JP5724919B2 - 軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラム - Google Patents

軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5724919B2
JP5724919B2 JP2012065697A JP2012065697A JP5724919B2 JP 5724919 B2 JP5724919 B2 JP 5724919B2 JP 2012065697 A JP2012065697 A JP 2012065697A JP 2012065697 A JP2012065697 A JP 2012065697A JP 5724919 B2 JP5724919 B2 JP 5724919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trajectory
longest
evaluation
trajectories
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012065697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013193194A (ja
Inventor
耕志 寺田
耕志 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012065697A priority Critical patent/JP5724919B2/ja
Priority to PCT/IB2013/000529 priority patent/WO2013140236A1/en
Priority to US14/384,763 priority patent/US9993923B2/en
Priority to EP13716375.4A priority patent/EP2828044B1/en
Priority to CN201380004629.7A priority patent/CN104023923B/zh
Publication of JP2013193194A publication Critical patent/JP2013193194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5724919B2 publication Critical patent/JP5724919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • B25J9/1666Avoiding collision or forbidden zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0003Home robots, i.e. small robots for domestic use
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0214Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory in accordance with safety or protection criteria, e.g. avoiding hazardous areas
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40428Using rapidly exploring random trees algorithm RRT-algorithm
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40431Grid of preoptimised paths as function of target position, choose closest, fine adapt
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40512Real time path planning, trajectory generation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40516Replanning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40519Motion, trajectory planning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/01Mobile robot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/02Arm motion controller

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

本発明は、ロボットなどの移動体の軌道を生成する軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラムに関するものである。
一般に、ロボットアームなどの軌道生成は、例えば、6〜20次元程度の探索問題であり、数学的な困難さを伴う。特に、家庭環境などで動作するロボットにおける運動計画は複雑で、その環境が頻繁に変化するため、より困難なものとなる。
これに対し、例えば、既知状態登録木の枝として登録された状態の中から目標状態までの距離がもっとも小さい状態を選択し、その状態から軌道を求める軌道生成方法が知られている(特許文献1参照)。
特開2011−161624号公報
しかしながら、上記特許文献1に示す軌道生成方法においては、既知のパターンに当てはまらない場合、その登録された情報を有効に利用できない場合が生じ、効率的に軌道を生成できない虞がある。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、より効率的に移動体の軌道を生成できる軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラムを提供することを主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、複数の軌道を記憶する記憶手段と、前記記憶手段の複数の軌道の中から、現在の環境に類似した軌道を取得する軌道取得手段と、前記軌道取得手段により取得された前記軌道において、移動可能な領域に存在し最長の軌道部分を算出し、該算出した最長の軌道部分の両端を、所定の始端点及び終端点に夫々接続することで軌道を生成する軌道生成手段と、を備える、ことを特徴とする軌道生成装置である。
この一態様において、前記軌道生成手段は、障害物の領域を除いた移動可能な領域に存在し、かつ所定の拘束条件を満たす最長の軌道部分を算出し、RRT(Rapidly-Exploring Random Tree)法を用いて前記所定の始端点及び終端点から夫々延した枝を、前記算出した最長の軌道部分の両端に夫々接続し、該接続した軌道をスムージングすることで最終的な前記軌道を生成してもよい。
この一態様において、前記記憶手段には、前記軌道と該軌道の評価が記憶されており、前記軌道取得手段は、前記記憶手段の複数の軌道の中から、現在の環境に類似し、かつ評価の高い軌道を取得してもよい。
この一態様において、前記軌道生成手段は、前記軌道取得手段により取得された複数の前記軌道において、移動可能な領域に存在し最長の軌道部分を算出し、該算出した最長の軌道部分の両端を、所定の始端点及び終端点に接続することで軌道を夫々生成し、該生成された各軌道を評価し、該各軌道の評価に基づいて最終的な軌道としてもよい。
この一態様において、前記評価は、経路の長さ評価、障害物からの距離評価、移動時の消費エネルギー評価、及びユーザの感性評価、のうち少なくとも1を含んでいても良い。
この一態様において、前記軌道生成装置により生成された軌道に基づいて移動することを特徴とする移動体であってもよい。
他方、上記目的を達成するための本発明の一態様は、記憶手段に記憶された複数の軌道の中から、現在の環境に類似した軌道を取得するステップと、前記取得された軌道において、移動可能な領域に存在し最長の軌道部分を算出し、該算出した最長の軌道部分の両端を、所定の始端点及び終端点に夫々接続することで軌道を生成するステップと、を含む、ことを特徴とする軌道生成方法であってもよい。
また、上記目的を達成するための本発明の一態様は、記憶手段に記憶された複数の軌道の中から、現在の環境に類似した軌道を取得する処理と、前記取得された軌道において、移動可能な領域に存在し最長の軌道部分を算出し、該算出した最長の軌道部分の両端を、所定の始端点及び終端点に夫々接続することで軌道を生成する処理と、をコンピュータに実行させる、ことを特徴とするプログラムであってもよい。
本発明によれば、より効率的に移動体の軌道を生成できる軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラムを提供することができる。
本発明の一実施の形態に係る軌道生成装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。 軌道データベースの中から現在解決しようとするアーム運動計画問題の運動計画入力に近い運動計画入力であって、かつ、その運動計画出力の評価が高いものを選択する方法を示すフローチャートである。 (a)DBiRRT法による軌道生成方法を示す図である。(b)DBiRRT法による軌道生成方法を示す図である。(c)DBiRRT法による軌道生成方法を示す図である。 (a)DBiRRT法による軌道生成方法を示す図である。(b)DBiRRT法による軌道生成方法を示す図である。(c)DBiRRT法による軌道生成方法を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係る軌道生成装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。本実施の形態に係る軌道生成装置1はロボット、ロボットアームなどの移動体の軌道を生成するものであり、例えば、移動体などに搭載されている。ロボットなどの移動体は、軌道生成装置1により生成された軌道に従って移動を行うことができる。
軌道生成装置1は、複数の軌道を予め記憶する軌道データベース2と、軌道データベース2から参照軌道を取得する参照軌道取得部3と、取得した参照軌道に基づいて軌道を生成する差分運動生成部4と、を備えている。
なお、軌道生成装置1は、例えば、制御処理、演算処理等と行うCPU(Central Processing Unit)と、CPUによって実行される制御プログラム、演算プログラム等が記憶されたROM(Read Only Memory)と、処理データ等を一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)と、を有するマイクロコンピュータを中心にして、ハードウェア構成されている。また、これらCPU、ROM、及びRAMは、データバスによって相互に接続されている。
軌道データベース2は、記憶手段の一具体例であり、例えば、上記ROMやRAMなどにより構成されている。軌道データベース2は、ロボットのアーム運動計画問題に対する運動計画入力、運動計画出力、及びその運動計画出力の評価を夫々対応させて、複数の軌道として記憶している。ここで、アーム運動計画問題とは、例えば、ロボットに所望の運動をさせるため、環境情報、ロボットモデル、拘束条件、基本的なプランニング条件(運動計画入力)等、を与え、ロボットが実際に動く際に必要となる関節角度の時系列(運動計画出力)を計算する問題である。
また、上記環境情報は、例えば、モデルに基づいた情報や実データに基づいた情報、或いは、それらを組み合わせた情報である。上記モデルに基づいた情報は、予め形状が図面等により明確になる情報であり、位置姿勢と物体種類のデータなどを含む。上記実データに基づいた情報は、3Dセンサ等により得られたボクセル等を環境データとして利用する情報である。
上記ロボットモデルとしては、例えば、運動学情報(関節位置関係、軸方向、)、幾何情報(ロボットの形状等)、動力学情報(重量、最大トルク等)などを含む。また、上記拘束条件としては、例えば、把持対象物(計画の中で把持する物体)、傾き制約(把持対象物を把持したときの手の向き)、出力トルク(モータの出力可能なトルク)、ロボット位置姿勢(環境中でのロボットの位置及び姿勢)などを含む。さらに、基本的なプランニング条件として、例えば、初期関節角、終端関節角、ロボットの位置姿勢などを含む。
運動計画出力は、例えば、そのロボットが実際に動く際に必要となる関節角度の時系列データであり、下記(1)式で表現される。
Figure 0005724919
なお、上記(1)式において、θは関節角ベクトルであり、nは関節数であり、Θはアーム軌道であり、tは時間であり、mは軌道点数である。
軌道データベース2には、アーム運動計画問題に対する運動計画入力、運動計画出力、及びその運動計画出力の評価を、夫々対応させて、アーム運動計画を行う毎(アーム運動問題を解く毎)に、自動的或いはユーザ入力により記憶される。
参照軌道取得部3は、軌道取得手段の一具体例であり、軌道データベース2に記憶された複数の軌道の中から、現在の環境に類似した軌道を取得する。参照軌道取得部3は、例えば、軌道データベース2の中から、現在解決しようとするアーム運動計画問題の運動計画入力(例えば、ロボットの位置姿勢、物体種類、物***置などの現在の環境)に近い運動計画入力であって、かつ、その運動計画出力の評価が高い軌道を、その現在解決しようとするアーム運動計画問題の初期値として選択する。参照軌道取得部3は、選択した運動計画出力を参照軌道として差分運動生成部4に対して出力する。このように、予め軌道データベース2に記憶された、現在の環境に類似しかつ評価の高い軌道を有効に利用することで、軌道をより効率的に生成することができる。
ここで、参照軌道取得部3が現在解決しようとするアーム運動計画問題の運動計画入力と、軌道データベース2の運動計画入力と、を比較し、最も近い運動計画入力を選択する方法について詳細に説明する。
参照軌道取得部3は、例えば、運動計画入力におけるロボットの位置姿勢を、下記関数を用いて比較を行う。ロボットの位置姿勢は、例えば、四元数を用いて、下記(2)式のように表現でき、物体の位置姿勢は下記(3)式のように表現できる。
robot_initial=[x、y、z、r、r、r、r] (2)式
objectXX_pos=[x、y、z、r、r、r、r] (3)式
なお、上記位置姿勢を、四元数を用いて表現したが、これに限らず、例えば、オイラー角や回転行列を用いて表現してもよく、任意の表現方法を用いることができる。
pose(T、T)=w||p−p||+w||angle(r、r)|| (4)式
上記(4)式において、Tは、比較される位置姿勢、Tは比較する位置姿勢、pはTの平行位置、pはTの平行位置、rはTの四元数、rはTの四元数、wは平行移動に対する重み、wは回転方向に対する重み、angle()は2つの四元数の間の回転角度を返す関数である。
また、参照軌道取得部3は、例えば、運動計画入力におけるロボットの環境情報を、下記関数(5)式又は(6)式を用いて比較を行う。
モデルに基づいた環境情報においては、どの物体が環境中に存在するかを1、0で表現した物体存在ベクトルOと、夫々の姿勢と、を下記(5)式を用いて比較すればよい。また、物体の類似度で、ソファと椅子は近いと言った表現を加えることもできる。
物体存在ベクトルO=[0、1、0、・・・・]
Figure 0005724919
なお、上記(5)式において、Oは比較される物体存在ベクトル、Oは比較する物体存在ベクトルである。
一方、実データに基づいた環境情報においては、直接的にベクトルで与えられることが多いため、そのベクトルのままで下記(6)式を用いて比較を行うが、ボクセルの積分値(個数)や平面度などの特徴抽出した値で比較を行っても良い。
env(B、B)=||B、B|| (6)式
なお、上記(6)式において、B、Bはボクセルのベクトルを示している。
上述したように、参照軌道取得部3は、運動計画入力の類似度を示す下記(7)式を用いて、現在解決しようとするアーム運動計画問題の運動計画入力と、軌道データベース2の運動計画入力と、を比較し、最も近い運動計画入力を選択することができる。
なお、下記運動計画入力の類似度は、各環境情報の類似度に重みを夫々乗算し累積加算した値と、各位置姿勢の類似度に重みを夫々乗算し累積加算した値と、を加算したものである。
Figure 0005724919
上記(7)式において、Iは、現在解決しようとするアーム運動計画問題の運動計画入力であり、Iは軌道データベース2の運動計画入力である。上記演算値が大きいほど、運動計画入力の類似度が低いことを示している。したがって、参照軌道取得部3は、軌道データベース2の中から、上記(7)式の演算値が最も小さく類似度が高い運動計画入力を選択する。
なお、上記(7)式において、さらに、各拘束条件の類似度に重みを夫々乗算し累積加算した値を加算してもよく、さらに、ロボットモデルの類似度に重みを夫々乗算し累積加算した値を加算してもよい。これにより、運動計画入力の類似度をより高精度に算出することができる。
次に、運動計画出力(ロボットが実際に動く際に必要となる関節角度の時系列で表されるアーム軌道)の評価について説明を行う。
ここで、アーム軌道はより短い方がその動作時間が短くなるため一般的に良いとされる。したがって、運動計画出力の評価については、下記(8)式を用いて、アーム軌道に沿った経路積分値を評価する。
Figure 0005724919
なお、実際にアームを動作させる際、認識誤差、モデル化誤差等に起因してアームが意図せず障害物と衝突する可能性がある。そこで、上記経路積分値の評価に、障害物との最近点がより高くなるに従って高くなる評価を加えるようにしてもよい。
また、アームを動作させたときのその消費エネルギーが少ないほど電力消費が抑えられるメリットがある。したがって、上記経路積分値の評価に、アーム軌道生成のための総エネルギーの評価を加えるようにしてもよい。さらに、上記経路積分値の評価にユーザの感性評価を加えるようにしてもよく、上述した任意の評価を組み合わせて加算するようにしてもよい。これにより、その評価の精度を向上させることができる。
例えば、以上の全ての評価を勘案して、下記(9)式を用いて運動計画出力の評価を総合的に行うことができる。
Figure 0005724919
図2は、参照軌道取得部が軌道データベースの中から、現在解決しようとするアーム運動計画問題の運動計画入力に近い運動計画入力であって、かつ、その運動計画出力の評価が高いものを選択する方法を示すフローチャートである。
まず、参照軌道取得部3は、運動計画入力をIとし(ステップS101)、パラメータiの初期値を0とし(ステップS102)、パラメータiをインクリメントする(ステップS103)。
次に、参照軌道取得部3は、パラメータiが軌道データベース2に記憶されたデータ数(予め記憶された軌道数)より小さいと判断すると(ステップS104のYES)、軌道データベース2から運動計画入力I及び運動計画出力Oを取得する(ステップS105)。一方、参照軌道取得部3は、パラメータiが軌道データベース2のデータ数以上であると判断すると(ステップS104のNO)、本処理を終了する。
その後、参照軌道取得部3は、類似度Linput(I、Ii)が所定値Lminよりも大きく、かつ評価値E(O)が閾値よりも大きいか否かを判断する(ステップS106)。参照軌道取得部3は、類似度Linput(I、Ii)が所定値Lminよりも大きく、かつ評価値E(O)が閾値よりも大きいと判断したとき(ステップS106のYES)、パラメータiの値をmin及びLminに夫々代入し、上記(ステップS103)の処理に戻る。
差分運動生成部4は、軌道生成手段の一具体例であり、参照軌道取得部3から取得した参照軌道(運動計画出力、現在解決しようとするアーム運動計画問題に対する近似的な軌道)に基づいて、後述の差分処理を行って新たな軌道を生成する。
差分運動生成部4は、例えば、RRT−Connect[3]を拡張した手法(DBiRRT:Differential Bi-Directional Rapidly-Exploring Random Tree法、以下、単にRRT法と称す)を用いて、参照軌道取得部3により取得された軌道の中から、実現可能な最長の軌道部分を抽出して、効率的な軌道を生成する。
より具体的には、差分運動生成部4は、障害物の領域を除いた移動可能な領域に存在し、かつ所定の拘束条件を満たす最長の軌道部分を算出し、RRT法を用いて所定の始端点及び終端点から夫々延した枝を、算出した最長の軌道部分の両端に夫々接続し、その接続した軌道をスムージングすることで最終的な軌道を生成する。以下、そのDBiRRT法による軌道生成方法について詳細に説明する。
まず、差分運動生成部4は、参照軌道取得部3から参照軌道を取得する(図3(a))。次に差分運動生成部4は、現在解決しようとするアーム運動計画問題に、参照軌道取得部3から取得した参照軌道を当てはめる(図3(b))。ここで、参照軌道は、新しい障害物が存在し、さらに、始端点及び終端点が夫々異なるため、移動不可能となっている。
その後、差分運動生成部4は、参照軌道において、障害物の領域を除いた移動可能な領域に存在し、かつ所定の拘束条件(例えば、最大又は最小関節角度、最大関節トルクなど)を満たす最長の軌道部分T'longest(点線枠内の軌道部分)を計算する(図3(c))。
さらに、差分運動生成部4は、始端点及び終端点から枝を、BiRRT法を用いて夫々延し、計算した軌道T'longestの両端に夫々接続する(図4(a))。
差分運動生成部4は、上述のように接続して生成した軌道を仮の解軌道とする(図4(b))。最後に、差分運動生成部4は、仮の解軌道を短くするためのスムージングを行ない、そのスムージングを行った軌道を最終的な解軌道とする(図4(c))。以上のように、差分運動生成部4が差分処理を行って新たな軌道を生成することで、安定的な軌道を高速に生成できる。
なお、参照軌道取得部3は、軌道データベース2の中から、現在解決しようとするアーム運動計画問題の運動計画入力に近い運動計画入力であって、かつ、その運動計画出力の評価が高いものを、参照軌道として複数選択してもよい。
この場合、差分運動生成部4は、参照軌道取得部3により取得された複数の参照軌道について、上述のような差分処理を夫々行い、軌道を生成する。そして、差分運動生成部4は、生成した各軌道に対して、上述したような評価を夫々行い、最終的な軌道を決定する。
このとき、差分運動生成部4は、例えば、生成した軌道のうち、最初に選択した軌道を、最終的な軌道として即座に決定してもよい。この場合、複雑な環境下においても、より短時間で軌道を生成することができる。また、差分運動生成部4は、生成した軌道のうち、その評価値が最も高い軌道を、最終的な軌道として決定してもよい。この場合、より最適な軌道を生成することができる。さらに、差分運動生成部4は、生成した軌道のうち、その評価が所定値以上となる軌道を、最終的な軌道として決定してもよい。この場合、軌道生成時間を短縮しつつ、ある程度以上の評価の軌道を生成することができる。
以上、本実施の形態に係る軌道生成装置1において、参照軌道取得部3は、軌道データベース2の中から、現在解決しようとする運動計画問題の運動計画入力に近い運動計画入力であって、かつ、その運動計画出力の評価が高い参照軌道を取得する。そして、差分運動生成部4は、障害物の領域を除いた移動可能な領域に存在し、かつ所定の拘束条件を満たす最長の軌道部分を算出し、RRT法を用いて、所定の始端点及び終端点から夫々延した枝を、算出した最長の軌道部分の両端に夫々接続して最終的な軌道を生成する。これにより、より効率的に移動体の軌道を生成することができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
例えば、上記一実施の形態において、ロボットアームの軌道を生成する場合について説明したがこれに限らず、任意の移動体の軌道を生成することが可能である。
上記実施形態では、本発明をハードウェアの構成として説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。本発明は、例えば、上記参照軌道取得部3、差分運動生成部4が実行する処理を、CPUにコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
本発明は、例えば、ロボットアームなどの移動体の軌道を高速に生成する軌道生成装置に適用可能である。
1 軌道生成装置
2 軌道データベース
3 参照軌道取得部
4 差分運動生成部

Claims (8)

  1. 複数の軌道を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段の複数の軌道の中から、現在の環境に類似した軌道を取得する軌道取得手段と、
    前記軌道取得手段により取得された前記軌道において、移動可能な領域に存在し最長の軌道部分を算出し、該算出した最長の軌道部分の両端を、所定の始端点及び終端点に夫々接続することで軌道を生成する軌道生成手段と、
    を備える、ことを特徴とする軌道生成装置。
  2. 請求項1記載の軌道生成装置であって、
    前記軌道生成手段は、障害物の領域を除いた移動可能な領域に存在し、かつ所定の拘束条件を満たす最長の軌道部分を算出し、RRT(Rapidly-Exploring Random Tree)法を用いて前記所定の始端点及び終端点から夫々延した枝を、前記算出した最長の軌道部分の両端に夫々接続し、該接続した軌道をスムージングすることで最終的な前記軌道を生成する、
    ことを特徴とする軌道生成装置。
  3. 請求項1又は2記載の軌道生成装置であって、
    前記記憶手段には、前記軌道と該軌道の評価が記憶されており、
    前記軌道取得手段は、前記記憶手段の複数の軌道の中から、現在の環境に類似し、かつ評価の高い軌道を取得する、
    ことを特徴とする軌道生成装置。
  4. 請求項1乃至3のうちいずれか1項記載の軌道生成装置であって、
    前記軌道生成手段は、前記軌道取得手段により取得された複数の前記軌道において、移動可能な領域に存在し最長の軌道部分を算出し、該算出した最長の軌道部分の両端を、所定の始端点及び終端点に接続することで軌道を夫々生成し、該生成された各軌道を評価し、該各軌道の評価に基づいて最終的な軌道とする、
    ことを特徴とする軌道生成装置。
  5. 請求項3又は4に記載の軌道生成装置であって、
    前記評価は、経路の長さ評価、障害物からの距離評価、移動時の消費エネルギー評価、及びユーザの感性評価、のうち少なくとも1を含む、ことを特徴とする軌道生成装置。
  6. 請求項1乃至5のうちいずれか1項記載の軌道生成装置を備え、
    前記軌道生成装置により生成された軌道に基づいて移動することを特徴とする移動体。
  7. 記憶手段に記憶された複数の軌道の中から、現在の環境に類似した軌道を取得するステップと、
    前記取得された軌道において、移動可能な領域に存在し最長の軌道部分を算出し、該算出した最長の軌道部分の両端を、所定の始端点及び終端点に夫々接続することで軌道を生成するステップと、
    を含む、ことを特徴とする軌道生成方法。
  8. 記憶手段に記憶された複数の軌道の中から、現在の環境に類似した軌道を取得する処理と、
    前記取得された軌道において、移動可能な領域に存在し最長の軌道部分を算出し、該算出した最長の軌道部分の両端を、所定の始端点及び終端点に夫々接続することで軌道を生成する処理と、
    をコンピュータに実行させる、ことを特徴とするプログラム。
JP2012065697A 2012-03-22 2012-03-22 軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラム Active JP5724919B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065697A JP5724919B2 (ja) 2012-03-22 2012-03-22 軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラム
PCT/IB2013/000529 WO2013140236A1 (en) 2012-03-22 2013-03-14 Trajectory generation device, moving object, trajectory generation method
US14/384,763 US9993923B2 (en) 2012-03-22 2013-03-14 Trajectory generation device, moving object, trajectory generation method
EP13716375.4A EP2828044B1 (en) 2012-03-22 2013-03-14 Trajectory generation device, moving object, trajectory generation method
CN201380004629.7A CN104023923B (zh) 2012-03-22 2013-03-14 轨道生成装置、移动体、轨道生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065697A JP5724919B2 (ja) 2012-03-22 2012-03-22 軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013193194A JP2013193194A (ja) 2013-09-30
JP5724919B2 true JP5724919B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=48095937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012065697A Active JP5724919B2 (ja) 2012-03-22 2012-03-22 軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9993923B2 (ja)
EP (1) EP2828044B1 (ja)
JP (1) JP5724919B2 (ja)
CN (1) CN104023923B (ja)
WO (1) WO2013140236A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11117261B2 (en) 2018-01-23 2021-09-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Motion trajectory generation apparatus
US11433538B2 (en) 2018-12-14 2022-09-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Trajectory generation system and trajectory generating method

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9956687B2 (en) * 2013-03-04 2018-05-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Adapting robot behavior based upon human-robot interaction
JP5860081B2 (ja) * 2014-02-27 2016-02-16 ファナック株式会社 ロボットの動作経路を生成するロボットシミュレーション装置
US9925664B2 (en) 2014-02-27 2018-03-27 Fanuc Corporation Robot simulation device for generation motion path of robot
JP6682120B2 (ja) * 2014-10-23 2020-04-15 立花 純江 ロボットティーチング装置
JP6511806B2 (ja) * 2014-12-25 2019-05-15 シンフォニアテクノロジー株式会社 多関節ロボット及び多関節ロボットの制御方法
WO2016122840A1 (en) * 2015-01-26 2016-08-04 Duke University Specialized robot motion planning hardware and methods of making and using same
CN105082156B (zh) * 2015-08-12 2017-04-12 珞石(北京)科技有限公司 一种基于速度最优控制的空间轨迹平滑方法
KR101712116B1 (ko) * 2015-08-13 2017-03-03 한국과학기술원 로봇 팔의 파지 궤적 생성 방법 및 장치
WO2017134735A1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 株式会社日立製作所 ロボットシステム、ロボットの最適化システム、およびロボットの動作計画学習方法
CA3014049C (en) * 2016-02-08 2021-06-22 Thomas Wagner Systems and methods for providing processing of a variety of objects employing motion planning
DE102016208883A1 (de) * 2016-05-23 2017-11-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bereitstellen einer Fahrzeugtrajektorieninformation und Verfahren zum Orten eines Schlaglochs
CN109477723B (zh) 2016-06-10 2023-02-21 杜克大学 自动驾驶车辆运动规划和可重新配置的运动规划处理器
JP6705977B2 (ja) 2017-01-31 2020-06-03 株式会社安川電機 ロボットパス生成装置及びロボットシステム
EP3651943B1 (en) 2017-07-10 2024-04-24 Hypertherm, Inc. Computer-implemented methods and systems for generating material processing robotic tool paths
CN108044624A (zh) * 2017-12-11 2018-05-18 上海信耀电子有限公司 一种基于powerlink总线的机器人控制***
TWI660254B (zh) * 2017-12-20 2019-05-21 湧德電子股份有限公司 軌跡優化系統
JP7058126B2 (ja) * 2018-01-12 2022-04-21 株式会社日立製作所 ロボット制御装置および自動組立システム
WO2019139815A1 (en) 2018-01-12 2019-07-18 Duke University Apparatus, method and article to facilitate motion planning of an autonomous vehicle in an environment having dynamic objects
US11458626B2 (en) * 2018-02-05 2022-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Trajectory generating method, and trajectory generating apparatus
TWI822729B (zh) 2018-02-06 2023-11-21 美商即時機器人股份有限公司 用於儲存一離散環境於一或多個處理器之一機器人之運動規劃及其改良操作之方法及設備
WO2019183141A1 (en) 2018-03-21 2019-09-26 Realtime Robotics, Inc. Motion planning of a robot for various environments and tasks and improved operation of same
US11429101B2 (en) 2018-04-19 2022-08-30 Aurora Flight Sciences Corporation Adaptive autonomy system architecture
WO2020018527A1 (en) 2018-07-16 2020-01-23 Brain Corporation Systems and methods for optimizing route planning for tight turns for robotic apparatuses
JP6826076B2 (ja) 2018-07-17 2021-02-03 ファナック株式会社 自動経路生成装置
CN109213093B (zh) * 2018-07-24 2021-07-20 合肥哈工库讯智能科技有限公司 一种agv小车运输路径的智能化调控***
CN108803631B (zh) * 2018-09-18 2021-06-15 广东嘉腾机器人自动化有限公司 一种agv小车的控制方法及装置
US10878706B2 (en) 2018-10-12 2020-12-29 Aurora Flight Sciences Corporation Trajectory planner for a vehicle
JP6508691B1 (ja) 2018-10-15 2019-05-08 株式会社Mujin 制御装置、作業ロボット、プログラム、及び、制御方法
JP6838028B2 (ja) * 2018-10-31 2021-03-03 ファナック株式会社 自動プログラム修正装置および自動プログラム修正方法
CN109760052A (zh) * 2019-01-17 2019-05-17 琦星智能科技股份有限公司 一种机器人基本程序库的建立方法
JP6577686B1 (ja) * 2019-02-18 2019-09-18 株式会社Mujin 制御装置、作業ロボット、プログラム、及び、制御方法
CN111723166B (zh) * 2019-03-20 2023-04-25 中国科学院信息工程研究所 一种轨迹数据处理方法及***
WO2020219480A1 (en) 2019-04-25 2020-10-29 Berkshire Grey, Inc. Systems and methods for maintaining vacuum hose life in hose routing systems in programmable motion systems
JP6560841B1 (ja) * 2019-06-03 2019-08-14 株式会社Mujin 制御装置、作業ロボット、プログラム、及び、制御方法
EP3977226A4 (en) 2019-06-03 2023-06-07 Realtime Robotics, Inc. APPARATUS, METHODS AND ARTICLES FOR FACILITATING MOVEMENT PLANNING IN ENVIRONMENTS HAVING DYNAMIC OBSTACLES
US20220281110A1 (en) * 2019-08-22 2022-09-08 Sony Group Corporation Information processing device, information processing method, and program
US11673265B2 (en) 2019-08-23 2023-06-13 Realtime Robotics, Inc. Motion planning for robots to optimize velocity while maintaining limits on acceleration and jerk
US11881116B2 (en) 2019-10-31 2024-01-23 Aurora Flight Sciences Corporation Aerial vehicle navigation system
TW202146189A (zh) 2020-01-22 2021-12-16 美商即時機器人股份有限公司 於多機器人操作環境中之機器人之建置
US11707843B2 (en) 2020-04-03 2023-07-25 Fanuc Corporation Initial reference generation for robot optimization motion planning
CN111986227B (zh) * 2020-08-26 2023-09-01 杭州海康威视数字技术股份有限公司 轨迹生成方法、装置、计算机设备及存储介质
US20220063099A1 (en) * 2020-09-03 2022-03-03 Fanuc Corporation Framework of robotic online motion planning
WO2022201362A1 (ja) * 2021-03-24 2022-09-29 三菱電機株式会社 ロボット制御装置、ロボット制御プログラムおよびロボット制御方法
US20230367463A1 (en) * 2022-05-11 2023-11-16 Supercell Oy Randomized movement control

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04340603A (ja) 1991-05-17 1992-11-27 Mitsubishi Electric Corp 障害物回避を考慮したマニピュレータの制御方法
JPH05127718A (ja) * 1991-11-08 1993-05-25 Fujitsu Ltd マニピユレータの手先軌道自動生成装置
JPH05150804A (ja) 1991-11-29 1993-06-18 Fujitsu Ltd マニピユレータの繰り返し学習制御装置
JPH06309595A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Pioneer Electron Corp ナビゲーション装置
US5931888A (en) * 1994-09-22 1999-08-03 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles with alternative route searching capabilities
JP3173983B2 (ja) * 1995-12-28 2001-06-04 松下電器産業株式会社 経路選出方法およびシステム
US5999881A (en) * 1997-05-05 1999-12-07 General Electric Company Automated path planning
JP2001166803A (ja) 1999-12-06 2001-06-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ロボット行動ルール生成装置、ロボット制御装置、及びロボット教示装置、並びにセンサ付きロボット
JP2004029989A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロボットのオフライン教示方法
JP5116236B2 (ja) * 2006-01-30 2013-01-09 アルパイン株式会社 地図データ作成方法及び地図データ作成装置
JP5044991B2 (ja) * 2006-05-25 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 経路作成装置及び経路作成方法
WO2007138987A1 (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Takehiro Ishizaki 作業ロボット
KR100843085B1 (ko) * 2006-06-20 2008-07-02 삼성전자주식회사 이동 로봇의 격자지도 작성 방법 및 장치와 이를 이용한영역 분리 방법 및 장치
JP4665857B2 (ja) * 2006-07-19 2011-04-06 トヨタ自動車株式会社 アームを誘導可能な移動体およびアームを誘導する方法
JP2008105132A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Toyota Motor Corp アームの関節空間における経路を生成する方法と装置
US7974737B2 (en) * 2006-10-31 2011-07-05 GM Global Technology Operations LLC Apparatus and method of automated manufacturing
JP4941068B2 (ja) * 2007-04-16 2012-05-30 トヨタ自動車株式会社 経路作成方法及び経路作成装置
WO2008154932A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-24 Syddansk Universitet Determining a robot path
US8244469B2 (en) * 2008-03-16 2012-08-14 Irobot Corporation Collaborative engagement for target identification and tracking
JP5215740B2 (ja) * 2008-06-09 2013-06-19 株式会社日立製作所 移動ロボットシステム
US8234032B2 (en) * 2008-11-10 2012-07-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for generating safe path of mobile robot
JP4730440B2 (ja) * 2009-01-01 2011-07-20 ソニー株式会社 軌道計画装置及び軌道計画方法、並びにコンピューター・プログラム
KR101554515B1 (ko) * 2009-01-07 2015-09-21 삼성전자 주식회사 로봇의 경로계획장치 및 그 방법
CN101477169B (zh) * 2009-01-16 2011-07-13 华北电力大学 巡检飞行机器人对电力线路的检测方法
US8204623B1 (en) * 2009-02-13 2012-06-19 Hrl Laboratories, Llc Planning approach for obstacle avoidance in complex environment using articulated redundant robot arm
KR101667029B1 (ko) * 2009-08-10 2016-10-17 삼성전자 주식회사 로봇의 경로 계획방법 및 장치
KR101667030B1 (ko) * 2009-08-10 2016-10-17 삼성전자 주식회사 로봇의 경로 계획 장치 및 그 방법
JP5447811B2 (ja) * 2009-09-10 2014-03-19 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 経路計画生成装置および該方法ならびにロボット制御装置およびロボットシステム
KR101667032B1 (ko) * 2009-10-30 2016-10-17 삼성전자 주식회사 로봇의 경로 계획 장치 및 그 방법
KR101667031B1 (ko) * 2009-11-02 2016-10-17 삼성전자 주식회사 로봇의 경로 계획 장치 및 그 방법
JP5475629B2 (ja) 2010-01-12 2014-04-16 本田技研工業株式会社 軌道計画方法、軌道計画システム及びロボット
JP5590950B2 (ja) * 2010-04-12 2014-09-17 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置および誘導経路探索方法
JP5404519B2 (ja) * 2010-04-26 2014-02-05 本田技研工業株式会社 ロボット、制御システムおよび制御プログラム
US8498788B2 (en) * 2010-10-26 2013-07-30 Deere & Company Method and system for determining a planned path of a vehicle
KR101732902B1 (ko) * 2010-12-27 2017-05-24 삼성전자주식회사 로봇의 경로 계획 장치 및 그 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11117261B2 (en) 2018-01-23 2021-09-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Motion trajectory generation apparatus
US11433538B2 (en) 2018-12-14 2022-09-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Trajectory generation system and trajectory generating method

Also Published As

Publication number Publication date
EP2828044B1 (en) 2020-09-09
JP2013193194A (ja) 2013-09-30
US9993923B2 (en) 2018-06-12
US20150100194A1 (en) 2015-04-09
WO2013140236A1 (en) 2013-09-26
EP2828044A1 (en) 2015-01-28
CN104023923A (zh) 2014-09-03
CN104023923B (zh) 2016-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5724919B2 (ja) 軌道生成装置、移動体、軌道生成方法及びプログラム
US20230060472A1 (en) Teaching device, teaching method, and robot system
JP5886502B2 (ja) 移動体制御装置、移動体制御方法及び制御プログラム
JP5998816B2 (ja) 経路探索方法、経路探索装置、ロボット制御装置、ロボット及びプログラム
US9224043B2 (en) Map generation apparatus, map generation method, moving method for moving body, and robot apparatus
JP2018501973A5 (ja)
JP4839487B2 (ja) ロボット及びタスク実行システム
JP4495252B2 (ja) 経路危険性評価装置、経路危険性評価方法及びプログラム
JP6717164B2 (ja) 動作経路計画方法
CN105382833A (zh) 行进机器人和用于行进机器人的运动规划方法
US11292132B2 (en) Robot path planning method with static and dynamic collision avoidance in an uncertain environment
JP2012190405A (ja) 経路情報修正装置、軌道計画装置、及びロボット
KR101765208B1 (ko) 시간 및 자세 제약 조건 아래에서 무용 동작을 생성하는 방법 및 장치
JP2017102529A (ja) ワーク位置姿勢算出装置およびハンドリングシステム
CN114072254A (zh) 不确定环境中利用静态和动态碰撞规避的机器人路径规划方法
JP2017047505A (ja) 把持可否判定方法
Ottenhaus et al. Visuo-haptic grasping of unknown objects based on gaussian process implicit surfaces and deep learning
JP2008204161A (ja) 経路作成装置
US9193070B2 (en) Robot, control system for controlling motion of a controlled object, and recording medium for control program for controlling motion of a controlled object
Wang et al. An energy-driven motion planning method for two distant postures
JP5983506B2 (ja) 把持対象物の把持パターン検出方法およびロボット
JP2018017654A (ja) 検出装置、ロボットおよびロボット制御装置
CN109434840A (zh) 一种基于样条曲线的机器人自由路径生成方法
US20220274255A1 (en) Control apparatus, control method, and computer-readable storage medium storing a control program
JP7074447B2 (ja) モデル推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150316

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5724919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151