JP5511983B2 - 空調給湯複合システム - Google Patents

空調給湯複合システム Download PDF

Info

Publication number
JP5511983B2
JP5511983B2 JP2012548543A JP2012548543A JP5511983B2 JP 5511983 B2 JP5511983 B2 JP 5511983B2 JP 2012548543 A JP2012548543 A JP 2012548543A JP 2012548543 A JP2012548543 A JP 2012548543A JP 5511983 B2 JP5511983 B2 JP 5511983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
hot water
unit
refrigerant
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012548543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012081052A1 (ja
Inventor
智一 川越
博文 ▲高▼下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2012081052A1 publication Critical patent/JPWO2012081052A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511983B2 publication Critical patent/JP5511983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • F25B30/02Heat pumps of the compression type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/003Indoor unit with water as a heat sink or heat source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0233Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
    • F25B2313/02334Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements during heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/27Problems to be solved characterised by the stop of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0253Compressor control by controlling speed with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/23Time delays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/027Condenser control arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

本発明は、ヒートポンプサイクルを搭載し、空調負荷及び給湯負荷を同時に提供することができる空調給湯複合システムに関するものである。
従来から、ヒートポンプサイクルを搭載し、空調負荷及び給湯負荷を同時に提供することができる空調給湯複合システムが提案されている。そのようなものとして、コンプレッサー、室外熱交換器、絞り装置、室内熱交換器、及び、アキュムレーターを有する空調冷媒系統の凝縮器の一部に、コンプレッサー、水熱交換器、絞り装置、及び、冷媒−冷媒熱交換器を有した給湯冷媒系統をカスケード接続することにより冷房負荷、暖房負荷及び給湯負荷を同時に提供することができる空調給湯複合システムが存在する(たとえば、特許文献1参照)。
また、「冷媒を圧縮するための圧縮機を有する室外機と、その室外機に接続された空調に用いる複数の室内機と、前記室外機に接続された給湯を行うための給湯機と、前記複数の室内機の運転状態をそれぞれ検知する運転検知手段と、その運転検知手段の検知結果に応じて、前記給湯機に必要な所定の運転能力を維持した状態で前記圧縮機の運転能力を制御する制御手段とを備えた」空調給湯複合システムが開示されている(たとえば、特許文献2参照)。
WO2009/098751(たとえば、第1頁、図1等) 特願平6−18123号公報(たとえば、第1頁、図2等)
特許文献1に記載されている空調給湯複合システムは、室外ユニット、給湯ユニット、室内ユニットが接続された冷凍サイクルを有しており、給湯ユニット内にカスケード接続することで高温出湯可能な冷媒系統を1系統設けて高温出湯を可能としている。しかしながら、このような冷凍サイクル構成では、給湯ユニットに要する費用が非常に高いものとなってしまう。
また、特許文献2に記載されている空調給湯複合システムでは、特許文献1に記載の技術と比較すれば、より安価に構成することが可能である。しかしながら、空調負荷に応じて冷媒凝縮温度を設定するようになっているため、給湯側の出湯温度を高く設定することができないという問題点があった。
さらに、特許文献1及び特許文献2に記載されている空調給湯複合システムにおいては、通常、室外ユニット、室内ユニット、給湯ユニットが各々自立分散で制御動作するようになっている。そのため、給湯負荷に応じて冷媒凝縮温度を設定するようにした場合、室内ユニットないし給湯ユニットの負荷変動での発停の際、冷媒の高圧が過昇してしまうという問題点が生じてしまう。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、給湯側からの高温出湯を可能とするとともに、冷媒の高圧過昇を抑制可能な空調給湯複合システムを提供することを目的としている。
本発明に係る空調給湯複合システムは、圧縮機及び室外側熱交換器が搭載された少なくとも1台の室外ユニットと、前記室外ユニットに接続され、室内側熱交換器及び室内側絞り装置が搭載された少なくとも1台の室内ユニットと、前記室内ユニットと並列となるように前記室外ユニットに接続され、冷媒−水熱交換器及び給湯側絞り装置が搭載された少なくとも1台の給湯ユニットと、を備え、前記室外ユニットに設定された目標凝縮温度となるように運転される空調給湯複合システムであって、前記室内ユニットで暖房運転、前記給湯ユニットで給湯運転を行なっている状態において、前記給湯ユニットに設定された温度が前記圧縮機から吐出される冷媒温度よりも高いとき、前記室外ユニットの目標凝縮温度を、設定されていた目標凝縮温度よりも上昇させ、前記室内ユニットの暖房負荷を一定にするように、前記室内側絞り装置の開度を設定されていた開度よりも絞るように制御することを特徴とする。
本発明に係る空調給湯複合システムによれば、給湯ユニットでの設定温度が大きい場合、給湯側での能力制御が可能となり、設定温度を高く維持することができる。
本発明の実施の形態に係る空調給湯複合システムの冷媒回路構成の一例を示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態に係る空調給湯複合システムの制御系を示す制御ブロック図である。 冷媒系統における冷媒状態の推移を表すp−h線図である。 本発明の実施の形態に係る空調給湯複合システムが実行する制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。 目標凝縮温度の設定の一例を説明するグラフである。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る空調給湯複合システム100の冷媒回路構成の一例を示す冷媒回路図である。図1に基づいて、空調給湯複合システム100の構成及び動作について説明する。なお、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
空調給湯複合システム100は、ビルやマンション、ホテル等に設置され、冷媒を循環させる冷凍サイクル(ヒートポンプ)を利用することで冷房負荷、暖房負荷及び給湯負荷を同時に供給できるものである。空調給湯複合システム100は、室外ユニット110と、室内ユニット120と、給湯ユニット130と、が接続されて構成されている。このうち、室内ユニット120と給湯ユニット130とは、熱源機である室外ユニット110に対して並列に接続されている。
室外ユニット110と、室内ユニット120及び給湯ユニット130とは、冷媒配管であるガス主管101、冷媒配管である液主管102で接続されて、連絡するようになっている。さらに、給湯ユニット130には水配管103が接続され、水が供給されるようになっている。そして、給湯ユニット130は、供給された水の加熱又は冷却を行なうことができるようになっている。
[室外ユニット110]
室外ユニット110は、室内ユニット120、給湯ユニット130に温熱又は冷熱を供給する機能を有している。この室外ユニット110は、暖房運転時の冷凍サイクル構成において、液主管102側から、室外側熱交換器113、切替弁112、アキュムレーター114、圧縮機111、切替弁112が順次接続され、ガス主管101に至る回路構成となっている。また、室外ユニット110には、室外側熱交換器113に空気を供給するためのファン等の送風機115が室外側熱交換器113の近傍位置に設置されている。
圧縮機111は、液主管102を流れる冷媒を吸入し、その冷媒を圧縮して高温・高圧の状態にするものである。圧縮機111は、吸入した冷媒を高圧状態に圧縮できるものであればよく、特にタイプを限定するものではない。たとえば、レシプロ、ロータリー、スクロールあるいはスクリューなどの各種タイプを利用して圧縮機111を構成することができる。この圧縮機111は、インバーターにより回転数が可変に制御可能なタイプのもので構成するとよい。
切替弁112は、たとえば四方弁等で構成され、要求される運転モードに応じて冷媒の流れを切り替えるものである。室外側熱交換器113は、冷房サイクル時には放熱器(凝縮器)、暖房サイクル時には蒸発器として機能し、送風機115から供給される空気と冷媒との間で熱交換を行ない、冷媒を凝縮液化又は蒸発ガス化するものである。また、室外側熱交換器113の近傍位置に設置された送風機115の回転数をインバーター等で制御することで室外側熱交換器113の熱交換量を調整することが可能となる。アキュムレーター114は、圧縮機111の吸入側に配置され、過剰な冷媒を貯留するものである。なお、アキュムレーター114は、過剰な冷媒を貯留できる容器であればよい。
[室内ユニット120]
室内ユニット120は、室外ユニット110からの温熱又は冷熱の供給を受けて暖房負荷又は冷房負荷を担当する機能を有している。室内ユニット120には、室内側絞り装置122と、室内側熱交換器121とが、直列に接続されて搭載されている。なお、図1では、1台の室内ユニット120が搭載されている状態を例に示しているが、台数を特に限定するものではなく、複数台の室内ユニットを室内ユニット120と同様に設けるようにしてもよい。また、室内ユニット120には、室内側熱交換器121に空気を供給するためのファン等の送風機を室内側熱交換器121の近傍に設けるとよい。
室内側絞り装置122は、減圧弁や膨張弁としての機能を有し、冷媒を減圧して膨張させるものである。この室内側絞り装置122は、開度が可変に制御可能なもの、たとえば電子式膨張弁による緻密な流量制御手段や、毛細管等の安価な冷媒流量調節手段等で構成するとよい。室内側熱交換器121は、暖房サイクル時には放熱器(凝縮器)、冷房サイクル時には蒸発器として機能し、図示省略の送風機から供給される空気と冷媒との間で熱交換を行ない、冷媒を凝縮液化又は蒸発ガス化するものである。
[給湯ユニット130]
給湯ユニット130は、室外ユニット110からの温熱又は冷熱を冷媒−水熱交換器131を介して水回路104に供給する機能を有している。給湯ユニット130は、冷媒−水熱交換器131及び給湯側絞り装置132が直列に接続されて構成されている。なお、図1では、1台の給湯ユニット130が搭載されている状態を例に示しているが、台数を特に限定するものではない。また、給湯側絞り装置132は室内側絞り装置122と同じ機能を有している。
冷媒−水熱交換器131は、水配管103を流れる水と、冷媒配管を流れる冷媒との間で熱交換を行なうものである。水配管103は、水回路104に接続されている。そして、冷媒−水熱交換器131で加熱又は冷却され、水回路104に供給された水が、給湯利用又は冷水利用されるようになっている。水回路104は、図示省略のポンプや貯湯タンクによって構成されている。つまり、水回路104は、冷媒−水熱交換器131で加熱又は冷却された水を水配管103を介して循環させることで成立している。なお、水配管103は、銅管やステンレス管、鋼管、塩化ビニル系配管などによって構成するとよい。なお、水回路104を循環させる熱媒体として水を例に説明しているが、水に限らず、不凍液等を循環させるようにしてもよい。
以上のように、空調給湯複合システム100は、圧縮機111、切替弁112、室内側熱交換器121、室内側絞り装置122及び室外側熱交換器113が直列に接続され、圧縮機111、切替弁112、冷媒−水熱交換器131、給湯側絞り装置132及び室外側熱交換器113が直列に接続されている。そして、室内側熱交換器121と冷媒−水熱交換器131とが並列に接続されて、冷媒を循環させる冷凍サイクルが成立している。
[動作]
空調給湯複合システム100が実行する運転モードには、冷房運転サイクル状態において運転している全部の室内ユニット120が冷房運転を実行し、運転している給湯ユニット130の全部が冷水運転を実行する冷房運転モード、暖房運転サイクル状態において運転している全部の室内ユニット120が暖房運転を実行し、運転している全部の給湯ユニット130が給湯運転を実行する暖房運転モードがある。
[冷房運転モード]
低圧のガス冷媒が圧縮機111に吸入される。圧縮機111で高温・高圧にされた冷媒は、圧縮機111から吐出され、切替弁112を経由し、室外側熱交換器113に流入する。室外側熱交換器113に流入した高圧ガス冷媒は、送風機115から供給される空気と熱交換することで放熱し、高圧の液冷媒となり、液主管102を介して室外ユニット110から流出する。室外ユニット110から流出した高圧液冷媒は、室内ユニット120及び給湯ユニット130に流入する。室内ユニット120に流入した冷媒は室内側絞り装置122で、給湯ユニット130に流入した冷媒は給湯側絞り装置132で、それぞれ減圧されて低圧の液とガスの二相冷媒、または、低圧の液冷媒となり、室内側熱交換器121、冷媒−水熱交換器131に流入する。
室内側熱交換器121と冷媒−水熱交換器131に流入した低圧冷媒は、室内側熱交換器121と冷媒−水熱交換器131のそれぞれで蒸発し、低圧ガス冷媒となって室内側熱交換器121と冷媒−水熱交換器131から流出する。室内側熱交換器121と冷媒−水熱交換器131から流出した低圧ガス冷媒は、ガス主管101を介して室外ユニット110に流入する。室外ユニット110に流入した低圧ガス冷媒は、切替弁112、アキュムレーター114を経て、再び圧縮機111へ吸入される。
[暖房運転モード]
低圧のガス冷媒が圧縮機111に吸入される。圧縮機111で高温・高圧にされた冷媒は、圧縮機111から吐出して、切替弁112、ガス主管101を介して室外ユニット110から流出する。室外ユニット110から流出した高圧ガス冷媒は、室内ユニット120と給湯ユニット130に流入する。室内ユニット120に流入した冷媒は室内側熱交換器121に、給湯ユニット130に流入した冷媒は冷媒−水熱交換器131に、それぞれ流入する。室内側熱交換器121と冷媒−水熱交換器131に流入した高圧ガス冷媒は、室内側熱交換器121と冷媒−水熱交換器131のそれぞれで凝縮(放熱)し、高圧液冷媒となって室内側熱交換器121と冷媒−水熱交換器131から流出する。
室内側熱交換器121から流出した高圧液冷媒は室内側絞り装置122で、冷媒−水熱交換器131から流出した高圧液冷媒は給湯側絞り装置132で、それぞれ減圧されて低圧の液とガスの二相冷媒、または、低圧の液冷媒となり、液主管102を介して室内ユニット120、給湯ユニット130から流出する。室内ユニット120と給湯ユニット130から流出した低圧冷媒は、液主管102を介して室外ユニット110に流入し、室外側熱交換器113に流入する。室外側熱交換器113に流入した低圧冷媒は、送風機115から供給される空気と熱交換することで低圧ガス冷媒となって室外側熱交換器113から流出する。室外側熱交換器113から流出した冷媒は、切替弁112、アキュムレーター114を経て、再び圧縮機111へ吸入される。
ところで、空調給湯複合システム100は、制御手段200を備えている。この制御手段200は、空調給湯複合システム100のシステム全体を制御する機能を有しており、室外ユニット制御手段210、室内ユニット制御手段220、及び、給湯ユニット制御手段230を備えている。
各制御手段の割り振りについては、各々のユニットに対応する制御手段を与え、各々のユニットが独立して制御を行なう自立分散協調制御でもよく、どれか一つのユニットが全制御手段を有し、その制御手段を有したユニットが通信等を用いて他ユニットに制御指令を与えるようにしてもよい。たとえば、図1に示すように、室外ユニット110に室外ユニット制御手段210を、室内ユニット120に室内ユニット制御手段220を、給湯ユニット130に給湯ユニット制御手段230を、それぞれ備えるようにすれば、室外ユニット110、室内ユニット120、給湯ユニット130がそれぞれ独立して制御を行なうようにすることができる。なお、各制御手段は、無線又は有線の通信手段(通信手段211、通信手段221、通信手段231)で情報伝達が可能となっている。
室外ユニット制御手段210は、室外ユニット110における冷媒の圧力状態及び冷媒の温度状態を制御する機能を有している。具体的には、室外ユニット制御手段210は、圧縮機111の運転周波数を制御したり、送風機115のファン回転数を制御したり、切替弁112を切り替えたりする機能を有している。
室内ユニット制御手段220は、室内ユニット120の冷房運転時における過熱度、室内ユニット120の暖房運転時における過冷却度を制御する機能を有している。具体的には、室内ユニット制御手段220は、室内側熱交換器121の熱交換面積を変化させたり、図示省略の送風機のファン回転数を制御したり、室内側絞り装置122の開度を制御したりする機能を有している。
給湯ユニット制御手段230は、給湯ユニット130の冷水運転時における過熱度、給湯ユニット130の給湯運転時における過冷却度を制御する機能を有している。具体的には、給湯側絞り装置132の開度を制御したり、図1には図示していないが、水流量の調整を行なうために給湯ユニット130内の水回路104に設置された三方弁またはポンプ等を制御したりする機能を有している。
また、図示していないが、空調給湯複合システム100には、冷媒の吐出圧力を検知するセンサーや冷媒の吸入圧力を検知するセンサー、冷媒の吐出温度を検知するセンサー、空調冷媒の吸引温度を検知するセンサー、室外側熱交換器113に流出入する冷媒の温度を検知するセンサー、室外ユニット110に取り込まれる外気温を検知するセンサー、室内側熱交換器121に流出入する冷媒の温度を検知するセンサー、図示省略の貯湯タンク内に貯留される水の温度を検知するセンサー等を設けておくとよい。これらの各種センサーで検知された情報(温度情報や圧力情報等の計測情報)は、制御手段200に送られ、各アクチュエーター(圧縮機111、切替弁112、送風機115、室内側絞り装置122、給湯側絞り装置132等の駆動部品)の制御に利用されることになる。
図2は、空調給湯複合システム100の制御系を示す制御ブロック図である。図3は、冷媒系統における冷媒状態の推移を表すp−h線図である。図4は、空調給湯複合システム100が実行する制御処理の流れの一例を示すフローチャートである。図5は、目標凝縮温度の設定の一例を説明するためのグラフである。図2〜図5に基づいて、空調給湯複合システム100が実行する制御系について詳しく説明する。なお、図4に示すフローチャートでは、室内ユニット120を停止する際の2つの遅延処理の流れを示している。また、図2及び図4では、室内ユニット120の停止を例に説明しているが、給湯ユニット130についても同様である。
図2に示すように、制御手段200は、マイクロコンピューターやDSPなどで構成されており、運転信号受信手段240と、サーモ温度設定・記憶手段250と、温度情報検知手段260と、サーモ判定手段270と、室内ユニット停止判定手段280と、バックアップ手段290と、を有している。バックアップ手段290には、演算回路291と、遅延回路292と、室内ユニット停止手段293と、が備えられている。
運転信号受信手段240は、通信手段221を介して室内ユニット制御手段220から送られてくる室内ユニット120の運転/停止信号の受信手段として機能する。この運転信号受信手段240に入力された情報(室内ユニット運転情報)は、室内ユニット停止判定手段280に送られる。サーモ温度設定・記憶手段250は、通信手段221を介して室内ユニット制御手段220から送られてくる室内ユニット120の設定温度信号の受信手段として機能する。このサーモ温度設定・記憶手段250に入力された情報(サーモ温度情報)は、サーモ判定手段270に送られる。温度情報検知手段260は、図示省略の温度センサーで検知され、通信手段221を介して室内ユニット制御手段220から送られてくる室内ユニット120の温度情報の受信手段として機能する。この温度情報検知手段260に入力された情報(温度情報)は、サーモ判定手段270に送られる。
サーモ判定手段270は、サーモ温度設定・記憶手段250から送られてきたサーモ温度情報と、温度情報検知手段260から送られてきた温度情報と、から室内ユニット120の温度状態を判定する機能を有する。このサーモ判定手段270で判定された情報は、サーモ判定情報として室内ユニット停止判定手段280に送られる。室内ユニット停止判定手段280は、運転信号受信手段240から送られてきた室内ユニット運転情報と、サーモ判定手段270から送られてきたサーモ判定情報と、に基づいて対象としている室内ユニット120を停止するかどうかの判定を実行する機能を有する。この室内ユニット停止判定手段280で判定された情報は、停止信号としてバックアップ手段290に送られる。
演算回路291は、室内ユニット停止判定手段280から送られてきた停止信号に基づいて、圧縮機111の運転周波数を決定したり、室内ユニット120の停止までの時間を遅延させたりする機能を有している。この演算回路291で演算された情報(たとえば、圧縮機周波数低減情報や室内ユニット120の停止までの遅延時間情報)は、圧縮機111の図示省略のインバーター回路や遅延回路292に送られる。遅延回路292は、演算回路291から送られてきた室内ユニット120の停止までの遅延時間情報に基づいて、室内ユニット120の停止を遅延させる機能を有している。つまり、遅延回路292は、室内ユニット停止判定手段280から送られたきた停止信号を室内ユニット停止手段293に入力されるまでに迂回させる機能を有している。
室内ユニット停止手段293は、遅延回路292を経由してきた停止信号に基づいて、対象としている室内ユニット120を停止させる機能を有している。具体的には、室内ユニット停止手段293は、室内ユニット停止判定手段280から送られ、演算回路291及び遅延回路292を経由し、演算回路291で決定された遅延時間が経過した後に入力される停止信号に基づいて、対象としている室内ユニット120に対して室内ユニット停止指令を出すようになっている。
上記の構成に基づき、暖房運転モード時における制御処理について説明する。
暖房運転モード時では、室外ユニット制御手段210により、空調給湯複合システム100の凝縮温度を任意に設定した目標値に収束させるため、圧縮機111の運転周波数を変化させることで制御する。また、暖房運転モード時では、室外ユニット制御手段210により、空調給湯複合システム100の蒸発温度を任意に設定した目標値に収束させるため、室外側熱交換器113の熱交換容量を変化させる。なお、制御指令は、室外ユニット110から得られた計測情報(たとえば圧力情報や温度情報)を基にして決定する。また、室外ユニット制御手段210、室内ユニット制御手段220、給湯ユニット制御手段230は、たとえば互いに独立して制御を行なう場合を例に説明する。
一般的な暖房運転モード時の制御では、運転している室内ユニット120の全てが暖房運転、運転している給湯ユニット130の全てが給湯運転を行ない、かつ、給湯ユニット130で設定された出湯温度が冷媒温度よりも高い場合(たとえば、冷媒温度が50度であるのに対し、給湯ユニット130の設定温度が55度である場合)、水回路104で要求されている出湯温度が設定温度を達成することができない。
また、図3に記載しているように空調給湯複合システム100の冷媒凝縮温度CT2>設定温度TOになるように圧縮機111にて冷媒循環量を上昇させるように制御する場合、室内ユニット120に過剰に冷媒が流れることで、室内ユニット120の能力が過剰になる。そのため、室内ユニット120においてサーモON・OFFの発停が頻繁に繰り返されることになり、冷媒の高圧側がハンチングし、高圧が過昇してしまい室外ユニット110が異常停止してしまうことがある。この場合は更に、給湯ユニット130側の給湯能力が低下し、出湯温度が高くならず、給湯ユニット130の出湯温度が設定温度に到達しないことにもなる。
そこで、空調給湯複合システム100では、以下の3つの制御処理を行なうことによって高い出湯温度の維持を可能とした。3つの制御処理の前提として、給湯側の設定温度に応じて室外ユニット110の目標凝縮温度を変更する。目標凝縮温度は、給湯ユニット130で設定された出湯温度(以下、単に設定温度と称する)を通信手段231、通信手段211を介して受け取った室外ユニット制御手段210がその設定温度に基づいて設定すればよい。目標凝縮温度は、実測等で予め求めた関係式、あるいは、図5に示すような設定温度To(横軸)−目標凝縮温度CTm(縦軸)のパターンを任意に纏めたグラフを参照して設定すればよい。なお、図5に基づいて目標凝縮温度を設定する場合、グラフに記載されていない数値は線形補完を行ない決定すればよい。
(1)室内ユニット120の能力を一定にする制御処理
この制御は、室内側絞り装置122の開度を調整することで実行される。給湯ユニット130の設定温度に対し、制御開度補正係数を設定することで室内側絞り装置122の能力を一定状態にすることで実行される。設定温度を通信手段231、通信手段221を介して受け取った室内ユニット制御手段220が、その設定温度に対して制御開度補正係数を設定し、室内側絞り装置122の開度を制御すればよい。具体的には、設定温度が圧縮機111から吐出された冷媒温度よりも大きい場合、室外ユニット110の目標凝縮温度を上昇させるとともに、室内ユニット120の暖房能力維持のために室内側絞り装置122の開度を絞り気味(絞る方向)に制御すればよいのである。なお、制御開度補正係数は、実測等で予め求めた関係式、あるいは設定温度−開度補正係数を任意に纏めた表やグラフ等を参照して設定すればよい。
(2)室内ユニット120が停止する処理を遅延させ、停止する前に圧縮機111の周波数制御を低下させる制御処理(図4(a)、(b))
この制御は、給湯負荷に応じて冷媒凝縮温度を設定するようにした場合、室内ユニット120ないし給湯ユニット130の負荷変動での発停の際、冷媒の高圧過昇を抑制するための処理である。
図4(a)では、室内ユニット120を停止させる前に、圧縮機111の周波数を低下させ、圧縮機111の周波数低下処理が終了した後に室内ユニット120を停止させる処理の流れを示している。
図4(b)では、室内ユニット120を停止させる前に、任意で設定した時間が経過してから室内ユニット120を停止させる処理の流れを示している。
図4(a)の処理の流れを具体的に説明する。
室内ユニット120の停止条件が達成されたとき(S1)、室内ユニット制御手段220は、室内ユニット停止信号を送信する(S2)。この時点では、室内ユニット120は現在の運転状態を保持し、停止処理を実行しない(S3)。室外ユニット制御手段210は、室内ユニット停止信号を受け取ると(S4)、圧縮機111の周波数を低下させ(S5)、周波数低下処理を完了させる(S6)。そして、室外ユニット制御手段210は、圧縮機111の周波数低下処理が完了した信号を送信する(S7)。室内ユニット制御手段220は、圧縮機111の周波数低下処理が完了した信号を受け取ると(S8)、室内ユニット120を停止させる。つまり、室内ユニット120の停止条件が達成されてから所定時間ΔTが経過した後に室内ユニット120が停止されることになる。
図4(b)の処理の流れを具体的に説明する。
室内ユニット120の停止条件が達成されたとき(S11)、室内ユニット制御手段220は、室内ユニット停止信号を送信する(S12)。この時点で、室内ユニット制御手段220は、タイマカウントを開始する(S13)。つまり、室内ユニット120を所定時間ΔTが経過するまで現在の運転状態を保持させるためタイマカウントを実行する。なお、タイマカウントは、室内ユニット制御手段220で実行すればよい。室内ユニット制御手段220は、所定時間ΔTが経過した後、室内ユニット120を停止させる(S14)。一方、室外ユニット制御手段210では、室内ユニット停止信号を受け取り(S15)、圧縮機111の周波数を低下させ(S16)、その低下処理を完了させる(S17)。ただし、ΔTは、圧縮機111の周波数低下処理に要する時間よりも長い時間に設定する。
(3)給湯側絞り装置132による出口水温を一定にする制御処理
この処理は、給湯側絞り装置132の制御で出口水温を一定にすることによって、給湯ユニット130をサーモOFFさせない制御処理である。この制御処理は、高圧側のハンチングの抑制を更に高めるために行われる。具体的には、給湯ユニット130のサーモ温度と設定温度との差温、あるいは、その比較を基にして、給湯側絞り装置132の開度を制御することで実行する。つまり、給湯側絞り装置132の開度を制御することで給湯ユニット130に流入させる冷媒循環量を調整し、冷媒−水熱交換器131から流出する水の温度を一定に制御している。
以上のような各制御処理を実行することで、1冷媒回路系統の空調給湯複合システム100であっても、給湯ユニット130では高温出湯が可能であり、室内ユニット120では標準制御と同じ吹き出し温度での運転が可能となる。なお、空調給湯複合システム100の特性によっては、処理(2)、(3)の処理のいずれかを省略することも可能である。
ここで、空調給湯複合システム100に使用可能な冷媒について説明する。空調給湯複合システム100の冷凍サイクルに使用できる冷媒には、非共沸混合冷媒や擬似共沸混合冷媒、単一冷媒等がある。非共沸混合冷媒には、HFC(ハイドロフルオロカーボン)冷媒であるR407C(R32/R125/R134a)等がある。この非共沸混合冷媒は、沸点が異なる冷媒の混合物であるので、液相冷媒と気相冷媒との組成比率が異なるという特性を有している。擬似共沸混合冷媒には、HFC冷媒であるR410A(R32/R125)やR404A(R125/R143a/R134a)等がある。この擬似共沸混合冷媒は、非共沸混合冷媒と同様の特性の他、R22の約1.6倍の動作圧力という特性を有している。
また、単一冷媒には、HCFC(ハイドロクロロフルオロカーボン)冷媒であるR22やHFC冷媒であるR134a等がある。この単一冷媒は、混合物ではないので、取り扱いが容易であるという特性を有している。そのほか、自然冷媒である二酸化炭素やプロパン、イソブタン、アンモニア等を使用することもできる。なお、R22はクロロジフルオロメタン、R32はジフルオロメタン、R125はペンタフルオロメタンを、R134aは1,1,1,2−テトラフルオロメタンを、R143aは1,1,1−トリフルオロエタンをそれぞれ示している。したがって、空調給湯複合システム100の用途や目的に応じた冷媒を使用するとよい。
また、空調給湯複合システム100において余剰冷媒を受液器(アキュムレーター114)によって貯蔵する場合を示したが、これに限るものではなく、冷凍サイクルにおいて放熱器となる熱交換器にて貯蔵するようにすれば、アキュムレーター114を取り除いてもよい。さらに、図1では、室内ユニット120が1台接続されている場合を例に示しているが、接続台数を特に限定するものではなく、たとえば室内ユニット120が2台以上接続されていればよい。そして、室内ユニット120を複数台設置する場合、各室内ユニット120の容量は、全部を同一としてもよく、大から小まで異なるようにしてもよい。
以上のように、この実施の形態に係る空調給湯複合システム100では、暖房サイクル時における出湯温度を高めに保ちながら、自立分散制御を可能としている。すなわち、空調給湯複合システム100では、給湯ユニット130における設定温度が大きい場合、室外ユニット110の目標凝縮温度を上昇させ、室内ユニット120の暖房能力維持のために室内側絞り装置122の開度を絞り気味に制御することで、給湯側メインでの能力制御が可能となり、給湯の設定温度を高く維持することが可能である。そのため、室外ユニット110、室内ユニット120、給湯ユニット130が各々自立して動作する状況化においても高温出湯制御が可能となっている。
100 空調給湯複合システム、101 ガス主管、102 液主管、103 水配管、104 水回路、110 室外ユニット、111 圧縮機、112 切替弁、113 室外側熱交換器、114 アキュムレーター、115 送風機、120 室内ユニット、121 室内側熱交換器、122 室内側絞り装置、130 給湯ユニット、131 冷媒−水熱交換器、132 給湯側絞り装置、200 制御手段、210 室外ユニット制御手段、211 通信手段、220 室内ユニット制御手段、221 通信手段、230 給湯ユニット制御手段、231 通信手段、240 運転信号受信手段、250 記憶手段、260 温度情報検知手段、270 サーモ判定手段、280 室内ユニット停止判定手段、290 バックアップ手段、291 演算回路、292 遅延回路、293 室内ユニット停止手段。

Claims (5)

  1. 圧縮機及び室外側熱交換器が搭載された少なくとも1台の室外ユニットと、
    前記室外ユニットに接続され、室内側熱交換器及び室内側絞り装置が搭載された少なくとも1台の室内ユニットと、
    前記室内ユニットと並列となるように前記室外ユニットに接続され、冷媒−水熱交換器及び給湯側絞り装置が搭載された少なくとも1台の給湯ユニットと、を備え、
    前記室外ユニットに設定された目標凝縮温度となるように運転される空調給湯複合システムであって、
    前記室内ユニットで暖房運転、前記給湯ユニットで給湯運転を行なっている状態において、
    前記給湯ユニットに設定された温度が前記圧縮機から吐出される冷媒温度よりも高いとき、
    前記室外ユニットの目標凝縮温度を、設定されていた目標凝縮温度よりも上昇させ、
    前記室内ユニットの暖房負荷を一定にするように、前記室内側絞り装置の開度を設定されていた開度よりも絞るように制御する
    空調給湯複合システム。
  2. 前記室内ユニット又は給湯ユニットを個別に停止させるとき、
    停止対象となる室内ユニット又は給湯ユニットを停止させる前に、前記圧縮機の周波数を現在の周波数よりも低下させてから、前記停止対象となる室内ユニット又は給湯ユニットを停止させる
    請求項1に記載の空調給湯複合システム。
  3. 前記室外ユニットから前記圧縮機の周波数を現在の周波数よりも低下させる処理が完了したとの情報を受け取った後、
    前記停止対象となる室内ユニット又は給湯ユニットを停止させる
    請求項2に記載の空調給湯複合システム。
  4. 前記圧縮機の周波数を現在の周波数よりも低下させる処理が完了するまでの時間以上の時間が経過した後、
    前記停止対象となる室内ユニット又は給湯ユニットを停止させる
    請求項2に記載の空調給湯複合システム。
  5. 前記給湯側絞り装置の開度を制御することで、前記冷媒−水熱交換器から流出する水の温度を一定に調整する
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の空調給湯複合システム。
JP2012548543A 2010-12-15 2010-12-15 空調給湯複合システム Active JP5511983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/007268 WO2012081052A1 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 空調給湯複合システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012081052A1 JPWO2012081052A1 (ja) 2014-05-22
JP5511983B2 true JP5511983B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=46244190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548543A Active JP5511983B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 空調給湯複合システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9625187B2 (ja)
EP (1) EP2653805B1 (ja)
JP (1) JP5511983B2 (ja)
CN (1) CN103221761B (ja)
WO (1) WO2012081052A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6129520B2 (ja) * 2012-11-16 2017-05-17 三菱重工業株式会社 マルチ型空気調和機及びマルチ型空気調和機の制御方法
US10088198B2 (en) * 2014-11-27 2018-10-02 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning and hot water supplying composite system
EP3299738A1 (en) 2016-09-23 2018-03-28 Daikin Industries, Limited System for air-conditioning and hot-water supply
EP3299732B1 (en) 2016-09-23 2020-04-29 Daikin Industries, Limited System for air-conditioning and hot-water supply
ES2975698T3 (es) 2016-09-23 2024-07-11 Daikin Ind Ltd Sistema para acondicionamiento de aire y suministro de agua caliente
ES2934137T3 (es) * 2016-09-23 2023-02-17 Daikin Ind Ltd Sistema de aire acondicionado y suministro de agua caliente
EP3587949A1 (en) * 2018-06-26 2020-01-01 E.ON Sverige AB Method and controller for controlling a reversible heat pump assembly
CN110307614A (zh) * 2019-08-02 2019-10-08 珠海格力电器股份有限公司 一种集空调和冷热水机为一体的空调器及其控制方法
US20220136712A1 (en) * 2020-11-02 2022-05-05 Rheem Manufacturing Company Combined space and water heating systems
EP4224093A1 (en) * 2022-02-07 2023-08-09 Daikin Europe N.V. Refrigeration device
EP4227605A1 (en) 2022-02-11 2023-08-16 Daikin Europe N.V. Refrigeration device
CN115031319B (zh) * 2022-07-29 2024-02-02 郑州轻工业大学 一种利用自然能源的供水空调***的控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017376A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Daikin Ind Ltd 給湯装置
JP2006283989A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 冷暖房システム
WO2010098069A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
WO2010113372A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三菱電機株式会社 空調給湯複合システム

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206872A (en) * 1977-03-17 1980-06-10 Levine Michael R Electronic thermostat
US4367634A (en) * 1979-04-12 1983-01-11 Bolton Bruce E Modulating heat pump system
JPS5899665A (ja) * 1981-12-09 1983-06-14 株式会社システム・ホ−ムズ ヒ−トポンプ式給湯装置
US4507936A (en) * 1983-08-19 1985-04-02 System Homes Company Ltd. Integral solar and heat pump water heating system
KR900000809B1 (ko) * 1984-02-09 1990-02-17 미쓰비시전기 주식회사 냉난방 · 급탕용(給湯用) 히트펌프장치
KR900001875B1 (ko) * 1985-02-20 1990-03-26 미쓰비시전기주식회사 공기조화기
GB2213248B (en) * 1987-12-21 1991-11-27 Sanyo Electric Co Air-conditioning apparatus
JP2760556B2 (ja) * 1989-03-30 1998-06-04 株式会社東芝 ダクト式空気調和装置
US5023432A (en) * 1990-02-01 1991-06-11 Boykin T Brooks Programmable hot water heater control device
KR920003005A (ko) * 1990-07-05 1992-02-28 강진구 공기조화기
JPH0587372A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Toshiba Corp 空気調和機の制御方法
JPH0618123A (ja) 1992-07-06 1994-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空調給湯装置
JP3227651B2 (ja) * 1998-11-18 2001-11-12 株式会社デンソー 給湯器
MXPA01001665A (es) * 2000-02-18 2002-04-01 John Michael Friel Pinturas para el marcado de caminos,preparadas a partir de prepinturas; metodo y aparato para formar zonas y lineas marcadas en los caminos, con dichas pinturas y dispositivo para aplicar dichas pinturas
JP3737381B2 (ja) * 2000-06-05 2006-01-18 株式会社デンソー 給湯装置
JP4059616B2 (ja) * 2000-06-28 2008-03-12 株式会社デンソー ヒートポンプ式温水器
JP3932913B2 (ja) * 2002-01-29 2007-06-20 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプ式給湯機
JP3858015B2 (ja) * 2003-09-30 2006-12-13 三洋電機株式会社 冷媒回路及びヒートポンプ給湯機
JP2006132818A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置の制御方法およびそれを用いた冷凍サイクル装置
JP4284290B2 (ja) * 2005-03-24 2009-06-24 日立アプライアンス株式会社 ヒートポンプ給湯機
JP4592616B2 (ja) * 2006-02-27 2010-12-01 三洋電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP4592617B2 (ja) * 2006-02-27 2010-12-01 三洋電機株式会社 冷却加熱装置
JP2008232508A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp 給湯器
KR100853376B1 (ko) * 2007-04-03 2008-08-21 주식회사 대우일렉트로닉스 공기 조화기의 정지 제어 장치 및 방법
JP4997004B2 (ja) * 2007-07-17 2012-08-08 三洋電機株式会社 空気調和装置
EP2182306B1 (en) 2007-08-28 2017-11-01 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner
JP4971096B2 (ja) 2007-10-12 2012-07-11 株式会社野村総合研究所 コーディング支援装置
JP5208122B2 (ja) * 2007-11-02 2013-06-12 パナソニック株式会社 給湯システム
US20090151388A1 (en) * 2007-11-13 2009-06-18 Platt Mark Dedicated heat recovery chiller
JP5018496B2 (ja) * 2008-01-16 2012-09-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
EP2184563A4 (en) 2008-02-04 2016-02-17 Mitsubishi Electric Corp AIR CONDITIONING AND WATER HEATING COMPLEX SYSTEM
JP5042058B2 (ja) * 2008-02-07 2012-10-03 三菱電機株式会社 ヒートポンプ式給湯用室外機及びヒートポンプ式給湯装置
JP2010175106A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP5570739B2 (ja) 2009-02-25 2014-08-13 三菱重工業株式会社 マルチ型空気調和装置およびその室外機、その制御方法
KR101608538B1 (ko) * 2009-12-31 2016-04-01 엘지전자 주식회사 냉매사이클 연동 물 순환 시스템

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017376A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Daikin Ind Ltd 給湯装置
JP2006283989A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 冷暖房システム
WO2010098069A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
WO2010113372A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三菱電機株式会社 空調給湯複合システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2653805A1 (en) 2013-10-23
WO2012081052A1 (ja) 2012-06-21
EP2653805B1 (en) 2018-11-14
US20130213072A1 (en) 2013-08-22
CN103221761A (zh) 2013-07-24
EP2653805A4 (en) 2014-06-04
JPWO2012081052A1 (ja) 2014-05-22
US9625187B2 (en) 2017-04-18
CN103221761B (zh) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5511983B2 (ja) 空調給湯複合システム
JP5774225B2 (ja) 空気調和装置
JP5759017B2 (ja) 空気調和装置
JP6138364B2 (ja) 空気調和機
JP5518102B2 (ja) 空調給湯複合システム
JP5409715B2 (ja) 空気調和装置
JP5893151B2 (ja) 空調給湯複合システム
JP6289734B2 (ja) 空調給湯複合システム
WO2012172605A1 (ja) 空気調和装置
JPWO2015104815A1 (ja) 空調給湯複合システム
JP6289668B2 (ja) 空調給湯複合システム
JP5908183B1 (ja) 空気調和装置
WO2013046269A1 (ja) 空調給湯複合システム
US11920841B2 (en) Air-conditioning apparatus
JP6257809B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPWO2014132433A1 (ja) 空気調和装置
JP6758506B2 (ja) 空気調和装置
WO2017109905A1 (ja) 空調給湯複合システム
WO2017179166A1 (ja) 空気調和装置
JPWO2013046269A1 (ja) 空調給湯複合システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5511983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250