JP5595826B2 - エレベータ - Google Patents

エレベータ Download PDF

Info

Publication number
JP5595826B2
JP5595826B2 JP2010176142A JP2010176142A JP5595826B2 JP 5595826 B2 JP5595826 B2 JP 5595826B2 JP 2010176142 A JP2010176142 A JP 2010176142A JP 2010176142 A JP2010176142 A JP 2010176142A JP 5595826 B2 JP5595826 B2 JP 5595826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
sheave
rope
torque
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010176142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012035947A (ja
Inventor
和宏 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP2010176142A priority Critical patent/JP5595826B2/ja
Publication of JP2012035947A publication Critical patent/JP2012035947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5595826B2 publication Critical patent/JP5595826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

本発明の実施形態は、乗りかごおよび釣合い錘の下方に配置されるコンペンゼーションロープを有するエレベータに関する。
ロープ式のエレベータは、昇降路内を上下移動する乗りかごおよび釣合い錘を吊り下げるメインロープを有する。また、当該エレベータは、乗りかごおよび釣合い錘の下方端部同士を連結するコンペンゼーションロープが取り付けられているものがある。このコンペンゼーションロープは、乗りかご側および釣合い錘側に作用するメインロープの重量のアンバランスを緩和するためのものである。
特開2009−215020号公報
数百メートルを超えるような高層の建屋の場合、当該建屋に設置されるエレベータのメインロープやコンペンゼーションロープは長大化する。このため、当該ロープの自重も大きくなる。コンペンゼーションロープは、その構造に起因して張力に比例する捩じりトルクが発生する。
一般に、コンペンゼーションロープの端部は固定されている。このため、コンペンゼーションロープの張力変動等に起因して生じる捩じりトルクが過大になると、コンペンゼーションロープの捩じれ変形や絡まり等が発生する可能性がある。当該ロープの捩じれ変形や絡まりが発生すると、エレベータを安定して稼動させることができなくなる場合がある。
本発明の実施形態は上記課題を解決するためのものであり、その目的は、コンペンゼーションロープの捩じれ変形等を抑制し、エレベータを安定して稼動させることである。
上記目的を達成するための一つの実施形態に係るエレベータは、昇降路または機械室に配置された巻上げ機と、前記巻上げ機により回転駆動されるメインシーブと、前記メインシーブに懸架されたメインロープと、前記メインロープが懸架されたかごシーブを備え、前記メインシーブの回転駆動によって前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能に構成された乗りかごと、前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能で前記乗りかごが上方へ移動するときに下方に移動して前記乗りかごが下方に移動するときに上方に移動するように構成された釣合い錘と、前記乗りかごおよび釣合い錘よりも下方の昇降路内に配置されたコンペンゼーションシーブと、前記コンペンゼーションシーブに懸架されて、前記乗りかごおよび釣合い錘それぞれの下端同士を、直接的または間接的に連結する少なくとも1つの単ロープを有するコンペンゼーションロープと、前記乗りかごの下端部および釣合い錘の下端部のうち少なくとも一方に配置されて、上下方向に延びる前記単ロープの端部が固定されたシャックルロッドが上下方向に延びる軸周りを前記単ロープと共に回転可能で、前記シャックルロッドの一部を水平方向から取り囲むように構成されたスラスト軸受と、前記スラスト軸受が取り付けられた前記下端部に固定されて、前記スラスト軸受を固定する軸受固定部と、を有するエレベータであって、前記シャックルロッドを一時的に回転しないように固定するストッパが設けられていること、を特徴とする。
また、他の一つの実施形態に係るエレベータは、昇降路または機械室に配置された巻上げ機と、前記巻上げ機により回転駆動されるメインシーブと、前記メインシーブに懸架されたメインロープと、前記メインロープが懸架されたかごシーブを備え、前記メインシーブの回転駆動によって前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能に構成された乗りかごと、前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能で前記乗りかごが上方へ移動するときに下方に移動して前記乗りかごが下方に移動するときに上方に移動するように構成された釣合い錘と、前記乗りかごおよび釣合い錘よりも下方の昇降路内に配置されたコンペンゼーションシーブと、前記コンペンゼーションシーブに懸架されて、前記乗りかごおよび釣合い錘それぞれの下端同士を、直接的または間接的に連結する少なくとも1つの単ロープからなるコンペンゼーションロープと、前記乗りかごの下端部および釣合い錘の下端部のうち少なくとも一方に配置されて、上下方向に延びる前記単ロープの端部が固定されたシャックルロッドが上下方向に延びる軸周りを前記単ロープと共に回転可能で、前記シャックルロッドを水平方向から取り囲むように構成されたスラスト軸受と、前記スラスト軸受が取り付けられた前記下端部に固定されて、前記スラスト軸受を固定する軸受固定部と、前記シャックルロッドが回転するときに、前記シャックルロッドに作用するトルクを計測可能なトルク計と、を有し、前記トルクが所定値を越えたときに、前記乗りかごの上下移動を停止可能に構成されていること、を特徴とする。
さらに他の一つの実施形態に係るエレベータは、昇降路または機械室に配置された巻上げ機と、前記巻上げ機により回転駆動されるメインシーブと、前記メインシーブに懸架されたメインロープと、前記メインロープが懸架されたかごシーブを備え、前記メインシーブの回転駆動によって前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能に構成された乗りかごと、前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能で前記乗りかごが上方へ移動するときに下方に移動して前記乗りかごが下方に移動するときに上方に移動するように構成された釣合い錘と、前記乗りかごおよび釣合い錘よりも下方の昇降路内に配置されたコンペンゼーションシーブと、前記コンペンゼーションシーブに懸架されて、前記乗りかごおよび釣合い錘それぞれの下端同士を、直接的または間接的に連結する少なくとも1つの単ロープからなるコンペンゼーションロープと、前記乗りかごの下端部および釣合い錘の下端部のうち少なくとも一方に配置されて、上下方向に延びる前記単ロープの端部が固定されたシャックルロッドが上下方向に延びる軸周りを前記単ロープと共に回転可能で、前記シャックルロッドを水平方向から取り囲むように構成されたスラスト軸受と、前記スラスト軸受が取り付けられた前記下端部に固定されて、前記スラスト軸受を固定する軸受固定部と、を有するエレベータであって、前記コンペンゼーションロープは、互いに平行な複数の前記単ロープからなり、前記各単ロープの端部は、それぞれ前記シャックルロッドに固定されて、前記各シャックルロッドは、それぞれ前記スラスト軸受に連結されていること、を特徴とする。
さらに他の一つの実施形態に係るエレベータは、昇降路または機械室に配置された巻上げ機と、前記巻上げ機により回転駆動されるメインシーブと、前記メインシーブに懸架されたメインロープと、前記メインロープが懸架されたかごシーブを備え、前記メインシーブの回転駆動によって前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能に構成された乗りかごと、前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能で前記乗りかごが上方へ移動するときに下方に移動して前記乗りかごが下方に移動するときに上方に移動するように構成された釣合い錘と、前記乗りかごおよび釣合い錘よりも下方の昇降路内に配置されたコンペンゼーションシーブと、前記コンペンゼーションシーブに懸架されて、前記乗りかごおよび釣合い錘それぞれの下端同士を、直接的または間接的に連結する少なくとも1つの単ロープからなるコンペンゼーションロープと、前記乗りかごの下端部および釣合い錘の下端部のうち少なくとも一方に配置されて、上下方向に延びる前記単ロープの端部が固定されたシャックルロッドが上下方向に延びる軸周りを前記単ロープと共に回転可能で、前記シャックルロッドを水平方向から取り囲むように構成されたスラスト軸受と、前記スラスト軸受が取り付けられた前記下端部に固定されて、前記スラスト軸受を固定する軸受固定部と、を有するエレベータであって、前記コンペンゼーションロープは、互いに平行な複数の前記単ロープからなり、前記各単ロープの端部はそれぞれ前記シャックルロッドに固定されて、前記各シャックルロッドはそれぞれ前記スラスト軸受に連結されて、前記各シャックルロッドが回転するときに、前記各シャックルロッドに作用する各トルクをそれぞれ計測可能な複数のトルク計と、前記各シャックルロッドに直接的または間接的に連結されて、前記各シャックルロッドそれぞれに所定のトルクを作用させる複数のトルク発生装置と、前記各シャックルロッドそれぞれに作用するトルク値を読み取る読取部と、前記読取部で読み取った前記各トルクの差分を計算する差分計算部と、この差分計算部で計算した差分に基づいて前記各トルク発生装置それぞれを制御するトルク制御部と、を備えたトルク制御監視装置と、をさらに有することを特徴とする。
本発明に係る第1の実施形態のエレベータの構成を示す概略正面図である。 図1のII−II矢視で、ロープ捩じれ抑制機構等を拡大して示す拡大側面図である。 本発明に係る第2の実施形態のエレベータのロープ捩じれ抑制機構等を示す部分正面図である。 本発明に係る第3の実施形態のエレベータのロープ捩じれ抑制機構等を示す部分側面図である。 本発明に係る第4の実施形態のエレベータのロープ捩じれ抑制機構等を示す部分側面図である。 本発明に係る第5の実施形態のエレベータのロープ捩じれ抑制機構等を示す部分側面図である。
以下、実施形態について、図面を参照して説明する。
[第1の実施形態]
第1の実施形態のエレベータについて、図1および図2を用いて説明する。図1は、本実施形態のエレベータの構成を示す概略正面図である。図2は、図1のII−II矢視でロープ捩じれ抑制機構40等を拡大して示す拡大側面図である。
先ず、本実施形態のエレベータの構成について説明する。
本実施形態のエレベータは、巻上げ機1と、この巻上げ機1に取り付けられたメインシーブ2と、このメインシーブ2に懸架されたメインロープ3と、を有する。さらに、このエレベータは、昇降路6を上下移動する乗りかご4および釣合い錘5と、昇降路6の下方に配置されたコンペンゼーションシーブ8と、このコンペンゼーションシーブ8に懸架されたコンペンゼーションロープ20と、このコンペンゼーションロープ20の捩じれ変形等を抑制するロープ捩じれ抑制機構40と、を有する。このロープ捩じれ抑制機構40は、乗りかご4の下端部に取り付けられている。
巻上げ機1は、駆動力を発生させる駆動用モータ(図示せず)を備え、昇降路6の上部にある機械室10内に配置されている。メインシーブ2は、巻上げ機1に取り付けられて、駆動用モータの回転力が伝達される。このメインシーブ2の回転軸は、水平に配置される。なお、このメインロープ3は、複数の単ロープにより構成されるものであるが、図1では1本の線で示している。また、このメインシーブ2の端面には、複数の溝が回転軸方向に沿って形成される。メインロープ3は、メインシーブ2が回転するときに当該溝上を移動可能に構成される。
乗りかご4は、メインロープ3が懸架されたかごシーブ(図示せず)が取り付けられている。この乗りかご4は、メインロープ3を介してメインシーブ2の回転駆動力が伝達されて、昇降路6内に鉛直に配置されたレール7に沿って上下移動する。
釣合い錘5は、昇降路6内を上下移動可能で乗りかご4が上方へ移動するときに下方に移動して、乗りかご4が下方に移動するときに上方に移動する。
コンペンゼーションシーブ8は、乗りかご4および釣合い錘5よりも下方の昇降路6内に配置される。このコンペンゼーションシーブ8は、水平に配置された回転軸を備えた円板状である。このコンペンゼーションシーブ8の外周面には、周方向に沿うように3つの溝(図示せず)が形成される。これらの溝は、回転軸方向に沿って配列される。また、このコンペンゼーションシーブ8は、鉛直方向に往復移動可能である。この往復移動により、後述するコンペンゼーションロープ20の張力を調整することができる。
本実施形態のコンペンゼーションロープ20は、3つの単ロープ、すなわち、第1単ロープ21、第2単ロープ22および第3単ロープ23により構成される。第1〜第3単ロープ21〜23それぞれは、コンペンゼーションシーブ8の各溝に懸架され、互いに平行である。
第1〜第3単ロープ21〜23それぞれの一方の端部は、乗りかご4の下方端部に配置される3つのシャックルロッド、すなわち、第1シャックルロッド31、第2シャックルロッド32および第3シャックルロッド33にそれぞれ連結される。第1〜第3シャックルロッド31〜33それぞれは、軸部35と、ロープ固定部37と、を有する。また、これらの第1〜第3シャックルロッド31〜33は、後述するロープ捩じれ抑制機構40のスラスト軸受51〜53にそれぞれ連結される。
第1〜第3単ロープ21〜23それぞれの他方の端部は、図示は省略するが、釣合い錘5の下方端部に固定されたシャックルロッドに連結される。すなわち、第1〜第3単ロープ21〜23は、乗りかご4および釣合い錘5の下方側端部同士を、コンペンゼーションシーブ8を介して間接的に連結する。
ロープ捩じれ抑制機構40は、第1〜第3単ロープ21〜23それぞれの捩じれ変形等の発生を抑制するための機構である。このロープ捩じれ抑制機構40は、3つのスラスト軸受、すなわち、第1スラスト軸受51、第2スラスト軸受52および第3スラスト軸受53と、これらの第1〜第3スラスト軸受51〜53を固定する軸受固定部45と、を有する。これらの第1〜第3スラスト軸受51〜53は、鉛直軸周りを回転する軸部材を回転可能に支持する転がり軸受である。
軸受固定部45は、乗りかご4の下端部に配置された内部が空洞の直方体状の箱型の部材で、4つの側板42と、底部に配置されるヒッチ板41と、を有する。ヒッチ板41には、3つの貫通穴がコンペンゼーションシーブ8の回転軸方向(図2の左右方向)に互いに間隔をあけて形成される。各貫通穴には、第1〜第3シャックルロッド31〜33の各軸部35が貫通した状態で配置される。第1〜第3シャックルロッド31〜33それぞれのロープ固定部37は、ヒッチ板41の下方にあるように配置される。
軸受固定部45の内部でヒッチ板41の各貫通穴それぞれの縁面部上に、第1〜第3スラスト軸受51〜53が、それぞれ取り付けられている。
第1スラスト軸受51は、第1シャックルロッド31の軸部35を水平方向から取り囲んで、当該軸部35を回転可能に支持している。第1シャックルロッド31のロープ固定部37は、当該軸部35の回転に伴い、第1単ロープ21と共に回転自在である。
第1単ロープ21に捩じりトルクが発生したときに、第1スラスト軸受51に支持された第1シャックルロッド31は、当該捩じりトルクにより回転できる。当該捩じりトルクの方向に第1単ロープ21が回転することにより、第1単ロープ21の捩じれ変形や絡まりが抑制される。
第2スラスト軸受52は、第1スラスト軸受51と同様に、第2シャックルロッド32の軸部35を水平方向から取り囲んで、軸部35を回転自在に支持している。第2シャックルロッド32のロープ固定部37は、当該軸部35の回転に伴い、第2単ロープ22と共に回転可能である。
第2単ロープ22に捩じりトルクが発生したときに、第2スラスト軸受52に支持された第2シャックルロッド32は、当該捩じりトルクにより回転できる。これにより、第2単ロープ22の捩じれ変形や絡まりが抑制される。
同様に、第3スラスト軸受53は、第3シャックルロッド33の軸部35を水平方向から取り囲んで、軸部35を回転自在に支持している。第3シャックルロッド33のロープ固定部37は、当該軸部35の回転に伴い、第3単ロープ23と共に回転可能である。
第3単ロープ23に捩じりトルクが発生したときに、第3スラスト軸受53に支持された第3シャックルロッド33は、当該捩じりトルクにより回転できる。これにより、第3単ロープ23の捩じれ変形や絡まりが抑制される。
以上の説明からわかるように、本実施形態によれば、コンペンゼーションロープ20を構成する第1〜第3単ロープ21〜23それぞれに捩じりトルクが発生したときに、第1〜第3単ロープ21〜23それぞれが当該捩じりトルクにより回転できる。これにより、当該第1〜第3単ロープ21〜23の捩じり変形や絡まりが抑制され、エレベータを安定して稼動させることが可能になる。
[第2の実施形態]
第2の実施形態のエレベータについて、図3を用いて説明する。図3は、本実施形態のエレベータのロープ捩じれ抑制機構40等を示す部分正面図である。なお、本実施形態は、第1の実施形態(図1および図2)の変形例であって、第1の実施形態と同一部分または類似部分には、同一符号を付して、重複説明を省略する。
本実施形態のロープ捩じれ抑制機構40は、第1〜第3シャックルロッド31〜33それぞれが一時的に回転しないように固定可能なストッパ58が設けられている。
コンペンゼーションロープ20等をメンテナンスするときに、第1〜第3シャックルロッド31〜33の回転を停止させることで、第1の実施形態に比べて、メンテナンス作業を効率よく行うことが可能になる。
[第3の実施形態]
第3の実施形態のエレベータについて、図4を用いて説明する。図4は、本実施形態のエレベータのロープ捩じれ抑制機構40等を示す部分側面図である。なお、エレベータ制御装置90は、仮想的に二点鎖線で示している。
本実施形態は、第1の実施形態(図1および図2)の変形例であって、第1の実施形態と同一部分または類似部分には、同一符号を付して、重複説明を省略する。
本実施形態のロープ捩じれ抑制機構40は、3つのトルク計、すなわち、第1トルク計61、第2トルク計62および第3トルク計63を有する。また、当該ロープ捩じれ抑制機構40は、第1〜第3トルク計61〜63それぞれで計測されたトルク値を読取り可能なトルク監視装置80を有する。このトルク監視装置80は、第1〜第3トルク計61〜63と互いに電気的に接続されて、互いに通信可能である。
第1〜第3トルク計61〜63は、軸受固定部45の内部に配置されて、第1〜第3シャックルロッド31〜33それぞれの上端に連結される。第1トルク計61は、第1単ロープ21の捩じりトルクによって第1シャックルロッド31が回転したときのトルクを計測可能である。
第2トルク計62は第2単ロープ22の捩じりトルクによって第2シャックルロッド32が回転したときのトルクを計測可能で、第3トルク計63は第3単ロープ23の捩じりトルクによって第3シャックルロッド33が回転したときのトルクを計測可能である。
トルク監視装置80は、乗りかご4等の動作を制御するエレベータ制御装置90に互いに通信可能に構成されている。このトルク監視装置80は、第1〜第3トルク計61〜63それぞれのトルク値が所定値(閾値)を超えたときに、その旨を示す信号をエレベータ制御装置90に出力する機能を有する。当該信号が入力されたエレベータ制御装置90は、例えば乗りかご4等の移動を停止させる。
これにより、第1〜第3単ロープ21〜23それぞれの捩じりトルクが増大した場合、各単ロープ21〜23の捩じれ変形や絡まりが発生する前に、エレベータの稼動を停止してメンテナンスを行うことができる。
以上の説明からわかるように本実施形態によれば、第1の実施形態の効果が得られると共に、第1〜第3単ロープ21〜23に作用するトルク値を管理可能になり、安定したエレベータの稼動が可能になる。
[第4の実施形態]
第4の実施形態のエレベータについて、図5を用いて説明する。図5は、本実施形態のエレベータのロープ捩じれ抑制機構40等を示す部分側面図である。なお、エレベータ制御装置90は、仮想的に二点鎖線で示している。
本実施形態は、第3の実施形態(図4)の変形例であって、第3の実施形態と同一部分または類似部分には、同一符号を付して、重複説明を省略する。
本実施形態のロープ捩じれ抑制機構40は、3つのトルク発生装置、すなわち、第1トルク発生装置71、第2トルク発生装置72および第3トルク発生装置73を有する。
第1トルク発生装置71は、軸受固定部45内で、第1トルク計61の上端に連結される。この第1トルク発生装置71は、第1トルク計61で計測したトルク値を読み取る機能を有している。この第1トルク発生装置71は、読み取ったトルク値が所定値(閾値)を超えたときに、第1シャックルロッド31に所定のトルクを作用させて、第1シャックルロッド31に作用するトルクが閾値以下(所定の範囲内)になるように調整する。このとき、第1トルク発生装置71は、第1単ロープ21に作用する捩じりトルクに対して同じ向きのトルクを発生させる。
第2トルク発生装置72は、軸受固定部45内で、第2トルク計62の上端に連結される。この第2トルク発生装置72は、第1トルク発生装置71と同様に、第2トルク計62のトルク値が所定値(閾値)を超えたときに、第2シャックルロッド32に所定のトルクを作用させて、第2シャックルロッド32に作用するトルクが閾値以下(所定の範囲内)になるように調整する。このとき、第2トルク発生装置72は、第2単ロープ22に作用する捩じりトルクに対して同じ向きのトルクを発生させる。
第3トルク発生装置73は、軸受固定部45内で、第3トルク計63の上端に連結され、第1および第2トルク発生装置71、72と同様に機能を有する。
なお、第1〜第3トルク発生装置71〜73で同じ向きのトルクを発生しても閾値以下にできない場合には、第3の実施形態と同様に、エレベータの稼動を停止してメンテナンスを行うことができる。
以上の説明からわかるように本実施形態によれば、第3の実施形態の効果が得られると共に、第1〜第3単ロープ21〜23に作用するトルクが所定の範囲内になるように制御できるため、メンテナンスの頻度を低くすることが可能になる。
[第5の実施形態]
第5の実施形態のエレベータについて、図6を用いて説明する。図6は、本実施形態のエレベータのロープ捩じれ抑制機構40等を示す部分側面図である。なお、エレベータ制御装置90は、仮想的に二点鎖線で示している。
本実施形態は、第4の実施形態(図5)の変形例であって、第4の実施形態と同一部分または類似部分には、同一符号を付して、重複説明を省略する。
本実施形態のロープ捩じれ抑制機構40は、トルク監視制御装置82を有する。このトルク監視制御装置82は、第1〜第3シャックルロッド31〜33それぞれに作用する捩じりトルクを読み取る読取部82aと、この読取部82aで読み取った各捩じりトルクの差を計算する差分計算部82bと、第1〜第3トルク発生装置71〜73を制御するトルク制御部82cと、を有する。
トルク制御部82cは、差分計算部82bで算出された結果に基づいて、第1〜第3シャックルロッド31〜33それぞれに作用するトルクのばらつきを抑制するように、第1〜第3トルク発生装置71〜73を制御する。
これにより、第4の実施形態の効果に加え、第1〜第3シャックルロッド31〜33に作用するトルクのばらつきを小さくすることが可能になる。
[その他の実施形態]
上記実施形態の説明は、本発明を説明するための例示であって、特許請求の範囲に記載の発明を限定するものではない。また、本発明の各部構成は上記実施形態に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である。
例えば、上記実施形態では、コンペンゼーションロープ20は、3つの単ロープ21〜23で構成された例を説明したが、これに限らない。2つ以下または4つ以上の単ロープで構成してもよい。
また、コンペンゼーションロープ20を構成する単ロープの本数は、メインロープ3を構成する単ロープの本数と同じになるように構成すればよい。
また、上記実施形態では、ロープ捩じれ抑制機構40は、乗りかご4の下端に配置されているが、これに限らない。ロープ捩じれ抑制機構40を釣合い錘の下端に配置してもよい。
また、巻上げ機1は、昇降路6内に配置してもよい。また、第1〜第3スラスト軸受51〜53を滑り軸受にしてもよい。
1…巻上げ機、2…メインシーブ、3…メインロープ、4…乗りかご、5…釣合い錘、6…昇降路、8…コンペンゼーションシーブ、20…コンペンゼーションロープ、21…第1単ロープ、22…第2単ロープ、23…第3単ロープ、31…第1シャックルロッド、32…第2シャックルロッド、33…第3シャックルロッド、35…軸部、37…ロープ固定部、40…ロープ捩じれ抑制機構、41…ヒッチ板、42…側板、45…軸受固定部、51…第1スラスト軸受、52…第2スラスト軸受、53…第3スラスト軸受、58…ストッパ、61…第1トルク計、62…第2トルク計、63…第3トルク計、71…第1トルク発生装置、72…第2トルク発生装置、73…第3トルク発生装置、80…トルク監視装置、82…トルク監視制御装置、82a…読取部、82b…差分計算部、82c…トルク制御部、90…エレベータ制御装置

Claims (6)

  1. 昇降路または機械室に配置された巻上げ機と、
    前記巻上げ機により回転駆動されるメインシーブと、
    前記メインシーブに懸架されたメインロープと、
    前記メインロープが懸架されたかごシーブを備え、前記メインシーブの回転駆動によって前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能に構成された乗りかごと、
    前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能で前記乗りかごが上方へ移動するときに下方に移動して前記乗りかごが下方に移動するときに上方に移動するように構成された釣合い錘と、
    前記乗りかごおよび釣合い錘よりも下方の昇降路内に配置されたコンペンゼーションシーブと、
    前記コンペンゼーションシーブに懸架されて、前記乗りかごおよび釣合い錘それぞれの下端同士を、直接的または間接的に連結する少なくとも1つの単ロープからなるコンペンゼーションロープと、
    前記乗りかごの下端部および釣合い錘の下端部のうち少なくとも一方に配置されて、上下方向に延びる前記単ロープの端部が固定されたシャックルロッドが上下方向に延びる軸周りを前記単ロープと共に回転可能で、前記シャックルロッドを水平方向から取り囲むように構成されたスラスト軸受と、
    前記スラスト軸受が取り付けられた前記下端部に固定されて、前記スラスト軸受を固定する軸受固定部と、
    を有するエレベータであって、
    前記シャックルロッドを一時的に回転しないように固定するストッパが設けられていること、を特徴とするエレベータ。
  2. 昇降路または機械室に配置された巻上げ機と、
    前記巻上げ機により回転駆動されるメインシーブと、
    前記メインシーブに懸架されたメインロープと、
    前記メインロープが懸架されたかごシーブを備え、前記メインシーブの回転駆動によって前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能に構成された乗りかごと、
    前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能で前記乗りかごが上方へ移動するときに下方に移動して前記乗りかごが下方に移動するときに上方に移動するように構成された釣合い錘と、
    前記乗りかごおよび釣合い錘よりも下方の昇降路内に配置されたコンペンゼーションシーブと、
    前記コンペンゼーションシーブに懸架されて、前記乗りかごおよび釣合い錘それぞれの下端同士を、直接的または間接的に連結する少なくとも1つの単ロープからなるコンペンゼーションロープと、
    前記乗りかごの下端部および釣合い錘の下端部のうち少なくとも一方に配置されて、上下方向に延びる前記単ロープの端部が固定されたシャックルロッドが上下方向に延びる軸周りを前記単ロープと共に回転可能で、前記シャックルロッドを水平方向から取り囲むように構成されたスラスト軸受と、
    前記スラスト軸受が取り付けられた前記下端部に固定されて、前記スラスト軸受を固定する軸受固定部と、
    前記シャックルロッドが回転するときに、前記シャックルロッドに作用するトルクを計測可能なトルク計と、
    を有し、
    前記トルクが所定値を越えたときに、前記乗りかごの上下移動を停止可能に構成されていること、を特徴とするエレベータ。
  3. 前記シャックルロッドに直接的または間接的に連結されて、且つ前記トルク計で測定したトルクを読込み可能で、前記シャックルロッドに所定のトルクを作用させるトルク発生装置を有し、
    前記トルクが所定値を越えたときに、前記シャックルロッドに作用する前記トルクが所定の範囲内になるように前記シャックルロッドを回転するように構成されていること、
    を特徴とする請求項2に記載のエレベータ。
  4. 昇降路または機械室に配置された巻上げ機と、
    前記巻上げ機により回転駆動されるメインシーブと、
    前記メインシーブに懸架されたメインロープと、
    前記メインロープが懸架されたかごシーブを備え、前記メインシーブの回転駆動によって前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能に構成された乗りかごと、
    前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能で前記乗りかごが上方へ移動するときに下方に移動して前記乗りかごが下方に移動するときに上方に移動するように構成された釣合い錘と、
    前記乗りかごおよび釣合い錘よりも下方の昇降路内に配置されたコンペンゼーションシーブと、
    前記コンペンゼーションシーブに懸架されて、前記乗りかごおよび釣合い錘それぞれの下端同士を、直接的または間接的に連結する少なくとも1つの単ロープからなるコンペンゼーションロープと、
    前記乗りかごの下端部および釣合い錘の下端部のうち少なくとも一方に配置されて、上下方向に延びる前記単ロープの端部が固定されたシャックルロッドが上下方向に延びる軸周りを前記単ロープと共に回転可能で、前記シャックルロッドを水平方向から取り囲むように構成されたスラスト軸受と、
    前記スラスト軸受が取り付けられた前記下端部に固定されて、前記スラスト軸受を固定する軸受固定部と、
    を有するエレベータであって、
    前記コンペンゼーションロープは、互いに平行な複数の前記単ロープからなり、
    前記各単ロープの端部は、それぞれ前記シャックルロッドに固定されて、
    前記各シャックルロッドは、それぞれ前記スラスト軸受に連結されていること、
    を特徴とするエレベータ。
  5. 昇降路または機械室に配置された巻上げ機と、
    前記巻上げ機により回転駆動されるメインシーブと、
    前記メインシーブに懸架されたメインロープと、
    前記メインロープが懸架されたかごシーブを備え、前記メインシーブの回転駆動によって前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能に構成された乗りかごと、
    前記メインシーブよりも下方で前記昇降路内を上下移動可能で前記乗りかごが上方へ移動するときに下方に移動して前記乗りかごが下方に移動するときに上方に移動するように構成された釣合い錘と、
    前記乗りかごおよび釣合い錘よりも下方の昇降路内に配置されたコンペンゼーションシーブと、
    前記コンペンゼーションシーブに懸架されて、前記乗りかごおよび釣合い錘それぞれの下端同士を、直接的または間接的に連結する少なくとも1つの単ロープからなるコンペンゼーションロープと、
    前記乗りかごの下端部および釣合い錘の下端部のうち少なくとも一方に配置されて、上下方向に延びる前記単ロープの端部が固定されたシャックルロッドが上下方向に延びる軸周りを前記単ロープと共に回転可能で、前記シャックルロッドを水平方向から取り囲むように構成されたスラスト軸受と、
    前記スラスト軸受が取り付けられた前記下端部に固定されて、前記スラスト軸受を固定する軸受固定部と、
    を有するエレベータであって、
    前記コンペンゼーションロープは、互いに平行な複数の前記単ロープからなり、前記各単ロープの端部はそれぞれ前記シャックルロッドに固定されて、前記各シャックルロッドはそれぞれ前記スラスト軸受に連結されて、
    前記各シャックルロッドが回転するときに、前記各シャックルロッドに作用する各トルクをそれぞれ計測可能な複数のトルク計と、
    前記各シャックルロッドに直接的または間接的に連結されて、前記各シャックルロッドそれぞれに所定のトルクを作用させる複数のトルク発生装置と、
    前記各シャックルロッドそれぞれに作用するトルク値を読み取る読取部と、前記読取部で読み取った前記各トルクの差分を計算する差分計算部と、この差分計算部で計算した差分に基づいて前記各トルク発生装置それぞれを制御するトルク制御部と、を備えたトルク制御監視装置と、
    をさらに有することを特徴とするエレベータ。
  6. 前記スラスト軸受は、転がり軸受であることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載のエレベータ。
JP2010176142A 2010-08-05 2010-08-05 エレベータ Active JP5595826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010176142A JP5595826B2 (ja) 2010-08-05 2010-08-05 エレベータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010176142A JP5595826B2 (ja) 2010-08-05 2010-08-05 エレベータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012035947A JP2012035947A (ja) 2012-02-23
JP5595826B2 true JP5595826B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=45848392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010176142A Active JP5595826B2 (ja) 2010-08-05 2010-08-05 エレベータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5595826B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106629349A (zh) * 2015-10-30 2017-05-10 天津优安达电梯制造有限公司 一种电梯曳引绳扭曲应力自适应释放装置
CN106115413A (zh) * 2016-08-25 2016-11-16 康力电梯股份有限公司 一种补偿链悬挂吊环
CN106966281A (zh) * 2017-05-09 2017-07-21 重庆迈高电梯有限公司 一种电梯自适应补偿链装置
CN113104695B (zh) * 2021-03-18 2022-09-20 上海富士电梯有限公司 一种电梯钢丝绳应力释放装置
CN114812900A (zh) * 2022-04-15 2022-07-29 日立电梯(中国)有限公司 一种曳引绳扭力测量装置、***及其调整方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479661U (ja) * 1977-11-16 1979-06-06
JPS58162731U (ja) * 1982-04-24 1983-10-29 フジテック株式会社 エレベ−タケ−ブルの支持装置
JP3211621B2 (ja) * 1995-05-23 2001-09-25 三菱電機株式会社 エレベーター主索の架設装置
JPH10236749A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Otis Elevator Co エレベーターのロープヒッチ機構
JP2003128361A (ja) * 2001-10-29 2003-05-08 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータコンペンロープの取付構造および取付方法
JP2008024455A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012035947A (ja) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5595826B2 (ja) エレベータ
KR102456484B1 (ko) 운송장치
CN103350962B (zh) 塔机及塔机的平衡力矩的调整方法
JP5478247B2 (ja) カウンタウェイトを有さないエレベータにおける機構
CA2862231C (en) Inspection tests for an elevator without additional test weights
JP2013095570A (ja) 制振装置を備えたエレベーター
JP2865949B2 (ja) エレベータの制振装置
KR20140053810A (ko) 리프트 설비
JP6215093B2 (ja) エレベーター及びそれに用いるコンペンプーリ
CN104444700A (zh) 电梯偏载调节***
BR102018010641A2 (pt) Processo para amortecimento de vibrações torcionais de um elemento receptor de carga de um dispositivo de elevação
CN102633176A (zh) 电梯
WO2017033322A1 (ja) エレベータ装置
WO2013161347A1 (ja) エレベータ
KR101862970B1 (ko) 엘리베이터 장치
CN107021406A (zh) 电梯装置
JP2014506552A (ja) 4:1ローピングを有するエレベータ装置
JPWO2004089802A1 (ja) エレベータの秤装置
JP2008024455A (ja) エレベータ
EP3878792A1 (en) Counterweight frame, elevator and method
JP2015105154A (ja) エレベータ
FI115133B (fi) Menetelmä nosturin kuormauselimen hallitsemiseksi
JP2007230662A (ja) エレベータ装置
JP2014218321A (ja) エレベーター装置
CN107416648A (zh) 电梯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20130306

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140207

A521 Written amendment

Effective date: 20140327

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20140806

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Country of ref document: JP

Ref document number: 5595826