JP5484374B2 - 排気マフラー - Google Patents

排気マフラー Download PDF

Info

Publication number
JP5484374B2
JP5484374B2 JP2011031579A JP2011031579A JP5484374B2 JP 5484374 B2 JP5484374 B2 JP 5484374B2 JP 2011031579 A JP2011031579 A JP 2011031579A JP 2011031579 A JP2011031579 A JP 2011031579A JP 5484374 B2 JP5484374 B2 JP 5484374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust chamber
upstream
gas passage
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011031579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012167656A5 (ja
JP2012167656A (ja
Inventor
公徳 宇佐
剛志 望月
誠 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2011031579A priority Critical patent/JP5484374B2/ja
Priority to EP20120152705 priority patent/EP2489842B1/en
Priority to US13/364,319 priority patent/US9062581B2/en
Publication of JP2012167656A publication Critical patent/JP2012167656A/ja
Publication of JP2012167656A5 publication Critical patent/JP2012167656A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5484374B2 publication Critical patent/JP5484374B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/16Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/089Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling using two or more expansion chambers in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/16Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts
    • F01N1/161Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts for adjusting resonance or dead chambers or passages to resonance or dead chambers
    • F01N1/163Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts for adjusting resonance or dead chambers or passages to resonance or dead chambers by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/16Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts
    • F01N1/166Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts for changing gas flow path through the silencer or for adjusting the dimensions of a chamber or a pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2230/00Combination of silencers and other devices
    • F01N2230/04Catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2290/00Movable parts or members in exhaust systems for other than for control purposes
    • F01N2290/08Movable parts or members in exhaust systems for other than for control purposes with oscillating or vibrating movement
    • F01N2290/10Movable parts or members in exhaust systems for other than for control purposes with oscillating or vibrating movement actuated by pressure of exhaust gases, e.g. exhaust pulses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/02Two or more expansion chambers in series connected by means of tubes
    • F01N2490/06Two or more expansion chambers in series connected by means of tubes the gases flowing longitudinally from inlet to outlet in opposite directions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2490/00Structure, disposition or shape of gas-chambers
    • F01N2490/08Two or more expansion chambers in series separated by apertured walls only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/04Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

本発明は、排ガスを順次流通させるようにしてケーシング内に形成される複数の排気室のうち排ガスの流通方向に沿う上流側の上流側排気室および下流側の下流側排気室間にわたるガス通路の前記下流側排気室への開口端に対向して配置されるシャッター部材と、前記ガス通路を閉鎖する側に前記シャッター部材を付勢するスプリングと、前記ガス通路の前記下流側排気室への開口端全周に当接することを可能として前記シャッター部材に固着されるシール部材とを備えるリリーフ弁が、前記上流側排気室の圧力が所定値以上になると開弁するようにして前記上流側排気室および前記下流側排気室間に介設される排気マフラーに関する。
排気マフラー内に形成される複数の排気室のうち上流側の排気室および下流側の排気室間にわたるガス通路の下流側排気室への開口端に対向して配置されるシャッター部材と、ガス通路を閉鎖する側にシャッター部材を付勢するスプリングと、ガス通路の下流側排気室への開口端全周に当接することを可能としてシャッター部材に固着されるシール部材とを備えるリリーフ弁が、上流側の排気室および下流側の排気室間に介設されるようにした排気マフラーが、特許文献1で知られており、このものでは前記シール部材が、ガス通路を形成する筒部材の下流側排気室への開口端に対応したリング状に形成され、リリーフ弁が閉じる際の打音の発生を抑えるようにしている。
特開2007−321595号公報
ところで、リリーフ弁のシャッター部材は、出力や排気音をコントロールするために、所定のエンジン回転数となるまで開弁しないようにスプリングで付勢されているのであるが、上記特許文献1で開示されたリリーフ弁にあっては、スプリングの荷重設定のみではエンジンの回転数に応じたリリーフ弁の開閉コントロールが難しい場合がある。たとえばスロットル開度を全閉状態から次第に全開状態へと開けていってエンジン回転数を上げる際に、所定のエンジン回転数よりも前に何らかの事情によって排ガスの動圧が瞬間的に高くなることがまれに生じることがあり、この場合、上記特許文献1で開示されるリリーフ弁のようにリング状のシール部材で囲まれる部分でシャッター部材に排ガスの動圧が直接作用する構成では、リリーフ弁が不所望に開弁してしまう可能性がある。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、リリーフ弁をより正確に開閉させ得るようにした排気マフラーを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、排ガスを順次流通させるようにしてケーシング内に形成される複数の排気室のうち排ガスの流通方向に沿う上流側の上流側排気室および下流側の下流側排気室間にわたるガス通路の前記下流側排気室への開口端に対向して配置されるシャッター部材と、前記ガス通路を閉鎖する側に前記シャッター部材を付勢するスプリングと、前記ガス通路の前記下流側排気室への開口端全周に当接することを可能として前記シャッター部材に固着されるシール部材とを備えるリリーフ弁が、前記上流側排気室の圧力が所定値以上になると開弁するようにして前記上流側排気室および前記下流側排気室間に介設される排気マフラーにおいて、金属製メッシュ材から成る前記シール部材が、前記ガス通路の出口を覆うようにして円板状に形成されることを第1の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、複数の前記排気室を前記ケーシング内に形成する複数のセパレータで前記ケーシング内が区画され、それらのセパレータの少なくとも1つに、前記ガス通路を形成する筒部材が固定され、前記シール部材の外周部を当接させるリングプレートが前記ガス通路の出口を囲むようにして前記筒部材に固着されることを第2の特徴とする。
