JP5783003B2 - 回路試験の探針カードと探針基板構造 - Google Patents

回路試験の探針カードと探針基板構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5783003B2
JP5783003B2 JP2011250973A JP2011250973A JP5783003B2 JP 5783003 B2 JP5783003 B2 JP 5783003B2 JP 2011250973 A JP2011250973 A JP 2011250973A JP 2011250973 A JP2011250973 A JP 2011250973A JP 5783003 B2 JP5783003 B2 JP 5783003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
probe
pitch
openings
reference example
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011250973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013080888A (ja
Inventor
王慶棟
Original Assignee
漢民科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 漢民科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 漢民科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2013080888A publication Critical patent/JP2013080888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5783003B2 publication Critical patent/JP5783003B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07314Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07364Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch
    • G01R1/07378Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch using an intermediate adapter, e.g. space transformers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

本発明は、集積回路試験装置に関するものであって、特に、回路試験の探針カードと探針基板構造に関するものである。
図1で示されるように、公知の回路試験探針カード構造は、回路板100、探針基板110、探針固定器120、及び、複数の探針130を含む。また、異なる構造設計に対応して、固定リング140と強化パッド150を、それぞれ、回路板の両側に結合して、回路板の安定性、強度を増加し、高温や外力環境下で変形が生じるのを回避する。探針基板110は、固定リング140の中空部内に設置され、探針基板110の一側表面は、複数のソルダーボール112を設置し、それぞれ、回路板100の接点102に対応し、ソルダーボール112は、リフロー工程により、各接点102と溶接される。基板100のもう一側表面は、複数の内接点114を設置し、且つ、探針基板110内に、各内接点114とソルダーボール112間で連結される複数の導電回路を設置する。
探針固定器120は、固定リング140のもう一側に固定され、複数の探針130は、一端が、それぞれ、探針固定器120上の定位孔を通過して、各探針の端部を、適当な突出長さで維持し、探針基板110の内接点114で接触する。各探針130のもう一端は、探針固定器120の下通孔を通過して、外に延伸すると共に、圧縮弾性を維持して、外部回路試験点と電気的接続を形成するのに用いられる。
電子化製品の多功能化、縮小化の趨勢に伴い、被試験集積製品とその試験点のピッチ(pitch)が小さくなる問題が発生する。よって、ピッチを縮小する試験カードを製造することが重要な課題である。
上述の問題を解決するため、本発明は、回路試験探針カードとその探針基板構造を提供し、回路探針試験カード試験点のピッチを効果的に縮小することを目的とする。
本発明の実施例による探針基板は、基板主体と、複数の導線とを有する。基板主体は、板状主体で、中空内部を有し、板状主体は、複数の上接点と、上表面に設置された複数の上開口、及び、下表面に設置された複数の下開口を有し、且つ、上開口のピッチは、下開口のピッチより大きい。複数の導線の両端は、上開口と下開口を貫通し、導線は互いに絶縁され、導線は、上開口から突出すると共に、それぞれ、近隣の上接点と電気的に接続する。
ピッチが縮小する。
公知の回路試験探針カードを示す図である。 本発明の参考例を示す図である。 本発明の参考例を示す図である。 本発明の参考例を示す図である。 本発明の参考例中の基板主体を示す図である。 本発明の参考例中の基板主体を示す図である。 本発明の参考例を示す図である。 本発明の参考例を示す図である。 本発明の実施例を示す図である。 本発明の実施例を示す図である。 本発明の実施例を示す図である。 本発明の実施例を示す図である。 本発明の参考例を示す図である。 本発明の参考例を示す図である。
図2は、本発明の参考例による探針基板を示す図である。図2で示されるように、本参考例中、探針基板110’は、基板主体10と複数の導線40を含む。導線40は、基板主体10内を貫通して設置される。導線40の両端は、それぞれ、基板主体10の上表面と下表面で露出する。基板主体10の上表面は、複数の上接点20を有し、且つ、各導線40は、それぞれ、各上接点20と電気的に接続する。この他、導線40が上表面で露出するピッチ(pitch)Hは、導線40が下表面で露出するピッチhより大きい。
参考例中、導線40は、基板主体10の上表面から突出して、上接点20と電気的に接続する。図2で示されるように、上接点20は、金属ボンディングパッドである。しかし、一参考例において、図示されないが、導線40が基板主体10から突出するかは重要ではなく、上接点は、導線40が露出する基板主体10の上表面に直接形成してもよい。例えば、電気めっき方式を利用して、上接点を、導線40が露出する表面上に形成する。
図3Aと図3Bを参照すると、一参考例において、基板主体10は、基板主体10の上表面と下表面を貫通し、複数の上開口32と複数の下開口34を形成する複数の通孔30を有してもよい。通孔30は導線40を通過させ、且つ、通孔30の上開口32のピッチは、通孔30の下開口34のピッチより大きい。
この他、一参考例において、基板主体10の下表面は、導線40と電気的に接続する複数の下接点22を有する。図3Bで示されるように、例えば、電気めっき方式を利用して、下接点22を、導線40が露出する表面上に形成する。
図4Aと図4Bは、1つの参考例による基板主体の立体図である。図4Aで示されるように、基板主体10の上表面は、回路試験探針カード内の回路板と電気的に接続するのに用いられるので、上接点20の位置は、回路板の接点設計に対応する。基板主体10の上開口32は、上接点20の横に対応設置される。図4Bで示されるように、下開口34のピッチは、上開口32のピッチより小さいことがわかる。
図5Aと図5Bを参照すると、一参考例において、探針基板110’は、板状主体10’である基板主体、及び、複数の導線40を含む。板状主体10’は中空内部を有する。板状主体10’は、複数の上接点20と上表面に設置された複数の上開口32を有し、また、複数の下開口34は下表面に設置される。
説明を続けると、導線40両端は、上開口32と下開口34を貫通し、上開口32のピッチは、下開口34のピッチより大きい。導線40は上開口32から突出すると共に、それぞれ、近隣の上接点20の1つと電気的に接続する。この他、板状主体10’の中空内部で、導線40は互いに絶縁される。
参考例において、図5Bを参照すると、充填材料50が板状主体10’の中空内部と導線40の隙間に充填される。一参考例において、板状主体10’の下表面は、更に、板状主体10’の下表面に設置され、導線40と電気的に接続される複数の下接点22を有する。
本発明の一実施例である、図6A、図6B、図6C、及び、図6Dを参照すると、板状主体10’は、上蓋12と下蓋14から構成される。図6Aで示されるように、一実施例において、上接点20と上開口32は、上蓋12の上表面に設置される。上開口32は上蓋12を貫通する。下開口34は、下蓋14を貫通する。上述のように、上開口32のピッチは、下開口34のピッチより大きい。
図6Bで示されるように、上開口32と下開口34の寸法は、導線40の寸法に相当する。本発明は開口の寸法を限定せず、導線を設置し、固定出来ればよい。導線40の両端は、上開口32と下開口34を貫通し、互いに絶縁される。図6Cで示されるように、本発明中、上開口32と下開口34のピッチは異なるが、ドリル技術により、小さなピッチの下開口34を形成することができる。
続けて、図6Cと図6Dを参照すると、導線40設置後、余分な導線40を除去すると共に、導線40の上端は上開口から突出し、それぞれ近隣の上接点20電気的に接続する。続いて、必要に応じて、充填材料50を、板状主体10’の中空内部と導線40の隙間に充填する。一実施例において、下接点22は、下蓋14の下表面に設置されると共に、導線40と電気的に接続する。
本発明中、基板主体の材質は、セラミック材料、又は、回路板に応用する相関材料、例えば、FR−4、FR−5、又は、BP等である。導線材質は、伝導効率がよい金属を使用する以外に、インピーダンス同軸ケーブル(impedance coaxial cable)を採用して、抵抗を減少させ、回路信号伝送の品質を確保する。
図7Aと図7Bは、本発明の参考例による回路試験探針カードを示す図である。本参考例中、図7Aで示されるように、回路試験探針カードは、探針基板10の上下表面を利用して、それぞれ、回路板100と複数の探針130と電気的に接続する。
続いて、図7Bは、図7Aの部分拡大図であり、基板主体10は、基板主体10の上表面に、複数の上接点20を有する。複数の導線40は、基板主体10内に貫通して設置される。導線40の両端は、それぞれ、基板主体10の上表面と下表面から露出し、且つ、導線40は、それぞれ、各上接点20と電気的に接続する。導線40が上表面で露出するピッチは、導線40が下表面で露出するピッチより大きい。一参考例において、下接点22は、基板主体10下表面に設置されると共に、導線40と電気的に接続される。図7Aで示されるように、下接点22は、探針130と電気的に接続するのに用いられ、電気的接続の方式は、接触、又は、溶接固定である。
説明を続けると、一参考例において、図3Aと図3Bで示されるように、基板主体10は、基板主体10の上表面と下表面を貫通して、導線40を設置する複数の通孔30を有し、且つ、通孔30の上開口32のピッチは、通孔30の下開口34のピッチより大きい。一参考例において、図3Bで示されるように、導線40は、上開口32から突出して、上接点20と電気的に接続する。しかし、一参考例において、図示されないが、導線40は上開口32だけで露出し、上接点は、導線40が露出した上開口32の上表面に直接設置されてもよい。
参考例において、図5Bで示されるように、基板主体は板状主体10’で、且つ、中空内部を有する。本発明中、選択的に、充填材料50を使用して、中空内部と導線40との間の隙間を充填する。更に、図6Dで示されるように、板状主体10’は、上蓋12と下蓋14から構成される。
続けて、図7Aと図7Bを参照すると、一参考例において、回路試験探針カードの探針基板10と回路板100の電気的接続方式は、異方性導電フィルム(anisotropic conductive film,ACF)を探針基板10の上表面に設置することにより、回路板100と電気的に接続する。又は、複数のソルダーボール(図示しない)を上接点20上に設置して、回路板100と電気的に接続する。
本発明の実施例又は参考例中、基板主体、又は、板状主体は、上蓋、又は、下蓋を組み合わせてなる。ドリル技術と材質の選択により、小ピッチ排列の下開口を製作、並びに、提供することができる。本発明は、探針基板構造設計に、ピッチ縮小の解決方案を提供する。当業者なら分かるように、本発明の探針基板設計の重点は、上下表面接点ピッチの差異にあり、上下表面接点の排列方式ではない。上下表面接点の排列方式は、回路探針試験カード中の回路板が対応する接点排列、及び、複数の探針の排列方式に基づく。
上述の説明によると、本発明の特徴は、探針基板が、ピッチ(pitch)を、回路板接点のピッチ範囲から直接的に、小ピッチに効果的に縮小させることである。例えば、ミリメートルレベルをマイクロミリレベルに下げることができる。よって、被試験物の試験点のピッチが不断に縮小する時、本発明の探針基板構造設計は、状況に応じて変化し、回路探針試験カードは、ピッチ縮小後の試験点をテストすることができる。
よって、本発明の探針基板は、被試験物の試験点の縮小時の対応性の問題を効果的に解決すると共に、縮小ピッチ試験点をテストできる回路試験探針カードを提供する。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えることができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
100 回路板
102 接点
110 探針基板
110’探針基板
112 ソルダーボール
114 内接点
120 探針固定器
130 探針
140 固定リング
150 強化パッド
10 基板主体
10’ 板状主体
12 上蓋
14 下蓋
20 上接点
22 下接点
30 通孔
32 上開口
40 下開口
50 導線
60 異方性導電フィルム
H ピッチ
h ピッチ

Claims (3)

  1. 探針基板であって、
    中空内部を有し、且つ、上蓋と下蓋から構成される板状主体であって、複数の上接点と、上穿設される複数の上開口、及び、下穿設される複数の下開口を有し、且つ、前記上開口のピッチは、前記下開口のピッチより大きい、板状主体と、
    両端は、上開口と下開口を貫通し、互いに絶縁され、上端は前記上開口から突出すると共に、それぞれ、近隣の前記上接点の1つと電気的に接続される複数の導線と、を含むことを特徴とする探針基板。
  2. 更に、前記中空内部と前記導線間の隙間に充填される充填材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の探針基板。
  3. 前記板状主体は、更に、前記下表面に設置され、前記導線と電気的に接続する複数の下接点を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の探針基板。
JP2011250973A 2011-09-30 2011-11-16 回路試験の探針カードと探針基板構造 Active JP5783003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100135562A TWI439698B (zh) 2011-09-30 2011-09-30 電路測試探針卡及其探針基板結構
TW100135562 2011-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013080888A JP2013080888A (ja) 2013-05-02
JP5783003B2 true JP5783003B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=47991971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011250973A Active JP5783003B2 (ja) 2011-09-30 2011-11-16 回路試験の探針カードと探針基板構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130082728A1 (ja)
JP (1) JP5783003B2 (ja)
KR (1) KR20130035829A (ja)
TW (1) TWI439698B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10096958B2 (en) * 2015-09-24 2018-10-09 Spire Manufacturing Inc. Interface apparatus for semiconductor testing and method of manufacturing same
JP7101457B2 (ja) 2017-04-13 2022-07-15 株式会社日本マイクロニクス 電気的接続装置
JP2021189052A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 東洋電子技研株式会社 プローブユニット

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901013A (en) * 1988-08-19 1990-02-13 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Apparatus having a buckling beam probe assembly
JP3022312B2 (ja) * 1996-04-15 2000-03-21 日本電気株式会社 プローブカードの製造方法
JP2000502812A (ja) * 1996-09-13 2000-03-07 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン ウエハ・レベルのテストおよびバーンインのための集積化コンプライアント・プローブ
US5828226A (en) * 1996-11-06 1998-10-27 Cerprobe Corporation Probe card assembly for high density integrated circuits
JP3257433B2 (ja) * 1997-03-05 2002-02-18 ジェイエスアール株式会社 異方導電性シートの製造方法および異方導電性シート
US6175287B1 (en) * 1997-05-28 2001-01-16 Raytheon Company Direct backside interconnect for multiple chip assemblies
TW413825B (en) * 1998-07-01 2000-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Line filter
JP2001013166A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Toshiba Corp 半導体装置評価用プローブ構造体及びその製造方法
WO2001036987A1 (fr) * 1999-11-16 2001-05-25 Toray Engineering Co., Ltd. Sonde, son procede de fabrication, et procede de verification d'un substrat a l'aide de la sonde
US7579848B2 (en) * 2000-05-23 2009-08-25 Nanonexus, Inc. High density interconnect system for IC packages and interconnect assemblies
US6744965B2 (en) * 2000-07-31 2004-06-01 Litton Systems, Inc. Pressure vessel
JP2002134570A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Japan Electronic Materials Corp プローブカード及びそれに用いられる異方性導電シートの製造方法
JP2002214285A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Nagase & Co Ltd ピッチ変換治具
US6729019B2 (en) * 2001-07-11 2004-05-04 Formfactor, Inc. Method of manufacturing a probe card
TW546858B (en) * 2001-07-11 2003-08-11 Formfactor Inc Method of manufacturing a probe card
JP2003149296A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Everett Charles Japan Ltd プリント基板の検査治具
JP2004093334A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fuji Electric Holdings Co Ltd プリント回路板の検査装置
TWI236723B (en) * 2002-10-02 2005-07-21 Renesas Tech Corp Probe sheet, probe card, semiconductor inspection device, and manufacturing method for semiconductor device
US6967556B2 (en) * 2003-06-30 2005-11-22 International Business Machines Corporation High power space transformer
JP2005172603A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Nidec-Read Corp 基板検査装置及びこれに用いられる接続治具の製造方法
EP1751557B1 (en) * 2004-03-10 2012-08-15 Wentworth Laboratories, Inc. Flexible microcircuit space transformer assembly
US7180318B1 (en) * 2004-10-15 2007-02-20 Xilinx, Inc. Multi-pitch test probe assembly for testing semiconductor dies having contact pads
KR100683444B1 (ko) * 2005-12-29 2007-02-22 주식회사 파이컴 프로브 카드의 기판 및 그 기판의 재생 방법
TWI271525B (en) * 2006-01-17 2007-01-21 Chipmos Technologies Inc Probe head with vertical probes, method for manufacturing the probe head, and probe card using the probe head
JP2007225345A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Nidec-Read Corp 接続治具製造方法及び接続治具
JP2007298476A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Advanced Systems Japan Inc デバイス検査および/または実装用のインターポーザ
US20080018350A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Clinton Chao Test probe for integrated circuits with ultra-fine pitch terminals
US7733102B2 (en) * 2007-07-10 2010-06-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Ultra-fine area array pitch probe card
US8222912B2 (en) * 2009-03-12 2012-07-17 Sv Probe Pte. Ltd. Probe head structure for probe test cards
JP5588851B2 (ja) * 2010-12-14 2014-09-10 株式会社日本マイクロニクス 電気的接続装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI439698B (zh) 2014-06-01
US20130082728A1 (en) 2013-04-04
TW201314212A (zh) 2013-04-01
JP2013080888A (ja) 2013-05-02
KR20130035829A (ko) 2013-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101489186B1 (ko) 반도체 테스트 소켓 및 그 제조방법
JP2003322665A (ja) 電気抵抗測定用コネクター並びに回路基板の電気抵抗測定装置および測定方法
US9674964B2 (en) Method and structure for directly connecting coaxial or micro coaxial cables to the interior side of pads of a printed circuit board to improve signal integrity of an electrical circuit
JP5783003B2 (ja) 回路試験の探針カードと探針基板構造
JP2012198189A5 (ja) 電子部品検査装置用配線基板およびその製造方法
JP5408602B2 (ja) 多層配線基板
JP2007178163A (ja) 検査ユニットおよびそれに用いる検査プローブ用外皮チューブ組立体
JP7263060B2 (ja) 電気的接続装置
KR101566173B1 (ko) 반도체 테스트 소켓 및 그 제조방법
JP2007103553A (ja) ハイブリッド集積回路装置とその製造方法
KR101311752B1 (ko) 반도체 테스트용 콘텍터 및 그 제조방법
KR20110093085A (ko) 테스트 소켓
JP2000065892A (ja) 導通検査用治具
JP2017517863A (ja) 高周波デバイスのテスト用両方向導電性ソケット、高周波デバイスのテスト用両方向導電性モジュール及びその製造方法
US20150351229A1 (en) Printed circuit board comprising co-planar surface pads and insulating dielectric
KR20090073745A (ko) 프로브 카드
KR101069523B1 (ko) 회로보드와 회로보드에 구비된 프로브 카드
JP4611367B2 (ja) 半導体集積回路用ソケット
TWI834270B (zh) 探針卡結構及其製作方法
JP2003084040A (ja) 半導体検査装置の製造方法および半導体検査装置
KR20100070668A (ko) 반도체 패키지 테스트용 기판 및 이를 이용한 반도체 패키지 테스트 장치
JP2011180019A (ja) 半導体測定装置および半導体測定装置用ピッチ変換治具
KR100787407B1 (ko) 전기 검사 장치 및 그 제조 방법
KR101262013B1 (ko) 반도체 소자 테스트용 콘택터 및 그 제조방법
KR100771873B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 실장방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140318

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140516

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5783003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250