JP5474219B2 - ロータリエンコーダ - Google Patents

ロータリエンコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP5474219B2
JP5474219B2 JP2012556704A JP2012556704A JP5474219B2 JP 5474219 B2 JP5474219 B2 JP 5474219B2 JP 2012556704 A JP2012556704 A JP 2012556704A JP 2012556704 A JP2012556704 A JP 2012556704A JP 5474219 B2 JP5474219 B2 JP 5474219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
rotary encoder
metal lid
rotation
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012556704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012108021A1 (ja
Inventor
啓史 永田
俊和 佐土根
陽一 大村
貴士 岡室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5474219B2 publication Critical patent/JP5474219B2/ja
Publication of JPWO2012108021A1 publication Critical patent/JPWO2012108021A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24428Error prevention
    • G01D5/24433Error prevention by mechanical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、モータ等の回転軸の回転量を検出するロータリエンコーダに関する。
従来、走査構成ユニットが、走査板を支持する本体を備え、前記本体によって測定すべき物体に取り付け可能であり、前記走査構成ユニットの電気構成要素の熱が、内部空間から熱伝導路を通じて熱伝導要素によって接触要素(カバー)の外側の接触面にかけて伝えられるように構成され、前記走査構成ユニットを前記測定すべき物体に取り付けた場合、この接触面がヒートシンクとして機能する前記測定すべき物体に密着して接触し、前記電気構成要素の熱を前記測定すべき物体に放熱するようにしたエンコーダが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−139377号公報
上記従来の技術によれば、エンコーダの電気構成要素が発生する熱を、熱伝導要素及び接触要素(蓋)を介してヒートシンクとして機能する測定すべき物体に放熱することができる。しかしながら、回転軸の回転量を検出する通常のロータリエンコーダにおいては、電気構成要素を覆うカバーが測定すべき物体に接触していないので、電気構成要素の熱を放熱し難い、という問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、電気構成要素の熱を放熱することができるロータリエンコーダを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、金属筐体に回転自在に保持された回転軸に取付けられた回転符号部と、前記金属筐体に支持され前記回転符号部の回転量を検出すると共に発熱する回転量検出部と、基端が前記金属筐体に取付けられ前記回転符号部及び回転量検出部を収容する筒状の絶縁樹脂カバーと、前記絶縁樹脂カバーの他端の開口部を閉塞する金属蓋と、前記回転量検出部に電気的に接続され前記金属蓋のケーブル引出し口から外部に引出されシールドが前記金属蓋に伝熱的かつ電気的に接続されたシールドケーブルと、を備えることを特徴とする。
本発明にかかるロータリエンコーダは、回転量検出部が発生する熱を、金属蓋からシールドケーブルのシールドに放熱することができる、という効果を奏する。
図1は、本発明のロータリエンコーダの実施の形態1を示す縦断面図である。 図2は、シールドケーブルの基端部を示す一部破断拡大図である。 図3は、本発明のロータリエンコーダの実施の形態2を示す縦断面図である。 図4は、本発明のロータリエンコーダの実施の形態3を示す縦断面図である。 図5は、本発明のロータリエンコーダの実施の形態4を示す縦断面図である。
以下に、本発明にかかるロータリエンコーダの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明にかかるロータリエンコーダの実施の形態1を示す縦断面図であり、図2は、シールドケーブルの基端部を示す一部破断拡大図である。図1に示すように、実施の形態1のロータリエンコーダ91は、モータ10の金属筐体20(具体的には、反負荷側のモータブラケット)に取付けられている。モータ10の回転軸11は、金属筐体20に回転自在に保持されている。
回転軸11には、ボス部12を介して回転符号部30が取付けられている。回転符号部30は、ミラー31、及び光学パターン部33を有する回転符号板32を備えている。また、金属筐体20には、回転符号部30を収容するハウジング21を介して、回転符号部30の回転量を検出する回転量検出部40が支持されている。回転量検出部40は、投光部41と、受光部42と、受光部42で光電変換された電気信号を処理する電子回路及び発熱する電子部品43aを実装した基板43とを備えている。
金属筐体20の外縁部には、回転符号部30及び回転量検出部40を収容する筒状の絶縁樹脂カバー51の基端が、パッキン52を介して取付けられる。絶縁樹脂カバー51の他端の開口部は、金属蓋53により閉塞される。
回転量検出部40の基板43が絶縁樹脂カバー51内に収容されているので、基板43の縁部を絶縁樹脂カバー51に近づけても金属蓋53との絶縁距離を確保することができ、基板43の面積を広くして実装する電子部品43aの数を増やすことができる。
信号線45c及びコネクタ44により基板43に電気的に接続され、回転量検出部40で処理された電気信号を外部(具体的には、アンプ)に出力するシールドケーブル45が、金属蓋53のケーブル引出し口54から外部に引出されている。複数の信号線45cは、熱収縮チューブ45dで束ねられている。
金属蓋53は、コネクタ44を内部に収容し、金属ネジ55により、絶縁樹脂カバー51と共に金属筐体20に、機械的、伝熱的かつ電気的に接続される。金属蓋53と絶縁樹脂カバー51の他端との間には、パッキン56が挟まれている。回転量検出部40の発熱する電子部品43aと金属蓋53の間には、シリコンゴム系の弾性を有する伝熱材57が挟み込まれ、両者に圧接されている。
発熱する電子部品43aと金属蓋53との間に伝熱材57を介在させることにより、電子部品の熱が速やかに金属蓋53に放熱される。伝熱材57は、必須のものではなく、発熱する電子部品43aから金属蓋53への伝熱は、放射及び空気伝熱としてもよい。
金属蓋53のケーブル引出し口54内に位置するシールドケーブル45の基端部45aは、図2に示すように、絶縁被覆45bが剥がされてシールド46が露出され、かしめ金具47で円形にかしめられている。かしめ金具47が装着されたシールドケーブル45の基端部45aが、金属蓋53のケーブル引出し口54内に圧入され、シールド46は、金属蓋53に伝熱的かつ電気的に接続される。
これにより、回転量検出部40の発熱する電子部品43aから発生した熱は、金属蓋53からシールド46に放熱され、シールド46は、ヒートシンクとして機能する。なお、シールドケーブル45のかしめられた基端部45aは、防沫及び抜け防止のために、接着剤48により、金属蓋53に接着されている。
また、シールド46は、先端部が接地され、金属筐体20は、取付けられた装置側で接地されるので、金属蓋53は、シールドケーブル45側と金属筐体20側の両側で接地されることになり、接地の信頼性が高い。
次に、実施の形態1のロータリエンコーダ91の作用を説明する。投光部41から出た光は、回転符号板32を通過し、ミラー31で反射され、回転符号板32上の光学パターン部33により一部の光が遮断され、回転符号板32を通過した光は、受光部42で受光され、光電変換されて基板43の電子回路で電気信号として処理され、シールドケーブル45により外部に出力される。
回転量検出部40から発生した熱は、金属蓋53に伝熱され、金属蓋53からシールドケーブル45のシールド46に放熱される。また、金属蓋53から金属ネジ55に伝熱され、金属ネジ55から金属筐体20に放熱される。また、金属蓋53は、シールドケーブル45のシールド46側と金属筐体20側の両側で接地される。
実施の形態2.
図3は、本発明のロータリエンコーダの実施の形態2を示す縦断面図である。図3において、図1に示すものと同等のものについては、同一の符号を付して説明を省略し、異なるところについて説明する。
図3に示すように、実施の形態2のロータリエンコーダ92においては、絶縁樹脂カバー51の他端と金属蓋53とが、ナノモールド60により接合されている。すなわち、金属蓋53の表面にナノレベルの凹凸を形成し、この凹凸に絶縁樹脂カバー51の樹脂を鍵構造により接合している。ナノモールド60により、剛性の高いカバー構造が得られる。なお、ナノモールド60に替えて、金属蓋53と絶縁樹脂カバー51とを一体成型してもよい。
また、実施の形態2のロータリエンコーダ92は、実施の形態1のロータリエンコーダ91のシリコンゴム系の伝熱材57に替えて、金属蓋53と電子部品43aの間に、金属蓋53に設けた注入口53aからゲル状シリコン57aを注入して伝熱材としている。ゲル状シリコン57aは、電子部品43a間の間隙にまで浸入するので、伝熱効果が高い。
実施の形態3.
図4は、本発明のロータリエンコーダの実施の形態3を示す縦断面図である。図4において、図1に示すものと同等のものについては、同一の符号を付して説明を省略し、異なるところについて説明する。
図4に示すように、実施の形態3のロータリエンコーダ93においては、受光部42を、発熱する電子部品43aを実装した基板43に配置し、投光部41を、金属筐体20側のハウジング21の台部に設置された基板43上に配置している。投光部41と受光部42は、回転符号板32を間に挟んで対向している。発熱する電子部品43aを実装した基板43と、金属筐体20側のハウジング21の台部に設置された基板43とは、電線49により接続されている。
投光部41から出た光は、回転符号板32を通過し、回転符号板32上の光学パターン部33により一部の光が遮断され、受光部42で受光され、光電変換されて基板43の電子回路で電気信号として処理され、シールドケーブル45により外部に出力される。
実施の形態1のロータリエンコーダ91と同様に、回転量検出部40から発生した熱は、金属蓋53に伝熱され、金属蓋53からシールドケーブル45のシールド46(図2参照)に放熱される。また、金属蓋53から金属ネジ55に伝熱され、金属ネジ55から金属筐体20に放熱される。また、金属蓋53は、シールドケーブル45のシールド46側と金属筐体20側の両側で接地される。
実施の形態4.
図5は、本発明のロータリエンコーダの実施の形態4を示す縦断面図である。図5において、図1に示すものと同等のものについては、同一の符号を付して説明を省略し、異なるところについて説明する。
図5に示すように、実施の形態4のロータリエンコーダ94においては、投光部41及び受光部42を、発熱する電子部品43aを実装した基板43の縁部に配置し、回転符号板32の縁部に対向させている。
投光部41から出た光は、回転符号板32上の光学パターン部33により一部が反射され、受光部42で受光され、光電変換されて基板43の電子回路で電気信号として処理され、シールドケーブル45により外部に出力される。
実施の形態1のロータリエンコーダ91と同様に、回転量検出部40から発生した熱は、金属蓋53に伝熱され、金属蓋53からシールドケーブル45のシールド46(図2参照)に放熱される。また、金属蓋53から金属ネジ55に伝熱され、金属ネジ55から金属筐体20に放熱される。また、金属蓋53は、シールドケーブル45のシールド46側と金属筐体20側の両側で接地される。
以上のように、本発明にかかるロータリエンコーダは、発熱する電子部品が高密度実装され、金属蓋の放熱面積が狭い小型モータ用のロータリエンコーダとして有用である。
10 モータ
11 回転軸
12 ボス部
20 金属筐体
21 ハウジング
30 回転符号部
31 ミラー
32 回転符号板
33 光学パターン部
40 回転量検出部
41 投光部
42 受光部
43 基板
43a 電子部品
44 コネクタ
45 シールドケーブル
45a 基端部
45b 絶縁被覆
45c 信号線
45d 熱収縮チューブ
46 シールド
47 かしめ金具
48 接着剤
49 電線
51 絶縁樹脂カバー
52 パッキン
53 金属蓋
54 ケーブル引出し口
55 金属ネジ
56 パッキン
57 伝熱材
57a ゲル状シリコン(伝熱材)
60 ナノモールド
91、92、93、94 ロータリエンコーダ

Claims (5)

  1. 金属筐体に回転自在に保持された回転軸に取付けられた回転符号部と、
    前記金属筐体に支持され前記回転符号部の回転量を検出すると共に発熱する回転量検出部と、
    基端が前記金属筐体に取付けられ前記回転符号部及び回転量検出部を収容する筒状の絶縁樹脂カバーと、
    前記絶縁樹脂カバーの他端の開口部を閉塞する金属蓋と、
    前記回転量検出部に電気的に接続され前記金属蓋のケーブル引出し口から外部に引出されシールドが前記金属蓋に伝熱的かつ電気的に接続されたシールドケーブルと、
    を備えることを特徴とするロータリエンコーダ。
  2. 前記金属蓋は、金属ネジにより前記絶縁樹脂カバーと共に前記金属筐体に機械的、伝熱的かつ電気的に接続され、前記シールドケーブルのシールド側と前記金属筐体側の両側で接地されることを特徴とする請求項1に記載のロータリエンコーダ。
  3. 前記回転量検出部と前記金属蓋の間に伝熱材を介在させたことを特徴とする請求項1又は2に記載のロータリエンコーダ。
  4. 前記伝熱材は、ゲル状シリコンであることを特徴とする請求項3に記載のロータリエンコーダ。
  5. 前記絶縁樹脂カバーと前記金属蓋とは、ナノモールド又は一体成型により接合されていることを特徴とする請求項1に記載のロータリエンコーダ。
JP2012556704A 2011-02-09 2011-02-09 ロータリエンコーダ Active JP5474219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/052789 WO2012108021A1 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 ロータリエンコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5474219B2 true JP5474219B2 (ja) 2014-04-16
JPWO2012108021A1 JPWO2012108021A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=46638264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556704A Active JP5474219B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 ロータリエンコーダ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9155227B2 (ja)
JP (1) JP5474219B2 (ja)
KR (1) KR101443004B1 (ja)
CN (1) CN103354894B (ja)
DE (1) DE112011104863B4 (ja)
TW (1) TWI467135B (ja)
WO (1) WO2012108021A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015049176A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-09 Renishaw Plc Electronic device
CN113544470A (zh) * 2019-03-19 2021-10-22 弗瑞柏私人有限公司 用于旋转角测量***的校准装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240606A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位置検出器
JPH084640A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Hitachi Ltd 内燃機関用回転角度検出装置
US5801530A (en) * 1995-04-17 1998-09-01 Namco Controls Corporation Proximity sensor having a non-ferrous metal shield for enhanced sensing range
JP2009139377A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Dr Johannes Heidenhain Gmbh エンコーダの走査構成ユニット
JP2009168610A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Nikon Corp エンコーダ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01299415A (ja) * 1988-05-28 1989-12-04 Alps Electric Co Ltd 磁気式エンコーダ
JP2624892B2 (ja) * 1990-11-30 1997-06-25 株式会社日立製作所 内燃機関用配電器
JP3689961B2 (ja) 1996-02-19 2005-08-31 株式会社村田製作所 磁気センサ
JPH10108420A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Tamagawa Seiki Co Ltd モータ組込型エンコーダ装置
JP3612242B2 (ja) * 1999-06-21 2005-01-19 アルプス電気株式会社 回転型センサ
US6946979B1 (en) * 2004-07-01 2005-09-20 Alps Electric Co., Ltd. Encoder having electrode pattern with pairs of non-conductive portions and multiple sliders that contact the electrode pattern
DE102004055745A1 (de) * 2004-11-18 2006-06-01 Krones Ag Drehwertgeber und Rundläufermaschine
GB0508325D0 (en) * 2005-04-26 2005-06-01 Renishaw Plc Rotary encoders
JP4824415B2 (ja) * 2006-01-27 2011-11-30 株式会社 ソキア・トプコン ロータリエンコーダ
CN101416571B (zh) * 2006-04-03 2011-08-03 三菱电机株式会社 编码器及其制造方法
JP2008020417A (ja) 2006-07-14 2008-01-31 Sendai Nikon:Kk ロータリエンコーダ
DE102006056461A1 (de) * 2006-11-28 2008-05-29 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Drehgeber
DE102006056462A1 (de) * 2006-11-28 2008-05-29 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Drehgeber
JP2009073314A (ja) 2007-09-20 2009-04-09 Trytech Co Ltd 車載電子機器用ケース
JP2010002324A (ja) 2008-06-20 2010-01-07 Olympus Corp 光学式エンコーダ
JP5168106B2 (ja) * 2008-09-08 2013-03-21 株式会社リコー 回転円板の偏心測定方法
JP5287168B2 (ja) * 2008-11-20 2013-09-11 株式会社リコー 回転円板の偏心測定方法
JP5558182B2 (ja) 2009-05-27 2014-07-23 山洋電気株式会社 電気装置の放熱構造
DE102009027107A1 (de) * 2009-06-23 2010-12-30 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Abtastbaueinheit einer Positionsmesseinrichtung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240606A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位置検出器
JPH084640A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Hitachi Ltd 内燃機関用回転角度検出装置
US5801530A (en) * 1995-04-17 1998-09-01 Namco Controls Corporation Proximity sensor having a non-ferrous metal shield for enhanced sensing range
JP2009139377A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Dr Johannes Heidenhain Gmbh エンコーダの走査構成ユニット
JP2009168610A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Nikon Corp エンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
US9155227B2 (en) 2015-10-06
CN103354894B (zh) 2015-09-23
WO2012108021A1 (ja) 2012-08-16
DE112011104863B4 (de) 2019-06-13
CN103354894A (zh) 2013-10-16
JPWO2012108021A1 (ja) 2014-07-03
KR20130124362A (ko) 2013-11-13
DE112011104863T5 (de) 2013-11-07
TW201233981A (en) 2012-08-16
KR101443004B1 (ko) 2014-10-23
TWI467135B (zh) 2015-01-01
US20130294031A1 (en) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019098088A1 (ja) インバータ装置および電動コンプレッサ
TW200909688A (en) Current feedthrough for a vacuum pump
US10008909B2 (en) Motor driving control device for vehicle
US20070024133A1 (en) Inverter-integrated rotating electric machine
JP2011009708A (ja) 電気装置の放熱構造
JP2012195525A (ja) 電子制御装置
JP5474219B2 (ja) ロータリエンコーダ
KR20190013508A (ko) 모터
JP6303981B2 (ja) 電気機器
JP6431835B2 (ja) シールド筐体及び電子機器
WO2012144454A1 (ja) コネクタおよびそれを用いた検出装置
JP5420040B1 (ja) 回転電機
JP2020118591A (ja) エンコーダおよびエンコーダ付きモータ
JP6471118B2 (ja) 圧力検出装置、および圧力検出装置を格納した電動油圧ポンプ
JP5764443B2 (ja) 半導体装置
JP2012253141A (ja) 電子装置
JP2003014568A (ja) 半導体圧力センサ装置
JPH1054734A (ja) ロータリエンコーダ
JP2857521B2 (ja) スリップリング
JP6978672B2 (ja) 車載カメラモジュール用コネクタ及び車載カメラモジュール
KR100849985B1 (ko) 감지전극이 결합된 정전용량 스위치 모듈
JP5446454B2 (ja) 半導体装置の実装構造
KR20160047959A (ko) 전력모듈
JP2023136946A (ja) 電子機器
JP2015185785A (ja) ケーブル導出構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5474219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250