JP5673906B1 - 通信端末 - Google Patents

通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5673906B1
JP5673906B1 JP2014543668A JP2014543668A JP5673906B1 JP 5673906 B1 JP5673906 B1 JP 5673906B1 JP 2014543668 A JP2014543668 A JP 2014543668A JP 2014543668 A JP2014543668 A JP 2014543668A JP 5673906 B1 JP5673906 B1 JP 5673906B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
power transmission
metal plate
proximity communication
transmission coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014543668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014167881A1 (ja
Inventor
加藤 登
登 加藤
真大 小澤
真大 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014543668A priority Critical patent/JP5673906B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5673906B1 publication Critical patent/JP5673906B1/ja
Publication of JPWO2014167881A1 publication Critical patent/JPWO2014167881A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/363Electric or magnetic shields or screens made of electrically conductive material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/248Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set provided with an AC/DC converting device, e.g. rectennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • H04B5/26Inductive coupling using coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • H04B5/26Inductive coupling using coils
    • H04B5/263Multiple coils at either side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

通信端末(10)は、近接通信用コイル(121)、電力伝送用コイル(131)および金属板(111)を備える。近接通信用コイル(121)は近接通信システムに用いられる。電力伝送用コイル(131)は非接触電力伝送システムに用いられる。金属板(111)の少なくとも一部は近接通信用コイル(121)と電力伝送用コイル(131)との間に配置される。近接通信用コイル(121)と電力伝送用コイル(131)とは、金属板(111)の主面に垂直な方向から見て、重ならない位置に配置される。近接通信用コイル(121)および電力伝送用コイル(131)のうち少なくとも一方は、金属板(111)に電磁界結合する。

Description

本発明は、近接通信システムおよび非接触電力伝送システムを搭載した通信端末に関するものである。
近接通信システムは、例えば、NFC(NearField Communication)やRFID(Radio Frequency Identification)システムである。RFIDシステムは、R/W側コイルとタグ側コイルとの磁界結合を利用する近接通信システムであり、課金、認証等に利用される。
非接触電力伝送システムは、例えば、Qi(登録商標)に代表される磁気結合型の電力伝送システムである。この電力伝送システムでは、送電装置側のコイルと通信端末側のコイルとの磁気結合を利用することにより、非接触で送電することができる。
特許文献1には、近接通信システムおよび非接触電力伝送システムを搭載した通信端末が示されている。
特開2009−247124号公報
小型の通信端末では、筐体の内部に十分なスペースを確保できないため、近接通信用コイルと電力伝送用コイルとを近接配置せざるを得ない。このため、近接通信時または電力伝送時、近接通信用コイルと電力伝送用コイルとが磁界結合するおそれがある。この場合、近接通信用回路または電力伝送用回路の共振周波数などが変化し、通信端末の所期の電気的特性が得られないという問題が生じることがある。
本発明の目的は、安定した電気的特性を有する通信端末を提供することにある。
本発明の通信端末は次のように構成される。
(1)近接通信システムに用いる近接通信用コイルと、
非接触電力伝送システムに用いる電力伝送用コイルと、
金属板と、を備え、
前記金属板の少なくとも一部は前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとの間に配置され、
前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、重ならない位置に配置され、
前記近接通信用コイルは前記金属板に電磁界結合し、
前記近接通信用コイルの一部分が、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記金属板に重なり、
前記金属板は第1スリット部を備え、
前記近接通信用コイルのコイル開口部は、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記第1スリット部に重なる
この構成によれば、金属板が近接通信システムおよび非接触電力伝送システムの少なくとも一方の放射素子として機能することにより、優れたアンテナ特性を得ることができる。このため、近接通信用コイルおよび電力伝送用コイルを従来に比べて小さくすることできる。これにより、近接通信用コイルと電力伝送用コイルと間の距離は広くなる。また、近接通信用コイルと電力伝送用コイルとの間に金属板の少なくとも一部が配置されている。このため、近接通信用コイルと電力伝送用コイルとはほとんど電磁界結合しない。従って、近接通信時および電力伝送時に安定した電気的特性を得ることができる。
また、金属板を近接通信システムの放射素子として利用することができ、さらに、近接通信用コイルと金属板との結合度を向上させることができるので、近接通信システムの通信距離を広げることができる。
(2)近接通信システムに用いる近接通信用コイルと、
非接触電力伝送システムに用いる電力伝送用コイルと、
金属板と、を備え、
前記金属板の少なくとも一部は前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとの間に配置され、
前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、重ならない位置に配置され、
前記電力伝送用コイルは前記金属板に電磁界結合し、
前記電力伝送用コイルの一部分が、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記金属板に重なり、
前記金属板は第2スリット部を備え、
前記電力伝送用コイルのコイル開口部は、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記第2スリット部に重なる。
この構成によれば、上述と同様に、近接通信時および電力伝送時に安定した電気的特性を得ることができる。また、金属板を非接触電力伝送システムの放射素子(給電素子)として利用することができ、さらに、電力伝送用コイルと金属板との結合度を向上させることができるので、非接触電力伝送システムの電力伝送効率を上げることができる。
(3)近接通信システムに用いる近接通信用コイルと、
非接触電力伝送システムに用いる電力伝送用コイルと、
金属板と、を備え、
前記金属板の少なくとも一部は前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとの間に配置され、
前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、重ならない位置に配置され、
前記近接通信用コイルは前記金属板に電磁界結合し、
前記金属板はループ部を備え、
前記ループ部は前記電力伝送用コイルを構成する。
この構成によれば、上述と同様に、近接通信時および電力伝送時に安定した電気的特性を得ることができる。また、部品数を減らすことができる。また、電力伝送時に、金属板を通して効率よく放熱することができる。
(4)近接通信システムに用いる近接通信用コイルと、
非接触電力伝送システムに用いる電力伝送用コイルと、
金属板と、
前記金属板が一部を構成する筐体と、を備え、
前記金属板の少なくとも一部は前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとの間に配置され、
前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、重ならない位置に配置され、
前記近接通信用コイルおよび前記電力伝送用コイルのうち少なくとも一方は、前記金属板に電磁界結合する。
この構成によれば、上述と同様に、近接通信時および電力伝送時に安定した電気的特性を得ることができる。また、金属筐体の一部を金属板として利用することができ、金属板を別途配置するための特別なスペースを確保する必要がない。また、広面積の金属板を配置することができる。
(5)前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記近接通信用コイルおよび前記電力伝送用コイルのコイル半径以上、離れることが好ましい。
この構成によれば、近接通信用コイルと電力伝送用コイルとが電磁界結合することを確実に抑制することができる。
(6)前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記金属板の中心部を挟んで向かい合う位置に配置されることが好ましい。
この構成によれば、近接通信用コイルと電力伝送用コイルとが電磁界結合することをさらに抑制することができる。
(7)前記近接通信用コイルの一部分が、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記金属板に重なり、
前記近接通信用コイルは前記金属板に電磁界結合することが好ましい。
この構成によれば、金属板を近接通信システムの放射素子として利用することができ、近接通信システムの通信距離を広げることができる。
本発明によれば、近接通信時および電力伝送時に安定した電気的特性を得ることができる。
図1(A)は、第1の実施形態に係る通信端末の表面側の平面図である。図1(B)は、第1の実施形態に係る通信端末の背面側の平面図である。図1(C)は、第1の実施形態に係る通信端末のA−A断面図である。 金属板111、近接通信用コイル121および電力伝送用コイル131の位置関係を示す平面図である。 図3(A)は、第1の実施形態に係る通信端末の近接通信用モジュールを示す、A−A断面における要部の拡大図である。図3(B)は、第1の実施形態に係る通信端末の電力伝送用モジュールを示す、A−A断面における要部の拡大図である。 図4(A)は、第1の実施形態に係る通信端末およびそれと通信する通信装置の断面図である。図4(B)は、近接通信用コイル151および金属板111に流れる電流を示す平面図である。 図5(A)は、第1の実施形態に係る通信端末および送電装置の断面図である。図5(B)は、電力伝送用コイル161および金属板111に流れる電流を示す平面図である。 第1の実施形態に係る通信端末の概念図である。 図7(A)は、コイル間の磁界結合について説明する図である。図7(B)は、近接通信用コイル121と電力伝送用コイル131との間の距離の目安を説明する平面図である。 図8(A)は、第2の実施形態に係る通信端末の背面側の平面図である。図8(B)は、第2の実施形態に係る通信端末のB−B断面図である。図8(C)は、第2の実施形態に係る通信端末の電力伝送用モジュールを示す、B−B断面における要部の拡大図である。 第2の実施形態に係る通信端末の電力伝送用モジュールを示す概念図である。 他の実施形態に係る金属板、近接通信用コイルおよび電力伝送用コイルを示す平面図である。
《第1の実施形態》
本発明の第1の実施形態に係る通信端末について説明する。本実施形態の通信端末はスマートフォンである。その他、例えば、通信機能付きの音楽再生機器、ノート型PC、タブレット型端末等であってもよい。図1(A)は、第1の実施形態に係る通信端末10の表面側の平面図である。図1(B)は、通信端末10の背面側の平面図である。図1(C)は、通信端末10のA−A断面図である。図2は、金属板111、近接通信用コイル121および電力伝送用コイル131の位置関係を示す平面図である。但し、図2では、位置関係が明確になるように各コイルの巻き数および寸法を表現している。
通信端末10は、略直方体状の外形形状を有し、表面および背面(他の面に比べて広い面)を有する。通信端末10の背面側には略矩形平板状の金属板111が設けられている。金属板111は背面の長手方向の中央領域に配置されている。金属板111は、アルミニウム合金やマグネシウム合金等で構成されており、筐体(本体)11の一部を構成する。
金属板111は長手方向および短手方向を有している。金属板111の長手方向の第1端にはスリット部(切り欠き部)125が形成され、金属板111の長手方向の第2端(第1端とは反対側)にはスリット部(切り欠き部)135が形成されている。スリット部125は本発明の第1スリット部に相当する。スリット部135は本発明の第2スリット部に相当する。
スリット部125は金属開口部126を有する。スリット部125の先端部でスリットの幅が広くなることにより、金属開口部126が形成される。同様に、スリット部135は金属開口部136を有する。スリット部135の先端部でスリットの幅が広くなることにより、金属開口部136が形成される。
筐体11の内部には近接通信用コイル121が設けられている。近接通信用コイル121は、NFCに代表されるHF(High Frequency)帯近距離無線通信である近接通信システムに用いられる。近接通信用コイル121は、FPC(Flexible Printed Circuits)等の薄型フレキシブル基材に銅やアルミニウム等のコイルパターンを形成したものであり、巻回中心部をコイル開口部124とする渦巻き状の導体である。近接通信用コイル121は金属板111に近接している。コイル開口部124は、平面視して、金属開口部126に重なるように配置されている。近接通信用コイル121と金属板111とは電磁界結合する。なお、本発明に係る電磁界結合はほぼ磁界を介した結合であるので、以下では、電磁界結合を磁界結合と表現する。
筐体11の内部には電力伝送用コイル131が設けられている。電力伝送用コイル131は、磁界誘導方式や磁界共鳴方式を利用した非接触電力伝送システムに用いられる。電力伝送用コイル131は、FPC等の薄型フレキシブル基材に銅やアルミニウム等のコイルパターンを形成したものであり、巻回中心部をコイル開口部134とする渦巻き状の導体である。電力伝送用コイル131は金属板111に近接している。コイル開口部134は、平面視して、金属開口部136に重なるように配置されている。電力伝送用コイル131と金属板111とは磁界結合する。
なお、金属開口部136は金属開口部126に比べて広い。コイル開口部134はコイル開口部124に比べて広い。電力伝送用コイル131に用いられる導線は近接通信用コイル121に用いられる導線に比べて太い。これにより、電力伝送時、低損失のもとで大きな電力を送電することができる。
通信端末10の表面側にはディスプレイ112や各種のボタン等が設けられている。通信端末10の裏面側における近接通信用コイル121の巻回中心部(コイル開口部124)には、カメラモジュール147が設けられている。すなわち、金属開口部126はカメラレンズの配置場所として利用されている。
図3(A)は、通信端末10の近接通信用モジュールを示す、A−A断面における要部の拡大図である。ここで、A−A断面は図1(A)に示すものである。
筐体11の内部にはプリント配線板141が設けられている。プリント配線板141は金属板111と平行になるように配置されている。プリント配線板141と金属板111との間にはフレキシブル基板146aが設けられている。
フレキシブル基板146aの主面のうち金属板側の主面には、近接通信用コイル121が設けられ、プリント配線板141側の主面には、フェライトを材料とする磁性体シート145aが設けられている。近接通信用コイル121は、端末筐体11の中央から見て、長手方向の第1端側に設けられている。
プリント配線板141上には、近接通信用IC(NFC用RFIC)122、配線142a,142b、コンデンサチップ143a、ピン端子144aおよびカメラモジュール147が設けられている。近接通信用IC122、配線142a,142b、コンデンサチップ143aおよびピン端子144aは、近接通信用コイル121付近に配置され、近接通信用コイル121に接続されている。
近接通信用IC122は近接通信用の高周波信号(ここではNFCの通信信号)を処理する。コンデンサチップ143aと近接通信用コイル121とはLC並列共振回路を構成する。このLC並列共振回路の共振周波数は近接通信用の使用周波数(キャリア周波数)にほぼ等しい。磁性体シート145aは、近接通信用コイル121とプリント配線板141の導体パターンとの不要結合を抑制するために設けられている。
図3(B)は、通信端末10の電力伝送用モジュールを示す、A−A断面における要部の拡大図である。ここで、A−A断面は図1(A)に示すものである。
プリント配線板141と金属板111との間にはフレキシブル基板146bが設けられている。フレキシブル基板146bの主面のうち金属板側の主面には、電力伝送用コイル131が設けられ、プリント配線板141側の主面には、フェライトを材料とする磁性体シート145bが設けられている。電力伝送用コイル131は、端末筐体11の中央から見て、長手方向の第2端側(近接通信用コイル121の設置場所とは反対側)に設けられている。
プリント配線板141上には、電力伝送用IC132、配線142c,142d、コンデンサチップ143bおよびピン端子144bが設けられている。これらの構成要素は、電力伝送用コイル131付近に配置され、電力伝送用コイル131に接続されている。
電力伝送用IC132は電力伝送の制御を行う。コンデンサチップ143bと電力伝送用コイル131とはLC並列共振回路を構成する。このLC並列共振回路の共振周波数は電力伝送用の使用周波数(キャリア周波数)にほぼ等しい。磁性体シート145bは、電力伝送用コイル131とプリント配線板141の導体パターンとの不要結合を抑制するために設けられている。
図4(A)は、通信端末10およびそれと通信する通信装置15の断面図である。通信装置15は近接通信用コイル151を備える。近接通信用コイル151は巻回中心部をコイル開口部154とする渦巻き状の導体である。コイル開口部124とコイル開口部154とが平面視して重なるように、通信端末10は通信装置15上に配置される。
近接通信用コイル151に高周波電流を流すと、近接通信用コイル121,151および金属板111は互いに磁界を介して結合する。この磁界を変調させることにより、通信装置15と通信端末10とは通信する。
図4(B)は、近接通信用コイル151および金属板111に流れる電流を示す平面図である。通信装置15の近接通信用IC(図示せず)から信号電流が供給されると、近接通信用コイル151に電流iが流れ、近接通信用コイル151と磁界結合した金属板111および近接通信用コイル121に誘導電流iが流れる。金属板111に生じる誘導電流iは、スリット部125に近い領域を周回するように流れるとともに、縁端効果により金属板111の周囲に流れる。そして、近接通信用コイル151に流れる電流iと金属板111および近接通信用コイル121に流れる誘導電流iとにより、磁界が生じる。この磁界は、コイル開口部124,154およびスリット部125を通り、金属板111の周りに大きく広がる。このように、金属板111に大きな電流ループが形成され、あたかも金属板111が放射素子として機能するようになるため、磁界が届く距離が延びる。このため、通信端末10と通信装置15との通信距離を広げることができる。
なお、図4では、通信端末10がパッシブ動作する場合を示したが、通信端末10はアクティブ動作してもよい。
図5(A)は、通信端末10および送電装置16の断面図である。送電装置16は電力伝送用コイル161を備える。電力伝送用コイル161は巻回中心部をコイル開口部164とする渦巻き状の導体である。コイル開口部134とコイル開口部164とが平面視して重なるように、通信端末10は送電装置16上に配置される。
電力伝送用コイル161に高周波電流を流すと、電力伝送用コイル131,161および金属板111は互いに磁界結合する。これにより、送電装置16から通信端末10に送電することができる。
図5(B)は、電力伝送用コイル161および金属板111に流れる電流を示す平面図である。図4に示した近接通信の場合と同様に、送電装置16の電力伝送用IC(図示せず)から電力が供給されると、電力伝送用コイル161に電流iが流れ、金属板111の周りに大きく広がる磁界が生じる。そして、電力伝送用コイル161と磁界結合した金属板111および電力伝送用コイル131に大きな誘導電流iが流れる。金属板111に生じる誘導電流iは、スリット部135に近い領域を周回するように流れるとともに、縁端効果により金属板111の周囲に流れる。このように、金属板111に大きな電流ループが形成され、あたかも金属板111が放射素子として機能するようになる。また、金属板111において、誘導電流iが渦電流として消費されにくい。このため、送電装置16から通信端末10に効率よく送電することができる。
図6は、通信端末10の概念図である。近接通信用回路にはLC並列共振回路123が接続されている。近接通信用回路は近接通信用IC122(図3(A)参照)等から構成される。LC並列共振回路123は近接通信用コイル121およびコンデンサチップ143a(図3(A)参照)から構成される。上述のように、LC並列共振回路123の共振周波数が近接通信用の使用周波数にほぼ等しくなるように、LC並列共振回路123を設計する。近接通信用の使用周波数は、例えば、13.56MHzである。
電力伝送用回路にはLC並列共振回路133が接続されている。電力伝送用回路は電力伝送用IC132(図3(B)参照)等から構成される。LC並列共振回路133は電力伝送用コイル131およびコンデンサチップ143b(図3(B)参照)から構成される。上述のように、LC並列共振回路133の共振周波数が電力伝送用の使用周波数にほぼ等しくなるように、LC並列共振回路133を設計する。電力伝送用の使用周波数は、近接通信用の使用周波数よりも低く、例えば、400kHzである。
近接通信用コイル121、電力伝送用コイル131および金属板111は、図2に示すように配置されている。
上述のように、金属板111があたかも放射素子として機能することにより、近接通信時には通信距離が延び、電力伝送時には送電される電力の効率が良くなる。このため、近接通信用コイル121および電力伝送用コイル131を小さくしても、金属板111を備えない場合のアンテナ特性またはそれ以上のアンテナ特性を確保することができる。
そこで、近接通信用コイル121および電力伝送用コイル131は従来に比べて小さく設計される。このため、近接通信用コイル121と電力伝送用コイル131と間の距離は広くなる。この結果、近接通信用コイル121と電力伝送用コイル131とはほとんど磁界結合しない。
なお、近接通信用コイル121と電力伝送用コイル131とは直接的(DC的)には接続されていない。また、金属板111のインダクタンスは近接通信用コイル121および電力伝送用コイル131のインダクタンスに比べて小さい。このため、近接通信用コイル121と電力伝送用コイル131とは金属板111を介してほとんど磁界結合しない。
従って、LC並列共振回路123,133の共振周波数等が磁界結合により変化することを抑制することができる。すなわち、近接通信用コイル121および電力伝送用コイル131を限られたスペースに配置したときの電気的特性の変化を抑制することができる。
なお、近接通信用コイル121および電力伝送用コイル131のうち一方のみが金属板111に磁界結合してもよい。この構成でも、一方のコイルの大きさを小さくすることができるため、近接通信用コイル121と電力伝送用コイル131との磁界結合が抑制される。
次に、近接通信用コイル121と電力伝送用コイル131との間の距離の目安について説明する。図7(A)は、コイル間の磁界結合について説明する図である。コイル171のコイル半径をaとすると、電流がコイル171に流れることにより生じる磁界は、コイル171の中心からほぼ2a離れた位置まで広がる。すなわち、電流がコイル171に流れたとき、コイル172がコイル171の中心から距離2a以上離れている場合、コイル171とコイル172とはほぼ磁界結合しない。
図7(B)は、近接通信用コイル121と電力伝送用コイル131との間の距離の目安を説明する平面図である。近接通信用コイル121は金属開口部126の縁に沿って配置されている。電力伝送用コイル131は金属開口部136の縁に沿って配置されている。
近接通信用コイル121の中心と電力伝送用コイル131の中心とを結ぶ線分と、近接通信用コイル121の導線部分とが交わる点を交点Nとする。前記線分と電力伝送用コイル131の導線部分とが交わる点を交点Nとする。
近接通信用コイル121の中心と交点Nとの間の距離をコイル半径aとする。電力伝送用コイル131の中心と交点Nとの間の距離をコイル半径aとする。交点Nと交点Nとの間の距離をbとする。そうすると、ほぼb≧aかつb≧aである場合、近接通信用コイル121と電力伝送用コイル131とはほとんど磁界結合しない。
《第2の実施形態》
本発明の第2の実施形態に係る通信端末20について説明する。図8(A)は、通信端末20の背面側の平面図である。図8(B)は、通信端末20のB−B断面図である。図8(C)は、通信端末20の電力伝送用モジュールを示す、B−B断面における要部の拡大図である。
第1の実施形態に係るスリット部135と同一形状のスリットが金属板111に形成されることにより、金属板111にはループ部231が設けられる。ループ部231は電力伝送用コイルを構成する。
通信端末20は、第1の実施形態に係る、電力伝送用コイル131、磁性体シート145bおよびフレキシブル基板146bを備えない。また、ピン端子144bは金属板111に接続されている。
その他の構成は第1の実施形態と同様である。
図9は、通信端末20の電力伝送用モジュールを示す概念図である。電力伝送用回路は金属板111に接続されている。第1の実施形態と同様に、送電装置の電力伝送用コイル(図示せず)に電流を流すと、送電装置の電力伝送用コイルと磁界結合した金属板111に誘導電流iが流れる。これにより、通信端末10に効率よく送電することができる。
第2の実施形態によれば、電力伝送用コイル等を必要としないため、部品数を減らすことができる。また、電力伝送時に、金属板111を通して効率よく放熱することができる。また、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
《他の実施形態》
金属板、近接通信用コイルおよび電力伝送用コイルは、図10(A)、図10(B)および図10(C)に示すものでもよい。これらの図は、金属板、近接通信用コイルおよび電力伝送用コイルを示す平面図である。
図10(A)に示す金属板311は略矩形状の平板である。スリット部125,135は、金属板311の第1辺に形成され、第1辺に沿って並ぶように配置されている。
図10(B)に示す金属板411では、金属開口部136を有するスリット部135が、金属板411の外縁に形成されている。金属開口部126を有するスリット部125が、金属開口部136の縁に形成されている。すなわち、金属開口部126と金属開口部136とは、細いスリットにより連接されている。
図10(C)に示す金属板511では、金属開口部136を有するスリット部135が、金属板511の外縁に形成されている。金属開口部126を有するスリット部125が、スリット部135のうち幅が狭い部分(金属開口部136でない部分)の縁に形成されている。すなわち、金属板511の外縁に形成された細いスリットが枝分かれした先に、金属開口部126,136が形成されている。
近接通信用コイル121、電力伝送用コイル131等のその他の構成は、第1の実施形態と同様である。
これらの実施形態に係る通信端末でも、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、矩形平板状の金属板に限定されず、例えば、曲面を有する金属板でもよい。また、金属開口部の形状は、矩形状に限定されず、例えば、円形状でもよい。また、スリット部や金属開口部は必ず必要なわけではない。
10,20…通信端末
11…筐体
15…通信装置
16…送電装置
111,311,411,511…金属板
112…ディスプレイ
121,151…近接通信用コイル
122…近接通信用IC
123,133…LC並列共振回路
124,134,154,164…コイル開口部
125…スリット部(第1スリット部)
135…スリット部(第2スリット部)
126,136…金属開口部
131,161…電力伝送用コイル
132…電力伝送用IC
141…プリント配線板
142a〜142d…配線
143a,143b…コンデンサチップ
144a,144b…ピン端子
145a,145b…磁性体シート
146a,146b…フレキシブル基板
147…カメラモジュール
171,172…コイル
231…ループ部

Claims (7)

  1. 近接通信システムに用いる近接通信用コイルと、
    非接触電力伝送システムに用いる電力伝送用コイルと、
    金属板と、を備え、
    前記金属板の少なくとも一部は前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとの間に配置され、
    前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、重ならない位置に配置され、
    前記近接通信用コイルは前記金属板に電磁界結合し、
    前記近接通信用コイルの一部分が、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記金属板に重なり、
    前記金属板は第1スリット部を備え、
    前記近接通信用コイルのコイル開口部は、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記第1スリット部に重なる通信端末。
  2. 近接通信システムに用いる近接通信用コイルと、
    非接触電力伝送システムに用いる電力伝送用コイルと、
    金属板と、を備え、
    前記金属板の少なくとも一部は前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとの間に配置され、
    前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、重ならない位置に配置され、
    前記電力伝送用コイルは前記金属板に電磁界結合し、
    前記電力伝送用コイルの一部分が、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記金属板に重なり、
    前記金属板は第2スリット部を備え、
    前記電力伝送用コイルのコイル開口部は、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記第2スリット部に重なる通信端末。
  3. 近接通信システムに用いる近接通信用コイルと、
    非接触電力伝送システムに用いる電力伝送用コイルと、
    金属板と、を備え、
    前記金属板の少なくとも一部は前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとの間に配置され、
    前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、重ならない位置に配置され、
    前記近接通信用コイルは前記金属板に電磁界結合し、
    前記金属板はループ部を備え、
    前記ループ部は前記電力伝送用コイルを構成する通信端末。
  4. 近接通信システムに用いる近接通信用コイルと、
    非接触電力伝送システムに用いる電力伝送用コイルと、
    金属板と、
    前記金属板が一部を構成する筐体と、を備え、
    前記金属板の少なくとも一部は前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとの間に配置され、
    前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、重ならない位置に配置され、
    前記近接通信用コイルおよび前記電力伝送用コイルのうち少なくとも一方は、前記金属板に電磁界結合する通信端末。
  5. 前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記近接通信用コイルおよび前記電力伝送用コイルのコイル半径以上、離れる、請求項1ないし4のいずれかに記載の通信端末。
  6. 前記近接通信用コイルと前記電力伝送用コイルとは、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記金属板の中心部を挟んで向かい合う位置に配置される、請求項1ないし5のいずれかに記載の通信端末。
  7. 前記近接通信用コイルの一部分が、前記金属板の主面に垂直な方向から見て、前記金属板に重なり、
    前記近接通信用コイルは前記金属板に電磁界結合する、請求項2または4に記載の通信端末。
JP2014543668A 2013-04-08 2014-01-30 通信端末 Active JP5673906B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014543668A JP5673906B1 (ja) 2013-04-08 2014-01-30 通信端末

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013080258 2013-04-08
JP2013080258 2013-04-08
PCT/JP2014/052024 WO2014167881A1 (ja) 2013-04-08 2014-01-30 通信端末
JP2014543668A JP5673906B1 (ja) 2013-04-08 2014-01-30 通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5673906B1 true JP5673906B1 (ja) 2015-02-18
JPWO2014167881A1 JPWO2014167881A1 (ja) 2017-02-16

Family

ID=51689299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543668A Active JP5673906B1 (ja) 2013-04-08 2014-01-30 通信端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9805861B2 (ja)
JP (1) JP5673906B1 (ja)
CN (2) CN206564323U (ja)
GB (1) GB2517869A (ja)
WO (1) WO2014167881A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11354560B2 (en) * 2013-01-18 2022-06-07 Amatech Group Limited Smartcards with multiple coupling frames
US20160072337A1 (en) * 2014-09-04 2016-03-10 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Case and apparatus including the same
US9742203B2 (en) * 2014-10-20 2017-08-22 Qualcomm Incorporated Distributed resonators for wireless power transfer
US20160111889A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-21 Qualcomm Incorporated Segmented conductive back cover for wireless power transfer
CN104767033B (zh) * 2015-03-26 2016-06-22 上海安费诺永亿通讯电子有限公司 近场通讯或无线充电的天线装置与电子设备
US10554078B2 (en) * 2015-04-24 2020-02-04 Intel Corporation Method and apparatus for coil integration for uniform wireless charging
EP3304690A1 (en) * 2015-05-29 2018-04-11 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer using direct field penetration through a metal object
CN104993215B (zh) * 2015-06-01 2019-06-07 瑞声精密制造科技(常州)有限公司 Nfc天线结构
JP6845624B2 (ja) * 2015-07-08 2021-03-17 ローム株式会社 送電装置、受電装置及び非接触給電システム
CN105024162B (zh) 2015-07-08 2018-06-26 深圳市信维通信股份有限公司 一种带有金属后壳的nfc天线
JP6549436B2 (ja) * 2015-07-22 2019-07-24 デクセリアルズ株式会社 アンテナ装置
JP6549437B2 (ja) * 2015-07-22 2019-07-24 デクセリアルズ株式会社 アンテナ装置、及び電子機器
US10636563B2 (en) 2015-08-07 2020-04-28 Nucurrent, Inc. Method of fabricating a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US10063100B2 (en) 2015-08-07 2018-08-28 Nucurrent, Inc. Electrical system incorporating a single structure multimode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US10658847B2 (en) 2015-08-07 2020-05-19 Nucurrent, Inc. Method of providing a single structure multi mode antenna for wireless power transmission using magnetic field coupling
US11205848B2 (en) 2015-08-07 2021-12-21 Nucurrent, Inc. Method of providing a single structure multi mode antenna having a unitary body construction for wireless power transmission using magnetic field coupling
US20170047785A1 (en) * 2015-08-13 2017-02-16 Witricity Corporation Wireless power enabled enclosures for mobile devices
US10985465B2 (en) 2015-08-19 2021-04-20 Nucurrent, Inc. Multi-mode wireless antenna configurations
CN105119035B (zh) * 2015-09-01 2019-03-12 深圳市信维通信股份有限公司 带金属后壳的天线结构
CN105261822A (zh) * 2015-09-15 2016-01-20 惠州硕贝德无线科技股份有限公司 Nfc天线组件和移动设备
KR101733879B1 (ko) * 2015-09-17 2017-05-10 현대중공업 주식회사 선박용 네트워크 통신 시스템
CN105140624B (zh) * 2015-09-18 2018-04-17 深圳市信维通信股份有限公司 一种用于金属后壳的高隔离度nfc和wpc天线
CN105119036B (zh) * 2015-09-18 2019-03-15 深圳市信维通信股份有限公司 一种基于金属后壳的近场通信和无线充电一体化天线
US10177441B2 (en) * 2015-10-15 2019-01-08 Asustek Computer Inc. Antenna module
CN208423175U (zh) * 2015-11-30 2019-01-22 株式会社村田制作所 天线装置以及电子设备
US10361588B2 (en) * 2015-12-07 2019-07-23 Qualcomm Incorporated Coupled resonator in a metal back cover
US9954385B2 (en) * 2015-12-24 2018-04-24 Intel Corporation EMI suppression with wireless charging
US10211677B2 (en) * 2016-01-20 2019-02-19 Mediatek Inc. Wireless power transfer through metal objects
US10333334B2 (en) * 2016-01-29 2019-06-25 Qualcomm Incorporated Wireless power transfer in an electronic device having a tuned metallic body
US9917469B2 (en) * 2016-03-30 2018-03-13 GM Global Technology Operations LLC Vertical adjustable inductive charger phone adapter
JP6642219B2 (ja) * 2016-04-07 2020-02-05 株式会社村田製作所 カメラモジュールおよび電子機器
CN105826688A (zh) * 2016-04-26 2016-08-03 深圳市中天迅通信技术有限公司 一种利用金属外壳的近场通信天线装置
JP6693293B2 (ja) * 2016-06-21 2020-05-13 富士通株式会社 ワイヤレス受電装置、及びこれを用いた電子機器
CN106156833B (zh) * 2016-06-30 2019-05-14 北京小米移动软件有限公司 一种具有nfc功能的终端
US11011915B2 (en) 2016-08-26 2021-05-18 Nucurrent, Inc. Method of making a wireless connector transmitter module
KR102531970B1 (ko) * 2016-08-26 2023-05-12 삼성전자 주식회사 루프 안테나를 갖는 전자 장치
KR102561104B1 (ko) * 2016-11-24 2023-07-31 삼성전자주식회사 도전성 하우징을 포함하는 전자 장치
US10424969B2 (en) 2016-12-09 2019-09-24 Nucurrent, Inc. Substrate configured to facilitate through-metal energy transfer via near field magnetic coupling
US11177695B2 (en) 2017-02-13 2021-11-16 Nucurrent, Inc. Transmitting base with magnetic shielding and flexible transmitting antenna
US10886821B2 (en) * 2018-12-28 2021-01-05 Apple Inc. Haptic actuator including thermally coupled heat spreading layer and related methods
WO2021065055A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社村田製作所 Rfidモジュール、rfidタグ及びrfidタグ付き物品
WO2021140692A1 (ja) * 2020-01-09 2021-07-15 株式会社村田製作所 近距離無線通信機能付きワイヤレス受電装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008206297A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末
JP2011049936A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Panasonic Corp アンテナおよびアンテナ装置
WO2012172812A1 (ja) * 2011-06-14 2012-12-20 パナソニック株式会社 通信装置
JP2013055637A (ja) * 2011-08-10 2013-03-21 Murata Mfg Co Ltd アンテナ装置および通信端末装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5484686B2 (ja) 2008-03-31 2014-05-07 パナソニック株式会社 電子機器、充電器、及び電子機器充電システム
JP5521665B2 (ja) * 2009-03-26 2014-06-18 セイコーエプソン株式会社 コイルユニット、それを用いた送電装置及び受電装置
US9153855B2 (en) 2009-08-28 2015-10-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Antenna, antenna unit, and communication device using them
WO2012101731A1 (ja) 2011-01-26 2012-08-02 パナソニック株式会社 非接触充電モジュール及びこれを用いた受信側及び送信側非接触充電機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008206297A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末
JP2011049936A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Panasonic Corp アンテナおよびアンテナ装置
WO2012172812A1 (ja) * 2011-06-14 2012-12-20 パナソニック株式会社 通信装置
JP2013055637A (ja) * 2011-08-10 2013-03-21 Murata Mfg Co Ltd アンテナ装置および通信端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9805861B2 (en) 2017-10-31
CN206564323U (zh) 2017-10-17
WO2014167881A1 (ja) 2014-10-16
CN204633822U (zh) 2015-09-09
US20150076922A1 (en) 2015-03-19
GB2517869A (en) 2015-03-04
JPWO2014167881A1 (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5673906B1 (ja) 通信端末
JP5549787B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
JP5713134B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
JP5924006B2 (ja) アンテナ装置
JP5018918B2 (ja) アンテナ装置およびそれを用いた携帯端末装置
JP5609922B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
JP2017112633A (ja) 給電素子
JP5561336B2 (ja) アンテナ装置及び携帯端末
JPWO2015166834A1 (ja) アンテナ装置および電子機器
JPWO2013073314A1 (ja) アンテナ装置及び無線通信装置
JP5692483B1 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
JP5825026B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
JP5686232B1 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
JP6172407B2 (ja) アンテナ装置、カード型情報媒体および通信端末装置
JP6213688B2 (ja) アンテナ装置および電子機器
JP6183688B2 (ja) アンテナ装置および無線通信装置
JP5105020B2 (ja) 携帯端末装置
JP2012039672A (ja) アンテナ、アンテナ装置及び通信装置
JP4807464B1 (ja) アンテナ装置
JP5987963B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5673906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150