JP5612795B2 - 排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法 - Google Patents

排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5612795B2
JP5612795B2 JP2014504776A JP2014504776A JP5612795B2 JP 5612795 B2 JP5612795 B2 JP 5612795B2 JP 2014504776 A JP2014504776 A JP 2014504776A JP 2014504776 A JP2014504776 A JP 2014504776A JP 5612795 B2 JP5612795 B2 JP 5612795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas purification
catalyst
mass
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014504776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013136991A1 (ja
Inventor
昌稔 上谷
昌稔 上谷
隆寛 三島
隆寛 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP2014504776A priority Critical patent/JP5612795B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5612795B2 publication Critical patent/JP5612795B2/ja
Publication of JPWO2013136991A1 publication Critical patent/JPWO2013136991A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • B01J23/04Alkali metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • B01D2255/2022Potassium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • B01D2255/2025Lithium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • B01D2255/2027Sodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/30Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、排ガス中に含まれる粒子状物質(PM:particlulate matter)を燃焼させる排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法に関するものである。
従来、ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排ガス中に含まれるPMを除去する方法として、排気系にシリコンカーバイド、チタン酸アルミニウム、コーデュエライト等の耐熱セラミックからなるハニカムフィルタを配置し、このハニカムフィルタにPMを捕集して排ガス中から除去した後、PMが所定量堆積したところで、ハニカムフィルタを加熱してPMを燃焼分解する方法がある。しかし、PMの燃焼温度は550〜650℃と高いことから、排ガスを浄化する装置全体として大がかりになり、また加熱するためのエネルギーコストが高くなるという問題がある。
そこで、PMを燃焼させる触媒を表面に担持したハニカムフィルタが用いられている。この方法によれば、触媒作用によってPMの燃焼温度を低下させることが可能となり、ハニカムフィルタを加熱するエネルギーを低減することができる。
このような触媒としては白金等の貴金属が知られているが、生産量が極めて少なく、需給バランスや価格が大きく変動するリスクがある。また、特許文献1において、排ガス触媒としてアルカリ金属のケイ酸塩、アルミン酸塩、ジルコン酸塩が提案されている。しかし、これらの触媒は排ガス浄化フィルタ担体と反応して触媒活性が失われたり、排ガス浄化フィルタ担体を劣化させるという問題がある。
一方、自動車の排ガス触媒は、自動車の走行条件次第では、1000℃もの高温気体に曝露される場合があることから、高い耐熱性が求められている。
特開平10−118490号公報
本発明の目的は、PMを低温で燃焼できる高い触媒活性を有し、かつ耐熱性の優れた排ガス浄化触媒、及びPMの燃焼効率が高く、かつ耐久性に優れた排ガス浄化装置及びフィルタ並びに該触媒の製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、複合酸化物粒子を含む排ガス浄化触媒が、PMを低温で燃焼できる高い触媒活性を有し、かつ耐熱性が優れていることを見出した。かかる知見に基づき、さらに研究を重ねることにより本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、以下の排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ並びに該触媒の製造方法を提供する。
項1 少なくとも1種のアルカリ金属と、Siと、Zrとを含む複合酸化物粒子であることを特徴とする排ガス浄化触媒。
項2 イオン導電率が0.5×10−6mS/cm以上であることを特徴とする項1に記載の排ガス浄化触媒。
項3 複合酸化物中における酸素を除く各金属の含有割合が、アルカリ金属30〜60モル%、Si20〜60モル%、Zr10〜40モル%である項1または2に記載の排ガス浄化触媒。
項4 複合酸化物が、以下の一般式で表されることを特徴とする項1または2に記載の排ガス浄化触媒。
2XZrSi3x+2Y
(式中、Aは少なくとも1種のアルカリ金属を示し、Xは1≦X≦2を満たす正の実数を示し、Yは1≦Y≦6を満たす正の実数を示す。)
項5 項1〜4のいずれか1項に記載の排ガス浄化触媒を備えることを特徴とする排ガス浄化装置。
項6 担体と、前記担体に担持された項1〜4のいずれか1項に記載の排ガス浄化触媒と、を有することを特徴とする排ガス浄化フィルタ。
項7 前記担体が、ハニカムフィルタであることを特徴とする項6に記載の排ガス浄化フィルタ。
項8 項1〜4のいずれか1項に記載の排ガス浄化触媒を製造する方法であって、少なくとも1種のアルカリ金属塩と、ケイ素源と、ジルコニウム源とを含む混合物を焼成して製造することを特徴とする排ガス浄化触媒の製造方法。
本発明によれば、PMを低温で燃焼できる高い触媒活性を有し、かつ耐熱性の優れた排ガス浄化触媒を与えることができ、PMの燃焼効率が高く、かつ耐久性に優れた排ガス浄化装置及びフィルタを与えることができる。
図1は、実施例4で得られた触媒のX線回折チャートを示す図である。 図2は、実施例4の触媒とチタン酸アルミニウムの混合物の焼成後のX線回折チャートを示す図である。 図3は、比較例5で得られた触媒のX線回折チャートを示す図である。 図4は、比較例5の触媒とチタン酸アルミニウムの混合物の焼成後のX線回折チャートを示す図である。 図5は、本発明に従う一実施形態の排ガス浄化装置を示す模式図である。 図6は、硬度計を示す模式図である。 図7は、本発明に従う実施例において製造したハニカム構造体を示す模式的斜視図である。
以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について説明する。但し、下記の実施形態は単なる例示である。本発明は、下記の実施形態に何ら限定されない。
本発明の排ガス浄化触媒は、複合酸化物粒子であり、該複合酸化物粒子は少なくとも1種のアルカリ金属と、Siと、Zrとを含むことを特徴とする。
本発明の排ガス浄化触媒は、イオン導電率が0.5×10−6mS/cm以上であることが好ましく、0.5×10−6〜10.0×10−6mS/cmであることがさらに好ましい。イオン導電率が0.5×10−6mS/cm以上とすることで、触媒活性が高くなり、PMの燃焼効率を向上することができる。
本発明の排ガス浄化触媒は、アルカリ金属30〜60モル%、Zr10〜40モル%、Si20〜60モル%を含む複合酸化物粒子であることが好ましく、アルカリ金属33〜50モル%、Zr16〜25モル%、Si25〜51モル%を含む複合酸化物粒子であることが更に好ましい。なお、これらのモル%の値は、複合酸化物中の酸素を除く金属の含有割合であり、全ての金属の含有割合を100モル%としたときの値である。
好ましい実施形態の複合酸化物粒子は、より具体的には、A2XZrSi3X+2Yの一般式で表すことが出来る。式中、Aは少なくとも1種以上のアルカリ金属を示す。Xは1≦X≦2を満たす正の実数を示し、Yは1≦Y≦6を満たす正の実数を示す。より好ましくは、Yは1≦Y≦3を満たす正の実数であることがよい。
アルカリ金属としては、Li、Na、K、Rb、Cs、Frがあり、このなかで、経済的に有利な点からLi、Na、K、Csが好ましい。
本発明の排ガス浄化触媒は、例えば、LiZrSiO、NaZrSiO、NaZrSi12、NaZrSi、NaZrSi、KZrSiO、KZrSi、KZrSi、Cs4ZrSi12、CsZrSi、CsZrSi等を例示することができる。
本発明の排ガス浄化触媒は、その優れた特性を損なわない範囲で他の元素を含むことできる。例えばFe、Nb、Ti、Al、Ce、Ca、Mg、Sr、Ba、Y、Mn、P等を例示することができる。他の元素の含有割合は0.1〜30.0モル%の範囲が好ましい。
本発明で使用する複合酸化物粒子の製造方法は特に限定されるものではないが、例えば、少なくとも1種のアルカリ金属塩と、ケイ素源と、ジルコニウム源を含む混合物を焼成して製造することができる。
アルカリ金属塩、ジルコニウム源及びケイ素源の混合割合は、目的とする複合酸化物粒子の組成により適宜選択することができるが、アルカリ金属塩20〜50モル%、ジルコニウム源10〜50モル%、ケイ素源20〜70モル%とするのが好ましく、アルカリ金属塩20〜35モル%、ジルコニウム源20〜35モル%、ケイ素源30〜60モル%とするのがさらに好ましい。
アルカリ金属塩としては、アルカリ金属の炭酸塩、炭酸水素塩、水酸化物、酢酸塩等の有機酸塩、硫酸塩、硝酸塩などがあるが、炭酸塩が好ましい。
ケイ素源としては、ケイ素元素を含有し焼成による本発明の複合酸化物粒子の生成を阻害しない原材料であれば特に限定されないが、例えば空気中で焼成することにより酸化ケイ素に導かれる化合物などがある。かかる化合物としては、例えば酸化ケイ素、ケイ素などが挙げられ、酸化ケイ素が好ましい。
ジルコニウム源としては、ジルコニウム元素を含有し焼成による本発明の複合酸化物粒子の生成を阻害しない原材料であれば特に限定されないが、例えば空気中で焼成することにより酸化ジルコニウムに導かれる化合物などがある。かかる化合物としては、例えば酸化ジルコニウム、炭酸ジルコニウム水和物、硫酸ジルコニウム水和物などが挙げられ、酸化ジルコニウムが好ましい。
混合物を焼成する温度は、目的とする複合酸化物粒子の組成により適宜選択することができるが、900〜1300℃の範囲であることが好ましい。
混合物を焼成する時間は、目的とする複合酸化物粒子の組成により適宜選択することができるが、4〜24時間であることが好ましい。
本発明の排ガス浄化触媒は、アルカリ金属の高い触媒活性により、内燃機関等から排出される排ガス中に含まれるPMを低温で燃焼することが可能となるとともに、イオン導電率が高いことでさらにPMの燃焼効率が向上する。結晶構造内にSiとZrを含むことで、耐熱性を向上させることができる。さらに、結晶構造内のSiとZrにより、アルカリ金属の溶出を抑え、担体の劣化を防ぐことができるものと考えられる。
本発明の排ガス浄化装置は、上記本発明の排ガス浄化触媒を備えているので、PMを低温で燃焼することができ、PMの燃焼効率を向上させることができるとともに、高い耐熱性を有している。
図5は、本発明に従う一実施形態の排ガス浄化装置を示す模式図である。排ガス浄化装置1は、排ガス発生源2と、パイプ3を介して接続されており、排ガス発生源2から排出されたガスはパイプ3を通り、排ガス浄化装置1に送られる。排ガス浄化装置1で排ガスが浄化された後、浄化されたガスはパイプ4を通り排出される。排ガス発生源2としては、例えば、ディーゼルエンジンやガソリンエンジン等の内燃機関が挙げられる。
本発明の排ガス浄化装置としては、本発明の排ガス浄化フィルタを備えたものが挙げられる。
排ガス浄化フィルタの担体としては、濾過機能を有すれば特に限定されず、従来公知の担体を用いることができ、例えばハニカムフィルタがある。具体的にはセラミック製のウォールフロー型ハニカムフィルタが好ましく用いられる。材質としては、シリコンカーバイド、コーデュエライト、ムライト、アルミナ、チタン酸アルミニウム等が好ましく用いられる。ウォールフロー型であれば、そのセル数、壁厚は特に限定されない。また、セル壁面は多孔質壁であれば特に制限されないが、長径が1μm〜50μm程度の細孔を有することが好ましい。
本発明の排ガス浄化フィルタは、担体と、該担体に担持された排ガス浄化触媒とを有すること特徴とし、排ガス浄化触媒を、担体の表面、セル壁面、細孔等に担持して用いることができる。
担体に排ガス浄化触媒を担持させる方法としては、浸漬法、噴霧法等が挙げられる。例えば浸漬法は、排ガス浄化触媒を、バインダーや分散剤等とともにスラリーを調製し、調製した触媒スラリーに担体を浸漬し、引き上げて乾燥後に有機分を300℃〜800℃で焼成除去することにより、触媒を担体に担持することができる。また、本発明の排ガス浄化触媒は、耐熱性が高く、担体への攻撃性が低いことから、担体原料であるセラミック粒子と、本発明の排ガス浄化触媒と、造孔剤等とを混合し担体の形状に混合物を成形した後、焼成することで担体に担持することも可能である。
本発明の排ガス浄化触媒は、耐熱性が高く、担体への攻撃性が低いことから、目的のフィルタ性能により適宜担持量を選択することができる。例えば、担体100質量部に対して、本発明の排ガス浄化触媒1〜100質量部、好ましくは1〜50質量部、より好ましくは1〜30質量部の範囲で用いることができる。
本発明の排ガス浄化触媒は、PMを低温で燃焼することが可能であり、耐熱性が高く、担体への攻撃性が低い。このことから、本発明の排ガス触媒を担持した排ガス浄化フィルタは、PMの燃焼効率が高く、異常燃焼時の高温による触媒劣化を抑制することができ、さらには耐久性に優れた信頼性の高い排ガス浄化フィルタを得ることができる。本発明の排ガス浄化フィルタは、その優れた機能から、内燃機関から排出される排ガス中に含まれるPMを除去するためのディーゼルエンジン用フィルタ(DPF)やガソリンエンジン用フィルタ等に好適に用いることができる。
以下、本発明について、具体的な実施例に基づいて、さらに詳細を説明する。本発明は、以下の実施例に何ら限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施することが可能である。
<排ガス浄化触媒の合成>
(実施例1)
炭酸ナトリウム36.6質量部、酸化ジルコニウム42.6質量部、及び酸化ケイ素20.8質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりNaZrSiOの単相であることを確認した。
(実施例2)
炭酸ナトリウム30.3質量部、酸化ジルコニウム35.3質量部、及び酸化ケイ素34.4質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりNaZrSiの単相であることを確認した。
(実施例3)
炭酸ナトリウム25.9質量部、酸化ジルコニウム30.1質量部、及び酸化ケイ素44.0質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりNaZrSiの単相であることを確認した。
(実施例4)
炭酸ナトリウム33.2質量部、酸化ジルコニウム38.6質量部、及び酸化ケイ素28.2質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりNaZrSi12の単相であることを確認した。
(実施例5)
炭酸カリウム43.0質量部、酸化ジルコニウム38.3質量部、及び酸化ケイ素18.7質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりKZrSiOの単相であることを確認した。
(実施例6)
炭酸カリウム36.2質量部、酸化ジルコニウム32.3質量部、及び酸化ケイ素31.5質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりKZrSiの単相であることを確認した。
(実施例7)
炭酸カリウム31.3質量部、酸化ジルコニウム27.9質量部、及び酸化ケイ素40.8質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりKZrSiの単相であることを確認した。
(実施例8)
炭酸セシウム51.8質量部、酸化ジルコニウム19.6質量部、及び酸化ケイ素28.6質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりCsZrSiの単相であることを確認した。
(実施例9)
炭酸リチウム28.7質量部、酸化ジルコニウム47.9質量部、及び酸化ケイ素23.4質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりLiZrSiOの単相であることを確認した。
(比較例1)
炭酸ナトリウム46.2質量部、酸化ジルコニウム53.8質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりNaZrOの単相であることを確認した。
(比較例2)
炭酸カリウム52.9質量部、及び酸化ジルコニウム47.1質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりKZrOの単相であることを確認した。
(比較例3)
炭酸ナトリウム63.8質量部、及び酸化ケイ素36.2質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粘性油状物が、X線回折によりNaSiOの単相であることを確認した。
(比較例4)
比較例1で得たNaZrOと、比較例3で得たNaSiOとを、それぞれ50質量%づつ混合し、混合物を得た。
(比較例5)
炭酸ナトリウム51.0質量部、及び酸化アルミニウム49.0質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりNaAlOの単相であることを確認した。
(比較例6)
炭酸カリウム57.5質量部、及び酸化アルミニウム42.5質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりKAlOの単相であることを確認した。
(比較例7)
炭酸ナトリウム32.3質量部、酸化アルミニウム31.1質量部、及び酸化ケイ素36.6質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりNaAlSiOの単相であることを確認した。
(比較例8)
炭酸カリウム38.4質量部、酸化アルミニウム28.3質量部、及び酸化ケイ素33.3質量部を混合し、1200℃で4時間焼成した。得られた粒子状固体が、X線回折によりKAlSiOの単相であることを確認した。
<排ガス浄化触媒の評価>
(イオン導電率)
得られた排ガス浄化触媒10gの圧粉体を作製し、1200℃で4時間焼成した。得られた焼結体に導電性ペースト(日本黒鉛社製、バニーハイトT−602)でアルミ箔を圧着し電極を形成し、電極にアルミリード線を圧着して測定サンプルを得た。得られた測定サンプルをインピーダンスアナライザー(Ivium社製、IviumStat)にてイオン導電率を測定し、表1に結果を示した。なお、比較例3が粘性油状物であることから、比較例3及び比較例4は測定に適した測定サンプルを作製することができなかった。
(PM燃焼温度)
得られた排ガス浄化触媒を乳鉢で粉砕し、疑似PMとしてカーボンブラック(東海カーボン社製、トーカブラック7100F)を5質量%添加し乳鉢混合した。
得られた混合物を熱分析装置(セイコーインスツルメント社製、EXSTAR6000 TG/DTA6300)を用い、昇温条件;10℃/min、雰囲気;ドライエアー200ml/min、サンプル量;10mgの条件でTG/DTA測定し、カーボンブラックの燃焼に伴う質量減少速度が最大となる温度(DTG曲線のピーク温度)を測定した。結果を表1に示した。
(耐熱性)
得られた排ガス浄化触媒10質量部に対しチタン酸アルミニウム(丸ス釉薬社製)90質量部を加えて乳鉢混合した。得られた混合物を1000℃で4時間焼成した。X線回折により、ピークが焼成前と比較して変化が見られないものを「○」、変化したものを「×」とした。結果を表1に示した。
図1は、実施例4で得られた触媒NaZrSi12のX線回折チャートを示している。
図2は、実施例4の触媒とチタン酸アルミニウムの混合物を上記条件で焼成した後の焼成物のX線回折チャートを示している。
図3は、比較例5で得られたNaAlOのX線回折チャートを示しており、図4はNaAlOとチタン酸アルミニウムの混合物を上記条件で焼成した後の焼成物のX線回折チャートを示している。
図2に示すように、実施例4の触媒とチタン酸アルミニウムの混合物を焼成した場合、焼成物においては、触媒とチタン酸アルミニウムのX線回折ピークのみが認められ、その他のピークはほとんど認められていない。
これに対して、比較例5の場合、図4に示すように、チタン酸アルミニウムとの混合物の焼成物においては、NaAlO及びチタン酸アルミニウム以外に、これらの化合物から分解して生じたと思われる化合物のX線回折ピークが認められている。
(硬度)
得られた排ガス浄化触媒10質量部に対し、チタン酸アルミニウム(丸ス釉薬社製)90質量部、黒鉛20質量部、メチルセルロース10質量部、及び脂肪酸石鹸0.5質量部を配合し、さらに水を適当量添加して混練し、押出成形可能な坏土を得た。
得られた坏土を押出成形機にてハニカム構造体となるように押し出して成形し、成形体を得た。金型のセル密度は、300セル/平方インチ(46.5セル/cm)とし、隔壁厚みは500μmとした。
得られた成形体の硬度を、硬度計(日本ガイシ社製、CLAY HARDNESS TESTER)を用いて評価を行った。
図6は、ここで用いた硬度計を示す模式図である。硬度計5は、筒状体7内に、図示されないバネが収納されており、このバネの先端に円錐状の針6が設けられている。この針6の高さXは35mmであり、直径Yは10mmである。また、筒状体7に収納されているバネのバネ定数は245N/mmである。筒状体7には目盛7aが設けられており、円錐状の針6の移動量を、この目盛7aにより読み取ることができる。
上記成形体に、硬度計5の針6を所定の位置まで挿入し、その際の目盛7aから荷重を読み取り測定する。本発明では、この硬度計5の荷重の読みの値を「硬度」とした。硬さとは、針状の圧子に対する材料の降伏強さとされ、つまり圧子にかかる抵抗値が小さいものほど、その材料は弱い。
実際の測定は、成形体の平坦部に、硬度計5を5秒間で針6の付け根まで挿入し、この際の硬度計5の読みの値を記録した(硬度計5の測定値は0〜20である)。結果を表1に示した。
Figure 0005612795
表1に示すように、本発明に従う実施例1〜9は、PM燃焼温度が低く、耐熱性が高いことを示しており、さらに硬度が大きいことから成形体への影響が少ないことが分かる。
<排ガス浄化フィルタの作製>
実施例4で得られた排ガス浄化触媒30質量部に対し、チタン酸アルミニウム(丸ス釉薬社製)70質量部、黒鉛20質量部、メチルセルロース10質量部、及び脂肪酸石鹸0.5質量部を配合し、さらに水を適当量添加して混練し、押出成形可能な坏土を得た。
得られた坏土を押出成形機にてハニカム構造体となるように押し出して成形し、成形体を得た。金型のセル密度は、300セル/平方インチ(46.5セル/cm)とし、隔壁厚みは300μmとした。
固形分がほぼチタン酸アルミニウム(丸ス釉薬社製)と実施例4で得られた排ガス浄化触媒からなり、粘度調整材等の添加物を加えたスラリーを調製した。
ハニカム構造体である前記成形体において、開口したセルと封止したセルが交互に市松模様となるように、ハニカム構造体のセルに前記スラリーを注入し、目封じを行った。
目封じを行った成形体を、600℃で10時間保持し、その後25℃/時間で1000℃まで昇温し、1000℃で10時間保持することにより焼成することで、排ガス浄化フィルタを得た。図7は、得られた排ガス浄化フィルタ10を示す斜視図である。図7において、矢印Aは、押出方向を示している。
得られた排ガス浄化フィルタの評価として再生試験を以下の手順で行った。
前記排ガス浄化フィルタの初期重量を予め測定しておき、ディーゼルエンジンの排気ラインに、酸化触媒(DOC)と排ガス浄化フィルタを順に設置した。設置後、ディーゼルエンジンを始動させ、排気温度が低温となる運転条件でPMを所定量(約8g/L)堆積させた後、一度ハニカム焼結体を取り外し、堆積したPMの重量を測定した。
次いで、PMを堆積させた排ガス浄化フィルタを模擬ガスの排気ラインに設置した。設置後、表2の組成の模擬排ガスを、空間速度(SV値)が20000/hとなるように流し、排気温度を540℃まで上昇させ再生試験を開始した。540℃に到達した時点から30分間540℃±10℃の温度を保持し、30分経過後、模擬排ガスの全量を窒素ガスに切り替えた。排気温度が室温まで低下後、再度、排ガス浄化フィルタを取り出し、重量減少分(=PM燃焼重量)を測定した。結果を表2に示した。
再生率は以下の計算式により算出した。
再生率(%)=100−[(PM堆積重量(g)−PM燃焼重量(g))/PM堆積重量(g)]×100
Figure 0005612795
従来の排ガスフィルタに使用されている白金系の触媒は、NOの酸化能力を利用してPMを燃焼除去しているが、本発明に従う排ガス浄化フィルタは表2に示すようにNOの有無に関わらずPMを燃焼させることが可能である。
1…排ガス浄化装置
2…排ガス発生源
3,4…パイプ
5…硬度計
6…円錐状の針
7…筒状体
7a…目盛
10…排ガス浄化フィルタ
A…成形体の押出方向

Claims (8)

  1. 排ガス中に含まれる粒子状物質を燃焼させる排ガス浄化触媒であって、少なくとも1種のアルカリ金属と、Siと、Zrとを含む複合酸化物粒子であることを特徴とする排ガス浄化触媒。
  2. イオン導電率が0.5×10−6mS/cm以上であることを特徴とする請求項1に記載の排ガス浄化触媒。
  3. 複合酸化物中における酸素を除く各金属の含有割合が、アルカリ金属30〜60モル%、Si20〜60モル%、Zr10〜40モル%である請求項1または2に記載の排ガス浄化触媒。
  4. 複合酸化物が、以下の一般式で表されることを特徴とする請求項1または2に記載の排ガス浄化触媒。
    2XZrSi3x+2Y
    (式中、Aは少なくとも1種のアルカリ金属を示し、Xは1≦X≦2を満たす正の実数を示し、Yは1≦Y≦6を満たす正の実数を示す。)
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の排ガス浄化触媒を備えることを特徴とする排ガス浄化装置。
  6. 担体と、前記担体に担持された請求項1〜4のいずれか1項に記載の排ガス浄化触媒と、を有することを特徴とする排ガス浄化フィルタ。
  7. 前記担体が、ハニカムフィルタであることを特徴とする請求項6に記載の排ガス浄化フィルタ。
  8. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の排ガス浄化触媒を製造する方法であって、
    少なくとも1種のアルカリ金属塩と、ケイ素源と、ジルコニウム源とを含む混合物を焼成して製造することを特徴とする排ガス浄化触媒の製造方法。
JP2014504776A 2012-03-12 2013-02-28 排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法 Expired - Fee Related JP5612795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014504776A JP5612795B2 (ja) 2012-03-12 2013-02-28 排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012054182 2012-03-12
JP2012054182 2012-03-12
JP2014504776A JP5612795B2 (ja) 2012-03-12 2013-02-28 排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法
PCT/JP2013/055279 WO2013136991A1 (ja) 2012-03-12 2013-02-28 排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5612795B2 true JP5612795B2 (ja) 2014-10-22
JPWO2013136991A1 JPWO2013136991A1 (ja) 2015-08-03

Family

ID=49160907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014504776A Expired - Fee Related JP5612795B2 (ja) 2012-03-12 2013-02-28 排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20150056106A1 (ja)
EP (1) EP2826558A4 (ja)
JP (1) JP5612795B2 (ja)
KR (1) KR101708986B1 (ja)
CN (1) CN104379252B (ja)
WO (1) WO2013136991A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9999872B2 (en) * 2014-06-19 2018-06-19 Otsuka Chemical Co., Ltd. Exhaust gas purifying catalyst, exhaust gas purification device and filter, and method for producing said catalyst
CN104817315A (zh) * 2015-04-10 2015-08-05 中国建筑材料科学研究总院 一种锆硅酸钠粉体及其制备方法
EP3322509A4 (en) * 2015-07-15 2019-03-13 University of Notre Dame GLASS CATALYST COMPOSITIONS FOR IMPROVING HYDROTHERMAL LONGEVITY

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0985092A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2000202243A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Hitachi Ltd 内燃機関の排ガス浄化方法と浄化触媒および排ガス浄化装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3900563B2 (ja) 1996-10-23 2007-04-04 松下電器産業株式会社 排ガス浄化触媒及びこれを用いた排ガス浄化フィルタ
JP4438114B2 (ja) * 1999-01-14 2010-03-24 株式会社日立製作所 内燃機関の排ガス浄化方法,排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置
AU7616300A (en) * 1999-10-05 2001-05-10 Corning Incorporated Refractory nzp-type structures and method of making and using same
JP4050041B2 (ja) * 2001-11-06 2008-02-20 株式会社日本触媒 酸化エチレン製造用触媒、その製造方法および当該触媒による酸化エチレンの製造方法
JP5054321B2 (ja) * 2006-03-28 2012-10-24 日揮触媒化成株式会社 歯科用充填材、その製造方法および歯科用複合材料
DE102007034633A1 (de) * 2007-04-05 2009-01-29 Nano-X Gmbh Beschichtungsmaterial mit einer katalytischen Aktivität und Verwendung des Beschichtungsmaterials
CN100497183C (zh) * 2007-07-25 2009-06-10 濮阳濮耐高温材料(集团)股份有限公司 一种以锆英石为原料制备氧化锆粉体的方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0985092A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2000202243A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Hitachi Ltd 内燃機関の排ガス浄化方法と浄化触媒および排ガス浄化装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013025978; G.VITINS et al.: 'Synthesis and structural and ionic conductivity studies of Na2ZrSi4O11' Solid State Ionics Vol.86-88 No.1, 199607, Pages119-124 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140120348A (ko) 2014-10-13
US20170248049A1 (en) 2017-08-31
WO2013136991A1 (ja) 2013-09-19
US20150056106A1 (en) 2015-02-26
EP2826558A1 (en) 2015-01-21
EP2826558A4 (en) 2016-01-06
CN104379252B (zh) 2017-04-19
CN104379252A (zh) 2015-02-25
KR101708986B1 (ko) 2017-02-21
JPWO2013136991A1 (ja) 2015-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5773337B2 (ja) 酸化触媒及びディーゼルパーティキュレートフィルター
JP5864443B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP5303131B2 (ja) 炭素系物質燃焼触媒及びその製造方法、触媒担持体及びその製造方法
JP4505046B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP5864444B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化用触媒構成体
JPWO2014103597A1 (ja) 排気ガス浄化用触媒組成物及び排気ガス浄化用触媒
JP5303130B2 (ja) 炭素系物質燃焼触媒及びその製造方法、触媒担持体及びその製造方法
JP5119508B2 (ja) Pm燃焼用酸化触媒、これを用いたディーゼル機関排ガスの浄化方法、フィルター及び浄化装置
US20170248049A1 (en) Exhaust gas purification catalyst, exhaust gas purification device and filter, and production method for said catalyst
JP2013006170A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び担体
CN103874543B (zh) 排出气体净化用催化剂以及排出气体净化用催化剂构成体
JP2012217931A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5942550B2 (ja) 粒子状物質燃焼触媒及びその製造方法
WO2015194451A1 (ja) 排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法
JP5328783B2 (ja) パティキュレート燃焼触媒、パティキュレートフィルター及び排ガス浄化装置
JP2018051468A (ja) 排ガス浄化フィルタ
JP4503314B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2019136632A (ja) 燃焼触媒
JP2007069077A (ja) 排気ガス浄化用触媒並びに触媒付きディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2016036782A (ja) 粒子状物質燃焼触媒及び排ガス浄化フィルタ
US20060040824A1 (en) Nitrogen oxides-removing material and device
JP6296392B2 (ja) 燃焼触媒及びそれを用いた排ガス燃焼フィルタ
JP2017213527A (ja) 排ガス浄化触媒の製造方法並びに排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置
JP2019205984A (ja) NOx吸蔵材の製造方法
JPWO2019093391A1 (ja) 窒素酸化物吸蔵材及び排ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5612795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees