JP5695942B2 - 制御盤用組立式筐体及びその組立方法 - Google Patents

制御盤用組立式筐体及びその組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5695942B2
JP5695942B2 JP2011054392A JP2011054392A JP5695942B2 JP 5695942 B2 JP5695942 B2 JP 5695942B2 JP 2011054392 A JP2011054392 A JP 2011054392A JP 2011054392 A JP2011054392 A JP 2011054392A JP 5695942 B2 JP5695942 B2 JP 5695942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control panel
frame
rectangular parallelepiped
attached
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011054392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012191797A (ja
Inventor
琢 斉藤
琢 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2011054392A priority Critical patent/JP5695942B2/ja
Priority to PCT/JP2012/001566 priority patent/WO2012124296A1/ja
Publication of JP2012191797A publication Critical patent/JP2012191797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5695942B2 publication Critical patent/JP5695942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/301Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor mainly consisting of a frame onto which plates are mounted
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/38Hinged covers or doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Description

本発明の実施形態は、ガス絶縁開閉機器等の変電機器などに適用される制御盤用組立式筐体及びその組立方法に関する。
従来より、ガス絶縁開閉機器等の変電機器などに適用される制御盤向け筐体には、組立式と板金筐体と言われる主に2種類の構造が一般的である。
組立式の筐体は、柱、屋根、側板等を溶接せずにネジ止めやボルト締結で取り付けるものであるのに対し、板金筐体は、金属板を折り曲げ加工し、溶接によって構成されるものである。
ガス絶縁開閉機器用の制御盤は、電線配線数が多く、補助継電器、メータ類、機器操作スイッチ、機器状態表示灯等の取付部品も多い。従って、制御盤はこれらの重量物の収納に耐えるべく、頑強な構造である板金筐体が採用されていた。
一方、適用される変電機器の定格により要求仕様が異なることから、仕様による制御盤向け筐体サイズも様々な種類があった。
従来の電圧階級145kVガス絶縁開閉装置用制御盤の構成図を図7乃至図11に示す。
ガス絶縁開閉装置用制御盤50では、幅X900mm、高さY2200mm、奥行きZ800mmの筐体1の外側に外扉2、内側に内扉3が取り付けられている。
内扉3には、図7、図8に示すように、故障表示器27、メータ28、ベイ・コントロール・ユニット29、機器操作スイッチ30、配線用遮断器31、補助継電器32、切換スイッチ33が直接取付けられる。このような重量物を取り付けた内扉3を搭載するため、筐体1は板金が採用される。
また、図10に示すように、板金筐体1の正面奥部には、端子台34及び配線ダクト35が配置されている。
さらに、図11に示すように、外扉2及び内扉3の開閉方向は同じ方向とされている。
また、図12は、従来の電圧階級420kVガス絶縁開閉装置用制御盤の一例を示すものである。
このガス絶縁開閉装置用制御盤60では、幅X’1600mm、高さY2200mmの筐体1’を用いており、図7に示す145kVガス絶縁開閉装置用制御盤50の2倍の幅とされている。ガス絶縁開閉装置用制御盤60においても、上述した絶縁開閉装置用制御盤50と同様の構造が採用されている。
特開平9−107610号公報
変電機器、特にガス絶縁開閉機器用の制御盤は電線の配線量が多く、制御部品も多品種に渡り取付けられる。例えば、図7に示したガス絶縁開閉装置用制御盤50の内扉3には、ベイ・コントロール・ユニット29や故障表示器27、メータ28等が取付けられるため、約250kg以上の重量になる。
しかしながら、このガス絶縁開閉装置用制御盤50は組立式であり、溶接技術はあまり使わずにネジまたはボルトで締結したものであるため、あまり重量物を取付けられないという問題があった。
一方、筐体1は板金筐体であり、溶接作業を多用しているため、作業者の技能により筐体の歪や溶接不良等の品質にばらつきが多くなるという問題もあった。
また、これまで配線・組立作業は制御盤筐体内に作業員が入り行っていたが、図7のように制御盤の幅Xが900mmと狭い場合は作業員一人が全工程の配線・組付け作業することになり、作業工数が多く掛かっていた。
さらに、制御盤の現地据付け時に変電機器から制御盤へ外線ケーブルの繋ぎ込み作業を行う場合、図10に示す正面奥側の端子台34へ接続するが、図11のように、扉の開閉方向が同じ場合、両扉を開けた時の開口部が狭くなり、ガス絶縁開閉機器本体と制御盤間の信号のやり取りを行う外部ケーブルの接続作業性が悪くなるという不都合もあった。
一方、前述したように変電機器の定格(145kV、245kV、420kV用ガス絶縁開閉器など)が変わると、制御回路仕様や取付ける部品も異なり、また接続される端子台本数が変わるため、制御盤幅を統一できず、制御盤サイズを標準化できない原因になっていた。
そこで、本発明の実施形態は、重量物を取付可能で、配線・組付け作業時間、および現地作業時間等を短縮でき、また容易に大きさの異なる制御盤を構成できる作業性が良好な制御盤用組立式筐体及びその組立方法を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するため、本発明の実施形態の制御盤用組立式筐体は、直方体形状を有し、内部に制御部品を搭載した制御盤用筐体であって、その直方体の六面である正面、底面、頂面、右側面、左側面、背面のうちの正面、底面、頂面部分にそれぞれ鉄製の補強枠体、底面枠体、屋根枠体が配置され、前記底面枠体の四隅は鉛直方向に延伸する4本の柱状体で前記屋根枠体の対応する四隅と連結され、前記補強枠体は正面側に位置する2本の前記柱状体と連結され、前記補強枠体には重量物を搭載する内扉が開閉可能に取り付けられ、さらに外扉が前記内扉の開閉方向とは逆方向に開閉可能に取り付けられると共に、前記右側面、左側面、背面にはそれぞれ板状体が前記柱状体と着脱可能に取付けられていることを特徴とする。
また、本発明の実施形態の制御盤用組立式筐体の組立方法は、直方体形状を有し、内部に制御部品を搭載した制御盤用筐体の組立方法であって、重量物を搭載した内扉を開閉可能に取り付け、外扉を前記内扉の開閉方向とは逆方向に開閉可能に取り付け鉄製の補強枠体を前記直方体の正面に配置し、鉛直方向に延伸する4本の柱状体を前記直方体の鉛直方向の4辺に配置して、前記補強枠体と正面側に位置する2本の前記柱状体とを連結し、さらに配線・組付け作業を実施した板状体を前記柱状体に取付けた後、前記直方体の底面及び頂面にそれぞれ、底面枠体、屋根枠体を配置して筐体構造を構成することを特徴とする。
本発明に係る制御盤用組立式筐体の一実施の形態を示す正面図。 本発明に係る制御盤用組立式筐体の一実施の形態を示す右側面図。 本発明に係る制御盤用組立式筐体の一実施の形態を示す底面図。 本実施の形態に係る制御盤用組立式筐体の全体の鳥瞰図。 本実施の形態に係る制御盤用組立式筐体の一部の屋根フレームの斜視図。 本実施の形態に係る制御盤用組立式筐体の一部の屋根フレームの一部の底面フレームの斜視図。 従来の145kVガス絶縁開閉装置用制御盤の正面図。 図7のB−B線矢視図。 図7のC−C線矢視図。 図8のD−D線矢視図。 図7のA−A線矢視図。 従来の420kVガス絶縁開閉装置用制御盤の構成図。
以下、本発明に係る制御盤用組立式筐体の実施の形態について、図面を参照して説明する。
(制御盤用組立式筐体10の全体構成)
図1乃至図3は、本発明の一実施の形態に係る制御盤用組立式筐体を示すものである。
この制御盤用組立式筐体10は、筐体幅寸法Xを900mm、高さYを2200mm、奥行きZを800mmとした直方体の形状をなしており、その直方体の各辺がフレームで構成されている。この制御盤用組立式筐体10の内部には、故障表示器27、メータ28、ベイ・コントロール・ユニット29、機器操作スイッチ30、切換スイッチ33、断路器/接地装置制御継電器36等が取付けられている。
また、図4に示すように、直方体をなす6面のうちの正面側、頂面側、底面側に、それぞれ矩形状の補強フレーム11、屋根フレーム12、底面フレーム13が配置される。さらに、屋根フレーム12及び底面フレーム13の4隅は4本の前面A柱14、前面B柱15、背面A柱16、背面B柱17で連結されている。
また、補強フレーム11は鉄製であり、この補強フレーム11の右側柱11aを軸として、重量物である内扉3が開閉可能に取り付けられる。
さらに、図4中左面内側にはAパネル21が、背面内側にはBパネル22が、右面内側にはCパネル23が着脱可能に取り付けられる。
また、屋根フレーム12には、図5に示すように、フレームの4隅に補助ガイド5が、底面フレーム13には、図6に示すように、フレームの4隅に補助ガイド6が溶接で突出して取り付けられ、4本の前面A柱14、前面B柱15、背面A柱16、背面B柱17を連結する際の補助とされる。
底面フレーム13は、アンカーで固定されたコンクリート製のベース7上に固定される。
また、補強フレーム11の左側柱11bを軸として、外扉2が開閉可能に取り付けられる。
さらに、図4中左面外側にはAパネル用板24が、背面外側にはBパネル用板25が、右面外側にはCパネル用板26が取り付けられている。
以下、この制御盤用組立式筐体10の組立方法について図4を参照して説明する。
(組立方法)
先ず、金属板を断面コ型状に折り曲げて溶接により矩形の枠状に形成して強度を持たせた補強フレーム11を用意し、外扉2と配線・組付け作業を実施した内扉3を開閉方向が逆となるように取り付ける。
次に、この補強フレーム11と前面A柱14、前面B柱15、背面A柱16、背面B柱17に配線・組付け作業を実施したAパネル21とCパネル23、更には、背面側のBパネル22を取付ける。
最後に、屋根フレーム12と底面フレーム13、さらにはベース7を取付け、筐体構造を構成する。
また、筐体幅寸法Xを例えば900mmとし、異なる要求仕様がある場合(例えば、420kV用)は2面の筐体を連結させ、1800mm幅の制御盤とする。
(制御盤用組立式筐体10の特徴)
このように構成された制御盤用組立式筐体10では、コ字型に折り曲げてフレームに強度を持たせた補強フレーム11を採用しているため、重量物を取付け可能な制御盤を構成できる。
さらに、図5の屋根フレーム12と、図6の底面フレーム13は、溶接でそれぞれ補助ガイド5,6が取り付けられているので、この補助ガイド5,6と前面A柱14と前面B柱15、背面A柱16と背面B柱17をボルトで締結し、さらに補強フレーム11と連結することにより筐体の歪み等の発生を防止することができる。
また、Aパネル21、Bパネル22、Cパネル23はそれぞれ独立しているので、従来のように狭い筐体内で配線・組付け作業を行うのではなく外でそれぞれの作業を同時に行うことができる。特に、A,B,C3面のパネル間の接続は、パネル単位で配線・組付け作業を完了させ、補強フレーム11に組み付ける直前に行うことで効率的な作業を行うことが可能となる。
また、制御盤の現地据付け時に変電機器から制御盤へ外線ケーブルの繋ぎ込み作業を行う場合、例えば、図10に示す正面奥側の端子台34へ接続するが、図11のように扉の開閉方向が同じ場合、開口部が狭くなり作業性が悪くなる。これに対して、図4に示す制御盤側補強フレーム11に取り付けられた外扉2と内扉3はそれぞれ開閉方向が異なることから(図3参照)、両扉を開いた時の開口部寸法を大きく取ることができ、外線ケーブルの繋ぎ込み作業時の作業スペースを確保することができる。
さらに、異なる要求仕様のある場合は、例えば、900mm幅の筐体を連結させ、1800mm幅の制御盤にすることにより、要求仕様を満足させることが可能となる。これにより、フレーム類を共通化させることが可能となり、筐体の設計時間削減やフレーム類のストック化を図ることにより制御盤用筐体のコストダウンを実現できる。また、組立式筐体のためユニットを連結することにより大きさの異なる制御盤を構成することが出来る。
(本実施形態の効果)
以上のことから、強度を有する補強フレーム11に内扉等の重量物を取付可能な制御盤用組立式筐体10を提供することができる。
また、配線・組付け作業時間、および現地作業時間を短縮することも出来る。
さらに、ユニットの組み合わせにより大きさの異なる制御盤を構成することが可能な制御盤を提供できる。
1…筐体
2…外扉
3…内扉
5…補助ガイド
6…補助ガイド
7…ベース
10…制御盤用組立式筐体
11…補強フレーム(補強枠体)
12…屋根フレーム(屋根枠体)
13…底面フレーム(底面枠体)
14…前面A柱(柱状体)
15…前面B柱(柱状体)
16…背面A柱(柱状体)
17…背面B柱(柱状体)
21…Aパネル(板状体)
22…Bパネル(板状体)
23…Cパネル(板状体)
24…Aパネル用板
25…Bパネル用板
26…Cパネル用板
27…故障表示器
28…メータ
29…ベイ・コントロール・ユニット
30…機器操作スイッチ
31…配線用遮断器
32…補助継電器
33…切換スイッチ
34…端子台
35…配線ダクト
36…断路器/接地装置制御継電器

Claims (3)

  1. 直方体形状を有し、内部に制御部品を搭載した制御盤用筐体であって、その直方体の六面である正面、底面、頂面、右側面、左側面、背面のうちの正面、底面、頂面部分にそれぞれ鉄製の補強枠体、底面枠体、屋根枠体が配置され、前記底面枠体の四隅は鉛直方向に延伸する4本の柱状体で前記屋根枠体の対応する四隅と連結され、前記補強枠体は正面側に位置する2本の前記柱状体と連結され、前記補強枠体には重量物を搭載する内扉が開閉可能に取り付けられ、さらに外扉が前記内扉の開閉方向とは逆方向に開閉可能に取り付けられると共に、前記右側面、左側面、背面にはそれぞれ板状体が前記柱状体と着脱可能に取付けられていることを特徴とする制御盤用組立式筐体。
  2. 前記直方体形状の筐体を複数個連結することにより、異なる制御盤幅の筐体を形成することを特徴とする請求項1記載の制御盤用組立式筐体。
  3. 直方体形状を有し、内部に制御部品を搭載した制御盤用筐体の組立方法であって、重量物を搭載した内扉を開閉可能に取り付け、外扉を前記内扉の開閉方向とは逆方向に開閉可能に取り付けた鉄製の補強枠体を前記直方体の正面に配置し、鉛直方向に延伸する4本の柱状体を前記直方体の鉛直方向の4辺に配置して、前記補強枠体と正面側に位置する2本の前記柱状体とを連結し、さらに配線・組付け作業を実施した板状体を前記柱状体に取付けた後、前記直方体の底面及び頂面にそれぞれ、底面枠体、屋根枠体を配置して筐体構造を構成することを特徴とする制御盤用組立式筐体の組立方法。
JP2011054392A 2011-03-11 2011-03-11 制御盤用組立式筐体及びその組立方法 Active JP5695942B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011054392A JP5695942B2 (ja) 2011-03-11 2011-03-11 制御盤用組立式筐体及びその組立方法
PCT/JP2012/001566 WO2012124296A1 (ja) 2011-03-11 2012-03-07 制御盤用組立式筐体及びその組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011054392A JP5695942B2 (ja) 2011-03-11 2011-03-11 制御盤用組立式筐体及びその組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012191797A JP2012191797A (ja) 2012-10-04
JP5695942B2 true JP5695942B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=46830388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011054392A Active JP5695942B2 (ja) 2011-03-11 2011-03-11 制御盤用組立式筐体及びその組立方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5695942B2 (ja)
WO (1) WO2012124296A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103337789A (zh) * 2013-05-31 2013-10-02 上海市电力公司 一种电力设备机柜
DE102017115702A1 (de) * 2017-07-12 2019-01-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Gehäuse für eine Stromtankstelle und Verfahren zu dessen Herstellung
CN112600087B (zh) * 2020-12-11 2022-11-01 创能电气集团有限公司 一种组合式配电柜

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661091U (ja) * 1979-10-15 1981-05-23
JPS62259676A (ja) * 1986-04-30 1987-11-12 Daihatsu Motor Co Ltd 部材の溶接方法
JP3359179B2 (ja) * 1995-02-28 2002-12-24 株式会社タチエス アームレストの製造方法
JPH11136816A (ja) * 1997-10-24 1999-05-21 Hitachi Ltd 箱型制御盤
JPH11252717A (ja) * 1998-03-04 1999-09-17 Toshiba Corp 制御盤
JPH11332033A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Mitsubishi Electric Corp 前面保守構造の制御盤
JP2000004512A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 閉鎖配電制御盤筐体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012124296A1 (ja) 2012-09-20
JP2012191797A (ja) 2012-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9768590B2 (en) Enclosed switchboard
WO2012147218A1 (ja) スイッチギヤ
JP5695942B2 (ja) 制御盤用組立式筐体及びその組立方法
KR101524233B1 (ko) 배전반용 외함 조립체
KR101538314B1 (ko) 텐션와이어 제진장치가 장착된 내진 배전반
KR101617876B1 (ko) 조립식 프레임 구조를 이용한 수배전반
CN201774141U (zh) 组装式高压开关柜
EP2670007A1 (en) Cabinet for an electrical switchboard
KR101032699B1 (ko) 조립식 배전반
KR101681108B1 (ko) 내진기능을 갖는 배전반
JP5155078B2 (ja) ティルト式ケーブルダクト
JP2009232553A (ja) 制御盤の更新方法
KR200452571Y1 (ko) 조립식 분전함
JP5751000B2 (ja) 配電盤
CN201435538Y (zh) 动力柜
JP6562755B2 (ja) スイッチギヤ
JP2011167022A (ja) スイッチギヤ
JP2007288869A (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
JP5122627B2 (ja) スイッチギヤ
JP6257240B2 (ja) スイッチギヤの筐体
JP2010136610A (ja) 無溶接構造配電盤
JP5901260B2 (ja) 筐体
KR101518822B1 (ko) 덕트형 부재가 적용된 내진 배전반
JPWO2004107520A1 (ja) スイッチギヤ
JP4145386B2 (ja) 配電盤

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5695942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151