JP5684839B2 - 三次元グラフィックスのデータの作成 - Google Patents

三次元グラフィックスのデータの作成 Download PDF

Info

Publication number
JP5684839B2
JP5684839B2 JP2013022923A JP2013022923A JP5684839B2 JP 5684839 B2 JP5684839 B2 JP 5684839B2 JP 2013022923 A JP2013022923 A JP 2013022923A JP 2013022923 A JP2013022923 A JP 2013022923A JP 5684839 B2 JP5684839 B2 JP 5684839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
graphic data
window
data
graphics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013022923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013117983A (ja
Inventor
ダーウィン へ
ダーウィン ヘ
リ ホン
リ ホン
フィリップ スティーヴン ニュートン
フィリップ スティーヴン ニュートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013117983A publication Critical patent/JP2013117983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684839B2 publication Critical patent/JP5684839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/15Processing image signals for colour aspects of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/156Mixing image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/161Encoding, multiplexing or demultiplexing different image signal components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/172Processing image signals image signals comprising non-image signal components, e.g. headers or format information
    • H04N13/183On-screen display [OSD] information, e.g. subtitles or menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/194Transmission of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/275Image signal generators from 3D object models, e.g. computer-generated stereoscopic image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/293Generating mixed stereoscopic images; Generating mixed monoscopic and stereoscopic images, e.g. a stereoscopic image overlay window on a monoscopic image background
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/324Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42653Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing graphics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/597Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0077Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、データストリームを作成する方法に関する。当該データストリームは、表示装置のスクリーン上に表示されることができる三次元のグラフィックストリームを形成するように、デコーダによって復号化されることができる。本発明は、対応する復号化の方法、デコーダ、コンピュータ・プログラム、記録媒体、セットトップボックス、デジタルビデオディスク(DVD)プレーヤ、及びデジタル・テレビにも関する。
コンピュータディスプレイ又はテレビなどのグラフィック表示装置は、二次元又は三次元のオブジェクトを、当該装置のユーザに表示するために普通に使われている。一般に、ユーザに表示されるべきオーディオ/ビジュアル(AV)のクリップは、ビデオストリームと、少なくとも一つの音声ストリームと、グラフィックストリームとから構成されている。ビデオストリームはフィルムの動画に対応し、音声ストリームはフィルムのオーディオに対応し、グラフィックストリームは一般にフィルムの字幕又はメニュー・データに対応する。
例えば映画出版の領域では、三次元(3D)ビデオの導入は、創造的なコンテンツ作者にとって新しい機会を引き起こす。3Dビデオは、新たな立体表示装置の導入と、高いリフレッシュ・レートを有するモニタなど、既存の技術の改善とで復活を経験しつつある。
ブルーレイ・ディスク(BD)は、高解像度(HD)ビデオ及びデータをもつ高密度ストレージを意味する光ディスクのフォーマットである。ブルーレイ規格は、ブルーレイ・ディスク連合(BDA)と呼ばれる一連の家電メーカ及びパーソナル・コンピュータ(PC)メーカによって共同で開発された。
図1はグラフィックス・システムの主要な要素を示し、この事例では、ブルーレイ規格に従って作動する。図1では、BD 101が示され、本説明では、BD-ROM 101と呼ばれる。BD-ROM 101は、3Dビデオ・クリップなどのデータを記憶するよう適応されている。次に、再生ユニットとしても知られるBDプレーヤ103が示され、当該プレーヤはBD-ROM 101からのデータを復号することができる。BDプレーヤ103は、オーディオ及びビデオ・コーデック、即ちMPEG-2、MPEG-4、及びH.264/AVCのうちの、少なくとも一つをサポートする。BDプレーヤ103は、BD-ROM 101上へデータを記録するために構成されることもできる。BDプレーヤ103は、スクリーンを有する表示ユニット105と接続されている。当該表示ユニット105は、この場合、テレビ105である。
図2はグラフィックス・デコーダ200のブロック図の一例を示し、2D又は3Dのグラフィック・データストリームを復号化するために用いられることができる。この例では、デコーダ200は、BDプレーヤ103内に物理的に位置する。
最初に、データ部分から構成されているデータストリームが、符号化データ・バッファ201に到達する。当該データストリームは、以下の種類のセグメントを有する:
即ち、プレゼンテーション合成部分(PCS)、ウインドウ定義部分(WDS)、パレット定義部分(PDS)、オブジェクト定義部分(ODS)及びディスプレー部分の終端(END)である。
ODSは、グラフィックスのオブジェクトを規定するためのセグメントである。グラフィックスのオブジェクトは、object_data_fragmentと呼ばれる領域にある。ODSも、他の領域、例えばグラフィックスのオブジェクトを識別するために使用されるobject_ID領域を有する。
PDSは、色変換のために使用されるパレットを規定するためのセグメントである。PDSは、ピクセル値を示すデータ、及び1から255のピクセル・コードの組合せを有する。ここで参照されるピクセル値は、透過度(T値)、赤色差成分(Cr値)、青色差成分(Cb値)及び輝度成分(Y値)から成り立つ。
WDSは、グラフィックス・プレーン上の領域を規定するためのセグメントである。グラフィックス・プレーンの意味は、後で説明されよう。グラフィックス・プレーン上の矩形領域はウインドウと呼ばれ、WDSによって規定されている。
ENDは、データ・シーケンスの伝送が終了していること、即ち、表示のセットに関するすべての部分が復号化されたことを示す、セグメントである。
PCSは、動画像と同期することができるスクリーンを構成するためのセグメントである。PCSも、グラフィックス・プレーン上のグラフィックス表示の外観を規定する。
データストリーム中にある、異なるセグメントの種類の個数は、送信されるグラフィックスのオブジェクトに応じて変化する。例えば、複数のODSの存在が可能であるが、しかし、1個のPCSのみが存在することができる。異なる種類のセグメントは、オブジェクト識別子、ウインドウ識別子、又はパレット識別子などの複数の異なる識別子を用いて、セグメント内で一緒に結びつけられる。一つのグラフィック・ストリームは、表示のセットを更に形成する。国際特許公開公報 WO2005/006747は、例えば、これらのセグメントに関するより多くの詳細を開示している。
グラフィックス・プロセッサ203は、データ・シーケンスを作成するために、データ部分に付随した、システムのタイムスタンプによって規定された時刻に、符号化データ・バッファからデータ部分を抽出する。PCS、PDS、及びWDSがグラフィックス・プロセッサに到達すると、これらは合成バッファ205のために復号化される。ODSがグラフィックス・プロセッサ203に到達すると、当該グラフィックス・プロセッサは、インデックス・カラーをもつ非圧縮のグラフィックスを得るためにODSを復号化し、非圧縮のグラフィックスをオブジェクト・バッファ207へと転送する。
グラフィックス・コントローラ209は、PCSの記述に従って、グラフィックス・プレーン211上でグラフィックス・イメージを合成する役割を果たす。グラフィックス・コントローラも、PCSのデータフィールドに基づいて、オブジェクト・バッファ 207内にあるグラフィックスのオブジェクトを切り取ることに関する情報を供する。このように、複数のセグメントが復号化され、グラフィックスのオブジェクトは、ウインドウと呼ばれる視野領域内のグラフィックス・プレーン 211上で合成される。
ルックアップテーブル・ブロック 213は、グラフィックス・コントローラ 209から得られた情報に基づいて、オブジェクト・バッファ 207から得られた非圧縮のグラフィックスの色変換を実行する。この目的のために、グラフィックス・コントローラ 209は、ルックアップテーブル・ブロック213にも接続されている。
グラフィックストリームは、その後、表示装置105へ出力される。
しかしながら、3Dビデオ及び3Dグラフィックスを斯様なグラフィックス・システムにもたらすことは、ビデオ用のMPEG規格の変更を通常は要し、また、グラフィックス・システムの変更も必要とする。これは、例えば3Dのグラフィックスをブルーレイ・グラフィックス・システム内に含むような場合である。斯様な変更は、扱いにくい。
これ故、既存のシステム仕様を変更する必要無く、3Dグラフィックスを既存のグラフィックス・システムに含ませるための単純な解決策を見出すことが望ましい。
本発明は、上記の目的を達成することを意図する。
本発明の第1の態様によれば、グラフィックス・システムにおいて、三次元グラフィックスのデータの形成を可能にする、複数のセグメントからなるデータストリームを作成するための方法が提案されている。当該方法は、
少なくとも第1のセグメントと第2のセグメントとを有するデータストリームを形成するステップ、を有する。当該第1のセグメントは二次元のグラフィックスのオブジェクトを有し、第2のセグメントは、二次元のグラフィックスのオブジェクトに密接に関連し、その結果、第1のセグメント及び第2のセグメントからそれぞれ得られる、少なくとも第1のデータ・シーケンスと第2のデータ・シーケンスとを組み合わせることによって、三次元グラフィックスのデータを得ることを可能にする情報を有する。
本発明の実施例の一つの長所は、3Dグラフィックスのデータが、システム規格を変更すること無く、グラフィックス・システムに加えられることができる点である。
本発明の第2の態様によれば、グラフィックス・システムにおいて、データストリームを復号化するための方法が供され、当該データストリームは、少なくとも第1のセグメントと第2のセグメント、とを有し、第1のセグメントは二次元のグラフィック・データを有し、第2のセグメントは二次元のグラフィックスのオブジェクトに関連する情報を有する。上記の方法は、
− データストリームを受信するステップと、
− 第1の復号化データ・シーケンスを第1のセグメントから形成し、第2の復号化データ・シーケンスを第2のセグメントから形成するステップと、
− 第1の復号化データ・シーケンスと第2の復号化データ・シーケンスとを組み合わせることによって、三次元グラフィックスのデータを描画するために、第1の復号化データ・シーケンスと第2の復号化データ・シーケンスとを表示ユニットへ出力するステップとを有する。
本発明の第3の態様によれば、グラフィックス・システムをもつコンピュータ手段にロードされ、実行されるとき、本発明の第1の態様及び第2の態様に従う方法を実行させるための命令を有する、コンピュータ・プログラムが供される。
本発明の第4の態様によれば、記録媒体をもつコンピュータ手段にロードされ、走るとき、本発明の第1の態様及び第2の態様に従った方法のステップを実行するために、媒体内に記憶された命令をもっている記録媒体が供される。
本発明の第5の態様によれば、データストリームを復号化するためのデコーダが供され、当該データストリームは、少なくとも第1のセグメントと第2のセグメントとを有し、第1のセグメントは二次元のグラフィックスのオブジェクトを有し、第2のセグメントは当該二次元のグラフィックスのオブジェクトに関連する情報を有する。当該デコーダは、
− データストリームを受信するための受信器、
− 第1の復号化データ・シーケンスを第1のセグメントから形成するデータプロセッサ、及び第2の復号化データ・シーケンスを第2のセグメントから形成するための手段、及び
− 第1の復号化データ・シーケンスと第2の復号化データ・シーケンスとを組み合わせることによって三次元グラフィックスのデータを描画するために、第1の復号化データ・シーケンスと第2の復号化データ・シーケンスとを表示ユニットへ出力するための手段を有する。
本発明の実施例による別の長所は、供されたデコーダが、1個のデータプロセッサのみを用いて、グラフィックスのオブジェクト及び当該グラフィックスのオブジェクトに関連する情報の両方を復号化するために配置されている点にある。
本発明の第6の態様によれば、本発明の第5の態様に従うデコーダを有するセットトップボックスが供される。
本発明の第7の態様によれば、本発明の第5の態様に従うデコーダを有するDVDプレーヤが供される。
本発明の第8の態様によれば、本発明の第5の態様に従うデコーダを有するデジタル・テレビが供される。
本発明の他の特徴及び長所が、添付の図面を参照して、以下の非限定的な例示的実施例の説明から明らかになろう。
本発明の実施例が存在可能である環境を示す。 グラフィックストリームを復号化するために配されるデコーダのブロック図を示す。 データストリームを復号化するために配される、本発明の実施例によるデコーダのブロック図を示す。 本発明の実施例に従ってデータストリームを復号化する方法を表しているフローチャートの上半分を示す。 本発明の実施例に従ってデータストリームを復号化する方法を表しているフローチャートの下半分を示す。 本発明の実施例に従ってグラフィックストリームを作成する方法を例示しているブロック図を示す。
以下の説明では、本発明の幾つかの非限定的な実施例が、添付の図を参照し、本発明でいうところのブルーレイのグラフィックス・システムで、更に詳細に説明されよう。しかしながら、本発明が上記の環境に限定されることはなく、本発明の教示は、他の種類のグラフィックス・システムでも同様に等しく適用できる点が、留意されるべきである。
本発明の実施例に従えば、この例では、2個のODS、1個のPCS、1個のWDS、1個のPDS、及び1個のEND部分を含むデータストリームが作成される。この事例では、データストリームは、BDプレーヤ103によって作成される。第1のODSは、そのobject_data_fragment領域に、2Dグラフィックスのオブジェクトを含み、第2のODSは、そのobject_data_fragment領域に、2Dグラフィックスのオブジェクト用の奥行きマップを含む。奥行きマップの代わりに、第2のセグメントが2Dグラフィックスのオブジェクト用のオーディオ情報、又は他の対話型の情報を等しく含むことができる点が、留意されるべきである。また、これらの2個のODSの順序は何ら限定されることはなく、第1のODSが奥行きマップを含み、第2のODSがグラフィックスのオブジェクトを含むこともできよう。PCS、WDS、及びPDSは、ODSに含まれるデータを更に規定するための情報を含む。END部分は、表示のセットの伝送が終了していることを示すために用いられる。データストリームは複数のセグメントから構成され、当該複数のセグメントが更に表示のセットを形成する。END部分は、いかなるセグメントのデータも含むことはなく、そして、END部のコンテンツが復号化された後は、当該END部分は、どのデコーダのバッファにも記憶されることはない。作成されたグラフィックスのストリームは、次に、BD-ROM 101に記憶される。
データストリームは、2個より多いODSを含み、この場合、2Dグラフィックスのオブジェクトを含んでいる各ODSに対して、奥行きマップ情報を含んでいる、対応するODSがあるかも知れない点が、留意されるべきである。データストリーム中のODSの個数は、PCS又はWDSの個数に依存することはない。
この例では、データストリームは、付随するビデオ画像上の字幕として重畳されることができるグラフィックスのオブジェクトを含む。データストリームは、このように、ブルーレイ規格の高解像度映画(HDMV)モードのプレゼンテーション・グラフィックスのストリームである。HDMVモードも、一連の対話型の表示機能を供するために必要とされる情報を含んだ、対話型のグラフィックストリームを供し、付随するHDMVプレゼンテーションを補足する当該ストリームは、フレーム精度で現れ、消える。デコーダでは、別々のグラフィックス・プレーンが、プレゼンテーション・グラフィックストリームのオブジェクト用、及び対話型のグラフィックストリームのオブジェクト用に必要とされる。付随するビデオ画像にグラフィックスの表示を重畳する前に、グラフィックス画像が、グラフィックス・プレーンにグラフィックスの表示を形成するために、合成される。この手順は、後で更に詳細に説明されよう。
次に、デコーダの動作が、図3及び5のブロック図、及び図4のフローチャートを参照して説明される。
図3は本発明の実施例に従ったグラフィックス・デコーダ 300を例示し、BD-ROM 101に記憶された情報を復号化するために配されている。デコーダ 300は、BDプレーヤ 103内に物理的に位置している。
符号化データ・バッファ 301、合成バッファ 305、オブジェクト・バッファ 307、グラフィックス・プレーン 311、及びルックアップテーブル・ブロック 313は、図2の対応するブロックのように作動する。しかしながら、グラフィックス・プロセッサ 303及びグラフィックス・コントローラ 309の動作は、図2の解決策での動作とは異なる。図2のデコーダ内には存在しない、奥行きプレーン 317、及び第2のルックアップテーブル・ブロック 319も示されている。デコーダ300は、2D又は3Dのデータストリームを復号化するために使用されることができる。この事例では、デコーダ 300は、BDプレーヤ 103内に物理的に位置している。
最初にステップ401において、BD-ROM 101に記憶されている情報が、符号化データ・バッファ 301に読み込まれる。前で説明されたように、符号化データ・バッファ301に到達するデータストリームは、1個のPCS、1個のWDS、1個のPDS、2個のODS、及び1個のENDセグメントから構成されている。END部分がストリームの最後のセグメントである限り、データストリーム中のデータのセグメントの順序が、限定されることはない。この後、グラフィックス・プロセッサ303は、ステップ403において、データ部分に付随した、システムのタイムスタンプによって規定される時刻に、符号化データ・バッファ301からデータ部分を抽出する。次に、グラフィックス・プロセッサ303は、ステップ405において、お互いに異なるセグメントの種類を認識する。
現在のセグメントがODSではない場合、この後ステップ407で、現在のセグメントが合成バッファ305に向けて復号化される。このように、PCS、WDS、及びPDSは、合成バッファ305のためにグラフィックス・プロセッサ303によって復号化される。
しかしながら、ステップ405において、現在のセグメントがODSであると結論された場合、次のステップ409で、現在のセグメントが奥行きマップを含むかどうかが考察される。含んでいる場合には、次にステップ411で、奥行きマップが復号化され、奥行きマップ・バッファ(DMB)315へと転送される。他方、ODSが2Dのグラフィックスのオブジェクトを含む場合、当該2Dグラフィックスのオブジェクトは、インデックス・カラーをもつ非圧縮のグラフィックスを得るために復号化され、そして、グラフィックス・プロセッサ303は、次にステップ413において、非圧縮のグラフィックスをオブジェクト・バッファ(OB)307へと転送する。
次にステップ415で、合成バッファ305内のデータは、グラフィックス・コントローラ309へと転送される。次に、PCS及びWDSから復号化された情報に基づいて、グラフィックス・コントローラ309は、ステップ417において、オブジェクト・バッファ307(OB)及びグラフィックス・プレーン311(GP)に、グラフィックス表示をグラフィックス・プレーン311上に形成するよう指示する。同時に、グラフィックス・コントローラ309は、奥行きマップ・バッファ315(DMB)及び奥行きプレーン317(DP)に、奥行きの表示をグラフィックス・プレーン311上に形成するように指示する。グラフィックス・コントローラ309により供される情報は、例えば、グラフィックスの表示データ又は奥行きの表示データを、グラフィックス・プレーン上又は奥行きプレーン上で切り取り、位置決めすることに関する情報を有する。国際特許公開公報 WO2005/006747 は、どのようにグラフィックス表示が得られることができるかの更なる詳細を開示している。
次にステップ419において、奥行きの表示データが、グラフィックス・コントローラ309から得られた情報に基づいて、奥行きプレーン317上で合成される。同様にステップ421で、グラフィックスの表示データが、グラフィックス・プレーン311上で合成される。グラフィックス表示データ及び奥行きの表示データが、それぞれ、グラフィックス・プレーン上及び奥行きプレーン上で合成されることができるよう、デコーダ300はパイプライン状になっている復号化モデルを実行し、同時に、新たなグラフィック・データ及び新たな奥行きマップ・データが、オブジェクト・バッファ307及び奥行きマップバッファ317で、それぞれ復号化される。
ステップ423において、グラフィックス・コントローラ309は、ルックアップテーブル 313、319に、色変換を行うよう指示する。次に、これらの命令に基づいて、ステップ425で、奥行きの表示データが、ルックアップテーブル 319内でフルカラー及び透過度に変換され、そして、ステップ427で、グラフィックスの表示データが、ルックアップテーブル313内でフルカラー及び透過度に変換される。
次にステップ429で、ルックアップテーブル 319からの奥行きの表示データが、奥行きの表示を付随するビデオ画像の上に重畳するために、テレビ105に送信される。同時にステップ431で、ルックアップテーブル 313からのグラフィックス表示データが、グラフィックスの表示を付随するビデオ画像の上に重畳するために、テレビ105に送信される。この結果、ルックアップテーブル 313、319からの二つの異なるデータストリームが、3Dビデオに3D字幕を重畳するために、テレビ105に別々に出力される。この後、復号プロセスが、再び始まることができる。新たなODSがグラフィックス・プロセッサ303に到達すると、当該ODSは、次に、オブジェクト・バッファ307のために、又は、奥行きマップ・バッファ315のために復号化され、そして、次に、新たな表示データが、グラフィックス・プレーン311で、又は、奥行きプレーン317上で組み立てられることができる。
図5は、グラフィックス・プレーン311上、及び奥行きプレーン317上に含まれているデータを例示している。図5では、他の領域に加えて、二つのcomposition_object領域、即ちcomposition_object(1)501a及びcomposition_object(2)501bを有する1個のPCSが示されている。当該composition_object(1)501aは、グラフィックスのオブジェクトを切り取るための情報と、当該グラフィックスのオブジェクトをグラフィックス・プレーン311上に位置決めするための情報とを有する。同時に、composition_object(2)501bは、奥行きマップを切り取って、当該奥行きマップを奥行きプレーン317上に位置決めするための情報を有する。
図5では、二つのウインドウ、即ち、ウインドウ(1)503a及びウインドウ(2)503bを規定している1個のWDS 503も、示されている。この事例では、ウインドウ(1)503aは2Dグラフィックスのオブジェクトのためのウインドウを規定し、及びウインドウ(2)503bは奥行きマップ情報のためのウインドウを規定している。当該ウインドウ(1)503a及びウインドウ(2)503bは、ウインドウ505a、505bとして知られる領域を、どのようにグラフィックス・プレーン311上、又は、奥行きプレーン317上に規定するかに関する情報を有する。この事例では、矩形のウインドウが、ウインドウ(1)503a及びウインドウ(2)503bによって規定されている。ウインドウ(1)503a及びウインドウ(2)503bは、ウインドウ505a、505bの垂直及び水平の位置を、ウインドウ505a、505bの幅及び高さと同様、グラフィックス・プレーン及び奥行きプレーン上で規定している。この事例では、ウインドウ505a及び505bは等しいサイズであるが、しかし、こうである必要はない。ウインドウ505a及び505bが異なるサイズであると規定される場合、より大きなウインドウはいくつかのパッド・ビットを含んでもよい。
本発明は、同時に、グラフィックス・システムのコンピュータ手段にロードされ、実行されるとき、本発明の実施例の方法のステップのいずれかを実施することが可能なコンピュータ・プログラムに関する。
本発明は、同時に、本発明の実施例に従う方法のステップのいずれかを実行するために構成された集積回路に関する。
本発明は、同時に、記録媒体をもつコンピュータ手段にロードされて、実行されるとき、本発明の実施例の方法のステップのいずれかを実施することが可能な記録媒体に関する。
本発明は、同時に、デコーダ 300を有するセットトップボックスに関する。
本発明は、同時に、デコーダ 300を有するDVDプレーヤに関する。
本発明は、同時に、デコーダ 300を有するデジタル・テレビ105に関する。
本発明は、図及び前述の説明にて詳細に例示され、説明されたが、斯様な例示及び説明は、例示又は典型であるとみなされ、拘束してはいない;即ち、本発明は、開示された実施例に限定されることはない。
図、開示、及び添付の請求項を学習することから、開示された実施例に対する他のバリエーションが、請求された本発明を実施する際の当業者によって理解され、遂行されることができる。請求項において、単語「有する」は他の要素またはステップを除外しない、そして、不定冠詞「a」、又は「an」は複数を除外しない。単一のデータプロセッサ又は他のユニットは、請求項において列挙されている複数の項目の機能を満たすことができる。異なる特徴が相互に異なる従属請求項において列挙されているという単なる事実は、これらの特徴の組合せが都合よく使われることができないことを示してはいない。
コンピュータプログラムは、他のハードウェア又はその一部と共に供給される適切な媒体に記憶され/配信されてもよいが、しかし、インターネット又は他の有線又は無線の通信システムなどを介して、他の形態で配布されてもよい。請求項中のいかなる参照符号も、本発明の範囲を限定するものとして解釈されてはならない。

Claims (9)

  1. 三次元ビデオのビデオストリームを含むデータストリームを復号化するための三次元ビデオシステムにおける方法であって、前記データストリームはグラフィックデータストリームを含み、前記グラフィックデータストリームは、少なくとも、第1及び第2セグメント、ウインドウ定義セグメント、プレゼンテーション合成セグメント並びにパレット定義セグメントを含み、前記第1セグメントは二次元グラフィックデータを有し、前記第2セグメントは前記二次元グラフィックデータに関する情報を有し、当該方法は、
    前記データストリームを受信するステップと、
    プレゼンテーション合成セグメントからの第1合成オブジェクトを用いて第1プレーンに前記第1セグメントからの前記二次元グラフィックデータを合成することにより、前記第1セグメントから第1復号化データシーケンスを形成するステップであって、前記第1合成オブジェクトは前記二次元グラフィックデータを切り取って、第1ウインドウの第1領域内で記第1プレーン上に位置決めするための情報を有し、前記第1ウインドウはウインドウ定義セグメントにより定められるステップと、
    パレット定義セグメントからの情報を用いて、合成された前記二次元グラフィックデータを色変換するステップと、
    プレゼンテーション合成セグメントからの第2合成オブジェクトを用いて第2プレーンに前記第2セグメントからの第2グラフィックデータを合成することにより、前記第2セグメントから第2復号化データシーケンスを形成するステップであって、前記第2合成オブジェクトは前記第2グラフィックデータを切り取って、第2ウインドウの第2領域内で記第2プレーン上に位置決めするための情報を有し、前記第2ウインドウはウインドウ定義セグメントにより定められるステップと、
    パレット定義セグメントからの情報を用いて、合成された前記第2グラフィックデータを色変換するステップと、
    前記第1復号化データシーケンス及び前記第2復号化データシーケンスを組み合わせることにより三次元グラフィックデータをレンダリングするために表示ユニットに前記第1復号化データシーケンス及び前記第2復号化データシーケンスを出力するステップとを有する方法。
  2. 前記三次元ビデオシステムが、プロセッサ、第1バッファ、第2バッファ、第1メモリ及び第2メモリを有し、当該方法は、前記第1セグメントからの前記二次元グラフィックデータを前記プロセッサから前記第1バッファを通して前記第1メモリに転送するステップと、前記第2セグメントからの前記第2グラフィックデータを前記プロセッサから前記第2バッファを通して前記第2メモリに転送するステップとを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記三次元ビデオシステムが第3バッファを有し、当該方法は、前記プロセッサにより、前記第3バッファへ、前記ウインドウ定義セグメント、前記プレゼンテーション合成セグメント及び前記パレット定義セグメントを復号するステップを有する、請求項2に記載の方法。
  4. コンピュータ上で実行されて当該コンピュータに請求項1から請求項3に記載の方法を実行させるコンピュータプログラム。
  5. コンピュータ上で実行されて当該コンピュータに請求項1から請求項3に記載の方法を実行させるコンピュータプログラムが記録された記録媒体。
  6. 三次元ビデオのビデオストリームを含むデータストリームを復号化するためのデコーダであって、前記データストリームはグラフィックデータストリームを含み、前記グラフィックデータストリームは、少なくとも、第1及び第2セグメント、ウインドウ定義セグメント、プレゼンテーション合成セグメント並びにパレット定義セグメントを含み、前記第1セグメントは二次元グラフィックデータを有し、前記第2セグメントは前記二次元グラフィックデータに関する情報を有し、当該デコーダは、
    前記データストリームを受信するための受信器、
    プレゼンテーション合成セグメントからの第1合成オブジェクトを用いて第1プレーンに前記第1セグメントからの前記二次元グラフィックデータを合成することにより、前記第1セグメントから第1復号化データシーケンスを形成するステップであって、前記第1合成オブジェクトは前記二次元グラフィックデータを切り取って、第1ウインドウの第1領域内で記第1プレーン上に位置決めするための情報を有し、前記第1ウインドウはウインドウ定義セグメントにより定められるステップと、
    パレット定義セグメントからの情報を用いて、合成された前記二次元グラフィックデータを色変換するステップとを実行するための手段、
    プレゼンテーション合成セグメントからの第2合成オブジェクトを用いて第2プレーンに前記第2セグメントからの第2グラフィックデータを合成することにより、前記第2セグメントから第2復号化データシーケンスを形成するステップであって、前記第2合成オブジェクトは前記第2グラフィックデータを切り取って、第2ウインドウの第2領域内で記第2プレーン上に位置決めするための情報を有し、前記第2ウインドウはウインドウ定義セグメントにより定められるステップと、
    パレット定義セグメントからの情報を用いて、合成された前記第2グラフィックデータを色変換するステップとを実行するための手段、並びに
    前記第1復号化データシーケンス及び前記第2復号化データシーケンスを組み合わせることにより三次元グラフィックデータをレンダリングするために表示ユニットに前記第1復号化データシーケンス及び前記第2復号化データシーケンスを出力するための手段、
    を有するデコーダ。
  7. 請求項6に記載のデコーダを有するセットトップボックス。
  8. 請求項6に記載のデコーダを有するDVDプレーヤ。
  9. 請求項6に記載のデコーダを有するデジタルテレビ。
JP2013022923A 2006-10-11 2013-02-08 三次元グラフィックスのデータの作成 Active JP5684839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06301037 2006-10-11
EP06301037.5 2006-10-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009531955A Division JP2010510558A (ja) 2006-10-11 2007-10-08 三次元グラフィックスのデータの作成

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013117983A JP2013117983A (ja) 2013-06-13
JP5684839B2 true JP5684839B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=39283262

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009531955A Withdrawn JP2010510558A (ja) 2006-10-11 2007-10-08 三次元グラフィックスのデータの作成
JP2013022923A Active JP5684839B2 (ja) 2006-10-11 2013-02-08 三次元グラフィックスのデータの作成

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009531955A Withdrawn JP2010510558A (ja) 2006-10-11 2007-10-08 三次元グラフィックスのデータの作成

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8711203B2 (ja)
EP (1) EP2105032A2 (ja)
JP (2) JP2010510558A (ja)
KR (1) KR101377736B1 (ja)
CN (1) CN101682793B (ja)
WO (1) WO2008044191A2 (ja)

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101545009B1 (ko) * 2007-12-20 2015-08-18 코닌클리케 필립스 엔.브이. 스트레오스코픽 렌더링을 위한 이미지 인코딩 방법
KR20100002032A (ko) * 2008-06-24 2010-01-06 삼성전자주식회사 영상 생성 방법, 영상 처리 방법, 및 그 장치
JP5065488B2 (ja) * 2008-06-26 2012-10-31 パナソニック株式会社 再生装置、再生方法、再生プログラム
AU2009275052B2 (en) * 2008-07-24 2014-05-29 Panasonic Corporation Playback device capable of stereoscopic playback, playback method, and program
AU2011202552B8 (en) * 2008-07-25 2012-03-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. 3D display handling of subtitles
WO2010010499A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. 3d display handling of subtitles
RU2496157C2 (ru) * 2008-09-30 2013-10-20 Панасоник Корпорэйшн Носитель записи, на котором записано 3d видео, устройство воспроизведения для воспроизведения 3d видео и большая интегральная схема системы
WO2010058977A2 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Lg Electronics Inc. Recording medium, data recording/reproducing method and data recording/reproducing apparatus
US20110225523A1 (en) 2008-11-24 2011-09-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Extending 2d graphics in a 3d gui
WO2010062104A2 (ko) * 2008-11-25 2010-06-03 엘지전자(주) 기록매체, 데이터 기록/재생 방법 및 데이터 기록/재생 장치
WO2010064472A1 (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 シャープ株式会社 コンテンツ再生装置、再生方法、プログラム及び記録媒体
RU2546546C2 (ru) 2008-12-01 2015-04-10 Аймакс Корпорейшн Способы и системы для представления трехмерных изображений движения с адаптивной к содержимому информацией
WO2010064853A2 (en) 2008-12-02 2010-06-10 Lg Electronics Inc. 3d caption display method and 3d display apparatus for implementing the same
US20110249757A1 (en) * 2008-12-19 2011-10-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for overlaying 3d graphics over 3d video
JP5491414B2 (ja) 2008-12-26 2014-05-14 パナソニック株式会社 記録媒体、再生装置、及び集積回路
WO2010085074A2 (en) * 2009-01-20 2010-07-29 Lg Electronics Inc. Three-dimensional subtitle display method and three-dimensional display device for implementing the same
EP2371140B1 (en) * 2009-02-12 2017-03-01 LG Electronics Inc. Broadcast receiver and 3d subtitle data processing method thereof
US9544569B2 (en) 2009-02-12 2017-01-10 Lg Electronics Inc. Broadcast receiver and 3D subtitle data processing method thereof
RU2538335C2 (ru) * 2009-02-17 2015-01-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Объединение данных 3d изображения и графических данных
KR101539232B1 (ko) * 2009-02-20 2015-07-24 삼성전자주식회사 3차원 그래픽 생성 방법 및 장치
KR101659576B1 (ko) * 2009-02-17 2016-09-30 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 장치
EP2400767A4 (en) * 2009-02-17 2012-09-05 Samsung Electronics Co Ltd METHOD AND APPARATUS FOR GRAPHICAL IMAGE PROCESSING
JP4588120B2 (ja) * 2009-02-19 2010-11-24 パナソニック株式会社 再生装置、記録方法、記録媒体再生システム
US8284236B2 (en) * 2009-02-19 2012-10-09 Sony Corporation Preventing interference between primary and secondary content in a stereoscopic display
WO2010095410A1 (ja) * 2009-02-20 2010-08-26 パナソニック株式会社 記録媒体、再生装置、集積回路
KR101556575B1 (ko) 2009-02-25 2015-10-01 삼성전자주식회사 렌더링 장치 및 방법
JP4915457B2 (ja) * 2009-04-03 2012-04-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP4962671B2 (ja) * 2009-04-03 2012-06-27 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP4915458B2 (ja) 2009-04-03 2012-04-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP4962824B1 (ja) * 2009-04-03 2012-06-27 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP5510700B2 (ja) * 2009-04-03 2014-06-04 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP4915456B2 (ja) 2009-04-03 2012-04-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP4915459B2 (ja) * 2009-04-03 2012-04-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
JP4985888B2 (ja) * 2009-04-15 2012-07-25 ソニー株式会社 再生装置および再生方法、並びに記録方法
JP4985807B2 (ja) * 2009-04-15 2012-07-25 ソニー株式会社 再生装置および再生方法
JP2010268431A (ja) * 2009-04-15 2010-11-25 Sony Corp データ構造、記録媒体、再生装置および再生方法、並びにプログラム
JP2011041249A (ja) 2009-05-12 2011-02-24 Sony Corp データ構造および記録媒体、並びに、再生装置、再生方法、プログラム、およびプログラム格納媒体
KR101714776B1 (ko) 2009-05-18 2017-03-09 코닌클리케 필립스 엔.브이. 3d 트릭플레이용 엔트리 포인트들
RU2533300C2 (ru) * 2009-05-19 2014-11-20 Панасоник Корпорэйшн Носитель записи, устройство воспроизведения, устройство кодирования, интегральная схема и устройство вывода для воспроизведения
US8290338B2 (en) 2009-05-27 2012-10-16 Panasonic Corporation Recording medium, playback device, encoding device, integrated circuit, and playback output device
BRPI1005171A2 (pt) * 2009-06-17 2019-07-02 Panasonic Corp meio de gravação de informações e dispositivo de reprodução destinado à reprodução de imagens em 3d
US20110013888A1 (en) * 2009-06-18 2011-01-20 Taiji Sasaki Information recording medium and playback device for playing back 3d images
CN102461187A (zh) * 2009-06-22 2012-05-16 Lg电子株式会社 视频显示装置及其操作方法
CN102498720B (zh) 2009-06-24 2015-09-02 杜比实验室特许公司 在3d或多视图视频数据中嵌入字幕和/或图形叠层的方法
TW201119353A (en) 2009-06-24 2011-06-01 Dolby Lab Licensing Corp Perceptual depth placement for 3D objects
JP5402715B2 (ja) 2009-06-29 2014-01-29 ソニー株式会社 立体画像データ送信装置、立体画像データ送信方法、立体画像データ受信装置および立体画像データ受信方法
JP5429034B2 (ja) 2009-06-29 2014-02-26 ソニー株式会社 立体画像データ送信装置、立体画像データ送信方法、立体画像データ受信装置および立体画像データ受信方法
JP5407957B2 (ja) 2009-06-29 2014-02-05 ソニー株式会社 立体画像データ送信装置および立体画像データ受信装置
JP5407968B2 (ja) 2009-06-29 2014-02-05 ソニー株式会社 立体画像データ送信装置および立体画像データ受信装置
EP2453661B1 (en) * 2009-07-10 2017-08-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Playback device, recording method, and system comprising a recording medium and a playback device
US8270807B2 (en) * 2009-07-13 2012-09-18 Panasonic Corporation Recording medium, playback device, and integrated circuit
US10021377B2 (en) * 2009-07-27 2018-07-10 Koninklijke Philips N.V. Combining 3D video and auxiliary data that is provided when not reveived
KR20110018261A (ko) * 2009-08-17 2011-02-23 삼성전자주식회사 텍스트 서브타이틀 데이터 처리 방법 및 재생 장치
GB2473282B (en) 2009-09-08 2011-10-12 Nds Ltd Recommended depth value
JP5428697B2 (ja) * 2009-09-16 2014-02-26 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、送信装置およびコンピュータプログラム
JP5433862B2 (ja) * 2009-09-30 2014-03-05 日立マクセル株式会社 受信装置及び表示制御方法
JP5097297B2 (ja) * 2009-10-02 2012-12-12 パナソニック株式会社 再生装置、再生方法、再生プログラム
US20110080462A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Panasonic Corporation Playback device, integrated circuit, playback method, and program for stereoscopic video playback
JP5415217B2 (ja) 2009-10-02 2014-02-12 パナソニック株式会社 三次元映像処理装置
EP2309463A3 (en) 2009-10-07 2011-07-27 Thomson Licensing Method of displaying a 3D video with insertion of a graphic item and terminal for implementing the method
JP2011010255A (ja) * 2009-10-29 2011-01-13 Sony Corp 立体画像データ送信方法、立体画像データ受信装置および立体画像データ受信方法
JP5564117B2 (ja) 2009-11-06 2014-07-30 ソニー コーポレイション オブ アメリカ 立体オーバーレイオフセットの作成及び編集
KR20110053160A (ko) * 2009-11-13 2011-05-19 삼성전자주식회사 비디오 부가 재생 정보의 3차원 깊이감 조절을 위한 멀티미디어 스트림 생성 방법과 그 장치, 및 수신 방법과 그 장치
JP5502436B2 (ja) * 2009-11-27 2014-05-28 パナソニック株式会社 映像信号処理装置
KR101445777B1 (ko) * 2010-02-19 2014-11-04 삼성전자 주식회사 재생 기기 및 그 제어방법
US9426441B2 (en) 2010-03-08 2016-08-23 Dolby Laboratories Licensing Corporation Methods for carrying and transmitting 3D z-norm attributes in digital TV closed captioning
WO2011123178A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Thomson Licensing Subtitles in three-dimensional (3d) presentation
JP5143856B2 (ja) 2010-04-16 2013-02-13 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 3次元画像表示装置、および3次元画像表示方法
KR101717787B1 (ko) 2010-04-29 2017-03-17 엘지전자 주식회사 디스플레이장치 및 그의 음성신호 출력 방법
US20110316972A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Broadcom Corporation Displaying graphics with three dimensional video
JP5609336B2 (ja) 2010-07-07 2014-10-22 ソニー株式会社 画像データ送信装置、画像データ送信方法、画像データ受信装置、画像データ受信方法および画像データ送受信システム
CN101902582B (zh) * 2010-07-09 2012-12-19 清华大学 一种立体视频字幕添加方法及装置
US8605136B2 (en) 2010-08-10 2013-12-10 Sony Corporation 2D to 3D user interface content data conversion
KR20120034574A (ko) * 2010-10-01 2012-04-12 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 신호 처리 장치와, 그 방법들
KR101090981B1 (ko) * 2011-05-09 2011-12-08 주식회사 쓰리디누리 3차원 영상신호 처리방법 및 이를 구현하는 휴대형 3차원 디스플레이 장치
US20120105581A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Sony Corporation 2d to 3d image and video conversion using gps and dsm
US9172943B2 (en) * 2010-12-07 2015-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Dynamic modification of video content at a set-top box device
JP4908624B1 (ja) * 2010-12-14 2012-04-04 株式会社東芝 立体映像信号処理装置及び方法
GB2488746B (en) * 2010-12-23 2016-10-26 Samsung Electronics Co Ltd Improvements to subtitles for three dimensional video transmission
EP2506263A1 (en) 2011-03-31 2012-10-03 Thomson Licensing Stereoscopic scene graph for defining 3D- and 2D-compatible graphical objects
US9519994B2 (en) 2011-04-15 2016-12-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Systems and methods for rendering 3D image independent of display size and viewing distance
CN102256154A (zh) * 2011-07-28 2011-11-23 中国科学院自动化研究所 实现三维全景视频的定位与播放的方法及***
US9626798B2 (en) 2011-12-05 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method to digitally replace objects in images or video
JP2015008360A (ja) * 2013-06-24 2015-01-15 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、および記録媒体
US9800855B2 (en) * 2013-08-20 2017-10-24 Sony Corporation Reproduction device, reproduction method, and recording medium
JP6396493B2 (ja) * 2013-12-30 2018-09-26 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 3dビデオコーディングにおける大型予測ブロックのセグメントごとのdcコーディングの簡易化
US10630748B1 (en) * 2018-05-01 2020-04-21 Amazon Technologies, Inc. Video-based encoder alignment
US10630990B1 (en) 2018-05-01 2020-04-21 Amazon Technologies, Inc. Encoder output responsive to quality metric information
US10958987B1 (en) 2018-05-01 2021-03-23 Amazon Technologies, Inc. Matching based on video data
CN109257609B (zh) * 2018-09-30 2021-04-23 Oppo广东移动通信有限公司 数据处理方法及装置、电子设备及存储介质
JP7323545B2 (ja) * 2018-10-09 2023-08-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 三次元データ符号化方法、三次元データ復号方法、三次元データ符号化装置、及び三次元データ復号装置
US10424048B1 (en) * 2019-02-15 2019-09-24 Shotspotter, Inc. Systems and methods involving creation and/or utilization of image mosaic in classification of acoustic events
CN111669603B (zh) * 2019-03-07 2023-03-21 阿里巴巴集团控股有限公司 多角度自由视角数据处理方法及装置、介质、终端、设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394524A (en) 1992-08-07 1995-02-28 International Business Machines Corporation Method and apparatus for processing two graphics data streams in parallel
JP3231618B2 (ja) * 1996-04-23 2001-11-26 日本電気株式会社 3次元画像符号化復号方式
US6188394B1 (en) * 1998-08-28 2001-02-13 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for video graphics antialiasing
JP2000078611A (ja) 1998-08-31 2000-03-14 Toshiba Corp 立体映像受信装置及び立体映像システム
US6456287B1 (en) 1999-02-03 2002-09-24 Isurftv Method and apparatus for 3D model creation based on 2D images
US6882346B1 (en) * 2000-11-17 2005-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for efficiently rendering graphical data
WO2004071102A1 (ja) * 2003-01-20 2004-08-19 Sanyo Electric Co,. Ltd. 立体視用映像提供方法及び立体映像表示装置
JP2004274125A (ja) 2003-03-05 2004-09-30 Sony Corp 画像処理装置および方法
US7505050B2 (en) * 2003-04-28 2009-03-17 Panasonic Corporation Recording medium, reproduction apparatus, recording method, reproducing method, program and integrated circuit for recording a video stream and graphics with window information over graphics display
TWI405201B (zh) * 2003-07-11 2013-08-11 Panasonic Corp 記錄媒體與方法、再生裝置與方法,及電腦可讀程式(四)
KR100546383B1 (ko) * 2003-09-29 2006-01-26 삼성전자주식회사 눈에 보이지 않는 프래그먼트를 처리하기 위한 3차원그래픽스 렌더링 엔진 및 그 방법
US20050185711A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Hanspeter Pfister 3D television system and method
KR100585966B1 (ko) * 2004-05-21 2006-06-01 한국전자통신연구원 3차원 입체 영상 부가 데이터를 이용한 3차원 입체 디지털방송 송/수신 장치 및 그 방법
WO2006024091A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation A method for automated 3d imaging

Also Published As

Publication number Publication date
CN101682793A (zh) 2010-03-24
JP2010510558A (ja) 2010-04-02
WO2008044191A3 (en) 2009-12-10
US20150381961A1 (en) 2015-12-31
JP2013117983A (ja) 2013-06-13
US20100118119A1 (en) 2010-05-13
CN101682793B (zh) 2012-09-26
EP2105032A2 (en) 2009-09-30
US10200667B2 (en) 2019-02-05
WO2008044191A2 (en) 2008-04-17
KR101377736B1 (ko) 2014-03-24
KR20090066320A (ko) 2009-06-23
US8711203B2 (en) 2014-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684839B2 (ja) 三次元グラフィックスのデータの作成
US9124858B2 (en) Content processing apparatus for processing high resolution content and content processing method thereof
JP6625094B2 (ja) 記録媒体
JP6674057B2 (ja) 再生装置、及び、再生方法
US8237741B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US8848037B2 (en) Data structure, recording medium, playing device and playing method, and program
WO2016039025A1 (ja) 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにプログラム
JP6640423B1 (ja) 再生方法および再生装置
US20140099065A1 (en) Apparatus for reproducing recording medium and method thereof
TWI280565B (en) Recording medium having data structure including graphic data and recording and reproducing methods and apparatuses
WO2010131584A1 (ja) データ構造および記録媒体、並びに、再生装置、再生方法、プログラム、およびプログラム格納媒体
US8401360B2 (en) Apparatus and associated methodology for generating a picture-in-picture display from two video screens
KR20140044258A (ko) 기록 매체 재생 장치 및 그 재생 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250