JP5796410B2 - 連結構造及びステアリング装置 - Google Patents

連結構造及びステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5796410B2
JP5796410B2 JP2011182781A JP2011182781A JP5796410B2 JP 5796410 B2 JP5796410 B2 JP 5796410B2 JP 2011182781 A JP2011182781 A JP 2011182781A JP 2011182781 A JP2011182781 A JP 2011182781A JP 5796410 B2 JP5796410 B2 JP 5796410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
guide
cover
input shaft
shaft member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011182781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013043555A (ja
JP2013043555A5 (ja
Inventor
拓光 大谷
拓光 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2011182781A priority Critical patent/JP5796410B2/ja
Priority to US13/550,959 priority patent/US20130051901A1/en
Priority to EP12178098.5A priority patent/EP2562438B1/en
Priority to CN201210301714.7A priority patent/CN103072618B/zh
Publication of JP2013043555A publication Critical patent/JP2013043555A/ja
Publication of JP2013043555A5 publication Critical patent/JP2013043555A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5796410B2 publication Critical patent/JP5796410B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/20Connecting steering column to steering gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/101Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially without axial retaining means rotating with the coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/382Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
    • F16D3/387Fork construction; Mounting of fork on shaft; Adapting shaft for mounting of fork
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/84Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32975Rotatable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

この発明は、結構造及び連結構造を備えたステアリング装置に関する。
車両のステアリング装置は、ステアリングホイールの操舵力がラックアンドピニオン機構を介してラック軸に伝達される。ステアリングシャフトは、操舵するステアリングホイールに繋がるコラムシャフトと、アッパ側ユニバーサルジョイントと、インターミディエイトシャフトと、ロア側ユニバーサルジョイントと、ピニオンシャフトとからなる。
ここで、ロア側ユニバーサルジョイントとピニオンシャフトとは、ピニオンシャフトの上端部をロア側ユニバーサルジョイントの下側ジョイントヨークに嵌合して接続されている(例えば、特許文献1参照)。なお、車両の上下方向に従って、上、下の語を用いる。
特許文献1に記載のステアリング装置では、ロア側ユニバーサルジョイントの下側ジョイントヨークに対してピニオンシャフトの上端部が軸の周方向において位置決めされるようになっている。ロア側ユニバーサルジョイントの下側ジョイントヨークには、内壁にセレーションが形成された接続穴が設けられるとともに、位置決めのためのスリットが形成されている。ピニオンシャフトの上端部には、セレーションが形成されるとともに、ロア側ユニバーサルジョイントのスリットに挿し込まれる突出片が設けられている。
ロア側ユニバーサルジョイントの下側ジョイントヨークには、軸に対して垂直方向にボルトを貫通させる貫通孔が設けられている。また、ピニオンシャフトの上端部の突出片には、ロア側ユニバーサルジョイントの下側ジョイントヨークに嵌合した際に、上記貫通孔と一致する位置に切欠凹部が形成されている。ピニオンシャフトの上端部がロア側ユニバーサルジョイントの下側ジョイントヨークに嵌合された状態でボルトが貫通孔に挿入されて螺子止め固定されている。
また、図5に示されるように、油圧を駆動源としてラック軸の移動をアシストする油圧式パワーステアリングを設けたステアリング装置101もある。このようなステアリング装置101では、ピニオンシャフト111の上端側にロータリバルブ112が設けられている。ロータリバルブ112のインプットシャフト113は、上端部が突出した状態で、ロータリバルブ112のバルブハウジング116に覆われている。バルブハウジング116は、ラック軸118とピニオンシャフト111とからなるラックアンドピニオン機構117を収容するラックハウジング120に接続されている。
インプットシャフト113とバルブハウジング116の上端開口部との間には、ダストの進入を防止するダストカバー125が装着されている。インプットシャフト113の上端には、ロア側ユニバーサルジョイントの下側ジョイントヨークのスリットに対して位置決め部材となるガイドチップ126が装着されている。ガイドチップ126は、スリットに挿し込まれるガイド部127と、インプットシャフト113の上端外周に形成されたセレーション123に嵌着されるリング部128とを備えている。ガイドチップ126は、このリング部128の下面がダストカバー125の上面に接触することで軸方向に位置決めされている。
特開2010−84893号公報
ところで、上記のステアリング装置では、車両に取り付けるにあたって、他の部材とのスペースの関係から小型化が求められており、特にピニオンシャフト111(インプットシャフト113)の軸方向の長さを短くすることが求められていた。なお、ロータリバルブ112を備えたステアリング装置101に限らず、ラックハウジング120に収容されたピニオンシャフト111がロア側ユニバーサルジョイントの下側ジョイントヨークに直接嵌合されるステアリング装置においても、同様の課題があった。
また、ステアリング装置に限らず、ハウジングから一端が突出してハウジング内に収容された軸部材を、ユニバーサルジョイントのジョイントヨークに周方向における位置合わせをして嵌合することで連結する連結構造においても、同様の課題があった。そこで、軸方向の長さを短くすることができる連結構造が求められていた。
この発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、軸方向の長さを短くすることができる連結構造及び連結構造を備えたステアリング装置を提供することにある。
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について説明する。
請求項1に記載の発明は、ハウジング内に回転自在に収容され、前記ハウジングの開口部から一端が突出する軸部材と、前記軸部材の一端に対して相対回転不能に連結される筒状部材とからなる連結構造において、前記筒状部材に開口端部から軸方向に延在するスリットを形成し、前記軸部材には一体回転可能なガイドカバーを貫装し、前記ガイドカバーは、前記軸部材から径方向外方に突出して前記筒状部材のスリットに係合可能なガイド部と、前記ハウジングの開口部を覆うとともに前記軸部材に貫装されるカバー部とからなり、前記ガイド部と前記カバー部とが一体形成され、前記軸部材を前記筒状部材に嵌合した際に、前記筒状部材の開口端部が当接することで、前記筒状部材の軸方向における位置を決める段差部を前記ガイドカバーの上面に形成したことをその要旨としている。
同構成によれば、カバー部とガイド部とを一体に形成し、軸部材とともに回転可能に貫装されるガイドカバーを備えた。このため、従来技術のようにガイド部とリング部とからなるガイドチップと、ダストカバーとが2部材である構造と比較して、リング部を省略した構造となるので、軸方向の長さを短くすることが可能となる。また、部材を削減したので、組み付け性を向上させることが可能である。
また、軸部材を筒状部材に嵌合した際に、筒状部材の開口端部がガイドカバーの上面に形成された段差部に当接することで、軸部材に対する筒状部材の位置決めができ、軸部材と筒状部材との組み付けを容易とすることが可能となる。
請求項に記載の発明は、請求項1に記載の連結構造において、前記ガイドカバーの内径は、前記軸部材に対して圧入される大きさに形成されることをその要旨としている。
同構成によれば、軸部材に対してガイドカバーが圧入されるので、軸部材とガイドカバーとの抜けを防止することが可能となるとともに、密閉度を高めることが可能となる。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載の連結構造によってステアリングシャフトを構成するシャフトとユニバーサルジョイントとを連結したことを特徴とするステアリング装置であることをその要旨としている。
同構成によれば、ステアリングシャフトを構成するシャフトとユニバーサルジョイントとの連結においても、ピニオンシャフトの軸方向の長さを短くすることが可能である。
本発明によれば、軸方向の長さを短くすることができる連結構造及び連結構造を備えたステアリング装置を提供することができる。
ステアリング装置のロア側ユニバーサルジョイントとピニオンシャフトとの連結構造を示す斜視図。 ピニオンシャフトが設けられたロータリバルブ及びラックアンドピニオン機構を示す断面図。 ピニオンシャフトの上端に装着されたガイドカバーを示す断面図。 ガイドカバーを示す斜視図。 ピニオンシャフトが設けられたロータリバルブ及びラックアンドピニオン機構を示す断面図。
以下、本発明をステアリング装置に具体化した一実施形態について図1〜図4を参照して説明する。
図1に示されるように、車両のステアリング装置1は、ラック軸に噛合されるピニオンシャフト11と、ピニオンシャフト11に接続されるロア側ユニバーサルジョイント3と、ロア側ユニバーサルジョイント3に接続されるインターミディエイトシャフト2とを備えている。ピニオンシャフト11は、筒状部材に相当する下側ジョイントヨーク5を介してロア側ユニバーサルジョイント3に接続される。ロア側ユニバーサルジョイント3の上側には、上側ジョイントヨーク4を介してインターミディエイトシャフト2が接続されている。なお、車両の上下方向に従って、上、下の語を用いる。
図2に示されるように、ステアリング装置1には、ラック軸18に対して操舵力を補助するためのロータリバルブ12が設けられている。このため、ピニオンシャフト11の上端側には、ロータリバルブ12のインプットシャフト13がトーションバー14を介して嵌着されている。このインプットシャフト13は、インプットシャフト13の上端が突出した状態でロータリバルブ12のバルブハウジング16に覆われている。バルブハウジング16は、ラックアンドピニオン機構17を収容するラックハウジング20に接続されている。ピニオンシャフト11は、ラックハウジング20に設けられる軸受21a,21bによって回転可能に支持されている。なお、インプットシャフト13が軸部材に相当し、ピニオンシャフト11の一部を構成する。
バルブハウジング16の上端側の内部には、バルブハウジング16内への浸水を防止するシール部材22が設けられている。また、バルブハウジング16の上端開口部には、ダストの進入を防止するとともに、インプットシャフト13とロア側ユニバーサルジョイント3との周方向の位置決めを行うガイドカバー30が装着されている。
図1に示されるように、ロア側ユニバーサルジョイント3の下側ジョイントヨーク5には、内壁にセレーションが形成された接続穴6が設けられるとともに、スリット7が形成されている。インプットシャフト13の上端部には、接続穴6に形成されたセレーションが係合されるセレーション23が形成されている。セレーション23の軸方向の中央には、全周に亘る溝24が形成されている。下側ジョイントヨーク5には、軸に対して垂直方向にボルト9を貫通させる貫通孔8が設けられている。
図3及び図4に示されるように、ガイドカバー30は、バルブハウジング16の上端開口部を覆うカバー部32と、下側ジョイントヨーク5のスリット7に挿し込まれて係合する板状のガイド部31とが一体に形成されている。カバー部32の中央には、インプットシャフト13を貫装する孔が形成され、インプットシャフト13の上端部に形成されたセレーション23に係合されるセレーション35が内壁に形成されている。このセレーション35が形成された孔の内径は、インプットシャフト13のセレーション23の外径に対して圧入が必要な大きさに形成されている。
ガイド部31は、インプットシャフト13の径方向外方に突出するととともに、軸方向に延出し、インプットシャフト13の外周に接している。ガイド部31には、ボルト9を貫通させる切欠凹部33が形成されている。また、カバー部32の上面には、インプットシャフト13に下側ジョイントヨーク5が接続された際に、下側ジョイントヨーク5の下面が当接する段差部34が形成されている。下側ジョイントヨーク5の下面が段差部34に当接することで、インプットシャフト13に対する下側ジョイントヨーク5の軸方向の位置決めが可能となっている。
次に、前述のように構成されたステアリング装置1の組み付けについて説明する。
図1に示されるように、インプットシャフト13に下側ジョイントヨーク5を接続する際には、周方向における位置を合わせて接続する必要がある。このため、インプットシャフト13に装着されたガイドカバー30のガイド部31に下側ジョイントヨーク5のスリット7を一致させてインプットシャフト13を下側ジョイントヨーク5の接続穴6に嵌合させる。このとき、インプットシャフト13のセレーション23と接続穴6のセレーションとが係合して、インプットシャフト13と下側ジョイントヨーク5とが一体回転可能に接続される。
また、下側ジョイントヨーク5の下端がガイドカバー30の段差部34の上面に当接することで、下側ジョイントヨーク5に対するインプットシャフト13の軸方向における位置が決められる。そして、貫通孔8及びガイド部31の切欠凹部33にボルト9を貫装して螺子止めすることで、インプットシャフト13と下側ジョイントヨーク5、ひいてはロア側ユニバーサルジョイント3が一体に回転可能に接続される。
さて、本実施例では、バルブハウジング16の上端開口部を覆うカバーとして機能するカバー部32と、下側ジョイントヨーク5のスリット7に挿入されるガイド部31とを一体に成形したガイドカバー30をインプットシャフト13の上端に装着した。また、カバー部32の中央の孔には、インプットシャフト13のセレーション23に係合するセレーション35が形成されることで、一体回転可能に装着されている。このため、従来技術においてシャフトに嵌着されるリング部の機能をカバー部32に持たせてリング部を省略しているので、インプットシャフト13の軸方向における長さを短くすることができる。
以上、説明した実施形態によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)カバー部32とガイド部31とを一体に形成し、インプットシャフト13とともに回転可能に貫装されるガイドカバー30を備えた。このため、従来技術(図5)のようにガイド部127とリング部128とからなるガイドチップ126と、ダストカバー125とが2部材である構造と比較して、リング部128を省略した構造となるので、軸方向の長さを短くすることができる。また、部材を削減したので、組み付け性を向上させることができる。
(2)インプットシャフト13を下側ジョイントヨーク5に嵌合した際に、下側ジョイントヨーク5の基端がガイドカバー30の上面に形成された段差部34に当接することで、インプットシャフト13に対する下側ジョイントヨーク5の軸方向の位置決めができ、インプットシャフト13と下側ジョイントヨーク5との組み付けを容易とすることができる。
(3)インプットシャフト13に対してガイドカバー30が圧入されるので、インプットシャフト13とガイドカバー30との抜けを防止することができるとともに、密閉度を高めることができる。
なお、上記実施形態は、これを適宜変更した以下の形態にて実施することができる。
・上記実施形態では、ガイドカバー30をインプットシャフト13に圧入する構成を省略してもよい。
上記実施形態では、ロア側ユニバーサルジョイント3とインプットシャフト13との連結構造に本発明を採用したが、ロア側ユニバーサルジョイント3にピニオンシャフト11が接続されるステアリングシャフトの場合には、ロア側ユニバーサルジョイント3とピニオンシャフト11との連結構造に本発明を採用してもよい。
・また、アッパ側ユニバーサルジョイントとインターミディエイトシャフトとの連結構造に本発明を採用してもよい。
・上記実施形態では、ステアリング装置1に本発明の連結構造を採用したが、ステアリング装置1に限らず、シャフトとユニバーサルジョイントとの連結構造を備えた装置に採用してもよい。
1…ステアリング装置、2…インターミディエイトシャフト、3…ロア側ユニバーサルジョイント、4…上側ジョイントヨーク、5…下側ジョイントヨーク、6…接続穴、7…スリット、8…貫通孔、9…ボルト、11…ピニオンシャフト、12…ロータリバルブ、13…インプットシャフト、14…トーションバー、15…油圧バルブ、16…バルブハウジング、17…ラックアンドピニオン、18…ラック軸、20…ラックハウジング、21…軸受、22…シール部材、23…セレーション、24…溝、30…ガイドカバー、31…ガイド部、32…カバー部、33…切欠凹部、34…段差部、35…セレーション。

Claims (3)

  1. ハウジング内に回転自在に収容され、前記ハウジングの開口部から一端が突出する軸部材と、
    前記軸部材の一端に対して相対回転不能に連結される筒状部材とからなる連結構造において、
    前記筒状部材に開口端部から軸方向に延在するスリットを形成し、
    前記軸部材には一体回転可能なガイドカバーを貫装し、
    前記ガイドカバーは、
    前記軸部材から径方向外方に突出して前記筒状部材のスリットに係合可能なガイド部と、
    前記ハウジングの開口部を覆うとともに前記軸部材に貫装されるカバー部とからなり、
    前記ガイド部と前記カバー部とが一体形成され、
    前記軸部材を前記筒状部材に嵌合した際に、前記筒状部材の開口端部が当接することで、前記筒状部材の軸方向における位置を決める段差部を前記ガイドカバーの上面に形成した
    ことを特徴とする連結構造。
  2. 請求項1に記載の連結構造において、
    前記ガイドカバーの内径は、前記軸部材に対して圧入される大きさに形成される
    ことを特徴とする連結構造。
  3. 請求項1又は2に記載の連結構造によってステアリングシャフトを構成するシャフトとユニバーサルジョイントとを連結した
    ことを特徴とするステアリング装置。
JP2011182781A 2011-08-24 2011-08-24 連結構造及びステアリング装置 Expired - Fee Related JP5796410B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011182781A JP5796410B2 (ja) 2011-08-24 2011-08-24 連結構造及びステアリング装置
US13/550,959 US20130051901A1 (en) 2011-08-24 2012-07-17 Shaft coupling structure and steering system
EP12178098.5A EP2562438B1 (en) 2011-08-24 2012-07-26 Shaft coupling structure and steering system
CN201210301714.7A CN103072618B (zh) 2011-08-24 2012-08-22 轴连结结构以及转向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011182781A JP5796410B2 (ja) 2011-08-24 2011-08-24 連結構造及びステアリング装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013043555A JP2013043555A (ja) 2013-03-04
JP2013043555A5 JP2013043555A5 (ja) 2014-09-11
JP5796410B2 true JP5796410B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=46614310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011182781A Expired - Fee Related JP5796410B2 (ja) 2011-08-24 2011-08-24 連結構造及びステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130051901A1 (ja)
EP (1) EP2562438B1 (ja)
JP (1) JP5796410B2 (ja)
CN (1) CN103072618B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140020487A1 (en) * 2012-07-19 2014-01-23 ZF Steering Systems, LLC Axially located bolt guide cap
JP6026272B2 (ja) * 2012-12-28 2016-11-16 株式会社ショーワ 操舵アシスト装置および位置合わせ部材
CN105378315B (zh) * 2013-07-16 2017-12-08 日本精工株式会社 转向装置
JP6156113B2 (ja) * 2013-12-12 2017-07-05 株式会社ジェイテクト シャフトと自在継手との結合構造
DE102014007503B4 (de) * 2014-05-23 2019-03-14 Thyssenkrupp Presta Ag Montagehilfe
TR201813104T4 (tr) * 2015-09-14 2018-09-21 Bosal Emission Control Systems Nv Bir mekanik kuplör içeren vana ünitesi.
JP2017056794A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 株式会社ショーワ 操舵装置
JP2017180542A (ja) 2016-03-28 2017-10-05 株式会社ショーワ ダストカバー、操舵装置、及びダンパ
JP7119580B2 (ja) * 2018-05-28 2022-08-17 株式会社ジェイテクト 軸連結構造

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624300Y2 (ja) * 1988-12-15 1994-06-29 日産車体株式会社 ステアリングコラムジョイントの取付部構造
DE4129042C2 (de) * 1991-08-31 1995-06-14 Bayerische Motoren Werke Ag Sicherungsvorrichtung zur lagegenauen Verbindung einer Klemmhülse mit einer Getriebewelle
NL9300304A (nl) * 1993-02-17 1994-09-16 Agritrans Bv Koppelingsas.
FR2741316B1 (fr) * 1995-11-17 1998-01-02 Nacam Dispositif d'articulation d'une colonne de direction de vehicule automobile
FR2748304B1 (fr) * 1996-05-02 1998-06-26 Lemforder Nacam Sa Dispositif d'accouplement de deux arbres
KR100423475B1 (ko) * 2001-11-27 2004-03-18 삼성전자주식회사 커플링장치
JP4000852B2 (ja) * 2001-12-27 2007-10-31 豊田合成株式会社 ホールカバー
JP3960840B2 (ja) * 2002-03-27 2007-08-15 株式会社ショーワ ステアリングコラムジョイントの取付構造
US7445242B2 (en) * 2004-03-30 2008-11-04 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle steering system
JP3955036B2 (ja) * 2004-03-30 2007-08-08 本田技研工業株式会社 車両用ステアリング装置
JP4736929B2 (ja) * 2006-04-24 2011-07-27 日本精工株式会社 自在継手と軸の結合構造
FR2904595B1 (fr) * 2006-08-02 2008-10-17 Renault Sas Dispositif de liaison pour systeme de direction.
JP5217861B2 (ja) 2008-10-01 2013-06-19 株式会社ジェイテクト 連結構造およびステアリング装置
JP2011088508A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Jtekt Corp シャフトとヨークの結合構造およびステアリング装置
US9205859B2 (en) * 2011-09-13 2015-12-08 Steering Solutions Ip Holding Corporation Intermediate shaft connection assurance device
JP2013067280A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Isuzu Motors Ltd ステアリングシャフトの接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN103072618A (zh) 2013-05-01
EP2562438B1 (en) 2015-12-09
EP2562438A2 (en) 2013-02-27
JP2013043555A (ja) 2013-03-04
CN103072618B (zh) 2016-06-15
US20130051901A1 (en) 2013-02-28
EP2562438A3 (en) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5796410B2 (ja) 連結構造及びステアリング装置
US9327758B2 (en) Steering apparatus
JP2015105710A (ja) ボールねじおよびパワーステアリング装置
JP6167198B1 (ja) 電動パワーステアリング装置及び電動パワーステアリング装置の製造方法
US10196082B2 (en) Power steering apparatus
JP2013043555A5 (ja)
JP6198763B2 (ja) ハウジング構造およびパワーステアリング装置
JP2017036767A (ja) 軸連結構造および電動パワーステアリング装置
JP2011088462A (ja) 電動パワーステアリング装置
US9296414B2 (en) Electric power steering apparatus
JP5296430B2 (ja) ステアリング装置
WO2019031148A1 (ja) ステアリング装置
JP2020044854A (ja) 操舵装置
JP2014227040A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2012126338A (ja) 車両用操舵装置
JP2013119284A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009040076A (ja) ステアリング装置
JP2017056794A (ja) 操舵装置
CN107000786B (zh) 用于车辆的伺服转向***
JP2005178482A (ja) ステアリング装置
KR102431735B1 (ko) 센서 하우징의 공차 흡수구조
JP2007137315A (ja) ラックピニオン式油圧パワーステアリング装置
JP2018171950A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009046045A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009051462A (ja) ギヤハウジング及びモータハウジングの結合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5796410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees