JP5788692B2 - 掛け油用組成物 - Google Patents

掛け油用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5788692B2
JP5788692B2 JP2011048405A JP2011048405A JP5788692B2 JP 5788692 B2 JP5788692 B2 JP 5788692B2 JP 2011048405 A JP2011048405 A JP 2011048405A JP 2011048405 A JP2011048405 A JP 2011048405A JP 5788692 B2 JP5788692 B2 JP 5788692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sachet
oil
composition
propylene glycol
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011048405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012183028A (ja
Inventor
尚美 久保
尚美 久保
康明 高橋
康明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Co Ltd
Priority to JP2011048405A priority Critical patent/JP5788692B2/ja
Publication of JP2012183028A publication Critical patent/JP2012183028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5788692B2 publication Critical patent/JP5788692B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

本発明は、掛け油用組成物に関する。
通常、スナック菓子類や米菓を初めとする焼き菓子類の製造では、色調のテリや風味改良のため、焼き上げた焼き菓子類の生地にサラダ油等の掛け油を噴霧等して付着させることが行われている。しかし、焼き菓子類に対する掛け油の浸透速度が遅いと、菓子類の内部に掛け油が浸透して乾燥するまでに長時間を要するため生産効率が低下するという問題があった。
このような問題に対し、例えば、構成グリセリンの平均重合度が3〜15であり、HLBが4以上であるポリグリセリン脂肪酸エステルから成ることを特徴とする焼き菓子の掛け油用乳化剤(特許文献1参照)、10℃における固体脂指数が5以下の液状油脂100重量部に対して、極度硬化油を0.1〜20重量部配合してなるコーティング用油脂組成物(特許文献2参照)などが提案されている。
しかし、上記技術では必ずしも満足できる効果が得られず、掛け油の浸透時間を十分に短縮する方法が求められている。
特開2010−239920号公報 特開2002−047500号公報
本発明は、掛け油の浸透時間を十分に短縮することが出来る掛け油用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題に対して鋭意検討を行った結果、中鎖脂肪酸トリグリセリドおよび特定の構成脂肪酸を有するプロピレングリコール脂肪酸エステルを併用すると掛け油の浸透速度が十分に高まることを見出し、この知見に基づいて本発明を成すに至った。
すなわち、本発明は、
(1)中鎖脂肪酸トリグリセリドおよびプロピレングリコールオレイン酸エステルを含有することを特徴とする掛け油用組成物、
(2)焼き菓子類の製造に用いられることを特徴とする前記(1)に記載の掛け油用組成物、から成っている。
本発明の掛け油用組成物を使用することにより、食品への掛け油の浸透時間が短縮化される。
本発明の掛け油用組成物は、乳化剤の結晶の析出が抑制されているため、保存安定性が良好である。
本発明で用いられる中鎖脂肪酸トリグリセリド(以下、「MCT」ともいう。)としては、例えば、その構成脂肪酸の炭素数が各々6〜12、好ましくは8〜12のトリグリセリドが挙げられ、医療用等に用いられる純度の高い物のみならず、食品等に用いられるMCTの混合物を用いることができる。該MCTとしては、例えば、アクターM−107FR(製品名;理研ビタミン社製)などが商業的に製造・販売されており、本発明ではこれを用いることができる。
本発明で用いられるプロピレングリコールオレイン酸エステルは、プロピレングリコールとオレイン酸とのエステル化生成物であり、エステル化反応など自体公知の方法で製造される。
プロピレングリコールオレイン酸エステルの原料として用いられるオレイン酸としては特に制限はないが、純度が50%以上のものが好ましい。純度が50%未満であると、本発明の掛け油の浸透促進効果が十分に発揮されない虞があるため好ましくない。
本発明で用いられるプロピレングリコールオレイン酸エステルの好ましい例として、モノエステル体の含有量が約50質量%以上、好ましくは約90質量%以上であるプロピレングリコールオレイン酸エステルが挙げられる。このような組成のプロピレングリコールオレイン酸エステルの製法の概略は以下の通りである。即ち、プロピレングリコールとオレイン酸を原料として常法によりエステル化反応を行い、反応終了後、反応混合物中に残存する触媒を中和する。中和後、反応混合物を、減圧下で蒸留して未反応のプロピレングリコールを留去し、続いて、例えば流下薄膜式分子蒸留装置または遠心式分子蒸留装置などを用いて分子蒸留するか、またはカラムクロマトグラフィーもしくは液液抽出など自体公知の方法を用いて精製することにより、モノエステル体を約50質量%以上、好ましくは約90質量%以上含むプロピレングリコールオレイン酸エステルを得る。該プロピレングリコールオレイン酸エステルとしては、例えば、リケマールPO−100V(製品名;モノエステル体含有量90質量%以上;原料オレイン酸純度約78%;理研ビタミン社製)などが商業的に製造・販売されており、本発明ではこれを用いることができる。
本発明の掛け油用組成物は、少なくとも上記中鎖脂肪酸トリグリセリドおよびプロピレングリコールオレイン酸エステルを含有する。その製造方法に特に制限はなく、例えば、中鎖脂肪酸トリグリセリドおよびプロピレングリコールオレイン酸エステルを、約40〜100℃、好ましくは約50〜80℃に加熱して混合溶解することより容易に製造することができる。
上記掛け油用組成物100質量%中の中鎖脂肪酸トリグリセリドおよびプロピレングリコールオレイン酸エステルの含有量に特に制限はないが、例えば中鎖脂肪酸トリグリセリドが通常10〜99.9質量%、好ましくは15〜95質量%であり、プロピレングリコールオレイン酸エステルが通常0.1〜50質量%、好ましくは2〜30質量%である。中鎖脂肪酸トリグリセリドの含有量が10質量%未満では、掛け油の浸透速度を十分に高めることが出来ず、99.9質量%を超えると、プロピレングリコールオレイン酸エステルの含有量が不十分となり、掛け油の浸透速度を十分に高めることが出来ないため好ましくない。また、プロピレングリコールオレイン酸エステルの含有量が0.1質量%未満では、掛け油の浸透速度を十分に高めることが出来ず、50質量%を超えると、掛け油用組成物の酸化安定性が低下するため好ましくない。
本発明の掛け油用組成物は、掛け油としてそのまま使用可能であるが、例えば食用油脂に上記掛け油用組成物を添加し、約20〜100℃、好ましくは約50〜80℃に加熱して混合溶解する方法などにより掛け油を調製して使用することができる。該掛け油100質量%中の中鎖脂肪酸トリグリセリドおよびプロピレングリコールオレイン酸エステルの含有量としては、例えば中鎖脂肪酸トリグリセリドが通常10〜99.9質量%、好ましくは15〜95質量%であり、プロピレングリコールオレイン酸エステルが通常0.1〜50質量%、好ましくは2〜30質量%であることが好ましい。中鎖脂肪酸トリグリセリドの含有量が10質量%未満では、掛け油の浸透速度を十分に高めることが出来ず、99.9質量%を超えると、プロピレングリコールオレイン酸エステルの含有量が不十分となり、掛け油の浸透速度を十分に高めることが出来ないため好ましくない。また、プロピレングリコールオレイン酸エステルの含有量が0.1質量%未満では、掛け油の浸透速度を十分に高めることが出来ず、50質量%を超えると、掛け油用の酸化安定性が低下するため好ましくない。
上記食用油脂は、当該技術分野で通常用いられているものであればいずれも使用可能であり、例えば常温で液体の菜種油、キャノーラ油、サフラワー油、ハイオレイックサフラワー油、オリーブ油、綿実油、グレープシード油、紫蘇油、亜麻仁油、コーン油、米油、大豆油、胡麻油、ヒマワリ油、ハイオレイックヒマワリ油、落花生油、パーム分別油およびこれらの組み合わせを用いることができる。
上記掛け油には、例えば醤油、味噌、砂糖等の糖類、食塩、アミノ酸等の調味料の他、胡椒、唐辛子、山椒、ワサビ、ガーリック、セロリー、パプリカ等の香辛料、ビーフ、ポーク、チキン、えび、かに等から得られる天然オイルフレーバー等を配合しても良い。
上記掛け油を使用する食品に特に制限はなく、例えば、豚カツ、唐揚げ、海老フライ、コロッケ、フライドチキン、フレンチフライ、春巻などのフライ食品の他、焼き菓子類等が挙げられる。
ここで、焼き菓子類とは、小麦粉、コーンフラワー、乾燥マッシュポテト、米粉等の澱粉性原料を主成分とする生地を成形し、焼成等の加熱により製造されるものをいう。該焼き菓子類としては、ビスケット、クッキー、ワッフル、クラッカー、パイ、ラスク、ウエハース、トルティーヤ、成型ポテトチップス、煎餅、おかき、あられ等が挙げられる。
上記掛け油は、常法に従い、食品の表面に接触させて使用することができる。例えば焼き菓子類の製造に用いる場合、スプレー法、浸漬法およびドラ掛け法などにより、焼成後に生地の表面に上記掛け油を接触させて使用することができる。
以下、実施例をもって本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[掛け油用組成物の製造]
(1)原材料
1)中鎖脂肪酸トリグリセリド(商品名:アクターM−107FR;理研ビタミン社製)
2)プロピレングリコールオレイン酸エステル(商品名:リケマールPO−100V;理研ビタミン社製)
3)プロピレングリコールパルミチン酸エステル(商品名:ポエムPP−100;理研ビタミン社製)
4)プロピレングリコールステアリン酸エステル(商品名:ポエムPS−100;理研ビタミン社製)
5)プロピレングリコールベヘン酸エステル(商品名:ポエムPB−100;理研ビタミン社製)
6)プロピレングリコールラウリン酸エステル(商品名:リケマールPL−100;理研ビタミン社製)
7)ジグリセリンオレイン酸エステル(商品名:ポエムDO−100V;理研ビタミン社製)
8)デカグリセリンオレイン酸エステル(商品名:ポエムJ−0381V;理研ビタミン社製)
9)レシチン(商品名:大豆レシチンA;日清オイリオグループ社製)
(2)掛け油用組成物の配合
上記原材料を用いて作製した掛け油用組成物(1〜10)の配合組成を表1に示した。この内、掛け油用組成物1〜3は本発明に係る実施例であり、掛け油用組成物4〜10はそれらに対する比較例である。
Figure 0005788692
(3)掛け油用組成物の製造方法
表1に示した原材料の配合割合に基づいて、所定の原材料を500mlガラス製ビーカーに入れ、ガラス棒で攪拌しながら75℃まで加熱して溶解した後、室温まで冷却し、掛け油用組成物(1〜10)を調製した。各製剤の作製量は200gとした。
[掛け油用組成物の結晶性の測定]
上述した方法により得られた掛け油用組成物(1〜10)を10℃の恒温槽に48時間保存し、乳化剤の結晶が析出する程度を評価した。評価では、液状の掛け油用組成物の状態を肉眼で観察し、以下の基準に従って記号化した。結果を表2に示す。
○:液は澄明であり、沈殿物は認められない
△:液は白濁し、沈殿物は認められない
×:液は白濁し、沈殿物が認められる
Figure 0005788692
表2から明らかなように、本発明の掛け油用組成物は、乳化剤の結晶が析出せず保存安定性が良好であった。これに対し、比較例のものはいずれも乳化剤の結晶が析出し保存安定性が十分ではなかった。
[掛け油の製造]
(1)原材料
1)なたね油(ボーソー油脂社製)
2)掛け油用組成物(1〜10)
3)中鎖脂肪酸トリグリセリド(商品名:アクターM−107FR;理研ビタミン社製)
4)プロピレングリコールオレイン酸エステル(商品名:リケマールPO−100V;理研ビタミン社製)
(2)掛け油の配合組成
上記原材料を用いて作製した掛け油(試作品1〜14)の配合組成を表3に示し、これら掛け油中の中鎖脂肪酸トリグリセリドおよび乳化剤の含有量を表4に示した。ただし、掛け油(試作品3)は、上述の掛け油用組成物1をそのまま用いることとした。この内、試作品1〜5は本発明に係る実施例であり、試作品6〜14はそれらに対する比較例である。
Figure 0005788692
Figure 0005788692
(3)掛け油の製造方法
表3に示した原材料の配合組成に基づいて、所定の原材料を500mlガラス製ビーカーに入れ、ガラス棒で攪拌しながら75℃まで加熱して溶解した後、室温まで冷却し、掛け油(試作品3を除く試作品1〜14)を調製した。各掛け油の作製量は200gとした。
[掛け油の浸透時間評価試験]
掛け油(試作品1〜14)について焼き菓子類に対する浸透時間の評価試験を実施した。先ず、常温下、スポイトを用いて、3秒間かけて、クラッカー(商品名:クリスピーシィン;カブリ社製)の表面の異なる3箇所に掛け油を1滴づつ静かに滴下した。滴下後、試料がクラッカーに浸透してクラッカー表面が完全に乾くまでの時間を計測した。このような計測を各々4回行い、これらの平均値を算出し、浸透時間とした。また、対照として、なたね油(ボーソー油脂社製)を掛け油としたものについても同様に評価試験を実施した。結果を表5に示した。
Figure 0005788692
表5から明らかなように、本発明の掛け油は、比較例および対照のものに比べて焼き菓子類に対する浸透時間が短いものであった。

Claims (2)

  1. 中鎖脂肪酸トリグリセリドおよびプロピレングリコールオレイン酸エステルを含有することを特徴とする掛け油用組成物(ただし、多孔質小麦粉製品の表面に塗布した後、該多孔質小麦粉製品を焼成する用途で用いられるものを除く)。
  2. 焼き菓子類の製造に用いられることを特徴とする請求項1に記載の掛け油用組成物。
JP2011048405A 2011-03-05 2011-03-05 掛け油用組成物 Active JP5788692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048405A JP5788692B2 (ja) 2011-03-05 2011-03-05 掛け油用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011048405A JP5788692B2 (ja) 2011-03-05 2011-03-05 掛け油用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012183028A JP2012183028A (ja) 2012-09-27
JP5788692B2 true JP5788692B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=47013727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011048405A Active JP5788692B2 (ja) 2011-03-05 2011-03-05 掛け油用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5788692B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015173604A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 理研ビタミン株式会社 多孔性食品素材に油脂性食品素材を含浸させた複合食品の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000093075A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Lion Corp 電子レンジ用冷凍多孔質小麦粉製品
JP3403102B2 (ja) * 1998-12-21 2003-05-06 横浜油脂工業株式会社 焼き洋菓子用離型膜の形成方法
JP4942252B2 (ja) * 2000-05-24 2012-05-30 株式会社J−オイルミルズ 米菓の製造方法
JP4650059B2 (ja) * 2005-03-30 2011-03-16 不二製油株式会社 焼き菓子類製品用油脂組成物及び焼き菓子類製品の製造法
JP5229079B2 (ja) * 2009-04-08 2013-07-03 三菱化学フーズ株式会社 焼き菓子類製品の掛け油用乳化剤および焼き菓子類製品の掛け油用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012183028A (ja) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5506146B2 (ja) 低トランス脂肪酸油脂組成物
JP4905999B2 (ja) 食感改良油脂組成物
JP7414728B2 (ja) 油脂組成物の製造方法、食用油脂組成物の製造方法、食品の製造方法、食品の甘味増強方法、及び食品の甘味増強用組成物
JP6050037B2 (ja) 油脂組成物、それを利用した食品、油脂組成物の製造方法及び食用油脂の光劣化抑制方法
JP5855634B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物及び該加熱調理用油脂組成物の製造方法
JP6058927B2 (ja) フライ用油脂組成物
WO2013031332A1 (ja) 炒め用油脂組成物及びその製造方法
JP5788692B2 (ja) 掛け油用組成物
JP5114151B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物
JP5826523B2 (ja) 離型油
CA2587603A1 (en) Edible oil composition suitable for frying food
JP2016029920A (ja) フライ用油脂組成物
JP7121467B2 (ja) 油脂含有食品用コク付与剤
JP5312382B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物
TWI711382B (zh) 加熱烹調用油脂組成物及其製造方法、以及抑制加熱烹調用油脂的由加熱所引起的著色的方法
JP2016182077A (ja) 加熱調理済冷凍食品用品質改良剤、加熱調理済冷凍食品及び該冷凍食品の製造方法
JP2021003008A (ja) フライバッター用油脂組成物およびフライ食品
JP7144254B2 (ja) フライ用油脂組成物
WO2019187242A1 (ja) 油脂組成物
JP2023090143A (ja) フライ用油脂組成物
JP2023083116A (ja) フライ用油脂組成物
JP2023044853A (ja) フライ用又はコーティング用油脂組成物、ポテトチップスの調理方法、及びポテトチップス
JP2023122682A (ja) フライ調理用油脂組成物、フライ調理用油脂組成物の製造方法、フライ調理食品の製造方法、フライ調理食品のサクミ向上方法、及びフライ調理食品のサクミ向上剤
JP2023048202A (ja) フライ用油脂組成物、フライ食品の製造方法及びフライ食品に残存する油分を低減する方法
US20220046940A1 (en) Oil and fat composition for heat cooking

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5788692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250