JP5852255B2 - 構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機 - Google Patents

構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機 Download PDF

Info

Publication number
JP5852255B2
JP5852255B2 JP2014540861A JP2014540861A JP5852255B2 JP 5852255 B2 JP5852255 B2 JP 5852255B2 JP 2014540861 A JP2014540861 A JP 2014540861A JP 2014540861 A JP2014540861 A JP 2014540861A JP 5852255 B2 JP5852255 B2 JP 5852255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
fuel tank
conductivity
main wing
aircraft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014540861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014057960A1 (ja
Inventor
信幸 神原
信幸 神原
阿部 俊夫
俊夫 阿部
奥田 晃久
晃久 奥田
朗 井加田
朗 井加田
政之 山下
政之 山下
和昭 岸本
和昭 岸本
祐一郎 神納
祐一郎 神納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2014540861A priority Critical patent/JP5852255B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852255B2 publication Critical patent/JP5852255B2/ja
Publication of JPWO2014057960A1 publication Critical patent/JPWO2014057960A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/34Tanks constructed integrally with wings, e.g. for fuel or water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D37/00Arrangements in connection with fuel supply for power plant
    • B64D37/02Tanks
    • B64D37/06Constructional adaptations thereof
    • B64D37/08Internal partitioning
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/042Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with carbon fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D37/00Arrangements in connection with fuel supply for power plant
    • B64D37/02Tanks
    • B64D37/04Arrangement thereof in or on aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D45/00Aircraft indicators or protectors not otherwise provided for
    • B64D45/02Lightning protectors; Static dischargers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/06Unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2400/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2400/12Polymers characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

本発明は、炭素繊維強化プラスチックを用いた構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機に関するものである。
航空機の主翼は、燃料を収容することが可能な燃料タンクとして使用される場合がある。主翼と一体化し、翼構造を油が漏れない液密構造とした燃料タンクは、インテグラルタンクと呼ばれる。インテグラルタンクは、重量軽減を目的として、複合材、例えば炭素繊維強化プラスチック(CFRP)が適用される傾向にある。CFRPは、補強材として炭素繊維が用いられ、マトリックスとして合成樹脂が用いられる。
特許文献1では、3次元繊維強化樹脂複合材の発明であって、生産性を損なうことなく、繊維強化樹脂複合材に導電性を付与するため、耳糸が面内方向糸より導電性の高い導電性材料から構成される技術が開示されている。また、特許文献2では、プリプレグ及び炭素繊維強化複合材料の発明であって、優れた耐衝撃性と導電性とを兼ね備えることを目的として、導電性の粒子又は繊維を含ませる技術が開示されている。更に、特許文献3では、改良型複合材料の発明であって、導電性を有し、標準の複合材料と比較してほとんど又は全く重量増加させないことを目的として、高分子樹脂中に分散した導電性粒子を含ませる技術が開示されている。
特開2007−301838号公報 特開2010−280904号公報 特開2011−168792号公報
ところで、航空機の燃料タンクにおいて、CFRPが使用されている場合、CFRP部品の表面、特に切削加工によって形成された切削面で、炭素繊維の端部が微少であるが燃料タンクの内部に露出する。
この場合、主翼への着雷時に、雷電流がCFRP部品の表面又は切削面を流れると、炭素繊維の端部において、炭素繊維間で放電が発生するおそれがある。この放電対策として、CFRP部品の表面又は切削面にシーラントなどを塗布し、放電によって発生したスパークを内部に封じ込める方法が採用されている。しかし、放電によるスパークを封じ込めるためには、シーラントの厚みを確保する必要があり、燃料タンクの製造工程は、作業時間やコストが増加する。また、厚く塗布されたシーラントによって、主翼の重量が増える。
さらに、シーラント塗布による方法では、所定のシーラント厚さを確保できたとき、スパーク封じ込め能力を発揮するため、厚さに関する品質管理が厳密に要求される。そのため、品質検査時間が大幅にかかったり、コストが増加したりする。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、製造工程における作業時間やコストを低減し、重量の増加を防止することが可能な構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機は以下の手段を採用する。
すなわち、本発明に係る構造体用構造材は、補強材が炭素繊維を含み、マトリックスがプラスチックを含む炭素繊維強化プラスチックを備え、前記炭素繊維強化プラスチックの表面に、導電性が付与されている低粘度の表面保護材が塗布されたことを特徴とする。
この発明によれば、炭素繊維強化プラスチックは、補強材が炭素繊維を含み、マトリックスがプラスチックを含んでおり、炭素繊維強化プラスチックの表面に塗布された表面保護材は、導電性が付与され、かつ、低粘度である。表面に導電性の表面保護材が塗布されていることから、着雷時に雷電流が流れても、表面に存在する炭素繊維先端間において導通が確保され、炭素繊維先端間における放電の発生を防止できる。また、表面保護材は低粘度であることから、塗布性が良く、表面にて高い密着度で塗布される。さらに、表面保護材は、スパークを封じ込めるシーラント等と異なり、炭素繊維先端間の導通性を確保すればよいため、シーラント塗布に比べて厚さを薄くすることができ、かつ、塗布厚さの品質管理を緩和できる。
上記発明において、前記マトリックスは導電性が付与されてもよい。
この発明によれば、炭素繊維強化プラスチックのマトリックスに導電性が付与されているため、炭素繊維である補強材間の導通が確保され、構造部材の端部における放電の発生を防止できる。
上記発明において、体積抵抗率は0.5Ωcm以下でもよい。
この発明によれば、構造体用構造材の体積抵抗率が0.5Ωcm以下であることから、体積抵抗率が高い場合に比べて、スパーク発生電流値が高くなり、スパークが発生しにくい。
また、本発明に係る燃料タンクは、上述の構造体用構造材を備え、前記表面に前記表面保護材が塗布された塗布面は、燃料が収容される内部に面している。
この発明によれば、燃料タンクの構造体用構造材において、表面保護材の塗布面が、燃料が収容される内部に面していたとしても、表面保護材に導電性が付与されているため、炭素繊維先端間の導通が確保され、炭素繊維強化プラスチックの端部における放電の発生を防止できる。
また、本発明に係る主翼は、上述の燃料タンクを構造体とする。
この発明によれば、主翼の構造体が燃料タンクであり、燃料タンクの構造体用構造材は、炭素繊維強化プラスチックである。そして、炭素繊維強化プラスチックの表面に導電性の表面保護材が塗布されていることから、着雷時に雷電流が流れても、表面に存在する炭素繊維先端間において導通が確保され、炭素繊維先端間における放電の発生を防止できる。
また、本発明に係る航空機は、上述の主翼を備える。
この発明によれば、航空機の主翼は、構造体が燃料タンクであり、燃料タンクの構造体用構造材は、炭素繊維強化プラスチックである。そして、炭素繊維強化プラスチックの表面に導電性の表面保護材が塗布されていることから、着雷時に雷電流が流れても、表面に存在する炭素繊維先端間において導通が確保され、炭素繊維先端間における放電の発生を防止できる。
本発明によれば、炭素繊維強化プラスチックの表面に塗布された表面保護材に導電性が付与されているため、炭素繊維強化プラスチックの表面にて、炭素繊維である補強材間の導通が確保され、構造部材の端部において補強材間の放電の発生を防止でき、製造工程における作業時間やコストを低減し、重量の増加を防止することができる。
本発明の一実施形態に係る主翼を示す斜視図であり、一部を破断して示す。 同実施形態に係る主翼を示す縦断面図である。 同実施形態に係るリブのフランジを示す端面図であり、図5のIII−III線矢視図である。 同実施形態に係る上側スキン及びリブを示す部分縦断面図であり、図2のIV−IV線で切断した断面図である。 同実施形態に係るリブのフランジを示す上面図である。 従来のリブのフランジを示す上面図である。 相対スパーク発生電流[%]と試験体の体積抵抗率[Ωcm]との関係を示すグラフである。
以下に、本発明に係る実施形態について、図面を参照して説明する。
まず、本実施形態に係る航空機の主翼1の構成について説明する。
主翼1は、図1及び図2に示すように、上側スキン3と、下側スキン5と、前側スパー7と、後側スパー9と、複数のリブ11などを備える。
上側スキン3及び下側スキン5は、主翼1の外形を構成し、空力面も兼ねる薄板である。上側スキン3及び下側スキン5は、前側スパー7、後側スパー9及びストリンガ(図示せず。)と共に主翼1に作用する引っ張り荷重や、圧縮荷重の一部を受け持つ。
前側スパー7及び後側スパー9は、図1に示すように、主翼1の翼長方向に延設される構造部材であって、上側スキン3及び下側スキン5との間に配置される。複数のストリンガは、上側スキン3又は下側スキン5の内側面に主翼1の翼長方向に延設される補助部材であって、前側スパー7と後側スパー9との間に配置される。
リブ11は、図1に示すように、主翼1の翼幅方向に設けられる構造部材であって、上側スキン3及び下側スキン5の間に配置される。すなわち、リブ11は、前側スパー7及び後側スパー9と略直交する方向に延設される構造部材であって、主翼1の縦断面形状に形成された板状の部材である。リブ11には、図1や図2に示すように、長手方向に複数の開口部14が形成されている。
主翼1では、前側スパー7、後側スパー9、上側スキン3及び下側スキン5で囲まれた部分が燃料を収容する燃料タンク13として用いられる。燃料タンク13は、機体構造物自体が容器とされており、インテグラルタンク(integral tank)と呼ばれている。そして、前側スパー7、後側スパー9、上側スキン3、下側スキン5及びリブ11は、燃料タンク13の構造部材でもある。燃料タンク13は、燃料が外部に漏れない液密構造を有する。
燃料タンク13の内側には、燃料を燃料タンク13へ供給する燃料配管(図示せず。)、燃料油量を検出する複数の燃料油量計(図示せず。)、及び燃料油量計の配線(図示せず。)などが設置される。
次に、燃料タンク13の構造部材について説明する。
燃料タンク13の構造部材、すなわち、前側スパー7、後側スパー9、上側スキン3、下側スキン5及びリブ11は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)が用いられる。そして、燃料タンク13に適用される本実施形態のCFRPは、図3に示すように、補強材15が炭素繊維を含み、マトリックス17がプラスチックを含む。図3では、リブ11について示しているが、他の部材についても同様である。
なお、燃料タンク13において、前側スパー7、後側スパー9、上側スキン3、下側スキン5及びリブ11の全てをCFRPで形成しなくてもよく、部分的にアルミニウム合金等の金属で形成されてもよい。
マトリックス17は、例えば、不飽和ポリエステル、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂等のプラスチックを含む。
燃料タンク13のCFRPによる構造部材は、燃料が収容される燃料タンク13の内部において、切削加工によって形成された切削面等が形成され、その切削面等には表面保護材18(図5参照)が塗布されている。例えば、図4に示すように、リブ11がフランジ11Aとウェブ11B等からなる場合、フランジ11Aの端部における切削面11aにおいて表面保護材18が塗布される。表面保護材18が塗布された面は、燃料タンク13の内部に面している。表面保護材18は、切削加工によって形成された切削面のほか、孔明け加工面、ウォータージェット加工面などのCFRP部品の表面に塗布される。
表面保護材18は、導電性を有するプライマ又は塗料等である。表面保護材18に導電性を付与する方法は、プライマ又は塗料等に対して導電性を付与する様々な技術を適用することができ、本明細書では詳細な説明を省略する。表面保護材18に導電性を付与する方法としては、例えば、例えばフィラーにニッケルを用いる方法がある。
また、表面保護材18は、粘度が低粘度である。これにより、表面保護材18の塗布性が良く、CFRP部品の表面にて高い密着度で塗布される。すなわち、表面保護材18がCFRP部品の表面から浮いてしまうことを防止できる。なお、表面保護材18の塗り残しなどを防止し、塗布を確実にするため、表面保護材18の色をCFRP部品と異なる色(例えばオレンジ色)などにしてもよい。これにより、目視で表面保護材18の塗布の有無を確認できる。表面保護材18の塗布は、CFRP部品への塗布後、室温にて1週間程度放置して乾燥することで完了する。
表面保護材18によってCFRP部品の表面に導電性が付与されているため、表面又は切削面11aが燃料タンク13の内部に面していたとしても、補強材15間の導通が確保され、構造部材の切削面11aにおける補強材15間の放電の発生を防止できる。
なお、本実施形態は、CFRPによる構造部材の表面にプライマとして帯電防止塗料を塗布することによって、帯電を防止しながら、電解的作用による腐食を防止する技術とは異なり、CFRPによる構造部材の表面の導通を確保することによって、CFRPに大電流が流れたとき(例えば着雷時)、炭素繊維を含む補強材15の端部間に生じるスパークを電気的導通によって抑える技術である。
図6に示すように、主翼1のリブ11への着雷時に、着雷地点Pから雷電流CがCFRP部品の表面又は切削面11aを流れる際、補強材15の端部において、補強材15間で放電Dが発生するおそれがある。
従来、この放電対策として、図6に示すようにCFRP部品の表面又は切削面11aにシーラント12を塗布し、放電によって発生したスパークを内部に封じ込める方法が採用されている。しかし、放電によるスパークを封じ込めるためには、シーラント12の厚みを確保する必要があり、燃料タンク13の製造工程は、作業時間やコストが増加する。また、厚く塗布されたシーラント12によって、主翼1の重量が増える。さらに、シーラント12を塗布する方法では、シーラント12の所定の厚さを確保できたとき、スパーク封じ込め能力を発揮するため、厚さに関する品質管理が厳密に要求される。そのため、品質検査時間が大幅にかかったり、コストが増加したりする。
これに対して、本実施形態によれば、CFRP部品の表面又は切削面11aに塗布された表面保護材18は、導電性が付与され、かつ、低粘度である。表面又は切削面11aに導電性の表面保護材18が塗布されていることから、着雷地点Pから雷電流CがCFRP部品の表面又は切削面11aを流れても、CFRP部品の表面又は切削面11aに存在する補強材15の端部間において導通が確保され、補強材15の端部間における放電の発生を防止できる。また、表面保護材18は低粘度であることから、塗布性が良く、表面又は切削面11aにて高い密着度で塗布される。さらに、表面保護材18は、スパークを封じ込めるシーラント12と異なり、補強材15の端部間の導通性を確保すればよいため、シーラント12の塗布に比べて厚さを薄くすることができ、かつ、塗布厚さの品質管理を緩和できる。その結果、塗布作業にかかる作業時間の短縮化や重量の低減化を図ることができ、品質検査時間も大幅に削減できる。また、これらにより、コスト削減が可能となる。
発明者らは、表面保護材18について、導電率が0.36Ωcmであって硬化時間が5時間である表面保護材Aと、導電率は不明であるが導電性が付与され硬化時間が36時間である表面保護材Bを用いて、エッジグロー評価試験を行った。エッジグロー評価試験は、表面保護材A,Bを塗布した試験体に対して電圧を印加し、スパークが発生し始めるときの電流値(スパーク発生電流値)を測定する。スパーク発生電流値が大きいほど、スパークが発生しにくいといえる。また、表面保護材A,Bの硬化時間が短いほど、粘性が低い。スパーク発生電流値は、表面保護材Aでは、5kAであり、表面保護材Bでは、30kAであった。いずれもスパーク発生電流値が大きく、スパークが発生しにくいという結果が得られた。
次に、図7を参照して、本実施形態に係る試験体について、耐雷試験を実施した結果について説明する。耐雷試験の試験方法としては、SAE internationalのARP5412A(Aircraft Lightning Environment and Related Test Waveforms)に準拠したコンポーネントA波形の電流を、ARP5416(Aircraft Lightning Test Methods)に準拠したConducted Entryにて試験体に印加する方法を採用した。そして、ARP5416に準拠してカメラにてスパークを確認した。
図7は、相対スパーク発生電流[%]と試験体の体積抵抗率[Ωcm]との関係を示している。試験体の体積抵抗率の異なる複数の試験体に対して耐雷試験を実施した結果、図7に示す結果が得られた。図7では、複数の試験体のうち体積抵抗率が最大の試験体のスパーク発生電流値を100%としたときの他の試験体のスパーク発生電流を割合で示している。
試験結果によれば、体積抵抗率が0.5Ωcm以下であれば、本実施形態に係る試験体は、体積抵抗率が約3Ωcmの試験体に比べて、スパーク発生電流が約2倍以上となることが分かる。
すなわち、体積抵抗率が0.5Ωcm以下である本実施形態に係る試験体では、体積抵抗率が高い試験体に比べて、よりスパークが発生しにくいことが確認された。
上述した本実施形態において、CFRPのマトリックス17は、導電性が低くてもよいが、マトリックス17に導電性を付与することにより、燃料タンク13の構造部材に用いられるCFRPが導電性を有するようにしてもよい。
マトリックス17に導電性を付与する方法は、熱硬化性樹脂等のプラスチックに対して導電性を付与する様々な技術を適用することができ、本明細書では詳細な説明を省略する。マトリックス17に導電性を付与する方法としては、例えば、プラスチック内に導電性の粒子又は繊維を含ませる方法や、プラスチックそのものに導電性を付与する方法などがある。マトリックス17の抵抗率は、例えば数Ωcmである。
マトリックス17に導電性が付与されていることから、図5に示すように、主翼1のリブ11への着雷時に、着雷地点Pから雷電流CがCFRP部品の表面又は切削面11aを流れる際、補強材15間において電気的に導通する。その結果、CFRPの切削面11aにおいて、補強材15間で放電が発生しにくい。
燃料タンク13の構造部材は、補強材15が炭素繊維を含むCFRPであり、マトリックス17がプラスチックを含み、かつ、導電性が付与されている。マトリックス17に導電性が付与されているため、万一上述した表面保護材18の塗り残し部分があり、切削面11aが燃料タンク13の内部に露出していたとしても、補強材15間の導通が確保され、構造部材の切削面11aにおける補強材15間の放電の発生を防止できる。
なお、上記実施形態において、構造体用構造材は、例えば、航空機に適用される場合について説明したが、本発明はこの例に限定されず、洋上風車、又は自動車・鉄道車両等の構造体に適用されてもよい。
1 主翼
3 上側スキン
5 下側スキン
7 前側スパー
9 後側スパー
11 リブ
11a 切削面
11A フランジ
11B ウェブ
12 シーラント
13 燃料タンク
15 補強材
17 マトリックス
18 表面保護材

Claims (6)

  1. 補強材が炭素繊維を含み、マトリックスがプラスチックを含む炭素繊維強化プラスチックを備え、
    前記炭素繊維強化プラスチックの前記炭素繊維の端部が露出する表面に、導電性が付与されているプライマ又は塗料である低粘度の表面保護材が塗布されたことを特徴とする構造体用構造材。
  2. 前記マトリックスは導電性が付与されている請求項1に記載の構造体用構造材。
  3. 体積抵抗率が0.5Ωcm以下である請求項1に記載の構造体用構造材。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の構造体用構造材を備え、前記表面に前記表面保護材が塗布された塗布面は、燃料が収容される内部に面している燃料タンク。
  5. 請求項4に記載の燃料タンクを構造体とする主翼。
  6. 請求項5に記載の主翼を備える航空機。
JP2014540861A 2012-10-09 2013-10-09 構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機 Active JP5852255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014540861A JP5852255B2 (ja) 2012-10-09 2013-10-09 構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012224141 2012-10-09
JP2012224141 2012-10-09
JP2014540861A JP5852255B2 (ja) 2012-10-09 2013-10-09 構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機
PCT/JP2013/077434 WO2014057960A1 (ja) 2012-10-09 2013-10-09 構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5852255B2 true JP5852255B2 (ja) 2016-02-03
JPWO2014057960A1 JPWO2014057960A1 (ja) 2016-09-05

Family

ID=50477428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540861A Active JP5852255B2 (ja) 2012-10-09 2013-10-09 構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9776732B2 (ja)
JP (1) JP5852255B2 (ja)
CN (1) CN104640913B (ja)
BR (1) BR112015006133A2 (ja)
CA (1) CA2885204C (ja)
RU (1) RU2605716C2 (ja)
WO (1) WO2014057960A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016158102A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 三菱重工業株式会社 構造体製造方法および構造体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160196891A1 (en) * 2014-09-26 2016-07-07 The Boeing Company Method for mitigating edge glow
US10472473B2 (en) * 2015-05-26 2019-11-12 The Boeing Company Enhancing z-conductivity in carbon fiber reinforced plastic composite layups
WO2017095810A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-08 Cytec Industries Inc. Surfacing materials for composite structures
BR112019005772A2 (pt) 2016-09-27 2019-06-11 3M Innovative Properties Co filme de proteção
CN109131904A (zh) * 2018-09-28 2019-01-04 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种抗冲击的飞机整体油箱
US11038334B2 (en) 2019-01-14 2021-06-15 The Boeing Company Aircraft wing composite ribs having electrical grounding paths
US10913548B2 (en) 2019-01-14 2021-02-09 The Boeing Company Metallic fittings for coupling composite ribs to skin panels of aircraft wings
JP2023073774A (ja) * 2021-11-16 2023-05-26 三菱重工業株式会社 複合材料構造体及び複合材料構造体の製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263725A (ja) * 1988-05-27 1990-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭素繊維強化プラスチツク部材の組立方法
JPH0616846A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Hitachi Zosen Corp 導電性を有する繊維強化合成樹脂
JPH0796579A (ja) * 1993-06-09 1995-04-11 Inco Ltd 落雷防護および改良導電性用組成物
JPH11138669A (ja) * 1997-09-08 1999-05-25 Boeing Co:The ハニカムコア構造、薄板構造、複合航空機構造、および薄板複合構造
JP2003154591A (ja) * 2001-09-04 2003-05-27 Toray Ind Inc 繊維強化熱可塑性プラスチック
JP2010194749A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 樹脂基複合材の製造方法
JP2011168792A (ja) * 2006-11-06 2011-09-01 Hexcel Composites Ltd 改良型複合材料
WO2012111704A1 (ja) * 2011-02-16 2012-08-23 三菱重工業株式会社 炭素繊維強化プラスチック構造体及びその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556591A (en) * 1981-09-25 1985-12-03 The Boeing Company Conductive bonded/bolted joint seals for composite aircraft
US4755904A (en) * 1986-06-06 1988-07-05 The Boeing Company Lightning protection system for conductive composite material structure
GB9419765D0 (en) * 1994-09-30 1994-11-16 Symons Richard D Storage of sensitive media
US5866272A (en) * 1996-01-11 1999-02-02 The Boeing Company Titanium-polymer hybrid laminates
US6327132B1 (en) * 1998-06-10 2001-12-04 Aerospatiale Matra Spark resistant structure, in particular for aircraft
US20050175813A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Wingert A. L. Aluminum-fiber laminate
ES2279664B1 (es) * 2004-12-30 2008-08-01 Airbus España S.L. Dispositivo de proteccion contra descargas electricas en aeronaves.
EP1996465A2 (en) 2006-03-10 2008-12-03 Goodrich Corporation Low density lightning strike protection for use in airplanes
JP4972341B2 (ja) 2006-05-11 2012-07-11 富士重工業株式会社 3次元繊維強化樹脂複合材
US20080012681A1 (en) * 2006-05-26 2008-01-17 Paul Kadar Thermally protected electrical wiring device
JP4969363B2 (ja) * 2006-08-07 2012-07-04 東レ株式会社 プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料
US7599164B2 (en) * 2006-12-07 2009-10-06 The Boeing Company Lightning protection system for aircraft composite structure
RU2381242C2 (ru) * 2008-04-15 2010-02-10 Институт химии и химической технологии СО РАН Композиционный износостойкий материал на основе сверхвысокомолекулярного полиэтилена (свмпэ)
JP5155833B2 (ja) * 2008-12-01 2013-03-06 三菱重工業株式会社 航空機の燃料タンク
JP5101554B2 (ja) * 2009-03-30 2012-12-19 三菱重工業株式会社 航空機の燃料タンク
JP5237170B2 (ja) * 2009-03-30 2013-07-17 三菱重工業株式会社 複合材タンク、翼、および、複合材タンクの製造方法
GB0912016D0 (en) * 2009-07-10 2009-08-19 Airbus Operations Ltd Edge glow protection for composite component
CN101984009B (zh) 2010-10-26 2012-10-31 浙江大学 一种抗雷击导电涂料及其制备方法
US20160229552A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 The Boeing Company Intermetallic and composite metallic gap filler

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263725A (ja) * 1988-05-27 1990-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭素繊維強化プラスチツク部材の組立方法
JPH0616846A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Hitachi Zosen Corp 導電性を有する繊維強化合成樹脂
JPH0796579A (ja) * 1993-06-09 1995-04-11 Inco Ltd 落雷防護および改良導電性用組成物
JPH11138669A (ja) * 1997-09-08 1999-05-25 Boeing Co:The ハニカムコア構造、薄板構造、複合航空機構造、および薄板複合構造
JP2003154591A (ja) * 2001-09-04 2003-05-27 Toray Ind Inc 繊維強化熱可塑性プラスチック
JP2011168792A (ja) * 2006-11-06 2011-09-01 Hexcel Composites Ltd 改良型複合材料
JP2010194749A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 樹脂基複合材の製造方法
WO2012111704A1 (ja) * 2011-02-16 2012-08-23 三菱重工業株式会社 炭素繊維強化プラスチック構造体及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016158102A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 三菱重工業株式会社 構造体製造方法および構造体
US10569503B2 (en) 2015-03-31 2020-02-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of manufacturing structure, and structure

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014057960A1 (ja) 2014-04-17
US9776732B2 (en) 2017-10-03
RU2605716C2 (ru) 2016-12-27
JPWO2014057960A1 (ja) 2016-09-05
CA2885204A1 (en) 2014-04-17
CN104640913B (zh) 2017-12-12
CA2885204C (en) 2017-02-28
BR112015006133A2 (ja) 2019-11-19
RU2015109128A (ru) 2016-12-10
CN104640913A (zh) 2015-05-20
US20150274316A1 (en) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852255B2 (ja) 構造体用構造材、燃料タンク、主翼及び航空機
JP6113544B2 (ja) 燃料タンク、主翼、航空機胴体、航空機及び移動体
JP5972967B2 (ja) 燃料タンク、主翼、航空機胴体、航空機及び移動体
EP2415693B1 (en) Composite tank, manufacturing method therefor, and wing
CN104853989A (zh) 用于覆盖紧固件***的方法和装置
CA2907817C (en) Fuel tank, main wings, aircraft fuselage, aircraft, and moving body
JP2011051517A (ja) 航空機の翼
US20150044925A1 (en) Structural material for structure
Parten et al. Highly conductive and durable nanocomposite hard coatings of carbon fiber reinforced thermoplastic composites against lightning strikes

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5852255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151