JP5605759B2 - ロール紙駆動装置、及び画像形成装置 - Google Patents

ロール紙駆動装置、及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5605759B2
JP5605759B2 JP2010267550A JP2010267550A JP5605759B2 JP 5605759 B2 JP5605759 B2 JP 5605759B2 JP 2010267550 A JP2010267550 A JP 2010267550A JP 2010267550 A JP2010267550 A JP 2010267550A JP 5605759 B2 JP5605759 B2 JP 5605759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
roller
driving
drive
core tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010267550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011213487A (ja
Inventor
滋 森永
和博 若松
正彦 山田
貴之 新原
雄一郎 前山
雅人 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010267550A priority Critical patent/JP5605759B2/ja
Priority to EP11157727.6A priority patent/EP2366647B1/en
Priority to US13/049,090 priority patent/US20110229242A1/en
Publication of JP2011213487A publication Critical patent/JP2011213487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5605759B2 publication Critical patent/JP5605759B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/08Supporting web roll parallel rollers type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/10Arrangements for effecting positive rotation of web roll
    • B65H16/103Arrangements for effecting positive rotation of web roll in which power is applied to web-roll spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/02Supporting web roll
    • B65H18/023Supporting web roll on its outer circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/26Mechanisms for controlling contact pressure on winding-web package, e.g. for regulating the quantity of air between web layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4137Supporting web roll on its outer circumference
    • B65H2301/41372Supporting web roll on its outer circumference rollers or balls arrangement
    • B65H2301/41374Supporting web roll on its outer circumference rollers or balls arrangement arranged in a stationary manner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/54Springs, e.g. helical or leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/10Friction gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/51Cam mechanisms
    • B65H2403/512Cam mechanisms involving radial plate cam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/30Kinetic energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/36Plotting

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

本発明はロール紙駆動装置、及び画像形成装置に係り、特に芯管に用紙を巻き込んだロール紙を使用するロール紙駆動装置、及びこのロール紙駆動装置を備えた画像形成装置に関する。
近年大判の画像形成装置のロール給紙装置では、ロール紙から送出される用紙の斜行やシワの発生といった現象を防止するため、用紙搬送時に適度な張力を維持し、弛みなく搬送することが必要となっている。そこで、ロール紙自体に、巻戻し方向に駆動力を伝達する機構が必要とされる。そこで、現在ロール紙の芯管にスプールやフランジ等の継手を取り付け、回転保持し、この継手を介して駆動を伝達することで、ロール紙への張力付与、ブレーキや巻戻し動作を行っている。
ここで、市場に流通しているロール紙の内径は統一されておらず、製造したメーカーによって異なるという事情にかんがみ、ロール紙の内径に応じたアダプタを別途設けたり、内径差に応じて、継手の取付け部の径を切り替える機能を持たせたりして対応している。
しかし、継手をロール紙に取り付けるという動作が必要になってしまうため、装置への取付け作業性が悪くなってしまう。そこで継手を用いずにロール外周面に直接駆動ローラを押し当て、ロール紙の搬送や巻戻し駆動を伝達するという技術が知られている。
また、ラベルプリンタのように軽量なロール紙を記録材として用いる装置においては、ロール紙が軽量であるために、芯管径よりも小さい駆動ローラに直接ロール紙をスライドして通し、ロール紙内側にローラを当接させ駆動を伝達する技術も知られている。
特許文献1には、ロール紙にアダプタ等の継手を解さずに直接駆動を与え、且つ駆動ローラに押付けるものとして、継手を用いずにロール紙を送出し、巻戻しを行う目的で、駆動ローラにロール紙を載せ、加圧ローラによってロール紙を駆動ローラに押付けることで、弛みなく、用紙の送出し、巻戻し動作を行う技術が記載されている。
しかしながら、従来のロール紙外周面に駆動ローラに押付け回転させるものでは、巻戻し動作において、低加速度で回転を始めれば、ロール紙の慣性による影響は無視でき、弛みなく用紙を巻き戻すことができるが、ロール紙を高速で立ち上げて停止させる場合には、駆動ローラが停止しても、ロール紙の慣性力が摩擦によって用紙間に作用する摩擦力を上回り、弛みが生じて巻き戻せないという問題があった。
これを特許文献1に記載されたロール紙駆動装置を例として説明する。図14は従来のロール紙駆動装置を示す模式図である。ロール紙34は駆動ローラ31と駆動ローラ32の上に設置され、加圧コロ33で上から加圧されることにより、ロール紙34に滑りなく駆動力を伝達するようにしている。しかし、駆動ローラ31、32で巻戻し動作を行うと、用紙間の摩擦力が非常に小さいために、ロール紙34の慣性力が前記摩擦力を上回り、ロール紙34に弛みが発生する。理論上は加圧コロによる加圧力を十分に大きくすれば、弛みなく巻き戻せるが、印字部である用紙外周面へのダメージが発生してしまう。
そこで本発明は、間欠搬送時のブレーキ時や巻戻し動作時においてもロール紙を弛みなく搬送することができるロール紙駆動装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、基台に配置され、用紙を巻き込んだロール紙の軸線を挟んでロール紙を支持する2組の支持ローラと、前記ロール紙を押圧しながらロール紙に回転駆動力を付与する駆動ローラと、前記駆動ローラを回転させるための駆動力伝達手段と、前記駆動ローラをロール紙の外径の変化に追従して移動し前記駆動ローラの前記芯管への押圧状態を調整する押圧力調整手段とを備え、前記駆動ローラは、前記ロール紙の芯管の内側面であって、前記支持ローラと前記ロール紙の中心を結ぶ三角形の内部位置に配置されたことを特徴とするロール紙駆動装置である。
請求項2の発明は、請求項1に記載のロール紙駆動装置において、前記駆動ローラは、前記ロール紙の芯管の開口部の一方から挿入され、前記芯管の開口の他方からは前記ロール紙に芯管の内面に接触するよう挿入されロール紙を付勢する加圧ローラを備えることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項2に記載のロール紙駆動装置において、駆動ローラ及び加圧ローラの少なくとも一方のローラを前記ロール紙の軸線方向に移動させる移動手段を備えたことを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項2又は請求項3に記載のロール紙駆動装置において、前記押圧力調整手段は、押圧力を付与する付勢手段と、この付勢手段の押圧力を調整して押圧力を変更する共に駆動ローラ及び加圧ローラを前記芯管から離間できる付勢力変更機構とを備えたことを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項2から請求項4までのいずれかに記載のロール紙駆動装置において、前記付勢手段は、前記駆動ローラ側及び加圧ローラ側に設けられたスプリングを備え、前記付勢力変更機構は、前記各側に配置されたスプリングの付勢力を変更するカム部材と、このカム部材を連結する軸部材と、前記カム部材の姿勢を変更する操作アームとを備えることを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項2から請求項5までのいずれかに記載のロール紙駆動装置において、前記駆動ローラ及び加圧ローラは、それぞれ前記基台の両端部に配置されたロール紙を挟んで且つ基台に対して回動可能に配置されたアーム部材に配置され、前記うち少なくとも一方のアーム部材は前記ロール紙の軸線方向に移動可能に構成されていることを特徴とする。
請求項7の発明は、請求項1から請求項6までのいずれかに記載のロール紙駆動装置において、前記駆動ローラを前記三角形の内部位置において、位置可変に保持する駆動ローラ位置変更手段と、前記ロール紙の回転方向を検知する検知手段と、前記検知手段の検知結果に基づいて前記駆動ローラ位置変更手段を駆動して前記駆動ローラの前記芯管との接触位置を前記三角形内部における芯管の回転方向下流側端部に配置させる駆動ローラ位置制御手段と、を備えることを特徴とする。
請求項8の発明は、請求項1から請求項7のいずれかに記載のロール紙駆動装置において、前記駆動ローラと該駆動ローラを駆動する動力源との間に予め定めた値以上のトルクを伝達しないトルクリミッターを配置したことを特徴とする。
請求項9の発明は、請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載のロール紙駆動装置を備えることを特徴とする画像形成装置である。
本発明によれば、ロール紙の外周面を支持ローラで支持し、芯管内側に駆動ローラを押し当て、駆動ローラをロール紙の外径の変化に追従させて移動させ、駆動ローラの前記芯管への押圧状態を調整することにしたので、ロール紙の着脱が容易な上置き型の給紙であったとしても、ロール紙の量によらず一定の駆動力を印加でき、間欠搬送時のブレーキ、巻戻し動作においてもロール紙を弛みなく搬送することができる。
本発明の実施例1に係る画像形成装置の概略図である。 同じくロール紙駆動装置を示す斜視図である。 同じくロール紙駆動装置を示す側面図である。 同じくロール紙駆動装置でのロール紙の設置手順を示す給紙装置の正面図である。 同じくロール紙駆動装置の駆動系を示す模式図である。 同じくロール紙駆動装置の用紙引き出し時における駆動ローラと第1及び第2の支持ローラとを示す模式図である。 同じくロール紙駆動装置の用紙巻き取り時における駆動ローラと第1及び第2の支持ローラとを示す模式図である。 同じくロール紙駆動装置でのロール紙の設置手順を示す正面図である。 同じくロール紙駆動装置でのロール紙の設置手順を示す正面図である。 同じくロール紙駆動装置でのロール紙の設置手順を示す正面図である。 本発明の実施例2に係るロール駆動装置の駆動ローラと第1及び第2の支持ローラとの位置関係を示す模式図である。 同じくロール駆動装置の制御系を示すブロック図である。 本発明の実施例3に係るロール駆動装置の駆動ローラと第1及び第2の支持ローラとの位置関係を示す模式図である。 従来の駆動ローラでロール紙外周面に駆動を伝達させた場合を示す図である。である。
本発明の実施形態に係るロール紙駆動装置は、基台に配置され、用紙を巻き込んだロール紙の軸線を挟んでロール紙を支持する2組の支持ローラと、前記ロール紙を押圧しながらロール紙に回転駆動力を付与する駆動ローラと、前記駆動ローラを回転させるための駆動力伝達手段と、前記駆動ローラの前記芯管への押圧状態を調整する押圧力調整手段とを備える。前記駆動ローラは、前記ロール紙の芯管の内側面であって、前記支持ローラと前記ロール紙の中心を結ぶ三角形の内部位置に配置される。
本形態によれば、ロール紙の芯管の内側から駆動が伝達される。そのため、弛みを発生させることなく巻戻し動作を行うことが可能となる。また、支持ローラとロール中心を結ぶ三角形の中に駆動コロを設けて、用紙が引き出されるようにすることによって支持ローラからロール紙が浮き上がりにくい。
また、本発明の実施形態に係るロール紙駆動装置の前記駆動ローラは、前記ロール紙の芯管の開口部の一方から挿入され、前記芯管の開口の他方からは前記ロール紙に芯管の内面に接触するよう挿入されロール紙を付勢する加圧ローラを備えるロール紙駆動装置である。本形態によれば、ロール紙の芯管の両開口部から駆動ローラ及び加圧ローラが挿入されるからロール紙が安定して付勢される。また、ロール紙の斜行の発生を抑え、用紙搬送が安定する。
また、本発明の実施形態に係るロール紙駆動装置は、駆動ローラ及び加圧ローラの少なくとも一方のローラを前記ロール紙の軸線方向に移動させる移動手段を備えることができる。ロール紙をロール紙駆動装置に設置する際、ロール紙を駆動ローラの幅の分だけ移動させ設置しなければならないが、本形態では、駆動ローラ又は加圧ローラを移動させ、ロール紙を設置できる。
また、本発明の実施形態に係るロール紙駆動装置において、前記押圧力調整手段は、押圧力を付与する付勢手段と、この付勢手段の押圧力を調整して押圧力を変更する共に駆動ローラ及び加圧ローラを前記芯管から離間できる付勢力変更機構とを備えることができる。本形態によれば、駆動ローラ及び加圧ローラを芯管から離間できるのでロール紙の設置を容易に行うことができる。また、ロール紙の付勢力を調整することができる。
また、本発明の実施形態に係るロール紙駆動装置において、前記付勢手段は、前記駆動ローラ側及び加圧ローラ側に設けられたスプリングを備え、前記付勢力変更機構は、前記各側に配置されたスプリングの付勢力を変更するカム部材と、このカム部材を連結する軸部材と、前記カム部材の姿勢を変更する操作アームとを備えることができる。本形態によれば、ロール紙の両端を加圧している駆動ローラと加圧ローラの加圧カムを軸部材で連動して、操作アームで操作できる。そのため、ロール紙を押圧する駆動ローラ及び加圧ローラを同時に調整及び離間させることができる。
また、本発明の実施形態に係るロール紙駆動装置において、前記駆動ローラ及び加圧ローラは、それぞれ前記基台の両端部に配置されたロール紙を挟み且つ基台に対して回動可能に配置されたアーム部材に配置され、前記うち少なくとも一方のアーム部材は前記ロール紙の軸線方向に移動可能に構成することができる。本形態によれば、ロール紙の両端を、加圧アームに配置された駆動ローラ及び加圧ローラで押圧するのでロール紙の斜行の発生を抑え、用紙搬送を安定させ得る。
また、本発明の実施形態に係るロール駆動装置において、前記駆動ローラを前記三角形の内部位置において、位置可変に保持する駆動ローラ位置変更手段と、前記ロール紙の回転方向を検知する検知手段と、前記検知手段の検知結果に基づいて前記駆動ローラ位置変更手段を駆動して前記駆動ローラの前記芯管との接触位置を前記三角形内部における芯管の下流側端部に配置させる駆動ローラ位置制御手段とを配置することができる。本形態によれば、ロール紙の引き出し、巻き取りに応じて駆動ローラの位置を最適な位置に変更できる。
また、本発明の実施形態に係るロール駆動装置において、前記駆動ローラと該駆動ローラを駆動する動力源との間に予め定めた値以上のトルクを伝達しないトルクリミッターを配置することができる。本形態によれば、駆動ローラに過大なトルクが負荷することがなく、芯管に適切な駆動力及び制動力を付与することができる。
そして、本発明の実施形態に係る画像形成装置は、前記ロール紙駆動装置を備えるものである。
<実施例1>
以下実施例1に係る画像形成装置について説明する。図1は実施例1に係る画像形成装置の概略図である。実施例1に係る画像形成装置は、2段のロール給紙段を備えており、装置前方より2本のロール紙10を設置することができる。ロール紙10から引き出された用紙は給紙ローラ6と給紙加圧コロ7に挟まれ、給紙部の上にある搬送ローラ5と加圧コロ4まで搬送される。このとき、駆動ローラ12は、用紙を送り出す方向に回転され、ロール紙10が過回転しないようロール紙10に制動力を付与する。用紙は前記搬送ローラ5によって水平搬送部3に送出され、画像形成部2がインクを吐出することによって印字が行われる。前記画像形成部2が形成する画像は、画像読取部1によって読み取られた画像、もしくは、電子情報機器等により送信された画像である。
画像形成の終了後は、前記搬送ローラ5、前記給紙ローラ6が逆回転し、用紙を巻戻す。このとき、ロール紙10へは駆動ローラ12に駆動が伝達され、ロール紙の逆回転を行い、巻戻された用紙は前記搬送ローラ5まで巻き戻される。下段給紙部に切り替える際は、上段給紙部の用紙を前記給紙ローラ6まで巻き戻される。
図2は実施例1に係るロール紙駆動装置を示す斜視図、図3は同じくロール紙駆動装置を示す側面図、図4は同じくロール紙駆動装置の正面図である。本実施例に係るロール紙駆動装置は、基台である給紙ステー14と、この給紙ステー14に回動可能に配置され、ロール紙10が載置されるそれぞれ4本の第1の支持ローラ11a及び第2の支持ローラ11bとを備える。支持ローラ11a、11bはそれぞれ4本がロール紙10の下側の前側及び後側(図3中において左側及び右側)を支持するように配置されている。
また、給紙ステー14のロール紙10軸方向(図4中左右方向)の一端には、駆動伝達部20が立設配置され、他端には加圧ホルダ19が立設配置されている。加圧ホルダ19は、給紙ステー14に対してスライド可能に配置され、ロール紙10の回転軸に沿った方向に進退動できる。
前記駆動伝達部20には、アーム部材である駆動側加圧アーム18Aが駆動伝達部20との接続部を中心に回動可能に延設され、駆動側加圧アーム18Aの先端には駆動ローラ12が配置されている。
また、加圧ホルダ19には、アーム部材である加圧側加圧アーム18Bが加圧ホルダ19との接続部を中心に回動可能に延設され、加圧側加圧アーム18Bの先端には加圧ローラ13が配置されている。
駆動ローラ12は、表面に例えばゴムやセラミックといった摩擦係数の高い素材がコーティングされており、正転逆転運転されるモーター23により回転駆動され、芯管21の内側に接触して滑りなく駆動力を伝達することができる。モーター23の駆動力は駆動伝達部20及び駆動側加圧アーム18Aに配置された駆動力伝達機構24により駆動ローラ12に伝達される。本実施例では、駆動力伝達機構24としてベルト巻掛け機構を使用している。また、駆動ローラ12は芯管21内に配置できるよう小径に構成されると共にその幅寸法はロール紙10の幅寸法に比べて小さなものとして構成される。また、実施例1において、駆動ローラ12は、第1の支持ローラ11aと第2の支持ローラ11bの間の中央位置より第1の支持ローラ11a側に寄った位置に配置されている(図6、図7参照)。
また、駆動力伝達機構24には、予め定めた値以上のトルクの伝達を防止するトルクリミッター26が配置されている。このトルクリミッター26は、図5に示すように、モーター23と駆動力伝達機構24を構成する初段の歯車24aの間に配置される。トルクリミッター26は、設定トルク以上の動力の伝達を防止して、駆動ローラ12に接触する駆動ローラ12の回転とモーター23との回転差を吸収する。トルクリミッター26としては、公知の機械式、油圧式、電気式のものを使用でき、設定されるトルクの上限値は、巻き取り時及び引き出し時にロール紙10が過回転して第1の支持ローラ11a及び第2の支持ローラ11bから転落しないよう設定される。
加圧ローラ13は、前記駆動ローラ12と同様のコーティングが施され、芯管21の内側を押圧しつつ、芯管21の回動に追従して回転する。この加圧ローラ13は芯管21内に配置できるよう小径に構成されると共にその幅寸法はロール紙10の幅寸法に比べて小さなものとして構成される。
また、駆動側加圧アーム18A及び加圧側加圧アーム18Bは、それぞれネジリコイルスプリング17、17の一端が接続され駆動ローラ12及び加圧ローラ13が芯管21を下方に押付けるよう付勢されている。ネジリコイルスプリング17、17の一端には加圧カム16、16が接触しており、加圧カム16、16を回動させることにより両アーム18A、18Bへの付勢力が調整される他駆動ローラ12、加圧ローラ13を芯管21から離間させる。また加圧カム16、16のうち駆動側加圧アーム18A側には操作レバーが接続されておりネジリコイルスプリング17、17の付勢力を調整できるようになっている。ここで、加圧カム16は両アーム18A、18Bに対応して2個所に設けられており、2つの加圧カム16、16は軸部材であるシャフト22で連結され連動する。
ここで、前記加圧ホルダ19がスライドする寸法は、前記駆動ローラ12の幅寸法と、前記加圧ローラ13の幅寸法を加えた寸法より大きく構成されており、加圧ホルダ19をスライドさせた状態で駆動ローラ12と加圧ローラ13の間にロール紙10を配置することができるようになっている。
このロール紙駆動装置では、ロール紙10は、芯管21をモーター23で回転駆動される駆動ローラ12で下方に押圧されると共に、芯管21を加圧ローラ13で下方に押圧されると共に、第1の支持ローラ11a及び第2の支持ローラ11bで支持され、用紙が引き出され、巻き取られる。また、ロール紙10は、用紙の使用に伴い外径が減少し、下方に移動していく。本実施例では、駆動ローラ12及び加圧ローラ13は芯管21に当接しつつロール紙10移動に追従して移動し、駆動ローラ12の押圧力及び駆動力を有効にロール紙10に伝達する。
次に駆動ローラ12と第1の支持ローラ11a、第2の支持ローラ11bについて詳細に説明する。図6は実施例1に係るロール紙駆動装置の用紙引き出し時における駆動ローラと第1及び第2の支持ローラとを示す模式図、図7は同じくロール紙駆動装置の用紙巻き取り時における駆動ローラと第1及び第2の支持ローラとを示す模式図である。加圧ローラ13は、押圧力だけが作用するため、ここでは、駆動ローラ12についてだけ説明する。
支持ローラ11a及び第2の支持ローラ11bは、それぞれロール紙10の前後に配置され、各々の中心O3、O4を結ぶ間隔は芯管の直径よりも小さい。また、駆動ローラ12の中心O1を、ロール紙10の中心O2、第1の支持ローラ11aの中心O3、第2の支持ローラ11bの中心O4を結ぶ三角形の中であって、第1の支持ローラ11aと第2の支持ローラ11bの間の中央位置より第1の支持ローラ11a側に寄った位置に配置されている。また、駆動ローラ12は、所定の押圧力f1で芯管21の内面を押圧すると共に、トルクリミッター26で制限される所定値以下のトルクで回転駆動される。実施例1では、このように構成することにより、用紙の引き出し時及び巻き取り時においてロール紙が安定した挙動をなす。
まず、用紙の引き出し時について説明する。図6に示すように、用紙が搬送ローラ5及び給紙ローラ6で引き出されるとき、ロール紙10には、ロール紙10の荷重g、用紙の引っ張り力F1、駆動ローラ12による押圧力f1が作用している。また、駆動ローラ12には、モーター23からトルクリミッター26を介して、芯管21の回転に滑りなく追従するよう回転力が付与される。
そして、これらの力は第1の支持ローラ11aによる抗力f2及び第2の支持ローラ11bによる抗力f3により支持される。このとき、用紙の引っ張り力F1が大きくなり、ロール紙10の芯管21の速度が駆動ローラ12の回転速度より大きくなると、ロール紙10が第1の支持ローラ11aを乗り越えて転倒するおそれがある。しかし、実施例1では、駆動ローラ12が前記三角形の内部に配置されており、押圧力f1で芯管21の外側に向け押圧されているので、駆動ローラ12は、浮き上がることなく、安定して回転する。
また、実施例1では、駆動ローラ12には、トルクリミッター26を配置しているので、駆動ローラ12が芯管21に追従して回転するため、両者の回転速度が異なることが防止される。このとき、トルクリミッター26で駆動ローラ12側とモーター23側との間で滑りが発生するため、駆動ローラ12は芯管21に適度の制動力を与える。このため、引き出し時の間欠動作時おいて、ロール紙10は、用紙に弛みを発生させることなく、また、ロール紙10が第1の支持ローラ11a側に転倒することなく円滑に回転して、用紙を送り出すことができる。
次に用紙の巻き取り時について説明する。用紙の巻き取り時において、図7に示すように、ロール紙10には、図7に示すように、ロール紙10の荷重g、用紙の引っ張り抵抗F2、駆動ローラ12による押圧力f1が作用している。また、駆動ローラ12には、モーター23からトルクリミッター26を介して、芯管21を回転させる駆動力が付与される。
そして、これらの力は第1の支持ローラ11aによる抗力f2及び第2の支持ローラ11bによる抗力f3により支持される。このとき、駆動ローラ12の速度がロール紙10の芯管21の速度より大きくなると、ロール紙10が第2の支持ローラ11bを乗り越えて転倒するおそれがあるが、駆動ローラ12が前記三角形の内部に配置され、力f1で芯管21の外側に向け押圧されているので、駆動ローラ12は、浮き上がることなく、安定して回転する。また、芯管21の周速度と駆動ローラ12の周速度とが異なる状態となっても、駆動ローラ12には、トルクリミッター26を配置しているので、駆動ローラ12が芯管21の回転に追従して回転する。
このとき、トルクリミッター26で駆動ローラ12側とモーター23側との間で滑りが発生するため、駆動ローラ12は芯管21に適度の駆動力を与える。このため、用紙の巻き取り時において、ロール紙10は、用紙に弛みを発生させることなく、また、ロール紙10が第2の支持ローラ11bを超えて転倒することなく円滑に回転して、用紙を巻き取ることができる。
ここで、押圧力f1の大きさは、ロール紙10の寸法、質量、用紙の引き出し速度、第1の支持ローラ11aと第2の支持ローラ11bとの間隔寸法、駆動ローラ12の位置に応じ、引き出し時、巻き取り時にロール紙10が転落しないよう計算や実験により設定する。一般に駆動ローラ12は、芯管21内において、ロール紙10の回転方向下流側に配置することがロール紙10の転倒防止の観点から有利である。
実施例1では、駆動ローラ12は、ロール紙10の巻き取り時における芯管21の下流側に配置しているため、ロール紙10の回転速度が一定としたとき、巻き取り時にロール紙10の転倒を防止するために必要な押圧力fwは、引き出し時にロール紙10の転倒を防止するために必要な押圧力fpより大きくする必要がある。しかし、両者における押圧力を引き出し時の押圧力fwとしても差し支えない。このため、本実施例では、前記f1を引き出し時にロール紙10の転倒を防止するために必要な押圧力fpとした。
次にロール紙10の設置について説明する。図8乃至図10は実施例に係るロール紙駆動装置へのロール紙の設置手順を示すロール紙駆動装置の正面図である。まず、操作レバー15を操作して駆動ローラ12及び加圧ローラ13が芯管21から離間する状態にした後、図8に示すように加圧ローラ13を給紙ステー14から外側に引き出す(図8中矢印a)。次いで、ロール紙10を駆動ローラ12と加圧ローラ13の間に配置し(同矢印b)、第1の支持ローラ11a、第2の支持ローラ11b上に設置する。
次いで、図9に示すように、芯管21の内側に駆動ローラ12が入るように、ロール紙10を横方向に移動する(図9中矢印c)。そして、図10に示すように、加圧ホルダ19をスライドさせ(図10中矢印d)、加圧ローラ13を芯管21の内側に配置する。この操作に際しては、加圧ホルダ19の内部には加圧カム16、ネジリコイルスプリング17が配置されておりこれらも同時に移動する。
そして、操作レバー15を操作して駆動ローラ12及び加圧ローラ13を芯管21に当接させ、所定の力で押圧するよう調整する。駆動ローラ12及び加圧ローラ13を芯管21の内面に接触させ、ロール紙10の取り付けが完了する。この状態で、駆動ローラ12及び加圧ローラ13はそれぞれ、加圧カム16によってネジリコイルスプリング17のバネ圧を付与されており、左右の加圧カム16はシャフト22によって連結され、操作レバー15を操作することにより、駆動ローラ12と加圧ローラ13は芯管21の内側面下側に加圧されて接触する。
このように、実施例1では、ロール紙10の交換を容易に行うことができる他、異なる寸法の芯管を備える他種類のロール紙に対しても特別の部材を配置する必要がない。
そして、必要に応じて、モーター23で駆動される駆動ローラ12にはモーター23より発生した駆動力が駆動力伝達機構24を介して伝達され、ロール紙10の送出し、巻戻し、停止等の操作を行うことができる。このため、本実施例に係るロール紙駆動装置は、間欠搬送時のブレーキ、巻戻し動作においてもロール紙を弛みみなく搬送することができる。
なお、実施例1では、駆動ローラ12を第1の支持ローラ11aの近傍に配置したが、駆動ローラ12を第2の支持ローラ11b側に配置するように構成することもできる。この場合においても、トルクリミッター26の設定トルク、駆動ローラ12の芯管21への押圧力は、実際に使用する条件に基づいて定める。
<実施例2>
次に実施例2に係るロール紙駆動装置について説明する。実施例2に係るロール紙駆動装置は、駆動ローラ12を巻き取り時と引き出し時において最適な位置に移動させるものである。図11は実施例2に係るロール駆動装置の駆動ローラと第1及び第2の支持ローラとの位置関係を示す模式図、図12は同じくロール駆動装置の制御系を示すブロック図である。
実施例2では、駆動ローラ12は、前記三角形の内部位置において、前記ロール紙の回転方向を検知する検知手段41と、前記駆動ローラ12の前記三角形の内部での前記芯管への接触位置を変更する駆動ローラ位置変更手段42と、前記検知手段41の検知結果に基づいて前記駆動ローラ位置変更手段を駆動して前記駆動ローラの前記芯管との接触位置を前記三角形内部における芯管の下流側端部に設定する駆動ローラ位置制御手段43とを備える。
駆動ローラ位置変更手段42は、駆動ローラ12の芯管21への接触位置を変更する機構であり、駆動ローラ位置制御手段43の制御により、駆動ローラ12の芯管21との接触位置を変更する。即ち、駆動ローラ位置変更手段42は、用紙の送り出し時には、駆動ローラ12を前記三角形内部であって芯管21の回転方向下流側、即ち第2の支持ローラ11bの近傍に配置し(図11中実線)、駆動ローラ12が芯管21を押圧力f4で押圧するようにする。
また、駆動ローラ位置変更手段42は、用紙の巻き取り時には、駆動ローラ12を前記三角形の内部であって芯管21の回転方向下流側、即ち第1の支持ローラ11aの近傍に配置し(同図中2点鎖線)、この状態で、駆動ローラ12が芯管21を押圧力f5で押圧するようにする。いずれの場合も、駆動ローラ12は、トルクリミッター26を介してモーター23で所定方向に回転駆動される。
ここで、駆動ローラ位置変更手段42は、駆動ローラ12を前記第1の支持ローラ11aの近傍と、第2の支持ローラ11bの近傍との間を揺動させると共に所定の押圧力で芯管21を押圧するものであり、揺動するアーム部材と、駆動ローラ12を芯管21に接触離間させる機構を備える公知の機構を備えて構成される。ここで、引き出し時の押圧力f4には前記fpとして、巻き取り時の押圧力f5としては巻き取り時には前記fw、使用条件に最適な値を設定する。
また、駆動ローラ位置制御手段43は、検知手段41からの信号に基づいて駆動ローラ位置変更手段42を駆動させる。駆動ローラ位置制御手段43としては、電動モーター、電磁ソレノイド、油圧機構を使用することができ、これを駆動することにより、駆動ローラ位置変更手段42で駆動ローラ12の位置を変更する。なお、ロール紙10の交換作業における動作等は、実施例1に係るロール紙駆動装置と同じである。
実施例2によれば、巻き戻し時と引き出し時とにおいて、駆動ローラ12の位置を変更するので、各状態においてロール紙10の転倒を防止する最適な位置に駆動ローラ12を配置し、この状態でロール紙を動作させることができる。
<実施例3>
次に実施例3に係るロール紙駆動装置について説明する。実施例3に係るロール紙駆動装置は、駆動ローラ12を前記三角形の内部において第1の支持ローラ11aと第2の支持ローラ11bの中央位置に配置したものである。図13は実施例3に係るロール駆動装置の駆動ローラと第1及び第2の支持ローラとの位置関係を示す模式図である。
実施例3に係るロール紙駆動装置は、駆動ローラ12を第1の支持ローラ11aと第2の支持ローラ11bとの中央位置において、芯管21に接触させる。駆動ローラ12は、駆動ローラ12を上下動可能に保持する駆動ローラ駆動機構51に取り付けられている。駆動ローラ駆動機構51は、駆動ローラ12を上下動させて、駆動ローラ12が芯管21に接触する位置(図13中実線)と、芯管21から上方に離間させた位置(図13中2点鎖線)に配置する。
駆動ローラ駆動機構51は、駆動ローラ12が芯管21に接触した状態で、押圧力f6で芯管21を押圧するよう駆動ローラ12を付勢し、駆動ローラ12は、トルクリミッター26を介して伝達される駆動力伝達機構24からの回転駆動力を芯管21に伝える。駆動ローラ駆動機構51は、駆動ローラ12の上下動をなすシリンダ機構など公知の機構を使用することができる。
実施例3では、駆動ローラ12は、押圧力f6として、使用する条件に応じて設定するが、第1の支持ローラ11aと第2の支持ローラ11bとの中央で芯管21に接触するのでロール紙10が各支持ローラ11a、11bを乗り越えにくいため、前記第1の支持ローラ11aや第2の支持ローラ11bに近接して配置した場合の押圧力より小さな値とすることができる。なお、引き出し時と巻き取り時に、押圧力f6の値を変更することもできる。
1 画像読取部
2 画像形成部
3 水平搬送部
4 加圧コロ
5 搬送ローラ
6 給紙ローラ
7 給紙加圧コロ
9 ロール紙
10 ロール紙
11a 支持ローラ
12 駆動ローラ
13 加圧ローラ
14 給紙ステー(基台)
15 操作レバー
16 加圧カム
17 ネジリコイルスプリング
18A 駆動側加圧アーム(アーム部材)
18B 加圧側加圧アーム(アーム部材)
19 加圧ホルダ
21 芯管
22 シャフト
23 モーター
24 駆動力伝達機構
26 トルクリミッター
41 検知手段
42 駆動ローラ位置変更手段
43 駆動ローラ位置制御手段
51 駆動ローラ駆動機構
特開2003−048646号公報 特開2008−049670号公報

Claims (9)

  1. 基台に配置され、用紙を巻き込んだロール紙の軸線を挟んでロール紙を支持する2組の支持ローラと、
    前記ロール紙を押圧しながらロール紙に回転駆動力を付与する駆動ローラと、
    前記駆動ローラを回転させるための駆動力伝達手段と、
    前記駆動ローラをロール紙の外径の変化に追従して移動し前記駆動ローラの前記芯管への押圧状態を調整する押圧力調整手段とを備え、
    前記駆動ローラは、前記ロール紙の芯管の内側面であって、前記支持ローラと前記ロール紙の中心を結ぶ三角形の内部位置に配置された、
    ことを特徴とするロール紙駆動装置。
  2. 前記駆動ローラは、前記ロール紙の芯管の開口部の一方から挿入され、
    前記芯管の開口の他方からは前記ロール紙に芯管の内面に接触するよう挿入されロール紙を付勢する加圧ローラを備えることを特徴とする請求項1に記載のロール紙駆動装置。
  3. 駆動ローラ及び加圧ローラの少なくとも一方のローラを前記ロール紙の軸線方向に移動させる移動手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のロール紙駆動装置。
  4. 前記押圧力調整手段は、押圧力を付与する付勢手段と、この付勢手段の押圧力を調整して押圧力を変更する共に駆動ローラ及び加圧ローラを前記芯管から離間できる付勢力変更機構とを備えたことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のロール紙駆動装置。
  5. 前記付勢手段は、前記駆動ローラ側及び加圧ローラ側に設けられたスプリングを備え、
    前記付勢力変更機構は、前記各側に配置されたスプリングの付勢力を変更するカム部材と、このカム部材を連結する軸部材と、前記カム部材の姿勢を変更する操作アームとを備えることを特徴とする請求項2から請求項4までのいずれかに記載のロール紙駆動装置。
  6. 前記駆動ローラ及び加圧ローラは、それぞれ前記基台の両端部に配置されたロール紙を挟んで且つ基台に対して回動可能に配置されたアーム部材に配置され、前記うち少なくとも一方のアーム部材は前記ロール紙の軸線方向に移動可能に構成されていることを特徴とする請求項2から請求項5までのいずれかに記載のロール紙駆動装置。
  7. 前記ロール紙の回転方向を検知する検知手段と、
    前記駆動ローラの前記三角形の内部での前記芯管への接触位置を変更する駆動ローラ位置変更手段と、
    前記検知手段の検知結果に基づいて前記駆動ローラ位置変更手段を駆動して前記駆動ローラの前記芯管との接触位置を前記三角形内部における芯管の回転方向下流側端部に設定する駆動ローラ位置制御手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載のロール紙駆動装置。
  8. 前記駆動ローラと該駆動ローラを駆動する動力源との間に予め定めた値以上のトルクを伝達しないトルクリミッターを配置したことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれかに記載のロール紙駆動装置。
  9. 請求項1から請求項8までのいずれかに記載のロール紙駆動装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2010267550A 2010-03-17 2010-11-30 ロール紙駆動装置、及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5605759B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267550A JP5605759B2 (ja) 2010-03-17 2010-11-30 ロール紙駆動装置、及び画像形成装置
EP11157727.6A EP2366647B1 (en) 2010-03-17 2011-03-10 Rolled paper driving apparatus and image forming apparatus
US13/049,090 US20110229242A1 (en) 2010-03-17 2011-03-16 Rolled paper driving apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010060753 2010-03-17
JP2010060753 2010-03-17
JP2010267550A JP5605759B2 (ja) 2010-03-17 2010-11-30 ロール紙駆動装置、及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011213487A JP2011213487A (ja) 2011-10-27
JP5605759B2 true JP5605759B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=44123080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010267550A Expired - Fee Related JP5605759B2 (ja) 2010-03-17 2010-11-30 ロール紙駆動装置、及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110229242A1 (ja)
EP (1) EP2366647B1 (ja)
JP (1) JP5605759B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5423480B2 (ja) * 2010-03-03 2014-02-19 セイコーエプソン株式会社 ロール状媒体収容装置および液体噴射装置
JP5862182B2 (ja) 2011-10-12 2016-02-16 株式会社リコー 画像形成装置
JP6011209B2 (ja) 2012-02-24 2016-10-19 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
US8857976B2 (en) 2012-02-25 2014-10-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8967793B2 (en) 2012-03-15 2015-03-03 Ricoh Company, Ltd. Sheet transport device and image forming device
JP6040694B2 (ja) * 2012-10-09 2016-12-07 株式会社リコー 画像形成装置
JP6379909B2 (ja) 2014-09-17 2018-08-29 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成装置用センサ実装治具、画像形成装置におけるセンサ実装方法
JP6410575B2 (ja) * 2014-11-19 2018-10-24 キヤノン株式会社 シート供給装置およびプリント装置
US10518547B2 (en) 2016-05-30 2019-12-31 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharger and liquid stirring method
US10807367B2 (en) 2018-03-16 2020-10-20 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge device and liquid discharge apparatus including liquid discharge device
CN110389132A (zh) * 2019-08-22 2019-10-29 台州钧威机械有限公司 一种工件外观视觉检测设备的传件结构

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2267161A (en) * 1938-11-02 1941-12-23 Littell Machine Co F J Cradle type reel with rotary plates
US2574175A (en) * 1947-06-18 1951-11-06 Derby Sealers Inc Tape-dispensing machine
US3025013A (en) * 1957-02-18 1962-03-13 St Regis Paper Co Apparatus for controlling paper rolls
US3468529A (en) * 1966-04-04 1969-09-23 Cutters Machine Co Inc Cloth laying machine having cloth roll supporting and feeding structure
GB1388142A (en) * 1971-05-11 1975-03-26 Olivetti & Co Spa Copying machine particularly of the desk-top electrostatic type
US3900063A (en) * 1973-06-18 1975-08-19 J H Channon Inc Roller curtain
US4291845A (en) * 1980-03-27 1981-09-29 Van Mark Products Corporation Coil cradle
US4699034A (en) * 1983-03-04 1987-10-13 Ricoh Company, Ltd. Roll paper handling apparatus
JPS60191946A (ja) * 1984-03-13 1985-09-30 Yamada Dobby Co Ltd マルチスプ−ル付クレ−ドル
EP0242608B1 (de) * 1986-04-14 1988-12-21 Ferag AG Vorrichtung zum Auf- oder Abwickeln von kontinuierlich anfallenden, biegsamen Flächengebilden
CH679993A5 (ja) * 1987-03-06 1992-05-29 Ferag Ag
DE4010894C2 (de) * 1990-04-04 1996-11-28 Fmc Corp Revolverkopfaufwickel-Vorrichtung zum Aufwickeln von Bahnmaterial, insbesondere von aus Kunststoffolien bestehenden, in Bandform zusammenhängenden Beuteln
JPH0717520A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Nippon Seiki Co Ltd 包装機におけるフイルム原反装填装置
DE19635216A1 (de) * 1996-08-30 1998-03-05 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln einer Papierbahn zu einer Rolle
JPH10329991A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ウェブ供給装置
JP2000289895A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Ricoh Co Ltd ロール紙支持装置
FI990982A0 (fi) * 1999-04-30 1999-04-30 Valmet Corp Menetelmä paperirainan rullausprosessissa
JP2003048646A (ja) 2001-08-07 2003-02-21 Canon Aptex Inc 記録媒体の供給装置
JP3719408B2 (ja) * 2001-11-13 2005-11-24 ノーリツ鋼機株式会社 記録媒体供給機構およびこれを備えた画像形成装置
JP2003335436A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写プリンター及び熱転写記録方法
JP2008049670A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Sato Corp ラベルプリンタ
JP4992657B2 (ja) * 2007-10-17 2012-08-08 セイコーエプソン株式会社 ロール紙供給装置およびロール紙プリンタ
JP5070118B2 (ja) * 2008-04-23 2012-11-07 株式会社リコー ロール紙タイプ記録媒体送り出し機構及び画像形成装置
JP5206101B2 (ja) * 2008-05-08 2013-06-12 株式会社リコー ロールシート給送装置及び画像形成装置
JP2010060753A (ja) 2008-09-03 2010-03-18 Nikon Corp 顕微鏡装置
JP5426231B2 (ja) 2009-05-15 2014-02-26 株式会社東芝 離形材付き高温超電導線材および超電導コイル
JP5412989B2 (ja) * 2009-06-25 2014-02-12 株式会社リコー ロール紙給紙装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2366647A3 (en) 2012-03-21
EP2366647A2 (en) 2011-09-21
EP2366647B1 (en) 2014-12-24
US20110229242A1 (en) 2011-09-22
JP2011213487A (ja) 2011-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5605759B2 (ja) ロール紙駆動装置、及び画像形成装置
US6435446B1 (en) Roll sheet conveying device and recording apparatus
JP5134731B2 (ja) 紙葉類収納繰出装置
US8191816B2 (en) Roll-sheet feeding device and image forming apparatus
JP2009091146A (ja) ロール紙供給機構およびロール紙プリンタ
JP2007160801A (ja) ロール紙給紙機構、ロール紙給紙カセット、及び画像形成装置
JP5213740B2 (ja) 駆動伝達装置および給送装置
US9541880B2 (en) Medium carrying device and image forming apparatus
KR20150056098A (ko) 프린터의 펠트 슬립 장치
JP5206101B2 (ja) ロールシート給送装置及び画像形成装置
EP1657068B1 (en) Printer and supply unit for said printer
JP2008001482A (ja) ロールシート搬送装置及びそのロールシート終端検知方法
JP2011051690A (ja) 巻取装置
JP4911182B2 (ja) 画像記録装置
JP2652068B2 (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JP4229852B2 (ja) 給紙装置
JP2640861B2 (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
US20240190678A1 (en) Recording medium processing apparatus and image forming system
JP5097610B2 (ja) ロールシート給送装置及び画像形成装置
JP2016179697A (ja) 画像形成装置
JP2640860B2 (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPS6410422B2 (ja)
JPH0820145A (ja) 印画装置
JP2017217778A (ja) 塗膜転写装置
JP2005280281A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140804

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5605759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140817

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees