JP5625474B2 - 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置 - Google Patents

二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5625474B2
JP5625474B2 JP2010112408A JP2010112408A JP5625474B2 JP 5625474 B2 JP5625474 B2 JP 5625474B2 JP 2010112408 A JP2010112408 A JP 2010112408A JP 2010112408 A JP2010112408 A JP 2010112408A JP 5625474 B2 JP5625474 B2 JP 5625474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
bearing
inclined surface
outer ring
split
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010112408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011241862A (ja
Inventor
村田 順司
順司 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2010112408A priority Critical patent/JP5625474B2/ja
Publication of JP2011241862A publication Critical patent/JP2011241862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5625474B2 publication Critical patent/JP5625474B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/51Cages for rollers or needles formed of unconnected members
    • F16C33/513Cages for rollers or needles formed of unconnected members formed of arcuate segments for carrying one or more rollers
    • F16C33/516Cages for rollers or needles formed of unconnected members formed of arcuate segments for carrying one or more rollers with two segments, e.g. double-split cages with two semicircular parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/466Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/02Crankshaft bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置に関する。
自動車や船舶などのエンジンにおいて、ピストンの往復動を回転運動に変換するクランクシャフトを支持する支持軸受は、カウンターウェイト間又はカウンターウェイトとコンロッド大端部との間に配置されることから、円周方向に二分割された分割軸受が使用されている。
前記支持軸受としては、従来、回転損失の大きい滑り軸受が使用されている。しかし、近年、より燃料消費量の少ないエンジンに対する要求が益々高まっていることから、回転損失を低減させるために、前記滑り軸受に代えて周方向に二分割された転がり軸受を使用することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この分割型の転がり軸受は、例えば、円周方向に二つ割りにされた外輪と、両外輪の各内周の軌道面を転動する複数個の転動体と、各転動体を円周方向略等間隔に保持する保持器とを備えている。そして、クランクシャフトのジャーナル部が内輪部材として転がり軸受に内嵌されている。保持器は、その外周面が外輪の内周面に摺接することで、回転が案内される。また、上記転がり軸受は、外輪において径方向に貫通形成された給油孔から軸受内部に潤滑油が供給されるようになっている。
特開2006−234074号公報
上記転がり軸受にあっては、軸受内部に供給する潤滑油によって軸受トルクが増大するのを抑制するために、潤滑油の供給量を大幅に減少させる傾向にある。しかし、この場合、クランクシャフトを高速回転させると、上記給油孔から供給された潤滑油は、保持器の回転に伴う遠心力により給油孔に沿って径方向外側へ押し戻され、軸受内部へ十分に導入されない場合がある。この場合、潤滑不足によって軸受温度が急激に上昇し、軸受に焼き付きが生じ易くなって、二つ割り転がり軸受の耐久性が低下するという問題が生じるおそれがある。
本発明は、前記問題点に鑑みてなされたものであり、潤滑油の供給量が少量であっても、軸受の耐久性が低下するのを抑制することができる二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するための本発明の二つ割り転がり軸受は、径方向に貫通する給油孔を有し、円周方向に二つ割りにされた外輪と、前記外輪の内周の軌道面を転動する複数個の転動体と、円周上の少なくとも1箇所で分断され、前記転動体を円周方向に沿って所定間隔に保持する保持器とを備え、シャフトが内嵌されるとともに、前記外輪によって前記保持器の回転が案内される二つ割り転がり軸受であって、前記保持器には、径方向外側から径方向内側に向かうに従って前記保持器の回転方向に対して漸次逆方向に傾斜して、前記給油孔から供給される潤滑油を前記保持器の回転により径方向内側に掻き込む傾斜面が形成されており、前記傾斜面が、前記保持器の円周方向両分断面の少なくとも一方の分断面に形成されていることを特徴とする。
この構成によれば、径方向外側から径方向内側に向かうに従って保持器の回転方向に対して漸次逆方向に傾斜する保持器の傾斜面により、外輪の給油孔から供給される潤滑油を、保持器の回転により径方向内側に掻き込んで軸受内部へ導くことができる。これにより、潤滑油の供給量が少量であっても、潤滑不足により軸受に焼き付きが生じるのを抑制することができるため、二つ割り転がり軸受の耐久性を向上することができる。
そして、前記傾斜面は、前記保持器の円周方向両分断面の少なくとも一方の分断面に形成されているので、傾斜面を形成することに起因して保持器の強度が低下するのを抑制することができる。
また、前記傾斜面は、前記分断面の軸方向全長に亘って形成されていることが好ましい。この構成によれば、傾斜面により潤滑油を効率良く掻き込むことができる。
本発明の軸受装置は、前述した二つ割り転がり軸受と、この二つ割り転がり軸受を密接して支持する支持孔を有するハウジングと、を備えたことを特徴としている。
本発明の軸受装置では、前述した二つ割り転がり軸受を用いているので、潤滑油の供給量が少量であっても、軸受内部の潤滑不足により軸受に焼き付きが生じるのを抑制することができる。これにより、軸受装置の耐久性を向上することができる。
本発明によれば、潤滑油の供給量が少量であっても、潤滑不足により軸受に焼き付きが生じるのを抑制することができるため、二つ割り転がり軸受の耐久性を向上することができる。
本発明の第1の実施形態に係る二つ割り転がり軸受及びこれを用いた軸受装置を示す断面図である。 図1のA−A断面図である。 図1の要部拡大図である。 本発明の第2の実施形態に係る二つ割り転がり軸受及びこれを用いた軸受装置を示す断面図である。 図4のB−B断面図である。 図4の要部拡大図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の二つ割り転がり軸受及びこれを用いた軸受装置の実施形態を詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施形態に係る二つ割り転がり軸受及びこれを用いた軸受装置を示す断面図である。この軸受装置は、クランクシャフト支持用の軸受装置であり、クランクシャフト支持部20の一部であるハウジング21を備えている。このハウジング21は、アッパーブロック22とロアブロック23とにより構成され、アッパーブロック22の下面とロアブロック23の上面とにより支持孔24が形成されている。なお、アッパーブロック22とロアブロック23とは一対の固定ボルト25により一体化されている。アッパーブロック22には、二つ割り転がり軸受1に潤滑油を供給するための供給路26がアッパーブロック22の上面22aから支持孔24に向けて貫通形成されている。
ハウジング21の支持孔24には、本発明の一実施形態に係る二つ割り転がり軸受1の外輪2が密嵌されている。この二つ割り転がり軸受1は、円周方向に二つ割りにされた前記外輪2と、外輪2の内周の軌道面11を転動する複数個の転動体であるころ3と、円周上の2箇所で分断された保持器4とを備えている。クランクシャフトのジャーナル部であるシャフト5は、二つ割り転がり軸受1の前記複数個のころ3で囲まれる部分に内嵌されることにより当該転がり軸受1に回転自在に支持されている。このシャフト5は、二つ割り転がり軸受1の内輪部材としても機能している。
外輪2は、半円筒状に形成された二つの半割外輪2a,2bからなり、半割外輪2aの円周方向の端面と、この端面に対向する半割外輪2bの円周方向の端面とにより合わせ面6が構成されている。
図2は図1のA−A断面図である。半割外輪2a,2bの内周面には、その軸方向中央部においてころ3が転動する前記軌道面11と、軌道面11の軸方向両側において径方向内方に突出する一対の鍔部12とが一体的に形成されている。半割外輪2aの軸方向中間部には、前記供給路26に供給された潤滑油を軸受内部へ供給するために、半割外輪2aの外周面から内周面である軌道面11に向かって径方向に貫通する給油孔13が形成されている。なお、給油孔13は、半割外輪2b又は前記合わせ面6に形成されていてもよい。
図1において、保持器4は、各ころ3を円周方向略等間隔に保持するものであり、半円状の一対の半割保持器4a,4bからなっている。半割保持器4aの円周方向の端面(分断面)4a1,4a2と、この各端面4a1,4a2に対向する半割保持器4bの端面(分断面)4b2,4b1との間には、隙間S1,S2が形成されている。
図3は図1の要部拡大図である。半割保持器4aの円周方向両端面4a1,4a2のうち当該半割保持器4aの回転方向(矢印a方向)前方に位置する端面4a1は、給油孔13から供給される潤滑油を径方向内側に掻き込む傾斜面14とされている。この傾斜面14は、半割保持器4aの径方向外側から径方向内側に向かうに従って、半割保持器4aの回転方向に対して漸次逆方向に傾斜している。傾斜面14の傾斜角度θ1は、保持器4の軸心C1と傾斜面14の内周端P1とを結ぶ仮想線X1に対して15〜65度に設定されている。
図1において、半割保持器4bの円周方向両端面4b1,4b2のうち当該半割保持器4bの回転方向(矢印a方向)前方に位置する端面4b1は、半割保持器4bの端面4a1と同様に傾斜面14とされている。各傾斜面14は、図2に示すように前記端面4a1,4b1の軸方向全長L1に亘って形成されている。これにより、図3に示すように、供給路26を経て給油孔13に沿って矢印b方向に流れる潤滑油は、半割外輪2aの内周面に到達すると、各半割保持器4a,4aが矢印a方向に回転することで、各傾斜面14に沿って径方向内方(矢印c方向)へ導かれる。
以上の構成の二つ割り転がり軸受1によれば、径方向外側から径方向内側に向かうに従って半割保持器4a,4bの回転方向に対して漸次逆方向に傾斜する半割保持器4a,4bの傾斜面14により、半割外輪2aの給油孔13から供給される潤滑油を、シャフト5の高速回転により半割保持器4a,4bが回転することで、径方向内側に掻き込んで軸受内部へ導くことができる。これにより、潤滑油の供給量が少量であっても、潤滑不足により軸受に焼き付きが生じるのを抑制することができるため、二つ割り転がり軸受1の耐久性を向上することができる。
また、傾斜面14は半割保持器4a,4bの円周方向の端面4a1,4b1に形成されているため、傾斜面14を形成することに起因して半割保持器4a,4bの強度が低下するのを抑制することができる。
また、傾斜面14は前記端面4a1,4b1の軸方向全長L1に亘って形成されているため、傾斜面14により潤滑油を効率良く掻き込むことができる。
図4は本発明の第2の実施形態に係る二つ割り転がり軸受を示す断面図である。第2の実施形態と第1の実施形態とが相違する点は、保持器における傾斜面の形成位置が異なる点である。なお、この実施形態のうち、第1の実施形態と同一構成であるものは、第1の実施形態と同一符号を付してその説明を省略する。
第2の実施形態における保持器30は、半円状の一対の半割保持器30a,30bからなっている。図5は図4のB−B断面図である。図4及び図5において、半割保持器30a,30bは、軸方向の両端部に配置された一対の円環部31と、両円環部31の間で軸方向に延びかつ周方向等間隔に配列されて両円環部31を連結している複数の柱部32とを備えている。隣接する柱部32と一対の円環部31とによって囲まれるポケット33内にころ3を収容し、ころ3を円周方向に沿って所定間隔に保持している(図6参照)。
図6は図4の要部拡大図である。各柱部32における周方向両側の側壁面のうち、半割保持器30a,30bの回転方向(矢印a方向)前方に位置する側壁面32aには、給油孔13から供給される潤滑油を径方向内側に掻き込む傾斜面34が形成されている。この傾斜面34は、半割保持器30a,30bの径方向外側から径方向内側に向かうに従って、半割保持器30a,30bの回転方向(矢印a方向)に対して漸次逆方向に傾斜している。傾斜面34の傾斜角度θ2は、保持器30の軸心C2と傾斜面34の内周端P2とを結ぶ仮想線X2に対して15〜65度に設定されている。
図5において、各傾斜面34は、給油孔13に対応させて前記側壁面32aの軸方向の一部に形成されている。具体的には、側壁面32aにおける給油孔13の径方向内方に位置する部分に、給油孔13の孔径よりも若干長い長さL2に亘って傾斜面34が形成されている。これにより、図6に示すように、供給路26を経て給油孔13に沿って矢印b方向に流れる潤滑油は、半割外輪2aの内周面に到達すると、各半割保持器30a,30bが矢印a方向に回転することで、各傾斜面34に沿って径方向内方(矢印d方向)へ導かれる。
以上の構成の二つ割り転がり軸受についても、半割外輪2aの給油孔13から供給される潤滑油を、シャフト5の高速回転により半割保持器30a,30bが回転することで、傾斜面34により径方向内側に掻き込んで軸受内部へ導くことができる。これにより、潤滑油の供給量が少量であっても、潤滑不足により軸受に焼き付きが生じるのを抑制することができるため、二つ割り転がり軸受の耐久性を向上することができる。また、傾斜面34は、柱部32の軸方向の一部のみに形成されているため、傾斜面34を形成することに起因して半割保持器30a,30bの強度が低下するのを抑制することができる。
本発明は、上記の実施形態に限定されることなく適宜変更して実施可能である。例えば、第1の実施形態の傾斜面14は、保持器4の軸方向全長L1に亘って形成されているが、軸方向の一部のみに形成されていてもよい。
また、第2の実施形態では、柱部32に傾斜面34が形成されているが、これにい加えて、第1の実施形態の傾斜面14が保持器4の分断面に形成されていてもよい。
また、給油孔13は外輪2の軸方向に複数形成されていてもよい。この場合、第2の実施形態の傾斜面34は、各給油孔13の径方向内方に配置されるように柱部32の軸方向に複数形成されていてもよい。
さらに、軸受に内嵌されるシャフトとしてクランクシャフトのジャーナル部を例示したが、クランクシャフトのクランクピンや、カムシャフトなど他のシャフトにも本発明の軸受装置を適用することができる。
また、前述した実施形態は、転動体としてころを用いたニードル軸受を備えているが、転動体としてボールを用いた玉軸受を採用することもできる。
また、保持器は、二つ割り構造に限らず、周方向の1箇所で分断されたリング構造とし、この分断された箇所を拡げてシャフトの外周側に取り付けるように構成してもよい。この場合、保持器の円周方向の両分断面のうち、少なくとも一方の分断面に傾斜面を形成すればよい。
1:二つ割り転がり軸受、2:外輪、3:ころ(転動体)、4,30:保持器、4a1,4b1:端面(分断面)、5:シャフト、11:軌道面、13:給油孔、14,34:傾斜面、24:支持孔、21:ハウジング、32:柱部、33:ポケット

Claims (3)

  1. 径方向に貫通する給油孔を有し、円周方向に二つ割りにされた外輪と、
    前記外輪の内周の軌道面を転動する複数個の転動体と、
    円周上の少なくとも1箇所で分断され、前記転動体を円周方向に沿って所定間隔に保持する保持器とを備え、
    シャフトが内嵌されるとともに、前記外輪によって前記保持器の回転が案内される二つ割り転がり軸受であって、
    前記保持器には、径方向外側から径方向内側に向かうに従って前記保持器の回転方向に対して漸次逆方向に傾斜して、前記給油孔から供給される潤滑油を前記保持器の回転により径方向内側に掻き込む傾斜面が形成されており、
    前記傾斜面が、前記保持器の円周方向両分断面の少なくとも一方の分断面に形成されていることを特徴とする二つ割り転がり軸受。
  2. 前記傾斜面が、前記分断面の軸方向全長に亘って形成されている請求項に記載の二つ割り転がり軸受。
  3. 請求項1または2に記載の二つ割り転がり軸受と、
    前記二つ割り転がり軸受の外輪を密嵌して支持する支持孔を有するハウジングと、を備えていることを特徴とする軸受装置。
JP2010112408A 2010-05-14 2010-05-14 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置 Expired - Fee Related JP5625474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112408A JP5625474B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010112408A JP5625474B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014029416A Division JP5668877B2 (ja) 2014-02-19 2014-02-19 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011241862A JP2011241862A (ja) 2011-12-01
JP5625474B2 true JP5625474B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=45408742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010112408A Expired - Fee Related JP5625474B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5625474B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5821781B2 (ja) * 2012-05-29 2015-11-24 株式会社ジェイテクト 転がり軸受装置
FR3013087B1 (fr) 2013-11-14 2016-05-06 Skf Aerospace France Roulement mecanique

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4941310B2 (ja) * 2008-01-09 2012-05-30 株式会社ジェイテクト 軸受構造
JP2010065822A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Mazda Motor Corp 転がり軸受の給油構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011241862A (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009142172A1 (ja) 二つ割り外輪、これを用いた二つ割り転がり軸受、転がり軸受の取付構造及び取付方法
JP5286962B2 (ja) 調心輪付き転がり軸受、及びこれを用いた連続鋳造機用のロール装置
CN102414460A (zh) 滚针轴承和滚针轴承装置
EP2078877B1 (en) Bearing with lubricating means
JP2011241894A (ja) 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置
JP2011021623A (ja) ころ軸受の外輪及びころ軸受
JP5668877B2 (ja) 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置
JP5625474B2 (ja) 二つ割り転がり軸受及びこれを備えた軸受装置
JP2010216546A (ja) 転がり軸受
RU96403U1 (ru) Роликовый сферический однорядный подшипник качения
JP5895604B2 (ja) ターボチャージャ用軸受装置
JP2011252543A (ja) 転がり軸受
JP2008267400A (ja) 玉軸受
JP2014105809A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2009168171A (ja) ころ軸受
JP5987290B2 (ja) 軸受装置
JP2008008405A (ja) 円筒ころ軸受
JP2006258262A (ja) 複列転がり軸受
JP2003120683A (ja) スラストころ軸受
JP2010031967A (ja) 転がり軸受
US20160123450A1 (en) Balance shaft and internal combustion engine
WO2023112135A1 (ja) 円すいころ軸受
KR101352166B1 (ko) 저토크 베어링
JP2001165178A (ja) 転がり軸受
JP2012219882A (ja) クランクシャフト支持構造及びクランクシャフト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5625474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees