JP5637567B2 - クレードル装置 - Google Patents

クレードル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5637567B2
JP5637567B2 JP2012212075A JP2012212075A JP5637567B2 JP 5637567 B2 JP5637567 B2 JP 5637567B2 JP 2012212075 A JP2012212075 A JP 2012212075A JP 2012212075 A JP2012212075 A JP 2012212075A JP 5637567 B2 JP5637567 B2 JP 5637567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging cover
portable information
information terminal
cradle device
plug connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012212075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014067582A (ja
Inventor
忠峰 藤
忠峰 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012212075A priority Critical patent/JP5637567B2/ja
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to BR112015004040-3A priority patent/BR112015004040B1/pt
Priority to AU2013321440A priority patent/AU2013321440B2/en
Priority to CN201380044574.2A priority patent/CN104584337B/zh
Priority to EP13840794.5A priority patent/EP2903098B1/en
Priority to PCT/JP2013/074444 priority patent/WO2014050548A1/ja
Priority to US14/420,931 priority patent/US9197725B2/en
Publication of JP2014067582A publication Critical patent/JP2014067582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5637567B2 publication Critical patent/JP5637567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/11Supports for sets, e.g. incorporating armrests
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0297Telephone sets adapted to be mounted on a desk or on a wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、タブレット端末(多機能携帯端末)やスマートフォン(高機能携帯電話機)などの携帯型情報端末を取り外し可能に支持すると共に、携帯型情報端末と他装置との電気的接続を仲介するクレードル装置に関する。
現在、タブレット端末(多機能携帯端末)やスマートフォン(高機能携帯電話機)等の種々の携帯型情報端末が発売されている。タブレット端末(多機能携帯端末)の代表例としてiPad(登録商標)が知られており、スマートフォン(高機能携帯電話機)の代表例としてiPhone(登録商標)が知られている。
周知のように、各携帯型情報端末には、充電器が付属品として添付されていることが多い。充電器は、給電用ケーブルの一端部に取り付けられた充電用のプラグコネクタと、給電用ケーブルの他端部に取り付けられたプラグ付きアダプタ(変圧装置)と、から構成される。携帯型情報端末を充電する際には、通常、このプラグ付きアダプタのプラグを商用電源の電源コンセント等に差し込むと共に、プラグコネクタを携帯型情報端末の下端に設けられている充電用のレセプタクルコネクタに差し込むことにより、携帯型情報端末に内蔵されている二次電池(例えば、リチウムイオン電池)を充電することができる。尚、これらレセプタクルコネクタおよびプラグコネクタは、充電の他に、携帯型情報端末と他装置との間でのデータ入出力のインターフェースとしても用いられるものがある。
一方、このような携帯型情報端末を支持または保持しつつ充電することが可能な、クレードル装置(保持台、充電台)が、従来から種々提案されている。
例えば、特許文献1は、携帯型情報端末を着脱自在に保持するためのクレードル装置を開示している。特許文献1に開示されたクレードル装置は、携帯型情報端末の底部を支持する当接面と、背部を支持する背板とを有している。携帯型情報端末の底部には、凹部と、凹部内に形成された電極付きの突部とから成るレセプタクルコネクタが構成されている。レセプタクルコネクタの電極は、クレードル装置の当接面上から突出したコネクタ(プラグコネクタ)の接点と接触して電気的に接続される。このクレードル装置は、背板によって携帯型情報端末の自重下降を案内し、当接面によって携帯型情報端末の底部を支持する際に、プラグコネクタがレセプタクルコネクタに嵌合され、電気的接続がなされる。そして、携帯型情報端末に電力を供給し、充電を行う。
特許文献2もまた、携帯型情報端末を着脱自在に保持するためのクレードル装置を開示している。特許文献2に開示されたクレードル装置は、携帯型情報端末の底部を支持する底壁と、背部を支持する後壁と、装着時に側部をガイドする左右の側壁とを有している。携帯型情報端末の底部には、係合穴と、レセプタクルコネクタとが設けられている。一方、保持台の底壁の左側には第1の開口が、右側には第2の開口が形成されている。このクレードル装置はさらに、底壁の第1の開口を介して突出し、携帯型情報端末の係合孔に係合可能に回動するフックと、底壁の第2の開口を介して突出し、弾性部材によって支持されたプラグコネクタとを有している。このクレードル装置も、後壁ならびに側壁によって携帯型情報端末の自重下降を案内し、当接面によって携帯型情報端末の底部を支持すると共に、フックによって携帯型情報端末を保持する。この際に、プラグコネクタがレセプタクルコネクタに嵌合され、電気的接続がなされる。そして、携帯型情報端末に電力を供給し、充電を行う。
また、本出願人も、クレードル装置を提案している。このクレードル装置は、携帯型情報端末を水平面に対して傾斜した主載置面で保持する本体と、プラグコネクタを収容可能な収容部を持ち、主載置面の下端に取り外し可能に取り付けられた充電用カバーとを備えている。充電用カバーは、主載置面上に保持される携帯型情報端末の下端を支持すると共に、下端部に設けられた回転軸の回りを回動可能である。このクレードル装置に/から携帯型情報端末を着脱する際には、クレードル装置に後方に傾斜した態勢で保持されるべき/保持されている携帯型情報端末が充電用カバーと共に手前側に回動することにより、容易に携帯型情報端末をクレードル装置に/から着脱できる。
尚、クレードル装置ではないが、特許文献3、4には、商用電源コンセントに嵌合可能なプラグ器具が開示されている。これらプラグ器具は、把持部と、把持部の一端に回動可能に筐体に取り付けられ、コンセントのレセプタクル端子に接続するプラグ端子とを有している。筐体の一端側の側面には、突出部が設けられている。コンセントに嵌合されたプラグ器具を抜去する際には、コンセントの表面上への突出部の接点を支点として筐体が回動操作されることにより、梃子の原理によって小さい操作力でコンセントのレセプタクル端子からプラグ器具のプラグ端子を抜去可能である。尚、特許文献4に開示されたプラグ器具はさらに、プラグ器具をコンセントに嵌合する際にも突出部がコンセントの表面上への突出部の接点が支点として働くため、コンセントのレセプタクル端子にプラグ器具のプラグ端子を小さい操作力で挿入可能である。
特開2005−208704号公報 特開2009−157570号公報 特開平08−171959号公報 特開2004−259595号公報
特許文献1、2に開示されたもの、また、本出願人提案のものをも含め、関連技術によるクレードル装置に携帯型情報端末が保持されているとき、クレードル装置のプラグコネクタは、携帯型情報端末のレセプタクルコネクタに対して所定の嵌合力を伴って嵌合している。さらに、嵌合状態を確実に維持するために、レセプタクルコネクタに設けられた凹部と、プラグコネクタに設けられたバネによって付勢された爪とから成るラッチ構造を有している場合もある。したがって、クレードル装置から携帯型情報端末を取り外す際には、この嵌合力に打ち勝つように、ユーザは、必要に応じて一方の手でクレードル装置を押さえる一方、他方の手で携帯型情報端末を把持すると共に左右に揺らしながら引っ張る必要があり、使い勝手に劣っている。しかも、このような操作によってクレードル装置から携帯型情報端末を取り外す際には、コネクタ嵌合方向とは異なる方向に負荷(応力)がかかるため、レセプタクルコネクタおよびプラグコネクタが変形したり、破損する虞がある。
尚、特許文献2に開示されたクレードル装置においては、プラグコネクタを支持する弾性部材により、ある程度の異方向負荷は吸収される。しかし、プラグコネクタを弾性部材によって支持する構造は複雑であり、高コストである。さらに、長期に亘る使用、多数回の取り外し、あるいは、高温環境下での使用により、弾性部材が変形する可能性がある。弾性部材が変形すると、プラグコネクタが正規の位置から位置ズレするため、携帯型情報端末のクレードル装置への装着時に、プラグコネクタがレセプタクルコネクタに正常に嵌合されない虞がある。
それ故、本発明の課題は、使い勝手および電気的接続の信頼性に優れていると共に、構造が簡素であるクレードル装置を提供することである。
本発明によれば、下端にレセプタクルコネクタが設けられた携帯型情報端末を取り外し可能に支持すると共に、支持された携帯型情報端末のレセプタクルコネクタとこれに嵌合されるべきプラグコネクタとの嵌合を許すクレードル装置であって、上側が後方に傾斜し、携帯型情報端末の背面を支持する主載置面を備えた本体と、プラグコネクタをその先端が上端から突出するように収容し、かつ、前記主載置面の下端に設けられた回転軸の回りを前方に回動可能な充電用カバーとを有し、前記充電用カバーの前記上端は、前記主載置面上に保持されるべき携帯型情報端末の下端を支持し、前記充電用カバーの前記上端に携帯型情報端末の下端が支持されたときに、プラグコネクタは、レセプタクルコネクタに対して嵌合方向に嵌合し、前記本体は、前記主載置面の前記下端に設けられたリブをさらに有し、前記リブは、前記充電用カバーが前記前方に回動するのに伴って相対的に該充電用カバーの前記上端から漸次迫り出すことにより、前記充電用カバーの前記上端から携帯型情報端末を迫り上げ、これにより、プラグコネクタがレセプタクルコネクタから嵌合方向に抜去されることを特徴とするクレードル装置が得られる。
前記リブは、前記主載置面の下端のうちのプラグコネクタの両側に対応する位置に設けられた一対のリブ片を含んでいてもよい。
前記回転軸は、前記充電用カバーの両側に設けられ、前記本体に形成された一対のU溝に嵌入される一対の円柱状突起から成っていてもよい。
前記充電用カバーは、前記本体と協働して、当該充電用カバーの前記回転軸の回りの回動範囲を所定の角度範囲内に規制するストッパーを持っていてもよい。
前記充電用カバーを、当該充電用カバーの背面が前記主載置面に接する初期位置へ引き戻すように付勢する付勢機構をさらに有していてもよい。
また、本発明によれば、前記クレードル装置と、前記本体の側部に設けられたハンドセットとを有することを特徴とする卓上電話機が得られる。
本発明によるクレードル装置は、使い勝手および電気的接続の信頼性に優れていると共に、構造が簡素である。
本発明の実施例に係るクレードル装置を、側面板を取り外して示す斜視図である。 図1に示されたクレードル装置を、充電用カバーを取り外して示す平面図である。 図1に示されたクレードル装置を、ハンドセットを外して示す平面図である。 図1に示されたクレードル装置で保持されつつ充電される携帯型情報端末を示す図であって、(A)は正面図、(B)は底面図、(C)は上面図(平面図)、(D)は右側面図、(E)は左側面図である。 図1に示されたクレードル装置における充電用カバーの収容部にプラグコネクタを収容して固定した状態を示す構成図であって、(A)は正面図、(B)は右側面図である。 図3における線XIII-XIIIに沿った断面図である。 図3における線XIV-XIVに沿った断面図である。 図3における線XV-XVに沿った断面図である。 図3に示されたクレードル装置における充電用カバーにプラグコネクタを収容すると共に、携帯型情報端末を支持した状態を示す構成図であって、(A)は正面図、(B)は右側面図である。 本発明の実施例に係るクレードル装置の動作を説明するための図であって、(A)は携帯型情報端末を支持した状態を示す断面図、(B)は充電用カバーが開かれた状態を示す断面図である。 本発明の実施例に係るクレードル装置の動作を説明するための図であって、(A)は携帯型情報端末を支持した状態を示す部分的かつ概念的な断面図、(B)は充電用カバーが開かれた状態を示す部分的かつ概念的な断面図である。
本発明によるクレードル装置は、上側が後方に傾斜し、携帯型情報端末の背面を支持する主載置面を備えた本体と、プラグコネクタをその先端が上端から突出するように収容し、かつ、主載置面の下端に設けられた回転軸の回りを前方に回動可能な充電用カバーとを有している。充電用カバーの上端は、主載置面上に保持されるべき携帯型情報端末の下端を支持し、充電用カバーの上端に携帯型情報端末の下端が支持されたときに、プラグコネクタは、レセプタクルコネクタに対して嵌合方向に嵌合する。
特に、本クレードル装置において、本体は、主載置面の下端に設けられたリブを有している。このリブは、ユーザ操作によって充電用カバーが前方に回動するのに伴って相対的に充電用カバーの上端から漸次迫り出す。その結果、携帯型情報端末は、充電用カバーの上端から迫り上げられる。これにより、プラグコネクタがレセプタクルコネクタから嵌合方向に抜去される。
上記構成により、本クレードル装置は、使い勝手および電気的接続の信頼性に優れていると共に、構造が簡素である。
より具体的に云えば、これに支持されている携帯型情報端末を取り外す際に、ユーザ操作によって充電用カバーが回動するのに伴ってプラグコネクタがレセプタクルコネクタから嵌合方向に自動的に抜去される。このため、ユーザは、クレードル装置を机上等に対して押さえ付けたり、携帯型情報端末を把持すると共に左右に揺らしながら引っ張る作業を行う必要がなく、使い勝手に優れている。
また、プラグコネクタがレセプタクルコネクタから嵌合方向に抜去されるため、プラグコネクタやレセプタクルコネクタにコネクタ嵌合方向とは異なる方向に負荷(応力)がかかることがない。このため、レセプタクルコネクタおよびプラグコネクタが変形したり、破損する虞がなく、電気的接続の信頼性に優れている。
さらに、充電用カバーが回動するクレードル装置に対して、バネやさらなる回動部品等は不要に、リブが追加されたのみの構造であるため、構造が簡素である。
以下、図面を参照して、本発明によるクレードル装置の具体的な実施例を説明する。
図1〜図3を参照すると、本発明の実施例に係るクレードル装置10は、机面などの水平面に対して所定角度だけ傾斜した主載置面11aを持つ本体11を有している。本体11は、その裏面に、当該本体11を支えるための脚132を備えている。したがって、この脚132によって、主載置面11aが水平面に対して所定角度傾斜することになる。
ここでは、図1〜図3に示されるように、直交座標系(X,Y,Z)を使用している。図1〜図3に図示した状態では、直交座標系(X,Y,Z)において、Y軸方向は、主載置面11aと平行に延在する前後方向(奥行方向)であり、X軸方向は、主載置面11aと平行に延在し、かつY軸方向と直交する左右方向(幅方向)であり、Z軸方向は、主載置面11aと直交する上下方向(高さ方向)である。
図示のクレードル装置10は、レセプタクルコネクタ(後述する)を持つ携帯型情報端末40(図4参照)を保持しつつ、当該保持した携帯型情報端末のレセプタクルコネクタにプラグコネクタ(後述する)を差し込むことにより、保持した携帯型情報端末を充電可能なクレードル装置である。
図示の例では、携帯型情報端末40は、iPad等の10インチ画面を持つタブレット端末(多機能携帯端末)である。
図4(A)および図4(D)を参照すると、携帯型情報端末40は、縦長さL、幅W、厚さtの寸法を持っている。図示の例では、縦長さLは241.2mmであり、幅Wは185.7mmであり、厚さtは8.8mmである。そして、図4(B)に示されるように、携帯型情報端末40の下端に、レセプタクルコネクタ401が設けられている。したがって、携帯型情報端末40は、最小縦横寸法よりも2倍以上大きい最大縦横寸法を持っている。
携帯型情報端末40には、図2に示したように、プラグコネクタ17が付属品として添付される。プラグコネクタ17は、給電用ケーブル172の一端部に取り付けられている。
図1〜図3に戻って、クレードル装置10は、主載置面11aの下端に取り外し可能に取り付けられた充電用カバー12を有している。図1は充電用カバー12を主載置面11aの下端に取り付けた状態を示す。この充電用カバー12は、主載置面11a上に保持されるべき上記携帯型情報端末40の下端を支持する。
携帯型情報端末40には、プラグコネクタ17(図5参照)が付属品として添付される。プラグコネクタ17は、給電用ケーブル172の一端部に取り付けられている。
充電用カバー12は、プラグコネクタ17を収容可能な収容部を持っている。充電用カバー12は、主載置面11a上に保持されるべき携帯型情報端末40の下端を支持する。充電用カバー12は、その下端部に設けられた回転軸126a(図5参照)の回りを回動可能である。
図2に示されるように、本体11の右側面には、側面板14が取り外し可能に配置されている。
尚、図示のクレードル装置は、本体11の左側部に、ボリュームボタン21、複数個のファンクションボタン23、着信ランプ25、及びBluetooth(登録商標)モジュール協働用ボタン27を備えている。
図示のクレードル装置は、本体11の左側面に設けられている受話部60と一体的に組み合わせて卓上電話機50を構成する。受話部60は、ハンドセット62とスピーカ64とを含んでいる。
次に、図5(A)および(B)を参照すると、充電用カバー12の収容部121の係止爪123を押さえ板(図示せず)の係止穴(図示せず)に係合することにより、プラグコネクタ17は、収容部121と押さえ板とに挟まれて固定される。本実施例において、プラグコネクタ17は、前述した携帯型情報端末(タブレット端末)40に付属品として添付されるもためある。
プラグコネクタ17は、給電用ケーブル172およびプラグ付きアダプタ(図示せず)を介して、電源コンセントに接続されている。一方、図4に示されるように、携帯型情報端末40は、その下端部に、プラグコネクタ17を差し込み可能なレセプタクルコネクタ401(図4(B)参照)を有している。したがって、プラグコネクタ17を携帯型情報端末40のレセプタクルコネクタ301に差し込むことにより、携帯型情報端末(タブレット端末)40に内蔵されている二次電池(リチウムイオン電池)を充電することができる。
次に、図2に加えて図5〜図8をも参照して、充電用カバー12を本体11の主載置面11a上に取り付けた状態について説明する。
図2および図6に示されるように、クレードル装置10の本体11は、その下端部に、主載置面11aに形成されたロック爪111を有している。一方、図5(B)および図6に示されるように、充電用カバー12は、上記ロック爪111と係合する突片125を持っている。
したがって、充電用カバー12を本体11の主載置面11aの下端に取り付けた状態では、図6に示されるように、充電用カバー12の突片125が主載置面11aに形成されたロック爪111で係止されている。この状態において、主載置面11aに平行に延在するX方向のクッション15側に充電用カバー12を水平に押すことで、充電用カバー12を主載置面11aから取り外すことができる。一方、充電用カバー12を本体11の主載置面11aの下端に取り付ける場合には、逆の動作を行うことにより、充電用カバー12を本体11の主載置面11aの下端に取り付けることができる。
また、図5(B)に示されるように、充電用カバー12は、その下端部の両側で、下方へ延在する両側面126を持っている。この両側面126には、内側へ突出する一対の円柱状突起126aが形成されている。一方、図2に示されるように、本体11の主載置面11aの下端部には、上記充電用カバー12の両側面126が挿入される一対の挿入穴112が形成されている。そして、図7に示されるように、本体11は、その下端部に、一対の挿入穴112(図2参照)と近接した位置で、上記一対の円柱状突起126aが嵌入される一対のU溝113を有している。
したがって、一対のU溝113に嵌入される一対の円柱状突起126aは、充電用カバー12の上記回転軸として作用する。
図5(B)および図6に示されるように、充電用カバー12は、その中央部の内壁から下方へ突出する一対のストッパー127を持っている。一方、図2に示されるように、本体11の主載置面11aの下端部には、それら一対のストッパー127が貫通する一対の貫通穴114を持っている。したがって、図6に示されるように、充電用カバー12の上記回転軸(一対の円柱状突起)126aの回りの回動範囲は、一対のストッパー127によって、図6の矢印Aで示される所定の角度範囲内に規制される。換言すれば、一対のストッパー127は、本体11と協働して、充電用カバー12の回転軸126aの回りの回動範囲を所定の角度範囲内に規制する。
図8に示されるように、充電用カバー12は、本体11の主載置面11aに向けて突出するフック128を有している。一方、図2および図8に示されるように、本体11は、その下端部に、主載置面11aから充電用カバー12に向けて突出して、フック128と係合する弾性フック115を有している。したがって、フック128と弾性フック115との組み合わせは、充電用カバー12を、当該充電用カバー12の背面12aが本体11の主載置面11aに接する初期位置に引き戻すように付勢する付勢機構(128,115)として働く。
図9(A)および(B)を参照すると、クレードル装置10は、下端に充電用のレセプタクルコネクタ401が設けられた携帯型情報端末40を取り外し可能に支持すると共に、支持された携帯型情報端末40のレセプタクルコネクタ401とこれに嵌合されるべき充電用のプラグコネクタ17との嵌合を許す装置である。クレードル装置10は、本体11と、充電用カバー12とを有している。本体11は、上側が後方に傾斜し、携帯型情報端末40の背面を支持する主載置面11aを備えている。
充電用カバー12は、プラグコネクタ17をその先端が上端から突出するように収容し、かつ、主載置面11aの下端に設けられた回転軸126a(図5(B)、図7参照)の回りを前方に回動可能である。
充電用カバー12の上端は、主載置面11a上に保持されるべき携帯型情報端末40の下端を支持する。
プラグコネクタ17は、充電用カバーの上端に携帯型情報端末40の下端が支持されたときに、レセプタクルコネクタ401に嵌合方向に嵌合する。即ち、クレードル装置10に携帯型情報端末40を載置する際に、ユーザが主載置面11aに持たせ掛けるように携帯型情報端末40を置くことにより、携帯情報端末40は自重によって主載置面11aのクッション15上を滑り落ちる。この結果、携帯情報端末40の下端が充電用カバー12の上端面に支持されると同時に、プラグコネクタ17がレセプタクルコネクタ401に嵌合し、電気的接続が完了する。
本クレードル装置10においては特に、本体11は、主載置面11aの下端に設けられたリブ30を有している。リブ30は、プラグコネクタ17の両側に対応する位置に設けられた一対のリブ片から成っている。
一方、図示はしないが、充電用カバー12の上端面には、プラグコネクタ17の先端を突出させる切欠の他に、リブ30の突出を許す切欠も形成されている。
したがって、リブ30は、ユーザ操作によって充電用カバー12が前方に回動するのに伴って相対的に充電用カバー12の上端面から漸次迫り出す。その結果、図10(A)および図11(A)に示されるように充電用カバー12の上端面上に支持されている携帯型情報端末40は、図10(B)および図11(B)に示されるように、充電用カバー12の上端面からリブ30によって迫り上げられる。これにより、プラグコネクタ17がレセプタクルコネクタ401から嵌合方向に自動的に抜去される。
尚、図11(A)および(B)に示されるように、リブ30の前方かつ上方の角部には、所定のサイズのR面または面取り部が形成されている。これにより、充電用カバー12の上端面から漸次迫り出すリブ30が携帯型情報端末40の下端面に引っ掛かったり下端面を傷付けることなく、携帯型情報端末40はスムーズに迫り上げられる。
本実施例のクレードル装置10によれば、これに支持されている携帯型情報端末40を取り外す際に、ユーザ操作によって充電用カバー12が回動するのに伴ってプラグコネクタ17がレセプタクルコネクタ401から嵌合方向に自動的に抜去される。このため、ユーザは、クレードル装置10を机上等に対して押さえ付けたり、携帯型情報端末40を左右に揺らしながら引っ張る作業を行う必要がなく、使い勝手に優れている。
また、プラグコネクタ17がレセプタクルコネクタ401から嵌合方向に抜去されるため、プラグコネクタ17やレセプタクルコネクタ401にコネクタ嵌合方向とは異なる方向に負荷(応力)がかかることがない。このため、レセプタクルコネクタ401およびプラグコネクタ17が変形したり、破損する虞がなく、電気的接続の信頼性に優れている。
さらに、充電用カバーが回動するタイプのクレードル装置に対して、バネや可動部品は不要に、固定的なリブが追加されるのみの構造であるため、構造が簡素である。
以上、実施例を参照して本発明を説明したが、本発明の構成や詳細については、当業者が理解し得る様々な変更を加えることができる。
10 クレードル装置
11 本体
11a 主載置面
111 ロック爪
112 挿入穴
113 U溝
114 貫通穴
115 弾性フック
12 充電用カバー
12a 底面
121 収容部
125 突片
126 両側板
126a 円筒状突起(回転軸)
127 ストッパー
128 フック
14 側面板
15 クッション
17 プラグコネクタ
172 給電用ケーブル
21 ボリュームボタン
23 ファンクションボタン
25 着信ランプ
27 Bluetoothモジュール協働用ボタン
30 リブ
40 携帯型情報端末(タブレット端末)
401 レセプタクルコネクタ
50 卓上電話機
60 受話部
62 ハンドセット
64 スピーカ

Claims (6)

  1. 下端にレセプタクルコネクタが設けられた携帯型情報端末を取り外し可能に支持すると共に、支持された携帯型情報端末のレセプタクルコネクタとこれに嵌合されるべきプラグコネクタとの嵌合を許すクレードル装置であって、
    上側が後方に傾斜し、携帯型情報端末の背面を支持する主載置面を備えた本体と、
    プラグコネクタをその先端が上端から突出するように収容し、かつ、前記主載置面の下端に設けられた回転軸の回りを前方に回動可能な充電用カバーとを有し、
    前記充電用カバーの前記上端は、前記主載置面上に保持されるべき携帯型情報端末の下端を支持し、
    前記充電用カバーの前記上端に携帯型情報端末の下端が支持されたときに、プラグコネクタは、レセプタクルコネクタに対して嵌合方向に嵌合し、
    前記本体は、前記主載置面の前記下端に設けられたリブをさらに有し、
    前記リブは、前記充電用カバーが前記前方に回動するのに伴って相対的に該充電用カバーの前記上端から漸次迫り出すことにより、携帯型情報端末を前記充電用カバーの前記上端から迫り上げ、これにより、プラグコネクタがレセプタクルコネクタから嵌合方向に抜去されることを特徴とするクレードル装置。
  2. 前記リブは、前記主載置面の下端のうちのプラグコネクタの両側に対応する位置に設けられた一対のリブ片を含む請求項1に記載のクレードル装置。
  3. 前記回転軸は、前記充電用カバーの両側に設けられ、前記本体に形成された一対のU溝に嵌入される一対の円柱状突起から成る請求項1または2に記載のクレードル装置。
  4. 前記充電用カバーは、前記本体と協働して、当該充電用カバーの前記回転軸の回りの回動範囲を所定の角度範囲内に規制するストッパーを持つ請求項1乃至3のいずれか一項に記載のクレードル装置。
  5. 前記充電用カバーを、当該充電用カバーの背面が前記主載置面に接する初期位置へ引き戻すように付勢する付勢機構をさらに有する請求項1乃至4のいずれか一項に記載のクレードル装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載のクレードル装置と、前記本体の側部に設けられたハンドセットとを有することを特徴とする卓上電話機。
JP2012212075A 2012-09-26 2012-09-26 クレードル装置 Active JP5637567B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012212075A JP5637567B2 (ja) 2012-09-26 2012-09-26 クレードル装置
AU2013321440A AU2013321440B2 (en) 2012-09-26 2013-09-04 Cradle device having excellent usability and reliability and simple structure and desk telephone having the same device
CN201380044574.2A CN104584337B (zh) 2012-09-26 2013-09-04 托架装置以及具有其的桌式电话
EP13840794.5A EP2903098B1 (en) 2012-09-26 2013-09-04 Cradle device having excellent usability and reliability and simple structure
BR112015004040-3A BR112015004040B1 (pt) 2012-09-26 2013-09-04 dispositivo de berço tendo usabilidade e confiabilidade excelentes e estrutura simples e telefone de mesa tendo o mesmo dispositivo
PCT/JP2013/074444 WO2014050548A1 (ja) 2012-09-26 2013-09-04 使い勝手および信頼性に優れていると共に構造が簡素であるクレードル装置
US14/420,931 US9197725B2 (en) 2012-09-26 2013-09-04 Cradle device having excellent usability and reliability and simple structure and desk telephone having the same device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012212075A JP5637567B2 (ja) 2012-09-26 2012-09-26 クレードル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014067582A JP2014067582A (ja) 2014-04-17
JP5637567B2 true JP5637567B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=50387955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012212075A Active JP5637567B2 (ja) 2012-09-26 2012-09-26 クレードル装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9197725B2 (ja)
EP (1) EP2903098B1 (ja)
JP (1) JP5637567B2 (ja)
CN (1) CN104584337B (ja)
AU (1) AU2013321440B2 (ja)
BR (1) BR112015004040B1 (ja)
WO (1) WO2014050548A1 (ja)

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183065A (ja) * 1993-12-21 1995-07-21 Tatsumi Ishimura プラグの抜去容易なコンセント
JPH08171959A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Taiyo Kogyo Kk 電線接続具
US5828966A (en) * 1996-05-23 1998-10-27 Davis; Russell Universal charging cradle for cordless telephones
US6130521A (en) * 1999-12-10 2000-10-10 Ericsson Inc. Convertible desk-to-wall support and charging device for handheld radiotelephones
JP2001217036A (ja) 2000-02-02 2001-08-10 Mitsubishi Electric Corp コネクタ装置
JP2001265465A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Casio Comput Co Ltd 中継装置
US20020086703A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-04 Brother International Corporation Mobile computing device docking station
WO2002063450A1 (fr) * 2001-02-07 2002-08-15 Yoshinori Chida Terminal d'informations
KR100422016B1 (ko) * 2001-08-21 2004-03-11 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 크레이들 장치
JP2003229208A (ja) 2002-01-31 2003-08-15 Asia B & R Network:Kk 回転式プラグ用コンセント
JP2004259595A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Kato Seisakusho:Kk 雄雌嵌合式接続器
JP2005012576A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Sharp Corp 通信端末装置
JP2005208704A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Sony Corp 携帯情報機器
TWM268757U (en) * 2004-12-07 2005-06-21 High Tech Comp Corp Recoverable connector structure and cradle having the connector structure
US20080099420A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 Inventec Multimedia & Telecom Corporation Rotatable Stand with Adjustable Tightness
KR20080040917A (ko) * 2006-11-06 2008-05-09 삼성전자주식회사 휴대용 보조 배터리팩 겸용 충전 거치대
KR101420876B1 (ko) * 2007-11-16 2014-07-17 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 거치대
JP4399004B2 (ja) 2007-12-26 2010-01-13 株式会社東芝 支持装置および電子機器システム
US8113873B1 (en) * 2009-09-22 2012-02-14 Western Digital Technologies, Inc. Pivot assisted storage device unloading mechanism
JP5229754B2 (ja) * 2011-09-26 2013-07-03 Necインフロンティア株式会社 携帯型情報端末用保持台および卓上電話機
JP5413994B2 (ja) * 2011-10-24 2014-02-12 Necインフロンティア株式会社 携帯型情報端末用保持台、及び卓上電話機
JP5177917B1 (ja) * 2011-10-24 2013-04-10 Necインフロンティア株式会社 携帯型情報端末用充電台
KR20130094402A (ko) 2012-02-16 2013-08-26 삼성전자주식회사 데스크 탑 유형 유니버셜 도크

Also Published As

Publication number Publication date
EP2903098A4 (en) 2017-03-01
US9197725B2 (en) 2015-11-24
EP2903098B1 (en) 2019-04-03
JP2014067582A (ja) 2014-04-17
AU2013321440B2 (en) 2015-03-12
BR112015004040B1 (pt) 2021-05-18
EP2903098A1 (en) 2015-08-05
BR112015004040A2 (pt) 2017-07-04
WO2014050548A1 (ja) 2014-04-03
US20150222737A1 (en) 2015-08-06
CN104584337A (zh) 2015-04-29
AU2013321440A1 (en) 2015-02-26
CN104584337B (zh) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5177917B1 (ja) 携帯型情報端末用充電台
KR101398763B1 (ko) 휴대용 전자 디바이스용 거치대
JP5448216B1 (ja) 携帯型情報端末用保持台および卓上電話機
JP6112495B1 (ja) 電子機器用ハンドストラップ
JP3100452U (ja) 無線入力装置を収納できる受信器
JP2012164529A (ja) バッテリーパック、バッテリーチャージャ及び電子機器
JP2006115601A (ja) コードレス電話機
JP2007073448A (ja) カバー板取着構造、カバー板及び電子機器
JP5637567B2 (ja) クレードル装置
JP5413994B2 (ja) 携帯型情報端末用保持台、及び卓上電話機
JP3169098U (ja) ドッキングステーション
JP2014187037A (ja) 電池収容ケースおよびそれを備えた通信装置
JP2022119545A (ja) 充電装置
JP6153045B1 (ja) 充電アダプタ及びスタンド
JP2005245048A (ja) 携帯機器用充電台
JP2021164086A (ja) クレードル
KR20090010735U (ko) 휴대폰용 커넥터 아답터 액세서리
JP2002093390A (ja) バッテリーパック及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150