JP5666777B2 - 一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法 - Google Patents

一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5666777B2
JP5666777B2 JP2008538742A JP2008538742A JP5666777B2 JP 5666777 B2 JP5666777 B2 JP 5666777B2 JP 2008538742 A JP2008538742 A JP 2008538742A JP 2008538742 A JP2008538742 A JP 2008538742A JP 5666777 B2 JP5666777 B2 JP 5666777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carbon monoxide
zinc
copper
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008538742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008044707A1 (ja
Inventor
高津 幸三
幸三 高津
義実 河島
義実 河島
敏 仲井
敏 仲井
孝 梅木
孝 梅木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2008538742A priority Critical patent/JP5666777B2/ja
Publication of JPWO2008044707A1 publication Critical patent/JPWO2008044707A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5666777B2 publication Critical patent/JP5666777B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/80Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/391Physical properties of the active metal ingredient
    • B01J35/393Metal or metal oxide crystallite size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/12Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • C01B3/16Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/48Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents followed by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0618Reforming processes, e.g. autothermal, partial oxidation or steam reforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/10Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group I (IA or IB) of the Periodic Table
    • B01J2523/17Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/20Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group II (IIA or IIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/27Zinc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • B01J2523/30Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts of Group III (IIIA or IIIB) of the Periodic Table
    • B01J2523/31Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0244Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being an autothermal reforming step, e.g. secondary reforming processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0261Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • C01B2203/1058Nickel catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1247Higher hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1258Pre-treatment of the feed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

本発明は、一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法に関し、特に水素製造触媒および燃料電池用一酸化炭素転換用触媒に関する(以下、一酸化炭素をCOと表記することがある)。
近年、環境問題から新エネルギー技術が脚光を浴びており、この新エネルギー技術の一つとして燃料電池が注目されている。この燃料電池は、水素と酸素を電気化学的に反応させることにより、化学エネルギーを電気エネルギーに変換するもので、エネルギーの利用効率が高く、民生用、産業用あるいは自動車用などとして、実用化研究が広範に且つ積極的に行われている。
燃料電池には、使用する電解質の種類に応じて、リン酸型、溶融炭酸塩型、固体酸化物型、固体高分子型などのタイプが知られている。これら燃料電池用の水素を製造する水素源としては、メタンを主体とする液化天然ガス、この天然ガスを主成分とする都市ガス、天然ガスを原料とする合成液体燃料や石油系の液化石油ガス、ナフサ、灯油などの石油系炭化水素類が研究の対象なとなっている。これらのガス状または液状炭化水素類から水素を製造する場合には、一般に、脱硫処理後、炭化水素を改質触媒の存在下に部分酸化改質,自己熱改質又は水蒸気改質などの改質処理が行われる。
上記の改質処理によって主に水素と一酸化炭素が得られるが、このうち一酸化炭素は水と水性ガスシフト反応によって水素と二酸化炭素に変換できる。水性ガスシフト反応は、水性ガスの水素と一酸化炭素の比率を合成反応の目的に応じて変えることにも利用されているが、水素製造のためにも適用できる。水性ガスシフト反応に使用される銅‐亜鉛‐アルミニウム触媒は貴金属系触媒に比べて、比較的低温で作動できるので、一酸化炭素濃度を1%以下の低濃度まで下げることができるが、熱および水蒸気の存在下で銅のシンタリングが起り、失活する問題がある。そのため、一定条件で運転を行う工業装置では長期間使用できるが、燃料電池のように頻繁に起動停止を行い、触媒が酸化・還元の雰囲気を繰り返される場合には、銅のシンタリングが起りやすく、触媒が失活しやすい。白金などの貴金属をチタニアやセリアに担持した触媒は耐久性は高いが、低温での活性は銅‐亜鉛‐アルミニウム触媒に及ばない。
そこで銅‐亜鉛‐アルミニウム触媒の活性および耐久性を改良するため、種々検討されており、下記のような報告がある。
アルミナあるいはアルミナの前駆体を予め反応系に導入し、該アルミナあるいはアルミナの前駆体を核として、銅および亜鉛の沈殿を形成させた触媒が活性および耐久性が優れる(特許文献1)。酸化銅、酸化亜鉛および酸化アルミニウムの他に特定量の酸化ジルコニウムと酸化マンガンを必須成分とする触媒が活性が高い(特許文献2)。ハイドロタルサイトの形態のアルミニウムおよびハイドロタルサイトとは異なるアルミニウムの両方を含む触媒前駆体から製造した触媒が高い(特許文献3)。亜鉛アルミニウム複合酸化物担体に銅を担持した触媒は高温下で酸素ガスに曝されても高い活性を維持できるとしている(特許文献4)。
上記のような改良方法についての提案があるが、頻繁に起動・停止を行う燃料電池で使用するには、いまだに満足できる耐久性のレベルには至っていない。
特開2003−236382号公報 特開2004−122063号公報 特表2005−520689号公報 特開2003−275590号公報
従って、本発明の課題は、頻繁に起動・停止を行う燃料電池に適用しても、活性の低下が少なく、長期間使用できる一酸化炭素転換用触媒を提供することにある。本発明の更に他の課題ないし技術的特徴は、以下の記載から一層明らかになるであろう。
本発明者らは、上記課題を解決するために、鋭意研究を重ねた結果、銅‐亜鉛‐アルミニウム触媒について下記の組成および製造方法によって製造した触媒は活性および耐久性ともに優れていることを見出した。
すなわち、本発明の一酸化炭素転換用触媒は、酸化銅成分が10〜90質量%、酸化亜鉛成分が5〜50質量%、および酸化アルミニウム成分が10〜50質量%であり、比表面積が100〜300m2/g、一酸化炭素吸着量が20〜80μmol/g、酸化銅結晶子径が200Å以下である。
本発明の一酸化炭素転換用触媒は、銅塩、亜鉛塩およびアルミニウム塩を含有する溶液と水酸化ナトリウムを含有する溶液を混合して形成させた沈殿物を洗浄、乾燥および焼成して得られる。
本発明の一酸化炭素変成方法では、前記触媒を用いて150〜300℃において水性ガスシフト反応により一酸化炭素を含む水素含有ガス中の一酸化炭素濃度を低下させる。
本発明の燃料電池システムは、前記一酸化炭素変成方法を用いて得られた水素を用いるものである。
本発明の方法は、水酸化ナトリウムを沈殿剤として特定のpHで沈殿させて特定の組成を有する銅‐亜鉛‐アルミニウム触媒を製造する方法である。本発明の触媒は活性および耐久性ともに優れており、一酸化炭素転換用触媒として燃料電池用改質器に搭載すると、起動・停止を繰り返して使用しても活性の低下が少なく長期間使用できる。
本発明の燃料電池用水素製造システムの一実施態様を示す概略図である。 本発明の実施例1触媒のZn-K XAFS解析結果 比較例1触媒のZn-K XAFS解析結果
符号の説明
1 水素製造用燃料
2 脱硫器
3 硫黄検出器
4 改質器
5 変成器
6 燃料電池スタック
本発明の銅‐亜鉛‐アルミニウム系の一酸化炭素転換用触媒の触媒組成は、酸化銅成分が10〜90質量%、好ましくは30〜80質量%、酸化亜鉛が5〜50質量%、好ましくは5〜40質量%、酸化アルミニウムが10〜50質量%、好ましくは15〜40質量%である。従来最適と考えられていた触媒に比べて、酸化亜鉛成分が少なく、酸化アルミニウム成分が多いのが特徴の一つである。
前記触媒組成として、酸化銅成分が10〜90質量%を外れると、活性種の銅原子が少なくて触媒活性が低下したり、相対的に亜鉛原子、アルミニウム原子が少なくなるため、触媒の耐久性(特に起動・停止を繰り返して使用する状態で、触媒が実用上満足できる活性を維持できる時間。以下、単に耐久性と呼ぶ場合もある)が低下する恐れがある。
前記触媒組成として、酸化亜鉛成分が5〜50質量%を外れると、亜鉛原子が少なくなることで触媒の耐久性が低下したり、相対的に銅原子が少なくて触媒活性が低下する恐れがある。
前記触媒組成として、酸化アルミニウムが10〜50質量%を外れると、触媒強度が低下したり、触媒の耐久性が低下する恐れがある。又、相対的に銅原子が少なくて触媒活性が低下する恐れがある。
より好ましくは、触媒組成として酸化亜鉛成分に、ジンサイト(zincite)を含まないものである。ジンサイト(zincite)を含まないことで、より本発明の一酸化炭素転換用触媒の耐久性、活性とも向上し、一酸化炭素転換用(シフト)触媒として燃料電池用改質器に搭載すると、起動停止を繰り返して使用しても活性の低下が少なく長期間使用できるメリットがある。
本発明による銅‐亜鉛‐アルミニウム系の一酸化炭素転換用触媒の物性は、比表面積が100〜300m2/g、好ましくは120〜200m2/g、一酸化炭素吸着量が20〜80μmol/g、好ましくは30〜70μmol/g、酸化銅結晶子径が200Å以下、好ましくは150Å以下である。
酸化亜鉛成分は少なくとも亜鉛アルミニウムスピネル(ZnAl24)として存在することが好ましい。亜鉛アルミニウムスピネルの微細な結晶のものほど銅のシンタリング抑制に効果的であり、結晶子径は100Å以下が好ましく、特に50Å以下が好ましい。
ジンサイト(zincite)や亜鉛アルミニウムスピネルの存在は粉末X線回折測定による回折パターンから確認できる。
ジンサイト(zincite)のX線回折パターンは
d=2.475、d=2.814、d=2.602、d=1.625, d=1.477、d=1.378
に回折線を示す。
亜鉛アルミニウムスピネル(ZnAl24)のX線回折パターンは
d=2.442、d=2.863、d=1.432、d=1.559, d=1.653、d=1.281
に回折線を示す。
亜鉛アルミニウムスピネルが銅原子の近傍にあると、熱および水蒸気の存在下や触媒が酸化、還元の雰囲気が繰り返される状態にある酸化銅または還元された銅がシンタリングして活性が失われることを抑制する効果があり、熱および水蒸気の存在下や酸化、還元の雰囲気が繰り返される条件下においても安定に存在し、銅のシンタリングが抑制され、安定した触媒活性を示す。他方、酸化亜鉛成分がジンサイト(zincite)であると上記、酸化還元の繰り返しでジンサイト(zincite)粒子自体がシンタリングし、銅のシンタリングを促進することがわかった。
比表面積が100〜300m2/gを外れると、触媒活性が低下したり、銅のシンタリング抑制効果が低下する。
一酸化炭素吸着量は反応に有効な銅の活性点の量に関係するが、20〜80μmol/gの範囲が活性、耐久性の観点から好ましい。あまり高すぎても耐久性が低下する。
酸化銅結晶子径が200Åを超えると、反応に有効な銅の活性点数が減少することから、活性が低下する。
亜鉛アルミニウムスピネルの結晶子径が100Åを超えると、銅のシンタリング抑制効果が低下し耐久性の点から好ましくない。
本発明による銅‐亜鉛‐アルミニウム系の一酸化炭素転換用触媒は、銅/亜鉛の原子比が1.0以上、および亜鉛のアルミニウムに対する原子比(Zn/Al)が0.1〜1.5であることが好ましい。特に好ましくは、銅/亜鉛の原子比が2〜10, および亜鉛のアルミニウムに対する原子比(Zn/Al)が0.2〜1.0である。
銅/亜鉛の原子比が1.0未満であると、活性が十分でない。
亜鉛のアルミニウムに対する原子比(Zn/Al)が0.1〜1.5を外れると、焼成した後に亜鉛アルミニウムスピネルが生成しないか、十分な量生成しないことによる触媒の耐久性(特に起動・停止を繰り返して使用する状態で、触媒が実用上満足できる活性を維持できる時間)の低下や、亜鉛原子が多すぎてジンサイト(zincite)等を生成し、その結果、触媒の耐久性が思ったほど向上しない恐れがある。
本発明の銅‐亜鉛‐アルミニウム一酸化炭素転換用触媒は、銅塩、亜鉛塩およびアルミニウム塩を含有する溶液と水酸化ナトリウムを含有する溶液をpH7〜11.5となるように混合して形成させた沈殿物を洗浄、乾燥および焼成して得られる。
本発明の一酸化炭素転換用触媒の調製は、銅塩、亜鉛塩およびアルミニウム塩を含有する溶液と水酸化ナトリウムを含有する溶液を混合して銅、亜鉛およびアルミニウムを共沈させる場合には、いずれか一方を撹拌しながらもう一方を混合してもよい。この場合、混合完了後の混合物のpHが7〜11.5、好ましくは8.5〜11.0、になるように行う。
また、本発明の一酸化炭素転換用触媒の調製は、銅塩、亜鉛塩およびアルミニウム塩溶液と水酸化ナトリウム含有溶液の混合を、それぞれの溶液をポンプなどで同時に供給して混合してもよい。この場合、混合物のpHが7〜11.5、好ましくは8.5〜11.0、の範囲に維持させるように行う。混合物のpHを7〜11.5の範囲内にすることによって、十分な活性と耐久性を有する触媒が得られる。
溶液の混合の際に、撹拌しながら温度を約0℃〜約90℃、好ましくは約10〜約80℃に維持する。
前記のように、本発明の一酸化炭素転換用触媒は、沈殿剤として水酸化ナトリウムを用いる。従来技術では、炭酸ナトリウムを沈殿剤とするのが好ましいとする場合が多かった。従来、最適組成と考えられていた高ZnO、低Al23組成領域では、確かに、炭酸ナトリウムを用いた触媒が活性に優れるが、低ZnO、高Al23組成領域においては炭酸ナトリウムを用いて製造した触媒は性能が優れないが、低ZnO、高Al23組成領域において、沈殿剤として水酸化ナトリウムを用いることによって、微細な結晶の酸化アルミニウムスピネルが生成し、活性および耐久性に優れる触媒が得られることが明らかになり、本発明に至った。
本発明では、銅および亜鉛の塩種としては、硝酸塩、塩化物、硫酸塩、酢酸塩、クエン酸塩などを用いることができ、このうち硝酸塩が好ましい。アルミニウム塩は硝酸塩、塩化物、硫酸塩、水酸化物、アルミン酸ナトリウム、プソイドベーマイトなどを用いることができ、硝酸塩、アルミン酸ナトリウムが好ましい。
本発明では、沈殿形成後、すぐに洗浄、ろ過を行ってもよいし、熟成させてから洗浄、ろ過を行ってもよい。
本発明では、乾燥条件は特に制限はないが、室温から200℃の温度で乾燥するまで実施すればよい。また、焼成条件は特に制限はないが、150〜500℃程度で焼成すればよい。
本発明の一酸化炭素変成方法では、上記の触媒を用いて150〜300℃において水性ガスシフト反応により一酸化炭素を含む水素含有ガス中の一酸化炭素濃度を低下させる。
本発明の燃料電池システムは、炭化水素燃料を改質して得られた水素を用い、さらにその改質生成物中に含まれる一酸化炭素濃度を、前記の一酸化炭素変成方法によって低下すると同時に水素に変換させることを特徴とする。本発明の燃料電池システムの原料である炭化水素燃料としては、LPG、都市ガス、天然ガス、ナフサ、灯油および軽油のいずれも使用できる。
以下、添付図面により、本発明のシステムを更に詳細に説明する。図1は、本発明のシステムの一実施態様を示す概要図である。
図1において、容器内の水素製造用炭化水素燃料1は、まず、脱硫器2において含有硫黄化合物が脱硫処理される。次いで、その燃料は、改質器4に導入され改質処理されて水素が製造される。脱硫器2と改質器4の間に、硫黄検出器3を設置してもよい。さらに改質器4から得られた燃料は、本発明の触媒を充填された変成器5に導入され一酸化炭素濃度を低下させてから、燃料電池スタック6に導入され、発電に利用される。
硫黄検出器は、微量の硫黄濃度を測定することができるならば、どのような方法による測定器であってもよいが、代表的方法として、通常、紫外蛍光法(JIS K 2541−6)、酢酸鉛紙試験法や電量滴定法などが挙げられる。これらはいずれも、0.2質量ppm程度の極めて微量の硫黄を検出、測定することができる高い精度を有するので、好ましく採用できる。
本発明の燃料電池用水素製造システムにおいて用いられる脱硫器は、従来使用されているものはすべて、好適に使用できる。また、脱硫器に用いられる脱硫剤としては、特に制限はなく、従来脱硫剤として知られ、あるいは慣用されているもの、例えば、活性炭、ゼオライト又は金属系の吸着剤等は、すべて好適に用いられる。この脱硫剤は、単独で用いてもよいし、二種以上組み合わせて用いてもよい。また、脱硫条件としては、通常温度は0〜300℃の範囲で選ばれ、ガス時空間速度(GHSV)は200〜60,000h-1、好ましくは200〜4,000h-1の範囲が、また、液時空間速度は、0.1〜10h-1、好ましくは、0.1〜1.0h-1の範囲が選ばれる。
また、改質器としては、例えば、部分酸化改質器、自己熱改質器及び水蒸気改質器等のいずれも使用することができ、それぞれに適合する部分酸化改質触媒、自己熱改質触媒、水蒸気改質触媒等の触媒が適用されて水素転化が行なわれる。この改質処理においては、脱硫処理された炭化水素燃料中の硫黄化合物の濃度は、各改質触媒の寿命の点から、特に0.05質量ppm以下が好ましく、0.01質量ppm以下が更に好ましい。前記部分酸化改質は、炭化水素の部分酸化反応により、水素を製造する方法であって、部分酸化改質触媒の存在下、通常、反応圧力常圧〜5MPa、反応温度400〜1,100℃、GHSV1,000〜100,000h-1、酸素(O2)/炭素比0.2〜0.8の条件で改質反応が行われる。更に、自己熱改質は、部分酸化改質と水蒸気改質とを組み合わせた方法であって、自己熱改質触媒の存在下、通常、反応圧力常圧〜5MPa、反応温度400〜1,100℃、酸素(O2)/炭素比0.1〜1、スチーム/炭素比0.1〜10、GHSV1,000〜100,000h-1の条件で改質反応が行われる。水蒸気改質は、炭化水素に水蒸気を接触させて、水素を製造する方法であって、水蒸気改質触媒の存在下、通常、反応圧力常圧〜3MPa、反応温度200〜900℃、スチーム/炭素比1.5〜10、GHSV1,000〜100,000h-1の条件で改質反応が行われる。
本発明においては、前記の部分酸化改質触媒、自己熱改質触媒、水蒸気改質触媒としては、従来公知の各触媒の中から適宣選択して用いることができるが、特に、ルテニウム系及びニッケル系触媒が好適に使用される。また、これらの触媒の担体としては、例えば、酸化マンガン、酸化セリウム及び酸化ジルコニウムを挙げることができる。これらの担体は、一種でもよいが、二種以上を組み合わせて使用することができ、金属酸化物のみからなる担体であっても、また、アルミナなどの他の耐火性多孔質無機酸化物に、上記金属酸化物を含有させてなる担体であってもよい。
本発明のシステムは、改質器と、該改質器により製造される水素ガスを燃料とする燃料電池とを有する燃料電池システムをも包含し、脱硫器によって脱硫された燃料は、水タンクから水ポンプを経た水と混合され、次いで、空気ブロアーから送り出された空気と混合され改質器に送り込まれる。改質器には前述の改質触媒が充填され、改質器に送り込まれた炭化水素燃料(例えば、液化石油ガス由来のガスと水蒸気及び酸素を含む混合気)から、前述した改質反応のいずれかによって水素が製造される。
このようにして製造された水素ガスは、本発明の触媒を充填したCO変成器に導入され、CO濃度が燃料電池の特性に及ぼさない程度まで低減される。必要ならば、燃料電池に導入する前に、さらに、CO選択酸化器を設けてもよい。このCO選択酸化触媒としては、ルテニウム系触媒、白金系触媒あるいはそれらの混合触媒等が挙げられる。
本発明の燃料電池システムにおいては、負極側に改質器のバーナーを接続して余った水素を燃料として利用することができる。また、正極側に気水分離器を接続し、正極側に供給された空気中の酸素と水素との結合により生じた水と排気ガスとを分離し、水を水蒸気の生成に利用することができる。燃料電池では発電に伴って熱が発生するため、排熱回収装置を付設してこの熱を回収して有効利用することができる。排熱回収装置は、燃料電池に付設され反応時に生じた熱を奪う熱交換器と、この熱交換器で奪った熱を水と熱交換するための熱交換器と、冷却器と、これら熱交換器及び冷却器へ冷媒を循環させるポンプとを備え、熱交換器において得られる温水は他の設備などで有効に利用することができる。
実施例1
硝酸銅三水和物94.4g、硝酸亜鉛六水和物37.4gおよび硝酸アルミニウム九水和物110.0gを水1Lに溶解し、A液とした。水酸化ナトリウム2N溶液を調合した。A液と水酸化ナトリウム溶液を55℃の300mLの水の入った容器に同時に滴下した。滴下中、沈殿物を撹拌しながら55℃に維持し、pHが9.0〜9.5になるように水酸化ナトリウム溶液の滴下速度を調整した。この沈殿物を濾過し、十分水洗を行った。取り出した沈殿物を120℃で乾燥した後、350℃で3時間焼成し、触媒とした。この触媒の組成は、酸化銅55.3質量%、酸化亜鉛19.2質量%および酸化アルミニウム25.4質量%であった。触媒を圧縮成型および粉砕し、0.5〜1mmに整粒した。
実施例2
沈殿物のpHを11から11.5に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅62.9質量%、酸化亜鉛21.3質量%および酸化アルミニウム15.7質量%であった。
実施例3
沈殿物のpHを10から10.5に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅58.8質量%、酸化亜鉛21.0質量%および酸化アルミニウム20.2質量%であった。
実施例4
硝酸銅三水和物95.1g、硝酸亜鉛六水和物54.8gおよび硝酸アルミニウム九水和物73.6gを用い、沈殿物のpHを10から10.5に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅56.1質量%、酸化亜鉛29.1質量%および酸化アルミニウム15.0質量%であった。
実施例5
硝酸銅三水和物95.1g、硝酸亜鉛六水和物18.3gおよび硝酸アルミニウム九水和物147.2gを用い、沈殿物のpHを8.5から9.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅55.7質量%、酸化亜鉛10.4質量%および酸化アルミニウム33.9質量%であった。
実施例6
硝酸銅三水和物133.1g、硝酸亜鉛六水和物21.9gおよび硝酸アルミニウム九水和物66.2gを用い、沈殿物のpHを9.5から10.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅75.5質量%、酸化亜鉛11.6質量%および酸化アルミニウム12.9質量%であった。
実施例7
硝酸銅三水和物84.5g、硝酸亜鉛六水和物48.7gおよび硝酸アルミニウム九水和物106.3gを用いたこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅49.7質量%、酸化亜鉛25.5質量%および酸化アルミニウム24.8質量%であった。
実施例8
硝酸銅三水和物57.0g、硝酸亜鉛六水和物51.2gおよび硝酸アルミニウム九水和物154.5gを用いたこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅35.0質量%、酸化亜鉛27.2質量%および酸化アルミニウム37.8質量%であった。
比較例1
市販の銅‐亜鉛‐アルミニウム触媒(ズードケミー触媒社製MDC‐7)を粉砕し、0.5〜1mmに整粒したものを用いた。組成は、酸化銅41.3質量%、酸化亜鉛49.0質量%および酸化アルミニウム9.7質量%であった。
比較例2
硝酸銅三水和物69.2g、硝酸亜鉛六水和物96.3gおよび硝酸アルミニウム九水和物40.1gを用い、沈殿物のpHを7.5から8.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅42.0質量%、酸化亜鉛48.1質量%および酸化アルミニウム9.9質量%であった。
比較例3
硝酸銅三水和物69.2g、硝酸亜鉛六水和物96.3gおよび硝酸アルミニウム九水和物40.1gを用い、水酸化ナトリウムの代わりに炭酸ナトリウム2N溶液を用い、沈殿物のpHを8.5から9.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅41.0質量%、酸化亜鉛49.3質量%および酸化アルミニウム9.5質量%であった。
比較例4
沈殿物のpHを6.5から7.5に維持したこと以外は比較例3と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅41.4質量%、酸化亜鉛48.9質量%および酸化アルミニウム9.7質量%であった。
比較例5
水酸化ナトリウムの代わりに炭酸ナトリウム2N溶液を用い、沈殿物のpHを6.0から7.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅56.6質量%、酸化亜鉛16.4質量%および酸化アルミニウム26.9質量%であった。
比較例6
硝酸銅三水和物95.1g、硝酸亜鉛六水和物73.1gおよび硝酸アルミニウム九水和物36.8gを用い、沈殿物のpHを10.5から11.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅58.6質量%、酸化亜鉛38.5質量%および酸化アルミニウム2.9質量%であった。
比較例7
硝酸銅三水和物95.1gおよび硝酸亜鉛六水和物91.4gを用い、沈殿物のpHを10.5から11.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅54.7質量%、酸化亜鉛45.3質量%および酸化アルミニウム0.0質量%であった。
比較例8
硝酸銅三水和物95.1gおよび硝酸アルミニウム九水和物184.0gを用い、沈殿物のpHを6.0から7.0に維持したこと以外は実施例1と同様に調製した。この触媒の組成は、酸化銅54.5質量%、酸化亜鉛0.0質量%および酸化アルミニウム45.5質量%であった。
触媒の物性測定
(a) 表面積測定
表面積測定はユアサアイオニクス社製比表面積測定装置を用い、試料約100mgを試料管に充填し、前処理として200℃で20分間窒素気流中で加熱脱水した。次に液体窒素温度で窒素(30%)/ヘリウム(70%)混合ガスを流通させ窒素を吸着させた後、脱離させTCD検出器で測定した窒素の吸着量から比表面積を求めた。
(b) CO吸着量測定
CO吸着量測定は、パルス吸着量測定装置R6015(大倉理研製)を用い、パルス法にて測定した。試料約200mgを秤量し、前処理として100%-水素下で200℃,60分還元処理をおこなった。その後、200℃、60分Heでパージを行った。測定は50℃でCOガスをパルスで導入した。COの吸着が見られなくなるまでCOパルスを繰返し、CO吸着量を測定した。
(c) XRD測定
XRD測定はリガク社製 X線回折装置を用いておこなった。試料をガラス製試料セルに充填し、X線源 Cu−Kα(1.5406Å, グラファイトモノクロメーターにより単色化)、2θ-θ反射法により測定した。CuO、ZnAl24の結晶子径をシェラー式から算出した。(ZnAl24の結晶子径については、実施例1、6、8及び比較例1について測定した。)
(d) 組成分析
触媒のCu、Zn、Al量はプラズマ発光(ICP)法で定量した。Cu、Zn、Alの定量値からCuO、ZnO、Al23量を求め、合計を100質量%になるよう換算した。
触媒の活性評価方法
0.5〜1mmに整粒した各触媒0.5ccにSiC 4mLを加えたものを内径12mmの反応管に充填した。反応管内で触媒をH2/N2=20/80の気流中で、230℃で2時間還元処理を行った後、GHSV:60,000h-1の条件でH2/CO/CO2/H2O=49.9/9.9/10.2/30.0(vol%)のガスを導入し、200℃で一酸化炭素変成反応を実施した。得られたガスをサンプリングしてガスクロマトグラフィーにてその濃度を測定した。この結果をもとに、CO転化率を下記の式により求めた。結果を表1に示す。
CO転化率(%) = ((A−B)/A)×100
上式において、A=反応器入口側のCO量=(変成前のCO濃度(vol%))×(変成前のガス量(mL/分))およびB=反応器出口側のCO量=(変成後のCO濃度(vol%))×(変成後のガス量(mL/分))である。
前記触媒の物性測定及び触媒の活性評価方法の結果を表1および表2に記す。
Figure 0005666777
Figure 0005666777
触媒の耐久性評価
0.5〜1mmに整粒した触媒3mLを内径16mmの石英反応管に充填した。反応管内で触媒をH2/N2=20/80%の気流中で、230℃で2時間還元処理を行った後、GHSV:2,500h-1の条件でH2/CO/CO2/H2O=49.9/9.9/10.2/30.0(vol%)のガスを導入し、200℃で1時間CO変成反応を行った後、水蒸気でパージしながら50℃まで冷却した。水蒸気を止めて1時間保持した。200℃、1時間の反応と50℃での冷却を繰り返し実施した。繰り返しによる活性の低下傾向から耐久性を評価した。実施例1の触媒と比較例1の触媒で行った。繰り返し回数によるCO転化率の低下を表3に示す。
Figure 0005666777
<in-situXRDによる触媒の物性変化>
in-situXRD装置を用いて、下記のAからFの一連の処理を行い、処理後、銅、亜鉛の化合物状態および結晶粒子径変化を調べた。
A:乾燥処理(N2、100℃、30分)
B:水素での還元処理(20%H2/80%N2、250℃、2時間)
C:水蒸気処理(30% H2O/14% H2/56%N2、250℃、2時間)
D:室温まで降温(N2、室温)
E:水蒸気凝縮処理(44%H2O/11%H2/45%N2、70℃, 1時間)
F:水素での再還元処理(20%H2/80%N2、250℃、1時間)
表4に示すように実施例1、6、8の触媒では酸化亜鉛成分はジンサイト(zincite)ではなく、ZnAl24として存在する。ZnAl24は還元処理、水蒸気処理、水蒸気凝縮処理のいずれの処理を行っても粒子径が変化せず、安定である。また、酸化銅は還元処理で銅に変化するが、粒径は上記いずれの処理にも安定でほとんど変化しない。
これに対して、比較例1の触媒では亜鉛はジンサイト(zincite)として存在し、ZnAl24は存在しない。そのため、触媒中の銅は還元処理、水蒸気処理、水蒸気凝縮処理のいずれの処理でも粒径が増加する。また、銅だけでなく亜鉛も粒径が増加する。
Figure 0005666777
<XAFSによる触媒の物性変化>
実施例1および比較例1の触媒についてXAFSによる解析を行った。また、ジンサイト(zincite)およびZnAl24サンプルをXAFSによる解析を行い実施例1および比較例1の解析結果と比べたものを図2(実施例1触媒のZn-K XAFS解析結果)、図3(比較例1触媒のZn-K XAFS解析結果に示した。
図2の結果から実施例の触媒ではピーク位置がZnAl24と一致し、ジンサイト(zincite)とは一致しない。
図3の結果から比較例の触媒ではピーク位置がジンサイト(zincite)と一致し、ZnAl24とは一致しない。
したがって、以下のことを結論づけることができる。
実施例の触媒では亜鉛成分がZnAl24として存在し、ジンサイト(zincite)は存在しない。
比較例の触媒では亜鉛成分がジンサイト(zincite)として存在し、ZnAl24は存在しない。


Claims (11)

  1. 酸化銅成分が30〜80質量%、ZnAlの亜鉛原子と酸素原子のみに由来する酸化亜鉛成分が5〜40質量%、および酸化アルミニウム成分が15〜40質量%であり、比表面積が120〜200/g、一酸化炭素吸着量が20〜80μmol/g、酸化銅結晶子径が200Å以下であり、ジンサイトを含まない一酸化炭素転換用触媒。
  2. 一酸化炭素吸着量が30〜70μmol/gである請求項1に記載の一酸化炭素転換用触媒。
  3. 銅塩、亜鉛塩およびアルミニウム塩を含有する溶液と水酸化ナトリウムを含有する溶液の混合物のpHが8.5〜11.0になるように混合して形成させた沈殿物を洗浄、乾燥および焼成して得られる請求項1又は2に記載の一酸化炭素転換用触媒。
  4. 銅/亜鉛の原子比が1.0以上、および亜鉛のアルミニウムに対する原子比(Zn/Al)が0.1〜1.5である請求項1〜3のいずれかに記載の一酸化炭素転換用触媒。
  5. 銅/亜鉛の原子比が1.0以上、および亜鉛のアルミニウムに対する原子比(Zn/Al)が0.2〜1.0である請求項1〜3のいずれかに記載の一酸化炭素転換用触媒。
  6. 酸化銅結晶子径が150Å以下である請求項1〜5のいずれかに記載の一酸化炭素転換用触媒。
  7. 前記ZnAlの結晶子径が100Å以下であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の一酸化炭素転換用触媒。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の触媒を用いて150〜300℃において水性ガスシフト反応により一酸化炭素を含む水素含有ガス中の一酸化炭素濃度を低下させることを特徴とする一酸化炭素変成方法。
  9. 請求項8記載の一酸化炭素変成方法を用いて得られた水素を用いることを特徴とする燃料電池システム。
  10. 炭化水素燃料を改質して得られた水素を用いることを特徴とする請求項9記載の燃料電池システム。
  11. 炭化水素燃料がLPG、都市ガス、天然ガス、ナフサ、灯油および軽油のいずれかであることを特徴とする請求項10記載の燃料電池システム。
JP2008538742A 2006-10-13 2007-10-10 一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法 Expired - Fee Related JP5666777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008538742A JP5666777B2 (ja) 2006-10-13 2007-10-10 一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006280188 2006-10-13
JP2006280188 2006-10-13
PCT/JP2007/069752 WO2008044707A1 (fr) 2006-10-13 2007-10-10 Catalyseur pour la conversion de monoxyde de carbone et procédé de modification du monoxyde de carbone au moyen de ce dernier
JP2008538742A JP5666777B2 (ja) 2006-10-13 2007-10-10 一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008044707A1 JPWO2008044707A1 (ja) 2010-02-12
JP5666777B2 true JP5666777B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=39282900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538742A Expired - Fee Related JP5666777B2 (ja) 2006-10-13 2007-10-10 一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7776785B2 (ja)
EP (1) EP2067527A4 (ja)
JP (1) JP5666777B2 (ja)
KR (1) KR101455416B1 (ja)
CN (1) CN101522303B (ja)
CA (1) CA2666204C (ja)
TW (1) TWI495508B (ja)
WO (1) WO2008044707A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101652176B (zh) * 2007-04-10 2012-07-04 出光兴产株式会社 催化剂前体物质及使用该催化剂前体物质的催化剂
CN101733109B (zh) * 2008-11-06 2012-09-05 南化集团研究院 一种铜基催化剂的制备方法
JP2011194362A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 一酸化炭素転換用触媒の製造方法
JP5492620B2 (ja) * 2010-03-23 2014-05-14 出光興産株式会社 一酸化炭素転化用触媒、その製造方法、一酸化炭素転化方法および燃料電池システム用水素の製造方法
JP5619598B2 (ja) * 2010-12-28 2014-11-05 出光興産株式会社 銅−亜鉛−アルミニウム触媒、その製造方法、一酸化炭素変成方法、及び水素製造方法
RU2457028C1 (ru) * 2011-06-14 2012-07-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ивановский государственный химико-технологический университет" Способ приготовления катализатора для низкотемпературной конверсии оксида углерода водяным паром
US9663725B2 (en) 2011-07-27 2017-05-30 Saudi Arabian Oil Company Catalytic compositions useful in removal of sulfur compounds from gaseous hydrocarbons, processes for making these and uses thereof
DE102012221461A1 (de) * 2011-11-30 2013-06-06 Robert Bosch Gmbh Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems
WO2013090052A1 (en) * 2011-12-12 2013-06-20 3M Innovative Properties Company End of service life indicating systems for layered filter cartridges
US8906227B2 (en) 2012-02-02 2014-12-09 Suadi Arabian Oil Company Mild hydrodesulfurization integrating gas phase catalytic oxidation to produce fuels having an ultra-low level of organosulfur compounds
US9764277B2 (en) * 2012-09-26 2017-09-19 Enerkem, Inc. Synthesis gas separation and reforming process
US8920635B2 (en) 2013-01-14 2014-12-30 Saudi Arabian Oil Company Targeted desulfurization process and apparatus integrating gas phase oxidative desulfurization and hydrodesulfurization to produce diesel fuel having an ultra-low level of organosulfur compounds
EP3117901B1 (en) * 2014-03-11 2024-05-01 Tosoh Corporation Hydrogenation catalyst for aromatic nitro compound, and method for manufacturing same
US20160263560A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 Ph Matter, Llc Chromium-free water-gas shift catalyst and process for making the same
CN105413708B (zh) * 2015-11-09 2017-12-05 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 一种低浓度空气污染物净化材料的制备方法
US10744140B2 (en) * 2016-08-01 2020-08-18 Power Supplements, Llc Synergistic nutraceutical beverage formulations providing enhanced thermogenesis, mental clarity, and stamina while minimizing adrenaline and dopamine concentration perturbations associated with withdrawal
KR102044877B1 (ko) * 2016-11-09 2019-11-14 한국에너지기술연구원 일산화탄소 고선택성 흡착제 및 이의 제조방법
US10814312B2 (en) * 2017-05-25 2020-10-27 Osaka Gas Co., Ltd. Desulfurizing agent for gases and gas desulfurization method
CN108435182B (zh) * 2017-08-16 2021-01-15 西安向阳航天材料股份有限公司 一种铜系低温变换催化剂的制备方法
CN109745988B (zh) * 2017-11-08 2022-03-01 中国石油天然气股份有限公司 Cu基水煤气变换反应催化剂的制备方法
KR102608353B1 (ko) * 2021-08-27 2023-12-01 울산과학기술원 이산화탄소 환원 촉매 복합체

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210057A (ja) * 1986-01-29 1987-09-16 ダイソン リフラクトリイズ リミテツド 触媒及びその製法
JP2001246258A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti メタノールの部分酸化反応による水素製造触媒及びその製造法
JP2003236382A (ja) * 2002-02-14 2003-08-26 Nippon Oil Corp 水性ガスシフト反応用触媒
JP2004009011A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水性ガスシフト反応用触媒
JP2004202310A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水性ガスシフト反応用触媒
JP2005066516A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ジメチルエーテル改質触媒及びその合成方法
JP2005520689A (ja) * 2002-03-22 2005-07-14 ズード−ヘミー・インコーポレイテッド 水性ガスシフト反応

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1296212A (ja) * 1969-03-04 1972-11-15
US5990040A (en) * 1995-01-11 1999-11-23 United Catalysts Inc. Promoted and stabilized copper oxide and zinc oxide catalyst and preparation
KR20010075696A (ko) * 1999-09-10 2001-08-09 이노우에 노리유끼 수소가스 생성장치 및 이를 이용한 연료전지 시스템
JP2003275590A (ja) 2002-03-19 2003-09-30 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水性ガスシフト反応用触媒
US6627572B1 (en) * 2002-03-22 2003-09-30 Sud-Chemie Inc. Water gas shift catalyst
US20030191200A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Jianhua Yao Synthesis gas conversion and novel catalysts for same
AUPS244802A0 (en) * 2002-05-21 2002-06-13 Ceramic Fuel Cells Limited Fuel cell system
WO2003097771A1 (fr) * 2002-05-22 2003-11-27 Japan Energy Corporation Agent de desulfuration par adsorption utile pour desulfurer la coupe petroliere et procede de desulfuration comprenant ledit agent
JP3837520B2 (ja) 2002-10-07 2006-10-25 独立行政法人産業技術総合研究所 Coシフト反応用触媒
CN101652176B (zh) * 2007-04-10 2012-07-04 出光兴产株式会社 催化剂前体物质及使用该催化剂前体物质的催化剂

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210057A (ja) * 1986-01-29 1987-09-16 ダイソン リフラクトリイズ リミテツド 触媒及びその製法
JP2001246258A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Natl Inst Of Advanced Industrial Science & Technology Meti メタノールの部分酸化反応による水素製造触媒及びその製造法
JP2003236382A (ja) * 2002-02-14 2003-08-26 Nippon Oil Corp 水性ガスシフト反応用触媒
JP2005520689A (ja) * 2002-03-22 2005-07-14 ズード−ヘミー・インコーポレイテッド 水性ガスシフト反応
JP2004009011A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水性ガスシフト反応用触媒
JP2004202310A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水性ガスシフト反応用触媒
JP2005066516A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ジメチルエーテル改質触媒及びその合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101522303B (zh) 2013-02-06
WO2008044707A1 (fr) 2008-04-17
KR101455416B1 (ko) 2014-10-27
CN101522303A (zh) 2009-09-02
EP2067527A4 (en) 2013-02-06
TWI495508B (zh) 2015-08-11
EP2067527A1 (en) 2009-06-10
US7776785B2 (en) 2010-08-17
KR20090064552A (ko) 2009-06-19
JPWO2008044707A1 (ja) 2010-02-12
CA2666204A1 (en) 2008-04-17
US20100015023A1 (en) 2010-01-21
TW200836833A (en) 2008-09-16
CA2666204C (en) 2015-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666777B2 (ja) 一酸化炭素転換用触媒およびそれを用いた一酸化炭素変成方法
JP5421770B2 (ja) 触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒
Yang et al. Steam CO2 reforming of methane over La1− xCexNiO3 perovskite catalysts
US7906098B2 (en) Method for making hydrogen using a gold containing water-gas shift catalyst
Bermejo-López et al. Alternate cycles of CO 2 storage and in situ hydrogenation to CH 4 on Ni–Na 2 CO 3/Al 2 O 3: influence of promoter addition and calcination temperature
JP5354142B2 (ja) 水蒸気改質用触媒及び反応混合ガスの製造方法
WO2006101079A1 (ja) 脱硫剤及びこれを用いた脱硫方法
WO2016088290A1 (ja) 炭化水素含有ガスの水蒸気改質触媒、水素製造装置、及び水素製造方法
WO2018098064A1 (en) Catalyst for high temperature steam reforming
Akansu et al. Nickel-based alumina supported catalysts for dry reforming of biogas in the absence and the presence of H2S: Effect of manganese incorporation
Georgiadis et al. Biogas dry reforming over Ni/LnOx-type catalysts (Ln= La, Ce, Sm or Pr)
Ho et al. Promotion effect of rare earth elements (Ce, Nd, Pr) on physicochemical properties of M-Al mixed oxides (M= Cu, Ni, Co) and their catalytic activity in N2O decomposition
Long et al. High active and coke-resistant CeNiO3-based catalyst for methane bi-reforming
US6995115B2 (en) Catalyst for the generation of CO-free hydrogen from methane
JP2009241036A (ja) 一酸化炭素転換触媒用組成物からなる一酸化炭素転換用触媒、それを用いた一酸化炭素除去方法
JP4525909B2 (ja) 水性ガスシフト反応用触媒及びその製造方法、並びに水性ガスの製造方法
JP2013017913A (ja) 水蒸気改質触媒及び該触媒を用いた水素製造方法
Zhang et al. An entropy engineering strategy to design sulfur-resistant catalysts for dry reforming of methane
Zhang et al. Controlling the metal-support interaction of Cu/ZnO sorbent to improve its ultra-deep desulfurization performance for thiophene in coke oven gas
JP5619598B2 (ja) 銅−亜鉛−アルミニウム触媒、その製造方法、一酸化炭素変成方法、及び水素製造方法
AU2012258290B2 (en) Nickel based catalysts for hydrocarbon reforming
JP4709724B2 (ja) 炭化水素の改質用触媒
Zhou et al. Dry Reforming of Methane over Pyrochlore-Type La2Ce2O7-Supported Ni Catalyst: Effect of Particle Size of Support
BR102021015712A2 (pt) Método de preparo do catalisador de deslocamento do gás d'água, catalisador, uso e processo para reduzir o teor de monóxido de carbono
Hou et al. Multi-metal composite layered materials derived from ZIF-67 for enhanced toluene oxidation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees