JP5644793B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5644793B2
JP5644793B2 JP2012046618A JP2012046618A JP5644793B2 JP 5644793 B2 JP5644793 B2 JP 5644793B2 JP 2012046618 A JP2012046618 A JP 2012046618A JP 2012046618 A JP2012046618 A JP 2012046618A JP 5644793 B2 JP5644793 B2 JP 5644793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
trench
trenches
collector
drift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012046618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013183071A (ja
Inventor
安史 樋口
安史 樋口
正清 住友
正清 住友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012046618A priority Critical patent/JP5644793B2/ja
Priority to PCT/JP2013/000866 priority patent/WO2013128833A1/ja
Priority to US14/375,895 priority patent/US9231090B2/en
Publication of JP2013183071A publication Critical patent/JP2013183071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5644793B2 publication Critical patent/JP5644793B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0804Emitter regions of bipolar transistors
    • H01L29/0808Emitter regions of bipolar transistors of lateral transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1004Base region of bipolar transistors
    • H01L29/1008Base region of bipolar transistors of lateral transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7394Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET on an insulating layer or substrate, e.g. thin film device or device isolated from the bulk substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7824Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with a substrate comprising an insulating layer, e.g. SOI-LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7825Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

本発明は、トレンチゲート型の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(以下、単にIGBTという)が形成され、基板平面方向に電流を流す横型の半導体装置に関するものである。
従来より、例えば、特許文献1には、トレンチゲート型のIGBTが形成され、基板平面方向に電流を流す横型の半導体装置が提案されている。具体的には、この半導体装置では、N型のドリフト層の表層部にP型のベース層が形成されており、ベース層の表層部にN型のエミッタ層が形成されている。また、ベース層およびエミッタ層を貫通してドリフト層に達する複数のトレンチが一方向に延設されている。そして、各トレンチの壁面にはゲート絶縁膜とゲート電極とが順に形成されている。なお、このトレンチは、ドリフト層の裏面には達していない。
ベース層およびエミッタ層上には、層間絶縁膜を介してエミッタ電極が備えられており、層間絶縁膜に形成されたコンタクトホールを介して、ベース層およびエミッタ層とエミッタ電極とが電気的に接続されている。また、ドリフト層の表層部には、ベース層と離間する位置にP型のコレクタ層が形成されている。詳しくは、このコレクタ層は、ドリフト層のうちトレンチの側壁側に配置されている。つまり、各トレンチの側壁とコレクタ層との間の距離は互いに異なっている。そして、コレクタ層上には、コレクタ電極が備えられている。
このような半導体装置では、ゲート電極に対して所定のゲート電圧が印加されると、ベース層のうちトレンチと接する部分にN型となるチャネル領域が形成される。そして、エミッタ層からチャネル領域を介して電子がドリフト層に供給されると共にコレクタ層から正孔がドリフト層に供給され、伝導度変調により抵抗値が低下してオン状態となる。
特開平9−74197号公報
しかしながら、上記半導体装置では、電流は、ドリフト層を平面方向に流れた後、トレンチ下でドリフト層の平面方向と垂直方向に曲げられてトレンチの側壁に沿って流れる。このため、トレンチ下部で電流集中が生じやすく、オン抵抗が増大したり、破壊耐量が低下したりするという問題がある。特に、コレクタ層に最も近いトレンチ下部では電流集中が生じやすくなってしまう。
また、オフ時等で高電圧が印加された場合には、トレンチ下部に高電界が発生し、耐圧が低下したり、破壊耐量が低下したりするという問題もある。
本発明は上記点に鑑みて、オン抵抗が増大したり、破壊耐量が低下したりすることを抑制することができ、さらに耐圧が低下することを抑制することができる半導体装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、第1導電型のドリフト層(2)を構成する半導体層(1c)と、ドリフト層の少なくとも表面(2a)側の表層部に形成された第2導電型のベース層(3)と、ベース層からドリフト層に渡って所定方向に延設された複数のトレンチ(6)と、複数のトレンチの壁面にそれぞれ形成されたゲート絶縁膜(7)と、ゲート絶縁膜上にそれぞれ形成されたゲート電極(8)と、ベース層の表層部であって複数のトレンチの側部にそれぞれ形成された第1導電型のエミッタ層(9)と、ドリフト層の表層部であってベース層と離間して形成された第導電型のコレクタ層(5)と、エミッタ層およびベース層と電気的に接続されるエミッタ電極(12)と、コレクタ層と電気的に接続されるコレクタ電極(14)と、を備え、以下の点を特徴としている。
すなわち、複数のトレンチはドリフト層の裏面(2b)に達するように形成されており、コレクタ層はドリフト層の表層部のうち複数のトレンチの延設方向の先端部側に形成されており、ゲート電極に所定電圧が印加されると、ベース層のうちトレンチと接する部分にチャネル領域が形成されてトレンチに沿って当該トレンチの延設方向に電流が流れ、複数のトレンチは、コレクタ層側の一端部における所定方向と垂直方向の長さが一端部と反対側の他端部における所定方向と垂直方向の長さより長くされていることを特徴としている。
これによれば、トレンチがドリフト層の裏面に達するように形成されており、電流はトレンチに沿って当該トレンチの延設方向に流れる。つまり、電流はトレンチの下部に回りこむことがない。このため、トレンチの下部に電流集中が生じることがなく、オン抵抗が増加したり、破壊耐量が低下したりすることを抑制することができる。また、トレンチがドリフト層の裏面に達するように形成されているため、オフ時等に高電圧が印加された場合であってもトレンチの下部に高電界が発生することを抑制することができ、耐圧が低下したり、破壊耐量が低下したりすることを抑制することができる。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
本発明の第1実施形態における半導体装置の斜視断面図である。 図1中のII-II線に沿った断面図である。 図1中のIII-III線に沿った断面図である。 図1中のIV-IV線に沿った断面図である。 図1の半導体装置にゲート配線を加えた図である。 図1に示す半導体装置のオン状態を示す図である。 本発明の第2実施形態における半導体装置の斜視断面図である。 本発明の第3実施形態における半導体装置の斜視断面図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、同一符号を付して説明を行う。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1〜図4に示されるように、半導体装置は、支持基板1a上に絶縁膜1bが形成されると共にこの絶縁膜1b上に半導体層1cが形成され、支持基板1aと半導体層1cとが絶縁膜1bによって分離されてなる半導体基板1を用いて構成されている。つまり、本実施形態では、半導体基板1としてSOI基板が用いられている。また、半導体層1cはN型のドリフト層として機能するようになっており、このドリフト層2の表層部に横型のIGBTを構成する各部が形成されている。
なお、本実施形態では、絶縁膜1bが本発明の分離膜に相当している。また、支持基板1aは、例えば、シリコン基板等が用いられるがセラミック基板等であってもよい。
ドリフト層2には、表面2a側の表層部にP型のベース層3が形成されている。本実施形態では、このベース層3は、一方向に延設されていると共にドリフト層2(半導体層1c)の表面2aから裏面2bに達するように形成されている。
なお、ドリフト層2の表面2aとは半導体層1cの表面のことであり、絶縁膜1b側と反対側の一面のことである。また、ドリフト層2の裏面2bとは半導体層1cの裏面のことであり、絶縁膜1b側の一面のことである。つまり、ベース層3は、絶縁膜1bに達するように形成されている。
また、ドリフト層2の表層部のうちベース層3と離間した位置には、ベース層3の延設方向と平行な方向にN型のバッファ層4が形成されている。このバッファ層4は、必ずしも必要なものではないが、空乏層の広がりを防ぐことで耐圧と定常損失の性能向上を図るために備えられている。そして、バッファ層4の表層部にはベース層3(バッファ層4)の延設方向と平行な方向にP型のコレクタ層5が延設されている。
そして、ベース層3からドリフト層2に渡って複数のトレンチ6が形成されている。具体的には、これら複数のトレンチ6は、コレクタ層5の延設方向と垂直方向であってドリフト層2(半導体層1c)の平面方向と平行な方向に延設されたストライプ構造とされている。言い換えると、複数のトレンチ6は、当該トレンチ6の延設方向(図1中紙面左右方向)の先端部側にコレクタ層5が位置するように形成されている。また、各トレンチ6は、それぞれドリフト層2(半導体層1c)の表面2aから裏面2bに達するように形成されている。つまり、各トレンチ6は絶縁膜1bに達するように形成されている。
さらに、各トレンチ6は、本実施形態では、トレンチ6の延設方向と垂直方向であってドリフト層2(半導体層1c)の平面方向と平行な方向の長さを幅とすると、コレクタ層5側の一端部の幅が当該一端部と反対側の他端部の幅より長くされている。本実施形態では、トレンチ6は、ドリフト層2(半導体層1c)の表面2aにおいて、ドリフト層2に形成されている部分の幅がベース層3に形成されている部分の幅より長くされており、平面形状がコレクタ層5側の一端部を底部とする壺形状とされている。
そして、各トレンチ6内は、各トレンチ6の内壁表面を覆うように形成された熱酸化膜等からなるゲート絶縁膜7と、このゲート絶縁膜7上に形成されたポリシリコン等により構成されるゲート電極8とにより埋め込まれている。
また、ベース層3の表層部のうちトレンチ6の側部には、N型のエミッタ層9が形成されている。そして、ベース層3の表層部のうちトレンチ6の側部から離間した位置には、P型のボディ層10が形成されている。これらエミッタ層9およびボディ層10は、ベース層3よりも十分に高濃度とされている。
そして、図2〜図4に示されるように、ドリフト層2(半導体層1c)の表面2aには層間絶縁膜11が形成されている。この層間絶縁膜11には、エミッタ層9およびボディ層10の一部を露出させるコンタクトホール11a(図2および図3参照)、ゲート電極8を露出させるコンタクトホール11b(図2参照)、コレクタ層5を露出させるコンタクトホール11c(図4参照)が形成されている。そして、層間絶縁膜11上には、エミッタ電極12、ゲート配線13、コレクタ電極14が形成されており、エミッタ電極12はコンタクトホール11aを介してエミッタ層9およびボディ層10と電気的に接続され、ゲート配線13はコンタクトホール11bを介してゲート電極8と電気的に接続され、コレクタ電極14はコンタクトホール11cを介してコレクタ層5と電気的に接続されている。
なお、エミッタ電極12、ゲート配線13、コレクタ電極14は、Al等の金属がパターニングされることによって構成される。また、ゲート配線13は、図2、図3、図5に示されるように、各ゲート電極8のうちトレンチ6におけるコレクタ層5側の一端部側に埋め込まれている部分をそれぞれ接続するように隣接するトレンチ6の間に位置する層間絶縁膜11上にも形成されている。図1では、各構成の配置関係を理解しやすくするために、層間絶縁膜11、エミッタ電極12、ゲート配線13、コレクタ電極14に関しては図示していない。
以上が本実施形態における半導体装置の構成である。なお、本実施形態では、N型、N型が本発明の第1導電型に相当しており、P型、P型が本発明の第2導電型に相当している。
次に、上記半導体装置の製造方法について説明する。
まず、上記半導体基板1を用意し、半導体層1cにイオン注入や熱拡散等を行ってベース層3、バッファ層4、コレクタ層5、エミッタ層9、ボディ層10を形成する。
その後、半導体層1c上にシリコン酸化膜等で構成されるエッチングマスクを化学気相成長(以下、単にCVDという)法等で形成し、当該エッチングマスクをパターニングしてトレンチ6の形成予定領域を開口する。そして、エッチングマスクを用いて反応性イオンエッチング等の異方性エッチングを行うことにより上記形状のトレンチ6を形成する。
その後、トレンチ6の内壁表面にゲート絶縁膜7を形成すると共にゲート絶縁膜7上にポリシリコン等を埋め込んでゲート電極8を構成する。
続いて、半導体層1c上に堆積したポリシリコンおよびエッチングマスクを除去した後、酸化膜やBPSG膜等を形成して層間絶縁膜11を構成する。そして、この層間絶縁膜11に反応性イオンエッチング等を行ってコンタクトホール11a〜11cを形成する。続いて、各コンタクトホール11a〜11c内が埋め込まれるように層間絶縁膜11上に金属膜を堆積し、当該金属膜を適宜パターニングすることによってエミッタ電極12、ゲート配線13、コレクタ電極14を形成することにより、上記半導体装置が製造される。
次に、上記半導体装置の作動について図6を参照しつつ説明する。
上記半導体装置では、ゲート電極8に対して所定のゲート電圧が印加されると、ベース層3のうちトレンチ6と接する部分にN型となるチャネル領域が形成される。そして、エミッタ層9からチャネル領域を介して電子がドリフト層2内に供給されると共に、コレクタ層5から正孔がドリフト層2に供給され、伝導度変調によりドリフト層2の抵抗値が低下してオン状態となって電流が流れる。
このとき、上記のように、トレンチ6は、コレクタ層5の延設方向と垂直方向に延設されている。つまり、コレクタ層5はトレンチ6の延設方向の先端部側に位置している。このため、電流はドリフト層2を平面方向に流れた後トレンチ6に沿ってトレンチ6の延設方向に流れる。また、トレンチ6はドリフト層2(半導体層1c)の裏面2bに達するように形成されている。このため、電流がトレンチ6の下部に回り込んで電流の流れ方向が変化することもない。
以上説明したように、本実施形態の半導体装置では、トレンチ6がドリフト層2(半導体層1c)の裏面2bに達するように形成されており、電流はトレンチ6に沿ってトレンチ6の延設方向に流れる。このため、電流がトレンチ6の下部に回り込んで電流の流れ方向が変化することもなく、トレンチ6の下部に電流集中が生じることもない。したがって、オン抵抗が増加したり、破壊耐量が低下したりすることを抑制することができる。
また、トレンチ6がドリフト層2(半導体層1c)の裏面2bに達するように形成されているため、オフ時等に高電圧が印加された場合であってもトレンチ6の下部に高電界が発生することを抑制することができ、耐圧が低下したり、破壊耐量が低下したりすることを抑制することができる。
さらに、トレンチ6は、コレクタ層5側の一端部の幅が当該一端部と反対側の他端部の幅より長くされている。このため、ドリフト層2に供給された正孔は、ベース層3およびボディ層10を介してエミッタ電極12から抜け難くなり、ドリフト層2に多量の正孔を蓄積させることができる。したがって、エミッタ層9からドリフト層2に供給される電子の総量を増加させることができ、オン電圧の低減を図ることができる。
そして、ベース層3は、ドリフト層2(半導体層1c)の裏面2bに達するように形成されている。このため、ベース層3がドリフト層2の表層部にのみ形成されている場合と比較して、大きなチャネル領域を形成することができ、ドリフト層2からチャネル領域に電流が流れる際に電流集中が発生することを抑制することができる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対してエミッタ層9を分離しないものであり、その他に関しては第1実施形態と同様であるため、ここでは説明を省略する。
図7に示されるように、本実施形態では、エミッタ層9は、半導体層1cの表面2aにおいて、トレンチ6の側部に形成されていると共に、コレクタ層5側の一端部と反対側の他端部を取り囲むように形成されている。
このような半導体装置では、エミッタ電極12がエミッタ層9と接触する面積が大きくなるため、エミッタ電極12とエミッタ層9との接触抵抗を低減しつつ、上記第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対してトレンチ6の形状を変更したものであり、その他に関しては第1実施形態と同様であるため、ここでは説明を省略する。
図8に示されるように、本実施形態では、トレンチ6は、コレクタ層5側の一端部の幅が当該一端部と反対側の他端部の幅と等しくされている。このような半導体装置としても、上記第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
(他の実施形態)
上記各実施形態では、第1導電型をN型とし、第2導電型をP型とした例について説明したが、第1導電型をP型とし、第2導電型をN型とすることもできる。
また、上記各実施形態では、コレクタ層5を有するIGBTが形成された半導体装置について説明したが、コレクタ層5を有しないMOSが形成された半導体装置に本発明を適用することもできる。
さらに、上記各実施形態において、ベース層3をドリフト層2の表層部にのみ形成するようにしてもよい。つまり、ベース層3はドリフト層2(半導体層1c)の表面2aから裏面2bに達するように形成されていなくてもよい。
そして、上記各実施形態では、ゲート配線13をAl等の金属で構成する例について説明したが、ゲート配線13をゲート電極8と同様にポリシリコンを用いて構成することもできる。このようにゲート配線13をポリシリコンで構成する場合には、トレンチ6にポリシリコンを埋め込む際に堆積するポリシリコンを用いることができる。また、ゲート配線13をAl等の金属で構成する場合と比較して、異種材料接合による欠陥不良の発生を抑制することができる。
また、上記各実施形態において、コレクタ層5をバッファ層4の延設方向に分離して形成してもよい。つまり、隣接するコレクタ層5の間からバッファ層4を露出させ、当該バッファ層4もコレクタ電極14と電気的に接続するようにしてもよい。すなわち、いわゆるRC(Reverse−Conducting)−IGBTが形成された半導体装置に本発明を適用することもできる。
そして、上記各実施形態では、半導体基板1にベース層3、バッファ層4、コレクタ層5、エミッタ層9、ボディ層10を形成した後にトレンチ6を形成する方法について説明した。しかしながら、トレンチ6を形成してゲート絶縁膜7およびゲート電極8を形成した後にベース層3、バッファ層4、コレクタ層5、エミッタ層9、ボディ層10を形成するようにしてもよい。また、一部の拡散層を形成した後、トレンチ6を形成してゲート絶縁膜7およびゲート電極8を形成し、その後、残りの拡散層を形成するようにしてもよい。
1c 半導体層
2 ドリフト層
3 ベース層
5 コレクタ層
6 トレンチ
7 ゲート絶縁膜
8 ゲート電極
9 エミッタ層
12 エミッタ電極
14 コレクタ電極

Claims (4)

  1. 第1導電型のドリフト層(2)を構成する半導体層(1c)と、
    前記ドリフト層の少なくとも表面(2a)側の表層部に形成された第2導電型のベース層(3)と、
    前記ベース層から前記ドリフト層に渡って所定方向に延設された複数のトレンチ(6)と、
    前記複数のトレンチの壁面にそれぞれ形成されたゲート絶縁膜(7)と、
    前記ゲート絶縁膜上にそれぞれ形成されたゲート電極(8)と、
    前記ベース層の表層部であって前記複数のトレンチの側部にそれぞれ形成された第1導電型のエミッタ層(9)と、
    前記ドリフト層の表層部であって前記ベース層と離間して形成された第導電型のコレクタ層(5)と、
    前記エミッタ層および前記ベース層と電気的に接続されるエミッタ電極(12)と、
    前記コレクタ層と電気的に接続されるコレクタ電極(14)と、を備え、
    前記複数のトレンチは、前記ドリフト層の裏面(2b)に達するように形成され、
    前記コレクタ層は、前記ドリフト層の表層部のうち前記複数のトレンチの延設方向の先端部側に形成されており、
    前記ゲート電極に所定電圧が印加されると、前記ベース層のうち前記トレンチと接する部分にチャネル領域が形成されて前記トレンチに沿って前記所定方向に電流が流れ
    前記複数のトレンチは、前記コレクタ層側の一端部における前記所定方向と垂直方向の長さが前記一端部と反対側の他端部における前記所定方向と垂直方向の長さより長くされていることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記ベース層は、前記ドリフト層の裏面に達するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記半導体層は、支持基板(1a)上に当該支持基板と絶縁するための分離膜(1b)を介して備えられており、
    前記複数のトレンチは、前記分離膜に達するように形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記エミッタ層は、前記半導体層の表面において、前記複数のトレンチの側部にそれぞれ形成されていると共に、前記コレクタ層側の一端部と反対側の他端部を取り囲んでいることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1つに記載の半導体装置。
JP2012046618A 2012-03-02 2012-03-02 半導体装置 Expired - Fee Related JP5644793B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046618A JP5644793B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 半導体装置
PCT/JP2013/000866 WO2013128833A1 (ja) 2012-03-02 2013-02-18 半導体装置
US14/375,895 US9231090B2 (en) 2012-03-02 2013-02-18 Trench-gate-type insulated gate bipolar transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046618A JP5644793B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013183071A JP2013183071A (ja) 2013-09-12
JP5644793B2 true JP5644793B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=49082049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012046618A Expired - Fee Related JP5644793B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9231090B2 (ja)
JP (1) JP5644793B2 (ja)
WO (1) WO2013128833A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609939B2 (ja) * 2011-09-27 2014-10-22 株式会社デンソー 半導体装置
US9461164B2 (en) 2013-09-16 2016-10-04 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and method of manufacturing the same
US9123801B2 (en) 2013-09-16 2015-09-01 Infineon Technologies Ag Semiconductor device, integrated circuit and method of manufacturing a semiconductor device
US20150221764A1 (en) * 2014-02-04 2015-08-06 Infineon Technologies Ag Wafer based beol process for chip embedding
CN104299992B (zh) * 2014-10-23 2017-03-22 东南大学 一种横向沟槽绝缘栅双极型晶体管及其制备方法
JP2016096307A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
WO2016125490A1 (ja) * 2015-02-03 2016-08-11 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2016152261A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
CN104916674B (zh) * 2015-04-17 2017-10-31 东南大学 一种电流增强型横向绝缘栅双极型晶体管
CN105932050B (zh) * 2016-06-13 2018-09-04 电子科技大学 一种平面栅igbt及其制作方法
WO2018029796A1 (ja) 2016-08-10 2018-02-15 日産自動車株式会社 半導体装置
CN110504308B (zh) * 2019-08-29 2021-03-30 电子科技大学 一种高速低损耗的多槽栅高压功率器件
CN110473907B (zh) * 2019-08-29 2020-09-29 电子科技大学 一种超低功耗薄层高压功率器件
CN113113495B (zh) * 2021-04-12 2022-07-05 东南大学 一种具有交错槽栅结构的横向双扩散金属氧化物半导体器件

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1209751A3 (en) 1991-08-08 2002-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Self turn-off insulated-gate power semiconductor device with injection-enhanced transistor structure
DE69528944T2 (de) 1994-09-16 2003-09-04 Toshiba Kawasaki Kk Halbleiteranordnung mit hoher Durchbruchspannung und mit einer vergrabenen MOS-Gatestruktur
JP3168147B2 (ja) * 1995-09-14 2001-05-21 株式会社日立製作所 半導体装置とそれを用いた3相インバータ
JP2000183340A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置およびその駆動方法
JP3356162B2 (ja) * 1999-10-19 2002-12-09 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法
JP2002305304A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Toshiba Corp 電力用半導体装置
JP4225711B2 (ja) * 2001-06-29 2009-02-18 株式会社東芝 半導体素子及びその製造方法
JP3960091B2 (ja) * 2002-03-20 2007-08-15 富士電機ホールディングス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2004006778A (ja) * 2002-04-04 2004-01-08 Toshiba Corp Mosfet、その製造方法及びそれを用いた光半導体リレー装置
JP4225177B2 (ja) 2002-12-18 2009-02-18 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
JP4590884B2 (ja) 2003-06-13 2010-12-01 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
JP2005191327A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nec Kansai Ltd 横型mosトランジスタの製造方法
JP3984227B2 (ja) * 2004-01-15 2007-10-03 株式会社東芝 半導体装置
JP4857566B2 (ja) * 2005-01-27 2012-01-18 富士電機株式会社 絶縁ゲート型半導体装置とその製造方法
JP5122762B2 (ja) * 2006-03-07 2013-01-16 株式会社東芝 電力用半導体素子、その製造方法及びその駆動方法
JP5984282B2 (ja) * 2006-04-27 2016-09-06 富士電機株式会社 縦型トレンチ型絶縁ゲートmos半導体装置
JP2008311301A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Sanyo Electric Co Ltd 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
JP5383009B2 (ja) * 2007-07-17 2014-01-08 三菱電機株式会社 半導体装置の設計方法
JP2009170629A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP4688901B2 (ja) * 2008-05-13 2011-05-25 三菱電機株式会社 半導体装置
JP4929304B2 (ja) * 2009-03-13 2012-05-09 株式会社東芝 半導体装置
JP5333342B2 (ja) * 2009-06-29 2013-11-06 株式会社デンソー 半導体装置
JP5526811B2 (ja) * 2010-01-29 2014-06-18 富士電機株式会社 逆導通形絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP4957840B2 (ja) * 2010-02-05 2012-06-20 株式会社デンソー 絶縁ゲート型半導体装置
EP2402997B1 (en) * 2010-06-30 2012-02-08 ABB Research Ltd. Power semiconductor device
DE102011079747A1 (de) * 2010-07-27 2012-02-02 Denso Corporation Halbleitervorrichtung mit Schaltelement und Freilaufdiode, sowie Steuerverfahren hierfür
JP5246302B2 (ja) * 2010-09-08 2013-07-24 株式会社デンソー 半導体装置
JP5480084B2 (ja) * 2010-09-24 2014-04-23 株式会社東芝 半導体装置
US8441046B2 (en) * 2010-10-31 2013-05-14 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Topside structures for an insulated gate bipolar transistor (IGBT) device to achieve improved device performances
JP5594276B2 (ja) * 2010-12-08 2014-09-24 株式会社デンソー 絶縁ゲート型半導体装置
GB2502477B (en) * 2011-02-23 2014-12-17 Abb Technology Ag Power semiconductor device and method for manufacturing such a power semiconductor device
JP5621703B2 (ja) * 2011-04-26 2014-11-12 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2013005304A1 (ja) * 2011-07-05 2013-01-10 三菱電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013128833A1 (ja) 2013-09-06
US9231090B2 (en) 2016-01-05
US20140339602A1 (en) 2014-11-20
JP2013183071A (ja) 2013-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5644793B2 (ja) 半導体装置
JP6219704B2 (ja) 半導体装置
JP5636808B2 (ja) 半導体装置
JP5482886B2 (ja) 半導体装置
JP6666671B2 (ja) 半導体装置
JP5772842B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP5941448B2 (ja) 半導体装置
JP5560991B2 (ja) 半導体装置
JP5672766B2 (ja) 半導体装置
US9653557B2 (en) Semiconductor device
JP2014060362A (ja) 半導体装置
JP2007123570A (ja) 半導体装置
JP2016157934A (ja) 半導体装置
JP5537359B2 (ja) 半導体装置
JP2010135677A (ja) 半導体装置
JP5729497B1 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2019021871A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2011204711A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2013161918A (ja) 半導体装置
JP6257525B2 (ja) 半導体装置
JP6639365B2 (ja) 半導体装置
JP6334438B2 (ja) 半導体装置
JP2018152522A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2009038214A (ja) 半導体装置
JP2013089874A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141020

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees