JP5827781B2 - ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤 - Google Patents

ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5827781B2
JP5827781B2 JP2008504090A JP2008504090A JP5827781B2 JP 5827781 B2 JP5827781 B2 JP 5827781B2 JP 2008504090 A JP2008504090 A JP 2008504090A JP 2008504090 A JP2008504090 A JP 2008504090A JP 5827781 B2 JP5827781 B2 JP 5827781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
pioglitazone
tablet
minutes
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008504090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008534589A (ja
Inventor
大河内 一宏
一宏 大河内
ナンギア、アビナッシュ
ロジン、アンチャリー
カーディナル、ジャック、アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37073782&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5827781(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Takeda Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2008534589A publication Critical patent/JP2008534589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5827781B2 publication Critical patent/JP5827781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0004Osmotic delivery systems; Sustained release driven by osmosis, thermal energy or gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本出願は、2003年9月19日に出願された米国特許出願第10/664,804号の一部継続出願でありかつ2002年9月20日に出願された米国仮特許出願第60/412,180号および第60/412,181号の利益を主張する、2004年2月12日に出願された米国特許出願第10/777,542号の一部継続出願である。
本発明は、チアゾリジンジオン誘導体と併せて抗高血糖薬を含む、医薬品剤形に関する。より詳細には、本発明は、ビグアニド、例えばメトホルミンまたはブホルミン、あるいは医薬品として許容されるその塩、例えば塩酸メトホルミンまたは参照により本明細書に組み込まれる米国特許第3,957,853号および第4,080,472号に記載されているメトホルミン塩を、やはり参照により本明細書に組み込まれる米国特許第4,687,777号に記載されているチアゾリジンジオン誘導体と併せて含む、経口剤形に関する。
薬剤の治療用血清レベルを維持し、また患者の薬剤服用遵守の欠如によって引き起こされた薬物服用のし忘れの影響を最小限に抑えるために、制御および長期放出医薬品剤形を提供するための多くの技法が使用されている。
例えば、半透膜によって取り囲まれた浸透圧的に活性な薬物のコアを有する長期放出錠剤が、記述されている。これらの錠剤は、胃液や腸液などの流体の水性成分をコーティング膜に浸透させ、活性成分を溶解させて、得られた薬物溶液をコーティング膜の通路内に放出することができるようにすることによって、機能する。あるいは、浸透する流体に活性成分が溶解しない場合は、ヒドロゲルなどの膨張剤によって通路内に押し遣ることができる。これらの浸透錠剤系のいくつかの代表的な例を、米国特許第3,845,770号、第3,916,899号、第4,034,758号、第4,077,407号、および第4,783,337号に見出すことができる。米国特許第3,952,741号は、十分な圧力が半透膜内に発生してこの半透膜の弱い部分が破裂しまたは破壊した後にのみ、半透膜によって取り囲まれたコアから活性成分が放出される浸透圧機構について教示している。
上記にて引用された特許に記載されている基本的な浸透圧機構は、活性成分の放出のより大幅な制御を行う目的で、時間と共に徐々に改良されてきた。例えば米国特許第4,777,049号および第4,851,229号は、コアを取り囲む半透壁を含んだ浸透圧剤形について述べている。コアは、活性成分および調節剤を含有し、この調節剤は、半透膜の通路内に活性成分をパルス状態で放出させるものである。別の改良例では、例えば米国特許第5,178,867号、第4,587,117号、および第4,522,625号のように、半透膜を形成する成分の割合を様々に変えたり、例えば米国特許第5,650,170号や第4,892,739号のように、活性コアを取り囲むコーティングの数を増やしたりするなど、活性コアと取り囲む半透膜に修正が加えられている。
塩酸メトホルミンなどの抗高血糖薬を用いる、ある制御または持続放出製剤は、剤形からの薬物放出を制御する膨張剤またはゲル化剤の使用に限定されてきた。この限りある研究は、WO96/08243の教示によって、またBristol−Myers Squibb Co.から市販されている制御放出メトホルミンHCl製品であるGLUCOPHAGE(商標)XRの製品添付文書によって、例示される。
チアゾリジンジオン誘導体は、米国特許第4,687,777号に記載されている。併用療法におけるこれら化合物の治療価値は、米国特許第5,859,037号、第5,952,356号、第5,965,584号、第6,150,384号、および第6,172,090号にさらに記載されている。しかし、これらの特許には、本発明の利点を有する剤形について記述されていない。
抗高血糖薬およびチアゾリジンジオン誘導体の組合せを含有する医薬品剤形が、当技術分野では提案されている。例えばEPO0749751(参照により本明細書に組み込まれる)は、チアゾリジンジオン化合物でもよいインスリン感受性増強剤を、その他の抗糖尿病薬と併せて含んだ医薬品組成物を教示している。より具体的には、EPO0749751は、好ましいインスリン感受性増強剤が、メトホルミンやフェンホルミン、またはブホルミンなどのその他の抗糖尿病薬と組み合わせることができピオグリタゾンであること、さらにこれらの薬物を従来の賦形剤と結び付けて(混合および/またはコーティングして)、味付けまたは持続放出挙動をもたらすことができることを教示している。抗高血糖薬とチアゾリジンジオン誘導体との組合せの別の例は、米国特許第6,011,049号(参照により本明細書に組み込まれる)である。この特許は、ピオグリタゾンまたはトロリタゾンおよびメトホルミンを、浸透圧ポンプや皮膚用パッチなどの遅延放出の形で含有する単一の医薬品組成物を教示している。抗高血糖薬とチアゾリジンジオン誘導体とのその他の組合せは、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,524,621号、第6,475,521号、第6,451,342号、および第6,153,632号と、PCT特許出願WO01/3594およびPCT特許出願WO01/3594に見出すことができる。
抗高血糖薬または血糖降下薬を含有する即時放出コーティングでコーティングされたメトホルミン浸透圧錠剤を開示する、WO99/47125および米国特許第6,099,862号も、当技術分野で知られている。
米国特許出願第10/777,542号 米国特許出願第10/664,804号 米国仮特許出願第60/412,180号 米国仮特許出願第60/412,181号 米国特許第3,957,853号 米国特許第4,080,472号 米国特許第4,687,777号 米国特許第3,845,770号 米国特許第3,916,899号 米国特許第4,034,758号 米国特許第4,077,407号 米国特許第4,783,337号 米国特許第3,952,741号 米国特許第4,777,049号 米国特許第4,851,229号 米国特許第5,178,867号 米国特許第4,587,117号 米国特許第4,522,625号 米国特許第5,650,170号 米国特許第4,892,739号 WO96/08243 米国特許第5,859,037号 米国特許第5,952,356号 米国特許第5,965,584号 米国特許第6,150,384号 米国特許第6,172,090号 EPO0749751 米国特許第6,011,049号 米国特許第6,524,621号 米国特許第6,475,521号 米国特許第6,451,342号 米国特許第6,153,632号 PCT特許出願WO01/3594 WO99/47125 米国特許第6,099,862号 米国特許第3,845,770号 米国特許第4,008,719号 米国特許第4,036,228号 米国特許第4,612,008号 the Encycloperia of Polmer Science and Technology,Vol.10(1969)、John Wiley & Sons版 米国特許第5,071,607号 Remington’s Pharmaceutical Sciences(1995)
従来技術は、抗高血糖化合物およびチアゾリジンジオン誘導体の両方を含有する医薬品剤形を教示しているが、本発明は、以下に示すように、従来技術の教示にも勝る非常に数多くの利益を提供する。
本発明の目的は、制御または持続放出送達をもたらすよう処方された、第1の活性薬物を含む剤形を提供することである。第1の活性薬物は、抗高血糖化合物であることが好ましい。本発明はさらに、好ましくはチアゾリジンジオン誘導体である第2の活性薬物を提供する。本明細書に記載される新規な剤形は、第1および第2の活性薬物の、そのどちらかの薬物の生物学的利用能が食物の存在によって低下しないような送達をもたらす。
本発明の別の目的は、抗高血糖化合物の制御または持続放出製剤としての第1の活性薬物の送達であって、前記制御または持続放出メカニズムが膨張性ポリマーによって調節されていない薬物の送達を、チアゾリジンジオン誘導体を含む即時放出による第2の活性薬物の送達と併せて含む、上述の剤形を提供することである。
また本発明の別の目的は、抗高血糖化合物の制御または持続放出製剤としての第1の活性薬物の送達を、チアゾリジンジオン誘導体を含む即時放出による第2の活性薬物の送達と併せて含み、連続および非パルス状態の治療レベルにある前記抗高血糖薬を、そのような治療を必要とする動物またはヒトに8時間から24時間にわたって提供することのできる上述の剤形を提供することである。
本発明の追加の目的は、抗高血糖化合物の制御または持続放出製剤としての第1の活性薬物の送達を、チアゾリジンジオン誘導体を含む即時放出による第2の活性薬物の送達と併せて含み、食後の投与から約6〜12時間後に抗高血糖化合物のピーク血漿レベルが得られ、かつ投薬から約1〜4時間後にチアゾリジンジオン誘導体のピーク血漿レベルが得られる剤形を提供することである。
また本発明の目的は、均質な浸透圧コアのみ有する制御または持続放出医薬品コア錠剤として第1の活性薬物を含み、この浸透圧コア成分は、通常の錠剤圧縮技法を使用して作製することができるものである剤形を提供することである。
本発明の追加の目的は、抗高血糖化合物の制御または持続放出製剤としての第1の活性薬物の送達を、チアゾリジンジオン誘導体を含む即時放出による第2の活性薬物の送達と併せて含み、この製品を食後に投与した場合、投与から約6〜12時間後に抗高血糖化合物のピーク血漿レベルが得られ、かつ投薬から約1〜4時間後にチアゾリジンジオン誘導体のピーク血漿レベルが得られる剤形を提供することである。
本発明の別の目的は、制御または持続放出成分としての抗高血糖薬と、即時放出成分としてのチアゾリジンジオン誘導体とを含み、チアゾリジンジオン誘導体の総量の80%以上が30分以下で剤形から放出される剤形を提供することである。
本発明のさらに追加の目的は、制御または持続放出成分としての抗高血糖薬と、即時放出成分としてのチアゾリジンジオン誘導体とを含み、貯蔵から2年後のチアゾリジンジオン関連化合物または不純物の総量が0.6%以下であり、個々の関連化合物または不純物が0.2%を超えない、貯蔵安定な剤形を提供することである。
本発明は、第1の活性薬物、好ましくは抗高血糖薬を、第2の活性薬物、好ましくはチアゾリジンジオン誘導体と併せて含む、医薬品剤形に関する。より詳細には、本発明は、メトホルミンやブホルミンなどのビグアニド、あるいは医薬品として許容されるその塩、例えば塩酸メトホルミンまたはメトホルミン塩を含んだ第1の活性薬物を、チアゾリジンジオン誘導体を含んだ第2の活性薬物と併せて含む、経口剤形に関する。
前述の目的は、第1および第2の活性薬物を含む剤形であって、第1の活性薬物が制御放出コアとして、好ましくは浸透圧錠剤として、ゲル化または膨張性ポリマーと共にまたはなしで処方された剤形によって達成される。第2の活性成分は、制御放出コアの一部でよく、または好ましくは、第2の活性成分の即時放出がもたらされる手法で制御放出コアと組み合わせてもよい。例えば第2の活性成分を、コアに付着される膜に組み込むことができ、または第2の活性成分を、コーティングされまたはコーティングされていない制御放出コアに付着させてもよい。
一実施形態では、チアゾリジンジオン誘導体でよい第2の活性薬物は、剤形中に即時放出製剤として提供され、一方、抗高血糖化合物は、剤形中に制御放出製剤として提供される。食後に投与した場合、製剤のこの即時放出部分は、チアゾリジンジオン誘導体のピーク血漿レベル(Tmax)を1〜12時間、好ましくは1〜4時間提供すべきであり、それと共に製剤の制御放出部分は、抗高血糖化合物のピーク血漿レベル(Tmax)を6〜12時間提供することができる。
好ましくは本発明による剤形は、1日1回、好ましくは食事と共にまたは食後に、最も好ましくは夕食と共にまたは夕食後に投与することができる。本発明の剤形は、治療レベルの薬物を1日中提供することができ、抗高血糖薬のピーク血漿レベル(Tmax)は、食事と共に投与してから6〜12時間の間に得られる。
本発明は、抗高血糖薬を含んだ第1の活性薬物を、チアゾリジンジオン誘導体を含んだ第2の活性薬と併せて含む、医薬品製剤または剤形に関する。好ましくは抗高血糖薬は、ビグアニド、例えばメトホルミンまたはブホルミン、あるいは医薬品として許容されるその塩である。抗高血糖薬は、錠剤のコア、好ましくは浸透圧錠剤のコアから、ゲル化または膨潤ポリマーと共にまたはなしで、制御放出の手法で送達される。錠剤コアは、抗高血糖薬と、少なくとも1種の医薬品として許容される賦形剤とを含むべきである。本発明の一実施形態では、錠剤コアが、抗高血糖薬と、結合剤と、吸収増強剤とを含み、この錠剤コアは、錠剤の周りに膜が形成されてポリマーコーティングでコーティングされ、この膜のそれぞれの面に1つの通路が生成されるように穴が開けられることが好ましい。第2の活性薬物は、チアゾリジンジオン誘導体を含み、好ましくは錠剤コアの膜に付着され、前記チアゾリジンジオン誘導体の即時または制御放出のどちらかをもたらす。
本明細書で使用される抗高血糖薬という用語は、非インスリン依存性糖尿病(NIDDM)の制御または管理に有用な薬物を指す。抗高血糖薬物は、メトホルミンやフェンホルミン、またはブホルミンなどのビグアニドと、医薬品として許容されるその塩、異性体、または誘導体を含む。
本明細書で使用されるチアゾリジンジオン誘導体という用語は、NIDDMの制御または管理に有用な薬物を指す。これらには、トログリタゾン、ロシグリタゾン、ピオグリタゾン、またはシグリタゾンなど、および医薬品として許容されるその塩、異性体、または誘導体が含まれるが、これらに限定するものではない。
結合剤という用語は、ポリビニルピロリドンやヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、ポリメタクリレート、およびポリビニルアルコールなど、任意の従来から知られている医薬品として許容される結合剤を指す。前述の結合剤の混合物を使用してもよい。好ましい結合剤は、25,000から3,000,000の重量平均分子量を有するポリビニルピロリドンなどの水溶性材料である。結合剤は、コアの全重量の約0から約40%程度、好ましくはコアの全重量の約3%から約15%を構成することができる。一実施形態では、コアに結合剤を使用することは任意である。
好ましい実施形態では、コアは、吸収増強剤を任意選択で含むことができる。吸収増強剤は、脂肪酸や界面活性剤(陰イオン、陽イオン、両性)、キレート剤、胆汁酸塩、またはこれらの混合物など、当技術分野で一般に知られている任意のタイプの吸収増強剤にすることができる。いくつかの好ましい吸収増強剤の例は、レシチン、カプリン酸やオレイン酸などの脂肪酸およびこれらのモノグリセリド、ラウリル硫酸ナトリウムやタウロコール酸ナトリウム、およびポリソルベート80などの界面活性剤、クエン酸やフィチン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、およびエチレングリコール−ビス(β−アミノエチルエーテル)−N,N,N,N−四酢酸(EGTA)などのキレート剤である。コアは、このコアの全重量に対して約0から約20%、最も好ましくはコアの全重量の約2%から約10%の吸収増強剤を含むことができる。
ゲル化または膨潤ポリマーを用いない本発明の一実施形態では、本発明のコアは、抗高血糖薬を結合剤と共に顆粒化し、この顆粒に潤滑剤および吸収増強剤を添加して錠剤に圧縮することにより形成することが好ましい。コアは、コア成分をローラコンパクタに通すことにより乾式造粒し、潤滑剤を添加して顆粒を錠剤に圧縮することによって、形成することもできる。錠剤成型には、直接圧縮を用いてもよい。その他の一般に知られている顆粒化手順は、当技術分野で知られている。さらに、潤滑剤や顔料、または染料などのその他の賦形剤を、本発明の製剤に用いてもよい。
ゲル化または膨潤ポリマーという用語は、水または生物学的流体の存在下で、ゲル化し、膨潤し、または膨張するポリマーを指す。ゲル化または膨潤ポリマーの代表的な例は、高分子量ヒドロキシプロピルメチルセルロース(Dow Chemicalから市販されているMETHOCEL(登録商標)K100Mなど)および高分子量ポリエチレンオキシド(POLYOX WSR 301、WSR 303、またはWSR COAGULANTなど)である。その他のゲル化または膨潤ポリマーは、米国特許第4,522,625号(参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。
本明細書で記述されるように形成されたコアは、膜または持続放出コーティングでコーティングすることができる。膜または持続放出コーティングの形成に有用な材料は、エチルセルロース、セルロースエステル、セルロースジエステル、セルローストリエステル、セルロースエーテル、セルロースエステル−エーテル、セルロースアシレート、セルロースジアシレート、セルローストリアシレート、セルロースアセテート、セルロースジアセテート、セルローストリアセテート、セルロースアセテートプロピオネート、およびセルロースアセテートブチレートである。その他の適切なポリマーは、米国特許第3,845,770号、第3,916,899号、第4,008,719号、第4,036,228号、および第4,612,008号(参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。最も好ましい膜または持続放出コーティングの材料は、39.3から40.3%のアセチル分を含むセルロースアセテートであり、Eastman Fine Chemicalsから市販されている。
代替の実施形態では、膜または持続放出コーティングは、上述のポリマーの1種および流れ増強剤を含むことができる。流れ増強剤は、剤形が、抗高血糖薬の実質的に全てを通路および/または多孔質膜を通して分配することができるように、コアに吸収される流体の体積を増加させることができる。流れ増強剤は、水溶性の材料または腸溶性の材料にすることができる。流れ増強剤として有用な好ましい材料の例は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、スクロース、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール(PEG)、プロピレングリコール、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、セルロースアセテートフタレート、ポリビニルアルコール、メタクリル酸コポリマー、ポロキサマー(BASFから市販されているLUTROL F68やLUTROL F127、LUTROL F108など)、およびこれらの混合物である。好ましい流れ増強剤は、PEG 400である。
流れ増強剤は、メトホルミンや医薬品として許容されるその塩など、水溶性の薬物でもよく、または流れ増強剤は、腸の条件下で溶解性である薬物でもよい。流れ増強剤が薬物である場合、本発明の剤形には、流れ増強剤として選択されたこの薬物の即時放出をもたらすというさらなる利点がある。
流れ増強剤は、コーティングの全重量の約0から約40%、最も好ましくはコーティングの全重量の約2%から約20%を含む。流れ増強剤は、膜または持続放出コーティングから溶解しまたは浸出して、膜または持続放出コーティング内にチャネルを形成し、それによって流体がコアに浸入し、活性成分を溶解することが可能になる。
膜または持続放出コーティングは、可塑剤などの一般に知られている賦形剤を使用して形成してもよい。いくつかの一般に知られている可塑剤には、アジペート、アゼレート、エンゾエート、シトレート、ステアレート、イソエブケート、セバケート、クエン酸トリエチル、クエン酸トリ−n−ブチル、クエン酸アセチルトリ−n−ブチル、クエン酸エステル、およびthe Encyclopedia of Polymer Science and Technology,Vol.10(1969)、John Wiley & Sons版に記載されているものが含まれる。好ましい可塑剤は、トリアセチン、ポリエチレングリコール(PEG)(すなわち、PEG 400、PEG 8000)、アセチル化モノグリセリド、ブドウ種子油、オリーブ油、ゴマ油、クエン酸アセチルトリブチル、クエン酸アセチルトリエチル、グリセリンソルビトール、シュウ酸ジエチル、リンゴ酸ジエチル、フマル酸ジエチル、コハク酸ジブチル、マロン酸ジエチル、フタル酸ジオクチル、セバシン酸ジブチル、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、およびグリセロールトリブチレートなどである。特定の可塑剤に応じて、約0から約25%、好ましくは約2%から約15%の量の可塑剤を、膜または持続放出コーティングの全重量に対して使用することができる。
一般に、コアの周りの膜または持続放出コーティングは、このコアおよびコーティングの全重量に対して約1%から約10%、好ましくは約2%から約5%を構成することになる。
好ましい実施形態では、コアを取り囲む膜または持続放出コーティングは、コアからの薬物の制御放出を可能にする通路をさらに含む。本明細書で使用される通路という用語には、アパーチャ、オリフィス、ボア、ホール、弱体化領域、または剤形から抗高血糖薬を放出するための浸透圧通路が形成されるように浸食されるゼラチンプラグなどの侵食性要素が含まれる。本発明により使用される通路は周知であり、米国特許第3,845,770号、第3,916,899号、第4,034,758号、第4,077,407号、第4,783,337号、および第5,071,607号に記載されている。
抗高血糖薬とは独立に存在するものが、第2の活性薬物、好ましくはチアゾリジンジオン誘導体である。この第2の活性薬物は、チアゾリジンジオン誘導体の即時放出が行われるように処方することができる。本発明の一実施形態では、抗高血糖薬を含んだ制御または持続放出コアに、チアゾリジンジオン誘導体を層の形で付着させる。チアゾリジンジオン誘導体層は、結合剤と、吸収増強剤や界面活性剤、可塑剤、消泡剤、および前述の組合せなどのその他従来の医薬品賦形剤を用いる。吸収増強剤は、チアゾリジンジオン誘導体の重量に対して約30%w/wまでの量で、チアゾリジンジオン誘導体層中に存在させてもよい。結合剤は、チアゾリジンジオン誘導体の150%w/wまでの量で存在させてもよい。
一実施形態では、チアゾリジンジオン誘導体層中の結合剤は、水溶性の結合剤であり、好ましくは水溶性のフィルム形成結合剤であって、20℃の2%水溶液として試験をした場合に低粘度を有し、典型的には50mPa.S未満、好ましくは25mPa.S未満、最も好ましくは10mPa.S未満の粘度を有するものである。そのような水溶性の結合剤の例は、それぞれ2〜3mPa.Sおよび3〜6mPa.Sという報告されている粘度を有する、HPC−SSLおよびHPC−SLという商標で日本曹達(株)から入手可能なヒドロキシプロピルセルロースである。
界面活性剤をチアゾリジンジオン誘導体層中に用いる場合、この界面活性剤は、ポロキサマーなどの非イオン性界面活性剤であることが好ましい。
第2の活性薬物である即時放出製剤は、従来の方法によってこの剤形の膜または持続放出コーティングにコーティングすることにより、単回剤形に組み込むことができる。あるいは、任意の医薬品として許容される方法によって、第1の活性薬物と共に単回剤形に組み込むことができる。第2の活性薬物の組込みは、薬物の層状化、積層、乾式圧縮、堆積、および印刷からなる群から選択されたプロセスによって行うことができるが、これに限定するものではない。
チアゾリジンジオン誘導体を、浸透圧錠剤コアの膜または持続放出コーティング上にコーティングする場合、チアゾリジンジオンコーティングは、水溶液を、有機溶媒、または水性溶媒および有機溶媒の混合物を用いるコーティング溶液または懸濁液から付着させるべきである。典型的な有機溶媒には、アセトン、イソプロピルアルコール、メタノール、およびエタノールが含まれる。水性および有機溶媒の混合物を用いる場合、水と有機溶媒との比は、98:2から2:98、好ましくは50:50から2:98、最も好ましくは30:70から20:80、理想的には約25:75から20:80に及ぶべきである。混合溶媒系を用いる場合、チアゾリジンジオン誘導体を膜または持続放出コーティング上にコーティングするのに必要とされる結合剤の量を、減少させることができる。例えば、首尾良く得られたコーティングは、結合剤とチアゾリジンジオン誘導体との比が1:9から1:11である混合溶媒系から得られている。許容されるコーティングは、チアゾリジンジオンコーティングを膜または持続放出コーティングに直接付着させたときに得ることができるが、好ましい手法は、最初に膜または持続放出コーティングにシールコーティングをコーティングし、その後にチアゾリジンジオンコーティングを付着させることである。本明細書で使用されるシールコーティングは、活性医薬品成分を含有せずかつ水中に素早く分散しまたは溶解するコーティングである。コーティングプロセス中の損失を補うために、約5から20%過剰な、好ましくは約10〜15%過剰なチアゾリジンジオンコーティング溶液を付着させる必要がある可能性もある。
チアゾリジンジオンコーティング溶液または懸濁液は、界面活性剤および孔形成剤を含有してもよい。孔形成は、好ましくは塩化ナトリウムや塩化カリウム、スクロース、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール(PEG)、およびプロピレングリコールなどの水溶性材料である。代替の実施形態では、本発明の剤形は、有効な即時放出量の抗高血糖薬を含んでもよい。有効な即時放出量の抗高血糖薬は、剤形の膜または持続放出コーティング上にコーティングすることができ、あるいは膜または持続放出コーティングに組み込むことができる。
さらに、Remington’s Pharmaceutical Sciences(1995)に開示されている様々な希釈剤、賦形剤、潤滑剤、染料、顔料、分散剤などを使用して、上記にて列挙された本発明の製剤を最適化することができる。
メトホルミンなどのビグアニドは、一般に、500mg、750mg、850mg、および1000mgを含有する剤形で投与される。チアゾリジンジオン誘導体、例えばピオグリタゾンは、一般に、15mg、30mg、および45mgを含有する剤形で投与される。本発明は、可能性ある化合物の組合せおよびそのそれぞれの投薬量の、それぞれに関する特定の例を提供することなしに、上記にて列挙された治療的組合せを包含するものとする。
剤形の好ましい実施形態は、下記の組成を有することになる。
第1の活性薬物
コア: 量(コアに対する%)
薬物 50-98% (75〜95%が好ましい)
結合剤 0.1-40% (3〜15%が好ましい)
吸収増強剤 0-20% (2〜10%が好ましい)
潤滑剤 0-5% (0.5〜1%が好ましい)

コーティング: 量(コーティングに対する%)
ポリマー 50-99% (75〜95%が好ましい)
流れ増強剤 0-40% (2〜20%が好ましい)
可塑剤 0-25% (2〜15%が好ましい)

第2の活性薬物 量(全剤形に対する%)
薬物 0.1-20% (1〜10%が好ましい)
結合剤 0.1-30% (1〜20%が好ましい)
界面活性剤 0-20% (0.1〜15%が好ましい)
孔形成剤 0-25% (0.1〜15%が好ましい)
可塑剤 0-20% (0.1〜15%が好ましい)
本発明により調製された剤形は、37℃の模擬腸液(pH 7.5のリン酸緩衝液)900ml中、75rpmのUSP Type 2装置で試験をした場合に、下記の溶解プロファイルを示す。
第1の活性薬物の放出
時間(時) %放出
2 0-25% (0〜20%が好ましい)
4 10-45% (20〜40%が好ましい)
8 30-90% (45〜90%が好ましい)
12 NLT 50% (NLT 60%が好ましい)
16 NLT 60% (NLT 70%が好ましい)
20 NLT 70% (NLT 80%が好ましい)
NLT=NOT LESS THAN(〜以上)

第2の活性薬物の放出
時間(時) %放出
0.5 NLT 60% (NLT 75%が好ましい)
剤形のチアゾリジンジオン成分で使用される賦形剤に、何を選択するかは、チアゾリジンジオンの放出特性、効力、および安定性に大きな影響を及ぼすことができることが発見された。したがって本発明の代替の実施形態では、本発明のチアゾリジンジオン成分の組成は、装置1(100rpm、37℃)および0.3M KCl−HCl緩衝液pH2.0を900ml用い、米国薬局方(USP)26に従って試験をした場合に、85%以上、好ましくは90%以上、最も好ましくは95%以上のチアゾリジンジオンが剤形から45分以内に、好ましくは40分以内に、最も好ましくは30分以内に放出されるように選択すべきである。
さらに剤形のチアゾリジンジオン成分で使用される賦形剤は、最終剤形中の全チアゾリジンジオン関連化合物または不純物が0.6%以下、好ましくは0.5%以下、最も好ましくは0.25%以下になるように、かつ最終剤形中の個々のチアゾリジンジオン関連化合物または不純物のそれぞれが0.25%以下、好ましくは0.2%以下、最も好ましくは0.1%以下になるように選択すべきである。最終剤形中のチアゾリジンジオン関連化合物または不純物は、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmまたは同等のカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:酢酸(25:25:1)移動相、注入体積約40μL、流速0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関して269nmの波長を使用する、高性能液体クロマトグラフィ(HPLC)によって決定される。
(実施例)
下記の内容は、単なる例示として示すものであり、限定することを目的とするものではない。
(参考例1)
メトホルミンHCl 1000mg、およびピオグリタゾン30mgを含有する制御放出錠剤を、下記の通り調製する。
1.第1の活性薬物
A.コア (コアに対する組成%)
メトホルミンHCl 88.07%
ポビドンK−90、USP 6.87%
ラウリル硫酸ナトリウム 4.55%
ステアリン酸マグネシウム 0.5%

概算分子量=1,000,000、動粘性率(10%w/v溶液)300〜700mPa・s(20℃)
精製水約206.34kgをステンレス鋼タンクに加え、その後、ポビドンK−90約10.86kgを加える。溶液を、約330〜360rpmで約45分間混合し、またはポビドンが完全に溶解するまで混合する。メトホルミンHCl約139.14kgを、#813スクリーンを備えかつスペーサのない840〜850rpmのコミルに通す。
スクリーニングされたメトホルミンHClを、サイズ1.5mmの3個のノズルを有するWursterインサート(サイズ32”×35mm(高さ))を備えたGPCG−60(Glatt)ブランドの流動床コータに投入する。メトホルミンHClを流動化し、生成物温度を約38〜43℃に調節する。ポビドン溶液を、噴霧化圧力約2.5〜3.0バール、および下記のポンプ速度で、流動化したメトホルミンHClに噴霧する。
0〜15分 491〜515g/分(目標500g/分)
16〜30分 680〜710g/分(目標700g/分)
31〜45分 860〜910g/分(目標900g/分)
46〜60分 1090〜1170g/分(目標1100g/分)
61分から終了まで 1170〜1220g/分(目標1200g/分)
ポビドン溶液を消費したら、顆粒を、乾燥減量(LOD)が2%以下になるまで約2100CFMおよび60℃の入口温度で流動床内で乾燥する。得られた顆粒を、#1143ステンレス鋼スクリーンおよび#075スペーサを備えた速度1086〜1088rpmのコミルに通して、メトホルミンHCl顆粒約150kgを生成する。顆粒化プロセスを2回繰り返して、メトホルミンHCl顆粒を約300kg生成する。
メトホルミン顆粒約300kgを、ラウリル硫酸ナトリウム約14.38kgと共に50立方フィートのSlant−Coneブレンダに加え、約20分間ブレンドする。ステアリン酸マグネシウム約1.58kgを#40メッシュのステンレス鋼スクリーンに通し、次いでSlant−Coneブレンダ内の混合物に添加する。得られた混合物を約5分間ブレンドし、次いで1/2”の丸型化合物カップダイを備えた従来の錠剤プレス、予備圧縮力6、および主圧縮力38を使用して、錠剤へと圧縮する。得られた錠剤は、1044gから約1226gの重量範囲を示し、目標重量は1135gであり、硬さは20〜36kp(目標は28kp)、および破砕性は0.8%以下である。
B.シールコーティング
上記にて調製されたコア錠剤約57.61kgを、Opadry材料またはその他の適切な水溶性材料を用い、最初にOpadry材料、好ましくはOpadryクリア(YS−1−7006)約3.98kgを精製水約21.49kgに溶解することによってシールコーティングする。次いで36”パン、3個のスプレーガンを備えたO’Hara Lab Coat IIIパンコータを使用し、下記の条件下、すなわち排気温度40〜47℃、噴霧化圧力50±10psi、および噴霧速度180±60g/ガン/分、パン速度4〜8rpm、および空気体積1000±200CFMという条件下で、Opadry溶液をコア錠剤に噴霧する。コア錠剤を、約2.8〜4.4%という理論上のコーティングレベルが得られるまで、シール溶液でコーティングする。
C.膜コーティング
酢酸セルロース膜コーティングを、シールコーティング付きメトホルミンHCl錠剤コアに付着させて、下記の組成を有する膜コーティング付きメトホルミンHClを生成する。
メトホルミンHCl 1000mg錠剤 98.456%
酢酸セルロース(398−10) 1.313%
トリアセチン 0.077%
PEG400 1.54%

アセチル含量 39.3〜40.3%
アセトン約29.95kgをステンレス鋼タンクに加え、その後、酢酸セルロース約0.788kgを添加し、溶液が透明になるまで約20分間混合する。溶液が透明になったら、ポリエチレングリコール400約0.092kgをこの溶液に添加し、約5分間混合し、その後、トリアセチンを約0.046kg添加する。この溶液を、さらに5分間混合する。
シールコーティング付きメトホルミンHCl錠剤約59.07kgを、サイズ1.5mmのノズルを有するWursterインサート(サイズ18”×45mm(高さ))を備えたGPCG−60(Glatt)ブランドの流動床コータに投入する。シールコーティング付きメトホルミンHCl錠剤を流動させ、生成物温度を約21±3℃に調節する。酢酸セルロース溶液を、1〜2%(目標1.38%)の重量増加が得られるまで、噴霧化圧力約2.0〜3.0バール、空気体積1600±300CFM、および噴霧速度400±100g/分で、流動させたシールコーティング付きメトホルミンHCl錠剤に噴霧する。所望の量の膜コーティングを付着させたら、膜コーティング付き錠剤を、流動床(21±3℃および1350±100CFM)内で約10分間乾燥させ、その後、40℃および1350±100CFMで約5分間乾燥させる。
得られた膜コーティング付き錠剤にレーザドリル加工を行って、膜コーティング付き錠剤の各面のほぼ中心にオリフィスを生成する(すなわち2個のオリフィス)(オリフィス当たりの平均直径は0.5mmである)。上部マイクロメータは6.5±2mm、底部マイクロメートルは6.75±2mmであり、レーザのパルス幅は170±70、パルス遅延はそれぞれ340±150および350±150である。
II.第2の活性薬物
ピオグリタゾンHCLの即時放出量を、ステップIで調製された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させる。最終的な錠剤は、下記の組成を有している。
メトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤 1201.0mg/錠剤
シールコーティング
Opadryクリア(YS−1−7006) 16.0mg/錠剤
ピオグリタゾンコーティング
ピオグリタゾンHCl 33.06mg/錠剤
塩化ナトリウム 4.27mg/錠剤
Opadryクリア(YS−1−7006) 3.0mg/錠剤
カラーコーティング
OpadryIIホワイト(Y−22−7719) 20.27mg/錠剤
艶出しコーティング
Candelillaワックスパウダー 0.40mg/錠剤
Opadryクリア0.174kgをエタノール3.478kgに分散させ、この分散液を15分間混合することによって、シールコーティングを調製する。次いで分散液を、24”O’Hara Labcoat IIIパンコータを使用して、1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤の約13.174kgに噴霧する。シールコーティングは、下記の条件で、1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させる。
噴霧速度 10〜30分/ガン/分
排気温度 25〜45℃
噴霧化空気圧力 20〜40psi
パン速度 6〜12rpm
パターン空気圧力 20〜40psi
入口空気流 250〜450CFM
次いでピオグリタゾンコーティングを、シールコーティングが施された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させる。ピオグリタゾンコーティングは、ホモジナイザを使用して、Opadryクリア0.036kgおよび塩化ナトリウム0.046kgをエタノール5.344kgに溶解することにより調製する。これらの成分を分散させたら、ピオグリタゾンHCl 0.359kgをこの溶液に分散させ、均質化する。次いで均質化した分散液を、以下の条件により24”O’Hara Labcoat IIIパンコータを使用して、シールコーティングが施された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させる。
噴霧速度 10〜30mL/ガン/分
排気温度 25〜45℃
噴霧化空気圧力 20〜40psi
パン速度 6〜12rpm
パターン空気圧力 20〜40psi
入口空気流 250〜450CFM
ピオグリタゾンコーティングを付着させた後、Opadry IIホワイトの美的またはカラーコーティングを、ピオグリタゾンコーティング付き錠剤に付着させる。カラーコーティングは、Opadry IIホワイト0.220kgをエタノール4.407kgに分散させることによって調製される。次いでシールコーティングに関して上記にて述べたものと同様の条件を使用して、Opadry IIホワイト懸濁液を、24”O’Hara Labcoat IIIパンコータを使用してピオグリタゾンHClコーティング付き錠剤に付着させる。カラーコーティングを付着させたら、Candelillaワックスパウダー0.004kgを使用して錠剤を研磨する。
メトホルミンHCl 1000mg、およびピオグリタゾン30mgを含有する制御放出錠剤を、下記の通り調製した。
A.第1の活性薬物コア
酢酸セルロースでコーティングされたメトホルミンHCL錠剤を、参考例1で述べたように調製する。
B.第2の活性薬物
ピオグリタゾンHCLの即時放出量を、ステップAで上述のように調製された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に、付着させた。最終的な錠剤は、以下の組成を有していた。
メトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤 1201.0mg/錠剤
シールコーティング
Opadryクリア(YS−1−7006) 9.00mg/錠剤
ピオグリタゾンコーティング
ピオグリタゾンHCl 33.06mg/錠剤
ヒドロキシプロピルセルロース、NF(HPC−SSL) 9.0mg/錠剤
ラクトース一水和物、NF 30.0mg/錠剤
(修正噴霧乾燥がなされた)
ポリエチレングリコール8000、NF 0.450mg/錠剤
二酸化チタン、USP 0.90mg/錠剤
艶出しコーティング
Candelillaワックスパウダー 0.40mg/錠剤
シールコーティングを、上述のステップAで調製された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤約12.09kgに付着させた。シールコーティングは、Opadryクリア(YS−1−7006)約0.91kgを精製水約1.133kgに30分間分散させることによって調製した。固定床の最上部から4±2”の位置に設定されているノズル先端、3個のスプレーガン、および下記の条件を有する24”O’Hara Labcoat IIIパンコータを使用して、分散液を、1000mgメトホルミンHCl錠剤コア約12.09kgに噴霧した。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40℃±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
供給空気流 300±100CFM
パターン空気圧力 10〜40psi
ピオグリタオンコーティングを、シールコーティングが施された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。ピオグリタゾンコーティングは、ヒドロキシプロピルセルロース、NF(HPC−SLL)約0.104kgを精製水約8.499kgにゆっくり分散させることによって調製した。HPC−SSLおよび水を約20分間混合し、次いでラクトース一水和物、NF(修正噴霧乾燥した)0.347kgを、HPC−SSL/水混合物に添加し、約2分間混合した。ラクトースを混合した後、ポリエチレングリコール8000NF約0.005kgおよび二酸化チタンUSP 0.010kgを、水、HPC−SSL、およびラクトースの混合物に添加し、約5分間混合した。約5分間混合した後、塩酸ピオグリタゾン約0.383kgをコーティング溶液中に分散させた。このコーティング溶液は、コーティングプロセス中の材料の損失を補うために、約15%過剰な材料を含有していた。ピオグリタゾン懸濁液を、この懸濁液がコーティングプロセス中に消費されるまで撹拌した。固定床の最上部から4±2”高い位置にノズル先端が設定されている24”O’Hara Labcoat IIIパンコータを使用し、下記の条件で、シールコーティングが施された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤コアにピオグリタゾンHCl懸濁を付着させた。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
パターン空気圧力 10〜40psi
供給空気流 300±100CFM
ピオグリタゾン錠剤を乾燥したら、排出空気を止め、パン速度を約3〜4rpmに調節し、60メッシュスクリーンに通したCandelliaワックスパウダー0.004kgを錠剤表面に振りかけた。錠剤をワックス中で約5分間転がした後、排出空気を出し、錠剤をさらに10分間転がした。
完成した艶出し済みの錠剤は、pH2.0のHCl−0.3M KCl緩衝溶液中100rpmで、USP装置タイプ1で試験をした場合に、95%よりも多いピオグリタゾンを放出した。最終的な錠剤は、35kpよりも大きい硬さ、および0.00%の破砕性も示した。最終的な錠剤のピオグリタゾン関連化合物に関し、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLCによって、試験をした。試験の結果を、下記の表1に報告する。
最終的な艶出し済みの錠剤を、1つの3g SORB−IT(登録商標)乾燥剤キャニスタが入っている100ccのHDPEボトルに包装し、40℃および相対湿度75%の加速安定条件に15日、1カ月、2カ月、3カ月、および6カ月かけた。貯蔵後、この最終的な艶出し済みの錠剤について試験をし、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLCによって試験をした場合に、下記のピオグリタゾン関連化合物を含有することがわかった。
(表1)
初期 0.5M 1M 2M 3M 6M
名称 (%) (%) (%) (%) (%) (%)
RS-1 0.01 0.01 0.01 N.D. N.D. N.D.
RS-2 0.02 0.03 0.03 0.02 0.03 0.02
RS-3 0.03 0.04 0.03 0.03 0.04 0.04
RS-4 0.03 0.02 0.03 0.03 0.02 0.02
RS-5 0.04 0.04 0.04 0.04 0.03 0.04
「M」=月数
RS−1は、(+/−)−5−[p−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベ
ンジル]−5−ヒドロキシ−2,4−チアゾリジンジオンである。
RS−2は、(z)−5−[p−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベンジ
リデン]−2,4−チアゾリジンジオンである。
RS−3は、(+/−)−5−[p−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベ
ンジル]−3−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エチル]−2,4−チアゾリジンジ
オンである。
RS−4は、(+/−)−エチル−2−カルバモイルチオ−3−[4−[2−(5−エチ
ル−2−ピリジル)エトキシ]フェニル]−プロピオネートである。
RS−5は、エチル−3−p−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]フェニル
−プロピオネートである。
メトホルミンHCl 1000mg、およびピオグリタゾン30mgを含有する制御放出錠剤を、下記の通り調製した。
A.第1の活性薬物コア
酢酸セルロースでコーティングされたメトホルミンHCl錠剤コアを、参考例1で述べた手順に従って調製した。
B.第2の活性薬物コア
ピオグリタゾンHCLの即時放出量を、ステップAで上記にて調製された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。最終的な錠剤は、下記の組成を有していた。
メトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤 1201.0mg/錠剤
シールコーティング
Opadryクリア(YS−1−7006) 9.00mg/錠剤
ピオグリタゾンコーティング
ピオグリタゾンHCl 33.06mg/錠剤
ヒドロキシプロピルセルロース、NF(HPC−SSL) 9.0mg/錠剤
ラクトース一水和物、NF 30.0mg/錠剤
(修正噴霧乾燥した)
ポリエチレングリコール8000、NF 0.450mg/錠剤
二酸化チタン、USP 0.90mg/錠剤
カラーコーティング
ヒドロキシプロピルセルロース、NF(HPC−SSL) 5.5mg/錠剤
ポリエチレングリコール8000、NF 1.38mg/錠剤
二酸化チタン、USP 0.60mg/錠剤
艶出しコーティング
Candelillaワックスパウダー 0.40mg/錠剤
シールコーティングを、上述のステップAで調製された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤約13.02kgに付着させた。シールコーティングは、Opadryクリア(YS−1−7006)約0.098kgを精製水約1.220kgに30分間分散させることによって調製した。次いで固定床の最上部から4±2”の位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータと、下記の条件を使用して、分散液を1000mgメトホルミンHCl錠剤コア約13.02kgに噴霧した。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40℃±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
供給空気流 300±100CFM
パターン空気圧力 10〜40psi
次いでピオグリタゾンコーティングを、シールコーティングされた1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。ピオグリタゾンコーティングは、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC−SLL)約0.108kgを精製水約8.753kgにゆっくり分散させることによって調製した。HPC−SSLおよび水を約20分間混合し、その後、ラクトース一水和物、NF(修正噴霧乾燥した)0.358kgをHPC−SSL/水混合物に添加し、約2分間混合した。ラクトースをよく混合した後、ポリエチレングリコール8000 NF約0.006kgおよび二酸化チタン、USP 0.011kgを、水、HPC−SSL、およびラクトースの混合物に添加し、約5分間混合した。混合してから約5分後、塩酸ピオグリタゾン約0.394kgをコーティング溶液中に分散させた。このコーティング溶液は、コーティングプロセス中の材料損失を補うために、約10%過剰な材料を含有していた。ピオグリタゾン懸濁液を、この懸濁液がコーティングプロセス中に消費されるまで撹拌した。固定床の最上部から4±2”高い位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータを使用し、下記の条件によって、ピオグリタゾンHCl懸濁液を、シールコーティングされた1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤コアに付着させた。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
パターン空気圧力 10〜40psi
供給空気流 300±100CFM
ピオグリタゾンコーティングを、シールコーティングされた1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた後、カラーまたは美的コーティングをピオグリタゾンコーティング付き錠剤に付着させた。カラーコーティングは、HPC−SSL、NF約0.060kg、ポリエチレングリコール8000、NF 0.015kg、および二酸化チタン、USP 0.007kgを精製水0.810kgに分散させ、この分散液を約30分間混合することによって調製した。次いで固定床の最上部から4±2”の位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータと、下記の条件を使用して、カラーコーティングをピオグリタゾンHClコーティング付き錠剤に噴霧した。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40℃±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
供給空気流 300±100CFM
パターン空気圧力 10〜40psi
カラーコーティング分散液を、この分散液がコーティングプロセス中に消費されるまで連続的に撹拌した。
カラーコーティング懸濁液が消費された後、コーティングパンで約5分間(パン速度約2〜8rpm、および排気温度40±5℃)、錠剤を乾燥した。錠剤が乾燥したら、排気を止め、パン速度を約3〜4rpmに調節し、60メッシュスクリーンに通したCandelliaワックスパウダー0.004kgを錠剤に振りかけた。錠剤をワックス中で約5分間転がした後、排気を開始し、錠剤をさらに10分間転がした。
完成した艶出し済みの錠剤は、pH2.0のHCl−0.3M KCl緩衝溶液中100rpmで、USP装置タイプ1(100rpm、)で試験をした場合、90%よりも多いピオグリタゾンを放出した。試験をした12個の容器の平均は、96%の放出であった。最終的な錠剤は、35kpを超える硬さおよび0.1%の破砕性も示した。最終的な錠剤のピオグリタゾン関連化合物について、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLCにより試験をした。試験の結果を、下記の表2に報告する。
最終的な艶出し済みの錠剤を、1つの3g SORB−IT(登録商標)乾燥剤キャニスタが入っている100ccのHDPEボトルに包装し、40℃および相対湿度75%の加速安定条件に15日、1カ月、2カ月、3カ月、および6カ月かけた。貯蔵後、最終的な艶出し済みの錠剤について試験をし、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLCによって試験をした場合に、下記のピオグリタゾン関連化合物を含有することがわかった。
(表2)
初期 0.5M 1M 2M 3M 6M
名称 (%) (%) (%) (%) (%) (%)
RS-1 0.01 0.01 0.01 N.D. N.D. N.D.
RS-2 0.02 0.03 0.03 0.02 0.03 0.03
RS-3 0.03 0.03 0.03 0.03 0.04 0.04
RS-4 0.02 0.02 0.03 0.02 0.02 0.01
RS-5 0.04 0.04 0.03 0.04 0.04 0.04
メトホルミンHCl 1000mg、およびピオグリタゾン15mgを含有する制御放出錠剤を、下記の通り調製した。
A.第1の活性薬物コア
酢酸セルロースがコーティングされたメトホルミンHCL錠剤を、参考例1で述べたように調製する。
B.第2の活性薬物
ピオグリタゾンHCLの即時放出量を、ステップAで上記のように調製された1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。最終的な錠剤は、下記の組成を有していた。
メトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤 1201.0mg/錠剤
シールコーティング
Opadryクリア(YS−1−7006) 9.00mg/錠剤
ピオグリタゾンコーティング
ピオグリタゾンHCl 16.53mg/錠剤
ヒドロキシプロピルセルロース、NF(HPC−SSL) 4.5mg/錠剤
ラクトース一水和物、NF 15.0mg/錠剤
(修正噴霧乾燥した)
ポリエチレングリコール8000、NF 0.225mg/錠剤
二酸化チタン、USP 0.450mg/錠剤
カラーコーティング
ヒドロキシセルロース、NF(HPC−SSL) 5.5mg/錠剤
ポリエチレングリコール8000、NF 1.375mg/錠剤
二酸化チタン、USP 0.60mg/錠剤
艶出しコーティング
Candelillaワックスパウダー 0.40mg/錠剤
シールコーティングを、上述のステップAで調製した1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤約14.36kgに付着させた。シールコーティングは、Opadryクリア(YS−1−7006)約0.108kgを、精製水約1.345kg中に30分間分散させることによって調製した。次いで固定床の最上部から4±2”の位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータと、下記の条件を使用して、分散液を、1000mgメトホルミンHCl錠剤コア約14.36kgに噴霧した。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40℃±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
供給空気流 300±100CFM
パターン空気圧力 10〜40psi
ピオグリタゾンコーティングを、シールコーティングされた1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。ピオグリタゾンコーティングは、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC−SLL)約0.059kgを精製水約6.034kg中にゆっくり分散させることによって調製した。HPC−SSLおよび水を約20分間混合し、次いでラクトース一水和物、NF(修正噴霧乾燥した)0.197kgをHPC−SSL/水の混合物に添加し、約2分間混合した。ラクトースをよく混合した後、ポリエチレングリコール8000 NF約0.003kgおよび二酸化チタン、USP 0.006kgを、水とHPC−SSL、NFとラクトースとの混合物に添加し、約5分間混合した。混合してから約5分後、塩酸ピオグリタゾン約0.217kgをコーティング溶液中に分散させた。このコーティング溶液は、コーティングプロセス中の材料損失を補うため、約10%過剰な材料を含有していた。ピオグリタゾン懸濁液を、この懸濁液がコーティングプロセス中に消費されるまで撹拌した。固定床の最上部から4±2”高い位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータを使用し、下記の条件を用いて、ピオグリタゾンHCl懸濁液をシールコーティングされた1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤コアに付着させた。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
パターン空気圧力 10〜40psi
供給空気流 300±100CFM
ピオグリタゾンコーティングを、シールコーティングされた1000mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた後、カラーまたは美的コーティングをピオグリタゾンコーティング付き錠剤に付着させた。カラーコーティングは、HPC−SSL約0.066kg、ポリエチレングリコール8000、NF 0.016kg、および二酸化チタン、USP 0.007kgを精製水0.894kg中に分散させ、この分散液を約30分間混合することによって調製した。固定床の最上部から4±2”の位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータと、下記の条件を使用して、カラーコーティングをピオグリタゾンHClコーティング付き錠剤に噴霧した。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40℃±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
供給空気流 300±100CFM
パターン空気圧力 10〜40psi
カラーコーティング分散液を、この分散液がコーティングプロセス中に消費されるまで連続的に撹拌した。
カラーコーティング懸濁液が消費された後、錠剤を、約2〜8rpmのパン速度および40±5℃の排気温度で約5分間、コーティングパンで乾燥した。錠剤が乾燥したら、排気を止め、パン速度を約3〜4rpmに調節し、60メッシュスクリーンに通したCandelliaワックスパウダー0.005kgを錠剤に振りかけた。錠剤をワックス中で約5分間転がした後、排気を開始し、錠剤をさらに10分間転がした。
完成した艶出し済みの錠剤は、pH2.0のHCl−0.3M KCl緩衝溶液中100rpmで、USP装置タイプ1で試験をした場合に、95%よりも多いピオグリタゾンを放出した。最終的な錠剤は、35kpよりも大きい硬さ、および0.0%の破砕性も示した。最終的な錠剤のピオグリタゾン関連化合物について、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLCによって試験をした。試験の結果を、下記の表4に報告する。
最終的な艶出し済みの錠剤を、1つの3g SORB−IT(登録商標)乾燥剤キャニスタが入っている100ccのHDPEボトルに包装し、40℃および相対湿度75%の加速安定条件に15日、1カ月、2カ月、および3カ月かけた。貯蔵後、最終的な艶出し済みの錠剤を試験したが、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLDによって試験をした場合、下記のピオグリタゾン関連化合物を含有することがわかった。
(表4)
初期 0.5M 1M 2M 3M
名称 (%) (%) (%) (%) (%)
RS-1 N.D. 0.01 N.D. N.D. N.D.
RS-2 0.02 0.03 0.03 0.03 0.02
RS-3 0.03 0.04 0.04 0.04 0.03
RS-4 0.03 0.02 0.02 0.02 0.02
RS-5 0.03 0.04 0.05 0.04 0.04
参考例2
メトホルミンHCl 500mg、およびピオグリタゾン15mgを含有する制御放出錠剤を、下記の通り調製した。
A.第1の活性薬物コア
I.メトホルミン顆粒 (組成%)
メトホルミンHCl 92.76%
ポビドンK−90、USP 7.24%
メトホルミンHCl約139.14kgを、813番スクリーンを備えかつスペーサのない840〜850rpmのコミルに通すことによって、塊を除去し、ポリエチレンが裏打ちされた清浄な容器に収集した。ポビドン、K−30 約10.86kgを、精製水約206.34kgに溶解した。次いで塊が分解されたメトホルミンHClをトップスプレー流動床造粒機(Glatt Brand GPCG−60)に加え、下記の条件下、すなわち生成物温度が約38〜43℃、入口空気温度が60〜95℃、噴霧化空気圧力が2.5〜3バール、また噴霧速度は、噴霧時間の15分間が500g/分(491〜515g/分)15〜30分が700g/分(680〜710g/分)、30〜45分が900g/分(860〜910g/分)、45〜60分が1100g/分(1090〜710g/分)、残りの時間が約1200g/分(1170〜1220g/分)という条件下で、ポビドンおよび水の結合溶液を噴霧することによって顆粒化した。結合溶液を噴霧した後、乾燥減量(LOD)が2%未満になるまで顆粒を流動床で乾燥させた。
顆粒を乾燥させたら、1143番のステンレス鋼スクリーンおよび#075スペーサを備えた速度1086〜1088rpmのコミルに通す。上記プロセスを2回繰り返して、合計で約300kgのメトホルミン顆粒を生成した。
II.メトホルミンブレンド (組成%)
メトホルミンHCl顆粒 94.95%
ラウリル硫酸ナトリウム、NF 4.55%
ステアリン酸マグネシウム、MF 0.50%
ステップIで上記の通り調製したメトホルミン顆粒約300kgを、ラウリル硫酸ナトリウム、NF約14.38kgと共に50立方フィートのスラントコーンブレンダに添加し、約20分間ブレンドした。次いでステアリン酸マグネシウム、NF約1.58kgを、40メッシュのステンレス鋼製篩に通し、スラントコアブンレダに添加し、さらに5分間ブレンドした。
ブレンドを、15/32”の丸型化合物カップを備えた回転式プレス、14kpの予備圧縮力、および34kpの主圧縮力を使用して圧縮し、メトホルミンでコーティングされていないコアにした。得られた錠剤は、523〜613gの間の重量を有し、目標重量は568gであり、また硬さは14〜26kp(目標は20kp)、破砕性は0.8%以下である。
III.メトホルミンシールコーティング付き錠剤 (組成%)
メトホルミンHClコーティングなしの錠剤 96.02%
OPADRYクリア(YS−1−7006) 3.98%
上記ステップIIで調製したコーティングなしの錠剤約57.61kgに、パンコータを使用して、OPADRYクリア(YS−1−7006)約2.388kgおよび精製水21.50kgの溶液をこの錠剤に付着させることにより、シールコーティングした。パンコータは、床から8〜11インチの距離に3個のスプレーガンを備えた36インチのO’Hara Labcoat IIIであった。コーティング条件は下記の通りであった。
排気温度 40〜47℃
噴霧化圧力 50±10psi
空気体積 1000±200CFM
噴霧速度 180±60g/分(60±20ml/ガン/分)
パン速度 4〜8rpm
IV 膜 (組成%)
メトホルミンシールコーティング付き錠剤 95.521%
酢酸セルロース(398−10) 3.807%
トリアセチン 0.145%
PEG400 0.289%

アセチル含量 39.3〜40.3%
(a)膜コーティングプロセス
アセトン約51.06kgをステンレス鋼タンクに加え、その後、酢酸セルロース約2.281kgを加え、溶液が透明になるまで約20分間混合する。溶液が透明になったら、ポリエチレングリコール400約0.269kgを溶液に添加し、約5分間混合し、その後、トリアセチン約0.135kgを添加する。この溶液をさらに5分間混合する。
シールコーティング付きメトホルミンHCl錠剤約59.07kgを、サイズ1.5mmのノズルを有するWursterインサート(サイズ18”×45mm(高さ))を備えたGPCG−60(Glatt)ブランドの流動床コータに投入する。シールコーティング付きメトホルミンHCl錠剤を流動化し、生成物温度を約21±3度に調節する。3〜5%の重量増加(目標3.8%)が得られるまで、酢酸セルロース溶液を、流動化したシールコーティング付きメトホルミンHCl錠剤に、噴霧化圧力約2.0〜3.0バール、空気体積1400±300CFM、および噴霧速度400±100g/分で噴霧する。所望の量の膜コーティングを付着させたら、膜コーティング付き錠剤を、21±3℃および1200±100CFMの流動床内で約10分間乾燥し、その後、40℃および1200±100CFMで約5分間乾燥する。
得られた膜コーティング付き錠剤にレーザドリル加工を行って、膜コーティング付き錠剤の各面のほぼ中心にオリフィスを生成する(すなわち2個のオリフィス)(オリフィス当たりの平均直径は0.5mmである)。上部マイクロメータは5.4±2mm、底部マイクロメートルは6.75±2mmであり、レーザのパルス幅は170±70、パルス遅延は290±150である。
B.第2の活性薬物
ピオグリタゾンHCLの即時放出量を、ステップAで調製した500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。最終的な錠剤は、下記の組成を有していた。
メトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤 618.9mg/錠剤
シールコーティング
Opadryクリア(YS−1−7006) 11.5mg/錠剤
ピオグリタゾンコーティング
ピオグリタゾンHCl 16.53mg/錠剤
塩化ナトリウム 2.5mg/錠剤
Opadryクリア(YS−1−7006) 1.850mg/錠剤
カラーコーティング
Opadry IIホワイト(Y−22−7719) 10.77mg/錠剤
艶出しコーティング
Candelillaワックスパウダー 0.20mg/錠剤
シールコーティングを、500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。シールコーティングは、Opadryクリア0.243kgをアルコールUSP 3.473kgに分散させ、この分散液を15分間混合することによって調製した。次いで固定床の最上部から4±2”の位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータと、下記の条件を使用して、分散液を、1000mgメトホルミンHCl錠剤コア約13.08kgに噴霧した。
噴霧速度 25±10mL/ガン/分
排気温度 25℃±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
供給空気流 200±100CFM
パターン空気圧力 10〜40psi
シールコーティング分散液を、この分散液がコーティングプロセス中に消費されるまで連続的に撹拌した。
次いでピオグリタゾンコーティングを、シールコーティングされた500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。ピオグリタゾンコーティングは、アルコールUSP 5.656kgおよび精製水1.595kgを混合し、この溶媒混合物にOpadryクリア0.045kgを分散させることによって調製した。Opadryクリアを分散させた後、約10分間均質化した。Opadryクリア分散液が均質化した後、塩化ナトリウム0.061kgをこの分散液に添加し、約2分間均質化した。塩化ナトリウムを均質化させた後、ピオグリタゾンHCl 0.402kgを溶媒混合物にゆっくり分散させ、次いで約10分間均質化した。ピオグリタゾンHClを均質化させた後、ホモジナイザを混合容器から取り外し、空気混合機に置き換え、さらに15分間混合した。ピオグリタゾン懸濁液を、この懸濁系がコーティングプロセス中に消費されるまで撹拌した。コーティング溶液は、コーティングプロセス中の材料損失を補うため、約15%過剰な材料を含有していた。固定床の最上部から4±2”高い位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータと、下記の条件を使用して、ピオグリタゾンHCl懸濁液を、シールコーティングされた500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤コアに付着させた。
噴霧速度 25±10mL/ガン/分
排気温度 25±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
パターン空気圧力 10〜40psi
供給空気流 200±100CFM
ピオグリタゾンコーティングを、シールコーティングされた500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた後、Opadry IIホワイトのカラーまたは美的コーティングをピオグリタゾンコーティング付き錠剤に付着させた。美的コーティングは、Opadry IIホワイト(Y−22−7719)0.228kgをアルコールUSP 3.253kg中に分散させ、この分散液を約1時間混合することによって調製した。次いで固定床の最上部から4±2”の位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータと、下記の条件を使用して、Opadry IIホワイト分散液を、ピオグリタゾンHClコーティング付き錠剤に噴霧した。
噴霧速度 25±10mL/ガン/分
排気温度 25℃±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
供給空気流 200±100CFM
パターン空気圧力 10〜40psi
カラーコーティング分散液を、この分散液がコーティングプロセス中に消費されるまで連続的に撹拌した。
美的コーティング懸濁液が消費された後、錠剤を、約5分間、パン速度約2〜8rpmおよび排気温度25±5℃のコーティングパンで乾燥した。錠剤が乾燥したら、排気を止め、パン速度を約3〜4rpmに調節し、60メッシュスクリーンに通したCandelliaワックスパウダー0.004kgを錠剤に振りかけた。錠剤を約5分間、ワックス中で転がした後、排気を開始し、錠剤をさらに10分間転がした。
完成した艶出し済みの錠剤は、pH2.0のHCl−0.3M KCl緩衝溶液中100rpmのUSP装置タイプ1で試験をした場合に、95%よりも多いピオグリタゾンを放出した。最終的な錠剤は、35kpよりも大きい硬さ、および0.00%の破砕性も示した。最終的な錠剤のピオグリタゾン関連化合物について、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLDによって試験をした。試験の結果を、下記の表5に報告する。
最終的な艶出し済みの錠剤を、1つの1g SORB−IT(登録商標)乾燥剤キャニスタが入っている100ccHDPEボトルに包装し、40℃および相対湿度75%の加速安定性条件に1カ月かけた。貯蔵後、最終的な艶出し済みの錠剤について試験をし、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLDによって試験をした場合に、下記のピオグリタゾン関連化合物を含有することがわかった。
(表5)
初期 1M
名称 (%) (%)
RS-1 N.D. N.D.
RS-2 0.03 0.03
RS-3 0.04 0.05
RS-4 0.03 0.02
RS-5 0.04 0.04
メトホルミンHCl 500mg、およびピオグリタゾン15mgを含有する制御放出錠剤を、下記の通り調製した。
A.第1の活性薬物コア
500mg酢酸セルロースメトホルミンHClコアを、参考例2で述べたように調製した。
B.第2の活性薬物
ピオグリタゾンHCLの即時放出量を、ステップAで上記の通り調製された500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。最終的な錠剤は、下記の組成を有していた。
メトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤 618.9mg/錠剤
シールコーティング
Opadryクリア(YS−1−7006) 4.50mg/錠剤
ピオグリタゾンコーティング
ピオグリタゾンHCl 16.53mg/錠剤
ヒドロキシプロピルセルロース(HPC−SSL) 6.0mg/錠剤
ラクトース一水和物、NF 50.0mg/錠剤
(修正噴霧乾燥した)
ポリエチレングリコール8000、NF 0.300mg/錠剤
二酸化チタン、USP 0.600mg/錠剤
カラーコーティング
ヒドロキシプロピルセルロース(HPC−SSL) 2.75mg/錠剤
ポリエチレングリコール8000、NF 0.688mg/錠剤
二酸化チタン、USP 0.300mg/錠剤
艶出しコーティング
Candelillaワックスパウダー 0.20mg/錠剤
シールコーティングを、上述のステップAで調製された500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤約12.36kgに付着させた。シールコーティングは、Opadryクリア(YS−1−7006)約0.090kgを精製水約1.124kg中に30分間分散させることにより調製した。次いで固定床の最上部から4±2”の位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータと、下記の条件を使用して、分散液を、500mgメトホルミンHCl錠剤コア約12.36kgに噴霧した。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40℃±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
供給空気流 300±100CFM
パターン空気圧力 10〜40psi
次いでピオグリタゾンコーティングを、シールコーティングされた500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた。ピオグリタゾンコーティングは、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC−SLL)約0.134kgを精製水約13.692kgにゆっくり分散させることによって調製した。HPC−SSLおよび水を、約20分間混合し、次いでラクトース一水和物、NF(修正噴霧乾燥した)1.119kgをHPC−SSL/水の混合物に添加し、約2分間混合した。ラクトースをよく混合した後、ポリエチレングリコール8000 NF約0.007kgおよび二酸化チタン、USP 0.013kgを、水、HPC−SSL、およびラクトースの混合物に添加し、約5分間混合した。約5分間混合した後、塩酸ピオグリタゾン約0.370kgをコーティング溶液に分散させた。このコーティング溶液は、コーティングプロセス中の材料損失を補うために約12%過剰な材料を含有していた。ピオグリタゾン懸濁液を、この懸濁液がコーティングプロセス中に消費されるまで撹拌した。固定床の最上部から4±2”高い位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータを使用し、下記の条件で、ピオグリタゾンHCl懸濁液をシールコーティングされた500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤コアに付着させた。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
パターン空気圧力 10〜40psi
供給空気流 300±100CFM
ピオグリタゾンコーティングを、シールコーティングされた500mgメトホルミンHCl膜コーティング付き錠剤に付着させた後、カラーまたは美的コーティングをピオグリタゾンコーティング付き錠剤に付着させた。カラーコーティングは、HPC−SSL、NF約0.055kg、ポリエチレングリコール8000、NF 0.014kg、および二酸化チタン、USP 0.006kgを精製水0.747kg中に分散させ、この分散液を約30分間混合することによって調製した。次いで固定床の最上部から4±2”の位置に設定されたノズル先端、3個のスプレーガンを備えた24”O’Hara Labcoat IIIパンコータと、下記の条件を使用して、カラーコーティングをピオグリタゾンHClコーティング付き錠剤に噴霧した。
噴霧速度 20±10mL/ガン/分
排気温度 40℃±5℃
噴霧化空気圧力 10〜40psi
パン速度 4〜9rpm
供給空気流 300±100CFM
パターン空気圧力 10〜40psi
カラーコーティング分散液を、この分散液がコーティングプロセス中に消費されるまで連続的に撹拌した。
カラーコーティング懸濁液が消費された後、錠剤を、パン速度約2〜8rpmおよび排気温度40±5℃のコーティングパンで約5分間乾燥した。錠剤が乾燥したら、排気を止め、パン速度を約3〜4rpmに調節し、60メッシュスクリーンに通したCandelliaワックスパウダー0.004kgを錠剤に振りかけた。錠剤をワックス中で約5分間転がした後、排気を開始し、錠剤をさらに10分間転がした。
完成した艶出し済み錠剤は、pH2.0のHCl−0.3M KCl緩衝溶液中100rpmで、USP装置タイプ1で試験をした場合に、95%よりも多いピオグリタゾンを放出した。最終的な錠剤は、35kpよりも大きい硬さ、および0.01%の破砕性も示した。最終的な錠剤のピオグリタゾン関連化合物について、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLCにより試験をした。試験の結果を、下記の表6に報告する。
最終的な艶出し済み錠剤を、1つの3g SORB−IT(登録商標)乾燥剤キャニスタが入っている100ccのHDPEボトルに包装し、40℃および相対湿度75%の加速安定性条件に、1カ月間および2カ月間かけた。貯蔵後、最終的な艶出し錠剤について試験をし、YMC−ODS−AQ、5μm、120Å、4.6×250mmカラム、0.1M酢酸アンモニウム緩衝液:アセトニトリル:氷酢酸(25:25:1)移動相、注入体積40μL、流量0.7mL/分、カラム温度25℃、およびUV検出器に関する269nmの波長を使用したHPLCによって試験をした場合に、下記のピオグリタゾン関連化合物を含有することがわかった。
(表6)
初期 1M 2M
名称 (%) (%) (%)
RS-1 N.D. N.D. N.D.
RS-2 0.02 0.02 0.02
RS-3 0.03 0.03 0.04
RS-4 0.03 0.02 0.02
RS-5 0.04 0.03 0.04
本発明の、ある好ましい実施形態および代替の実施形態について、本発明を開示する目的で述べてきたが、開示された実施形態に対する修正例を、当業者なら思い浮かべることができるであろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の全ての実施形態と、本発明の精神および範囲から逸脱することのないその修正例とを包含するものとする。

Claims (3)

  1. 医薬品剤形であって、
    (a)(i)(A)50〜98%の塩酸メトホルミン、
    (B)0.1〜40%の結合剤、
    (C)0〜20%の吸収増強剤、および
    (D)0〜5%の潤滑剤
    とからなる圧縮混合物と、
    (ii)任意選択で、該圧縮混合物を取り囲む第一のシールコーティングと、
    iii(A)50〜99%の酢酸セルロース、
    (B)0〜40%の流れ増強剤、および
    (C)0〜25%の可塑剤、
    を含む、該圧縮混合物または任意選択の該第一のシールコーティングを取り囲む持続放出膜であって、前記膜が、塩酸メトホルミンを放出するために、その内部に形成された少なくとも1つの通路を有する持続放出膜と、
    からなる浸透圧錠剤
    (b)該浸透圧錠剤の該持続放出膜を取り囲む第二のシールコーティングであって、活性薬物成分を含まず、水に溶解または分散する第二のシールコーティング、
    該第二のシールコーティングを取り囲む即時放出ピオグリタゾンコーティングであって、
    (i)塩酸ピオグリタゾンと、
    (ii)20℃の2%水溶液として試験をした場合に2〜6mPa.Sの粘度を示す低粘度水溶性ヒドロキシプロピルセルロースと、
    (iii)ラクトースと、
    (iv)ポリエチレングリコールと、
    (v)任意選択で、染料または顔料と、
    からなる即時放出ピオグリタゾンコーティング、ならびに
    (d)該即時放出ピオグリタゾンコーティングを取り囲む少なくとも1つの美的コーティングであって、カラーコーティング、艶出しコーティングおよびこれらの組み合わせからなる群より選択される美的コーティング
    からなり、
    米国薬局方(USP)26に従って、100rpm、37℃でpH2.0の0.3M KCl−HCl緩衝液900mlを用いて装置1により試験をした場合に、ピオグリタゾンの90%以上が30分以内に剤形から放出され、かつ40℃、相対湿度75%で3ヶ月間貯蔵した後、該剤形は、高速液体クロマトグラフィによって決定したときに、
    (i)(+/−)−5−[p−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベンジル]−5−ヒドロキシ−2,4−チアゾリジンジオン
    (ii)(z)−5−[p−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベンジリデン]−2,4−チアゾリジンジオン
    (iii)(+/−)−5−[p−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベンジル]−3−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エチル]−2,4−チアゾリジンジオン
    (iv)(+/−)−エチル−2−カルバモイルチオ−3−[4−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]フェニル]−プロピネート
    (v)エチル−3−p−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]フェニル−プロピオネート
    であるピオグリタゾン不純物を合計で0.5%以下含み、個々のピオグリタゾン不純物は、0.10%以下の量で存在する医薬品剤形。
  2. 米国薬局方(USP)26に従って、100rpm、37℃でpH2.0の0.3M KCl−HCl緩衝液900mlを用いて装置1により試験をした場合に、ピオグリタゾンの95%以上が30分以内に剤形から放出される請求項1記載の医薬品剤形。
  3. 米国薬局方(USP)26に従って、100rpm、37℃でpH2.0の0.3M KCl−HCl緩衝液900mlを用いて装置1により試験をした場合に、ピオグリタゾンの100%以上が30分以内に剤形から放出される請求項1記載の医薬品剤形。
JP2008504090A 2005-03-30 2006-03-13 ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤 Expired - Fee Related JP5827781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/093,742 2005-03-30
US11/093,742 US9060941B2 (en) 2002-09-20 2005-03-30 Pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
PCT/US2006/009082 WO2006107528A1 (en) 2005-03-30 2006-03-13 Novel pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013129075A Division JP2013209426A (ja) 2005-03-30 2013-06-19 ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008534589A JP2008534589A (ja) 2008-08-28
JP5827781B2 true JP5827781B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=37073782

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008504090A Expired - Fee Related JP5827781B2 (ja) 2005-03-30 2006-03-13 ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤
JP2013129075A Pending JP2013209426A (ja) 2005-03-30 2013-06-19 ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013129075A Pending JP2013209426A (ja) 2005-03-30 2013-06-19 ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤

Country Status (25)

Country Link
US (1) US9060941B2 (ja)
EP (1) EP1863445B1 (ja)
JP (2) JP5827781B2 (ja)
KR (1) KR101401412B1 (ja)
CN (1) CN101222912B (ja)
AR (1) AR054238A1 (ja)
AU (1) AU2006232993B2 (ja)
BR (1) BRPI0609550A2 (ja)
CA (1) CA2601501C (ja)
CR (1) CR9355A (ja)
EA (1) EA015244B1 (ja)
ES (1) ES2573321T3 (ja)
GE (1) GEP20104936B (ja)
HK (1) HK1114337A1 (ja)
IL (1) IL186308A (ja)
MA (1) MA29675B1 (ja)
MX (1) MX2007011824A (ja)
NO (1) NO20075427L (ja)
NZ (1) NZ561124A (ja)
PE (1) PE20061389A1 (ja)
SG (1) SG160415A1 (ja)
TW (1) TWI344375B (ja)
UA (1) UA91852C2 (ja)
WO (1) WO2006107528A1 (ja)
ZA (1) ZA200707137B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030153607A1 (en) * 1998-11-12 2003-08-14 Smithkline Beecham P.L.C. Novel composition and use
US20040102486A1 (en) * 1998-11-12 2004-05-27 Smithkline Beecham Corporation Novel method of treatment
US8911781B2 (en) 2002-06-17 2014-12-16 Inventia Healthcare Private Limited Process of manufacture of novel drug delivery system: multilayer tablet composition of thiazolidinedione and biguanides
US7785627B2 (en) * 2002-09-20 2010-08-31 Watson Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
WO2005117591A2 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Andrx Labs Llc Novel pharmaceutical formulation containing a biguanide and an angiotensin antagonist
US20080026054A1 (en) * 2007-04-27 2008-01-31 Nectid Inc. Novel anelgesic combination
US20080031950A1 (en) * 2007-04-27 2008-02-07 Nectid Inc. Novel anelgesic combination
CN102036656A (zh) * 2008-03-21 2011-04-27 米兰制药有限公司 含有蜡的缓释制剂
DE102008059206A1 (de) * 2008-11-27 2010-06-10 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Pharmazeutische Darreichungsform enthaltend Nifedipin oder Nisoldipin und einen Angiotensin-II Antagonisten und/oder ein Diuretikum
US20130251795A1 (en) * 2010-07-30 2013-09-26 Ranbaxy Laboratories Limited Pharmaceutical compositions containing a biguanide and a low dose antidiabetic agent
US20120093878A1 (en) * 2010-07-30 2012-04-19 Ranbaxy Laboratories Limited Pharmaceutical compositions containing a biguanide and a thiazolidinedione
CN101912375A (zh) * 2010-08-26 2010-12-15 冯岩 一种二甲双胍控释片
CN105663130B (zh) * 2011-04-15 2019-08-09 江苏豪森药业集团有限公司 一种具有第一和第二活性药物的制剂
AU2012326976B2 (en) 2011-10-21 2017-08-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited Sustained-release preparation
US20160113913A1 (en) * 2013-04-19 2016-04-28 Takeda Pharmaceutical Company Limited Controlled-release drug formulation
EP3025707A1 (en) * 2014-11-27 2016-06-01 Arven Ilac Sanayi Ve Ticaret A.S. A multilayer tablet comprising metformin and pioglitazone
WO2020025742A1 (en) * 2018-08-02 2020-02-06 Kern Pharma, S.L. Immediate release formulation of a triple combination of active pharmaceutical ingredients useful in the treatment of polycystic ovary syndrome
GB202006849D0 (en) 2020-05-08 2020-06-24 Kancera Ab New use

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3174901A (en) 1963-01-31 1965-03-23 Jan Marcel Didier Aron Samuel Process for the oral treatment of diabetes
US3621097A (en) 1970-03-30 1971-11-16 Jan Marcel Didier Aron Samuel Method and compositions for treatment of mental illness
US3960949A (en) 1971-04-02 1976-06-01 Schering Aktiengesellschaft 1,2-Biguanides
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US4080472A (en) 1974-03-22 1978-03-21 Societe D'etudes Et D'exploitation De Marques Et Brevets S.E.M.S. Metformin 2-(p-chlorophenoxy)-2-methylpropionate
US4034758A (en) 1975-09-08 1977-07-12 Alza Corporation Osmotic therapeutic system for administering medicament
US4077407A (en) 1975-11-24 1978-03-07 Alza Corporation Osmotic devices having composite walls
US4058122A (en) 1976-02-02 1977-11-15 Alza Corporation Osmotic system with laminated wall formed of different materials
US4166800A (en) 1977-08-25 1979-09-04 Sandoz, Inc. Processes for preparation of microspheres
US4220648A (en) 1979-01-22 1980-09-02 The Upjohn Company Antidiabetic 1,2-dihydro-2-oxo-6-neopentyl-nicotinic acids
US4389330A (en) 1980-10-06 1983-06-21 Stolle Research And Development Corporation Microencapsulation process
US4783337A (en) 1983-05-11 1988-11-08 Alza Corporation Osmotic system comprising plurality of members for dispensing drug
CA1266827A (en) 1984-06-20 1990-03-20 Merck & Co., Inc. Controlled porosity osmotic pump
US4968507A (en) 1984-06-20 1990-11-06 Merck & Co., Inc. Controlled porosity osmotic pump
AR240698A1 (es) * 1985-01-19 1990-09-28 Takeda Chemical Industries Ltd Procedimiento para preparar compuestos de 5-(4-(2-(5-etil-2-piridil)-etoxi)benzil)-2,4-tiazolidindiona y sus sales
IT1188212B (it) 1985-12-20 1988-01-07 Paolo Colombo Sistema per il rilascio a velocita' controllata di sostanze attive
GB8618811D0 (en) 1986-08-01 1986-09-10 Approved Prescription Services Sustained release ibuprofen formulation
CH668187A5 (de) 1986-08-07 1988-12-15 Ciba Geigy Ag Therapeutisches system mit systemischer wirkung.
FR2611500B1 (fr) 1987-03-06 1990-05-04 Lipha Emploi de derives du biguanide dans la preparation de medicaments
US4891223A (en) 1987-09-03 1990-01-02 Air Products And Chemicals, Inc. Controlled release delivery coating formulation for bioactive substances
GB8724763D0 (en) 1987-10-22 1987-11-25 Aps Research Ltd Sustained-release formulations
US4857337A (en) 1988-05-24 1989-08-15 American Home Products Corp. (Del) Enteric coated aspirin tablets
US5612059A (en) 1988-08-30 1997-03-18 Pfizer Inc. Use of asymmetric membranes in delivery devices
DD295760A5 (de) 1989-01-31 1991-11-14 Martin-Luther-Universitaet Halle Wittenberg,De Arzneistoffreigabesystem mit kotrollierter wirkstoffreisetzung
FI900470A0 (fi) 1989-01-31 1990-01-30 Int Pharma Agentur Aktivaemnen kontrollerat avgivande system och foerfarande foer dess framstaellning.
US5356913A (en) 1990-02-09 1994-10-18 The Upjohn Company Use of insulin sensitizing agents to treat hypertension
WO1993003724A1 (en) 1991-08-26 1993-03-04 The Upjohn Company Pharmaceutical composition containing 3-guanidinopropionic acid and pioglitazone glibenclamide or glimepiride
US5200194A (en) 1991-12-18 1993-04-06 Alza Corporation Oral osmotic device
US5294770A (en) 1992-01-14 1994-03-15 Alza Corporation Laser tablet treatment system with dual access to tablet
US5376771A (en) 1992-07-07 1994-12-27 Merck & Co., Inc. High speed process for preparing orifices in pharmaceutical dosage forms
CA2124568C (en) * 1992-10-09 2003-11-11 Yoshiaki Yano Method for producing microgranulated particle
DE69425453T2 (de) 1993-04-23 2001-04-12 Novartis Ag, Basel Wirkstoffabgabevorrichtung mit gesteuerter Freigabe
US5478852C1 (en) 1993-09-15 2001-03-13 Sankyo Co Use of thiazolidinedione derivatives and related antihyperglycemic agents in the treatment of impaired glucose tolerance in order to prevent or delay the onset of noninsulin-dependent diabetes mellitus
DE4432757A1 (de) 1994-09-14 1996-03-21 Boehringer Mannheim Gmbh Pharmazeutische Zubereitung enthaltend Metformin und Verfahren zu deren Herstellung
US5917052A (en) 1994-09-28 1999-06-29 Shaman Pharmaceuticals, Inc. Hypoglycemic agent from cryptolepis
AUPM897594A0 (en) 1994-10-25 1994-11-17 Daratech Pty Ltd Controlled release container
US5858398A (en) 1994-11-03 1999-01-12 Isomed Inc. Microparticular pharmaceutical compositions
US5658474A (en) 1994-12-16 1997-08-19 Alza Corporation Method and apparatus for forming dispenser delivery ports
TWI238064B (en) 1995-06-20 2005-08-21 Takeda Chemical Industries Ltd A pharmaceutical composition for prophylaxis and treatment of diabetes
US5798375A (en) 1995-07-03 1998-08-25 Sankyo Company, Limited Treatment of arteriosclerosis and xanthoma
US5972389A (en) 1996-09-19 1999-10-26 Depomed, Inc. Gastric-retentive, oral drug dosage forms for the controlled-release of sparingly soluble drugs and insoluble matter
US5859037A (en) 1997-02-19 1999-01-12 Warner-Lambert Company Sulfonylurea-glitazone combinations for diabetes
US6011049A (en) 1997-02-19 2000-01-04 Warner-Lambert Company Combinations for diabetes
US6291495B1 (en) 1997-02-24 2001-09-18 Robert B. Rieveley Method and composition for the treatment of diabetes
US6153632A (en) 1997-02-24 2000-11-28 Rieveley; Robert B. Method and composition for the treatment of diabetes
CA2290624C (en) 1997-06-06 2006-12-05 John W. Shell Gastric-retentive oral drug dosage forms for controlled release of highly soluble drugs
US6056977A (en) 1997-10-15 2000-05-02 Edward Mendell Co., Inc. Once-a-day controlled release sulfonylurea formulation
EP1039890B1 (en) 1997-12-08 2004-03-17 Bristol-Myers Squibb Company Novel salts of metformin and method
US5948440A (en) * 1997-12-17 1999-09-07 Ranbaxy Laboratories Limited Modified release matrix formulation of cefaclor and cephalexin
EP2332522A3 (en) 1998-03-19 2011-12-07 Bristol-Myers Squibb Company Biphasic controlled release delivery system for high solubility pharmaceuticals and method
US6099859A (en) 1998-03-20 2000-08-08 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Controlled release oral tablet having a unitary core
CA2330485C (en) 1998-04-29 2008-07-08 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Oral formulation comprising biguanide and an organic acid
US6191162B1 (en) 1998-05-28 2001-02-20 Medical Research Institute Method of reducing serum glucose levels
WO2000000195A1 (en) 1998-06-30 2000-01-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Pharmaceutical composition for the treatment of diabetes
US6099862A (en) 1998-08-31 2000-08-08 Andrx Corporation Oral dosage form for the controlled release of a biguanide and sulfonylurea
CA2351058A1 (en) 1998-11-12 2000-05-25 Smithkline Beecham P.L.C. Pharmaceutical composition for modified release of an insulin sensitiser and another antidiabetic agent
US20040081697A1 (en) 1998-11-12 2004-04-29 Smithkline Beecham P.L.C. Pharmaceutical composition for modified release of an insulin sensitiser and another antidiabetic agent
US6248363B1 (en) 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
US7374779B2 (en) 1999-02-26 2008-05-20 Lipocine, Inc. Pharmaceutical formulations and systems for improved absorption and multistage release of active agents
US6383471B1 (en) 1999-04-06 2002-05-07 Lipocine, Inc. Compositions and methods for improved delivery of ionizable hydrophobic therapeutic agents
CA2371836C (en) 1999-05-27 2006-01-31 Acusphere, Inc. Porous drug matrices and methods of manufacture thereof
AR030920A1 (es) 1999-11-16 2003-09-03 Smithkline Beecham Plc Composiciones farmaceuticas para el tratamiento de la diabetes mellitus y condiciones asociadas con la diabetes mellitus, y procedimientos para preparar dichas composiciones
JP2003514011A (ja) * 1999-11-16 2003-04-15 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー チアゾリジンジオン−塩酸メトホルミンを含む医薬組成物
AU780045B2 (en) 1999-12-16 2005-02-24 Alza Corporation Dosage forms having a barrier layer to laser ablation
JP2003518487A (ja) 1999-12-23 2003-06-10 ファイザー・プロダクツ・インク ヒドロゲル駆動型積層薬物製剤
BR0007360A (pt) 1999-12-23 2001-08-14 Johnson & Johnson Composição de liberação controlada
AR026148A1 (es) 2000-01-21 2003-01-29 Osmotica Argentina S A Dispositivo osmotico con pasaje preformado que aumenta de tamano
SE0001151D0 (sv) 2000-03-31 2000-03-31 Amarin Dev Ab Method for producing a controlled-release composition
US6451342B2 (en) 2000-05-01 2002-09-17 Aeropharm Technology Incorporated Core formulation comprised of troglitazone and a biguanide
US6403121B1 (en) 2000-05-01 2002-06-11 Aeropharm Technology Incorporated Core formulation
US6524621B2 (en) 2000-05-01 2003-02-25 Aeropharm Technology Inc. Core formulation
US6296874B1 (en) 2000-05-01 2001-10-02 Aeropharm Technology Incorporated Core formulation comprising troglitazone and abiguanide
US6780432B1 (en) 2000-05-01 2004-08-24 Aeropharm Technology, Inc. Core formulation
DE10025946A1 (de) 2000-05-26 2001-11-29 Gruenenthal Gmbh Wirkstoffkombination
US20030086972A1 (en) 2000-08-09 2003-05-08 Appel Leah E. Hydrogel-driven drug dosage form
KR100713234B1 (ko) 2000-10-02 2007-05-02 유에스브이 리미티드 메트포민을 함유하는 지속방출형 약학 조성물 및 이의제조방법
US6866866B1 (en) 2000-11-03 2005-03-15 Andrx Labs, Llc Controlled release metformin compositions
US6790459B1 (en) 2000-11-03 2004-09-14 Andrx Labs, Llc Methods for treating diabetes via administration of controlled release metformin
US20060034922A1 (en) 2000-11-03 2006-02-16 Andrx Labs, Llc Controlled release metformin compositions
WO2002060448A1 (fr) 2001-01-30 2002-08-08 Teijin Limited Composition medicinale
JP4848558B2 (ja) 2001-05-08 2011-12-28 トーアエイヨー株式会社 塩酸メトホルミン含有速放性錠剤
US6838093B2 (en) * 2001-06-01 2005-01-04 Shire Laboratories, Inc. System for osmotic delivery of pharmaceutically active agents
WO2003004009A1 (en) 2001-07-02 2003-01-16 Geneva Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical composition
US6703045B2 (en) 2001-08-21 2004-03-09 Council Of Scientific & Industrial Research Composition and method for maintaining blood glucose level
US20030118649A1 (en) 2001-10-04 2003-06-26 Jinming Gao Drug delivery devices and methods
US20030091630A1 (en) 2001-10-25 2003-05-15 Jenny Louie-Helm Formulation of an erodible, gastric retentive oral dosage form using in vitro disintegration test data
US20030185882A1 (en) 2001-11-06 2003-10-02 Vergez Juan A. Pharmaceutical compositions containing oxybutynin
US8329217B2 (en) * 2001-11-06 2012-12-11 Osmotica Kereskedelmi Es Szolgaltato Kft Dual controlled release dosage form
ITFI20010230A1 (it) 2001-11-29 2003-05-29 Menarini Int Operations Lu Sa Composizioni farmaceutiche per il trattamento del diabete mellito di tipo ii
US20030118647A1 (en) 2001-12-04 2003-06-26 Pawan Seth Extended release tablet of metformin
US20030224046A1 (en) 2002-06-03 2003-12-04 Vinay Rao Unit-dose combination composition for the simultaneous delivery of a short-acting and a long-acting oral hypoglycemic agent
US8911781B2 (en) 2002-06-17 2014-12-16 Inventia Healthcare Private Limited Process of manufacture of novel drug delivery system: multilayer tablet composition of thiazolidinedione and biguanides
EP1552832A1 (en) 2002-07-11 2005-07-13 Takeda Pharmaceutical Company Limited Process for producing coated preparation
US7959946B2 (en) 2002-09-20 2011-06-14 Watson Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
AU2003272504A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Andrx Labs Llc Multistage formulation containing a biguanide and thiazolidindione derivatives
US7785627B2 (en) * 2002-09-20 2010-08-31 Watson Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
IN192749B (ja) 2002-11-15 2004-05-15 Ranbaxy Lab Ltd
US7976853B2 (en) 2003-01-29 2011-07-12 Takeda Pharmaceutical Company Limited Process for producing coated preparation
BRPI0417829A (pt) 2003-12-19 2007-04-10 Omega Bio Pharma Ip3 Ltd composições e processos para tratamento da diabetes
CN1968692A (zh) 2004-05-03 2007-05-23 杜克大学 影响体重减轻的组合物
CN1327840C (zh) 2004-06-08 2007-07-25 天津药物研究院 一种药物组合物及其在制备用于治疗糖尿病中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
PE20061389A1 (es) 2007-01-21
AR054238A1 (es) 2007-06-13
MX2007011824A (es) 2008-02-12
EP1863445B1 (en) 2016-05-11
TWI344375B (en) 2011-07-01
EP1863445A4 (en) 2012-08-01
CN101222912A (zh) 2008-07-16
GEP20104936B (en) 2010-03-25
EA200702116A1 (ru) 2008-02-28
US20050226928A1 (en) 2005-10-13
WO2006107528A1 (en) 2006-10-12
JP2013209426A (ja) 2013-10-10
SG160415A1 (en) 2010-04-29
BRPI0609550A2 (pt) 2010-04-13
NO20075427L (no) 2007-10-25
AU2006232993B2 (en) 2012-01-19
CA2601501A1 (en) 2006-10-12
CA2601501C (en) 2013-04-09
EA015244B1 (ru) 2011-06-30
NZ561124A (en) 2010-12-24
TW200718433A (en) 2007-05-16
JP2008534589A (ja) 2008-08-28
EP1863445A1 (en) 2007-12-12
IL186308A (en) 2014-05-28
CR9355A (es) 2008-01-21
KR20080005359A (ko) 2008-01-11
AU2006232993A1 (en) 2006-10-12
UA91852C2 (ru) 2010-09-10
KR101401412B1 (ko) 2014-06-11
US9060941B2 (en) 2015-06-23
MA29675B1 (fr) 2008-08-01
ZA200707137B (en) 2014-07-30
ES2573321T3 (es) 2016-06-07
CN101222912B (zh) 2012-10-03
IL186308A0 (en) 2011-08-01
HK1114337A1 (en) 2008-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5827781B2 (ja) ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含有する新規な医薬品製剤
JP6054909B2 (ja) ビグアニドおよびチアゾリジンジオン誘導体を含む新規の医薬製剤
US8668931B2 (en) Pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
EP1539144B1 (en) Multistage formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
US8084058B2 (en) Pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative
OA16217A (en) Novel pharmaceutical formulation containing a biguanide and a thiazolidinedione derivative.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130828

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5827781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees