JP5716720B2 - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5716720B2
JP5716720B2 JP2012205152A JP2012205152A JP5716720B2 JP 5716720 B2 JP5716720 B2 JP 5716720B2 JP 2012205152 A JP2012205152 A JP 2012205152A JP 2012205152 A JP2012205152 A JP 2012205152A JP 5716720 B2 JP5716720 B2 JP 5716720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
control
vehicle
driving force
accelerator operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012205152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014059023A (ja
Inventor
隼人 吉川
隼人 吉川
松永 仁
仁 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012205152A priority Critical patent/JP5716720B2/ja
Priority to CN201380048898.3A priority patent/CN104641154A/zh
Priority to PCT/JP2013/074068 priority patent/WO2014045901A1/ja
Priority to US14/428,676 priority patent/US9290175B2/en
Priority to DE112013004571.0T priority patent/DE112013004571T5/de
Publication of JP2014059023A publication Critical patent/JP2014059023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5716720B2 publication Critical patent/JP5716720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • B60W30/045Improving turning performance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/10Controlling shift hysteresis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0223Generating of new shift maps, i.e. methods for determining shift points for a schedule by taking into account driveline and vehicle conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0225Modifying of shift maps by manual control, e.g. by learning values from the driver during manual shift mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0227Shift map selection, i.e. methods for controlling selection between different shift maps, e.g. to initiate switch to a map for up-hill driving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0234Adapting the ratios to special vehicle conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed
    • F16H2061/163Holding the gear for delaying gear shifts under unfavorable conditions, e.g. during cornering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/58Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the steering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

この発明は、旋回走行中に車両の駆動力および制動力を制御することにより、車両の旋回性能を良好なものにして旋回走行中の車両挙動を安定させる車両の制御装置に関するのである。
車両を旋回走行させる際に、運転者によるステアリング操作に併せて車両に発生させる駆動力および制動力を自動制御することにより、旋回走行中の車両の挙動や姿勢を安定させる旋回性向上制御に関する技術が開発されている。その一例として、特許文献1には、車両のスタビリティファクタを目標値に追従させるように駆動力を制御する車両安定化制御システムに関する発明が記載されている。この特許文献1に記載されている発明は、旋回走行時に、ドライバが要求する基本要求駆動力を車両の駆動輪で発生させるための物理量が演算されるとともに、車両の前輪および後輪にそれぞれに加えられる荷重の検出結果と、車両の仮想的な旋回半径の推定結果とに基づいて、スタビリティファクタの目標値が演算される。そして、車両の実際のスタビリティファクタが目標値に追従するように、基本要求駆動力に相当する物理量が補正され、その補正された物理量に応じた駆動力を駆動輪に発生させるように構成されている。
また、特許文献2には、車両のステアリング特性を目標ステアリング特性に追従させるように駆動輪の駆動力を制御するように構成された駆動力制御装置に関する発明が記載されている。
特開2005−256636号公報 特開2011−218953号公報
上記のように、特許文献1に記載されている発明では、車両のスタビリティファクタが目標とするスタビリティファクタになるように車両の駆動力が制御される。また、特許文献2に記載されている発明では、車両のステアリング特性が目標とするステアリング特性になるように車両の駆動力が制御される。すなわち、いわゆる旋回性向上制御が実行される。上記のような旋回性向上制御を実行することにより、旋回走行時の車両挙動を安定させ、車両の旋回性能を向上させることができる。
上記のような旋回性向上制御における駆動力の制御は、運転者のアクセル操作やブレーキ操作に基づく要求駆動力とは別に、車両の走行状態や挙動に基づいて駆動力が自動制御されることになる。例えば、車両が旋回走行する際に、車速や操舵角などの値を基に車両の目標とするヨーレートが求められ、その目標ヨーレートに車両の実際のヨーレートが近づくように、車両の駆動力や制動力が自動制御される。
一方、車両には、エンジンが出力する動力を変速して駆動輪側へ伝達する変速機として、例えば遊星歯車機構を用いた有段変速機やベルト式の無段変速機などの自動変速機が広く採用されている。そのような自動変速機は、一般に、車速とアクセル開度とから決まる要求駆動力に基づいて変速段もしくは変速比を適宜に設定するように制御される。
したがって、自動変速機を搭載した車両を制御対象にして、上記のような従来の旋回性向上制御を実行した場合には、自動変速機の変速制御と旋回性向上制御における駆動力制御とが干渉し、意図しない変速が実行されてしまう可能性がある。例えば、旋回性向上制御における駆動力制御による駆動力の変化分を、運転者が旋回性向上制御によるものと気付かずに、自身のアクセル操作もしくはブレーキ操作によって修正しようとする場合がある。その結果、実際には必要のない変速や適切ではない変速が実行されてしまう可能性がある。
例えば、有段式の自動変速機では、図6に示すような変速マップもしくは変速線図に基づいて変速制御が実行される。一般に変速マップには、車速と、アクセル操作量もしくはスロットル開度などのエンジンに対する負荷とから決まる変速実行条件、すなわち変速線が設定されている。この図6に示す例では、車速およびアクセル開度をパラメータとする変速線(アップシフト線およびダウンシフト線)が設定されている。そして、車両の運転状態および走行状態を表す運転点が、変速マップ上で変速実行条件を満たす場合に変速が実行される。すなわち、車両の運転点が変速マップ上で所定の変速線を跨いで変化する場合に、その所定の変速段に対応する変速が実行されるようになっている。運転点が、例えば第1速と第2速との間のアップシフト線を跨いで変化する場合は、自動変速機では第1速から第2速へのアップシフトが実行され、例えば第3速と第2速との間のダウンシフト線を跨いで変化する場合は、自動変速機では第3速から第2速へのダウンシフトが実行されるようになっている。
このような自動変速機の変速制御では、例えば図7に示すように、実際の運転状態にそぐわない変速が実行されてしまう場合がある。すなわち、図7の点O0で表される運転状態で車両が走行している際に、旋回性向上制御における駆動力制御が実行されると、この場合は旋回性向上制御によって駆動力が低下させられることにより、見かけ上、車両は点A0で表される運転状態で走行することになる。すなわち、車両は、実際にはアクセル開度の変化はないものの、駆動力が自動制御されて低下させられることにより、図7の上では、低下した駆動力に相当するアクセル開度レベルの運転点(すなわち点A0)で表される運転状態で走行することになる。
上記のような場合には、旋回性向上制御によって駆動力が低下させられることにより、その駆動力の低下分を補おうとして運転者がアクセルを踏み増す場合がある。すなわち、図7で点O0から点B0への運転状態の変化として示されるように、運転者によりアクセル開度が増大させられる場合がある。この場合は、車両の運転状態が点O0から点B0へ移る際に、変速制御における変速線(ダウンシフト線)を越えているため、自動変速機の変速段がダウンシフトされることになる。したがって、実際には点O0で設定されていた変速段を維持することが適当であったにもかかわらず、ダウンシフトが実行されてしまうことになる。
このように、従来の旋回性向上制御では、自動変速機を搭載した車両を制御対象にした場合、旋回性向上制御における駆動力制御と自動変速機の変速制御とを、いずれも適切に実行するためには、未だ改良の余地があった。
この発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであり、自動変速機を搭載した車両を制御対象にした場合であっても、運転者の意図に反することなく、旋回性向上制御における駆動力制御と自動変速機の変速制御とを適切に実行することができる車両の制御装置を提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、駆動力源と駆動輪との間に設けられた自動変速機と、車速および運転者のアクセル操作量をパラメータとする変速実行条件に基づいて前記自動変速機の変速制御を実行する自動変速手段と、旋回走行時に駆動力を制御して車両挙動を安定させる旋回性向上制御を実行する駆動力制御手段とを備えた車両の制御装置において、前記旋回性向上制御が実行される場合に、前記変速実行条件における前記アクセル操作量の値を補正する変速条件補正手段と、前記旋回性向上制御による前記駆動力の変化量もしくは前記駆動力の変化量に相当する前記アクセル操作量に対して、前記車両の運転状態が前記変速実行条件を満たすことにより前記自動変速機で変速が実行される可能性を判断するための変速可能性判断閾値を設定する変速可能性判断手段とを備え、前記変速条件補正手段が、前記駆動力の変化量もしくはそれに相当する前記アクセル操作量が前記変速可能性判断閾値よりも小さい場合に、前記補正を禁止する手段を含んでいることを特徴とする制御装置である。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記変速可能性判断手段が、前記車両の運転状態が前記変速実行条件を満たすために必要な前記アクセル操作量の変化量を前記変速可能性判断閾値として設定する手段を含むことを特徴とする制御装置である。
また、請求項3の発明は、請求項1または2の発明において、前記変速条件補正手段が、前記旋回性向上制御により前記駆動力が低減される場合は、前記アクセル操作量の値を前記アクセル操作量が増大する方向に補正する手段を含むことを特徴とする制御装置である。
また、請求項4の発明は、請求項1または2の発明において、前記変速条件補正手段は、前記旋回性向上制御により前記駆動力が増大される場合は、前記アクセル操作量の値を前記アクセル操作量が低下する方向に補正する手段を含むことを特徴とする制御装置である。
そして、請求項5の発明は、請求項1から4のいずれかの発明において、前記自動変速手段が、前記アクセル操作量もしくはアクセル操作速度に対して前記変速実行条件とは別の変速実行閾値を設定するとともに、前記アクセル操作量もしくは前記アクセル操作速度が前記変速実行閾値よりも大きい場合に、前記自動変速機でダウンシフトを実行する手段を含み、前記変速条件補正手段が、前記旋回性向上制御が実行される場合に、前記変速実行閾値を前記ダウンシフトが実行され難くなる方向に補正する手段を含むことを特徴とする制御装置である。
請求項1の発明によれば、車両が旋回走行する際に、車両の駆動力を自動制御して旋回走行中の車両挙動を安定させる旋回性向上制御が実行される。そして、特に自動変速機を搭載した車両を制御対象にして旋回性向上制御が実行される場合には、自動変速機の変速制御における変速実行条件が一時的に変更される。すなわち、この発明の自動変速機の変速制御における変速実行条件は、車速と運転者によるアクセル操作量とをパラメータとして決められていて、旋回性向上制御が実行される際には、その変速実行条件におけるアクセル操作量の値が補正される。そのため、自動変速機を搭載した車両を制御対象にした場合であっても、運転者の意図にそぐわない変速や必要のない変速が実行されてしまうことがなく、旋回性向上制御における駆動力制御と自動変速機の変速制御とを適切に実行することができる。
なお、この発明の旋回性向上制御において自動制御される駆動力とは、車両を走行させる正方向の駆動力と、車両を制動する負方向の駆動力、すなわち制動力とを含んでいる。例えば、駆動力を正方向の制御量で変化させる場合は、車両の駆動力源の出力が増大させられる。もしくは、既に制動力が発生している場合にはその制動力が低下させられる。一方、駆動力を負方向の制御量で変化させる場合には、車両の駆動力源の出力が低下させられる。もしくは、車両に制動力が加えられる。もしくは、既に制動力が発生している場合にはその制動力が増大させられる。
また、この請求項1の発明によれば、旋回性向上制御が実行されることにより自動変速機で変速が実行される可能性について判断され、その変速が実行される可能性が低いと判断された場合には、上記のような自動変速機の変速制御における変速実行条件の補正が禁止される。そのため、実際には必要のない変速実行条件の補正が行われてしまうことによる運転操作に対する負荷の増加を回避することができる。
また、請求項2の発明によれば、上記のように旋回性向上制御に起因した自動変速機での変速の実行可能性について判断する場合に、運転者のアクセル操作量に対して、変速の実行可能性を判断するための閾値が設定される。そのため、実際には必要のない変速実行条件の補正が行われてしまうことによる運転者のアクセル操作に対する負荷の増加を確実に回避することができる。
また、請求項3の明では、旋回性向上制御により車両の駆動力が低減される場合は、変速実行条件におけるアクセル操作量の値が、アクセル操作量が大きくなる方向に補正される。すなわち、変速を実行するためにより大きなアクセル操作が必要となるように、変速実行条件が一時的に変更される。また、請求項4の発明では、旋回性向上制御により車両の駆動力が増大される場合は、変速実行条件におけるアクセル操作量の値が、アクセル操作量が小さくなる方向に補正される。すなわち、より小さなアクセル操作で変速が実行されるように、変速実行条件が一時的に変更される。したがって、これら請求項2および請求項3の各発明によれば、運転者の意図しない変速が実行されてしまうことを回避して、旋回性向上制御における駆動力制御と自動変速機の変速制御とを適切に実行することができる。
そして、請求項5の発明によれば、例えばパワーオンダウンシフトやキックダウンによるダウンシフトなどの運転者のアクセル操作による意図的な変速が実行される場合であっても、旋回性向上制御における駆動力制御と自動変速機の変速制御とを適切に実行することができる。パワーオンダウンシフトやキックダウンによるダウンシフトなどの運転者の意図的な変速は、上記のような変速制御における変速実行条件とは別に、アクセル操作量やアクセル操作速度に対して設定された変速実行閾値に基づいて実行される。そしてこの請求項6の発明によれば、アクセル操作量もしくはアクセル操作速度が、それぞれに対して設定された変速実行閾値よりも大きい場合に、例えばパワーオンダウンシフトやキックダウンなどのダウンシフトが実行される。そして、旋回性向上制御が実行される場合には、上記の変速実行閾値が、ダウンシフトが実行され難くなる方向に補正される。そのため、旋回性向上制御における駆動力制御が実行される際に、パワーオンダウンシフトやキックダウンなどのダウンシフトが運転者の意図に反して実行されてしまうことを回避することができる。
この発明で制御の対象とする車両の構成および制御系統の一例を示す模式図である。 この発明の制御装置による旋回性向上制御および自動変速機の変速制御の一例を説明するためのフローチャートである。 この発明の旋回性向上制御および自動変速機の変速制御を実行する際の、変速実行閾値(変速線)の補正を説明するための図である。 この発明の旋回性向上制御および自動変速機の変速制御を実行する際の、変速実行閾値(変速線)の補正を説明するための図である。 この発明の旋回性向上制御および自動変速機の変速制御を実行する際の、ドライバ操作による変速実行閾値の補正を説明するための図である。 自動変速機の変速制御に用いられる変速マップの一例を説明するための図である。 従来の旋回性向上制御を実行した場合の、自動変速機の変速制御の一例を説明するための図である。
つぎに、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。先ず、この発明で制御の対象とする車両の構成および制御系統を図1に示して説明する。この発明で対象とする車両は、運転者によるアクセル操作やブレーキ操作などの運転操作と独立して車両の駆動力および制動力を制御すること、すなわち、運転者による運転操作に基づいた車両の駆動力および制動力の制御とは別に、それら駆動力および制動力を自動制御することが可能な構成となっている。図1に示す車両Veは、左右の前輪1,2、および左右の後輪3,4を有している。そしてこの図1に示す例では、車両Veは、エンジン5が出力する動力により後輪3,4を駆動する後輪駆動車として構成されている。
エンジン5としては、例えば、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンあるいは天然ガスエンジンなどの内燃機関が搭載されている。エンジン5には、例えば電子制御式のスロットルバルブあるいは電子制御式の燃料噴射装置が備えられている。したがって、それら電子制御式のスロットルバルブあるいは電子制御式の燃料噴射装置の動作を電気的に制御することにより、エンジン5の出力を自動制御することができるように構成されている。
エンジン5の出力側に、エンジン5の出力トルクを変速して駆動輪3,4側へ伝達する自動変速機6が設けられている。自動変速機6としては、例えば、遊星歯車機構と摩擦係合装置とを用いた有段変速機や、ベルト式の無段変速機などが用いられる。なお、この具体例では、前述の図6に示すような変速マップを用いて変速制御を実行する有段式の自動変速機6を用いた例について説明する。
そして、エンジン5の出力および自動変速機6の動作を制御するための電子制御装置(ECU)7が備えられている。すなわち、エンジン5に電子制御装置7が電気的に接続されていて、この電子制御装置7によってエンジン5の出力を制御することにより、後輪3,4、すなわち駆動輪3,4で発生させる車両Veの駆動力を自動制御することが可能な構成となっている。また、自動変速機6に電子制御装置7が電気的に接続されていて、電子制御装置7によって自動変速機6の動作を制御することにより、自動変速機6で所定の変速段もしくは変速比を設定する変速制御を実行するように構成されている。
また、各車輪1,2,3,4には、それぞれ個別にブレーキ装置8,9,10,11が装着されている。それら各ブレーキ装置8,9,10,11は、それぞれ、ブレーキアクチュエータ12を介して電子制御装置7に接続されている。したがって、電子制御装置7によってブレーキアクチュエータ12を制御し、各ブレーキ装置8,9,10,11の動作状態を制御することにより、各車輪1,2,3,4で発生させる車両Veの制動力を個別に自動制御することが可能な構成となっている。
一方、電子制御装置7には、車両Ve各部の各種センサ類からの検出信号や各種車載装置からの情報信号が入力されるように構成されている。例えば、アクセルの踏み込み角(もしくは踏み込み量あるいはアクセル開度)を検出するアクセルセンサ13、ブレーキの踏み込み角(もしくは踏み込み量あるいはブレーキ開度)を検出するブレーキセンサ14、ステアリングホイールの操舵角を検出する操舵角センサ15、各駆動輪1,2,3,4の回転速度(車輪速度)をそれぞれ検出する車輪速センサ16、車両Veの前後方向(図1での上下方向)の加速度(すなわち前後加速度)を検出する前後加速度センサ17、車両Veの車軸方向(図1での左右方向)の加速度(すなわち横加速度)を検出する横加速度センサ18、車両Veのヨーレートを検出するヨーレートセンサ19、あるいはエンジン5の出力トルクを検出するトルクセンサ(図示せず)などからの検出信号が電子制御装置7に入力されるように構成されている。
上記のような構成により、車両Veは、ステアリング特性やスタビリティファクタを制御することができる。特にこの発明における車両Veは、旋回走行中のステアリング特性を改善して車両Veの旋回性能を向上させることができるように構成されている。例えば、車輪速センサ16により検出した各車輪1,2,3,4の車輪速度から車速および路面の摩擦係数を推定し、それら車速、路面摩擦係数、および操舵角センサ15で検出した操舵角度などを基に車両Veの目標とする目標ステアリング特性を設定し、車両Veの実際のステアリング特性を目標ステアリング特性に追従させる制御を行うことができる。
具体的には、車両Veの駆動力および制動力を変化させて車両Veのヨーレートを制御すること、すなわちいわゆる旋回性向上制御を実行することにより、車両Veの実際のステアリング特性を目標ステア特性に近づけることができる。車両Veのヨーレートを制御する際には、車速、操舵角、ホイールベースなどの情報を基に、その時点における車両Veの目標ヨーレートが求められる。そして、上記の旋回性向上制御を行うことにより、車両Veの実際のヨーレートが目標ヨーレートに近づくように車両Veのヨーレートを制御することができる。例えば、駆動輪3,4に付与されている駆動トルクに対して、あるいは各車輪1,2,3,4に付与される制動トルクに対して補正分のトルクを増減することにより、車両Veのヨーレートを制御することができる。
なお、上記のように、目標ヨーレートを設定して、車両Veの実際のヨーレートを目標ヨーレートに追従させる制御技術に関しては、例えば、特開平5−278488号公報などに記載されている。また、前述したように特開2005−256636号公報(特許文献1)には、車両のスタビリティファクタを目標値に追従させるように駆動輪の駆動力を制御する制御技術が記載されている。あるいは、特開2011−218953号公報(特許文献2)には、車両のステアリング特性を目標ステアリング特性に追従させるように駆動輪の駆動力を制御する制御技術が記載されている。このように、車両の駆動力を自動制御して旋回走行中の車両の挙動や姿勢を安定させる旋回性向上制御の基本的な制御内容については、上記の各特許文献等によって周知であるため、ここでは、より具体的な説明は省略する。
前述したように、従来の旋回性向上制御では、上記のような自動変速機6を搭載した車両Veを制御対象にした場合には、運転者が意図しない変速が実行されてしまったり、実際には必要のない変速が実行されてしまったりする可能性があった。そこで、この発明に係る車両の制御装置では、自動変速機6を搭載した車両Veを制御対象にして旋回性向上制御が実行する場合には、自動変速機6の変速制御において適用される変速実行条件すなわち変速マップを一時的に補正して変更するように構成されている。
図2は、その制御の一例を説明するためのフローチャートであって、このフローチャートで示されるルーチンは、所定の短時間毎に繰り返し実行される。図2において、先ず、旋回性向上制御における駆動力制御が実行中であるか否かが判断される(ステップS1)。例えば、所定の制御量で駆動力制御を実行する指令が出力されているか否か確認することにより、旋回性向上制御における駆動力制御が実行されているか否かを判断することができる。
旋回性向上制御における駆動力制御が未だ実行されていないことにより、このステップS1で否定的に判断された場合は、以降の制御を実行することなく、このルーチンを一旦終了する。
一方、旋回性向上制御における駆動力制御が実行されていることにより、ステップS1で肯定的に判断された場合には、ステップS2へ進む。そして、上記の駆動力制御の制御量、アクセル開度、自動変速機6で設定されている変速段(もしくは変速比)、車速、および変速実行条件すなわち変速マップの変速線(アップシフト線およびダウンシフト線)等を基に、駆動力制御による変速実行の可能性が算出される。駆動力制御による変速実行の可能性とは、駆動力制御が実行されて車両Veの駆動力が変化し、その駆動力の変化に起因して自動変速機6で変速が実行される可能性を定量的に示した数値である。
具体的には、図3に示す自動変速機6の変速マップ上で、旋回性向上制御における駆動力制御によって車両Veの駆動力が変化させられる直前の運転点を点O1とすると、駆動力制御によって駆動力および車速が低下した状態の運転点は点A1で表される。この場合の駆動力制御による駆動力の変化は、運転者のアクセル操作とは無関係に実行される。したがって、点A1で表される運転状態は、駆動力制御によって、例えばエンジン5のスロットル開度が低下させられることにより、駆動力および車速が低下した状態であり、実際には、車両Veの運転点が点O1から点A1へ移動する間、アクセル開度は変化していない。そのため、駆動力制御が実行されることにより、車両Veが点A1の状態で運転される際には、運転者が低下した駆動力および車速を補おうとしてアクセル操作する場合がある。すなわち、運転者によりアクセルが踏み込まれ、アクセル開度が増大させられる場合がある。このとき、運転者の操作によるアクセル開度の変化量が小さい場合は特に問題はないが、そのアクセル開度の変化量が大きい場合には、前述したように運転者が意図しない変速が実行されてしまう可能性がある。
そこで、この発明の制御装置は、旋回性向上制御における駆動力制御による自動変速機6での変速実行の可能性が求められ、その変速実行の可能性が大きい場合には、自動変速機6の変速実行条件、具体的には変速マップにおけるアクセル操作量の値を補正するように構成されている。そのために、上記のステップS2では、アクセル操作量すなわちアクセル開度の変化量を指標にして、駆動力制御による駆動力の変化に起因して自動変速機6で変速が実行される可能性が求められる。具体的には、その変速実行の可能性を示す数値として、駆動力制御による駆動力の変化量に相当するアクセル開度の変化量Δa1が求められる。
そして、ステップS3では、変速マップの補正が必要であるか否か、すなわち変速マップにおける変速線の補正が必要であるか否かが判断される。具体的には、上記のステップS2で求められた駆動力制御による変速実行の可能性を示す値、すなわちアクセル開度の変化量Δa1が、変速可能性判断閾値αよりも大きいか否かが判断される。ここで、変速可能性判断閾値αは、アクセル開度の変化量Δa1の大きさに応じて変速マップを補正するか否かを判断するために設定された閾値である。例えば、図3に示すように、駆動力が変化させられる直前の運転点である点O1から最も近い変速線(図3の例ではダウンシフト線)までのアクセル開度方向(図3の縦軸方向)における距離(すなわちアクセル開度の差分)を、変速可能性判断閾値αとすることができる。そして、この変速可能性判断閾値αよりも上記のアクセル開度の変化量Δa1が大きい場合に、駆動力制御による変速実行の可能性が高く、変速マップの補正が必要であると判断される。
したがって、アクセル開度の変化量Δa1が変速可能性判断閾値αよりも大きいことにより、このステップS3で肯定的に判断された場合は、ステップS4へ進む。そして、変速実行閾値の補正量が算出されるとともに、その算出された補正量で変速マップが補正される。具体的には、図3に示すように、旋回性向上制御における駆動力制御により車両Veの駆動力が低下させられた場合には、変速マップの変速線が、アクセル開度が大きくなる方向へ移動するように、変速線に対する補正量が算出される。そして、その補正量分、変速マップの変速線が補正される。言い換えると、現状の運転点から遠ざける方向に、すなわち変速実行の判断がされ難くなる方向に、変速マップの変速線が一時的に変更される。
なお、旋回性向上制御における駆動力制御により車両Veの駆動力が増大させられた場合には、変速マップの変速線が、アクセル開度が小さくなる方向へ移動するように、変速線に対する補正量が算出される。そして、その補正量分、変速マップの変速線が補正される。言い換えると、現状の運転点に近づける方向に、すなわち変速実行の判断がされ易くなる方向に、変速マップの変速線が一時的に変更される。旋回性向上制御における駆動力制御により車両Veの駆動力が増大させられる際には、運転者が増大した駆動力や車速を低下させようとしてアクセル操作する場合がある。すなわち、運転者によりアクセルが戻され、アクセル開度が低下させられる場合がある。その場合に、上記のように変速実行の判断がされ易くなる方向に変速マップが補正されることにより、常に適切な変速制御を実行することができる。
一方、アクセル開度の変化量Δa1が変速可能性判断閾値αよりも小さいことにより、このステップS3で否定的に判断された場合は、以降の制御を実行することなく、このルーチンを一旦終了する。旋回性向上制御における駆動力制御の実行時に、常に上記のような変速マップの補正を実行すると、例えば運転者が意図的にアクセルを操作して変速を実行しようとする際に、運転者のアクセル操作に対する負担が大きくなってしまう可能性がある。
例えば、仮に図4に示すように、運転点が当初の点O2の状態から点A2の状態に移動した際のアクセル開度の変化量Δa2が、運転点O2から変速線(図4の例ではダウンシフト線)までの差分として求めた変速可能性判断閾値βよりも小さい場合に、上記のように変速線を補正すると、ダウンシフトの際の運転者のアクセル操作の負担が大きくなってしまう。すなわち、運転者は、本来はアクセルの操作量d1でダウンシフトを実行することができたのに対して、変速線が補正されることにより、ダウンシフトを実行するために操作量d2のアクセル操作を行わなければならなくなってしまう。そこで、この発明では、上記のように、変速マップを補正するのにあたり、その時点の運転状態と駆動力の制御状態とを考慮して、変速実行の可能性が判断される。そして、その変速実行の可能性が低いと判断された場合に、変速マップの補正が禁止される。そのため、不要な補正を回避して、運転者に対する操作負荷の軽減を図ることができる。
さらに、ステップS5では、ドライバ操作による変速実行閾値の補正量が算出されるとともに、その算出された補正量でドライバ操作による変速実行閾値が補正される。ここで、ドライバ操作による変速実行閾値とは、上述した変速マップにおける変速線に相当する変速実行条件とは別のものであって、パワーオンダウンシフトやいわゆるキックダウンによるダウンシフトのような運転者の意図的な変速に対する変速実行の可否を判断するための閾値である。そしてこのドライバ操作による変速実行閾値は、例えば、パワーオンダウンシフトを実行するか否か、あるいはキックダウンを実行するか否かを判断するために、アクセル開度の変化量、あるいはアクセル操作時の変化速度に対して設定される閾値である。
具体的には、上記のように旋回性向上制御における駆動力制御が実行される場合には、パワーオンダウンシフトの実行を判断する閾値が、ダウンシフトされ難くなる方向に補正される。また、キックダウンの実行を判断する閾値が、ダウンシフトされ難くなる方向に補正される。そうすることにより、駆動力制御が実行されて運転者のアクセル操作とは無関係に駆動量が変更された際に、例えば図5に示すように、その駆動力の変化分を運転者が補正しようとしてアクセル操作した場合であっても、運転者の意図に反してパワーオンダウンシフトやキックダウンが実行されてしまうことを回避できる。
上記のようにして変速実行閾値の補正およびドライバ操作による変速実行閾値が補正が実行されると、旋回性向上制御における駆動力制御が終了したか否かが判断される(ステップS6)。未だ旋回性向上制御における駆動力制御が終了していないことにより、このステップS6で否定的に判断された場合は、再度このステップS6の制御が実行される。すなわち、旋回性向上制御における駆動力制御が終了するまで、このステップS6の制御が繰り返し実行される。
そして、旋回性向上制御における駆動力制御が終了したことにより、ステップS6で肯定的に判断された場合には、ステップS7へ進み、変速実行閾値の補正およびドライバ操作による変速実行閾値が補正が終了させられる。すなわち、変速実行閾値およびドライバ操作による変速実行閾値が、旋回性向上制御における駆動力制御が実行される以前の通常の状態に復帰させられる。そしてその後、このルーチンを一旦終了する。
以上のように、この発明に係る車両Veの制御装置によれば、車両Veが旋回走行する際に、車両Veの駆動力を自動制御して旋回走行中の車両挙動を安定させる旋回性向上制御が実行される。そして、上記のように自動変速機6を搭載した車両Veを制御対象にして旋回性向上制御が実行される場合には、自動変速機6の変速制御における変速実行条件が一時的に変更される。
この発明の自動変速機6の変速制御における変速実行条件は、車速と運転者によるアクセル操作量とをパラメータとして決められる。そして、旋回性向上制御が実行される際には、その変速実行条件におけるアクセル操作量の値が補正される。例えば、旋回性向上制御により車両Veの駆動力が低減される場合は、上記の変速実行条件におけるアクセル操作量の値が、アクセル操作量が大きくなる方向に補正される。すなわち、変速を実行するためにより大きなアクセル操作が必要となるように、変速実行条件が一時的に変更される。あるいは、旋回性向上制御により車両Veの駆動力が増大される場合は、上記の変速実行条件におけるアクセル操作量の値が、アクセル操作量が小さくなる方向に補正される。すなわち、より小さなアクセル操作で変速が実行されるように、変速実行条件が一時的に変更される。
そのため、上記のように自動変速機6を搭載した車両Veを制御対象にした場合であっても、運転者の意図しない変速や、実際には必要のない変速が実行されてしまうことを回避して、旋回性向上制御における駆動力制御と自動変速機6の変速制御との両方を適切に実行することができる。
ここで、上述した具体例とこの発明との関係を簡単に説明すると、ステップS2を実行する機能的手段が、この発明における「変速可能性判断手段」に相当する。そして、ステップS3,S4,S5を実行する機能的手段が、この発明における「変速条件補正手段」に相当する。
なお、上述した具体例では、有段式の自動変速機6を搭載した車両Veを、この発明の旋回性向上制御を実行する制御対象とした場合を例に挙げて説明したが、自動変速機6として無段変速機を搭載した車両Veを制御対象にした場合であっても、上述したように、この発明の旋回性向上制御と自動変速機6の変速制御とを、それぞれ適切に実行させることができる。一般に、無段変速機の変速制御は、例えば、車速、エンジン回転数、およびアクセル操作量(アクセル開度)をパラメータとした変速マップを用いて変速制御が実行される。そしてこの発明では、そのような無段変速機の変速マップに対しても、上述した有段の自動変速機6を制御対象にした場合と同様に、旋回性向上制御が実行される際に、その変速マップにおけるアクセル操作量の値が補正される。
例えば、旋回性向上制御における駆動力制御により、車両Veの駆動力が低減された場合には、無段変速機の変速マップにおけるアクセル操作量もしくはそれに相当する物理量の値が増大する方向に補正される。すなわち、無段変速機の変速マップのアクセル操作量の増減方向において、変速が実行され難くなる方向に、無段変速機の変速マップが補正される。そのため、無段変速機を搭載した車両Veを制御対象にした場合であっても、旋回性向上制御と無段変速機の変速制御とを、それぞれ適切に実行させることができる。
1,2…前輪、 3,4…後輪、 5…エンジン、 6…自動変速機、 7…電子制御装置(ECU)、 8,9,10,11…ブレーキ装置、 12…ブレーキアクチュエータ、 16…車輪速センサ、 17…前後加速度センサ、 18…横加速度センサ、 19…ヨーレートセンサ、 Ve…車両。

Claims (5)

  1. 駆動力源と駆動輪との間に設けられた自動変速機と、車速および運転者のアクセル操作量をパラメータとする変速実行条件に基づいて前記自動変速機の変速制御を実行する自動変速手段と、旋回走行時に駆動力を制御して車両挙動を安定させる旋回性向上制御を実行する駆動力制御手段とを備えた車両の制御装置において、
    前記旋回性向上制御が実行される場合に、前記変速実行条件における前記アクセル操作量の値を補正する変速条件補正手段と、
    前記旋回性向上制御による前記駆動力の変化量もしくは前記駆動力の変化量に相当する前記アクセル操作量に対して、前記車両の運転状態が前記変速実行条件を満たすことにより前記自動変速機で変速が実行される可能性を判断するための変速可能性判断閾値を設定する変速可能性判断手段とを備え、
    前記変速条件補正手段が、前記駆動力の変化量もしくはそれに相当する前記アクセル操作量が前記変速可能性判断閾値よりも小さい場合に、前記補正を禁止する手段を含んでいる
    とを特徴とする車両の制御装置。
  2. 記変速可能性判断手段は、前記車両の運転状態が前記変速実行条件を満たすために必要な前記アクセル操作量の変化量を前記変速可能性判断閾値として設定する手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の車両の制御装置。
  3. 前記変速条件補正手段は、前記旋回性向上制御により前記駆動力が低減される場合は、前記アクセル操作量の値を前記アクセル操作量が増大する方向に補正する手段を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の車両の制御装置。
  4. 記変速条件補正手段は、前記旋回性向上制御により前記駆動力が増大される場合は、前記アクセル操作量の値を前記アクセル操作量が低下する方向に補正する手段を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の車両の制御装置。
  5. 記自動変速手段は、前記アクセル操作量もしくはアクセル操作速度に対して前記変速実行条件とは別の変速実行閾値を設定するとともに、前記アクセル操作量もしくは前記アクセル操作速度が前記変速実行閾値よりも大きい場合に、前記自動変速機でダウンシフトを実行する手段を含み、
    前記変速条件補正手段は、前記旋回性向上制御が実行される場合に、前記変速実行閾値を前記ダウンシフトが実行され難くなる方向に補正する手段を含む
    とを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の車両の制御装置。
JP2012205152A 2012-09-19 2012-09-19 車両の制御装置 Active JP5716720B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012205152A JP5716720B2 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 車両の制御装置
CN201380048898.3A CN104641154A (zh) 2012-09-19 2013-09-06 车辆的控制装置
PCT/JP2013/074068 WO2014045901A1 (ja) 2012-09-19 2013-09-06 車両の制御装置
US14/428,676 US9290175B2 (en) 2012-09-19 2013-09-06 Vehicle control system
DE112013004571.0T DE112013004571T5 (de) 2012-09-19 2013-09-06 Fahrzeugsteuersystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012205152A JP5716720B2 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014059023A JP2014059023A (ja) 2014-04-03
JP5716720B2 true JP5716720B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=50341217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012205152A Active JP5716720B2 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 車両の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9290175B2 (ja)
JP (1) JP5716720B2 (ja)
CN (1) CN104641154A (ja)
DE (1) DE112013004571T5 (ja)
WO (1) WO2014045901A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016132953A1 (ja) * 2015-02-16 2016-08-25 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置
WO2018011916A1 (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 マツダ株式会社 車両の制御装置
JP6645471B2 (ja) * 2017-04-18 2020-02-14 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
US10352438B1 (en) * 2018-03-19 2019-07-16 GM Global Technology Operations LLC Vehicle propulsion system and method for controlling a vehicle propulsion system
JP7238823B2 (ja) * 2020-02-07 2023-03-14 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715102B1 (en) * 1991-03-13 2005-06-01 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Speed change control method for an automatic transmission for vehicles
JPH10110817A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JPH10141496A (ja) * 1996-10-25 1998-05-29 Aqueous Res:Kk 車両制御装置
JP4459361B2 (ja) * 2000-02-09 2010-04-28 本田技研工業株式会社 自動変速機の制御装置
JP3648444B2 (ja) * 2000-10-11 2005-05-18 トヨタ自動車株式会社 車両用変速制御装置
JP2002139141A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Toyota Motor Corp 車両用制御装置
JP4161923B2 (ja) 2004-03-09 2008-10-08 株式会社デンソー 車両安定化制御システム
JP4434101B2 (ja) * 2005-08-03 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
JP4726058B2 (ja) * 2005-09-22 2011-07-20 本田技研工業株式会社 自動変速制御装置
JP4240058B2 (ja) * 2006-05-22 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
US8965645B2 (en) * 2009-06-25 2015-02-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for automated control of transmission ratio change
US8775040B2 (en) * 2009-08-18 2014-07-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control system
JP2011218953A (ja) 2010-04-08 2011-11-04 Toyota Motor Corp 駆動力制御装置
CN102654194B (zh) * 2012-05-23 2016-04-27 重庆长安汽车股份有限公司 一种双离合器自动变速器车辆的弯道检测换档控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014045901A1 (ja) 2014-03-27
US20150239469A1 (en) 2015-08-27
US9290175B2 (en) 2016-03-22
JP2014059023A (ja) 2014-04-03
CN104641154A (zh) 2015-05-20
DE112013004571T5 (de) 2015-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5388303B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP4867192B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP5671887B2 (ja) 車両制御装置
JP5556523B2 (ja) 車両の制御装置
JP5716720B2 (ja) 車両の制御装置
JP5594193B2 (ja) 運転支援装置
US9810320B2 (en) Vehicle control system
JP2007232098A (ja) 車両の制御装置
JP2008239130A (ja) 車両の制御装置
JP2011163535A (ja) 機械式自動変速機の制御装置
WO2013035447A1 (ja) 無段変速機の制御装置
JP4780313B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP5732782B2 (ja) 車両の制御装置
JP6229701B2 (ja) 駆動力制御装置
JP4603458B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP5116702B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4475599B2 (ja) 車両挙動安定化装置
JP2016047696A (ja) 車両の制御装置
JP2010112502A (ja) 車両用変速制御装置
JP5071335B2 (ja) 駆動力制御装置
JP2013252754A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP6168018B2 (ja) 車両の制御装置
JP6318950B2 (ja) 車両の制御装置
JP7315015B2 (ja) 車両の定速走行制御方法及び車両の定速走行制御装置
JP6693396B2 (ja) アクセルペダルの反力付与装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150302

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5716720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151