JP5470278B2 - 高温型燃料電池積層体用の密封機構 - Google Patents

高温型燃料電池積層体用の密封機構 Download PDF

Info

Publication number
JP5470278B2
JP5470278B2 JP2010549009A JP2010549009A JP5470278B2 JP 5470278 B2 JP5470278 B2 JP 5470278B2 JP 2010549009 A JP2010549009 A JP 2010549009A JP 2010549009 A JP2010549009 A JP 2010549009A JP 5470278 B2 JP5470278 B2 JP 5470278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing material
sealing mechanism
mol
ceramic layer
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010549009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011522353A (ja
Inventor
ツァーファス・ハンス−ライナー
フェーダーマン・ディルク
Original Assignee
フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2011522353A publication Critical patent/JP2011522353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5470278B2 publication Critical patent/JP5470278B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/028Sealing means characterised by their material
    • H01M8/0282Inorganic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/008Soldering within a furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/064Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces the packing combining the sealing function with other functions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/102Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing characterised by material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0286Processes for forming seals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、高温型燃料電池システム、とりわけ酸化物セラミック電解質を用いた燃料電池積層体(スタック)(SOFC:Solid Oxide Fuel Cell=固体酸化物型燃料電池)用の密封機構、ならびにその製造方法に関する。
燃料電池は、電流源であって、容易に酸化する物質、多くは水素を電気化学的に、酸素により酸化することで化学的エネルギーを電気エネルギーに変換する。単一の燃料電池により発生する電圧は小さいので、通常は多数の燃料電池が、いわゆるインターコネクタを介して、電力を増大させるために直列に接続され、このときろうガラスを用いて電気的に絶縁するように結合されまた密封される。これらは、燃料電池積層体、あるいはスタックとも呼ばれる。単一のセル平面、すなわち金属インターコネクタを備えるセラミック・セルは、カセットとも呼ばれる。積層体構造において、個々のカセットは積み重ね方向に、電気的に絶縁されるだけでなく、気密も保つよう、相互に接合されることが必要である。燃料電池積層体の燃料ガス流路を燃料電池ユニットの酸化材室から、また燃料電池積層体の酸化材流路を燃料電池ユニットから気密に分離することが不可欠である。カセット内の複数のガス供給口は、取り付けられた密封材によって同時に相互に結合される。
高温型燃料電池積層体(SOFCスタック)の稼動温度は、700〜900℃の範囲にある。平面状燃料電池を備えるSOFCスタックは、通常セラミック・セルおよび金属インターコネクタからなる。このときセラミック・セルは、金属フレーム中に組み込まれ、この金属フレームはさらにインターコネクタと結合される。既知の燃料電池積層体においては、ろうガラス製の密封素子および絶縁素子、あるいはセラミック製の密封材が使用され、必要な電気絶縁作用および必要な気密性を達成する。
通常は、密封と電気絶縁を別々に分けて行うのが得策である。この場合、電気絶縁は、例えば金属板部分にろう付で結合されるセラミック素子により行うことができる。このとき気密のろう付により、ガス供給口の密封も同時に実現される。このとき、真空中で活性ろう材を用いることで、セラミックと鋼製部材を直接ろう付することが可能である。
積層平面あるいはカセットを相互に接合するときに、セラミック・セルは、常に対応の接合相手と既に一体化されているので、ろう付時に、真空中での熱化学的過程(還元)により、セルの非可逆的損傷が生じ得る。このため、セルが存在するときは、常に酸化性雰囲気中、例えば空気中で接合するのがよい。
従来技術によれば、この空気中での接合にも、銀ベースのろう材が使用できる。このろう材は、これが濡れを促進する、例えば酸化銅といった添加物が含有していれば、空気中でのろう付が可能となる。このろう材は、RAB(Reactive Air Brazing:反応性大気中ろう付)ろう材と呼ばれる。
絶縁セラミックは製造次第で、細孔あるいは隙間を有する場合がある。これは例えば、絶縁するべき金属部品上にセラミック層を熱溶射工程で塗工するときに生じる。使用されるろう材の毛管作用に応じて、ろう材は存在する隙間中に浸入して短絡(ショート)を起こし得る。特にこれは銀ろう材のときに当てはまる。
本来の絶縁層の上に障壁層を設けることで、ろう材の浸入を確実に食い止めることができる。しかし、この場合の塗工方法は、一層だけのセラミック絶縁層を使用する場合に比べ、複雑になってしまう。米国特許出願第2007/0003811号(A1)(特許文献1)および米国特許出願第2007/0065707号(A1)(特許文献2)により、障壁層としてセラミックと金属の混合物を使用して、同様に熱溶射法で塗工することが開示されている。
同様に、ろう付工程中の接合継目からのろう材のはみ出しが、短絡を起こすことがあり得る。
セラミック・セルは通常ニッケル・サーメット(主成分酸化ジルコニウム、副成分酸化ニッケルあるいはニッケル)製であり、RT(室温)〜1000℃の温度範囲で比較的均一な相対熱膨張を示す。すなわち温度に依存しない熱膨張係数α=12x10−6−1を持つ。金属板フレームは、もっぱらフェライト系クロム鋼(Fe、22%Crおよび微量の他成分)製であり、相対熱膨張が温度と共に増加する。熱膨張係数は低温でのα=11x10−6−1が、1000℃ではα=14x10−6−1に上昇する。
ろうガラスの熱膨張係数は、通常正確に鋼の熱膨張係数と一致させることはできない。しかし、国際公開第2006/086037号(特許文献3)により、とりわけチタン酸アルミニウムの添加により、RABろう材の熱膨張係数を低減し、使用される鋼により良く適合することが、開示されている。
既知の従来技術の問題点は、次のように要約される。
・ 使用されるろう材(RAB)が、制御できないろう材のはみ出しと流れを引き起こし、これにより、例えば金属部品間にブリッジを作り、短絡を起こしてしまう、
・ 既存のろう付(RAB)において、比較的大容積の細孔あるいは細孔の集積を生じ、これが亀裂開始点となり結合部の機械的負荷能力を低下させ、(特に連続細孔において)漏洩を生じてしまう、
・ ろう材の毛管現象あるいは反応性のため、ろう材が特にセラミックの細孔中や粒界へ浸透することが生じてしまう、
・ ろう材の収縮(凝集)や濡れの問題から、ろう材の流れ中に欠陥とこれによる漏洩が生じてしまう。
このため、これまで再現性があり、密封性で絶縁性の結合が得られないことがしばしば生じた。
米国特許公開第2007/0003811号(A1) 米国特許公開第2007/0065707号(A1) 国際公開第2006/086037号
本発明の課題は、400℃を超える温度、特に700℃を超える温度で、十分な電気絶縁作用、十分な機械的強度、ならびに気密な密封を可能にする密封機構を生み出すことにある。
加えて、本発明の課題は、特に高温型燃料電池積層体用の密封機構であって、そうした燃料電池の通常の稼動温度においても、前記の特性が示される密封機構を生み出すことにある。
さらなる本発明の課題は、前記の密封機構を製造する、簡単かつ安価な方法を提供することである。
前記の本発明の課題は、請求項1による密封機構、ならびに他の独立請求項によるそうした密封機構の製造方法により解決される。前記方法ならびに密封機構の有利な形態は、従属請求項に示される。
本発明の範囲において、熱溶射層での、従来技術で知られたろう材の浸入によるセラミック絶縁層への浸透が、ゲルマニウム、または特に有利にはゲルマニウムとケイ素を同時に、適当量でろう材に添加すれば、驚くべきことに著しく減少できることが発見された。
したがって、本発明による密封機構は、セラミック層ならびにその上に配置されるろう材ベースの材料を含み、これにゲルマニウムが添加されている。この密封機構には、電気絶縁作用がある。このために必要なゲルマニウムの量は、当業者により少数の実験で確定することが可能であり、基材ろう材および使用されるセラミックに応じて好ましいGe範囲は、0.5〜2.5モル%である。この添加されたゲルマニウムは、同時にろう材中の細孔の生成を抑制するという利点を有する。
本発明の有利な形態において、基材ろう材にGeおよびケイ素が添加されており、出発ろう材中のケイ素含量は2.5モル%以下、好ましくは0.1〜0.9モル%の範囲である。組成がAg・2CuO・1.5Ge・0.75SiまたはAg・4CuO・1.5Ge・0.75Siのろう材によって、特に良好なろう付接合が得られる。
チタン酸アルミニウムの添加は、特に良好に延展性を抑制する。チタン酸アルミニウムのろう材に対する添加量は、ここでは原則、体積%で表わされるが、これは容易に重量%またはモル%にも変換できる。有利な添加量は、10〜40体積%AlTiOで、好ましくは20〜30体積%の範囲である。
このチタン酸アルミニウムは、塗工し、ろう付するとき、それ自身は溶融しないので、ろう材混合体の内部で確実に均一に分散されるように、通常ろう材中に非常に細かい粉末状で混合される。
本発明は、電気的に絶縁するにも関わらず気密にする必要がある2つの金属部品間の全ての接合に対して適しているが、とりわけ、酸化物セラミック電解質を用いた高温型燃料電池積層体(SOFC:固体酸化物型燃料電池)への使用に有利である。
本発明の特別な形態においては、密封機構は、反応性大気中ろう付(RAB)ろう材をろう材ベースの材料として用いる。本発明の範囲においては、これはAgベースののろう材であり、RAB法(すなわち大気中でのろう付)の採用と、濡れ活性化添加物の合金化で、RABろう材とする。
有利には、セラミック絶縁層は、好ましくは熱溶射法で塗工した層である。これは例えば大気圧でのプラズマ溶射層、真空溶射層、またはフレーム溶射層でよい。セラミック層に適した別の塗工法としては、ゾル・ゲル法またはPVD法とその後の焼結もあり得よう。
有利には、セラミック絶縁層自身もできるだけ気密であるように、多孔度は可能な限り低いのがよい。すなわち、サブストレート(金属部品)まで達する連続孔が存在せず、セラミック層の漏洩率が、He漏洩試験において、全体で10−3mbar・l・s−1未満である。
適切なセラミック層の別の形態としては、両面がろう付されたフィルムが挙げられる。
前記セラミック層は、とりわけ酸化ニッケル、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、または酸化ケイ素、あるいは前記の酸化物の混合物を含む。特別な形態において、セラミック層は、アルミニウム・マグネシウム・スピネルを含み、これには、選択的に、さらに、アルミニウム・マグネシウム・スピネルとチタンの混合物からなる、あるいはチタン化合物からなる被覆層を設けてもよい。
ケイ素およびゲルマニウムのろう材への添加は、対応の金属粉末をろう材ベースのの原料粉末中に単に直接混合することで行うのが特に有利である。必要であるなら、そうして混合されたろう材粉末をバインダに懸濁しペーストとし、例えばスクリーン印刷や、ディスペンサにより塗工してもよい。
出発ろう材料としては、酸化銅を加えた銀ベースのろう材、あるいは加えてない銀ベースのろう材があり、接触角を小さくして、これにより濡れ性を改善する。こうした銀ベースのろう材の例には、Ag・4CuOまたはAg・8CuO(モル%)がある。
さらに、Vの形での、また例えばTiHの形でのTiの添加が、セラミックの濡れのために有利であることが判明している。これらの化合物には主として濡れを良くする作用がある。本発明によるろう材を製造するのには、粉末状の対応の成分の完全な混合物が使用される。この混合物から使用中(in situ)にろう材合金が生成される。水素化チタンを添加した場合、これは400℃程度の温度で金属チタンに、あるいは空気中の場合には酸化チタンに変化する。
元素として銅を含まず、代わりにCuOとチタンを含むろう材合金の基材として、特に次の組成物、Ag・4CuO・0.5TiHまたはAg・8CuO・0.5TiH(モル%)が適当である。
液状のろう材の流動性(延展性)の低下により、ろう付工程の改善が、有利に達成できる。これは、適当なセラミック粉末、例えばチタン酸アルミニウムの添加により達成できる。この手段により、ろう材の流出による短絡を十分に防止することができる。
多様なろう材添加物の作用を以下にまとめるが、本発明によるろう材の形態のためにはゲルマニウムの添加が必須である。
・ 浸透(濡れ作用)を制限する成分、例えばSi
・ 細孔の形成を抑制する成分、例えばGe
・ 濡れに対して特定の方法で作用する(濡れ増進)成分、例えばCuO、V、Ti(例えばTiHとして添加)
・ 液体ろう材の延展(拡がり)を抑止する充填材、例えばAlTiO
本発明の密封機構を形成するための、ろう材材料の絶縁性セラミック層への塗工は、多様な方法で行える。
ろう材材料は、例えばペーストとしてディスペンサにより絶縁性セラミック層の上面に塗工することができる。その代わりに、パターン印刷法、例えばスクリーン印刷法、により、ろう材材料を絶縁性セラミック層に塗工することができる。さらに、ろう材材料をろう材フィルムとして絶縁性セラミック層の表面に配置することも可能である。さらに、金属製の接合相手に塗工することも可能である。
特定のろう材組成物を前記密封機構内に使用することで、常に以下の特性を有する、再現性があり気密性かつ絶縁性の接合となる。
・ ろう材のはみ出しが防止され、ろう材の流れが減少し、ろう材中の多孔度(もっぱら個別の孔あるいは細い細孔列)が明白に減少する、
・ ろう付接合部が十分な電気抵抗を示す、
・ ろう付接合部が常に十分に気密である、すなわち漏洩率(He漏洩試験)が10−3mbar・l・s−1未満である。
特別な記述部
本発明の特定の形態についての以下の記述において、高温型燃料電池積層体用の密封機構の絶縁層は、例えば熱溶射されたセラミック、例えばアルミニウム・マグネシウム・スピネルの複数の薄層でなり、全体の層厚は、20μm〜150μm、好ましくは、30μm〜70μmである。
密封機構用の本発明によるろう材は、対応の原料粉末を注意深くかつ完全混和して製造した。必要な場合には、ろう材粉末をバインダ中に懸濁してペーストとして、例えばスクリーン印刷で、またはディスペンサを用いて塗工できる。出発ろう材としては、銀ベースのろう材を使用した。
使用された原料粉末の粒径は、
Ag 0.7〜1.3μm
CuO 30〜50nm
Ge <140μm(追加的に乳鉢中で磨砕)
Si 0.07〜0.10μm
AlTiO 約10μm(追加的に乳鉢中で磨砕)
物質含量は、モル%で表わされ、銀ベースのろう材に対して:
Ag・2CuO、Ag・4CuO
試験した低浸透性のろう材の例:
Ag・2CuO・1.5Ge・0.75Si、Ag・4CuO・1.5Ge・0.75Si、Ag・2CuO・1.5Ge・0.5Si、Ag・1CuO・2Ge、Ag・1.5Ge
試験した低浸透性かつ低延展傾向のろう材の例:
Ag・2CuO・1.5Ge・0.75Si+20体積%AlTiO
Ag・2CuO・1.5Ge・0.75Si+30体積%AlTiO
Ag・4CuO・1.5Ge・0.75Si+20体積%AlTiO
Ag・4CuO・1.5Ge・0.75Si+30体積%AlTiO
Ag・2CuO・1.5Ge・0.5Si+20体積%AlTiO
Ag・2CuO・1.5Ge・0.5Si+30体積%AlTiO
Ag・1CuO・2Ge+20体積%AlTiO
Ag・1CuO・2Ge+30体積%AlTiO
Ag・1.5Ge+20体積%AlTiO
Ag・1.5Ge+30体積%AlTiO
次に、本発明の利点を明白に示す2つの前記の試験の結果を、対比的に例示する。ここに、2つの金属・セラミック・ろう付接合体を、小試料の反転X線写真を用いて比較した。
試料番号V105:「標準」(図1)
金属成分:Crofer22APU、厚さ0.5mm
セラミック成分:基材Crofer22APU、0.5mmと、VPS塗工したAl・Mg・スピネル、およびAl・Mg・スピネルと水素化チタンとの混合物による被覆層でなる。
ろう材:Ag 4 CuO(ペースト)
ろう付結果:気密かつ絶縁性だが、ろう材の顕著な流出と、若干の多孔度といった不利な点を示す。
試料番号V135:「本発明による」(図2)
金属成分:Crofer22APU、厚さ0.5mm
セラミック成分:基材Crofer22APU、0.5mmと、VPS塗工したAl・Mg・スピネルでなる。
ろう材:Ag・4CuO・1.5Ge・0.75Si+20体積%AlTiO(ペースト)
ろう付結果:気密かつ絶縁性で、さらにろう材の流出がほとんど無く、多孔度もごくわずかである。

Claims (33)

  1. 金属部品を密閉するための密閉機構において、
    前記密閉機構は、電気絶縁作用を示し、セラミック層と、その上に配置された、ゲルマニウムが添加されている銀ベースのろう材とを有することを特徴とする、密封機構。
  2. ゲルマニウムの添加量が0.1〜5.0モル%の範囲である、請求項1に記載の密封機構。
  3. さらにケイ素が添加されている、請求項1または2に記載の密封機構。
  4. ケイ素の添加量が、0モル%より大きく2.5モル以下である、請求項3に記載の密封機構。
  5. 組成が、Ag・2CuO・1.5Ge・0.75SiまたはAg・4CuO・1.5Ge・0.75Siのろう材を有する、請求項1〜4のいずれか一つに記載の密封機構。
  6. さらにチタン酸アルミニウムが添加されている、請求項1〜4のいずれか一つに記載の密封機構。
  7. チタン酸アルミニウムの添加量が、10〜40体積%の範囲である、請求項6に記載の密封機構。
  8. 反応性大気中ろう付(RAB:Reactive Air Brazing)用ろう材を有する、請求項1〜7のいずれか一つに記載の密封機構。
  9. 熱溶射法、ゾル・ゲル法、またはPVD法と、これに続く焼結により塗工したセラミック層を有する、請求項1〜8のいずれか一つに記載の密封機構。
  10. 両面にろう付したフィルムをセラミック層として有する、請求項1〜8のいずれか一つに記載の密封機構。
  11. 酸化ニッケル、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、または酸化ケイ素、あるいは前記の酸化物の混合物を含むセラミック層を有する、請求項1〜10のいずれか一つに記載の密封機構。
  12. アルミニウム・マグネシウム・スピネルからなるセラミック層を有する、請求項1〜10のいずれか一つに記載の密封機構。
  13. アルミニウム・マグネシウム・スピネルと、チタンとの混合物、あるいはチタン化合物からなる、セラミック層の上に設けられた被覆層を有する、請求項12に記載の密封機構。
  14. ゲルマニウムの添加量が0.5〜2.5モル%の範囲である、請求項1〜13のいずれか一つに記載の密封機構。
  15. ケイ素の添加量が、0.1〜0.9モル%の範囲である、請求項4〜14のいずれか一つに記載の密封機構。
  16. チタン酸アルミニウムの添加量が、20〜30体積%の範囲である、請求項7〜15のいずれか一つに記載の密封機構。
  17. 請求項1〜16のいずれか一つに記載の密封機構の、燃料電池積層体、とりわけ高温型燃料電池積層体での使用。
  18. 料電池積層体を密閉するためのセラミック層ならびにろう材を有する密封機構の製造方法であって、
    前記密封機構は、電気絶縁作用を示し、前記ろう材が前記セラミック層上に配置され、前記ろう材は、ゲルマニウムが添加されている銀ベースのろう材であることを特徴とする、密封機構の製造方法。
  19. ゲルマニウムが0.1〜5.0モル%の範囲で添加されているろう材を使用する、請求項18に記載の製造方法。
  20. さらにケイ素を添加したろう材を使用する、請求項18〜19のいずれか一つに記載の製造方法。
  21. ケイ素が、0モル%より大きく2.5モル以下であるろう材を使用する、請求項20に記載の製造方法。
  22. 反応性大気中ろう付(RAB)用ろう材を使用する、請求項18〜21のいずれか一つに記載の製造方法。
  23. 組成が、Ag・2CuO・1.5Ge・0.75SiまたはAg・4CuO・1.5Ge・0.75Siのろう材を使用する、請求項18〜22のいずれか一つに記載の製造方法。
  24. さらに、10〜40体積%のAlTiO 含むろう材を使用する、請求項18〜22のいずれか一つに記載の製造方法。
  25. セラミック層が、熱溶射法により、ゾル・ゲル法により、PVD法により、および/または焼結により製造される、請求項18〜24のいずれか一つに記載の製造方法。
  26. 両面にろう付したセラミックフィルムをセラミック層として使用する、請求項18〜24のいずれか一つに記載の製造方法。
  27. 酸化ニッケル、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、または酸化ケイ素、あるいは前記の酸化物の混合物からなるセラミック層を使用する、請求項19〜26のいずれか一つに記載の製造方法。
  28. アルミニウム・マグネシウム・スピネルからなるセラミック層を使用する、請求項19〜26のいずれか一つに記載の製造方法。
  29. 前記セラミック層の上に、まず、アルミニウム・マグネシウム・スピネルとチタンとの混合物からなる、あるいはチタン化合物からなる、被覆層をさらに塗工する、請求項28に記載の製造方法。
  30. 前記ろう材を、ろう材粉末をバインダ中に懸濁してペーストとして前記セラミック層に塗工する、請求項19〜29のいずれか一つに記載の製造方法。
  31. ゲルマニウムが0.5〜2.5モル%の範囲で添加されているろう材を使用する、請求項18〜30のいずれか一つに記載の製造方法。
  32. ケイ素が、0.1〜0.9モル%の範囲で添加されているろう材を使用する、請求項21〜31のいずれか一つに記載の製造方法。
  33. さらに、20〜30体積%のAl TiO を含むろう材を使用する、請求項18〜32のいずれか一つに記載の製造方法。
JP2010549009A 2008-03-08 2009-02-18 高温型燃料電池積層体用の密封機構 Expired - Fee Related JP5470278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008013281A DE102008013281A1 (de) 2008-03-08 2008-03-08 Dichtungsanordnung für Hochtemperatur-Brennstoffzellenstapel
DE102008013281.0 2008-03-08
PCT/DE2009/000221 WO2009112005A1 (de) 2008-03-08 2009-02-18 Dichtungsanordnung für hochtemperatur-brennstoffzellenstapel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011522353A JP2011522353A (ja) 2011-07-28
JP5470278B2 true JP5470278B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=40766055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549009A Expired - Fee Related JP5470278B2 (ja) 2008-03-08 2009-02-18 高温型燃料電池積層体用の密封機構

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9112193B2 (ja)
EP (1) EP2260530B9 (ja)
JP (1) JP5470278B2 (ja)
CN (1) CN101960660B (ja)
AT (1) ATE552621T1 (ja)
DE (1) DE102008013281A1 (ja)
DK (1) DK2260530T3 (ja)
WO (1) WO2009112005A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104364895B (zh) * 2012-06-04 2017-09-26 日立金属株式会社 密封环以及密封环的制造方法
EP2892098B1 (en) 2012-08-31 2018-11-28 NGK Sparkplug Co., Ltd. Fuel cell with separator, method for manufacturing same, and fuel cell stack
US20140069988A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-13 General Electric Company Methods of using active braze techniques for making high temperature rechargeable batteries
WO2014139691A1 (de) * 2013-03-12 2014-09-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum herstellen eines festelektrolytischen sensorelements zur erfassung mindestens einer eigenschaft eines messgases in einem messgasraum, enthaltend zwei poröse keramische schichten
CN110629150B (zh) * 2018-05-31 2021-07-23 上海电气集团股份有限公司 燃料电池金属端板表面陶瓷涂层及其制备方法
CN109822260A (zh) * 2019-04-09 2019-05-31 哈尔滨工业大学 用于空气气氛钎焊SiC陶瓷的钎料及其钎焊方法
CN112928299B (zh) * 2019-12-06 2022-10-18 中国科学院大连化学物理研究所 一种高温复合密封材料及其应用
DE102022204534A1 (de) * 2022-05-09 2023-11-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung einer Bipolarplatte
CN117410517B (zh) * 2023-12-15 2024-03-15 中石油深圳新能源研究院有限公司 固体氧化物燃料电池的密封件及其制备方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844777A (en) * 1972-10-04 1974-10-29 Atomic Energy Commission Filler alloys for fluxless brazing aluminum and aluminum alloys
JPS6029434A (ja) 1983-07-27 1985-02-14 Kyocera Corp 電子部品における外部リード端子のロウ付け用材料
DE10000988A1 (de) * 1999-02-17 2001-07-19 Euromat Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Schutzschicht auf der Oberfläche eines Bauteils o. dgl. Werkstückes, Lotwerkstoff dafür sowie deren Verwendung
US6410161B1 (en) 1999-04-15 2002-06-25 Fuelcell Energy, Inc. Metal-ceramic joint assembly
SE523855C2 (sv) 2000-11-10 2004-05-25 Alfa Laval Corp Ab Järnbaserat lodmaterial för sammanfogning av elememt och lödd produkt framställd härmed
DE10116046A1 (de) * 2001-03-30 2002-10-24 Elringklinger Ag Dichtung
EP1435977A4 (en) * 2001-09-19 2005-06-08 Ford Henry Health System HEART TRANSPLANTATION OF STEM CELLS FOR THE TREATMENT OF HEART FAILURE
US7055733B2 (en) 2002-01-11 2006-06-06 Battelle Memorial Institute Oxidation ceramic to metal braze seals for applications in high temperature electrochemical devices and method of making
JP3857960B2 (ja) * 2002-02-22 2006-12-13 日本特殊陶業株式会社 固体電解質型燃料電池
JP2005190862A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nissan Motor Co Ltd 固体酸化物形燃料電池セル
US20050271697A1 (en) * 2004-06-07 2005-12-08 Conor Medsystems, Inc. Local delivery of growth factors for stem cell transplantation
DE102004047539A1 (de) 2004-09-30 2006-04-06 Elringklinger Ag Dichtungsanordnung für einen Brennstoffzellenstapel und Verfahren zum Herstellen eines Brennstoffzellenstapels
KR20070086749A (ko) 2004-11-30 2007-08-27 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 일치된 열팽창계수를 갖는 브레이즈 시스템
EP1825541A4 (en) * 2004-11-30 2010-01-13 Univ California SEAL JOINT STRUCTURE FOR ELECTROCHEMICAL DEVICE
DE102005029762A1 (de) * 2005-06-20 2006-12-21 Elringklinger Ag Dichtungsanordnung für einen Brennstoffzellenstapel und Verfahren zum Herstellen einer solchen Dichtungsanordnung
DE102005045053A1 (de) 2005-09-21 2007-03-29 Elringklinger Ag Verfahren zum Herstellen einer Dichtungsanordnung für einen Brennstoffzellenstapel und Dichtungsanordnung für einen Brennstoffzellenstapel
DE102005048213A1 (de) 2005-09-29 2007-04-05 Elringklinger Ag Dichtungsanordnung für einen Brennstoffzellenstapel und Verfahren zum Herstellen eines Brennstoffzellenstapels
CN1887499A (zh) * 2006-07-13 2007-01-03 番禺得意精密电子工业有限公司 一种焊料
DE102006039339A1 (de) * 2006-08-24 2008-03-06 Bayerische Motoren Werke Ag Metalllot zum Fügen von Elementen einer Festoxid-Brennstoffzelle sowie entsprechend gefertigte Festoxid-Brennstoffzelle
JP2008202097A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Japan Fine Ceramics Center 導電性シール材料及びガスシール構造を有する構造体
JP5242952B2 (ja) * 2007-06-27 2013-07-24 日本特殊陶業株式会社 固体電解質形燃料電池及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110003228A1 (en) 2011-01-06
CN101960660A (zh) 2011-01-26
CN101960660B (zh) 2015-09-09
JP2011522353A (ja) 2011-07-28
US9112193B2 (en) 2015-08-18
EP2260530B9 (de) 2012-07-04
EP2260530B1 (de) 2012-04-04
EP2260530A1 (de) 2010-12-15
WO2009112005A1 (de) 2009-09-17
DE102008013281A1 (de) 2009-09-17
ATE552621T1 (de) 2012-04-15
DK2260530T3 (da) 2012-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5470278B2 (ja) 高温型燃料電池積層体用の密封機構
RU2389110C2 (ru) Структура уплотненного узла соединения для электрохимического устройства
US9812716B2 (en) Sealing assembly for a fuel cell stack having a coated metallic sheet intermediate element
JP6266233B2 (ja) 蝋付け組成物及び関連装置
Tucker et al. A braze system for sealing metal-supported solid oxide fuel cells
JP2007005298A (ja) 燃料電池スタック用の密閉配列とこのような密閉配列を製造するための工程
US10122023B2 (en) Fuel cell with separator, method for manufacturing same, and fuel cell stack
US20080118804A1 (en) Joining Of Dissimilar Materials
EP1485332A1 (en) Method of joining ceramic and metal parts
JP2007087950A (ja) 燃料電池スタック用のシール構造の製造方法、及び燃料電池スタック用のシール構造
JP5451653B2 (ja) ガスシール材
TW201709601A (zh) 電化學模組
US20100140330A1 (en) Conductive Coatings, Sealing Materials and Devices Utilizing Such Materials and Method of Making
US7794170B2 (en) Joint with application in electrochemical devices
JP2008159428A (ja) 多孔構造体、これを用いた固体電解質型燃料電池及び燃料電池スタック
JP2005190862A (ja) 固体酸化物形燃料電池セル
JP2995604B2 (ja) 固体電解質燃料電池用ガスシール材
US8167191B2 (en) High temperature seal for joining ceramic components such as cells in a ceramic oxygen generator
WO2005106999A1 (en) Improved joint with application in electrochemical devices
JPH10509840A (ja) セラミックで被膜されたバイポーラ板を備えた燃料電池セル及びその製造方法
JPH07284989A (ja) 高温ろう付け用硬ろう
JP2010003623A (ja) 固体酸化物形燃料電池スタック及び接着用材料
WO2015093523A1 (ja) 金属板付単セル及び燃料電池スタック並びに金属板付単セルの製造方法
JP5586848B2 (ja) 熱溶射により形成される安定した接合部
US20100323267A1 (en) Method for producing an electrically insulating sealing arrangement for a fuel cell stack and sealing arrangement for a fuel cell stack

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5470278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees