JP5829272B2 - 色素沈着および皮膚老化障害の治療のためのキサンテンジオン誘導体 - Google Patents

色素沈着および皮膚老化障害の治療のためのキサンテンジオン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP5829272B2
JP5829272B2 JP2013517403A JP2013517403A JP5829272B2 JP 5829272 B2 JP5829272 B2 JP 5829272B2 JP 2013517403 A JP2013517403 A JP 2013517403A JP 2013517403 A JP2013517403 A JP 2013517403A JP 5829272 B2 JP5829272 B2 JP 5829272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
general formula
tetramethyl
group
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013517403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013530203A (ja
Inventor
ステファヌ、プワニー
フランソワーズ、ベロブル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA
Original Assignee
Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA filed Critical Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA
Publication of JP2013530203A publication Critical patent/JP2013530203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5829272B2 publication Critical patent/JP5829272B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/80Dibenzopyrans; Hydrogenated dibenzopyrans
    • C07D311/82Xanthenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/69Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing fluorine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/08Preparations for bleaching the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/26Acyclic or carbocyclic radicals, substituted by hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、キサンテンジオン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物または化粧用組成物、それらの製造方法ならびに特に医薬または化粧品の有効成分としてのそれらの使用に関する。
本発明による新規な化合物は、キサンテンジオン前駆体の形態で得られる。これらの前駆体を使用すれば、皮膚媒体におけるキサンテンジオン官能基の緩慢な放出が可能となる。
それらは一方で、グルコースとキサンテンジオン官能基の縮合から生じる配糖体であり得る。
この場合、本発明の原理は、全ての細胞に存在し、従って本来皮膚にも存在するリソソーム酵素であるグルコセレブロシダーゼの使用に関連している(Yutaka Takagi, Ernst Kriehuber, Genji Imokawa, Peter M. Elias, and Walter M. Holleran, β-Glucocerebrosidase activity in mammalian stratum corneum, The Journal of Lipid Research, Vol. 40, 861-869, (1999))。グルコセレブロシダーゼは活性な前駆体を加水分解し、それにより、生物学的に活性な物質(ダイアグラム1参照)、すなわち、キサンテンジオン官能基を放出する。
グルコセレブロシダーゼによる酵素的加水分解はキサンテンジオン官能基を緩慢に放出する。この緩慢な放出は有効成分の過剰濃度を避けることを可能とする。従って、この有効成分の緩慢な放出は皮膚媒体におけるそのより良好なバイオアベイラビリティ、ひいてはより有効な保護を確保する。
それらは他方で、キサンテンジオンのアルキルまたはアルケニルエステルであり得る。これらのエステルはまた、皮膚に存在するエステラーゼによって容易に開裂可能である(Redoules, D., Tarroux, R., Assalit, M.F. and Perie, J.J. Characterization and assay of five enzymatic activities in the stratum corneum using tape-stripping, Skin Pharmacol. Appl. Skin Physiol, 12, 182-192 (1999))。皮膚に存在するエステラーゼによる前記エステルの開裂は次に有効成分(ダイアグラム1参照)の緩慢な拡散を可能とし、これは「薬物送達」の概念に相当する。
Figure 0005829272
よって、本発明の目的は、一般式(I):
Figure 0005829272
[式中、
およびRは、同時にまたは独立に、OH、水素原子、C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、ハロゲンまたはOCORを表し;
は、C−C24アルキル基、少なくとも1つ、有利には1〜6、好ましくは1〜4の不飽和を含んでなるC12−C24アルケニル基を表し;
は、COR、1以上のアセチル基で置換された、または置換されていない糖質基を表し;
は、C10−C24アルキル基、または少なくとも1つ、有利には1〜6、好ましくは1〜4の不飽和を含んでなるC12−C24アルケニル基を表し;
およびRは、
・同時に水素原子またはメチル基を表すか、または
・Rが水素原子を表す場合に、Rは、C−Cアルキル基、または1以上のC−Cアルコキシ基もしくは1以上のハロゲンで置換された、もしくは置換されていないフェニルを表すか、または
・RおよびRは互いに結合してC−Cシクロアルキルを形成する]
の化合物および化粧学上または薬学上許容される塩である。
定義:
「アルキル基」とは、本発明によれば、示された数の炭素原子を含んでなる飽和直鎖または分岐型脂肪族炭化水素鎖を意味するものとする。例えば、メチル、エチルおよびプロピルが挙げられる。アルキル基は特にC−C24の炭化水素鎖、特にC10−C24飽和脂肪酸を表し得る。
飽和脂肪酸はカプリン酸(10:0)、ウンデシレン酸(11:0)、ラウリン酸(12:0)、トリデシル酸(13:0)、ミリスチン酸(14:0)、ペンタデシル酸(15:0)、パルミチン酸(16:0)、マルガリン酸(17:0)、ステアリン酸(18:0)、ノナデシル酸(19:0)、アラキジン酸(20:0)、ヘンエイコサン酸(21:0)、ベヘン酸(22:0)、トリコサン酸(23:0)、リグノセリン酸(24:0)であり得る。特に、飽和脂肪酸はパルミチン酸およびステアリン酸であり得る。
「アルコキシ基」とは、本発明によれば、示された数の炭素原子と1個の酸素原子とを含んでなる直鎖または分岐型炭化水素鎖、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基またはブトキシ基を意味するものとする。
「アルケニル基」とは、本発明によれば、示された数の炭素原子を含んでなり、かつ、少なくとも1つ、有利には1〜6、好ましくは1〜4の不飽和を含んでなる直鎖または分岐型炭化水素鎖を意味するものとする。「不飽和」とは、本発明によれば、C=C二重結合を意味するものとする。
アルケニル基は、特に、少なくとも1つ、有利には1〜6、好ましくは1〜4の不飽和を含んでなるC12−C24不飽和脂肪酸から生じる炭化水素鎖を表し得る。
不飽和脂肪酸は、ラウロレイン酸(C12:1)、ミリストレイン酸(C14:1)、パルミトレイン酸(C16:1)、オレイン酸(C18:1)、リシノール酸(C18:1)、ガドレイン酸(C20:1)、エルカ酸(C22:1)、α−リノレン酸(C18:3)、ステアリドン酸(C18:4)、エイコサトリエン酸(C20:3)、エイコサテトラエン酸(C20:4)、エイコサペンタエン酸(C20:5)、ドコサペンタエン酸(C22:5)、ドコサヘキサエン酸(C22:6)、テトラコサペンタエン酸(C24:5)、テトラコサヘキサエン酸(C24:6)、リノール酸(C18:2)、γ−リノール酸(C18:3)、エイコサジエン酸(C20:2)、ジホモ−γ−リノレン酸(C20:3)、アラキドン酸(C20:4)、ドコサテトラエン酸(C22:2)、ドコサペンタエン酸(C22:5)、アドレン酸(C22:4)およびカレンド酸(C18:3)であり得る。特に、不飽和脂肪酸は、α−リノレン酸(C18:3)、オレイン酸(C18:1)、リノール酸(C18:2)、γ−リノレン酸(C18:3)およびジホモ−γ−リノレン酸(C20:3)であり得る。
「アセチル」とは、酢酸の塩またはエステルを意味するものとする。
ハロゲンとは、塩素原子、フッ素原子、臭素原子およびヨウ素原子を意味するものとする。
「糖質」とは、本発明によれば、1個のカルボニル基(アルデヒドまたはケトン)と数個のヒドロキシル(−OH)基とを含む有機分子種を意味するものとする。
糖質、単糖類、糖類、炭水化物、糖は、本発明において等価である。
有利には、一般式(I)の糖質は単糖類から選択される。
より有利には、一般式(I)の糖質はD系の単糖類から選択される。
いっそうより有利には、一般式(I)の糖質は、D系のC−C単糖類、例えば、グリセルアルデヒド、エリトロース、トレオース、リボース、アラビノース、キシロース、リキソース、アロース、アルトロース、グロース、イドース、タロース、グルコース、ガラクトース、マンノース、フルクトースおよびそれらの誘導体、例えば、存在する場合にはピラノースまたはフラノース型のそれらの環状形態から選択される。本発明における好ましい単糖はD−グルコピラノースである。該糖質は、結合がその糖質のアノマー炭素上にある場合には、αまたはβ配糖体型結合によってキサンテンジオン誘導体に結合されてもよい。該糖質はまた、結合がその糖質の非アノマー炭素の酸素上に形成される場合には、単純なエーテル結合によってキサンテンジオン誘導体に結合されてもよい。
本発明の一つの実施態様によれば、一般式(I)の化合物は、RおよびRが、同時にまたは独立に、水素原子またはC−Cアルコキシ基を表すものである。
本発明によれば、一般式(I)の化合物は、RがCORを表すものである。
本発明はまた、RがC14−C18アルキル基または1〜3の不飽和を含んでなるC14−C18アルケニル基を表す一般式(I)の化合物に関する。
本発明の一つの実施態様によれば、一般式(I)の化合物は、Rが1以上のアセチル基で置換された、または置換されていない糖質、特に、適当であれば部分的または完全にアセチル化されたピラノース基を表すものである。
本発明によれば、一般式(I)の化合物は、RおよびRが同時にメチル基を表すものである。
一般式(I)の化合物は、下記の化合物リスト:
2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェニルパルミテート、
(9Z、12Z)−2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェニルオクタデカ−9,12−ジエノエート、
(3R,4S,5S)−2−(アセトキシメチル)−6−(2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリイルトリアセテート、
9−(3−メトキシ−4−((3S,4S,5S)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン、
(3S,4S,5S,6S)−2−(アセトキシメチル)−6−(2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリイルトリアセテート、
9−(3−メトキシ−4−((2S,3S,4S,5R)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン、
(3R,4S,5S,6S)−2−(アセトキシメチル)−6−(4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリイルトリアセテート、
3,3,6,6−テトラメチル−9−(4−((2S,3S,4S,5S)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル)−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
から選択することができる。
本発明はまた、医薬または化粧品の有効成分としての使用のための一般式(I’):
Figure 0005829272
(式中、基R、R、R、R、R、RおよびRは従前に示されたものと同じ意味を持つが、Rはさらに水素原子またはアセチル化基を表してもよい)
の化合物および薬学上または化粧学上許容される塩に及ぶ。
本発明はまた、皮膚および/もしくは毛髪および/もしくは体毛の脱色、皮膚の老化の治療および/もしくは予防、または皮膚の炎症の治療および/もしくは予防における使用のための、上記で定義された一般式(I’)の化合物に関する。
本発明はまた、皮膚および/もしくは毛髪および/もしくは体毛の脱色、皮膚の老化の治療および/もしくは予防、または皮膚の炎症の治療および/もしくは予防における、Rが水素原子を表す上記で定義された一般式(I’)の化合物に関する。
本発明は、有効脱色成分、有効抗酸化成分または有効抗炎症成分としての使用のための、一般式(I’)の化合物に関する。
色素沈着の一因であるメラニンの生産を軽減および/もしくは阻害する、または樹状突起におけるメラニンの輸送を軽減する一般法からなる脱色活性は、それ自体、本発明による以下の異なる作用形態によって発現し得る:
・炎症性ストレスによる色素沈着過剰斑(例えば、褐色がかったUV誘発性色素斑)および肝斑またはその他のものなどの色素斑を軽減および/または除去する;
・好適には下記の目的のために皮膚および/または体毛および/または毛髪を漂白および/または明るくする
・肌色を一様化すること;これは一様な、より明るい、より透明な、より輝きのある肌色を得ることを特徴とする。従って、肌色のつやが改善される。得られる利点は特に、それらの性質(乾燥、普通、脂性)は何であれ敏感肌、より特にはくすみがあり、つやのない敏感肌に対して注目される、および/または
・特に皮膚の加齢斑などの、表皮の色素沈着過剰によるある種の見苦しい色素斑を治療すること;本発明による脱色活性はその後、色素斑の強度および大きさの目に見える減少および/または付加的な斑の出現の予防を伴う。
本発明は、脱色有効成分、抗酸化有効成分または抗炎症有効成分としての使用のための、Rが水素原子を表す一般式(I’)の化合物に関する。
本発明はまた、皮膚および/もしくは毛髪および/もしくは体毛の脱色、皮膚の老化の治療および/もしくは予防、または皮膚の炎症の治療および/もしくは予防のための、一般式(I’)の化合物を含んでなる化粧用組成物の使用に関する。
本発明は、一般式(I’)の少なくとも1種類の化合物を含有する化粧用組成物を皮膚および/または体毛および/または毛髪に適用することを含んでなる、ヒト皮膚および/または体毛および/または毛髪を漂白および/または明るくする方法に関する。
本発明は、一般式(I’)の少なくとも1種類の化合物を含有する化粧用組成物を皮膚に適用することを含んでなる、皮膚の老化を治療および/または予防する化粧的方法に関する。
本発明は、一般式(I’)の少なくとも1種類の化合物を含有する化粧用組成物を皮膚に適用することを含んでなる、皮膚の炎症反応を治療および/または予防する化粧的方法に関する。
本発明はまた、2分子の1,3−ジケトンを酸触媒または塩基触媒の存在下でアルデヒドと反応させることを特徴とする、一般式(I)の化合物の合成方法に及ぶ:
Figure 0005829272
(式中、R、R、R、R、R、RおよびRは一般式(I)で示されたものと同じ意味を持つ)。
=CORである一般式(I)の生成物の合成に関しては、フェノールをRCOCl活性化カルボン酸と反応させる:
Figure 0005829272
(式中、R、R、R、R、RおよびRは一般式(I)で示されたものと同じ意味を持つ)。
=1以上のアセチル基で置換された糖質である一般式(I)の生成物の合成に関しては、フェノールを、1以上のアセチル基で置換された糖質基と反応させ:
Figure 0005829272
(式中、R、R、R、R、RおよびRは一般式(I)で示されたものと同じ意味を持つ)、
適当であれば、その後に鹸化工程を行ってもよい。
1)本発明による化合物を合成するための一般プロトコール
実施例1:
9−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
一般法A
キサンテンジオン官能基の合成は、酸触媒または塩基触媒の存在下、1,3−ジケトンおよびアルデヒドからの1段階または2段階として文献に記載されている(S. Kantevari et al., Arkivoc 2006, 136-148)(B. Das et al., Catalysis Communications 8 (2007) 535-538)。
10mLのアセトニトリル中、1.40gの5,5−ジメチル−1,3−シクロヘキサンジオン(ジメドン、10mmol)および0.76gのバニリン(5mmol)の懸濁液に、0.63mLの塩化トリメチルシラン(5mmol)を加える。この混合物を110℃まで還流させ、透明な黄色溶液が得られるまで懸濁液中の粒子を可溶化する。6時間反応させた後、溶液を10分間周囲温度まで冷却し、その後、10分間氷浴中に置く。次に、水を加えて、得られたキサンテンジオンを沈殿させる。次に、この混合物を、蒸留水、次いでn−ペンタンを用いて焼結濾過器で濾過する。この固体を真空炉内で50mbarおよび40℃にて少なくとも一晩乾燥させると、白色固体が79%の収率で得られる。
Figure 0005829272
実施例2:
9−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例3:
9−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメトキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例4:
9−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−3,6−ジフェニル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例5:
9−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例6:
9−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−3,6−ジフェニル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例7:
(9Z,12Z)−2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェニルオクタデカ−9,12−ジエノエート
Figure 0005829272
下、12.5mLの無水DCM中、0.99gのキサンテンジオン(実施例1)(2.5mmol)の溶液に、417μLのトリエチルアミン(3mmol)を加える。この混合物を氷浴により0℃まで冷却した後、0.88mLのリノール酸塩化物を滴下する。0℃で5分間撹拌した後、氷浴を取り除き、反応を周囲温度で一晩継続する。この混合物を蒸留水で抽出し、飽和NaCl溶液で洗浄した後、有機相をMgSOで乾燥させ、その後これを濾過する。この溶液を蒸発乾固させて黄色油状物を得、コンビフラッシュ(combiflash)を行う。ヘプタン/酢酸エチル95:5から50:50への勾配を用いる。純粋な画分を回収し、蒸発させる。
この固体を炉内、50mbar下で少なくとも30分間乾燥させると、1.26gのベージュの生成物が76.5%の収率で得られる。
Figure 0005829272
実施例8:
2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェニルパルミテート
Figure 0005829272
実施例7と同じプロトコールで塩化パルミトイルから。
Figure 0005829272
実施例9:
9−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例10:
9−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例11:
9−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例12:
9−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−3,6−ジイソプロピル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例13:
3,6−ビス(4−フルオロフェニル)−9−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例14:
3,6−ビス(3,4−ジメトキシフェニル)−9−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例15:
9−(3−エトキシ−4−ヒドロキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例16:
9−(3−クロロ−4−ヒドロキシ−5−メトキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例17:
9−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−5−メトキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例18:
9−(4−ヒドロキシ−3−ヨード−5−メトキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例19:
9−(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシフェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
Figure 0005829272
実施例20:
(3R,4S,5S)−2−(アセトキシメチル)−6−(2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリイルトリアセテート
Figure 0005829272
生成物はグルコシル化バニリン(この合成は文献(Chemical and pharmaceutical bulletin, 51(11), 1268-1272; 2003)に記載されている)から一般法Aに従って得られる。
この生成物はシリカでの精製の後に白色固体の形態で得られる。
Figure 0005829272
実施例21:
9−(3−メトキシ−4−((3S,4S,5S)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
無水メタノール中、実施例20の溶液を、下記参照文献に記載されている手順に従って、ナトリウムメチレート溶液で処理する。その後、生成物が白色固体の形態で得られる。(European Journal of Medicinal Chemistry 43 (2008) 2549-2556)
Figure 0005829272
実施例22:
(3S,4S,5S,6S)−2−(アセトキシメチル)−6−(2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリイルトリアセテート
Figure 0005829272
生成物はガラクトシル化バニリン(この合成は文献(European Journal of Medicinal Chemistry, 43 (2008) 166-173)に記載されている)から実施例20に関して記載される手順に従って得られる。
この生成物はシリカでの精製の後に白色固体の形態で得られる。
Figure 0005829272
実施例23:
9−(3−メトキシ−4−((2S,3S,4S,5R)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
無水メタノール中、実施例22の溶液を、下記参照文献に記載されている手順に従って、ナトリウムメチレート溶液で処理する。その後、生成物が白色固体の形態で得られる。(European Journal of Medicinal Chemistry 43 (2008) 2549-2556)
Figure 0005829272
実施例24:
(3R,4S,5S,6S)−2−(アセトキシメチル)−6−(4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリイルトリアセテート
Figure 0005829272
生成物はグルコシル化バニリン(この合成は文献(Chemical and pharmaceutical bulletin, 51(11), 1268-1272; 2003)に記載されている)から一般法に従って得られる。
この生成物はシリカでの精製の後に白色固体の形態で得られる。
Figure 0005829272
実施例25:
3,3,6,6−テトラメチル−9−(4−((2S,3S,4S,5S)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル)−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
Figure 0005829272
無水メタノール中、実施例24の溶液を、下記参照文献に記載されている手順に従って、ナトリウムメチレート溶液で処理する。その後、生成物が白色固体の形態で得られる。(European Journal of Medicinal Chemistry 43 (2008) 2549-2556)
Figure 0005829272
実施例26:
4−(1,8−ジオキソ−3.6−ジフェニル−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)−1,2−フェニレンジアセテート
Figure 0005829272
3,4−ジアセトキシベンズアルデヒドから製造される。
Figure 0005829272
実施例27:
4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)−1,2−フェニレンジアセテート
Figure 0005829272
3,4−ジアセトキシベンズアルデヒドから製造される。
Figure 0005829272
2)実験的試験プロトコール
A)B16−F10細胞におけるメラニンアッセイ試験:
原理:
これはネズミ黒色腫細胞系統:B16−F10系統に対する比色定量アッセイによりメラニンの合成を測定する試験を含む。この試験は有効成分の脱色力の評価を可能とする。
B16−F10細胞を96ウェルプレートの、FCS(ウシ胎児血清)を添加したDMEM培地中で培養し、37℃、5%COにて24時間インキュベートする。次に、これらの細胞を0.1μΜのα−MSHで刺激し(メラニンの合成を刺激するため、見られる刺激は150%前後)、供試有効性で72時間処理する。各濃度の有効成分を少なくとも3回試験する。次に、総メラニン、その後、溶解バッファーに溶解した細胞内メラニンを405nmで吸光度を読み取ることによりアッセイする。この溶解液において総タンパク質をアッセイし、結果をmgメラニン/mgタンパク質で表す。活性のパーセンテージを次のように計算する。
Figure 0005829272
負の値はメラニン合成の阻害を示し、正の値は誘導を示す。
一般試験条件:
器具:
CO細胞インキュベーター(Heraeus)、炉、遠心機(Heraeus)、層流式ヒュームフード、96ウェル透明底プレート−Falcon、無菌コーン−Treff Lab、Polylabo、Mithras LB940(Berthold Technologies)−154/MIPA/003
生物材料:
P10〜P20の間のB16−F10細胞系統(ネズミメラノサイト)(ATCC、CRL−6475)
試薬
フェノールレッド不含DMEM(GIBCOBRL、31053−028)、200mM Glutamax−I Supplement(GIBCOBRL、35050−038)、D−PBS(GIBCOBRL、14190−094)、ウシ胎児血清(Invitrogen、10270−098)、トリプシン−EDTA(GIBCOBRL、25300−054)、NaOH(Sigma、S8045−500G)、DMSO(Sigma、471267−1L)、Nle、Phe−メラノサイト刺激ホルモン(Sigma、M−8764)、メラニン(Sigma、M−0418)、BCA−COPPER(SIGMA、B9643およびC2284)、BSA(SIGMA、P0914)
B)化学発光による抗酸化能を調べるための試験(Photochem Analytik Jena)
原理:
この試験は分子の抗酸化能を調べるために用いられる。これは光化学シグナルによりフリーラジカルを生成する方法である。酸化の強度は通常の条件下で得られるものの1000倍である。
検出は化学発光により行われる。これは水溶性および脂溶性酸化防止剤分子または抽出物の評価を可能とする。
これらの結果はそれぞれビタミンCまたはトロロクス(6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸)当量で表される。感受性はナノモル程度である。
本試験で検討される抗酸化活性は、化学発光によるスーパーオキシドアニオンを特異的に捕捉する能力を表す。
これらの定量結果は、トロロクス(標準)当量、すなわち、「トロロクス1μgに対する生成物のμg」で表される。これは、1μgの標準品について検出される活性に相当する活性を得るためにx量のサンプルが必要とされることを意味する。これは参照と比較した好酸化力であり、試験濃度に関わらずに決定することができる。
酸素型フリーラジカルの生成:
スーパーオキシドラジカル:O °−は光化学反応により生成される。
L + hv(UV)+O → L → L°+ + O °−
:励起状態のルミノール
°+:ルミノール基
シグナルの検出:
スーパーオキシドアニオン部分は抗酸化剤により消光される。残りの基が化学発光により定量される。
°+ + O °− → N2 + AP*2− → AP2− + hv(発光)
AP*2−:励起状態のアミノフタレート
Figure 0005829272
3)実験的試験結果
A)B16−F10細胞におけるメラニンアッセイ試験:
結果を下記のまとめの表1に示す。
結果の解釈:
IC50は、50%のメラニン合成阻害が見られる濃度を表す。
大部分の供試化合物は良好なメラニン合成阻害能を有していることが見て取れる。本発明による化合物は良好な脱色活性を有する。
B)化学発光(chemiluminiscence)による抗酸化能を調べるための試験(Photochem Analytik Jena)
これらの結果もまた下記のまとめの表1に示す。
これらの化合物の大部分は良好な抗酸化活性を有する。結果を解釈するための尺度は次の通りである。
Figure 0005829272
これらの化合物のほとんどのものはビタミンCに匹敵する結果である。全ての化合物がトロロクス1000μg未満の結果を示し(実施例30で得られた最低の結果が74μgである)、それらは全て相当な抗酸化活性を有する。
本発明の対象であるこれらの化合物の、フリーラジカルの捕捉により具体化されるこの抗酸化活性はまた、皮膚の炎症の治療および/または予防におけるそれらの使用を提案することも可能とした("Free radicals in inflammation: second messengers and mediators of tissue destruction", V. R. Winrow et al. http://bmb.oxfordjournals.org cgi/content/abstract/49/3/506)。
Figure 0005829272
Figure 0005829272
Figure 0005829272
Figure 0005829272
C)脱色活性を調べるための再構築表皮の試験
実施例8および21の化合物を、組成物Aの例に従い、シンプレックス処方物中0.5%の濃度で処方した。黒皮症−B(黒色人種)または黒皮症A(アジア人)(MatTek、USA)再構築表皮モデルを用いた。選択された対照化合物は、水溶液中2%に調整したコウジ酸である。培養培地は毎日交換する。これらの生成物を2日おきに局所様式により表皮に塗布する。塗布については、表皮をPBSですすいだ後に、供試生成物を塗布する。
事前の毒性試験によって、各処置の塗布用量は25μLと決定することが可能であった。
組織におけるメラノサイトの形態および量は、これらの生成物の塗布によって変化しない。
組織は、3名の関連のない専門家によって3日目、7日目、10日目、14日目(黒皮症B)または6日目、10日目、14日目および21日目(黒皮症A)に観察された。
Figure 0005829272
黒皮症Bモデルで見られた結果を下表2に示す。
Figure 0005829272
表皮の色を陰性対照(水)の色と比較する。シンプレックス対照処方物は肉眼的な脱色効果を示さず(7日目以外)、従って、この処方物は、陰性対照に対して特定の効果を持たない。他方、実施例8または実施例21による化合物を含有する処方物は、黒皮症B(黒色人種)表皮モデルにおいて3日目、7日目、10日目および14日目に肉眼的脱色効果を示す。これらの結果は実際に、実施例8および21処方物に関して特定の脱色効果を示す。
黒皮症A(Melanorderm A)モデルで見られた結果を下表3に示す。
Figure 0005829272
実施例8を含有する処方物を黒皮症−A(アジア人)モデルでも試験した。表皮の色をシンプレックス対照処方物の場合と比較する。実施例8を含有する処方物は、6日目、10日目、14日目、21日目に肉眼的脱色効果を示す。S. Bessous-Touya (J. Invest. Dermatol. 111: 1103-1109 (1998))が記載している技術に従って行ったメラニンアッセイは、シンプレックス対照処方物によって処置された表皮に対して4.1μgのメラニンの減少を示す。
4)組成物
本発明はまた、有効成分としての一般式(I’):
Figure 0005829272
(式中、基R、R、R、R、R、RおよびRは従前に示されたものと同じ意味を持つが、Rはさらに水素原子またはアセチル化基を表してもよい)
の少なくとも1種類の化合物を、薬学上または化粧学上許容される賦形剤とともに含んでなることを特徴とする医薬組成物または化粧用組成物に関する。
本発明による医薬組成物または化粧用組成物は、一般式(I’)の化合物の量が組成物の総重量の0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜5重量%であることを特徴とする。
本発明による一般式(I’)の化合物を含んでなる医薬組成物または化粧用組成物は、皮膚および/もしくは毛髪および/もしくは体毛の脱色、皮膚の老化の治療および/もしくは予防、または皮膚の炎症の治療および/もしくは予防のために意図されることを特徴とする。
本発明による組成物はさらに、特に脂肪相、有機溶媒、増粘剤、柔軟剤、乳白剤、安定剤、皮膚軟化剤、消泡剤、水和剤、芳香剤、保湿剤、ゲル化剤、保存剤(パラベンなど)、ポリマー、増量剤、金属封鎖剤、殺菌剤、臭気吸収剤、アルカリ化または酸性化剤、界面活性剤、pH調整剤、抗フリーラジカル剤、抗酸化剤、ビタミンEおよびC、α−ヒドロキシ酸、または温泉水(アベンヌ温泉水など)から選択される従来の化粧品アジュバント、または化粧品に、特に、この種の組成物の生産に通常使用される他の任意の成分を含んでなってよい。
本発明による組成物はさらに脂肪相を含んでなってもよい。この脂肪相はオイルまたはワックスまたはそれらの混合物からなってよく、また、脂肪酸、脂肪アルコールおよび脂肪酸エステルを含んでなってもよい。オイルは動物油、植物油、鉱油または合成油から選択することができ、とりわけ、ワセリン油、パラフィン油、シリコーン油、揮発油またはジメチコンなどの不揮発油、イソパラフィン類、ポリオレフィン類、フッ化および過フッ化油である。同様に、ワックスも、動物ワックス、化石ワックス、植物ワックスまたは合成ワックス、例えば、蜜蝋、カンデリラ蝋、カルナウバ蝋、カリテバター、石油ワックス(または微晶質ワックス)、パラフィン、およびそれらの混合物から選択することができる。
本発明による組成物はさらに、特に2〜20個の炭素原子を有する、好ましくは2〜10個の炭素原子を有する、好適には2〜6個の炭素原子を有するポリオール、例えば、グリセリン;グリコール誘導体、例えば、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリコール;グリコールエーテル、例えば、モノ−、ジ−またはトリ−プロピレングリコールのC−Cアルキルエーテル、モノ−、ジ−またはトリ−エチレングリコールのC−Cアルキルエーテル;およびそれらの混合物から選択される、周囲温度(25℃前後)で水と混和性のあるポリオールをさらに含んでなってもよい。
本発明による組成物はまた、例えば、非イオン性エトキシル化疎水的改質ウレタン、ポリカルボン酸増粘剤、例えば、アクリレート/ステアレス−20のコポリマー、カルボマー、アクリレートコポリマーおよびそれらの混合物などの増粘剤またはレオロジー改質剤を含んでなってもよい。
本発明による組成物または、その組成物のpH範囲の調整を可能とする酸および塩基を含んでなってもよい。これらの塩基は、無機(水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア水溶液など)であっても、有機(モノ−、ジ−またはトリ−エタノールアミン、アミノメチルプロパンジオール、N−メチル−グルカミン、アルギニンおよびリシンなどの塩基性アミノ酸、ならびにそれらの混合物など)であってもよい。
本発明による組成物はまた、スキンコンディショニング剤を含んでなってもよい。スキンコンディショニング剤としては、限定されるものではないが、乳化剤、陰イオン性、陽イオン性および非イオン性乳化剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ソルビタンエステル;エトキシル化脂肪酸;エトキシル化脂肪アルコール、例えば、トリデセス−9およびPEG−5エチルヘキサノエート;ステアリン酸;当業者に公知の他の任意の乳化剤およびコンディショニング剤;ならびにそれらの混合物が挙げられる。
本発明による組成物はさらに、補足的効果をもたらす他の有効成分を含んでもよい。
本発明による組成物は、特に皮膚および/または毛髪に対する局所適用に適当ないずれの形態であってもよい。特に、本発明による組成物は、水相中に油相を分散させることによって得られるエマルション、例えば、水中油エマルションまたは油中水エマルションまたは多層エマルションの形態、あるいはゲルの形態、あるいは注射可能な増量剤、または液体、ペーストもしくは固体無水生成物の形態、あるいは球状体の存在下での分散物の形態であってもよい。本発明による組成物はまた流動性が低くてもよく、白色または有色クリーム、軟膏、ミルク、ローション、漿液、ペースト、マスク、粉末、固形スティック、または適当であれば、エアゾール、フォームもしくはスプレーの形態であってもよい。
組成物の例:
Figure 0005829272
このような組成物では、有効成分のパーセンテージは、組成物の総重量の0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜5重量%の間で変動させることができる。

Claims (16)

  1. 一般式(I)の化合物および薬学上または化粧学上許容される塩:
    Figure 0005829272
    [式中、
    およびRは、同時にまたは独立に、OH、水素原子、C−Cアルキル基、C−Cアルコキシ基、ハロゲンまたはOCORを表し;
    は、C−C24アルキル基を表し;
    は、COR、1以上のアセチル基で置換された、または置換されていないピラノース基を表し;
    は、C10−C24アルキル基、または1〜4の不飽和を含んでなるC12−C24アルケニル基を表し;
    およびRは、
    ・同時に水素原子またはメチル基を表すか、または
    ・Rが水素原子を表す場合に、Rは、C−Cアルキル基、または1以上のC−Cアルコキシ基もしくは1以上のハロゲンで置換された、もしくは置換されていないフェニルを表す]。
  2. およびRが、同時にまたは独立に、水素原子またはC−Cアルコキシ基を表す、請求項1に記載の一般式(I)の化合物。
  3. がCORを表す、請求項1または2に記載の一般式(I)の化合物。
  4. がC14−C18アルキル基または1〜3の不飽和を含んでなるC14−C18アルケニル基を表す、請求項1〜3のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物。
  5. が、部分的または完全にアセチル化されていてもよいピラノース基を表す、請求項1〜3のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物。
  6. およびRが同時にメチル基を表す、請求項1〜5のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物。
  7. 以下の化合物:
    2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェニルパルミテート、
    (9Z,12Z)−2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェニルオクタデカ−9,12−ジエノエート、
    (3R,4S,5S)−2−(アセトキシメチル)−6−(2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリイルトリアセテート、
    9−(3−メトキシ−4−((3S,4S,5S)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン、
    (3S,4S,5S,6S)−2−(アセトキシメチル)−6−(2−メトキシ−4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリイルトリアセテート、
    9−(3−メトキシ−4−((2S,3S,4S,5R)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル)−3,3,6,6−テトラメチル−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン、
    (3R,4S,5S,6S)−2−(アセトキシメチル)−6−(4−(3,3,6,6−テトラメチル−1,8−ジオキソ−2,3,4,5,6,7,8,9−オクタヒドロ−1H−キサンテン−9−イル)フェノキシ)テトラヒドロ−2H−ピラン−3,4,5−トリイルトリアセテート、
    3,3,6,6−テトラメチル−9−(4−((2S,3S,4S,5S)−3,4,5−トリヒドロキシ−6−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)フェニル)−3,4,5,6,7,9−ヘキサヒドロ−1H−キサンテン−1,8(2H)−ジオン
    から選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物。
  8. 有効成分としての一般式(I’):
    Figure 0005829272
    (式中、基R、R、R、R、R、RおよびRは請求項1〜6に示されたものと同じ意味を持ち、Rはさらに水素原子またはアセチル化基を表してもよい)
    の少なくとも1種類の化合物または薬学上許容されるその塩を、薬学上許容される賦形剤とともに含んでなる、医薬組成物。
  9. 式(I)の化合物の量が組成物の総重量の0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜5重量%である、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 皮膚および/もしくは毛髪および/もしくは体毛の脱色、皮膚の老化の治療および/もしくは予防、または皮膚の炎症の治療および/もしくは予防における使用のための、請求項8または9に記載の医薬組成物。
  11. 有効成分としての一般式(I’):
    Figure 0005829272
    (式中、基R 、R 、R 、R 、R 、R およびR は請求項1〜6に示されたものと同じ意味を持ち、R はさらに水素原子またはアセチル化基を表してもよい)
    の少なくとも1種類の化合物または化粧学上許容されるその塩を、化粧学上許容される賦形剤とともに含んでなる、化粧用組成物
  12. 式(I’)の化合物の量が組成物の総重量の0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜5重量%である、請求項11に記載の化粧用組成物
  13. 皮膚および/もしくは毛髪および/もしくは体毛の脱色、皮膚の老化の治療および/もしくは予防、または皮膚の炎症の治療および/もしくは予防における使用のための、請求項11または12に記載の化粧用組成物
  14. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物を合成する方法であって、2分子の1,3−ジケトンを、酸触媒または塩基触媒の存在下でアルデヒドと反応させる、方法:
    Figure 0005829272
    (式中、R、R、R、R、R、RおよびRは請求項1〜6におけるものと同じ意味を持つ)。
  15. 請求項1〜4および6のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物を合成する方法であって、フェノールを、塩基の存在下でRCOCl活性化カルボン酸と反応させる、方法:
    Figure 0005829272
    (式中、R、R、R、R、RおよびRは請求項1〜6におけるものと同じ意味を持ち、RはCORを表す)。
  16. 請求項1、2、5および6のいずれか一項に記載の一般式(I)の化合物を合成する方法であって、フェノールを、ルイス酸(BF、EtO)の存在下で、1以上のアセチル基で置換されたピラノース基と反応させ:
    Figure 0005829272
    (式中、R、R、R、R、RおよびRは請求項1〜6におけるものと同じ意味を持ち、Rは1以上のアセチル基で置換されたピラノース基を表す)、
    適当であれば、その後に鹸化工程を行ってもよい、方法。
JP2013517403A 2010-07-09 2011-07-08 色素沈着および皮膚老化障害の治療のためのキサンテンジオン誘導体 Expired - Fee Related JP5829272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1055595 2010-07-09
FR1055595A FR2962436B1 (fr) 2010-07-09 2010-07-09 Derives de xanthedediones pour le traitement des troubles de la pigmentation et du vieillissement cutane
PCT/EP2011/061637 WO2012004390A1 (en) 2010-07-09 2011-07-08 Xanthenedione derivatives for the treatment of pigmentation and skin ageing disorders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013530203A JP2013530203A (ja) 2013-07-25
JP5829272B2 true JP5829272B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=43759812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013517403A Expired - Fee Related JP5829272B2 (ja) 2010-07-09 2011-07-08 色素沈着および皮膚老化障害の治療のためのキサンテンジオン誘導体

Country Status (20)

Country Link
US (1) US8906416B2 (ja)
EP (1) EP2590959A1 (ja)
JP (1) JP5829272B2 (ja)
KR (1) KR20130043181A (ja)
CN (1) CN102985415B (ja)
AR (1) AR082141A1 (ja)
AU (1) AU2011275686B2 (ja)
BR (1) BR112013000431A2 (ja)
CA (1) CA2804334A1 (ja)
FR (1) FR2962436B1 (ja)
HK (1) HK1178521A1 (ja)
IL (1) IL224123A (ja)
MA (1) MA34390B1 (ja)
MX (1) MX2013000077A (ja)
NZ (1) NZ605750A (ja)
RU (1) RU2598374C2 (ja)
SG (1) SG186941A1 (ja)
TW (1) TWI538693B (ja)
WO (1) WO2012004390A1 (ja)
ZA (1) ZA201300413B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201444827A (zh) 2013-03-12 2014-12-01 Daiichi Sankyo Co Ltd 苯基□衍生物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU895985A1 (ru) * 1980-03-27 1982-01-07 Ордена Трудового Красного Знамени Институт Органического Синтеза Ан Латвсср 9-Ароил-3,3,6,6-тетраметил-1,2,3,4,5,6,7,8-октагидроксантен-1,8-дионы в качестве промежуточных продуктов дл синтеза соединений,обладающих антиоксидантной активностью
JP3498857B2 (ja) * 1994-01-28 2004-02-23 株式会社ノエビア 皮膚外用剤
GB9707695D0 (en) * 1996-08-07 1997-06-04 Hoffmann La Roche Tricyclic dione derivatives
US7390668B2 (en) * 1996-10-30 2008-06-24 Provectus Pharmatech, Inc. Intracorporeal medicaments for photodynamic treatment of disease
FR2756183B1 (fr) * 1996-11-25 1999-08-27 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Association d'huile et de peptides d'argan utile pour le traitement des troubles lies au vieillissement cutane
ATE406157T1 (de) * 1999-08-13 2008-09-15 Provectus Pharmatech Inc Verbesserte topische medikamente sowie verfahren zur photodynamischer behandlung von krankheiten
EP1213025A1 (de) 2000-12-06 2002-06-12 Laboratoires Serobiologiques(Societe Anonyme) Kosmetische und/oder dermopharmazeutische Zubereitungen enthaltend Extrakte aus den Blättern der Pflanze Argania spinosa
GB0215534D0 (en) * 2002-07-04 2002-08-14 Ecole Polytech Selective photochemotherapy using oligonucleotide targeting agents
CA2587628A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Renaissance Herbs, Inc. Pharmaceutical and therapeutic compositions derived from garcinia mangostana l plant

Also Published As

Publication number Publication date
AR082141A1 (es) 2012-11-14
CN102985415A (zh) 2013-03-20
EP2590959A1 (en) 2013-05-15
AU2011275686B2 (en) 2014-11-27
WO2012004390A1 (en) 2012-01-12
RU2598374C2 (ru) 2016-09-27
CN102985415B (zh) 2015-07-01
TW201206488A (en) 2012-02-16
BR112013000431A2 (pt) 2016-05-17
TWI538693B (zh) 2016-06-21
ZA201300413B (en) 2013-09-25
AU2011275686A1 (en) 2013-01-31
FR2962436A1 (fr) 2012-01-13
IL224123A (en) 2016-06-30
HK1178521A1 (en) 2013-09-13
US20130108568A1 (en) 2013-05-02
FR2962436B1 (fr) 2012-12-14
JP2013530203A (ja) 2013-07-25
MX2013000077A (es) 2013-03-18
CA2804334A1 (en) 2012-01-12
KR20130043181A (ko) 2013-04-29
RU2013103030A (ru) 2014-08-20
US8906416B2 (en) 2014-12-09
SG186941A1 (en) 2013-02-28
MA34390B1 (fr) 2013-07-03
NZ605750A (en) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5292281B2 (ja) 酸化防止剤
JP6830580B2 (ja) セラミド含量増加剤
JPWO2007077770A1 (ja) アルキルレゾルシノール配糖体とその製造方法並びに用途
JP4856809B2 (ja) 皮膚外用剤
FR2886297A1 (fr) Composes c-glycosides et leur utilisation pur depigmenter la peau
JP5829272B2 (ja) 色素沈着および皮膚老化障害の治療のためのキサンテンジオン誘導体
JP3753188B2 (ja) 新規のサリチル酸誘導体及び化粧品用/又は皮膚用組成物におけるその用途
FR3026011A1 (fr) Composition contenant au moins un inhibiteur de certaines chimiokines, son procede d'obtention et son utilisation dermocosmetique pharmaceutique
JP4524935B2 (ja) 美白化粧料
JPWO2004033475A1 (ja) チロシナーゼ活性調整剤、その製法、及びそれを含有する外用剤
JP5392742B2 (ja) メラニン生成阻害剤
US20120076744A1 (en) Unsaturated fatty acid monoesters and diesters on ascorbic acid and cosmetic uses thereof
JP2009132645A (ja) アシル化ハイドロキノン配糖体及びそれを含有する皮膚外用剤
EP1811989B1 (de) Zubereitung enthaltend oxidierte flavonoid-derivate
JP2004224762A (ja) ナフトール配糖体およびそれを含有する美白外用剤組成物
JP7325779B1 (ja) Cd39発現促進剤
JP2009132644A (ja) 面皰炎症抑制剤及びこれを含む皮膚外用剤
WO2000068239A1 (de) Neue salicylalkohol-derivate
JPH10175820A (ja) メラニン生成抑制剤および美白化粧料
WO2011033715A1 (ja) 皮膚外用剤
FR3000067A1 (fr) Composes c-xylosides ,compositions et leur utilisation pour depigmenter la peau
DE19924688A1 (de) Neue Salicylalkohol-Derivate
JP2009132646A (ja) アシル化ハイドロキノン配糖体及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2006206467A (ja) メラニン産生不全症治療剤
JP2004224761A (ja) ナフトール配糖体およびそれを含有する美白外用剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5829272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees