JP5682245B2 - 低圧ループegr装置 - Google Patents

低圧ループegr装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5682245B2
JP5682245B2 JP2010251874A JP2010251874A JP5682245B2 JP 5682245 B2 JP5682245 B2 JP 5682245B2 JP 2010251874 A JP2010251874 A JP 2010251874A JP 2010251874 A JP2010251874 A JP 2010251874A JP 5682245 B2 JP5682245 B2 JP 5682245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr
passage
compressor
turbine
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010251874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012102670A (ja
Inventor
小林 祐二
祐二 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2010251874A priority Critical patent/JP5682245B2/ja
Priority to PCT/JP2011/075678 priority patent/WO2012063801A1/ja
Priority to EP11839234.9A priority patent/EP2639432B1/en
Priority to US13/823,190 priority patent/US9163587B2/en
Priority to CN201180053582.4A priority patent/CN103201481B/zh
Publication of JP2012102670A publication Critical patent/JP2012102670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5682245B2 publication Critical patent/JP5682245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • F02B37/10Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump at least one pump being alternatively or simultaneously driven by exhaust and other drive, e.g. by pressurised fluid from a reservoir or an engine-driven pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0077Control of the EGR valve or actuator, e.g. duty cycle, closed loop control of position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/06Low pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust downstream of the turbocharger turbine and reintroduced into the intake system upstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/08Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio
    • F02B39/10Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

本発明は、過給機を装備した過給エンジンに用いられるものであって、排気通路(排気配管)内における過給機のタービンの下流側から排気ガスの一部をEGRガス(排気再循環ガス)として取り出して、給気通路(給気配管)内における過給機のコンプレッサの上流側に戻す低圧ループEGR装置(排気再循環装置)に関する。
近年、過給エンジンの排気ガス中に含まれるNOx(窒素酸化物)を低減するために、EGR量を十分に確保する観点等から、排気通路内におけるタービンの上流側からEGRガスを取り出して給気通路内におけるコンプレッサの下流側に戻す高圧ループEGR装置に代わって、排気通路内におけるタービンの下流側からEGRガスを取り出して給気通路内におけるコンプレッサの上流側に戻す低圧ループEGR装置について種々の開発がなされている(特許文献1から特許文献3参照)。そして、低圧ループEGR装置の一般的な構成等について説明すると、次のようになる。
即ち、排気通路におけるタービンの下流側部分と給気通路におけるコンプレッサの上流側部分との間には、EGRガスを流通可能(流入可能)なEGR通路(EGR配管)が連通するように接続されている。また、EGR通路の途中には、EGR通路内を開閉するEGR弁が配設されており、EGR通路の途中におけるEGR弁よりも排気通路側には、EGRガスを冷却するEGRクーラが配設されている。
従って、過給エンジンの運転中に、EGR弁によってEGR通路内を開くことにより、排気通路内におけるタービンの下流側から排気ガスの一部がEGRガスとしてEGR通路内へ流入する。そして、EGR通路内に流入したEGRガスは、EGRクーラによって一旦冷却されて、EGR通路内から給気通路内におけるコンプレッサの上流側に流出する。これにより、過給エンジンの燃焼温度を下げて、NOx(窒素酸化物)の排出量を低減することができる。
特開2004−162552号公報 特開2005−299615号公報
ところで、過給エンジンの停止後に、EGRガスに含まれる硫酸,硝酸等の酸性物質及び煤等がコンプレッサ及びコンプレッサの下流側に配設されたインタークーラに残留することがあり、この状態を放置しておくと、コンプレッサ及びインタークーラに腐食が進行(発生)して、コンプレッサ及びインタークーラの性能劣化を招くという問題がある。
そこで、本発明は、前述の問題を解決することができる、新規な構成の低圧ループEGR装置を提供することを目的とする。
本発明の特徴は、給気通路(給気配管)の途中に配設されたコンプレッサ、排気通路(排気配管)の途中に配設されたタービン、及び前記コンプレッサにおけるコンプレッサインペラと前記タービンにおけるタービンインペラを同軸状に一体的に連結するタービン軸を備えてなる過給機を装備しており、前記タービンが、前記タービンインペラの入口側に周方向に間隔を置いて配設されかつ前記タービンインペラの軸心に平行な軸心周りに回転可能な複数枚の可変ノズル、及び複数枚の前記可変ノズルを回転させるアクチュエータを有し、前記給気通路の途中における前記コンプレッサの下流側に配設されかつ前記コンプレッサによって圧縮された空気(圧縮空気)を冷却するインタークーラを備えた過給エンジンに用いられ、前記排気通路内における前記タービンの下流側から排気ガスの一部をEGRガスとして取り出し、前記吸気通路内における前記コンプレッサの上流側に戻す低圧ループEGR装置(排気再循環装置)において、前記排気通路における前記タービンの下流側部分と前記給気通路における前記コンプレッサの上流側部分との間に連通するように接続され、EGRガスを流通させるためのEGR通路(EGR配管)と、前記EGR通路の途中に配設され、前記EGR通路を開閉する(前記EGR通路内のEGRガスの流量を調節する)EGR弁と、前記EGR通路の途中に配設され、前記EGR通路内に流入したEGRガスを冷却するEGRクーラと、前記過給エンジンの停止直前に、前記給気通路内へのEGRガスの流出を止めて、前記コンプレッサ及び前記インタークーラに付着した酸性物質及び煤を吹き飛ばすために、前記過給エンジンの停止を予告するための停止予告信号が入力されると、前記EGR通路を閉じるように前記EGR弁を制御し、続いて複数枚の前記可変ノズルを絞る方向へ回転させるように前記アクチュエータを制御するコントローラと、を具備したことを要旨とする。
なお、「上流側」とは、排気ガス又は空気の流れ方向から見て上流側のことをいい、「下流側」とは、排気ガス又は空気の流れ方向から見て下流側のことをいう。また、「前記停止予告信号」とは、例えばキースイッチのオフ信号等、車両の種類に応じて、前記過給エンジンの停止を予告するための種々の信号を含む意である。
本発明の特徴によると、前記過給エンジンの運転中に、前記EGR弁によって前記EGR通路内を開くことにより、前記排気通路内における前記タービンの下流側から排気ガスの一部がEGRガスとして前記EGR通路内へ流入する。そして、前記EGR通路内に流入したEGRガスは、前記EGRクーラによって一旦冷却されて、前記EGR通路内から前記給気通路内における前記コンプレッサの上流側に流出する。これにより、前記過給エンジンの燃焼温度を下げて、NOxの排出量を低減することができる。
ここで、前記コントローラに前記停止予告信号が入力されると、前記コントローラによって前記EGR弁を制御し前記EGR通路を閉じ、続いて前記アクチュエータを制御して複数枚の前記可変ノズルを絞る方向へ回転させて、前記タービン軸の回転数を増大させる。これにより、前記過給エンジンの停止直前に、前記給気通路内へのEGRガスの流出を止めて、前記コンプレッサインペラの搬送力(送風力)を高めることができ、前記コンプレッサ及び前記インタークーラに付着した酸性物質及び煤等を吹き飛ばすことができる。併せて、遠心力により前記コンプレッサインペラに付着した酸性物質及び煤等を吹き飛ばすことができる。
本発明によれば、前記過給エンジンの停止直前に、前記コンプレッサ及び前記インタークーラに付着した酸性物質及び煤等を吹き飛ばすことができるため、前記過給エンジンの停止後において、前記コンプレッサ及び前記インタークーラの腐食が進行(発生)し難くなり、前記コンプレッサ及び前記インタークーラの性能劣化を十分に抑えることができる。
図1は、第1実施形態に係る低圧ループEGR装置を備えた過給エンジンの構成を示す模式図である。 図2(a)は、第1実施形態に係る可変容量型過給機における可変ノズルを開く方向へ回転させた状態を示す模式図、図2(b)は、第1実施形態に係る可変容量型過給機における可変ノズルを絞る方向へ回転させた状態を示す模式図である。 図3は、第1実施形態に係る低圧ループEGR装置の電子制御ユニットの制御ブロック図である。 図4は、第1実施形態に係る低圧ループEGR装置の動作を示すフローチャートである。 図5は、第2実施形態に係る低圧ループEGR装置を備えた過給エンジンの構成を示す模式図である。 図6は、第2実施形態に係る低圧ループEGR装置の電子制御ユニットの制御ブロック図である。 図7は、第2実施形態に係る低圧ループEGR装置の動作を示すフローチャートである。
(第1実施形態)
以下、第1実施形態に係る過給エンジンの全体的な構成(給気系及び排気系を含む)、第1実施形態に係る低圧ループEGR装置の構成等について図1から図4を参照しながら順次説明する。なお、図1中において、排気ガス及びEGRガスの流れは、ハッチングを施した矢印、空気(圧縮空気)及びEGRガスを含む空気の流れは、白抜き矢印で示している。
図1に示すように、第1実施形態に係る過給エンジン1は、例えば直列4気筒ディーゼルエンジンであって、各気筒3に空気(圧縮空気)を分配する吸気マニホールド5、及び各気筒3からの排気ガスを集める排気マニホールド7を有している。また、過給エンジン1は、排気マニホールド7からの排気ガスの圧力エネルギーを利用して、吸気マニホールド5に供給される空気を過給(圧縮)する可変容量型過給機9を装備してあって、この可変容量型過給機9は、特開2009−243300号公報、特開2009−243431号公報に示すような公知の構成を有している。そして、可変容量型過給機9の構成について簡単に説明すると、次のようになる。
可変容量型過給機9は、ベースハウジング(ベアリングハウジング)11を備えており、このベースハウジング11の一側(図1において左側)には、空気を圧縮するコンプレッサ13が配設されている。また、コンプレッサ13は、ベースハウジング11の一側に固定されたコンプレッサハウジング15、及びコンプレッサハウジング15内に回転可能に設けられたコンプレッサインペラ17を有している。
ベースハウジング11の他側(図1において右側)には、排気ガスの圧力エネルギーを利用して回転力を発生させるタービン19が配設されている。また、タービン19は、ベースハウジング11の他側に固定されたタービンハウジング21、タービンハウジング21内に回転可能に設けられたタービンインペラ23、タービンハウジング21内におけるタービンインペラ23の入口側に周方向に間隔を置いて配設された複数枚の可変ノズル25、及びタービンハウジング21の近傍に設けられかつ複数枚の可変ノズル25を回転させるノズル用シリンダ等のノズル用アクチュエータ27を備えている。ここで、複数枚の可変ノズル25は、タービンインペラ23側に供給される排気ガスの流量(流路面積)を調節するものであって、ノズル用アクチュエータ27の駆動によって開いたり又は絞ったりできるようになっている(図2(a)(b)参照)。
ベースハウジング11内には、複数のベアリング29が設けられており、複数のベアリング29には、コンプレッサインペラ17とタービンインペラ23を同軸状に一体的に連結するタービン軸(ロータ軸)31が回転可能に支持されている。
なお、タービンインペラ23側に供給される排気ガスの流量を調節するために、可変容量型過給機9に複数枚の可変ノズル25及びノズル用アクチュエータ27を備える代わりに、タービンハウジング11内のタービンスクロール流路(図示省略)の流路面積を調節するフラッパ(図示省略)等を備えるようにしても構わない。
続いて、過給エンジン1の給気系及び排気系の構成について簡単に説明する。
吸気マニホールド5には、空気を吸気マニホールド5に給気するための給気通路(給気配管)33の一端が連通するように接続されている。また、給気通路33の他端側には、給気通路33内に導入される空気を浄化するエアクリーナ35が配設されている。そして、給気通路33を含む給気系から見て、給気通路33の途中におけるエアクリーナ35の下流側には、前述のコンプレッサ13(コンプレッサハウジング15及びコンプレッサインペラ17)が配設されるようになっている。更に、給気通路33の途中におけるコンプレッサ13の下流側には、圧縮された空気(圧縮空気)を冷却するインタークーラ39が配設されている。
排気マニホールド7には、排気ガスを排気するための排気通路(排気配管)41の一端が連通するように接続されている。また、排気通路41の他端側には、排気ガス中の粒子状物質を捕捉するパティキュレートフィルタ45が配設されている。そして、排気通路41を含む排気系から見て、排気通路41の途中におけるパティキュレートフィルタ45の上流側には、前述のタービン19(タービンハウジング21、タービンインペラ23、及び複数枚の可変ノズル25)が配設されるようになっている。
続いて、第1実施形態に係る低圧ループEGR装置(排気再循環装置)47の構成について説明する。
第1実施形態に係る低圧ループEGR装置47は、前述の過給エンジン1に用いられるものであって、排気通路41内におけるタービン19の下流側から排気ガスの一部をEGRガス(排気再循環ガス)として取り出し、給気通路33内におけるコンプレッサ13の上流側に戻すものである。
具体的には、排気通路41におけるタービン19の下流側部分と給気通路33におけるコンプレッサ13の上流側部分との間には、EGRガスを流通可能(流入可能)なEGR通路(EGR配管)49が連通するように接続されている。また、EGR通路49の途中には、EGR通路49内を開閉する(EGR通路49内のEGRガスの流量を調節する)EGR弁51が配設されており、EGR通路49の途中におけるEGR弁51よりも排気通路41側には、EGRガスを冷却するEGRクーラ53が配設されている。
図3に示すように、低圧ループEGR装置47は、コントローラとして電子制御ユニット(ECU)55を備えており、この電子制御ユニット55には、キースイッチ57、燃料を供給する燃料供給ポンプ59、前述のノズル用アクチュエータ27、及び前述のEGR弁51が接続されている。そして、電子制御ユニット55は、過給エンジン1の停止を予告するための停止予告信号としてのキースイッチ57のオフ信号(図示省略のキーがオフ操作されたことを表す信号)が入力されると、EGR通路49を閉じるように(換言すれば、弁開度が0になるように)EGR弁51を制御し、続いて複数枚の可変ノズル25を絞る方向へ回転させるようにノズル用アクチュエータ27を制御する。更に、電子制御ユニット55は、キースイッチ57のオフ信号の入力されてから所定時間経過後(例えば3秒後)に燃料の供給を止めるように燃料供給ポンプ59を制御するものである。
続いて、第1実施形態の作用及び効果について説明する。
図1に示すように過給エンジン1の運転中に、排気通路41を経由して排気マニホールド7からの排気ガスをタービンハウジング21内に流通させることにより、排気ガスの圧力エネルギーを利用して回転力(回転トルク)を発生させて、タービンインペラ23を回転させると共に、コンプレッサインペラ17をタービン軸31を介してタービンインペラ23と一体的に回転させる。これにより、給気通路33を経由してコンプレッサハウジング15内に取入れた空気を圧縮して、吸気マニホールド5に供給される圧縮空気(空気)を過給(圧縮)することができる。なお、吸気マニホールド5に供給される前に、圧縮空気はインタークーラ39によって冷却される(過給エンジン1の過給動作)。

前述の過給エンジン1の過給動作の他に、過給エンジン1の運転中に、EGR弁51によってEGR通路49内を開く(EGR通路49内のEGRガスの流量を調節する)ことにより、排気通路41内におけるタービン19の下流側(換言すれば、排気通路41内におけるパティキュレートフィルタ45の下流側)からEGRガスとしてEGR通路49内へ流入する。そして、EGR通路49内に流入したEGRガスは、EGRクーラ53によって一旦冷却されて、EGR通路49内から給気通路33内におけるコンプレッサ13の上流側(換言すれば、給気通路33内におけるコンプレッサ13とエアクリーナ35の中間側)に流出する。つまり、過給エンジン1の運転中に排気通路41内におけるタービン19の下流側からEGRガスを取り出し、給気通路33内におけるコンプレッサ13の上流側に戻すことができる。これにより、過給エンジン1の燃焼温度を下げて、NOxの排出量を低減することができる。
ここで、図1から図4に示すように、電子制御ユニット55にキースイッチ57のオフ信号(停止予告信号)が入力されると(図4におけるステップ101)、電子制御ユニット55によってEGR弁51を制御してEGR通路49を閉じ(図4におけるステップ102)、続いてノズル用アクチュエータ27を制御して複数枚の可変ノズル25を絞る方向へ回転させて、タービン軸31の回転数(換言すれば、タービン軸31の回転トルク)を増大させる(図4におけるステップ103)。これにより、過給エンジン1の停止直前に、給気通路33内へのEGRガスの流出を止めて、コンプレッサインペラ17の搬送力(送風力)を高めることができ、コンプレッサ13及びインタークーラ39に付着した酸性物質及び煤等を吹き飛ばすことができる。併せて、遠心力によりコンプレッサインペラ17に付着した酸性物質及び煤等を吹き飛ばすことができる。なお、電子制御ユニット55は、キースイッチ57のオフ信号の入力されてから所定時間経過後に、燃料供給ポンプ59を制御して燃料の供給を止める(燃料供給ポンプ59の駆動を止める)ことにより、過給エンジン1を停止する(図4におけるステップ104、105)。
従って、本発明の実施形態によれば、過給エンジン1の停止直前に、コンプレッサ13及びインタークーラ39に付着した酸性物質及び煤等を吹き飛ばすことができるため、過給エンジン1の停止後(停止中)において、コンプレッサ13及びインタークーラ39の腐食が進行(発生)し難くなり、コンプレッサ13及びインタークーラ39の性能劣化を十分に抑えることができる。
(第2実施形態)
以下、第2実施形態に係る過給エンジンの全体的構成の特徴部分、第2実施形態に係る低圧ループEGR装置の構成等について図5から図7を参照しながら順次説明する。なお、図5中において、排気ガス及びEGRガスの流れは、ハッチングを施した矢印、空気(圧縮空気)及びEGRガスを含む空気の流れは、白抜き矢印で示している。
図5に示すように、第2実施形態に係る過給エンジン61は、例えば直列4気筒ディーゼルエンジンであって、第1実施形態に係る過給エンジン1における可変容量型過給機9と異なる構成の電動アシスト付過給機63を装備している。また、電動アシスト付過給機63は、排気マニホールド7からの排気ガスの圧力エネルギーを利用して、吸気マニホールド5に供給される空気を過給(圧縮)するものであって、特開2009−24576号公報に示すような公知の構成を有している。そして、電動アシスト付過給機63の構成について簡単に説明すると、次のようになる。
可変容量型過給機9は、ベースハウジング(ベアリングハウジング)65を備えており、このベースハウジング65の一側(図5において左側)には、空気を圧縮するコンプレッサ67が配設されている。また、コンプレッサ67は、ベースハウジング65の一側に固定されたコンプレッサハウジング69、及びこのコンプレッサハウジング69内に回転可能に設けられたコンプレッサインペラ71を有している。ここで、給気通路33を含む給気系から見て、給気通路33の途中におけるエアクリーナ35の下流側には、コンプレッサ67(コンプレッサハウジング69及びコンプレッサインペラ71)が配設されるようになっている。
ベースハウジング65の他側(図5において右側)には、排気ガスの圧力エネルギーを利用して回転力を発生させるタービン73が配設されている。また、タービン73は、ベースハウジング65の他側に固定されたタービンハウジング75、及びこのタービンハウジング75内に回転可能に設けられたタービンインペラ77を備えている。ここで、排気通路41を含む排気系から見て、排気通路41の途中におけるパティキュレートフィルタ45の上流側には、タービン73(タービンハウジング75及びタービンインペラ77)が配設されるようになっている。
ベースハウジング65内には、複数のベアリング79が設けられており、複数のベアリング79には、コンプレッサインペラ71とタービンインペラ77を同軸状に一体的に連結するタービン軸81が回転可能に支持されている。また、ベースハウジング65内には、タービン軸81を補助的に回転させる電動モータ83が配設されており、この電動モータ83は、タービン軸81に一体的に連結されたロータ85、及びベースハウジング65内にロータ85を囲むように設けられた環状のステータ87を有している。
なお、第2実施形態に係る過給エンジン61の全体的構成のうち、第1実施形態に係る過給エンジン1の全体的構成と共通する部分については、図中に同一番号を付して、説明を省略する。
続いて、第2実施形態に係る低圧ループEGR装置(排気再循環装置)87の構成について説明する。
第2実施形態に係る低圧ループEGR装置89は、前述の過給エンジン61に用いられるものであって、排気通路41内におけるタービン73の下流側から排気ガスの一部をEGRガスとして取り出し、給気通路33内におけるコンプレッサ67の上流側に戻すものである。
具体的には、排気通路41におけるタービン73の下流側部分と給気通路33におけるコンプレッサ67の上流側部分との間には、EGRガスを流通可能なEGR通路91が連通するように接続されている。また、EGR通路91の途中には、EGR通路91内を開閉するEGR弁93が配設されており、EGR通路91の途中におけるEGR弁93よりも排気通路41側には、EGRガスを冷却するEGRクーラ95が配設されている。
図6に示すように、低圧ループEGR装置89は、コントローラとして電子制御ユニット(ECU)97を備えており、この電子制御ユニット97には、前述のキースイッチ57、前述の燃料供給ポンプ59、前述の電動モータ83、及び前述のEGR弁93が接続されている。そして、電子制御ユニット55は、キースイッチ57のオフ信号が入力されると、EGR通路91を閉じるようにEGR弁93を制御し、続いてタービン軸81の回転数(換言すれば、タービン軸81の回転トルク)を増大させるように電動モータ83を制御する。更に、電子制御ユニット97は、キースイッチ57のオフ信号の入力されてから所定時間経過後(例えば3秒後)に燃料の供給を停止するように燃料供給ポンプ59を制御するものである。
続いて、第2実施形態の作用及び効果について、図5から図7を参照して説明する。
図5に示すように、第2実施形態に係る過給エンジン61においても、第1実施形態に係る過給エンジン1の過給動作と同様の作用を奏する他に、過給エンジン61の運転中に、EGR弁93によってEGR通路91内を開く(EGR通路91内のEGRガスの流量を調節する)ことにより、排気通路41内におけるタービン73の下流側(換言すれば、排気通路41内におけるパティキュレートフィルタ45の下流側)からEGRガスとしてEGR通路49内へ流入する。そして、EGR通路91内に流入したEGRガスは、EGRクーラ95によって一旦冷却されて、EGR通路91内から給気通路33内におけるコンプレッサ67の上流側(換言すれば、給気通路33内におけるコンプレッサ67とエアクリーナ35の中間側)に流出する。つまり、過給エンジン61の運転中に排気通路41内におけるタービン19の下流側からEGRガスを取り出し、給気通路33内におけるコンプレッサ67の上流側に戻すことができる。これにより、過給エンジン61の燃焼温度を下げて、NOxの排出量を低減することができる。
ここで、図5から図7に示すように、電子制御ユニット97にキースイッチ57のオフ信号(停止予告信号)が入力されると(図7におけるステップ201)、電子制御ユニット97によってEGR弁93を制御してEGR通路91を閉じ(図7におけるステップ202)、続いて電動モータ83を制御してタービン軸81の回転数の回転数を増大させる(図7におけるステップ203)。これにより、過給エンジン61の停止直前に、給気通路33内へのEGRガスの流出を止めて、コンプレッサインペラ71の搬送力(送風力)を高めることができ、コンプレッサ67及びインタークーラ39に付着した酸性物質及び煤等を吹き飛ばすことができる。併せて、遠心力によりコンプレッサインペラ71に付着した酸性物質及び煤等を吹き飛ばすことができる。なお、電子制御ユニット97は、キースイッチ57のオフ信号の入力されてから所定時間経過後に燃料供給ポンプ59を制御して燃料の供給を停止して、過給エンジン61を停止する(図7におけるステップ104、105)。
従って、第2実施形態によれば、過給エンジン61の停止直前に、コンプレッサ67及びインタークーラ39に付着した酸性物質及び煤等を吹き飛ばすことができるため、過給エンジン61の停止後(停止中)において、コンプレッサ67及びインタークーラ39の腐食が進行(発生)し難くなり、コンプレッサ67及びインタークーラ39の性能劣化を十分に抑えることができる。
なお、本発明は、前述の実施形態の説明に限られるものではなく、種々の態様で実施可能である。また、本発明に包含される権利範囲は、これらの実施形態に限定されないものである。
1 過給エンジン
5 吸気マニホールド
7 排気マニホールド
9 可変容量型過給機
13 コンプレッサ
15 コンプレッサハウジング
17 コンプレッサインペラ
19 タービン
21 タービンハウジング
23 タービンインペラ
25 可変ノズル
27 ノズル用アクチュエータ
31 タービン軸
33 給気通路
35 エアクリーナ
39 インタークーラ
41 排気通路
45 パティキュレートフィルタ
47 EGR装置
49 EGR通路
51 EGR弁
53 EGRクーラ
55 電子制御ユニット
57 キースイッチ
59 燃料供給ポンプ
61 過給エンジン
63 電動アシスト付過給機
67 コンプレッサ
69 コンプレッサハウジング
71 コンプレッサインペラ
73 タービン
75 タービンハウジング
77 タービンインペラ
81 タービン軸
83 電動モータ
89 EGR装置
91 EGR通路
93 EGR弁
95 EGRクーラ
97 電子制御ユニット

Claims (2)

  1. 給気通路の途中に配設されたコンプレッサ、排気通路の途中に配設されたタービン、及び前記コンプレッサにおけるコンプレッサインペラと前記タービンにおけるタービンインペラを同軸状に一体的に連結するタービン軸を備えてなる過給機を装備しており、前記タービンが、前記タービンインペラの入口側に周方向に間隔を置いて配設されかつ前記タービンインペラの軸心に平行な軸心周りに回転可能な複数枚の可変ノズル、及び複数枚の前記可変ノズルを回転させるアクチュエータを有し、前記給気通路の途中における前記コンプレッサの下流側に配設されかつ前記コンプレッサによって圧縮された空気を冷却するインタークーラを備えた過給エンジンに用いられ、
    前記排気通路内における前記タービンの下流側から排気ガスの一部をEGRガスとして取り出し、前記吸気通路内における前記コンプレッサの上流側に戻す低圧ループEGR装置において、
    前記排気通路における前記タービンの下流側部分と前記給気通路における前記コンプレッサの上流側部分との間に連通するように接続され、EGRガスを流通させるためのEGR通路と、
    前記EGR通路の途中に配設され、前記EGR通路を開閉するEGR弁と、
    前記EGR通路の途中に配設され、前記EGR通路内に流入したEGRガスを冷却するEGRクーラと、
    前記過給エンジンの停止直前に、前記給気通路内へのEGRガスの流出を止めて、前記コンプレッサ及び前記インタークーラに付着した酸性物質及び煤を吹き飛ばすために、前記過給エンジンの停止を予告するための停止予告信号が入力されると、前記EGR通路を閉じるように前記EGR弁を制御し、続いて複数枚の前記可変ノズルを絞る方向へ回転させるように前記アクチュエータを制御するコントローラと、を具備したことを特徴とする低圧ループEGR装置。
  2. 前記停止予告信号は、キースイッチのオフ信号であることを特徴とする請求項に記載の低圧ループEGR装置。
JP2010251874A 2010-11-10 2010-11-10 低圧ループegr装置 Active JP5682245B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251874A JP5682245B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 低圧ループegr装置
PCT/JP2011/075678 WO2012063801A1 (ja) 2010-11-10 2011-11-08 低圧ループegr装置
EP11839234.9A EP2639432B1 (en) 2010-11-10 2011-11-08 Low-pressure loop egr device
US13/823,190 US9163587B2 (en) 2010-11-10 2011-11-08 Low-pressure loop EGR device
CN201180053582.4A CN103201481B (zh) 2010-11-10 2011-11-08 低压环路egr装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010251874A JP5682245B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 低圧ループegr装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012102670A JP2012102670A (ja) 2012-05-31
JP5682245B2 true JP5682245B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=46050944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010251874A Active JP5682245B2 (ja) 2010-11-10 2010-11-10 低圧ループegr装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9163587B2 (ja)
EP (1) EP2639432B1 (ja)
JP (1) JP5682245B2 (ja)
CN (1) CN103201481B (ja)
WO (1) WO2012063801A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104763510B (zh) * 2014-11-27 2017-06-23 宁波吉利罗佑发动机零部件有限公司 一种回收排气歧管热量实现发动机增压的***
JP6635011B2 (ja) 2016-12-13 2020-01-22 株式会社豊田自動織機 内燃機関の制御システム
CN107795412A (zh) * 2017-11-02 2018-03-13 广西玉柴机器股份有限公司 发动机的低压冷端egr***

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05256213A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンのegr装置
JPH08170539A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Mitsubishi Motors Corp 排気ガス還流制御装置付き過給式内燃機関
JP3799849B2 (ja) * 1998-12-22 2006-07-19 トヨタ自動車株式会社 Egr装置を有する内燃機関
JP2004162552A (ja) 2002-11-11 2004-06-10 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 内燃機関の排出ガス浄化装置
JP4168809B2 (ja) 2003-04-03 2008-10-22 いすゞ自動車株式会社 Egr付き排気過給エンジン
JP2005030285A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの掃気装置
JP4108061B2 (ja) 2004-04-16 2008-06-25 三菱重工業株式会社 ターボ過給エンジンのegrシステム
JP2008075589A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のegrガス掃気装置
JP4483873B2 (ja) * 2007-02-13 2010-06-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4859718B2 (ja) * 2007-03-15 2012-01-25 本田技研工業株式会社 ターボ過給機の異常判定装置
JP4900004B2 (ja) * 2007-04-11 2012-03-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のegrシステム
JP4548446B2 (ja) * 2007-05-21 2010-09-22 トヨタ自動車株式会社 エンジンの制御装置
JP2008309133A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気還流システム
JP4780052B2 (ja) 2007-07-19 2011-09-28 株式会社Ihi 電動機付き過給機
JP2009174493A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの過給装置
JP5141335B2 (ja) 2008-03-28 2013-02-13 株式会社Ihi 可変ノズルユニット及び可変容量型ターボチャージャ
JP2009243431A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Ihi Corp 可変ノズルユニット及び可変容量型ターボチャージャ
JP2010014072A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Toyota Motor Corp ハイブリッドシステムのエンジン停止制御装置
JP5335358B2 (ja) 2008-10-07 2013-11-06 ヤンマー株式会社 エンジン
JP5324961B2 (ja) * 2009-02-27 2013-10-23 三菱重工業株式会社 内燃機関の過給システム
JP5530117B2 (ja) 2009-03-31 2014-06-25 川崎重工業株式会社 過給機付内燃機関の排気再循環システム
EP2543844B1 (en) * 2010-03-03 2016-01-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for internal combustion engine equipped with turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012102670A (ja) 2012-05-31
US9163587B2 (en) 2015-10-20
WO2012063801A1 (ja) 2012-05-18
EP2639432B1 (en) 2019-08-14
EP2639432A4 (en) 2017-12-06
US20130291537A1 (en) 2013-11-07
CN103201481A (zh) 2013-07-10
EP2639432A1 (en) 2013-09-18
CN103201481B (zh) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746389B2 (ja) 過給システム
US6301889B1 (en) Turbocharger with exhaust gas recirculation
JP5747483B2 (ja) 低圧ループegr装置
US8522547B2 (en) Exhaust gas turbocharger for an internal combustion engine of a motor vehicle
US20050188693A1 (en) Internal combustion engine comprising a compressor in the induction tract
US20130333360A1 (en) Secondary air injection system
JP4525544B2 (ja) 過給機付き内燃機関
JP2013108479A (ja) ディーゼルエンジン
EP3438429B1 (en) Engine with turbo supercharger
JP2019519719A (ja) 過給内燃機関の吸気口において空気と排気ガスの噴射を制御するための装置及び方法
JP2011033033A (ja) Egr用補助コンプレッサを使用するシステム
TW201833430A (zh) 內燃機的排氣通路結構
JP5682245B2 (ja) 低圧ループegr装置
JP2010024878A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2012136957A (ja) 内燃機関、及びそのegr方法
JP5845627B2 (ja) ターボチャージャー付内燃機関
JP2009270468A (ja) ターボ過給機の冷却システム
JP6073644B2 (ja) 排圧調整バルブの制御装置
JP2005188359A (ja) 過給機付内燃機関
JP2008031860A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010138759A (ja) 内燃機関の過給システム及びその制御方法
CN205206951U (zh) 一种增压内燃机压气机叶片冷却装置
JP2010059870A (ja) 内燃機関の過給装置
EP2825761B1 (en) Turbo pump
JP7226945B2 (ja) 排気再循環システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141229

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5682245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250