本発明は、第2の特徴の構成に加えて、前記上流側排気室を相互間に形成する一対の前記セパレータが、それらのセパレータに共通な補強板部材を介して前記ケーシングに固定されることを第3の特徴とする。
本発明は、第3の特徴の構成に加えて、前記補強板部材に、前記上流側排気室に排ガスを導入する排気管に連なって前記上流側排気室に収容される触媒コンバータが支持されることを第4の特徴とする。
さらに本発明は、第2〜第4の特徴の構成のいずれかに加えて、複数の前記セパレータのうち前記筒部材を支持して前記上流側排気室に臨むセパレータに、前記筒部材の前記上流側排気室への開口端を覆うカバー部材が固定されることを第5の特徴とする。
なお実施の形態の第2集合排気管27が本発明の排気管に対応し、実施の形態の第1排気室36が本発明の上流側排気室に対応し、実施の形態の第3排気室38が本発明の下流側排気室に対応する。
本発明の第1〜第5の特徴によれば、ガス通路の下流側排気室への開口端全周に当接することを可能としてシャッター部材に固着されるシール部材が、金属製メッシュ材から成るとともに、ガス通路の出口を覆うようにして円板状に形成されるので、排ガスの動圧が瞬間的にまれに高くなってもその動圧はシール部材を介してシャッター部材に作用することになり、排ガスがメッシュ材から成るシール部材で乱されることでシャッター部材に作用する動圧を低下させることができる。したがって排ガスの動圧が瞬間的に高くなったとしてもリリーフ弁が開き難くなり、リリーフ弁の開閉を正確に行うことができる。
また特に本発明の第3の特徴によれば、上流側排気室を相互間に形成する一対のセパレータが共通な補強板部材を介してケーシングに固定されるので、両セパレータの剛性を高めて排ガスの動圧変化に伴う上流側排気室の容量変化を抑えて上流側排気室の圧力変化を抑え、ケーシングの振動を抑えて騒音の発生を抑制することができる。
特に本発明の第4の特徴によれば、補強板部材に触媒コンバータが支持されるので、補強部材の剛性を活かして触媒コンバータを支持することができる。
さらに特に本発明の第5の特徴によれば、筒部材を支持して上流側排気室に臨むセパレータにカバー部材が固定され、筒部材の上流側排気室への開口端がカバー部材で覆われるので、上流側排気室内の動圧がリリーフ弁のシャッター部材側には直接伝わらないようして、リリーフ弁の開閉をより正確に行うことができる。
自動二輪車の側面図である。 排気マフラーの縦断側面図である。 図2の3矢視方向から見た排気マフラーの正面図である。 図2の4−4線断面図である。 補強板部材を図3の5矢視方向から見た図である。 リリーフ弁を図2の6矢視方向から見た図である。 リリーフ弁が閉弁状態にあるときの図6の7−7線断面図である。 リリーフ弁が開弁状態にあるときの図7に対応した断面図である。 図7の9−9線断面図である。 シール部材の正面図である。 シール部材およびリングプレートを図7の11−11線に沿って示す断面図である。
本発明の実施の形態について添付の図1〜図11を参照しながら説明すると、先ず図1において、この自動二輪車の車体フレームFの前端部には、前輪WFを軸支するフロントフォーク12が操向可能に支承される。また前記車体フレームFがその前後方向中間部で備えるピボットプレート13には、後輪WRを後端部で軸支するスイングアーム14の前端部が上下揺動可能に支承され、スイングアーム14および前記ピボットプレート13間に設けられるリンク機構15と、前記車体フレームFとの間にはリヤクッションユニット16が設けられる。
前記車体フレームFには、エンジンEのエンジン本体17が前輪WFおよび後輪WR間に配置されるようにして搭載されており、前記エンジン本体17が備えるクランクケース18内に収容される変速機(図示せず)の出力軸20と、前記後輪WRとの間には、無端状のチェーン21を含むチェーン式伝動手段22が設けられる。
前記車体フレームFには、前記エンジン本体17の上方に位置する燃料タンク23が搭載され、その燃料タンク23よりも後方に位置する乗車用シート24が前記車体フレームFの後部に支持される。
前記エンジンEは、たとえば直列4気筒の多気筒エンジンであり、その排気装置25は、前記エンジン本体17の一部を構成するシリンダヘッド19の前部側面に上流端が接続される各気筒毎の個別排気管25,25…と、それらの個別排気管25,25…を2つずつ纏めた一対の第1集合排気管26,26と、第1集合排気管26…を1つに纏めた第2集合排気管27と、第2集合排気管27が接続される排気マフラー28とを備え、排気マフラー28は後輪WRの右側に配置される。
図2および図3において、前記排気マフラー28のケーシング30は、自動二輪車の車幅方向で内側に配置される内側ケース部材31と、前記車幅方向外側に配置される外側ケース部材32とが相互に溶接結合されて成り、内側ケース部材31および外側ケース部材32間には、複数個たとえば3個のクロスパイプ33,34,35が設けられる。また前記ケーシング30内は、第2集合排気管27から導入される排ガスを順次流通させる複数の排気室、この実施の形態では3つである第1〜第3排気室36,37,38が形成され、前記ケーシング30内を区画して第1〜第3排気室36,37,38を形成するための複数のセパレータ、この実施の形態では第1〜第3セパレータ39,40,41が前記ケーシング30に固定される。
第1排気室36は前記ケーシング30の長手方向中間部内に形成されており、前記ケーシング30内の前部に形成される第2排気室37および第1排気室36間に第1セパレータ39が配置され、前記ケーシング30の後部内に形成される第3排気室38および第1排気室36間に第2セパレータ40が配置され、第2セパレータ40との間に第3排気室38を形成する第3セパレータ41が前記ケーシング30の後部に固着される。また第3セパレータ41よりも後方で前記ケーシング30の後端部には開口部43を有する端壁部材42が設けられる。
図4および図5を併せて参照して、第1〜第3排気室36,37,38のうち排ガスの流通方向65に沿う最上流端の排気室である第1排気室36を相互間に形成する第1および第2セパレータ39,40は、それらのセパレータ39,40に共通な補強板部材44を介して前記ケーシング30の外側ケース部材32に固定される。而して前記補強板部材44において前記外側ケース部材32の内面に当接する部分には、たとえば2つの溶接用透孔45,46が設けられ、前記外側ケース部材32にも前記溶接用透孔45,46に対応した2つの溶接用透孔47,48が図4で示すように設けられる。また前記補強板部材44の内面には第1ステー49が当接されるものであり、前記外側ケース部材32、前記補強板部材44および第1ステー49は、前記溶接用透孔45,47;46,48で溶接される。
第2集合排気管27は、第1排気室36に対応する部分で前記ケーシング30の内側ケース部材31を貫通するものであり、第1排気室36内で第2集合排気管27の開口端部内には、筒状のケース50内に触媒51が充填されて成る触媒コンバータ52が挿入、固定される。また前記補強板部材44に固着された第1ステー49には、第2集合排気管27の開口端部の外周の一部に当接、固着される当て板53が固着されており、第2集合排気管27に連なって第1排気室36に収容される触媒コンバータ52が前記補強板部材44に支持されることになる。
また第2集合排気管27の開口端部の外周のうち前記ケーシング30の内側ケース部材31側に臨む面には、内側ケース部材31の内面に当接する第2ステー54が固着され、第2ステー54に対応する部分で前記内側ケース部材31に設けられた溶接用透孔55で第2ステー54が内側ケース部材31に溶接される。
再び図2において、第1セパレータ39には、第1排気室36および第2排気室37間を連通するようにして第1セパレータ39を貫通する第1連通パイプ56が固着され、第1および第2セパレータ39,40には、第2排気室37および第3排気室38間を連通するようにして第1および第2セパレータ39,40を貫通する第2連通パイプ57が固着される。
また第3セパレータ41には、第3排気室38を外部に開放するようにして第3セパレータ41および端壁部材42を貫通するテールパイプ58が固着されるとともに、一端を第3排気室38に開放するようにして第3セパレータ41を貫通する排気制御パイプ59が固着される。しかも排気制御パイプ59の他端開放部の開度は、ケーシング30の外側ケース部材32に回動可能に支承される弁軸60に固着される排気制御弁61で制御されるものであり、前記弁軸60に固着されるレバー62に連結されるケーブル(図示せず)を移動可能に挿通せしめるガイド筒63が前記ケーシング30の上部に固着される。
図6〜図9を併せて参照して、前記ケーシング30内に形成される第1〜第3排気室36,37,38のうち排ガスの流通方向65に沿う上流側の排気室および下流側の排気室間にはリリーフ弁66が介設されるものであり、この実施の形態では前記流通方向65に沿う最上流端となる第1排気室36と、前記流通方向65に沿う最下流端となる第3排気室38との間にリリーフ弁66が介設される。
このリリーフ弁66は、第1および第3排気室38間にわたるガス通路67を形成するようにして第1〜第3セパレータ39,40,41のうち少なくとも1つのセパレータである第2セパレータ40に固定される円筒状の筒部材68と、第3排気室38への前記ガス通路67の出口に対向して配置されるシャッター部材69と、前記ガス通路67を閉鎖する側に前記シャッター部材69を付勢するようにして前記筒部材68および前記シャッター部材69間に設けられるスプリング70と、前記ガス通路67の出口を囲むようにして前記筒部材68の第3排気室38側の端部に固定されるリングプレート71と、該リングプレート71に外周部を当接させるようにして前記シャッター部材69に固着されるシール部材72とを備える。
前記筒部材68は、一端を第1排気室36に開放するようにして第2セパレータ40を貫通するものであり、この筒部材68の第3排気室38側への開口端には半径方向外側方に張り出すフランジ部68aが一体に設けられる。前記シャッター部材69は、前記筒部材68の他端の前記フランジ部68aに対向するようにして略円形の円板状に形成される。また第2セパレータ40とは反対側を閉塞端部73a,73aとして略U字状に金属棒を屈曲成形して成る一対のガイド部材73,73が、前記筒部材68の一直径線上に位置するようにして筒部材68の他端のフランジ部68aの外周に固着される。
前記シャッター部材69の前記筒部材68とは反対側に臨む面には、スプリングケース74が固着されており、このスプリングケース74には、前記ガイド部材73…内に挿入されて前記シャッター部材69の開閉作動をガイドするとともに前記シャッター部材69の開放側への移動端を前記ガイド部材73…の閉塞端部73a…に当接することで規制する一対の突部74a,74aが一体に設けられる。
前記スプリング70は、前記スプリングケース74で保持されるコイル部70aと、該コイル部70aの両端から延びる一対の延出腕部70b,70cとを有する。一方、前記筒部材68の他端のフランジ部68aの外周には、前記両延出腕部70b,70cの先端部を挿通、係合せしめる係合突部75,76が一体に設けられており、スプリング70は、前記シャッター部材69を前記筒部材68の他端のフランジ部68aに近接させる側すなわち前記筒部材68内の前記ガス通路67を閉鎖する側に付勢されることになる。
図10および図11を併せて参照して、前記リングプレート71は、前記シャッター部材69の外周よりも大きな外周を有するように形成されるものであり、ガス通路67の出口を囲むようにして前記筒部材68の他端の前記フランジ部68aに固定される。また前記シール部材72は、金属製メッシュ材から成るものであり、前記筒部材68内のガス通路67の出口を覆うようにして円板状に形成され、前記シャッター部材69の前記筒部材68側に臨む面に固着される。
かかるリリーフ弁66では、第1排気室36の圧力が所定値未満の状態では、スプリング70でシャッター部材69が付勢されていることによって、図7で示すように、筒部材68のフランジ部68aに固着されたリングプレート71にシール部材72が当接しており、筒部材68内のガス通路67は遮断された状態にある。また第1排気室36の圧力が所定値以上となると、スプリング70の付勢力に抗してシャッター部材69が図8で示すようにフランジ部68aから遠ざかり、シール部材72がリングプレート71から離隔してガス通路67が開放されることになる。
再び図2において、第1〜第3セパレータ39〜41のうち前記筒部材68を支持して第1排気室36に臨む第2セパレータ40には、第1排気室36から前記ガス通路67への排ガスの流通を可能とすべく前記内側ケース部材31側を開放した椀状に形成されるカバー部材77が、前記筒部材68の第1排気室36への開口端を覆うようにして固定される。
次にこの実施の形態の作用について説明すると、第1および第3排気室36,38間に介設されるリリーフ弁66のシール部材72が、金属製メッシュ材から成るとともに、第1および第3排気室36,38間の第2セパレータ40に固着された筒部材68内のガス通路67の出口を覆うようにして円板状に形成されるので、第1排気室36での排ガスの動圧が瞬間的にまれに高くなってもその動圧はシール部材72を介してシャッター部材69に作用することになり、図10の矢印で示すように、排ガスがシール部材72のメッシュ部を通過する際にメッシュ部に当たって流れが乱されることで、シャッター部材69に作用する動圧を低下させることができる。したがって排ガスの動圧が瞬間的に高くなったとしてもリリーフ弁66が開き難くなり、リリーフ弁66の開閉を正確に行うことができる。
また第1排気室36を相互間に形成する第1および第2セパレータ39,40が、それらのセパレータ39,40に共通な補強板部材44を介してケーシング30に固定されるので、第1および第2セパレータ39,40の剛性を高めて排ガスの動圧変化に伴う第1排気室36の容量変化を抑えて第1排気室36の圧力変化を抑え、ケーシング30の振動を抑えて騒音の発生を抑制することができる。
また補強板部材44に、第1排気室36に排ガスを導入する第2集合排気管27に連なって第1排気室36に収容される触媒コンバータ52が支持されるので、補強板部材44の剛性を活かして触媒コンバータ52を支持することができる。
さらに第1〜第3セパレータ39〜41のうち前記筒部材68を支持して第1排気室36に臨む第2セパレータ40に、前記筒部材68の第1排気室36への開口端を覆うカバー部材77が固定されるので、第1排気室36内の動圧がリリーフ弁66のシャッター部材69側には直接伝わらないようして、リリーフ弁66の開閉をより正確に行うことができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
27・・・排気管である第2集合排気管
28・・・排気マフラー
30・・・ケーシング
36・・・上流側排気室である第1排気室
37・・・第2排気室
38・・・下流側排気室である第3排気室
39,40,41・・・セパレータ
44・・・補強板部材
52・・・触媒コンバータ
65・・・流通方向
66・・・リリーフ弁
67・・・ガス通路
68・・・筒部材
69・・・シャッター部材
70・・・スプリング
71・・・リングプレート
72・・・シール部材
77・・・カバー部材

Claims (5)

  1. 排ガスを順次流通させるようにしてケーシング(30)内に形成される複数の排気室(36〜38)のうち排ガスの流通方向(65)に沿う上流側の上流側排気室(36)および下流側の下流側排気室(38)間にわたるガス通路(67)の前記下流側排気室(38)への開口端に対向して配置されるシャッター部材(69)と、前記ガス通路(67)を閉鎖する側に前記シャッター部材(69)を付勢するスプリング(70)と、前記ガス通路(67)の前記下流側排気室(38)への開口端全周に当接することを可能として前記シャッター部材(69)に固着されるシール部材(72)とを備えるリリーフ弁(66)が、前記上流側排気室(36)の圧力が所定値以上になると開弁するようにして前記上流側排気室(36)および前記下流側排気室(38)間に介設される排気マフラーにおいて、金属製メッシュ材から成る前記シール部材(72)が、前記ガス通路(67)の出口を覆うようにして円板状に形成されることを特徴とする排気マフラー。
  2. 複数の前記排気室(36〜38)を前記ケーシング(30)内に形成する複数のセパレータ(39,40,41)で前記ケーシング(30)内が区画され、それらのセパレータ(39〜41)の少なくとも1つに、前記ガス通路(67)を形成する筒部材(68)が固定され、前記シール部材(72)の外周部を当接させるリングプレート(71)が前記ガス通路(67)の出口を囲むようにして前記筒部材(68)に固着されることを特徴とする請求項1記載の排気マフラー。
  3. 前記上流側排気室(36)を相互間に形成する一対の前記セパレータ(39,40)が、それらのセパレータ(39,40)に共通な補強板部材(44)を介して前記ケーシング(30)に固定されることを特徴とする請求項2記載の排気マフラー。
  4. 前記補強板部材(44)に、前記上流側排気室(36)に排ガスを導入する排気管(27)に連なって前記上流側排気室(36)に収容される触媒コンバータ(52)が支持されることを特徴とする請求項3記載の排気マフラー。
  5. 複数の前記セパレータ(39〜41)のうち前記筒部材(68)を支持して前記上流側排気室(36)に臨むセパレータ(40)に、前記筒部材(68)の前記上流側排気室(36)への開口端を覆うカバー部材(77)が固定されることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の排気マフラー。
JP2011031579A 2011-02-17 2011-02-17 排気マフラー Expired - Fee Related JP5484374B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011031579A JP5484374B2 (ja) 2011-02-17 2011-02-17 排気マフラー
EP20120152705 EP2489842B1 (en) 2011-02-17 2012-01-26 Exhaust-gas muffler
US13/364,319 US9062581B2 (en) 2011-02-17 2012-02-02 Exhaust-gas muffler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011031579A JP5484374B2 (ja) 2011-02-17 2011-02-17 排気マフラー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012167656A JP2012167656A (ja) 2012-09-06
JP2012167656A5 JP2012167656A5 (ja) 2014-01-23
JP5484374B2 true JP5484374B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=45540813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011031579A Expired - Fee Related JP5484374B2 (ja) 2011-02-17 2011-02-17 排気マフラー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9062581B2 (ja)
EP (1) EP2489842B1 (ja)
JP (1) JP5484374B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6168853B2 (ja) * 2013-05-31 2017-07-26 本田技研工業株式会社 自動二輪車用排気装置
JP5889268B2 (ja) * 2013-12-04 2016-03-22 本田技研工業株式会社 自動二輪車用排気装置
JP6263799B2 (ja) * 2014-09-30 2018-01-24 本田技研工業株式会社 車両用内燃機関における排気系構造
DE102015224453A1 (de) * 2015-12-07 2017-06-08 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Schalldämpfer und Herstellungsverfahren
DE102022117886A1 (de) * 2022-07-18 2024-01-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftrad, insbesondere Motorrad

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3379254B2 (ja) * 1994-12-26 2003-02-24 日産自動車株式会社 排気消音装置
JP3326743B2 (ja) * 2000-01-21 2002-09-24 本田技研工業株式会社 排気流路制御弁
DE10034557A1 (de) * 2000-07-15 2002-01-24 Eberspaecher J Gmbh & Co Ventil in einer abgas-Schalldämpfer-Anlage eines Kraftfahrzeugs
JP2002089257A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Calsonic Kansei Corp 制御マフラ用バルブおよび制御マフラ用バルブの弁体組み付け方法
US6736160B2 (en) * 2001-02-07 2004-05-18 Calsonic Kansei Corporation Valve structure for engine exhaust system
US6622482B2 (en) * 2001-06-27 2003-09-23 Environmental Control Corporation Combined catalytic muffler
JP4575172B2 (ja) * 2005-01-04 2010-11-04 中央発條株式会社 排気流路制御弁
JP4726702B2 (ja) * 2006-05-30 2011-07-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車
EP1939416B1 (en) * 2006-12-29 2009-08-19 Magneti Marelli S.p.A. Variable geometry muffler fo an exhaust system of an internal combustion engine
JP4919864B2 (ja) * 2007-03-30 2012-04-18 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両用排気装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9062581B2 (en) 2015-06-23
EP2489842A1 (en) 2012-08-22
EP2489842B1 (en) 2013-03-20
JP2012167656A (ja) 2012-09-06
US20120210701A1 (en) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484374B2 (ja) 排気マフラー
JP5909425B2 (ja) エンジンの排気装置
CN108779692B (zh) 内燃机的排气装置
CN102953788B (zh) 内燃机的排气管结构
JP6031244B2 (ja) 鞍乗型車両の排気装置
JP7059570B2 (ja) 車両の排気装置
US8584788B2 (en) Exhaust system for motorcycle
JP2014105617A (ja) マフラーおよび鞍乗型車両
US8701823B2 (en) Exhaust system for motorcycle
JP2014234735A (ja) 自動二輪車
JP7155860B2 (ja) 鞍乗型車両の消音器構造
JP2016142158A (ja) 排気マフラー
JP2006291929A (ja) 排気ガス浄化機能を有するエンジン
JP5783795B2 (ja) 鞍乗型車両のマフラー構造
JP2016023574A (ja) 鞍乗型車両用排気管
JP6404701B2 (ja) 鞍乗型車両用の消音装置
JP7118754B2 (ja) 鞍乗型車両のテールパイプ構造
US9631527B2 (en) Exhaust system
JP6130262B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
EP2636584B1 (en) Motorcycle
JP6651026B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JP7155861B2 (ja) 鞍乗型車両の消音器構造
WO2018180272A1 (ja) 鞍乗型車両の排気装置
JP2004339991A (ja) 排気マフラ装置
JP2010024934A (ja) エンジンの排気装置及びそれを備えた車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131203

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20131203

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20131218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5484374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees