JP5872911B2 - 撮像ユニットおよび撮像システム - Google Patents

撮像ユニットおよび撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP5872911B2
JP5872911B2 JP2012006335A JP2012006335A JP5872911B2 JP 5872911 B2 JP5872911 B2 JP 5872911B2 JP 2012006335 A JP2012006335 A JP 2012006335A JP 2012006335 A JP2012006335 A JP 2012006335A JP 5872911 B2 JP5872911 B2 JP 5872911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
imaging
output
signal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012006335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013144064A (ja
Inventor
中村 幹夫
幹夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2012006335A priority Critical patent/JP5872911B2/ja
Priority to PCT/JP2013/050233 priority patent/WO2013108693A1/ja
Priority to CN201380005044.7A priority patent/CN104039213B/zh
Priority to EP13738302.2A priority patent/EP2805668B1/en
Publication of JP2013144064A publication Critical patent/JP2013144064A/ja
Priority to US14/327,653 priority patent/US9445709B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5872911B2 publication Critical patent/JP5872911B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00006Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00013Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using optical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00018Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using electrical cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00025Operational features of endoscopes characterised by power management
    • A61B1/00036Means for power saving, e.g. sleeping mode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00057Operational features of endoscopes provided with means for testing or calibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/042Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/045Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は、撮像素子および光学部材を有する撮像ユニットおよび撮像システムに関するものである。
従来から、デジタルカメラおよびデジタルビデオカメラを始め、撮像機能を備えた携帯電話機、被検者の臓器内部を観察するための内視鏡システムなど、各種に対応した電子撮像システムが登場している。このうち、内視鏡システムは、被検者の臓器内部を撮像する撮像ユニットを有する内視鏡装置と、この内視鏡装置を制御する制御ユニットとを備える。撮像ユニットは、可撓性を有する細長の挿入具の先端部に撮像素子を実装して内蔵されている。この挿入具を体腔内に挿入することによって、被検部位の観察等が可能となる。
撮像ユニットは、CCDイメージセンサまたはCMOSイメージセンサ等の撮像素子を実装し、レンズ等の光学系によって撮像素子の受光部に被写体の光学像を結像し、この光学像の画像信号を光電変換処理することによって被写体の画像データを撮像する。
近年、円滑な診断および処置のために、体内画像の高精細化が要求されている。このような状況の下、高精細化に対応した情報量の多い画像信号を伝送するために、電気信号を光信号に変換し、この変換された光信号を、光ファイバーケーブルを用いて信号処理装置に伝送する内視鏡システムが提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
特開2007−260066号公報
ところで、従来の内視鏡システムは、光ファイバーケーブルを用いて画像情報を信号処理装置(制御ユニット)に伝送するものであり、その伝送経路は、光ファイバーケーブルによる経路のみであった。撮像ユニットは、変換部において撮像素子からの画像信号を光信号に変換した後に、この光信号を外部に出力する。
このとき、撮像ユニットから得られた画像情報に異常がある場合、または撮像ユニットから画像情報が得られない場合、制御ユニットは、例えば光ファイバーケーブルを取り替えることによって、撮像ユニット側の異常であるのか、光ファイバーケーブル側の異常であるのかを判断することが可能である。
しかしながら、撮像ユニット側の異常である場合、伝送経路が光ファイバーケーブルによる経路のみであるため、その内部において、撮像素子側に異常があるのか、画像信号を光信号に変換する変換部の異常であるのかを判断することが困難であった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、撮像ユニット内部の異常箇所を容易に判断することができる撮像ユニットおよび撮像システムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる撮像ユニットは、動作制御用の制御ユニットに通信可能に接続されて、該制御ユニットの制御のもと撮像対象の撮像を行う一方、導通検査用の検査ユニットに通信可能に接続されて導通検査に供される撮像ユニットであって、前記撮像対象からの光を受光して光電変換する撮像素子を有する撮像部と、前記撮像部から入力される画像情報を含む信号を2つに分岐する分岐部と、前記分岐部によって分岐された信号のうち、一方の信号が入力され、該入力された信号に対して光信号に変換する変換処理を行う第1変換部と、前記分岐部によって分岐された信号のうち、他方の信号が入力され、該入力された信号に対して電気信号に変換する変換処理を行う第2変換部と、前記第1変換部によって変換された前記光信号を外部に出力する第1出力部と、前記第2変換部によって変換された前記電気信号を外部に出力する第2出力部と、当該撮像ユニットに接続したユニットを検出する検出部と、前記検出部によって検出されたユニットが前記制御ユニットである場合、前記第1出力部に前記光信号を出力させ、前記検出部によって検出されたユニットが前記検査ユニットである場合、前記第2出力部に前記電気信号を出力させる制御を行う制御部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる撮像ユニットは、上記の発明において、前記検出部は、光ファイバーケーブルの接続を検出することによって、前記制御ユニットの接続を検出することを特徴とする。
また、本発明にかかる撮像ユニットは、上記の発明において、前記制御部は、前記制御ユニットとの接続時に前記第2出力部が出力する情報量を、前記検査ユニットとの接続時に前記第2出力部が出力する情報量と比して小さくする制御を行うことを特徴とする。
また、本発明にかかる撮像システムは、上記の発明にかかる撮像ユニットと、前記第1出力部と通信可能に接続し、前記撮像ユニットからの信号を受信する第1の受信部、および該第1の受信部が受信した信号をもとに画像情報を生成する第1の画像処理部を有する前記制御ユニットと、前記第2出力部と通信可能に接続し、前記撮像ユニットからの信号を受信する第2の受信部、および該第2の受信部が受信した信号をもとに画像情報を生成する第2の画像処理部を有する前記検査ユニットと、前記第1の画像処理部または前記第2の画像処理部によって生成された画像情報に基づいて、画像表示を行う表示部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる撮像システムは、上記の発明において、前記制御ユニットは、前記第2出力部と通信可能に接続し、前記撮像ユニットからの信号を受信する第3の受信部をさらに有し、前記第1の画像処理部は、該第3の受信部が受信した信号をもとに画像情報を生成することを特徴とする。
本発明によれば、撮像ユニットの内部に撮像部が取得した信号を分岐する分岐部、および分岐部に接続される複数の出力部を設け、接続されるユニットに応じて、信号の外部への出力経路を変更するようにしたので、撮像ユニット内部の異常箇所を容易に判断することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡システムの全体構成を示す模式図である。 図2は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡システムの制御ユニットと、内視鏡装置の先端部に搭載される撮像ユニットとを示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡システムの内視鏡装置の先端部に搭載される撮像ユニットと、検査ユニットとを示すブロック図である。 図4は、本発明の実施の形態の変形例にかかる内視鏡システムの制御ユニットと、内視鏡装置の先端部に搭載される撮像ユニットとを示すブロック図である。
以下、本発明を実施するための形態を図面と共に詳細に説明する。なお、以下の実施の形態により本発明が限定されるものではない。また、以下の説明において参照する各図は、本発明の内容を理解し得る程度に形状、大きさ、および位置関係を概略的に示してあるに過ぎない。すなわち、本発明は各図で例示された形状、大きさ、および位置関係のみに限定されるものではない。なお、以下の説明では、撮像システムの例として内視鏡システムを説明する。
まず、実施の形態における内視鏡システムについて説明する。図1は、本実施の形態にかかる内視鏡システム1の全体構成を示す模式図である。図1に示すように、本実施の形態1における内視鏡システム1は、被検者の臓器内部を撮像する撮像ユニットを有する内視鏡装置2と、この内視鏡装置2を制御する動作制御用の制御ユニット3と、制御ユニット3に接続され、内視鏡装置2が撮像した撮像画像等を表示する表示ユニット4とを備える。
内視鏡装置2は、細長な挿入部21と、この挿入部21の基端側であって内視鏡装置操作者が把持する操作部22と、この操作部22の側部より延伸する可撓性のユニバーサルコード23とを備える。ユニバーサルコード23は、光ファイバーケーブルや電気系ケーブルなどを内蔵する。
挿入部21は、CCDなどの撮像素子を有する撮像ユニットを内蔵した先端部24と、複数の湾曲駒によって構成され湾曲自在の湾曲部25と、この湾曲部25の基端側に設けられた長尺であって可撓性を有する可撓管部26とを備える。撮像ユニットは、動作制御用の制御ユニット3に通信可能に接続されて、制御ユニット3の制御のもと撮像対象の撮像を行う一方、導通検査用の検査ユニット6(図3参照)に通信可能に接続されて導通検査に供される。
ユニバーサルコード23の制御ユニット3側の端部には、光源装置に着脱自在に接続されるライトガイドコネクタ、CCDなどで光電変換した被写体像の電気信号を制御ユニット3に伝送するための電気接点部、先端部24のノズルに空気を送るための送気口金などが設けられている(図示せず)。なお、光源装置は、ハロゲンランプなどが内蔵されたものであり、ハロゲンランプからの光を、ライトガイドコネクタを介して接続された内視鏡装置2へ照明光として供給する。
操作部22には湾曲部25を上下方向および左右方向に湾曲させる湾曲ノブ27、体腔内に生検鉗子、レーザプローブ等の処置具を挿入する処置具挿入部28、信号処理装置や制御装置あるいは送気、送水、送ガス手段などの周辺機器の操作を行なう複数のスイッチ29が設けられている。処置具挿入部28の処置具挿入口に処置具が挿入された内視鏡装置2は、内部に設けられた処置具挿通用チャンネルを経て処置具の先端処置部を突出させ、たとえば生検鉗子によって患部組織を採取する生検などを行なう。
制御ユニット3は、撮像素子に電源を供給し、撮像素子から光電変換された電気信号が入力され、撮像素子によって撮像された電気信号を処理して接続する表示ユニット4に画像を表示させるとともに、撮像素子のゲイン調整などの制御および駆動を行なう駆動信号の出力を行なう。
表示ユニット4は、制御ユニット3の制御のもと、撮像素子によって撮像された撮像画像を表示させる表示部41を有する。
つぎに、内視鏡装置2の先端部24に搭載される撮像ユニットの構成および制御ユニットの構成について説明する。図2は、本実施の形態にかかる内視鏡システム1の制御ユニット3と、内視鏡装置2の先端部24に搭載される撮像ユニット5とを示すブロック図である。
制御ユニット3は、撮像ユニット5を含む内視鏡システム全体を制御する制御部30と、撮像ユニット5から出力される光信号を撮像ユニット5から受信する受信部31(第1の受信部)と、受信部31が受信した光信号を処理(電気信号に変換処理)して表示部41に表示させる画像の画像情報を生成する画像処理部32(第1の画像処理部)と、を有する。
撮像ユニット5は、撮像ユニット5全体を制御する制御部50と、被写体の画像を取得する画像取得部51と、撮像ユニット5に接続される他のユニットを検出する検出部52と、を有する。
画像取得部51は、複数のレンズからなる光学結像部511と、撮像対象からの光を受光して光電変換する撮像素子を有する撮像部512と、撮像部512から入力される画像情報を含む信号を分岐する分岐部513と、分岐部513によって分岐された信号のうち、一方の信号が入力されて、この入力された信号に対して変換処理を行う第1変換部514と、第1変換部514によって変換された信号を撮像ユニット5の外部に出力する第1出力部515と、分岐部513によって分岐された信号のうち、他方の信号が入力されて、この入力された信号に対して変換処理を行う第2変換部516と、第2変換部516によって変換された信号を撮像ユニット5の外部に出力する第2出力部517と、によって構成される。
光学結像部511は、外部からの光を集光する複数のレンズを有する。複数のレンズは、例えばそれぞれの中心が同一軸上に位置するように、レンズホルダ等に組みつけられる。なお、レンズホルダは、例えば耐食鋼で形成されており、少なくとも外側は遮光されている。
撮像部512は、少なくとも撮像対象からの光を受光して光電変換する撮像素子を有する。なお、撮像素子上にプリズムを載置して、プリズムに入射して折り曲げられた光を撮像素子が受光するようにしてもよい。
撮像素子は、CCDまたはCMOSイメージセンサ等に例示されるベアチップ状の半導体素子であり、被写体からの光を受光して被写体の画像を撮像する撮像機能を有する。撮像素子には、チップ基板の上面に、被写体からの光を受光し、この受光した光を光電変換処理する受光部が形成されている。撮像ユニット5完成時、撮像素子は、例えば光学結像部511のレンズの光軸と受光部面とが略平行となるように配置される。
受光部は、格子形状等の所定の形状に配置される画素群、および、光を効率よく集光するために画素群上に形成されるマイクロレンズ等を用いて実現される。受光部の表面は長方形をなし、受光部は撮像素子のチップ基板上の所定位置に形成される。
撮像部512は、撮像素子の受光部が受光して光電変換処理した電気信号をもとに被写体の画像信号を生成し、この生成した画像信号を、分岐部513に出力する。
分岐部513は、制御部50の制御のもと、撮像部512から入力された信号を2つに分岐して第1変換部514および/または第2変換部516に対して出力する。
第1変換部514は、分岐部513から入力された電気信号である画像信号を光信号に変換する。第1変換部514は、例えば、画像信号を含む電気信号を光信号に変換するE/O変換モジュールを有する。第1変換部514は、電気信号を光信号に変換後、第1出力部515に出力する。
第2変換部516は、分岐部513から入力された電気信号である画像信号を第2出力部517が出力する態様の電気信号に変換する。この電気信号の変換には、アナログ/デジタル変換や、周波数特性の調整等を含む。第2変換部516は、電気信号を変換後、第2出力部517に出力する。
検出部52は、撮像ユニット5に外部のユニットが接続された場合、接続されたユニットの情報を取得して、取得したユニット検出情報を制御部50に出力する。制御ユニット3の受信部31は、撮像ユニット5(第1出力部515および第2出力部517)のいずれか1つと機械的に接続される。検出部52は、例えば光ファイバーケーブル(ユニバーサルコード23)が第1出力部515に接続されたか否かによって、制御ユニット3が接続されたか否かを判断する。
本実施の形態では、図2のように撮像ユニット5(内視鏡装置2)が制御ユニット3と接続されている場合は、撮像ユニット5と制御ユニット3とは、第1出力部515と受信部31とによって通信可能に接続されている。このとき、検出部52は、接続されているユニットの情報を取得して、接続されているユニットの検出情報を制御部50に出力する。制御部50は、検出部52から取得したユニット検出情報をもとに、分岐部513、第1出力部515および第2出力部517を制御する。
これにより、制御ユニット3は、光信号を撮像ユニット5から、第1変換部514によって変換された、画像情報を含む光信号を受信するため、制御ユニット3と撮像ユニット5との間で、高精細化に対応した情報量の多い画像信号を伝送することが可能となる。
制御部30は、受信部31が受信した光信号に基づいて、画像処理部32にこの光信号を処理して画像情報を生成させ、この画像情報をもとに表示ユニット4の表示部41に画像の表示を行わせる。これにより、観察者は、表示部41が表示した画像を確認して撮像ユニット5から得られた画像に異常があるか否かを判断することができる。
図3は、本実施の形態にかかる内視鏡システム1の内視鏡装置2の先端部24に搭載される撮像ユニット5と、導通検査用の検査ユニット6とを示すブロック図である。検査ユニット6は、撮像素子に電源を供給可能であり、撮像ユニット5の出力状態を検査するものであって、検査ユニット6全体を制御する制御部60と、撮像ユニット5から出力される光信号を撮像ユニット5から受信する受信部61(第2の受信部)と、受信部61が受信した光信号を処理して画像情報を生成する画像処理部62(第2の画像処理部)と、画像処理部62によって生成された画像情報に応じた画像の表示を行う表示部63と、を有する。
図3のように撮像ユニット5(内視鏡装置2)が検査ユニット6と接続されている場合は、撮像ユニット5と検査ユニット6とは、第2出力部517と受信部31とによって通信可能に接続されている。このとき、検出部52は、接続されているユニットの情報を取得して、接続されているユニットの検出情報を制御部50に出力する。制御部50は、検出部52から取得したユニット検出情報をもとに、分岐部513、第1出力部515および第2出力部517を制御する。すなわち、制御部50は、検出部52によって検出されたユニットが制御ユニット3である場合、第1出力部515に光信号を出力させ、検出されたユニットが検査ユニット6である場合、第2出力部517に電気信号を出力させる制御を行う。
制御部60は、受信部61が受信した電気信号に基づいて、画像処理部62にこの電気信号を処理して画像情報を生成させ、この画像情報をもとに表示部63に画像の表示を行わせる。これにより、観察者は、表示部63が表示した画像を確認して撮像部512が撮像した画像に異常があるか否かを判断することができる。
ここで、第2変換部516によって変換された信号は、画像情報を含む電気信号であるため、撮像ユニット5と検査ユニット6との間で伝送される情報量は、制御ユニット3と撮像ユニット5との間で伝送される情報量と比して情報量が少なくなる。例えば、電気信号として伝送する情報量は、光信号として伝送する情報量の数十分の1〜数百分の1程度である。これにより、制御ユニット3と撮像ユニット5との間と比して情報量の落ちた信号伝送が行なわれることとなるが、異なる出力形態の信号における画像を確認できる。なお、受信部31と第1出力部515との間において光信号を伝送するものとして、光ファイバーケーブルが用いられるが、この光ファイバーケーブルは、ガラス製であるため、電気信号用の信号ケーブルよりも屈曲や捻りに弱く、観察途中で断線してしまうおそれがある。これに対して、電気信号を伝送するケーブルは、屈曲や捻りに強い材質を用いて形成することができるため、断線等が起こりにくく、より確実な信号伝送を行なうことが可能となる。
上述したように、撮像ユニット5は、接続されるユニットに応じて信号の出力経路および出力形態を変えて画像情報を含む信号を接続されているユニットに伝送する。このとき、撮像ユニット5は、制御ユニット3に接続された場合に、第1変換部514によって変換された光信号を出力し、検査ユニット6に接続された場合に、第2変換部516によって変換された電気信号を出力する。なお、撮像ユニット5は、制御ユニット3と検査ユニット6のうち、いずれか一方と通信可能に接続する。
これにより、撮像ユニット5から得られた画像において異常があった場合、観察者が、各表示部41,63に表示された画像を確認することによって、撮像部512、分岐部513側による異常であるのか、第1変換部514および第1出力部515側による異常であるのかを判断することができる。
また、撮像ユニット5が、制御ユニット3と接続されている場合、撮像ユニット5の制御部50は、制御ユニット3との接続時に第2出力部517が出力する情報量を、検査ユニット6との接続時に第2出力部517が出力する情報量と比して小さくすることが好ましく、第2出力部517の出力を0とすることがより好ましい。これにより、不要な出力を抑制し、電力消費および通電による発熱を低減することができる。
上述した実施の形態によれば、撮像ユニットの内部に撮像部が取得した信号を分岐する分岐部、分岐部に接続される複数の出力部を設け、接続されるユニットに応じて、出力経路を変更するようにしたので、撮像ユニット内部の異常箇所を容易に判断することができる。
図4は、本実施の形態の変形例にかかる内視鏡システムの制御ユニット3aと、内視鏡装置2の先端部24に搭載される撮像ユニット5aとを示すブロック図である。上述した実施の形態では、制御ユニット3が、一方の出力部(第1出力部515)にのみ通信可能に接続されるものとして説明したが、変形例にかかる制御ユニット3aのように、複数の出力部と通信可能に接続するものであってもよい。
変形例にかかる制御ユニット3aは、撮像ユニット5aを含む内視鏡システム全体を制御する制御部30aと、撮像ユニット5aの第1出力部515と通信可能に接続され、第1出力部515から出力される光信号を受信する第1受信部31a(第1の受信部)と、撮像ユニット5の第2出力部517と通信可能に接続され、第2出力部517から出力される電気信号を受信する第2受信部31b(第3の受信部)と、第1受信部31aまたは第2受信部31bが受信した画像情報を含む信号を処理して表示部41に表示させる画像の画像情報を生成する画像処理部32a(第1の画像処理部)と、を有する。
また、変形例にかかる撮像ユニット5aは、上述した画像取得部51および検出部52の制御を行う制御部50aを有する。また、制御部50aは、検出部52から取得したユニット検出情報をもとに、接続先のユニットに信号を出力する出力部を第1出力部515および第2出力部517のうちから選択して、選択した出力部から信号を出力させる制御を行う。
上述した変形例のように、ユニット検出情報をもとに出力部を選択して信号を出力させることによっても、上述した実施の形態の効果を得ることも可能である。
また、上述した変形例において、非出力対象となった出力部をオフ状態とすることも可能であり、これによって電力消費および通電による発熱を低減することが可能となる。
なお、画像処理部32aが、第1受信部31aまたは第2受信部31bが受信した画像情報を含む信号を処理するものとして説明したが、第1受信部31aおよび第2受信部31bに応じて設けられ、第1受信部31aおよび第2受信部31bがそれぞれ出力する信号の処理を個別に行う複数の画像処理部を有するものであってもよい。
上述した本実施の形態においては、内視鏡装置の挿入具の先端部に搭載される撮像ユニットを例に説明したが、もちろん、デジタルカメラおよびデジタルビデオカメラを始め、撮像機能を備えた携帯電話機など、各種態様の電子撮像ユニットに適用可能である。
1 内視鏡システム
2 内視鏡装置
3,3a 制御ユニット
4 表示ユニット
5,5a 撮像ユニット
6 検査ユニット
21 挿入部
22 操作部
23 ユニバーサルコード
24 先端部
25 湾曲部
26 可撓管部
27 湾曲ノブ
28 処置具挿入部
29 スイッチ
30,30a,50,50a,60 制御部
31,61 受信部
31a 第1受信部
31b 第2受信部
32,32a,62 画像処理部
41,63 表示部
51 画像取得部
52 検出部
511 光学結像部
512 撮像部
513 分岐部
514 第1変換部
515 第1出力部
516 第2変換部
517 第2出力部

Claims (5)

  1. 動作制御用の制御ユニットに通信可能に接続されて、該制御ユニットの制御のもと撮像対象の撮像を行う一方、導通検査用の検査ユニットに通信可能に接続されて導通検査に供される撮像ユニットであって、
    前記撮像対象からの光を受光して光電変換する撮像素子を有する撮像部と、
    前記撮像部から入力される画像情報を含む信号を2つに分岐する分岐部と、
    前記分岐部によって分岐された信号のうち、一方の信号が入力され、該入力された信号に対して光信号に変換する変換処理を行う第1変換部と、
    前記分岐部によって分岐された信号のうち、他方の信号が入力され、該入力された信号に対して電気信号に変換する変換処理を行う第2変換部と、
    前記第1変換部によって変換された前記光信号を外部に出力する第1出力部と、
    前記第2変換部によって変換された前記電気信号を外部に出力する第2出力部と、
    当該撮像ユニットに接続したユニットを検出する検出部と、
    前記検出部によって検出されたユニットが前記制御ユニットである場合、前記第1出力部に前記光信号を出力させ、前記検出部によって検出されたユニットが前記検査ユニットである場合、前記第2出力部に前記電気信号を出力させる制御を行う制御部と、
    を備えたことを特徴とする撮像ユニット。
  2. 前記検出部は、光ファイバーケーブルの接続を検出することによって、前記制御ユニットの接続を検出することを特徴とする請求項1に記載の撮像ユニット。
  3. 前記制御部は、前記制御ユニットとの接続時に前記第2出力部が出力する情報量を、前記検査ユニットとの接続時に前記第2出力部が出力する情報量と比して小さくする制御を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の撮像ユニット。
  4. 請求項1〜3のいずれか一つに記載の撮像ユニットと、
    前記第1出力部と通信可能に接続し、前記撮像ユニットからの信号を受信する第1の受信部、および該第1の受信部が受信した信号をもとに画像情報を生成する第1の画像処理部を有する前記制御ユニットと、
    前記第2出力部と通信可能に接続し、前記撮像ユニットからの信号を受信する第2の受信部、および該第2の受信部が受信した信号をもとに画像情報を生成する第2の画像処理部を有する前記検査ユニットと、
    前記第1の画像処理部または前記第2の画像処理部によって生成された画像情報に基づいて、画像表示を行う表示部と、
    を備えたことを特徴とする撮像システム。
  5. 前記制御ユニットは、前記第2出力部と通信可能に接続し、前記撮像ユニットからの信号を受信する第3の受信部をさらに有し、
    前記第1の画像処理部は、該第3の受信部が受信した信号をもとに画像情報を生成することを特徴とする請求項4に記載の撮像システム。
JP2012006335A 2012-01-16 2012-01-16 撮像ユニットおよび撮像システム Expired - Fee Related JP5872911B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006335A JP5872911B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 撮像ユニットおよび撮像システム
PCT/JP2013/050233 WO2013108693A1 (ja) 2012-01-16 2013-01-09 撮像ユニットおよび撮像システム
CN201380005044.7A CN104039213B (zh) 2012-01-16 2013-01-09 摄像单元和摄像***
EP13738302.2A EP2805668B1 (en) 2012-01-16 2013-01-09 Imaging unit and imaging system
US14/327,653 US9445709B2 (en) 2012-01-16 2014-07-10 Imaging unit and imaging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006335A JP5872911B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 撮像ユニットおよび撮像システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013144064A JP2013144064A (ja) 2013-07-25
JP5872911B2 true JP5872911B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=48799119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012006335A Expired - Fee Related JP5872911B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 撮像ユニットおよび撮像システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9445709B2 (ja)
EP (1) EP2805668B1 (ja)
JP (1) JP5872911B2 (ja)
CN (1) CN104039213B (ja)
WO (1) WO2013108693A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5769892B2 (ja) * 2013-04-19 2015-08-26 オリンパス株式会社 内視鏡
JP6230388B2 (ja) * 2013-11-28 2017-11-15 オリンパス株式会社 内視鏡
CN106455946B (zh) * 2014-09-01 2018-05-11 奥林巴斯株式会社 光通信***以及内窥镜***
EP3138469A4 (en) * 2015-03-26 2018-01-24 Olympus Corporation Endoscope system
DE102018133717A1 (de) * 2018-12-31 2020-07-02 Schölly Fiberoptic GmbH Videobearbeitungsanordnung und Verfahren zur Videobearbeitung
WO2021095107A1 (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 オリンパス株式会社 内視鏡システム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、処理装置、及び内視鏡

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3041099B2 (ja) * 1991-02-01 2000-05-15 オリンパス光学工業株式会社 電子内視鏡装置
JP2000341175A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Toshiba Corp 映像伝送装置及び監視システム
EP1148717A3 (en) * 2000-04-19 2002-03-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for photographing fluorescent and reflected-light images
JP3838942B2 (ja) * 2002-06-24 2006-10-25 富士通株式会社 ディスプレイ装置
JP2006026133A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Pentax Corp 電子内視鏡
JP2007260066A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Pentax Corp 内視鏡装置
WO2008126753A1 (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Omron Corporation 光伝送モジュール
JP2008264252A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Olympus Medical Systems Corp 電子内視鏡装置
JP2009056240A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Olympus Corp 内視鏡システム
JP2010051503A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Sharp Corp 撮像装置
JP5155496B2 (ja) 2010-10-08 2013-03-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2805668A1 (en) 2014-11-26
US20140320619A1 (en) 2014-10-30
US9445709B2 (en) 2016-09-20
CN104039213B (zh) 2016-04-06
CN104039213A (zh) 2014-09-10
EP2805668B1 (en) 2016-12-28
WO2013108693A1 (ja) 2013-07-25
JP2013144064A (ja) 2013-07-25
EP2805668A4 (en) 2015-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8764634B2 (en) Imaging apparatus
JP5872911B2 (ja) 撮像ユニットおよび撮像システム
US8823788B2 (en) Imaging apparatus
US8908022B2 (en) Imaging apparatus
JP5704878B2 (ja) 光電気変換コネクタ、光伝送モジュール、撮像装置および内視鏡
US10084947B2 (en) Imaging module
JP6329715B1 (ja) 内視鏡システムおよび内視鏡
US20200110257A1 (en) Imaging unit and endoscope
JP6087030B2 (ja) 内視鏡システム
WO2018186163A1 (ja) 撮像ユニット、および内視鏡
WO2016047172A1 (ja) 光送受信ユニット
US10905319B2 (en) Endoscope apparatus
JP6393018B1 (ja) 撮像ユニット、および内視鏡
JP2017124126A (ja) 医療用信号処理装置、及び医療用観察システム
JP5851661B1 (ja) 光送受信ユニット
JP4388452B2 (ja) 電子内視鏡
WO2017122511A1 (ja) 内視鏡装置および内視鏡システム
JP6664943B2 (ja) 内視鏡システムおよび情報処理装置
JPH08201706A (ja) 内視鏡装置
JP2015181586A (ja) 内視鏡装置、カメラヘッド、及び制御装置
JP4790069B2 (ja) 内視鏡
JP2003245245A (ja) 電子内視鏡
JP2016209084A (ja) 内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5872911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees