JP5496522B2 - バッテリシステム - Google Patents

バッテリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5496522B2
JP5496522B2 JP2009048618A JP2009048618A JP5496522B2 JP 5496522 B2 JP5496522 B2 JP 5496522B2 JP 2009048618 A JP2009048618 A JP 2009048618A JP 2009048618 A JP2009048618 A JP 2009048618A JP 5496522 B2 JP5496522 B2 JP 5496522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
bus bar
insulating plate
fixed
discharge duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009048618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010205509A (ja
Inventor
新吾 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009048618A priority Critical patent/JP5496522B2/ja
Publication of JP2010205509A publication Critical patent/JP2010205509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5496522B2 publication Critical patent/JP5496522B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、主として、ハイブリッドカーや電気自動車等を走行させるモータに電力を供給する車両用の電源装置に使用されるバッテリシステムに関し、とくに、電池セルのガス排出弁から排出されるガスを排出ダクトで外部に排出するバッテリシステムに関する。
多数の電池セルを備えるバッテリシステムは、電池セルを直列に接続して出力電圧を高くできることから、ハイブリッドカーの電源装置のように、大電流で充放電される用途に使用される。このバッテリシステムは、車両を加速するときに極めて大きな電流で放電され、また、回生制動等の状態では、相当に大きな電流で充電される。このバッテリシステムは、過充電や過放電で内圧が上昇する異常な状態での破壊を防止して安全性を確保するために、電池セルにガス排出弁を設けている。ガス排出弁は、電池の内圧が異常に上昇すると開弁してガスを排気する。多数の電池セルを備えるバッテリシステムは、電池セルから排出されるガスを速やかに外部に排気することが大切である。とくに、リチウムイオン電池のように非水系の電解液を使用する角形電池セルにあっては、排出ガスを速やかに排気することが大切である。このことを実現するために、電池セルのガス排出弁の排出口に排気チューブを連結するバッテリシステムが開発されている。(特許文献1参照)
特開2007−157633号公報
引用文献1のバッテリシステムは、角形電池のガス排出口に排気チューブを連結している。このバッテリシステムは、角形電池の排出ガスを排気チューブで外部に排気する。この構造のバッテリシステムは、排気チューブを各々の電池に対して常に正確な位置に配置することが難しい。排気チューブと電池との相対位置がずれると、電池から排出される高温のガスが外部に漏れて安全性を確保できなくなる。排気チューブと電池との相対位置がずれないように、排気チューブの複数カ所を電池に固定すると、取付構造が複雑になって製造コストが高くなる欠点がある。
また、引用文献1のバッテリシステムは、角形電池セルの両側に電極端子を設けているので、電極端子の接続に手間がかかる欠点もある。
本発明は、この欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、各々の角形電池セルのガス排出口に対して排出ダクトを正確な位置に配置して、角形電池セルから排出される高温ガスを漏れなく外部に排気して安全性を向上できるバッテリシステムを提供することにある。
さらにまた、本発明の他の大切な目的は、排出ダクトとバスバーの両方を簡単かつ容易に、しかも正確な位置に配置して、能率よく組み立てできるバッテリシステムを提供することにある。
課題を解決するための手段及び効果
本発明のバッテリシステムは、正負の電極端子13を設けている端子面10にガス排出弁11のガス排出口12を設けている複数の角形電池セル1を、各々の端子面10を同一面に位置するようにして積層し、かつ各々の角形電池セル1をバスバー8で接続してなる電池ブロック2と、この電池ブロック2を構成する各々の角形電池セル1のガス排出口12に連結されて、ガス排出口12から排出されるガスを外部に排気する中空状の排出ダクト7とを備える。バッテリシステムは、各々の角形電池セル1の端子面10に対向するように、電池ブロック2の表面に対向して絶縁プレート6、60を配設しており、この絶縁プレート6、60に、排出ダクト7とバスバー8を一体構造に固定している。絶縁プレート6、60に一体構造の排出ダクト7は、各々の角形電池セル1のガス排出口12に連結される連結開口7Aを電池ブロック2との対向面に開口して、この連結開口7Aをガス排出口12に連結している。さらに、バスバー8は、各々の角形電池セル1の電極端子13に接続される接続部を露出して、露出部においてバスバー8を電極端子13に接続している。
以上のバッテリシステムは、各々の角形電池セルのガス排出口に対して排出ダクトを正確な位置に配置して、角形電池セルから排出される高温ガスを漏れなく外部に排気して安全性を向上できる特徴がある。それは、以上のバッテリシステムが、角形電池セルの端子面に対向するように電池ブロックの表面に対向して絶縁プレートを固定し、この絶縁プレートに排出ダクトを一体構造に固定しているからである。すなわち、排出ダクトが絶縁プレートを介して電池ブロックに固定されることから、排出ダクトは絶縁プレートで位置ずれしないように正確に定位置に配置されるからである。さらに、絶縁プレートを介して電池ブロックに固定している排出ダクトは、時間が経過しても位置がずれず、長期間にわたって各々の角形電池セルに対して正確な位置に配置されて、ガス漏れを確実に阻止できる特徴がある。
さらに、以上のバッテリシステムは、排出ダクトとバスバーの両方を簡単かつ容易に、しかも正確な位置に配置して、能率よく組み立てできる特徴も実現される。それは、以上のバッテリシステムが、排出ダクトとバスバーを絶縁プレートに一体構造に固定しているので、絶縁プレートを電池ブロックに固定することで、排出ダクトと複数のバスバーを定位置に配置できるからである。各々の角形電池セルに対して定位置に配置されるバスバーは、ネジ止めや溶接などの方法で簡単に角形電池セルの電極端子に接続できる。
本発明のバッテリシステムは、各々の角形電池セル1の電圧を検出するリード線9を絶縁プレート6、60のバスバー8に接続して、絶縁プレート6、60に一体構造に固定することができる。
このバッテリシステムは、排出ダクトとバスバーに加えて、角形電池セルの電圧を検出するためのリード線も絶縁プレートに一体構造に固定しているので、角形電池セルの電圧を検出するためのリード線の配線も能率よく簡単にできる特徴がある。また、このリード線を絶縁プレートに一体構造に固定しているので、リード線がバスバーに接触してショートするなどの弊害も確実に防止できる特徴がある。とくに、この構造は、車両用の電源装置のように多数の角形電池セルを積層する構造においては、多数のバスバーやリード線の配線を著しく能率化して組み立てコストを低減できる特徴がある。
本発明のバッテリシステムは、絶縁プレート6をプラスチック製として、排出ダクトをプラスチック製の絶縁プレート6にインサート成形して一体構造に固定することができる。
このバッテリシステムは、排出ダクトをプラスチック製の絶縁プレートに一体的に成形して固定するので、排出ダクトを正確な位置に外れないように強固に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。
本発明のバッテリシステムは、絶縁プレート6をプラスチック製として、バスバー8をプラスチック製の絶縁プレート6にインサート成形して一体構造に固定することができる。
このバッテリシステムは、バスバーをプラスチック製の絶縁プレートに一体的に成形して固定するので、バスバーを正確な位置に外れないように強固に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。とくに、多数のバスバーを角形電池セルに対して正確な位置に配置できるので、バスバーと角形電池セルの電極端子との接続を簡単にし、しかも角形電池セルの電極端子やバスバーに無理なく接続できる特徴がある。
本発明のバッテリシステムは、絶縁プレート6をプラスチック製として、リード線9をプラスチック製の絶縁プレート6にインサート成形して一体構造に固定することができる。
このバッテリシステムは、各々の角形電池セルの電圧を検出するためのリード線をプラスチック製の絶縁プレートに一体的に成形して固定するので、リード線を確実に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。とくに、多数のリード線を絶縁プレートに埋設して配線でき、しかも、リード線の一端を絶縁プレートにおいてバスバーに接続しているので、組み立て工程においては、リード線をバスバーに接続する手間がかからず、リード線の配線を簡単に能率よく、しかも安定して確実に配線できる特徴がある。
本発明のバッテリシステムは、絶縁プレート60をプラスチック製として、プラスチック製の絶縁プレート60に、排出ダクト7を内部に挿入して定位置に固定する埋設凹部61を成形して設けて、この埋設凹部61に排出ダクト7を挿入して一体構造に固定することができる。
このバッテリシステムは、排出ダクトをプラスチック製の絶縁プレートに設けた埋設凹部に挿入して一体構造に固定するので、排出ダクトを正確な位置に確実に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。
本発明のバッテリシステムは、絶縁プレート60をプラスチック製として、プラスチック製の絶縁プレート60に、バスバー8を内部に挿入して定位置に固定する埋設凹部62を成形して設けて、この埋設凹部62にバスバー8を挿入して一体構造に固定することができる。
このバッテリシステムは、バスバーをプラスチック製の絶縁プレートに設けた埋設凹部に挿入して一体構造に固定するので、バスバーを正確な位置に確実に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。さらに、多数のバスバーを角形電池セルに対して正確な位置に配置できるので、バスバーと角形電池セルの電極端子との接続を簡単にして、しかも無理なく接続できる特徴がある。
本発明のバッテリシステムは、絶縁プレート60をプラスチック製として、プラスチック製の絶縁プレート60に、リード線9を内部に挿入して定位置に固定する埋設凹部63を成形して設けて、この埋設凹部63にリード線9を挿入して一体構造に固定することができる。
このバッテリシステムは、各々の角形電池セルの電圧を検出するためのリード線をプラスチック製の絶縁プレートの埋設凹部に入れて一体構造に固定するので、リード線を確実に固定しながら、能率よく安価に多量生産できる特徴がある。とくに、多数のリード線を絶縁プレートの埋設凹部に入れて綺麗に配線でき、しかも、リード線の一端を絶縁プレートにおいてバスバーに接続しているので、組み立て工程においては、リード線をバスバーに接続する手間がかからず、リード線の配線を簡単に能率よく、しかも安定して確実に配線できる特徴がある。
本発明のバッテリシステムは、絶縁プレート6、60が、電池ブロック2との対向面と、その反対の外側面にバスバー8を露出させて、電池ブロック2との対向面を角形電池セル1の電極端子13に接触させて電気接続することができる。
以上のバッテリシステムは、バスバーを絶縁プレートに埋設しながら、絶縁プレートの外側面でバスバーを外部に露出させているので、この露出部からバスバーを角形電池セルの電極端子に簡単に接続できる。
本発明のバッテリシステムは、バスバー8と角形電池セルの電極端子13が止ネジ18をねじ込んで固定する止め穴8A、13Aを有して、止ネジ18を、絶縁プレート6、60の外側面に露出するバスバー8にねじ込んでバスバー8を電極端子13に固定することができる。
このバッテリシステムは、露出するバスバーに止ネジをねじ込むことで、バスバーを簡単で確実に、しかも安定して小さい接触抵抗でバスバーに接続できる特徴がある。
本発明のバッテリシステムは、排出ダクト7の連結開口7Aを、パッキン17を介して角形電池セル1のガス排出口12に連結することができる。
このバッテリシステムは、排出ダクトの連結開口とガス排出口とをパッキンを介して連結するので、よりガス漏れを少なくして、排出ダクトを角形電池セルのガス排出口に連結できる。
本発明のバッテリシステムは、絶縁プレート6、60に一体構造に固定してなるリード線9の端部にコネクタ19を接続することができる。
以上のバッテリシステムは、リード線にコンタクタを接続しているので、このコネクタを介して電圧検出回路に接続でき、リード線の配設をより簡単にできる特徴がある。
本発明の一実施例にかかるバッテリシステムの横断面図である。 図1に示すバッテリシステムの外装ケースを外した分解斜視図である。 図2に示すバッテリシステムのA−A線断面斜視図である。 図2に示すバッテリシステムのB−B線断面図である。 図2に示すバッテリシステムのC−C線断面図である。 図2に示す電池ブロックの角形電池セルと絶縁セパレータの分解斜視図である。 図2に示すバッテリシステムの絶縁プレートの斜視図である。 図7に示す絶縁プレートの平面図である。 図7に示す絶縁プレートを上下反転した斜視図である。 図7に示す絶縁プレートに固定される排出ダクトの斜視図である。 絶縁プレートの他の一例を示す分解断面図である。 図10に示す絶縁プレートを上下反転した分解斜視図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するためのバッテリシステムを例示するものであって、本発明はバッテリシステムを以下のものに特定しない。
さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
以下の実施例に示すバッテリシステムは、主として、エンジンとモータの両方で走行するハイブリッドカーやプラグインハイブリッドカー、モータのみで走行する電気自動車などの電動車両の電源に最適である。ただし、ハイブリッドカーやプラグインハイブリッドカー、あるいは電気自動車以外の車両に使用され、また、電動車両以外の大出力が要求される用途にも使用できる。
図1ないし図5に示すバッテリシステムは、ガス排出弁11を有する複数の角形電池セル1を接続している電池ブロック2と、この電池ブロック2を構成する各々の角形電池セル1のガス排出弁11のガス排出口12に連結されて、ガス排出口12から排出されるガスを外部に排気する中空状の排出ダクト7と、この排出ダクト7を一体構造に固定している絶縁プレート6とを備える。図において上面に絶縁プレート6を介して排出ダクト7を固定している電池ブロック2は、図1に示すように、外装ケース20に収納して車両などに搭載される。
電池ブロック2は、複数の角形電池セル1を積層して電池ブロック2としている。この電池ブロック2は、外側において電池ホルダー3で固定している。角形電池セル1は、図6に示すように、電極端子13を設けている端子面10の中央部にガス排出口12を設けている。角形電池セル1は、図3と図4に示すように、端子面10を同一面に配置する姿勢とし、かつ絶縁セパレータ15を介して積層して電池ブロック2としている。この電池ブロック2を構成する角形電池セル1のガス排出口12に連結するように、ガス排出口12から排出されるガスを外部に排気する中空状の排出ダクト7を配置している。図の角形電池セル1は、ガス排出弁11を設けている端子面10を上面とする姿勢で積層されている。
角形電池セル1は、図6に示すように、厚さに比べて幅が広い、言い換えると幅よりも薄い角形の電池で、厚さ方向に積層されて電池ブロック2としている。この角形電池セル1は、リチウムイオン二次電池である。ただし、角形電池セルは、ニッケル水素電池やニッケルカドミウム電池等の二次電池とすることもできる。図の角形電池セル1は、幅の広い両表面を四角形とする電池で、両表面を対向するように積層して電池ブロック2としている。図6の角形電池セル1は、上面にある端子面10の両端部に、正負の電極端子13を設けて、端子面10の中央部にガス排出弁11のガス排出口12を設けている。
ガス排出弁11は、角形電池セル1の内圧が設定圧力よりも高くなると開弁して、内圧の上昇を防止する。このガス排出弁11は、ガス排出口12を閉塞する弁体(図示せず)を内蔵している。弁体は、設定圧力で破壊される薄膜、あるいは設定圧力で開弁するように弾性体で弁座に押圧されている弁である。ガス排出弁11が開弁されると、ガス排出口12を介して角形電池セル1の内部が外部に開放され、内部のガスを放出して内圧の上昇が防止される。
隣接する角形電池セル1は、正負の電極端子13をバスバー8で接続して互いに直列に接続される。バッテリシステムは、隣接する角形電池セル1の正負の電極端子13を、バスバー8を介して互いに直列に接続する。隣接する角形電池セル1を互いに直列に接続するバッテリシステムは、出力電圧を高くして出力を大きくできる。ただし、バッテリシステムは、隣接する角形電池セルを並列に接続することもできる。
電池ブロック2は、図3ないし図5に示すように、積層している角形電池セル1の間に絶縁セパレータ15を挟着している。絶縁セパレータ15は、隣接する角形電池セル1を絶縁する。絶縁セパレータ15は、図6に示すように、両面に角形電池セル1を嵌着して定位置に配置する形状として、隣接する角形電池セル1を位置ずれしないように積層できる。絶縁セパレータ15で絶縁して積層される角形電池セル1は、外装缶をアルミニウムなどの金属製にできる。角形電池セル1の間に絶縁セパレータ15を挟着する構造は、絶縁セパレータ15をプラスチック等の熱伝導率の小さい材質で製作して、隣接する角形電池セル1の熱暴走を効果的に防止できる効果もある。
角形電池セル1に積層される絶縁セパレータ15は、角形電池セル1を効果的に冷却するために、角形電池セル1との間に、空気などの冷却気体を通過させる冷却隙間16を設けている。図6の絶縁セパレータ15は、角形電池セル1との対向面に、両側縁まで延びる溝15Aを設けて、角形電池セル1との間に冷却隙間16を設けている。絶縁セパレータ15は、複数の溝15Aを、互いに平行に所定の間隔で設けている。絶縁セパレータ15は、両面に溝15Aを設けて、互いに隣接する角形電池セル1と絶縁セパレータ15との間に冷却隙間16を設けている。この構造は、絶縁セパレータ15の両側に形成される冷却隙間16で、両側の角形電池セル1を効果的に冷却できる特長がある。ただ、絶縁セパレータは、片面にのみ溝を設けて、角形電池セル1と絶縁セパレータとの間に冷却隙間を設けることもできる。冷却隙間16は、電池ブロック2の左右に開口するように水平方向に設けている。冷却隙間16に強制送風される空気は、角形電池セル1の外装缶を直接に効率よく冷却する。この構造は、角形電池セル1の熱暴走を有効に阻止しながら、角形電池セル1を効率よく冷却できる特徴がある。
角形電池セル1を積層状態に固定して電池ブロック2とする電池ホルダー3は、図2に示すように、電池ブロック2を両端面から挟着してなる一対のエンドプレート4と、一対のエンドプレート4に両端部または中間部を連結してなる連結固定具5とを備える。
エンドプレート4は、角形電池セル1の外形と同じ形状と寸法の四角形として、積層している電池ブロック2を両端面から挟着して固定している。エンドプレート4は、プラスチック製又は金属製で、外側面には、縦横に伸びる補強リブ4Aを一体的に成形して設けている。エンドプレートは、補強金具を固定して補強することができる。さらに、この補強金具に連結固定具を固定することができる。この構造は、エンドプレートを補強金具で補強して強固な構造にでき、また、連結固定具を強固に連結できる特徴がある。とくに、この構造は、エンドプレートをプラスチックで成形して、それ自体を強固にできる特徴がある。ただ、エンドプレートは、必ずしも補強金具で補強する必要はなく、たとえばエンドプレートを金属製として、補強金具を設けることなく、連結固定具を直接に固定することもできる。
連結固定具5は、鉄などの金属製で、その両端または中間を止ネジ14でエンドプレート4に固定している。
図1ないし図4に示すバッテリシステムは、電池ブロック2の上面、すなわち角形電池セル1の端子面10に対向するように絶縁プレート6を介して、排出ダクト7を配置している。絶縁プレート6は、各々の角形電池セル1の端子面10に対向するように、電池ブロック2の表面に対向して配設される。
絶縁プレート6は、排出ダクト7とバスバー8を一体構造として電池ブロック2の定位置に配置し、さらに、各々の角形電池セル1の電圧を検出するためのリード線9も一体構造として電池ブロック2の定位置に配置している。
排出ダクト7は、図1、及び図7ないし図10に示すように絶縁プレート6の厚さ方法の寸法に対して横幅を広くしてなる金属筒で、下方に突出するように連結開口7Aを設けている。下方に突出する連結開口7Aは、図3、図4、及び図9に示すように、絶縁プレート6の下面、すなわち電池ブロック2との対向面に開口されて、角形電池セル1のガス排出口12に連結される。角形電池セル1のガス排出口12から排出されるガスは、連結開口7Aから排出ダクト7に流入して外部に排出される。
バスバー8は電気抵抗の小さい金属板で、図1と図5に示すように、絶縁プレート6に一体構造に固定されて、その両端部を角形電池セル1の電極端子13に接続して、隣の角形電池セル1を直列に接続する。リード線9は、図8に示すように、各々のバスバー8に接続されて、バスバー8を介して角形電池セル1の電極端子13に接続される。絶縁プレート6は、図1、図5、及び図7ないし図9に示すように、バスバー8の両端部を電極端子13に接続するために、バスバー8の両端部を絶縁プレート6の両面、すなわち電池ブロック2との対向面と反対の外側面とに露出させる露出部6A、6Bを設けている。バスバー8は、電池ブロック2との対向面において、絶縁プレート6の露出部6Bから露出する部分を電極端子13に接触させて接続される。絶縁プレート6の外側面の露出部6Aは、バスバー8を電極端子13に固定する止ネジ18のねじ頭を配設する。止ネジ18でバスバー8を電極端子13に固定する固定構造は、バスバー8と角形電池セル1の電極端子13に、止ネジ18をねじ込んで固定する止め穴8A、13Aを設けている。バスバー8と電極端子13とは、積層する状態で同じ位置に止め穴8A、13Aを設けており、止め穴8A、13Aは絶縁プレート6の表面に露出する位置に設けている。絶縁プレート6の外側面に露出するバスバー8に止ネジ18をねじ込んで、この止ネジ18をバスバー8の止め穴8Aと電極端子13の止め穴13Aに挿入して、バスバー8を電極端子13に固定する。図6に示す電極端子13は、金属ブロックで、止め穴13Aを雌ねじ孔として、止ネジ18をねじ込んで固定している。ただ、止ネジで固定される接続端子は、金属プレートを逆L字状に折曲加工したものとすることもできる。この接続端子は、図示しないが、折曲片に設けた止め穴の下面にナットを固定して、止ネジをねじ込んで固定することができる。ただし、バスバーと電極端子とは、必ずしも止ネジで固定する必要はなく、たとえばスポット溶接やレーザー溶接などの方法で溶接して固定することもできる。スポット溶接やレーザー溶接も、絶縁プレートの外側面の露出部からバスバーを電極端子に溶接する。
リード線9は、図8に示すように、絶縁プレート6の内部で一端をバスバー8に接続している。リード線9は絶縁プレート6から外部に引き出されて、角形電池セル1の電圧を検出する電圧検出回路(図示せず)に接続される。電圧検出回路は、リード線9とバスバー8を介して各々の角形電池セル1の電極端子13に接続されて、各々の角形電池セル1の電圧を検出し、検出する電圧で角形電池セル1を保護しながら、すなわち角形電池セル1の過充電と過放電を防止するように充放電を制御する。
絶縁プレート6は、プラスチック製で、排出ダクト7とバスバー8とリード線9をインサート成形して一体構造に固定している。絶縁プレート6にインサート成形して固定される排出ダクト7は、連結開口7Aを絶縁プレート6の下面に開口している。図7ないし図9に示す絶縁プレート6は、排出ダクト7の一端を絶縁プレート6の外部に突出させている。この絶縁プレート6は、排出ダクト7とバスバー8とリード線9を仮止めしている金型(図示せず)の成形室に溶融状態のプラスチックを注入して成形される。インサート成形によって絶縁プレート6に一体構造に固定している排出ダクト7とバスバー8とリード線9は、絶縁プレート6の正確な位置にずれないように強固に固定される。リード線9は、その一端をあらかじめバスバー8に接続する状態で、絶縁プレート6にインサート成形される。リード線9は、各々の角形電池セル1の電圧を検出できるように、各々のバスバー8に接続している。さらに、図の絶縁プレート6は、リード線9を外部に引き出して、その先端にコネクタ19を接続している。このコネクタ19を介して電圧検出回路(図示せず)に接続される。
絶縁プレート6は、排出ダクト7とバスバー8とリード線9の全てをインサート成形して、これらを正確な位置に一体構造に固定できる。ただ、排出ダクトとバスバーとリード線のいずれかをインサート成形して絶縁プレートに一体構造に固定することもできる。たとえば、絶縁プレートに排出ダクトのみをインサート成形して一体構造に固定し、あるいはバスバーのみをインサート成形して一体構造とし、あるいはまた、排出ダクトとバスバーをインサート成形して一体構造に固定することができる。
さらに、絶縁プレートは、排出ダクト、バスバー、リード線をインサート成形することなく、一体構造に固定することもできる。絶縁プレートにインサート成形されない排出ダクト、バスバー、リード線は、図11と図12に示すように、プラスチック製の絶縁プレート60に設けた埋設凹部61、62、63に挿入して一体構造に固定される。排出ダクト7を挿入して一体構造とする埋設凹部61は、排出ダクト7に嵌着できる形状、すなわち、内形を排出ダクト7の外形としている凹部であって、ここに排出ダクト7を嵌着して定位置に配置する。この埋設凹部61は、絶縁プレート60の下面であって電池ブロックとの対向面に開口するように設けられる。バスバー8を挿入して一体構造に固定する埋設凹部62も、電池ブロックとの対向面に開口して設けられる。この埋設凹部62は、バスバー8を挿入して一体構造に固定できるように、内形をバスバー8の外形に等しくして、挿入されたバスバー8を定位置に固定できるようにしている。リード線9は、バスバー8に接続しているので、バスバー8を埋設凹部62に挿入して一体構造とする絶縁プレート60は、バスバー8とリード線9の両方を埋設凹部62、63に挿入して一体構造に固定する。リード線9を挿入する埋設凹部63も、絶縁プレート60の下面に開口されて、リード線9を挿通して一体構造に固定できる溝形としている。
さらに、絶縁プレート60は、埋設凹部61、62、63に挿入される排出ダクト7、バスバー8、リード線9の落下を防止する係止部64を埋設凹部61、62、63の内面に設けることもできる。この絶縁プレート60は、たとえば、埋設凹部61、62に挿入される排出ダクト7やバスバー8を係止部64で係止して、埋設凹部61、62からの落下を有効に防止できる。
排出ダクト7とバスバー8とリード線9とを一体構造に固定している絶縁プレート6、60は、バスバー8を電極端子13に固定することで、電池ブロック2の定位置に固定される。さらに、絶縁プレート6、60は、電池ブロック2のエンドプレート4に固定し、あるいは電池ブロック2を収納している外装ケース20に固定して、確実に固定することもできる。
以上のバッテリシステムは、以下の工程で製造される。
[絶縁プレートの製造工程]
排出ダクト7と、リード線9を接続しているバスバー8を金型の成形室の定位置に仮止めして型締めし、金型の成形室に絶縁プレート6を成形する樹脂、たとえばPBTを加熱溶融して高圧注入する。その後、金型を開いて排出ダクト7とバスバー8とリード線9をインサート成形してなる絶縁プレート6を成形室から分離して脱型する。
[電池ブロックの製造工程]
複数の角形電池セル1を絶縁セパレータ15を挟んで積層し、その両端面を一対のエンドプレート4で挟着して固定する。一対のエンドプレート4は、連結固定具5に連結されて、積層している角形電池セル1を挟着する。
[電池ブロックと絶縁プレートの組み立て工程]
電池ブロック2の上に絶縁プレート6を配置する。このとき、排出ダクト7の連結開口7Aをパッキン17を介して角形電池セル1のガス排出口12に連結するように、図3と図6に示すように、角形電池セル1の端子面10であって、ガス排出口12の周囲にパッキン17を配置している。絶縁プレート6を電池ブロック2の上に配置して、排出ダクト7の連結開口7Aと角形電池セル1の上面であって、ガス排出口12の周囲との間にパッキン17を挟着して、連結開口7Aを気密にガス排出口12に連結する。
また、絶縁プレート6の外周面の露出部6Aから、バスバー8の止め穴8Aと電極端子13の止め穴13Aに止ネジ18をねじ込んでバスバー8を電極端子13に固定する。この状態で、絶縁プレート6はバスバー8を介して電池ブロック2に固定される。
以上の工程で組み立てられた電池ブロック2は、リード線9に連結しているコネクタ19を電圧検出回路を実装する回路基板(図示せず)に接続し、回路基板と電池ブロック2を外装ケース20に収納して完成されたバッテリシステムとなる。
1…角形電池セル
2…電池ブロック
3…電池ホルダー
4…エンドプレート 4A…補強リブ
5…連結固定具
6…絶縁プレート 6A…露出部
6B…露出部
7…排出ダクト 7A…連結開口
8…バスバー 8A…止め穴
9…リード線
10…端子面
11…ガス排出弁
12…ガス排出口
13…電極端子 13A…止め穴
14…止ネジ
15…絶縁セパレータ 15A…溝
16…冷却隙間
17…パッキン
18…止ネジ
19…コネクタ
20…外装ケース
60…絶縁プレート
61…埋設凹部
62…埋設凹部
63…埋設凹部
64…係止部

Claims (10)

  1. 正負の電極端子(13)を設けている端子面(10)にガス排出弁(11)のガス排出口(12)を設けている複数の角形電池セル(1)が、各々の端子面(10)を同一面に位置するようにして積層され、かつ各々の角形電池セル(1)をバスバー(8)で接続してなる電池ブロック(2)と、この電池ブロック(2)を構成する各々の角形電池セル(1)のガス排出口(12)に連結されて、ガス排出口(12)から排出されるガスを外部に排気する中空状の排出ダクト(7)とを備えるバッテリシステムであって、
    各々の角形電池セル(1)の端子面(10)に対向するように、電池ブロック(2)の表面に対向して絶縁プレート(6)、(60)を配設しており、この絶縁プレート(6)、(60)に、前記排出ダクト(7)と前記バスバー(8)を一体構造に固定しており、
    前記絶縁プレート(6)、(60)に一体構造の排出ダクト(7)は、各々の角形電池セル(1)のガス排出口(12)に連結される連結開口(7A)を電池ブロック(2)との対向面に開口してこの連結開口(7A)をガス排出口(12)に連結しており、さらに、前記バスバー(8)は各々の角形電池セル(1)の電極端子(13)に接続される接続部を露出して、露出部においてバスバー(8)が電極端子(13)に接続されてなり、
    前記絶縁プレート(6)、(60)は、前記露出部の間に位置し、前記バスバー(8)の少なくとも一部を覆う絶縁部と、前記電池ブロック(2)と対向する面に前記バスバー(8)を挿入可能な開口を有する埋設凹部(62)とを含み、
    前記埋設凹部(62)は、該埋設凹部(62)の内壁に設けられ、前記開口に挿入されるバスバー(8)を係止する係止部(64)を有することを特徴とするバッテリシステム。
  2. 電極端子(13)とガス排出口(12)を有する複数の角形電池セル(1)と、
    前記複数の角形電池セル(1)の電極端子(13)を接続するバスバー(8)と、
    前記電極端子(13)が同一面に位置するように積層される前記複数の角形電池(1)を含む電池ブロック(2)と、
    前記ガス排出口(12)と対向するように、前記電池ブロック(2)の表面に配置される絶縁プレート(6)、(60)と、
    前記ガス排出口(12)に連結され、該ガス排出口(12)から排出されるガスを外部に排気する中空状の排出ダクト(7)であって、前記絶縁プレート(6)、(60)に一体構造に固定される前記排出ダクト(7)とを備え、
    前記バスバー(8)は、各々の角形電池セル(1)の電極端子(13)に接続される接続部を有し、
    前記絶縁プレート(6)、(60)は、前記バスバー(8)の接続部を露出させる露出部と、該露出部の間に位置し、前記バスバー(8)の少なくとも一部を覆う絶縁部と、前記電池ブロック(2)と対向する面に前記バスバー(8)を挿入可能な開口を有する埋設凹部(62)とを含み、
    前記埋設凹部(62)は、該埋設凹部(62)の内壁に設けられ、前記開口に挿入されるバスバー(8)を係止する係止部(64)を有することを特徴とするバッテリシステム。
  3. 前記絶縁プレート(6)がプラスチック製で、前記排出ダクト(7)をプラスチック製の絶縁プレート(6)にインサート成形して一体構造に固定している請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。
  4. 各々の角形電池セル(1)の電圧を検出するリード線(9)を絶縁プレート(6)、(60)のバスバー(8)に接続して、絶縁プレート(6)、(60)に一体構造に固定してなり、
    前記絶縁プレート(6)がプラスチック製で、前記リード線(9)をプラスチック製の絶縁プレート(6)にインサート成形して一体構造に固定している請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。
  5. 前記絶縁プレート(60)がプラスチック製で、プラスチック製の絶縁プレート(60)は排出ダクト(7)を内部に挿入して定位置に固定する埋設凹部(61)を成形すると共に、前記埋設凹部(61)は、前記絶縁プレート(60)の前記電池ブロックと対向する面に設けており、この埋設凹部(61)に排出ダクト(7)を挿入して一体構造に固定してなる請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。
  6. 前記絶縁プレート(60)がプラスチック製で、プラスチック製の絶縁プレート(60)は前記リード線(9)を内部に挿入して定位置に固定する埋設凹部(63)を成形して設けており、この埋設凹部(63)にリード線(9)を挿入して一体構造に固定してなる請求項に記載されるバッテリシステム。
  7. 前記絶縁プレート(6)、(60)が、電池ブロック(2)との対向面と、その反対の外側面にバスバー(8)を露出させて、電池ブロック(2)との対向面を角形電池セル(1)の電極端子(13)に接触させて電気接続してなる請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。
  8. 前記バスバー(8)と角形電池セル(1)の電極端子(13)が止ネジ(18)をねじ込んで固定する止め穴(8A)、(13A)を有し、前記止ネジ(18)が、絶縁プレート(6)、(60)の外側面に露出するバスバー(8)にねじ込まれて、バスバー(8)を電極端子(13)に固定してなる請求項に記載されるバッテリシステム。
  9. 前記排出ダクト(6)、(60)の連結開口(7A)がパッキン(17)を介して角形電池セル(1)のガス排出口(12)に連結されてなる請求項1または請求項2に記載されるバッテリシステム。
  10. 前記絶縁プレート(6)、(60)に一体構造に固定してなる前記リード線(9)の端部にコネクタ(19)を接続している請求項に記載されるバッテリシステム。
JP2009048618A 2009-03-02 2009-03-02 バッテリシステム Expired - Fee Related JP5496522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009048618A JP5496522B2 (ja) 2009-03-02 2009-03-02 バッテリシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009048618A JP5496522B2 (ja) 2009-03-02 2009-03-02 バッテリシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010205509A JP2010205509A (ja) 2010-09-16
JP5496522B2 true JP5496522B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=42966802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009048618A Expired - Fee Related JP5496522B2 (ja) 2009-03-02 2009-03-02 バッテリシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5496522B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200069720A (ko) * 2018-12-07 2020-06-17 주식회사 엘지화학 인서트 사출된 버스바 조립체를 포함하는 전지 모듈
WO2022005234A1 (ko) * 2020-07-02 2022-01-06 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈, 이를 포함하는 전지팩 및 이의 제조 방법
US11456502B2 (en) 2018-07-03 2022-09-27 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module, battery pack comprising same battery module, and vehicle comprising same battery pack

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101188933B1 (ko) * 2010-10-13 2012-10-08 에스비리모티브 주식회사 배터리 모듈
US8748021B2 (en) * 2010-10-19 2014-06-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
KR101201748B1 (ko) 2010-11-05 2012-11-15 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
KR101223520B1 (ko) * 2010-11-10 2013-01-17 로베르트 보쉬 게엠베하 전지 모듈
US9705161B2 (en) 2011-03-29 2017-07-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery module, battery system, electric vehicle, mobile unit, electric power storage device, power supply device, and electric device
WO2012133710A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 三洋電機株式会社 電源装置及びこれを備える車両
KR101252950B1 (ko) 2011-04-21 2013-04-15 로베르트 보쉬 게엠베하 엔드 플레이트의 체결 구조가 개선된 배터리 모듈
JP5656743B2 (ja) * 2011-05-30 2015-01-21 トヨタ自動車株式会社 電池パックと電池パックの受け具
KR101532499B1 (ko) * 2011-06-03 2015-06-29 도요타지도샤가부시키가이샤 버스 바 케이스, 축전 장치, 차량
WO2012173069A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 三洋電機株式会社 電力用の電源装置及び電源装置を備える車両
KR101282434B1 (ko) 2011-06-29 2013-07-04 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 모듈
DE102011079037A1 (de) * 2011-07-12 2013-01-17 Sb Limotive Company Ltd. Batteriezellenmodul, Verfahren zum Betreiben eines Batteriezellenmoduls sowie Batterie und Kraftfahrzeug
CN102956934B (zh) * 2011-08-17 2015-05-13 比亚迪股份有限公司 一种电池模组
US9614208B2 (en) * 2011-10-10 2017-04-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack with degassing cover and plate thereon
JP5672218B2 (ja) * 2011-11-23 2015-02-18 株式会社デンソー 組電池
JP5720544B2 (ja) * 2011-11-23 2015-05-20 株式会社デンソー 電池ユニット
JP5741400B2 (ja) * 2011-11-23 2015-07-01 株式会社デンソー 電池ユニット
JP5803630B2 (ja) * 2011-12-06 2015-11-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
US9466819B2 (en) * 2012-03-07 2016-10-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
US9198292B2 (en) 2012-05-08 2015-11-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack including circuit board assembly having first circuit board connected to terminals and second circuit board connected to first circuit board
JP2013247056A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線用モジュール
ITBO20120466A1 (it) 2012-09-04 2014-03-05 Ferrari Spa Sistema di accumulo di energia elettrica per un veicolo con propulsione elettrica
JP6136168B2 (ja) * 2012-09-28 2017-05-31 株式会社Gsユアサ 組電池
KR101678532B1 (ko) 2013-02-21 2016-11-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
JP6220536B2 (ja) * 2013-03-25 2017-10-25 矢崎総業株式会社 電池集合体のダクト保持構造
JP6205807B2 (ja) * 2013-04-08 2017-10-04 株式会社Gsユアサ バッテリモジュール
JP5786891B2 (ja) * 2013-05-09 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置および基板
KR101711994B1 (ko) * 2013-05-30 2017-03-03 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
US10056596B2 (en) * 2013-06-06 2018-08-21 Te Connectivity Corporation Battery connector assembly
KR101794265B1 (ko) 2013-07-18 2017-11-07 삼성에스디아이 주식회사 보강 비드부를 포함하는 배터리 팩
US20160149192A1 (en) * 2013-08-08 2016-05-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery unit
JP6127836B2 (ja) * 2013-08-29 2017-05-17 株式会社Gsユアサ 電源モジュール及び絶縁板
US9825273B2 (en) 2013-09-06 2017-11-21 Johnson Controls Technology Company Systems, methods, and devices for constant current relay control of a battery module
JP6332725B2 (ja) * 2013-09-27 2018-05-30 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
KR20150066077A (ko) * 2013-12-06 2015-06-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
DE102014213275A1 (de) * 2014-07-09 2016-01-14 Robert Bosch Gmbh Trägeranordnung zum Tragen und Halten von Komponenten für Batteriezellen eines Batteriemoduls, insbesondere für ein elektrisches Fahrzeug
JP6245478B2 (ja) * 2014-09-29 2017-12-13 豊田合成株式会社 バスバー
JP6249411B2 (ja) * 2014-09-29 2017-12-20 豊田合成株式会社 バスバー
KR102331063B1 (ko) 2015-04-28 2021-11-25 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
JP6249991B2 (ja) * 2015-06-10 2017-12-20 矢崎総業株式会社 配線モジュール
JP6344362B2 (ja) * 2015-10-23 2018-06-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュールおよび電池接続モジュール
KR102047482B1 (ko) * 2015-10-30 2019-12-02 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP6740722B2 (ja) * 2016-06-07 2020-08-19 株式会社豊田自動織機 電池パック及び電池モジュール
JP6610458B2 (ja) * 2016-07-22 2019-11-27 株式会社デンソー 電池パック
JP6740836B2 (ja) * 2016-09-27 2020-08-19 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP6686844B2 (ja) * 2016-11-04 2020-04-22 株式会社デンソー 電池モジュール及び電池パック
CN110323371B (zh) * 2018-03-29 2021-02-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
JP7105081B2 (ja) * 2018-03-29 2022-07-22 三洋電機株式会社 組電池、及び、これに用いられる二次電池
DE102018210152A1 (de) 2018-06-21 2019-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einem Hochvoltspeicher
DE102018210151A1 (de) * 2018-06-21 2019-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einem Hochvoltspeicher
CN112335114B (zh) * 2018-06-26 2023-12-22 三洋电机株式会社 电池***和具有电池***的电动车辆以及蓄电装置
EP3644396A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-29 Samsung SDI Co., Ltd. Busbar for a battery module and battery module
US11271272B2 (en) 2018-10-26 2022-03-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
US11967737B2 (en) 2018-10-26 2024-04-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Busbar for a battery module and battery module
HUE063494T2 (hu) * 2018-10-26 2024-01-28 Samsung Sdi Co Ltd Akkumulátormodul
WO2020261482A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30 三菱電機株式会社 排気工具及びこれを用いた開閉装置の製造方法
JP7315676B2 (ja) 2019-08-06 2023-07-26 日本碍子株式会社 電池モジュール
US20210288374A1 (en) * 2020-03-16 2021-09-16 Volvo Car Corporation Cover for a battery module
KR20210125817A (ko) * 2020-04-09 2021-10-19 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 그것을 포함하는 배터리 팩, 및 자동차
JP7502454B2 (ja) * 2020-11-26 2024-06-18 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP7313388B2 (ja) * 2021-02-09 2023-07-24 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 蓄電モジュール
DE102021119071A1 (de) 2021-07-22 2023-01-26 Webasto SE Entlüftungsvorrichtung zum Entlüften von in einem Batteriemodul angeordneten Batteriezellen

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3343888B2 (ja) * 1997-10-13 2002-11-11 トヨタ自動車株式会社 バッテリーホルダ用接続プレートおよびその製造方法
JP3934900B2 (ja) * 2001-09-25 2007-06-20 矢崎総業株式会社 電源装置
JP2006147319A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11456502B2 (en) 2018-07-03 2022-09-27 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module, battery pack comprising same battery module, and vehicle comprising same battery pack
KR20200069720A (ko) * 2018-12-07 2020-06-17 주식회사 엘지화학 인서트 사출된 버스바 조립체를 포함하는 전지 모듈
KR102317639B1 (ko) * 2018-12-07 2021-10-25 주식회사 엘지에너지솔루션 인서트 사출된 버스바 조립체를 포함하는 전지 모듈
US11349181B2 (en) 2018-12-07 2022-05-31 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module including insert-injection molded busbar assembly
WO2022005234A1 (ko) * 2020-07-02 2022-01-06 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈, 이를 포함하는 전지팩 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010205509A (ja) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5496522B2 (ja) バッテリシステム
JP5300416B2 (ja) バッテリシステム
JP5474426B2 (ja) 車両用の電源装置
KR101307992B1 (ko) 높은 효율성의 냉각 구조를 포함하는 전지모듈
US7351493B2 (en) Battery pack
JP4665277B2 (ja) バッテリ装置
JP5405102B2 (ja) バッテリシステム
JP5431036B2 (ja) 車両用の組電池及びこれを備える車両並びに組電池用のセパレータ
KR101501026B1 (ko) 우수한 냉각 효율성과 콤팩트한 구조의 전지모듈
KR101723016B1 (ko) 전지 프레임 어셈블리를 포함하는 전지 어셈블리
JP2010251019A (ja) バッテリシステム
US20100190050A1 (en) Battery array and battery array separator
US20220140434A1 (en) Battery module
JP5772885B2 (ja) バッテリシステム
US20140178723A1 (en) Battery block and battery module comprising same
KR20160129597A (ko) 배터리 팩 및 그 제조 방법
JP2010080352A (ja) バッテリシステム
US20200287194A1 (en) Electrical connecting member housing case and battery module
TW201126827A (en) Battery system with service plug connection
JP2014010984A (ja) バッテリシステム
JP6296360B2 (ja) 電池ユニット
US20120225335A1 (en) Battery module
US20200153064A1 (en) Battery module and battery pack
JP2009266614A (ja) 組電池
JP2018133152A (ja) 電池モジュール及び電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5496522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees