JP5519317B2 - ライトユニット及びこれを備える表示装置 - Google Patents

ライトユニット及びこれを備える表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5519317B2
JP5519317B2 JP2010032596A JP2010032596A JP5519317B2 JP 5519317 B2 JP5519317 B2 JP 5519317B2 JP 2010032596 A JP2010032596 A JP 2010032596A JP 2010032596 A JP2010032596 A JP 2010032596A JP 5519317 B2 JP5519317 B2 JP 5519317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color coordinate
light emitting
sheet
coordinate conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010032596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010192446A (ja
Inventor
パク,ヒュンワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2010192446A publication Critical patent/JP2010192446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5519317B2 publication Critical patent/JP5519317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、ライトユニット及びこれを備える表示装置に関するものである。
表示装置にはブラウン管(Cathode Ray Tube)、液晶表示装置(Liquid Crystal Display)、プラズマ表示素子(Plasma Display Panel)及びEL表示素子(Electroluminescence Display)等があり、中でも液晶表示装置への研究が盛んに行われている。
ほとんどの液晶表示装置は外部よりの光量の調節によって画像を表わす受光性装置であるため、LCDパネルに光を照射するための別途の光源、即ちバックライトユニットが必要である。
本発明は、複数の発光ダイオードから放出される光の色座標分布を目標色座標分布に変換する色座標変換層を含むライトユニット及びこれを備える表示装置を提供する。
本発明は、複数の発光ダイオードから放出される第1光の色座標分布を目標色座標分布に移動させる第2光を放出する層またはシートを含むライトユニット及びこれを備える表示装置を提供する。
本発明のライトユニットは導光板と、前記導光板の一側に配置されて光を放出する複数の発光ダイオードを含む発光モジュールと、前記導光板の上に配置されて前記発光モジュールから放出される光の色座標分布を目標色座標分布に変換する色座標変換シートとを含む。
本発明のライトユニットはボトムカバーと、前記ボトムカバーの上に配置される複数の発光ダイオードを含む発光モジュールと、前記発光モジュールの上に配置される光学シートと、前記発光モジュールの上に配置されて前記発光モジュールから放出される光の色座標分布を目標色座標分布に変換させるための光を放出する色座標変換層とを含む。
本発明の表示装置はボトムカバーと、前記ボトムカバーの一側に配置される複数の発光ダイオードを含む発光モジュールと、前記発光モジュールの一側に配置される導光板と、前記導光板の上に配置される光学シートと、前記光学シートの上に配置される表示パネルと、前記導光板の上に配置されて前記導光板から放出される光の色座標分布を目標色座標分布に変換させる色座標変換層とを含む。
本発明は、発光ダイオードの収率を高めることができる。
本発明は、ライトユニットにおいて色座標分布を調節できる効果がある。
本発明は、発光ダイオードのLEDチップのランクの選択幅を広めることができる。
第1実施例に係る表示装置を示す斜視図。 実施例に係る色座標変換シートによる色座標分布の移動例を示すCIE色座標。 第2実施例に係る表示装置を示す斜視図。 第3実施例に係る表示装置を示す斜視図。 第4実施例に係る表示装置を示す斜視図。 第5実施例に係る表示装置を示す斜視図。 第6実施例に係る表示装置を示す斜視図。 第7実施例に係る表示装置を示す斜視図。 図8の変形例を示す図面。 第9実施例に係る表示装置を示す斜視図。 実施例に係る色座標変換シートの製造過程を示す図面。
各実施例の説明において、各層(シート)、領域、パターン又は構造物が基板、各層(膜)、領域、パッド又はパターンの“上”又は“下”に形成されると記載される場合、“上”と“下”は直接又は他の層を介在して形成されることを皆含む。また、各層の“上”又は“下”の基準は図面を基準として説明する。なお、各層の厚さは例示に過ぎず、図面の厚さを限定するものではない。各実施例の技術的特徴は其々の実施例に限定されるものではなく、他の実施例に選択的に適用することが可能である。
図1は第1実施例に係る表示装置を示す斜視図である。図1に示すように、表示装置100はボトムカバー105、発光モジュール110、反射プレート120、導光板130、光学シート140、色座標変換シート145、及び表示パネル150を含む。ここで、前記ボトムカバー105、発光モジュール110、反射プレート120、導光板130、光学シート140、色座標変換シート145はライトユニットとしての機能をする。
前記ボトムカバー105は収納溝を含むことができ、またその周壁は傾斜するようにすることができるが、これに限定されるものではない。
前記発光モジュール110は基板115及び複数の発光ダイオード112を含む。前記発光モジュール110は前記ボトムカバー105の収納溝に配置することができる。前記基板115はリジッド基板、フレキシブル基板、MCPCB(Metal Core PCB)、セラミック基板などを含むことができ、これに限定されるものではない。前記発光モジュール110はモールドフレームまたはシャシ(Chassis)等のカバーに搭載することができる。
前記複数の発光ダイオード112は前記基板115の一側面、例えば前記基板115の上面または前記導光板130の側面と対向するように配置することができる。また、前記複数の発光ダイオード112は前記基板115の下面、または前記基板115を垂直に配置した場合は前記基板115の前面に配置することができる。即ち、前記発光ダイオード112は前記基板115にエッジ型または直下型に搭載することができる。
前記複数の発光ダイオード112は均等間隔または異なる間隔で配列することができる。前記各発光ダイオード112は、少なくとも1つのLEDチップが樹脂層によりモールディングされたパッケージングの形態で用いることができる。前記各発光ダイオード112は青色LEDチップ、黄色LEDチップ、緑色LEDチップ、赤色LEDチップ、紫外線(UV)LEDチップ、琥珀色LEDチップ、青緑色LEDチップ、または前記のLEDチップ中のいずれか1つと蛍光体の組合せからなることができる。このようなLEDチップと前記蛍光体の種類は上記のものに限定されるものではない。
前記複数の発光ダイオード112は同一色のスペクトルを有する光、または一部グループの発光ダイオードは異なる色のスペクトルを有する光を発光することができる。前記発光ダイオード112は、例えば青色LEDチップあるいは三色(RED、GREEN、BLUE)LEDチップを用いることができる。前記発光モジュール110はマルチ色度ランク(以下、「マルチランク」と略称する)の発光ダイオード112を含むことができる。
また、前記それぞれの発光ダイオード112は同一または異なるランクのLEDチップを含むことができる。また、少なくとも2つの発光ダイオード112は異なるランクをもつLEDチップを配置することができる。ここで、前記複数の発光ダイオード112は目標色座標分布を外れる第1光の色座標分布で放出することになる。
前記複数の発光ダイオード112はマルチランクからなることができる。ここで、前記ランクは、光特性を色座標、主波長(main wavelength)またはピーク波長などの基準により細かく分類される領域である。また、前記単一ランクは、各発光ダイオード112が青色LEDチップを含む場合、例えば同一波長のランクを用いる場合である。例えば、451〜455nmの青色LEDチップを1nmにソーティングすると451nm、452nm、453nm、454nm、455nmの波長を持つ五つのランクに区分されるが、前記五つのランク中のいずれか1つの波長、即ち同一波長を持つランクのLEDチップでLEDを具現したものを単一ランクの発光ダイオードという。この場合、他のランクのLEDチップは使用することができない。
前記複数の発光ダイオード112から放出される第1光は目標色座標分布を外れる色座標を持つようになる。本発明は、目標色度ランクを外れるLEDチップを使用でき、LEDチップと発光ダイオードの収率を高めることができる。即ち、従来では、453nm波長ランクの青色LEDチップを用いた場合には、453nm波長の青色LEDチップとこれを含む発光ダイオードしか使用できず、他は使用できない問題があった。本発明は、453nm以外の隣接する波長のランクも利用できる長所がある。
前記発光モジュール110の一側には導光板130が配置される。前記導光板130はポリカーボネート(Polycarbonate)またはPMMA(polymethyl methacrylate)からなることができ、下部に反射パターンを形成することができるが、このような材質に限定されない。
前記発光ダイオード112から放出される第1光は導光板130に入射され、前記導光板130は前記発光ダイオード112から入射される第1光を全体領域にガイドして面光源として照射する。前記導光板130の下部には反射プレート120が配置され、上部には光学シート140及び色座標変換シート145が配置される。
前記反射プレート120は前記導光板130から漏れる光を表示パネル150の方向に反射し、前記光学シート140は前記導光板130から入射される光の輝度分布が均一になるように前記表示パネル150に照射する。
ここで、前記光学シート140は拡散シート、水平及び垂直プリズムシート、及び輝度強化シート等の中の少なくとも1つを含むことができ、前記拡散シートは入射される光を拡散させ、前記水平及び垂直プリズムシートは入射される光を表示領域に集光させ、前記輝度強化シートは損失光を再使用して輝度を高める。このような光学シート140は入射される光を拡散、屈折、反射、散乱させるシートの一例であり、前記色座標変換シート145を含むことができる。
前記色座標変換シート145はプラスチックまたはアクリルのような透明なシートに蛍光物質をコーティング、または内部に混合する形態である。前記蛍光物質は黄色、赤色、青色、緑色など多様な色中少なくとも1つを含むことができる。
前記色座標変換シート145は前記光学シート140の上または/及び下に配置することができるが、これに限定されるものではない。前記色座標変換シート145は1枚またはそれ以上から構成することができる。
前記色座標変換シート145は入射される第1光の一部を第2光に変換し、前記第1光と前記第2光は混色されて目標色座標分布に変換される。ここで、本発明は、いずれか1つのLEDチップまたは/及びいずれか1つの発光ダイオードを組合せた光の色座標分布が目標色座標分布を外れる場合、色座標変換シート145によって非正常な色座標分布を目標色座標分布に移動させることができる。
図1及び図2に示すように、複数の発光ダイオード112から放出される第1光の特性(光度及び色度等)を測定すると、CIEx及びCIEyの座標上でA1領域(C1、D1、B1等)内に分布する。これはマルチランクの発光ダイオード112は少なくとも1色のLEDチップをマルチランクとして構成することで、CIE色座標上で目標領域A2を外れる領域A1に分布することができる。ここで、前記A1領域は標準領域で、前記A2領域はA1領域の目標領域になることができる。
例えば、前記色座標変換シート145が黄色系蛍光物質を含む場合、前記第1光の色座標分布C1は前記黄色系蛍光物質によりA2領域(A2)内の色座標C2に移動される。
前記色座標変換シート145が赤色系蛍光シートである場合、前記第1光の色座標分布D1は前記赤色系蛍光シートによりA2領域の色座標D2に移動される。
前記色座標変換シート145が緑色系蛍光シートである場合、第1光の色座標分布B1は前記緑色系蛍光シートによりA2領域の色座標B2に移動される。
前記色座標変換シート145はA2領域に存在する第1光の色座標分布を目標領域A2に移動させることができる。なお、図2に提示される色座標値は一例であり、このような座標値は変更することができる。
また、前記色座標変換シート145は図2のA1領域に配置されるB1、C1、またはD1の色座標を目標領域A2の中心色座標、例えば、CIEx=0.313、CIEy=0.329に近接するように移動させることができる。
また、前記色座標変換シート145は発光ダイオード112から放出される光の色度ランクを、少なくとも一種類の蛍光物質を用いて目標色度ランクに変換する機能を行う。
図1に示すように、前記色座標変換シート145または光学シート140の上には表示パネル150を配置することができる。前記表示パネル150は、例えば、LCDパネルからなり、対向する透明材質の第1及び第2基板、そして第1及び第2基板の間に介在する液晶層を含む。前記表示パネル150の少なくとも一面には偏光板を付着することができ、このような偏光板の付着構造に限定されない。
前記表示パネル150は前記光学シート140及び前記色座標変換シート145を透過した光によって情報を表わす。このような表示装置100は携帯端末機、ノートパソコン及びラップトップコンピュータのモニター、テレビ等に適用することができる。
図3は第2実施例に係る表示装置を示す斜視図である。第2実施例の説明において、前記第1実施例と同様な部分には同一符号を付け、詳しい説明は省略する。
図3に示すように、表示装置100Aは発光モジュール110、反射プレート120、導光板130、色座標変換物質を含む拡散シート141、プリズムシート142、及び表示パネル150を含む。前記拡散シート141及び前記プリズムシート142は光学シートからなることができる。
前記拡散シート141は上面141Aに色座標変換物質をコーティングすることができる。前記色座標変換物質は蛍光物質として黄色、赤色、青色、緑色等多様な色の蛍光物質中少なくとも1つを含むことができる。この場合、前記入射される第1光と前記色座標変換物質によって放出される第2光は、目標色座標を基準に相互補色関係を持つ。
前記拡散シート141に入射される第1光の色座標分布は、前記蛍光物質によって目標色座標分布に変換される。即ち、前記蛍光物質は前記入射される第1光の一部を励起させて異なる波長の第2光を発生させる。この時前記第1光と第2光が混色されて目標色座標分布に移動される。
実施例では、前記拡散シート141の上面141Aに色座標変換物質をコーティングした例を挙げているが、前記拡散シート141の製造時にその内部に前記色座標変換物質を添加して製造することができる。同様に、前記拡散シート141でなく、前記プリズムシート142に前記色座標変換物質をコーティング、またはその内部に添加して製造することができる。
また、前記発光モジュール110は複数の発光ダイオード112を構成する少なくとも一種類のLEDチップをマルチランクとして使用、または複数の発光ダイオード112がマルチランクから構成されることで、LEDチップ及び発光ダイオードの収率を高めることができる。
図4は第3実施例に係る表示装置を示す斜視図である。第3実施例の説明において、前記第1実施例と同様な部分には同一符号を付け、詳しい説明は省略する。
図4に示すように、表示装置100Bは複数の発光モジュール110、110Aを含む。前記複数の発光モジュール110、110Aは前記導光板130の両側に相互対向するように配置される。
第1発光モジュール110は基板115及び発光ダイオード112を含み、前記導光板130の一側に配置される。第2発光モジュール110Aは基板115A及び発光ダイオード112Aを含み、前記導光板130の他側に配置される。
前記色座標変換シート145は拡散シート141とプリズムシート142の間に配置され、複数の発光モジュール110、110Aから放出される光の一部を吸収して異なる波長帯に励起された光として発光する。前記色座標変換シート145は第1発光モジュール110と第2発光モジュール110Aから放出される光の色座標分布を目標色座標分布に変換させる。即ち、色座標変換シート145は図2のA1領域に分布するB1、C1、C2の色座標を目標座標、例えばCIEx=0.313、CIEy=0.329に近接するように移動させることができる。
図5は第4実施例に係る表示装置を示す斜視図である。第4実施例の説明において、前記第1実施例と同様な部分には同一符号を付け、詳しい説明は省略する。
図5に示すように、表示装置100Cは複数の発光モジュール110、110Bを含む。前記複数の発光モジュール110、110Bは前記導光板130の隣合う両側面に配置し、前記色座標変換シート145は拡散シート141とプリズムシート142の間に配置することができる。
第1発光モジュール110は前記導光板130の縦方向に配置することができる。第2発光モジュール110Bは複数の発光ダイオード112B及び基板115Bを含み、前記導光板130の横方向に配置することができる。前記導光板130の長さが横方向と縦方向が異なる場合、複数の発光モジュール100、100Bは導光板130の長軸方向と短縮方向にそれぞれ配置することができる。ここで、本発明は、いずれか1つの発光モジュール、いずれか1つのLEDチップ、いずれか1つの発光ダイオードを組合せた光の色座標分布が目標色座標分布を外れる場合、色座標変換シート145によって非正常な色座標分布を目標色座標分布に移動させることができる。
図6は第5実施例に係る表示装置を示す斜視図である。第5実施例の説明において、前記第1実施例と同様な部分には同一符号を付け、詳しい説明は省略する。
図6に示すように、表示装置200はボトムカバー210、発光モジュール220、光学シート240、色座標変換シート245、及び表示パネル250を含む。前記ボトムカバー210、前記発光モジュール220、前記光学シート240、前記色座標変換シート245はライトユニットとしての機能をする。
前記ボトムカバー210は収納溝211を含むことができ、その周壁は傾斜するように配置することができるが、これに限定されるものではない。前記発光モジュール220は前記ボトムカバー210内に少なくとも1列及び1行に配置することができるが、これに限定されるものではない。
前記発光モジュール220は発光ダイオード222及び基板225を含み、前記基板225の上には複数の発光ダイオード222を少なくとも1列に配置することができる。ここで、他の例として、前記発光ダイオード222が前記ボトムカバー210に搭載される場合、前記発光モジュール220の基板は除去することができる。前記発光モジュール220の基板225には前記発光ダイオード225をチップの形態またはパッケージの形態で搭載することができる。
前記発光モジュール220から放出される第1光の色座標分布は色座標変換シート245によって目標色座標分布に移動される。ここで、本発明は、いずれか1つの発光モジュール、いずれか1つのLEDチップ、いずれか1つの発光ダイオードを組合せた光の色座標分布が目標色座標分布を外れる場合、色座標変換シート245によって非正常な色座標分布を目標色座標分布に移動させることができる。
図7は第6実施例に係る表示装置を示す斜視図である。第6実施例の説明において、前記に開示された実施例と同様な部分には同一符号を付け、詳しい説明は省略する。
図7に示すように、表示装置200Aはボトムカバー210、発光モジュール220、拡散シート241、プリズムシート242、色座標変換層245A、及び表示パネル250を含む。
前記ボトムカバー210は収納溝211を含むことができ、その周壁は傾斜するように配置することができるが、これに限定されるものではない。前記発光モジュール220は前記ボトムカバー210内に少なくとも1列及び1行に配置することができるが、これに限定されるものではない。
前記発光モジュール220は発光ダイオード222及び基板225を含み、前記基板225の上に複数の発光ダイオード222が配置される。前記発光ダイオード222の周りには反射物質または反射シート227を配置することができる。
前記色座標変換層245Aは蛍光物質が添加される透光性シートからなることができる。また、前記色座標変換層245Aは拡散シート241の上面または前記プリズムシート242の下面にコーティングすることができる。
図8は第7実施例に係る表示装置を示す斜視図である。第7実施例の説明において、前記に開示された実施例と同様な部分には同一符号を付け、詳しい説明は省略する。
図8に示すように、表示装置200Bはボトムカバー210、発光モジュール220、導光板230、光学シート240、色座標変換シート245、及び表示パネル250を含む。
前記導光板230は前記発光モジュール220から放出される光を面光源として照射する。前記光学シート240はプリズムシートからなることができる。
前記色座標変換シート245は前記導光板230から照射される光の色座標分布を目標色座標分布に移動させる。即ち、前記色座標変換シート245は複数の発光モジュール220から放出される第1光の一部を第2光として励起させ、前記第1光と第2光を放出して目標光の色座標分布に混色させる。よって、前記表示パネル250に入射される光の色座標分布は、前記発光モジュール220から放出される光の色座標分布が目標地点に移動する。
前記ボトムカバー210の内側には前記発光モジュール220、導光板230、光学シート240、色座標変換シート245が収納され、その周面は前記ボトムカバー210の底面に対して傾斜、垂直、多段に折曲した形態に形成することができる。
図9は図8の変形例である。図9に示すように、ボトムカバー210の周面は多段に折曲ることができる。ここで、前記ボトムカバー210の下部は底面に対して傾斜、及び上部は底面に対して垂直する形態に形成することができる。
図10は第8実施例に係る表示装置を示す斜視図である。第8実施例の説明において、前記に開示された実施例と同様な部分には同一符号を付け、詳しい説明は省略する。
図10に示すように、表示装置200Cはボトムカバー210、発光モジュール220、色座標変換物質を含む拡散シート241A、プリズムシート242、及び表示パネル250を含む。前記拡散シート241Aは、色座標変換物質を上面または下面に層の形態でコーティングまたは内部に添加することができる。
前記に開示された実施例は、ライトユニットにおいて色座標分布が目標領域を外れる場合、前記色座標変換シートまたは層を用いて色座標分布を目標領域に移動させることができる。よって、前記発光モジュール220の発光ダイオード222は、色座標分布が外れる隣合うランク、即ちマルチランクのLEDやランク外のLEDを用いることができる。
図11は実施例に係る色座標変換シート製造過程を示す概略図面である。図11に示すように、透明樹脂材のシート原料161に特定蛍光染料が混合された溶剤162をコーティング装置163でコーティングし、ローラ165により移動させた後、乾燥装置164で乾燥させることで色座標変換シート161Aを製造することができる。前記色座標変換シート161Aの表面に前記溶剤162のコーティングは、例えば、ラミネーティング方式で行うことができる。
この場合、前記蛍光染料は黄色、赤色、青色、緑色など多様な色素を含む粉と特定粘度を有する樹脂(例えば、透明アクリル)をアルコールなどで所定割合で混合することで、所望の溶剤162を得ることができる。前記の蛍光染料は、入射光の色座標分布と目標光の色座標分布の差に対応する色の色素と分布量に調節することができる。
また、前記製造された溶剤162をシート原料と混合して、前記溶剤が内部に添加される実施例の色座標変換シートを製造することができる。前記拡散シートまたはプリズムシートの製造時にも前記の方法で蛍光物質を添加することができる。
本発明は、目標色座標を具現するために単一ランクの発光ダイオードではなく、マルチランクの発光ダイオード、即ち目標色度範囲を外れるLEDチップを用いた発光ダイオードによって、前記目標色度範囲を外れる色座標分布を、色座標変換物質を含むシートにより目標色座標に移動させることができる。よって、LEDチップと発光ダイオードの収率を高めることができる。
本発明は、発光ダイオードの収率を高め、ライトユニットにおいて色座標分布を調節できる効果がある。また、本発明によれば、発光ダイオードのLEDチップのランクの選択幅が広くなる
以上、本発明を実施例を中心に説明したが、これらの実施例は本発明を限定するものではない。本発明の精神と範囲を離脱することなく、多様な変形と応用が可能であることは、当業者によって明らかである。例えば、本発明の実施例に具体的に示された各構成要素は変形して実施することができるものであり、このような変形と応用に係る差異点は、添付の特許請求の範囲で規定する本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
100 表示装置
105 ボトムカバー
110 発光モジュール
112 発光ダイオード
115 基板
120 反射プレート
130 導光板
140 光学シート
145 色座標変換シート
150 表示パネル
161 シート原料
161A 色座標変換シート
162 溶剤
163 コーティング装置
164 乾燥装置
165 ローラ

Claims (21)

  1. 導光板と、
    前記導光板の一側に配置されて光を放出する複数の発光ダイオードを含む発光モジュールと、
    前記導光板の上に配置され、前記発光モジュールから放出される光の色座標分布を目標色座標分布に変換する色座標変換シートと、
    を含み、
    前記各発光ダイオードは、蛍光体と同一色のスペクトルを有する光を放出するLEDチップを含み、
    前記複数の発光ダイオード中の少なくとも2つは、マルチランクを有するLEDチップからなり、
    前記複数の発光ダイオード中の少なくとも2つは、同一色のスペクトルに含まれた相互異なる色座標分布を有し、
    前記色座標変換シートは、前記発光ダイオードから放出された第1光の一部を励起させて第2光として放出し、前記第1光と前記第2光の混色は第3光の色座標範囲を形成し、
    前記導光板から入射された光は、前記第3光の色座標範囲を外れた色座標分布を有し、
    前記第3光の色座標範囲は、CIExのxは0.293〜0.333の範囲であり、CIEyのyは0.309〜0.349範囲であるライトユニット。
  2. 前記色座標変換シートは少なくとも1つの色の蛍光物質を有する透光性シートを含む請求項1に記載のライトユニット。
  3. 前記色座標変換シートは赤色、緑色、青色、及び黄色の蛍光物質中少なくとも1つを含む請求項1または2に記載のライトユニット。
  4. 前記色座標変換シートは拡散シートを含む請求項1〜3のいずれか一項に記載のライトユニット。
  5. 前記色座標変換シートはプリズムシートを含む請求項1〜3のいずれか一項に記載のライトユニット。
  6. 前記色座標変換シートの上及び下の中のいずれかに配置される光学シートを含み、
    前記光学シートは拡散シート及びプリズムシート中の少なくとも1つを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のライトユニット。
  7. 前記導光板の下に配置される反射プレートを含む請求項1〜6のいずれか一項に記載のライトユニット。
  8. 前記発光モジュールは前記導光板の側面中少なくとも2つの側面に配置される請求項1〜7のいずれか一項に記載のライトユニット。
  9. 前記各発光ダイオードは、相互異なるランクのLEDチップを含む請求項1〜8のいずれか一項に記載のライトユニット。
  10. 前記各発光ダイオードのLEDチップは青色LEDチップ、緑色LEDチップ、黄色LEDチップ、琥珀色LEDチップ、及び青緑色LEDチップ中少なくとも1つを含む請求項1〜9のいずれか一項に記載のライトユニット。
  11. 前記色座標変換シートは前記導光板と同一大きさに形成される請求項1〜10のいずれか一項に記載のライトユニット。
  12. ボトムカバーと、
    前記ボトムカバーの上に配置される複数の発光ダイオードを含む発光モジュールと、
    前記発光モジュールの上に配置される光学シートと、
    前記発光モジュールの上に配置され、前記発光モジュールから放出される光の色座標分布を目標色座標分布に変換させるための光を放出する色座標変換層と、
    を含み、
    前記各発光ダイオードは、蛍光体と同一色のスペクトルを有する光を放出するLEDチップを含み、
    前記複数の発光ダイオード中の少なくとも2つは、マルチランクを有するLEDチップからなり、
    前記複数の発光ダイオード中の少なくとも2つは、同一色のスペクトルに含まれた相互異なる色座標分布を有し、
    前記色座標変換層は、前記発光ダイオードから放出された第1光の一部を励起させて第2光として放出し、前記第1光と前記第2光の混色は第3光の色座標範囲を形成し、
    前記導光板から入射された光は、前記第3光の色座標範囲を外れた色座標分布を有し、
    前記第3光の色座標範囲は、CIExのxは0.293〜0.333の範囲であり、CIEyのyは0.309〜0.349範囲であるライトユニット。
  13. 前記光学シートは前記色座標変換層の下に配置される拡散シートと、前記色座標変換層の上に配置されるプリズムシートを含む請求項12に記載のライトユニット。
  14. 前記光学シートはプリズムシート及び拡散シート中少なくとも1つを含み、
    前記色座標変換層は前記光学シートの上面または下面に形成される、請求項12に記載のライトユニット。
  15. 前記色座標変換層は、全領域に分布される蛍光物質を有する透光性シートからなる請求項12に記載のライトユニット。
  16. 前記色座標変換層は赤色、緑色、青色、及び黄色の蛍光物質中少なくとも1つを含む請求項12〜15のいずれか一項に記載のライトユニット。
  17. 前記発光モジュールから放出される光の色座標分布は、前記色座標変換層によってCIEx=0.313及びCIEy=0.329の色座標方向に移動される請求項12〜16のいずれか一項に記載のライトユニット。
  18. ボトムカバーと、
    前記ボトムカバーの一側に配置される複数の発光ダイオードを含む発光モジュールと、
    前記発光モジュールの一側に配置される導光板と、
    前記導光板の上に配置される光学シートと、
    前記光学シートの上に配置される表示パネルと、
    前記導光板の上に配置され、前記導光板から放出される光の色座標分布を目標色座標分布に変換させる色座標変換層と、
    を含み、
    前記各発光ダイオードは、蛍光体と同一色のスペクトルを有する光を放出するLEDチップを含み、
    前記複数の発光ダイオード中の少なくとも2つは、マルチランクを有するLEDチップからなり、
    前記複数の発光ダイオード中の少なくとも2つは、同一色のスペクトルに含まれた相互異なる色座標分布を有し、
    前記色座標変換層は、前記発光ダイオードから放出された第1光の一部を励起させて第2光として放出し、前記第1光と前記第2光の混色は第3光の色座標範囲を形成し、
    前記導光板から入射された光は、前記第3光の色座標範囲を外れた色座標分布を有し、
    前記第3光の色座標範囲は、CIExのxは0.293〜0.333の範囲であり、CIEyのyは0.309〜0.349範囲である表示装置。
  19. 前記色座標変換層は、前記導光板から放出される光の色座標分布をCIEx=0.313及びCIEy=0.329の色座標方向に移動させる請求項22に記載の表示装置。
  20. 前記色座標変換層は、前記光学シートの上または下に配置される透光性シートを含む請求項18または19に記載の表示装置。
  21. 前記光学シート及び前記色座標変換層は、拡散シートまたはプリズムシートからなる請求項18〜20のいずれか一項に記載の表示装置。
JP2010032596A 2009-02-17 2010-02-17 ライトユニット及びこれを備える表示装置 Active JP5519317B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090013161A KR20100093981A (ko) 2009-02-17 2009-02-17 라이트 유닛
KR10-2009-0013161 2009-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010192446A JP2010192446A (ja) 2010-09-02
JP5519317B2 true JP5519317B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=42154698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010032596A Active JP5519317B2 (ja) 2009-02-17 2010-02-17 ライトユニット及びこれを備える表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8408778B2 (ja)
EP (1) EP2218963A3 (ja)
JP (1) JP5519317B2 (ja)
KR (1) KR20100093981A (ja)
CN (1) CN101806414B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102466170A (zh) * 2010-11-11 2012-05-23 展晶科技(深圳)有限公司 背光模组
GB201116517D0 (en) 2011-09-23 2011-11-09 Nanoco Technologies Ltd Semiconductor nanoparticle based light emitting materials
CN103988326A (zh) * 2011-12-07 2014-08-13 皇家飞利浦有限公司 光束整形发光模块
JP5781631B2 (ja) * 2012-01-31 2015-09-24 シャープ株式会社 Led分類方法、led分類装置、led分類プログラムおよび記録媒体
CN102878531A (zh) * 2012-09-13 2013-01-16 昆山市诚泰电气股份有限公司 导光变色扩散结构
US9273851B2 (en) * 2013-01-30 2016-03-01 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Backlight module and liquid crystal display device
CN104019401A (zh) * 2013-02-28 2014-09-03 联想(北京)有限公司 一种背光模组、双显屏结构以及电子设备
JP6153895B2 (ja) * 2013-07-22 2017-06-28 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
JP6030519B2 (ja) * 2013-08-23 2016-11-24 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
JP2016046239A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 富士フイルム株式会社 バックライトユニットおよび液晶表示装置
KR102221601B1 (ko) * 2014-10-17 2021-03-02 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지 및 이를 포함하는 발광 모듈
CN106568029B (zh) 2015-10-09 2020-10-30 瑞仪光电(苏州)有限公司 背光模组及显示装置
CN108511430A (zh) * 2018-04-28 2018-09-07 中国人民大学 一种晶体发光贴片led灯珠及其制备方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980065685U (ko) 1997-05-06 1998-12-05 손욱 액정표시장치
JP3378465B2 (ja) * 1997-05-16 2003-02-17 株式会社東芝 発光装置
US5982092A (en) * 1997-10-06 1999-11-09 Chen; Hsing Light Emitting Diode planar light source with blue light or ultraviolet ray-emitting luminescent crystal with optional UV filter
JP2000133006A (ja) 1998-10-29 2000-05-12 Sanyo Electric Co Ltd 面光源
AT410266B (de) * 2000-12-28 2003-03-25 Tridonic Optoelectronics Gmbh Lichtquelle mit einem lichtemittierenden element
JP4039551B2 (ja) 2002-01-29 2008-01-30 シチズン電子株式会社 蛍光体色度補正板
JP2003279985A (ja) 2002-03-26 2003-10-02 Kyocera Corp 液晶表示装置
JP4201167B2 (ja) * 2002-09-26 2008-12-24 シチズン電子株式会社 白色発光装置の製造方法
KR20040090667A (ko) 2003-04-18 2004-10-26 삼성전기주식회사 디스플레이용 라이트 유닛
JP2005339881A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Hitachi Displays Ltd 照明装置、照明モジュール及び液晶表示装置
US8324640B2 (en) 2004-07-02 2012-12-04 GE Lighting Solutions, LLC LED-based edge lit illumination system
JP2006291064A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Seiko Instruments Inc 蛍光体フィルム、照明装置、及び、これを有する表示装置
US20060268537A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Makoto Kurihara Phosphor film, lighting device using the same, and display device
US8128272B2 (en) 2005-06-07 2012-03-06 Oree, Inc. Illumination apparatus
JP4898332B2 (ja) 2005-09-15 2012-03-14 セイコーインスツル株式会社 表示装置
JP4424297B2 (ja) 2005-09-16 2010-03-03 エプソンイメージングデバイス株式会社 発光装置、照明装置、電気光学装置及び電子機器
KR101163399B1 (ko) * 2005-12-26 2012-07-12 엘지디스플레이 주식회사 백라이트유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
WO2007086657A1 (en) 2006-01-24 2007-08-02 Lg Innotek Co., Ltd Backlight unit and lcd having the same
JP2007316421A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Sharp Corp 照明装置及びこれを備えた表示装置
CN101400940B (zh) 2006-05-30 2011-02-09 夏普株式会社 背光源装置和使用该背光源装置的显示装置
JP2008117879A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Harison Toshiba Lighting Corp 平面発光装置
TW200828622A (en) * 2006-12-27 2008-07-01 Fitipower Integrated Tech Inc Method for manufacturing a white light source
TWM322627U (en) * 2007-06-06 2007-11-21 Acpa Energy Conversion Devices Passive light-emitting module whose visible lights are excited from the ultraviolet

Also Published As

Publication number Publication date
CN101806414A (zh) 2010-08-18
JP2010192446A (ja) 2010-09-02
US8408778B2 (en) 2013-04-02
KR20100093981A (ko) 2010-08-26
EP2218963A3 (en) 2010-09-08
CN101806414B (zh) 2014-11-12
US20100208495A1 (en) 2010-08-19
EP2218963A2 (en) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5519317B2 (ja) ライトユニット及びこれを備える表示装置
US11774068B2 (en) Light source device and display unit
KR101251815B1 (ko) 광학 시트 및 이를 포함하는 표시장치
KR101673627B1 (ko) 광학 부재 및 표시장치
US8550685B2 (en) Backlight module
KR101905852B1 (ko) 광학 시트 및 이를 포함하는 표시장치
TWI472842B (zh) 顯示裝置及其背光模組
KR101664507B1 (ko) 표시장치
CN209843702U (zh) 面光源模组
WO2013005792A1 (ja) 照明装置
KR101725023B1 (ko) 광학 부재 및 표시장치
US20110157515A1 (en) Optical element, liquid crystal display and manufacture method thereof
TWI700523B (zh) 背光結構及顯示裝置
US10268071B2 (en) Light guide plate and backlight module having the same and liquid crystal display
KR20130000508A (ko) 표시장치
KR20170067011A (ko) 도광판과 이를 포함하는 백라이트 유닛 및 액정표시장치
KR101855997B1 (ko) 표시장치
KR101372098B1 (ko) 광학 부재 및 이의 제조방법
KR101814809B1 (ko) 표시장치
KR101833506B1 (ko) 액정표시장치
CN218351063U (zh) 背光结构及显示装置
JP7512372B2 (ja) マイクロledディスプレイ
KR101283130B1 (ko) 표시장치
KR20130086811A (ko) 백라이트 유닛
KR20130057904A (ko) 광학 부재 및 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130212

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5519317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250