JP5451752B2 - 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状インヒビター - Google Patents

11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状インヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP5451752B2
JP5451752B2 JP2011507441A JP2011507441A JP5451752B2 JP 5451752 B2 JP5451752 B2 JP 5451752B2 JP 2011507441 A JP2011507441 A JP 2011507441A JP 2011507441 A JP2011507441 A JP 2011507441A JP 5451752 B2 JP5451752 B2 JP 5451752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cycloalkyl
halo
alkoxy
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011507441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011524336A5 (ja
JP2011524336A (ja
Inventor
クラレモン,デーヴィッド・エイ
ツァン,リンハン
レフサリス,カテリーナ
タイス,コリン・エム
イエ,ユアンジェ
シン,スレシュ・ビー
Original Assignee
ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2008/009017 external-priority patent/WO2009017664A1/en
Application filed by ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド filed Critical ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2011524336A publication Critical patent/JP2011524336A/ja
Publication of JP2011524336A5 publication Critical patent/JP2011524336A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5451752B2 publication Critical patent/JP5451752B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Description

関連出願
本出願は、2009年2月4日に出願の米国仮特許出願第61/206,825号、2008年7月25日に出願の米国仮特許出願第61/137,148号、及び2008年5月1日に出願の米国仮特許出願第61/049,650号の利益を主張する。
本出願はまた、米国を指定し、そして2008年7月25日に出願され、英語で公開された、国際特許出願PCT/2008/009017号に対して優先権を主張するが、この国際出願は、2008年5月1日に出願の米国仮特許出願第61/049,650号の利益を主張している。
上記出願の全教示内容は、参照により本明細書に組み入れられる。
発明の分野
本発明は、11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型(11β−HSD1)のインヒビター、その医薬組成物及びそれらの使用方法に関する。
技術の背景
コルチゾール(ヒドロコルチゾン)のようなグルココルチコイドは、脂肪の代謝、機能及び分布を調節し、そして炭水化物、タンパク質及び脂肪の代謝において一定の役割を果たす、ステロイドホルモンである。グルココルチコイドはまた、発生、神経生物学、炎症、血圧、代謝、及びプログラム細胞死に対して生理学的作用を及ぼすことが知られている。コルチゾール及び他のコルチコステロイドは、グルココルチコイド受容体(GR)及び鉱質コルチコイド受容体(MR)の両方に結合するが、これらの受容体は、核ホルモン受容体スーパーファミリーの構成員であり、そしてインビボのコルチゾール機能に介在することが証明されている。これらの受容体は、DNA結合亜鉛フィンガードメイン及び転写活性化ドメインを介して転写を直接調節する。
最近まで、グルココルチコイド作用の主要決定因子は、3つの主な要因によるとされていた:(1)グルココルチコイドの血中レベル(主として視床下部−下垂体−副腎皮質(HPA)系により促進);(2)血中グルココルチコイドのタンパク質結合;及び(3)標的組織内の細胞内受容体密度。最近になって、グルココルチコイド機能の第4の決定因子が同定されている:グルココルチコイド活性化及び不活化酵素による組織特異的プレ受容体代謝。これらの11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(11β−HSD)プレ受容体制御酵素は、グルココルチコイドホルモンの調節によりGR及びMRの活性化を調節する。これまでに、11−β−HSDの2つの異なるアイソザイムがクローン化及び特性決定されている:11β−HSD1(11−β−HSD1型、11βHSD1、HSD11B1、HDL、及びHSD11Lとしても知られている)及び11β−HSD2。11β−HSD1は、不活性11−ケト型から活性コルチゾールを再生する双方向性オキシドレダクターゼであり、一方11β−HSD2は、生物活性コルチゾールをコルチゾンに変換することによりこれを不活化する一方向性デヒドロゲナーゼである。
この2つのアイソホームは、その生理学的役割の差に相応しい、異なる組織特異性で発現する。11β−HSD1は、ラット及びヒト組織に広く分布している;この酵素及び対応するmRNAの発現は、ヒト肝臓、脂肪組織、肺、精巣、骨及び毛様体上皮に検出されている。脂肪組織では、コルチゾール濃度の上昇が、脂肪細胞の分化を刺激して、内臓型肥満の促進において一定の役割を果たすことができる。目では、11β−HSD1は、眼内圧を調節することができ、緑内障の一因となりうる;幾つかのデータは、11β−HSD1の阻害が、高眼圧症の患者の眼内圧の降下を引き起こすことを示唆している(Kotelevstev et al. (1997), Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94 (26):14924-9)。11β−HSD1は、11β−脱水素及び逆の11−酸化還元反応の両方を触媒するが、11β−HSD1は、無傷細胞及び組織では圧倒的にNADPH依存性オキソレダクターゼとして作用し、不活性コルチゾンからの活性コルチゾールの形成を触媒する(Low et al. (1994) J. Mol. Endocrin. 13: 167-174)。対照的に、11β−HSD2発現は、主として腎臓(皮質及び髄質)、胎盤、S字結腸及び直腸、唾液腺及び結腸上皮細胞株のような鉱質コルチコイド標的組織において見られる。11β−HSD2は、NAD依存性デヒドロゲナーゼとして作用して、コルチゾンへのコルチゾールの不活化を触媒し(Albiston et al. (1994) Mol. Cell. Endocrin. 105: R11-R17)、そしてグルココルチコイド過剰(例えば、高レベルの受容体−活性コルチゾール)からMRを保護することが証明されている(Blum, et al. (2003) Prog. Nucl. Acid Res. Mol. Biol. 75:173-216)。
11β−HSD1又は11β−HSD2遺伝子のいずれかの突然変異によりヒトの病変が生じる。例えば、11β−HSD2に突然変異を有する個体は、このコルチゾール不活化活性が欠損しており、結果として、高血圧、低カリウム血症、及びナトリウム貯留を特徴とする見かけの鉱質コルチコイド過剰症候群(「SAME」とも呼ばれる)を呈する(Edwards et al. (1988) Lancet 2: 986-989; Wilson et al. (1998) Proc. Natl. Acad. Sci. 95: 10200-10205)。同様に、11β−HSD1、及び共局在化するNADPH生成酵素、ヘキソース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ(H6PD)をコードする遺伝子における突然変異は、コルチゾンレダクターゼ欠損(CRD)をもたらすことがあり;これらの個体は、ACTH介在性アンドロゲン過剰(多毛症、月経不順、アンドロゲン過剰症)、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と類似した表現型を呈する(Draper et al. (2003) Nat. Genet. 34: 434-439)。
とりわけ、分泌又は作用の欠乏又は過剰のいずれかによるHPA系における恒常性の崩壊は、それぞれクッシング症候群又はアジソン病をもたらす(Miller and Chrousos (2001) Endocrinology and Metabolism, eds. Felig and Frohman (McGraw-Hill, New York), 4th Ed.: 387-524)。クッシング症候群であるか又はグルココルチコイド治療を受けている患者は、可逆性内臓脂肪型肥満症を発症する。クッシング症候群患者の表現型は、Reaven'sメタボリック症候群(X症候群又はインスリン抵抗症候群としても知られている)の表現型によく似ており、これの症状は、内臓型肥満、耐糖能異常、インスリン抵抗性、高血圧、2型糖尿病及び高脂質血症を包含する(Reaven (1993) Ann. Rev. Med. 44: 121-131)。ヒトの肥満症におけるグルココルチコイドの役割は完全には特性解析されていないが、11β−HSD1活性が、肥満症及びメタボリック症候群において重要な役割を果たすという証拠は増大している(Bujalska et al. (1997) Lancet 349: 1210-1213);(Livingstone et al. (2000) Endocrinology 131: 560-563; Rask et al. (2001) J. Clin. Endocrinol. Metab. 86: 1418-1421; Lindsay et al. (2003) J. Clin. Endocrinol. Metab. 88: 2738-2744; Wake et al. (2003) J. Clin. Endocrinol. Metab. 88: 3983-3988)。
マウスのトランスジェニックモデルでの研究からのデータは、脂肪細胞の11β−HSD1活性が、内蔵型肥満及びメタボリック症候群において中心的役割を果たすという仮説を支持する(Alberts et al. (2002) Diabetologia. 45 (11): 1526-32)。トランスジェニックマウスにおいてaP2プロモーターの制御下での脂肪組織における11β−HSD1の過剰発現は、ヒトのメタボリック症候群に著しく類似した表現型を生じさせた(Masuzaki et al. (2001) Science 294: 2166-2170; Masuzaki et al. (2003) J. Clinical Invest. 112: 83-90)。更に、これらのマウスにおける11β−HSD1の活性の上昇は、ヒトの肥満において観測されるものと非常に類似している(Rask et al. (2001) J. Clin. Endocrinol. Metab. 86: 1418-1421)。更に、相同組換えにより作成された11β−HSD1欠損マウスでの研究からのデータは、11β−HSD1の消失が、活性グルココルチコイドレベルの組織特異的欠乏のためインスリン感受性及び耐糖能の増大を引き起こすことを証明している(Kotelevstev et al. (1997) Proc. Natl. Acad. Sci. 94: 14924-14929; Morton et al. (2001) J. Biol. Chem. 276: 41293-41300; Morton et al. (2004) Diabetes 53: 931-938)。
公表されたデータは、11β−HSD1発現の増大が、脂肪組織におけるコルチゾールへのコルチゾンの局所変換の増大の一因となり、よって11β−HSD1が、ヒトにおける中心性肥満の病理発生及びメタボリック症候群の出現において一定の役割を果たすという仮説を支持する(Engeli, et al., (2004) Obes. Res. 12: 9-17)。したがって、11β−HSD1は、メタボリック症候群の処置のための有望な医薬品標的である(Masuzaki, et al., (2003) Curr. Drug Targets Immune Endocr. Metabol. Disord. 3: 255-62)。更に、11β−HSD1活性の阻害は、多数のグルココルチコイド関連疾患の処置に有益であると立証することができる。例えば、11β−HSD1インヒビターは、肥満症及び/又はメタボリック症候群クラスターの種々の側面(耐糖能異常、インスリン抵抗性、高血糖症、高血圧、及び/又は高脂質血症を包含する)に対抗するのに有効であろう(Kotelevstev et al. (1997) Proc. Natl. Acad. Sci. 94: 14924-14929; Morton et al. (2001) J. Biol. Chem. 276: 41293-41300; Morton et al. (2004) Diabetes 53: 931-938)。更に、11β−HSD1活性の阻害は、グルコース刺激インスリン放出の増強を包含する、膵臓に対する有益な作用を有することができる(Billaudel and Sutter (1979) Horm. Metab. Res. 11: 555-560; Ogawa et al. (1992) J. Clin. Invest. 90: 497-504; Davani et al. (2000) J. Biol. Chem. 275: 34841-34844)。
更に、一般的な認知機能における個体間差が、グルココルチコイドへの長期曝露の変動性に関連していること(Lupien et al. (1998) Nat. Neurosci. 1: 69-73)及び脳のある小領域におけるグルココルチコイド過剰への慢性曝露を引き起こすHPA系の調節異常が、認知機能の低下の一因となることが理論化されていること(McEwen and Sapolsky (1995) Curr. Opin. Neurobiol. 5: 205-216)を考えれば、11β−HSD1の阻害によって、脳におけるグルココルチコイドへの曝露を減少させ、ひいては認知障害、認知症、及び/又は鬱病を包含する神経機能に及ぼす有害なグルココルチコイド作用を防止しえることを予測できよう。とりわけ、ストレス及びグルココルチコイドは、認知機能に影響を及ぼすことが知られており(de Quervain et al. (1998) Nature 394: 787-790);11β−HSD1は、脳におけるそのグルココルチコイド作用の制御により、神経毒性に及ぼす作用を有するであろうことが証明されている(Rajan et al. (1996) Neuroscience 16: 65-70; Seckl (2000) Neuroendocrinol. 18:49-99)。
また、グルココルチコイド及び11β−HSD1は、眼内圧(IOP)の調節において一定の役割を果たす証拠があり(Stokes et al. (2000) Invest. Ophthalmol. Vis. Sci. 41: 1629-1683; Rauz et al. (2001) Invest. Ophthalmol. Vis. Sci. 42: 2037-2042);未処置のまま放置すると、IOPの上昇は、部分的な視野欠損や最終的には失明へと至らしめることもある。即ち、目での11β−HSD1の阻害は、局所グルココルチコイド濃度及びIOPを減少させることができ、よって11β−HSD1は、緑内障及び他の視力障害を処置するのに使用できる可能性があろう。
トランスジェニックaP2−11βHSD1マウスは、高い動脈血圧を示し、食塩に対する感受性が増大した。更に、トランスジェニックマウスでは血漿アンギオテンシンレベルが上昇しており、アンギオテンシンII及びアルドステロンも同様であり;アンギオテンシンIIアンタゴニストでこのマウスを処置すると、高血圧が軽減する(Masuzaki et al. (2003) J. Clinical Invest. 112: 83-90)。このことは、高血圧が11β−HSD1活性に起因するか又はこれにより増悪しうることを示唆している。したがって、11β−HSD1インヒビターは、高血圧症及び高血圧症関連の心血管疾患の処置に有用であろう。成熟脂肪細胞における11β−HSD1の阻害はまた、独立の心血管リスク因子であるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター1(PAI−1)の分泌を減少させることも期待されている(Halleux et al. (1999) J. Clin. Endocrinol. Metabl. 84: 4097-4105)。
グルココルチコイドは、骨格組織に及ぼす有害な作用を有することがあり;中用量グルココルチコイドでさえ、これに長期曝露すると骨粗鬆症を引き起こすこともある(Cannalis (1996) J. Clin. Endocrinol. Metab. 81: 3441-3447)。更に、11β−HSD1は、ヒト初代骨芽細胞ならびに成体骨由来の細胞の培養物中に存在することが証明されており(Cooper et al. (2000) Bone 27: 375-381)、11β−HSD1インヒビターのカルベノキソロンは、骨結節形成に及ぼすグルココルチコイドの負の作用を減少させることが証明されている(Bellows et al. (1998) Bone 23: 119-125)。よって、11β−HSD1の阻害は、骨芽細胞及び破骨細胞内の局所グルココルチコイド濃度を低下させ、それによって骨粗鬆症を包含する、種々の形態の骨疾患において有益な作用をもたらすことが予測される。
11β−HSD1インヒビターはまた、免疫修飾にも有用であろう。グルココルチコイドは免疫系を抑制すると理解されているが、実際は、HPA系と免疫系との間には複雑で動的な相互作用が存在する(Rook (1999) Baillier's Clin. Endocrinol. Metabl. 13: 576-581)。グルココルチコイドは、細胞性及び体液性免疫応答の間の均衡の修飾において一定の役割を果たし、高いグルココルチコイド活性は通常体液性応答に関連している。したがって11β−HSD1の阻害は、免疫応答を細胞性応答の方へシフトさせる手段として利用することができる。結核、癩(ハンセン病)及び乾癬のような、ある種の病態は、体液性応答に偏った免疫応答を誘発するが、より有効な免疫応答は細胞性応答であろう。よって11β−HSD1インヒビターは、このような疾患の処置に有用であろう。
グルココルチコイドは、特に潰瘍のある糖尿病患者において、創傷治癒を阻害することが報告されている(Bitar et al. (1999) J. Surg. Res. 82: 234-243; Bitar et al. (1999) Surgery 125: 594-601; Bitar (2000) Surgery 127: 687-695; Bitar (1998) Am. J. Pathol. 152: 547-554)。耐糖能異常及び/又は2型糖尿病を示す患者は、しばしば創傷治癒障害をも有する。グルココルチコイドは、感染のリスクを増大させ、創傷治癒を遅延させることが証明されている(Anstead (1998) Adv. Wound Care 11:277-285)。更には、創傷分泌液中のコルチゾール濃度の上昇と非治癒性創傷の間には相関がある(ヨーロッパ特許出願第0,902,288号)。最近公開された特許出願は、ある種の11β−HSD1インヒビターが、創傷治癒を促進するのに有用であることを示唆している(PCT/US2006/043,951)。
本明細書において明らかにされるように、11β−HSD1を阻害する新しくかつ改善された薬物に対しては継続するニーズが存在する。本発明の新規な化合物は、11β−HSD1の有効なインヒビターである。
今や、式(I)の化合物又はその薬学的に許容しうる塩が、11β−HSD1の有効なインヒビターであることが見い出された。
本発明は、式(I):
Figure 0005451752

で示される化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーである。
本発明の第1の実施態様において、式(I)及びその構成員は、本明細書において以下のとおり定義される:
tは、1、2又は3であり;
ピロリジン、ピペリジン又はアゼパン環は、場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリールオキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される1又は2個の基で置換されており;
Cyは、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアジアゾリル、チアゾリル又はピラゾリルであり、そして場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される1〜4個の基で置換されており;
Eは、(a)結合であるか、あるいは(b)(C−C)アルキレン又は(C−C)アルキレニルオキシ(ここで、Oは、Rに結合している)であり、これらはそれぞれ、場合により、メチル、エチル、トリフルオロメチル又はオキソから独立に選択される1〜4個の基で置換されており;
は、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル又はヘテロシクリルであり、そして場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される4個以下の基で置換されており;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、又は(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから選択され、そして場合により、フッ素、シアノ、オキソ、R、RO−、(RN−、RC−、RC(=O)O−、RS、RS(=O)−、RS(=O)−、RC(=O)NR−、(RNC(=O)−、(RNC(=O)O−、(RNC(=O)NR−、ROC(=O)NR−、(RNC(=NCN)NR−、(RO)P(=O)O−、(RO)P(=O)NR−、ROS(=O)NR−、(RNS(=O)O−、(RNS(=O)NR−、RS(=O)NR−、RS(=O)NHC(=O)−、RS(=O)NHC(=O)O−、RS(=O)NHC(=O)NR−、ROS(=O)NHC(=O)−、ROS(=O)NHC(=O)O−、ROS(=O)NHC(=O)NR−、(RNS(=O)NHC(=O)−、(RNS(=O)NHC(=O)O−、(RNS(=O)NHC(=O)NR−、RC(=O)NHS(=O)−、RC(=O)NHS(=O)O−、RC(=O)NHS(=O)NR−、ROC(=O)NHS(=O)−、ROC(=O)NHS(=O)O−、ROC(=O)NHS(=O)NR−、(RNC(=O)NHS(=O)−、(RNC(=O)NHS(=O)O−、(RNC(=O)NHS(=O)NR−、スピロシクロアルキル;ヘテロシクリル(これは、代わる代わる、場合により、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン又はオキソで置換されていてもよい)、ヘテロアリール(これは、代わる代わる、場合により、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル置換アミド、N,N−ジアルキル置換アミド、又はオキソで置換されていてもよい)、アリールアミノ(これは、代わる代わる、場合により、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル置換アミド及びN,N−ジアルキル置換アミドで置換されていてもよい)及びヘテロアリールアミノ(これは、代わる代わる、場合により、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル置換アミド、N,N−ジアルキル置換アミド、又はオキソで置換されていてもよい)から独立に選択される4個以下の基で置換されており;そして、
は、H、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから独立に選択される。
本発明の別の実施態様は、i)薬学的に許容しうる担体又は希釈剤、及びii)式(I)、(Il)、(Iu1−20)、(Iv1−20)、(Iw1−20)、もしくは(Ix1−7)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーを含む、医薬組成物である。
本発明の別の実施態様は、11β−HSD1活性の阻害方法であって、このような処置を必要とする哺乳動物に、有効量の式(I)、(Il)、(Iu1−20)、(Iv1−20)、(Iw1−20)、もしくは(Ix1−7)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーを投与する工程を含む方法である。
本発明の別の実施態様は、11β−HSD1の活性又は発現に関連する疾患を持つ被験者の処置方法であって、被験者に有効量の式(I)、(Il)、(Iu1−20)、(Iv1−20)、(Iw1−20)、もしくは(Ix1−7)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーを投与する工程を含む方法である。
本発明の別の実施態様は、そのような処置を必要とする哺乳動物において11β−HSD1活性を阻害する医薬の製造のための、式(I)、(Il)、(Iu1−20)、(Iv1−20)、(Iw1−20)、もしくは(Ix1−7)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーの使用である。
本発明の別の実施態様は、11β−HSD1の活性又は発現に関連する疾患を有する被験者の処置用医薬の製造のための、式(I)、(Il)、(Iu1−20)、(Iv1−20)、(Iw1−20)、もしくは(Ix1−7)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーの使用である。
本発明の別の実施態様は、そのような処置を必要とする哺乳動物において11β−HSD1活性を阻害するのに使用するための、式(I)、(Il)、(Iu1−20)、(Iv1−20)、(Iw1−20)、もしくは(Ix1−7)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーである。
本発明の別の実施態様は、11β−HSD1の活性又は発現に関連する疾患を有する被験者を処置するのに使用するための、式(I)、(Il)、(Iu1−20)、(Iv1−20)、(Iw1−20)、もしくは(Ix1−7)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーである。
発明の詳細な説明
本発明の別の実施態様は、式(Il):
Figure 0005451752

で示される化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーであり;
tは、1、2又は3であり;
Cyは、ピリジル(場合により、ハロ、ヒドロキシ、メトキシ、ヒドロキシメチル、メトキシカルボニル、アミノ、カルバモイル、メチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、(2−メトキシエチル)アミノカルボニル、アセチルアミノメチル、メチルスルホニル、メチルスルホニルアミノ、メチルアミノスルホニル、イソプロピルアミノスルホニル、ジメチルアミノスルホニル、ピロリジン−1−スルホニル、メチルスルホニルアミノメチル、テトラゾリル、メチル、トリフルオロメチル、アセチル、2−ヒドロキシエチル及び1−アミノエチルから独立に選択される1〜4個の基により置換されている)であり;
は、フェニル、チエニル、ピリジル又はイソプロピル(それぞれ場合により、ハロ、メチル、メチルチオ又は(4−モルホリノ)メチルで置換されている)であり;そして
は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ビニル、アリル又はエトキシエチル(それぞれ場合により、メチル、HO−、MeO−、HN−、MeC(=O)NH−、MeS(=O)NH−、HNC(=O)−、MeNHC(=O)−、HOC−、(HO)P(=O)O−、HNS(=O)O−、HNS(=O)NH−、MeNHC(=O)NH−、MeNHC(=O)O−、オキソ、シアノ、HOC−、HOCHCHNH−、4−モルホリノ、HOCHC(=O)NH−、HNCHC(=O)NH−、EtNHC(=O)NH、MeOC(=O)NH−、MeNHC(=NCoN)NH−、Me−、MeS−、MeSO−、MeSON(Me)−、MeS(=O)NHC(=O)−、イミダゾリルアミノ−、イミダゾリル、テトラゾリル、HNCONH−、HNCO−、HOCHCHO−、MeNH−、MeN−及びMeCONMeから独立に選択される2個以下の基で置換されている)である。
本発明の別の実施態様は、式(Il)の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーであり;tは、1、2、又は3であり;Cyは、場合により置換されているピリダジニル又はチアゾリルであり;Rは、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル又はヘテロシクリルであり、そして場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ及び(C−C)アルキルカルボニルから独立に選択される4個以下の基で置換されており;そして、Rは、上記第1の実施態様中と同義である。
本発明の別の実施態様は、式(Iu1−20)のいずれか1つの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーである:
Figure 0005451752

Figure 0005451752

Figure 0005451752
式(Iu1−20)において、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環は、場合により、第1の実施態様中でCyについて上述した4個以下の置換基で置換されており(水素に結合している環炭素及び水素原子に結合している環窒素原子、即ち、「置換可能な環窒素原子」での置換が包含される);そして、ピロリジン、ピペリジン及びアゼパン環は、場合により第1の実施態様中で上述した0、1又は2個の置換基で置換されている。ピロリジン、ピペリジン及びアゼパン環ならびにCyに適切な置換基、ならびにR、R及びEに適切な意義は、上記第1の実施態様中と同義であり;そしてtは、1、2又は3である。
あるいは、式(Iu1−20)中のピロリジン、ピペリジン及びアゼパン環、ならびにピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環に適切な置換基は、独立に、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルであり;R、R及びEの意義は、上記第1の実施態様中と同義であり;そしてtは、1、2又は3である。あるいは、ピロリジン、ピペリジン及びアゼパン環に適切な置換基は、オキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ及びニトロを包含し;式(Iu18−20)中のピラゾール環中の置換可能な環窒素原子に適切な置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、及び(C−C)ハロアルキルを包含し;式(Iu1−20)中のピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環中の環炭素原子に適切な置換基は、フッ素、塩素、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルコキシ、CONH、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)アルキル}{(C−C)シクロアルキル}アミノカルボニル及び(C−C)アルキルカルボニルアミノを包含し;式(Iu1−4)中のピリジン環中の環窒素は、場合によりオキソにより置換されており;tは、1、2又は3であり;そしてR、R及びEに適切な意義は、上記第1の実施態様中と同義である。
あるいは、式(Iu1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはMeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iu1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはHNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iu1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはフェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、好ましくはMeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iu1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはフェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、好ましくはHNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iu1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、tは、好ましくは2であり;Rは、好ましくはフェニル又はフルオロフェニルであり;そしてRは、好ましくは2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iu1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、ここで、tは、2であり;Rは、好ましくはフェニル又はフルオロフェニルであり;Rは、好ましくは2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;式(Iu1−20)中のピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環中の1個又は2個の環炭素原子は、場合により、フルオロ、クロロ、シアノ、CONH、CONHMe、CONMe、CONHc−Pr、メチル、エチル又はCFで置換されており;式(Iu18−20)中のピラゾール環中の置換可能な環窒素原子は、場合により、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、及び(C−C)ハロアルキルで置換されており;式(Iu1−4)中のピリジン環中の環窒素は、場合によりオキソにより置換されている。
本発明の別の実施態様は、式(Iv1−20)のいずれか1つの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマーもしくはジアステレオマーである:
Figure 0005451752

Figure 0005451752
式(Iv1−20)において、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環は、場合により第1の実施態様中でCyについて上述した4個以下の置換基で置換されている(水素に結合している環炭素及び水素原子に結合している環窒素原子、即ち、「置換可能な環窒素原子」での置換が包含される)。Cyに適切な置換基ならびにR、R及びEに適切な意義は、上記第1の実施態様中と同義である。tは、1、2又は3である。あるいは、式(Iv1−20)中のピロリジン、ピペリジン及びアゼパン環、ならびにピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環に適切な置換基は、独立に、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C-C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルであり;tは、1、2又は3であり、そしてR、R及びEの意義は、上記第1の実施態様中と同義である。あるいは、ピロリジン、ピペリジン及びアゼパン環に適切な置換基は、オキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ及びニトロを包含し;式(Iv18−20)中のピラゾール環中の置換可能な環窒素原子に適切な置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、及び(C−C)ハロアルキルを包含し;式(Iv1−20)中のピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環中の環炭素原子に適切な置換基は、フッ素、塩素、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルコキシ、CONH、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)アルキル}{(C−C)シクロアルキル}アミノカルボニル及び(C−C)アルキルカルボニルアミノを包含し;式(Iv1−4)中のピリジン環中の環窒素は、場合によりオキソにより置換されており;tは、1、2又は3であり;そしてR、R及びEに適切な意義は、上記第1の実施態様中と同義である。
式(Iv1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、MeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
式(Iv1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
式(Iv1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、フェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、MeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
式(Iv1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rはフェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
式(Iv1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、tは、好ましくは2であり;Rは、フェニル又はフルオロフェニルであり;そしてRは、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
式(Iv1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、tは、好ましくは2であり;Rは、フェニル又はフルオロフェニルであり;Rは、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;式(Iv1−20)中のピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環中の1個又は2個の環炭素原子は、場合により、フルオロ、クロロ、シアノ、CONH、CONHMe、CONMe、CONHc−Pr、メチル、エチル又はCFで置換されており;式(Iv18−20)中のピラゾール環中の置換可能な環窒素原子は、場合により、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、及び(C−C)ハロアルキルで置換されており;式(Iv1−4)中のピリジン環中の環窒素は、場合によりオキソにより置換されている。
本発明の別の実施態様は、式(Iw1−20)のいずれか1つの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩である:
Figure 0005451752

Figure 0005451752
式(Iw1−20)において、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環は、場合により第1の実施態様中でCyについて上述した4個以下の置換基で置換されている(水素に結合している環炭素及び水素原子に結合している環窒素原子、即ち、「置換可能な環窒素原子」での置換が包含される)。Cyに適切な置換基ならびにR及びRに適切な意義は、上記第1の実施態様中と同義であり;Gに適切な意義は、独立に、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルであり;nは、0、1又は2であり;そしてtは、1、2又は3である。あるいは、Gに適切な意義は、独立に、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C-C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C
−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ及び(C−C)アルキルカルボニルであり;式(Iw1−20)中のピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環の置換基は、独立に、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ,及び(C−C)アルキルカルボニルであり;nは、0、1又は2であり;tは、1、2又は3であり;そしてR及びRの意義は、上記第1の実施態様中と同義である。あるいは、Gに適切な意義は、オキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ及びニトロを包含し;式(Iw18−20)中のピラゾール環中の置換可能な環窒素原子に適切な置換基は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル及び(C−C)ハロアルキルを包含し;式(Iw1−20)中のピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環中の環炭素原子に適切な置換基は、フッ素、塩素、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルコキシ、CONH、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)アルキル}{(C−C)シクロアルキル}アミノカルボニル及び(C−C)アルキルカルボニルアミノを包含し;式(Iw1−4)中のピリジン環中の環窒素は、場合によりオキソにより置換されており;nは、0、1又は2であり;tは、1、2又は3であり;そしてR及びRに適切な意義は、上記第1の実施態様中と同義である。
あるいは、式(Iw1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはMeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iw1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはHNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iw1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはフェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、好ましくはMeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iw1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはフェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、好ましくはHNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iw1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、tは、好ましくは2であり;Rは、好ましくはフェニル又はフルオロフェニルであり;そしてRは、好ましくは2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Iw1−20)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれ又はその薬学的に許容しうる塩について:ここで、tは、2であり;Rは、フェニル又はフルオロフェニルであり;Rは、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;式(Iw1−20)中のピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環中の1個又は2個の環炭素原子は、場合により、フルオロ、クロロ、シアノ、CONH、CONHMe、CONMe、CONHc−Pr、メチル、エチル又はCFで置換されており;式(Iw18−20)中のピラゾール環中の置換可能な環窒素原子は、場合により、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、及び(C−C)ハロアルキルで置換されており;式(Iw1−4)中のピリジン環中の環窒素は、場合によりオキソにより置換されている。
本発明の別の実施態様(本明細書では「第1の代替実施態様」と呼ばれる)は、構造式(Iw1−20)[式中:nは、0又は1、好ましくは0であり;各G1は、独立に、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ又はニトロであり;ピラゾール環は、その置換可能な環窒素原子で、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル又はジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルで置換されており;ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環は、場合により、1個以上の置換可能な環炭素原子で、フッ素、塩素、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルコキシ、CONH、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル及び(C−C)アルキルカルボニルアミノから独立に選択される基で置換されており;Rは、メチル及びエチルであり;Rはフェニル、チエニル、ピリジル又はイソプロピル(それぞれ場合により、ハロ、メチル、メチルチオ又は(4−モルホリノ)メチルから独立に選択される3個以下の基で置換されている)であり;そしてRは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ビニル、アリル又はエトキシエチル(それぞれ場合により、メチル、HO−、MeO−、HN−、MeC(=O)NH−、MeS(=O)NH−、HNC(=O)−、MeNHC(=O)−、HOC−、(HO)P(=O)O−、HNS(=O)O−、HNS(=O)NH−、MeNHC(=O)NH−、MeNHC(=O)O−、オキソ、シアノ、HOC−、HOCHCHNH−、4−モルホリノ、HOCHC(=O)NH−、HNCHC(=O)NH−、EtNHC(=O)NH、MeOC(=O)NH−、MeNHC(=NCoN)NH−、Me−、MeS−、MeSO−、MeSON(Me)−、MeS(=O)NHC(=O)−、イミダゾリルアミノ−、イミダゾリル、テトラゾリル、HNCONH−、HNCO−、HOCHCHO−、MeNH−、MeN−及びMeCONMeから独立に選択される2個以下の基で置換されている)である]により表される化合物である。
あるいは構造式(Iw1−20)について、Rは、フェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、MeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第1の代替実施態様について上述のとおりである。
あるいは構造式(Iw1−20)について、Rは、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第1の代替実施態様について上述のとおりである。
あるいは構造式(Iw1−20)について、Rは、フェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第1の代替実施態様において上述のとおりである。
あるいは構造式(Iw1−20)について、Rは、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第1の代替実施態様において上述のとおりである。
あるいは構造式(Iw1−20)について、Rは、フェニル又はフルオロフェニルであり;そしてRは、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第1の代替実施態様において上述のとおりである。
あるいは構造式(Iw1−20)について、Rは、フェニル又はフルオロフェニルであり;Rは、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環中の1個又は2個の置換可能な環炭素原子は、場合により、メチル又はエチルで置換されており;そして可変基の残りは、第1の代替実施態様において上述のとおりである。
前記7つの段落に記載された実施態様について、nは、0であり、そしてピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピラゾール、チアゾール及びチアジアゾール環中の置換可能な環炭素の全ては、好ましくは非置換である。
本発明の別の実施態様は、式(It1−6)のいずれか1つにより表される化合物、又はその薬学的に許容しうる塩である:
Figure 0005451752
式(Ix1−7)において、Gは、オキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ及びニトロであり;nは、0、1又は2であり;G2a及びG2bは、水素、フッ素、塩素、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルコキシ、CONH、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)アルキル}{(C−C)シクロアルキル}アミノカルボニル及び(C−C)アルキルカルボニルアミノから独立に選択され;そしてR及びRに適切な意義は、第1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12の実施態様中と同義である。
あるいは、式(Ix1−7)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはMeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Ix1−7)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはHNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Ix1−7)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはフェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、好ましくはMeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
あるいは、式(Ix1−7)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて、Rは、好ましくはフェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、好ましくはHNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
式(Ix1−7)の直後の段落に記載された実施態様のそれぞれについて別の代替では、Rは、好ましくはフェニル又はフルオロフェニルであり;そしてRは、好ましくは2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである。
本発明の別の実施態様(本明細書では「第2の代替実施態様」と呼ばれる)は、構造式(Ix1−7)[式中:nは、0又は1、好ましくは0であり;各Gは、独立に、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ又はニトロであり;G2aは、水素、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル又はジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルであり;G2bは、水素、フッ素、塩素、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルコキシ、CONH、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル又は(C−C)アルキルカルボニルアミノであり;Rは、メチル又はエチルであり;Rは、フェニル、チエニル、ピリジル又はイソプロピル(それぞれ場合により、ハロ、メチル、メチルチオ又は(4−モルホリノ)メチルから独立に選択される3個以下の基で置換されている)であり;そしてRは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ビニル、アリル又はエトキシエチル(それぞれ場合により、メチル、HO−、MeO−、HN−、MeC(=O)NH−、MeS(=O)NH−、HNC(=O)−、MeNHC(=O)−、HOC−、(HO)P(=O)O−、HNS(=O)O−、HNS(=O)NH−、MeNHC(=O)NH−、MeNHC(=O)O−、オキソ、シアノ、HOC−、HOCHCHNH−、4−モルホリノ、HOCHC(=O)NH−、HNCHC(=O)NH−、EtNHC(=O)NH、MeOC(=O)NH−、MeNHC(=NCoN)NH−、Me−、MeS−、MeSO−、MeSON(Me)−、MeS(=O)NHC(=O)−、イミダゾリルアミノ−、イミダゾリル、テトラゾリル、HNCONH−、HNCO−、HOCHCHO−、MeNH−、MeN−及びMeCONMeから独立に選択される2個以下の基で置換されている)である]により表される化合物である。
あるいは構造式(Ix1−7)について、Rは、フェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、MeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第2の代替実施態様について上述のとおりである。
あるいは構造式(Ix1−7)について、Rは、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第2の代替実施態様について上述のとおりである。
あるいは構造式(Ix1−7)について、Rはフェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから独立に選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRは、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第2の代替実施態様において上述のとおりである。
あるいは構造式(Ix1−7)について、Rは、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第2の代替実施態様において上述のとおりである。
あるいは構造式(Ix1−7)について、Rは、フェニル又はフルオロフェニルであり;そしてRは、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして可変基の残りは、第2の代替実施態様において上述のとおりである。
あるいは構造式(Ix1−7)について、Rは、フェニル又はフルオロフェニルであり;Rは、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアジアゾリル及びチアゾリル環中の1個又は2個の置換可能な環炭素原子は、場合により、メチル又はエチルで置換されており;そして可変基の残りは、第2の代替実施態様において上述のとおりである。
前記7つの段落に記載された実施態様について、nは、0であり、そしてG2bは、好ましくは−Hである。
本発明の化合物はまた、Cyclic Inhibitors Of 11β-Hydroxysteroid Dehydrogenase 1、米国仮特許出願第61/137,148号(2008年の7月25日に出願);及びCyclic Inhibitors Of 11β-Hydroxysteroid Dehydrogenase 1、国際特許出願PCT/US2008/009017号(2008年7月25日に出願)にも開示されており;これらの出願の全教示内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
定義
「アルキル」という用語は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖又は分岐の炭化水素基を意味し、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシルなどを包含する。
「シクロアルキル」という用語は、3〜10個の炭素原子を有する単環式、二環又は三環式の飽和炭化水素環を意味し、例えば、シクロプロピル(c−Pr)、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、スピロ[4.4]ノナン、アダマンチルなどを包含する。
「アリール」という用語は、フェニル基、ナフチル基、インダニル基又はテトラヒドロナフタレン基である芳香族基を意味する。アリール基は、場合により、1〜4個の置換基で置換されている。典型的な置換基は、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル置換アミド及びN,N−ジアルキル置換アミドを包含する。
「ヘテロアリール」という用語は、N、O、及びSから選択される0〜4個のヘテロ原子を含有する飽和又は不飽和環に場合により縮合してもよい5員及び6員ヘテロ芳香族基を意味し、例えば、2−又は3−チエニル、2−又は3−フラニル、2−又は3−ピロリル、2−,3−,又は4−ピリジル、2−ピラジニル、2−、4−、又は5−ピリミジニル、3−又は4−ピリダジニル、1H−インドール−6−イル、1H−インドール−5−イル、1H−ベンゾイミダゾール−6−イル、1H−ベンゾイミダゾール−5−イル、2−、4−、5−、6−、7−又は8−キナゾリニル、2−、3−、5−、6−、7−又は8−キノキサリニル、2−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−キノリニル、1−、3−、4−、5−、6−、7−又は8−イソキノリニル、2−、4−、又は5−チアゾリル、2−、3−、4−、又は5−ピラゾリル、2−、3−、4−、又は5−イミダゾリルであるヘテロ芳香族基を包含する。ヘテロアリールは、場合により置換されている。典型的な置換基は、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル置換アミド及びN,N−ジアルキル置換アミドを包含するか、又はオキソによりN−オキシドを形成する。
「ヘテロシクリル」という用語は、N、O、及びSから独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を含有する4員、5員、6員及び7員の飽和又は部分的に不飽和の複素環式環を意味する。典型的なヘテロシクリルは、ピロリジン、ピロリジン−2−オン、1−メチルピロリジン−2−オン、ピペリジン、ピペリジン−2−オン、ジヒドロピリジン、テトラヒドロピリジン、ピペラジン、1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペラジン、1,2−ジヒドロ−2−オキソピリジン、1,4−ジヒドロ−4−オキソピリジン、ピペラジン−2−オン、3,4,5,6−テトラヒドロ−4−オキソピリミジン、3,4−ジヒドロ−4−オキソピリミジン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロチオピラン、イソオキサゾリジン、1,3−ジオキソラン、1,3−ジチオラン、1,3−ジオキサン、1,4−ジオキサン、1,3−ジチアン、1,4−ジチアン、オキサゾリジン−2−オン、イミダゾリジン−2−オン、イミダゾリジン−2,4−ジオン、テトラヒドロピリミジン−2(1H)−オン、モルホリン、N−メチルモルホリン、モルホリン−3−オン、1,3−オキサジナン−2−オン、チオモルホリン、チオモルホリン1,1−ジオキシド、テトラヒドロ−1,2,5−チアオキサゾール 1,1−ジオキシド、テトラヒドロ−2H−1,2−チアジン 1,1−ジオキシド、ヘキサヒドロ−1,2,6−チアジアジン 1,1−ジオキシド、テトラヒドロ−1,2,5−チアジアゾール 1,1−ジオキシド、イソチアゾリジン 1,1−ジオキシド、6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−3−イル、6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジン−4−イル、5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル及び5−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルを包含する。ヘテロシクリルは、場合により1〜4個の置換基で置換されていてもよい。典型的な置換基は、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン及びオキソを包含する。
「スピロシクロアルキル」という用語は、別のアルキル又はシクロアルキル基と1個の環炭素を共有するシクロアルキル基を意味する。
本明細書において使用されるとき、「被験者」及び「患者」という用語は、互換的に使用してもよく、処置を必要とする哺乳動物、例えば、ペット(例えば、イヌ、ネコなど)、家畜(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギなど)及び実験動物(例えば、ラット、マウス、モルモットなど)を意味する。典型的には、被験者は処置を必要とするヒトである。
開示される化合物又はその薬学的に許容しうる塩が、命名又は構造により描写されるとき、当然のことながら、この化合物又はその薬学的に許容しうる塩の溶媒和物又は水和物もまた包含される。「溶媒和物」は、溶媒分子が結晶化の間に結晶格子中に組み込まれる結晶形のことを指す。溶媒和物は、水、又はエタノール、イソプロパノール、DMSO、酢酸、エタノールアミン、及びEtOAcのような非水性溶媒を包含してもよい。水が結晶格子に組み込まれている溶媒分子である溶媒和物を、通常「水和物」という。水和物は、化学量論量の水和物ならびに可変量の水を含有する組成物を含む。実施例に開示される化合物の幾つかは、無水の形で示されてもよい。
「化合物」という用語はまた、1ヶ所以上でジュウテリウムによって標識されているものを包含する。「ある位置でジュウテリウムで標識された」とは、その位置でのジュウテリウム量が、天然存在度で存在する量よりも大きいことを意味する。ある場合には、ある「化合物」中の各位置のジュウテリウムは天然存在度で存在する。
幾つかの開示化合物は、種々の立体異性体形で存在してもよい。立体異性体は、その空間的配置のみが異なる化合物である。エナンチオマーは、最も一般的にはキラル中心として作用する不斉置換炭素原子を含有するために、鏡像が重ね合わせできない立体異性体の対である。「エナンチオマー」は、互いに鏡像であって、重ね合わせできない、一対の分子の一つを意味する。ジアステレオマーは、最も一般的には2個以上の不斉置換炭素原子を含有するため、鏡像として関連付けられない立体異性体である。構造式中の記号「*」は、キラル炭素中心の存在を表す。「R」及び「S」は、1個以上のキラル炭素原子の周りの置換基の立体配置を表す。よって「R」及び「S」は、1個以上のキラル炭素原子の周りの置換基の相対立体配置を意味する。
「ラセミ化合物」又は「ラセミ混合物」は、等モル量の2種のエナンチオマーの化合物を意味し、そしてこのような混合物は、光学活性を示さない、即ち、これらは偏光面を回転させない。
「幾何異性体」は、炭素−炭素二重結合に対する、シクロアルキル環に対する、又は架橋二環系に対する置換原子の配向が異なる異性体を意味する。炭素−炭素二重結合の各側の原子(H以外)は、E(置換基は炭素−炭素二重結合の反対側にある)又はZ(置換基は同じ側に位置する)立体配置にあってよい。
「R」、「S」、「S」、「R」、「E」、「Z」、「cis」、及び「trans」は、コア分子に対する立体配置を示す。
本発明の化合物は、異性体特異的合成法又は異性体混合物からの分割のいずれかにより、個々の異性体として調製することができる。従来の分割法は、光学活性酸を用いる異性体対の各異性体の遊離塩基の塩形成(後に分別結晶及び遊離塩基の再生が続く)、光学活性アミンを用いる異性体対の各異性体の酸の形の塩形成(後に分別結晶及び遊離酸の再生が続く)、光学的に純粋な酸、アミンもしくはアルコールを用いる異性体対の異性体のそれぞれのエステルもしくはアミド形成(後にクロマトグラフィー分離及びキラル助剤の除去が続く)、又は種々の周知のクロマトグラフィー法を用いる出発物質もしくは最終生成物のいずれかの異性体混合物の分割を包含する。
開示化合物の立体化学が命名又は構造により描写されるとき、命名又は描写される立体異性体は、他の立体異性体に対して、少なくとも60%、70%、80%、90%、99%又は99.9%(重量)の純度である。単一エナンチオマーが命名又は構造により描写されるとき、命名又は描写されるエナンチオマーは、少なくとも60%、70%、80%、90%、99%又は99.9%(重量)の光学純度である。重量%光学純度は、エナンチオマーの重量の(エナンチオマーの重量+その光学異性体の重量)に対する比である。
開示化合物が立体化学を示すことなく命名又は構造により描写され、かつその化合物が、少なくとも1個のキラル中心を有するとき、当然のことながら、この名称又は構造は、対応する光学異性体を含まない化合物の一方のエナンチオマー、化合物のラセミ混合物、及びその対応する光学異性体に対して一方のエナンチオマーが豊富化された混合物を包含する。
開示化合物が、立体化学を示すことなく命名又は構造により描写され、かつ少なくとも2個のキラル中心を有するとき、当然のことながら、この名称又は構造は、他のジアステレオマーを含まない1つのジアステレオマー、他のジアステレオマー対を含まない一対のジアステレオマー、ジアステレオマーの混合物、ジアステレオマー対の混合物、他のジアステレオマーに対して1つのジアステレオマーが豊富化されたジアステレオマーの混合物、及び他のジアステレオマー対に対して一対のジアステレオマーが豊富化されたジアステレオマー対の混合物を包含する。
本発明の化合物は、薬学的に許容しうる塩の形で存在してもよい。医薬中での使用について、本発明の化合物の塩とは、非毒性の「薬学的に許容しうる塩」のことをいう。薬学的に許容しうる塩の形は、薬学的に許容しうる酸性/アニオン性又は塩基性/カチオン性塩を包含する。
薬学的に許容しうる塩基性/カチオン性塩は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ジエタノールアミン、n−メチル−D−グルカミン、L−リシン、L−アルギニン、アンモニウム、エタノールアミン、ピペラジン及びトリエタノールアミン塩を包含する。
薬学的に許容しうる酸性/アニオン性塩は、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、酒石酸水素塩、臭化物、エデト酸カルシウム塩、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストラート(estolate)、エシラート(esylate)、フマル酸塩、グルセプタート(gluceptate)、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニラート(glycollylarsanilate)、ヘキシルレゾルシナート(hexylresorcinate)、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシラート、メチル硫酸塩、ムチン酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、リン酸/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、サブアセタート(subacetate)、コハク酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシラート、及びトリエチオジド(triethiodide)塩を包含する。
以下の略語は、表示された意味を有する:
Figure 0005451752

Figure 0005451752

Figure 0005451752
合成法の一般的説明
式(I)の化合物は、幾つかの製造法により調製することができる。以下の論考において、E、R、R、及びtは、特に断りない限り上述の意味を有する。Cyは、場合により置換されているピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、チアジアゾリル、チアゾリル又はピラゾリル基である。後述の合成中間体及び式(I)の最終生成物が、目的の反応に介入しうる、潜在的に反応性の官能基、例えば、アミノ、ヒドロキシル、チオール及びカルボン酸基を含有する場合に、その中間体の保護形を利用するのが有利であろう。保護基の選択、導入及びその次の脱離の方法は、当業者には周知である(T.W. Greene and P.G.M. Wuts "Protective Groups in Organic Synthesis" John Wiley & Sons, Inc., New York 1999)。このような保護基操作は、以下の論考に想定されているが、明示的には記載されていない。一般に、反応スキーム中の試薬は、等モル量で使用される;しかしある場合には、反応を完了まで押し進めるために過剰な1つの試薬を使用することが望まれることもある。これは、特に過剰な試薬を蒸発又は抽出により容易に除去できる場合に当てはまる。反応混合物中のHClを中和するために使用される塩基は、一般に僅かな過剰〜かなりの過剰(1.05〜5当量)で使用される。
第1の製造法では、式(I)の化合物は、式(II)のアミノアルコール中間体と式(III)(式中、Z及びZは、塩化物、1−イミダゾリル又はアリールオキシドのような脱離基である)の試薬との、THF、CHCl、トルエン又はMeCNのような不活性溶媒中での、通常、それぞれトリエチルアミン又はNaHCOのような有機又は無機塩基の存在下での、−10℃〜120℃での反応により調製することができる:
Figure 0005451752
ある場合の試薬(III)では、これらが市販されているため特に便利である。例えば、Z及びZが両方とも塩化物であるとき、(III)はホスゲンである。Z及びZが両方とも1−イミダゾリルであるとき、(III)はカルボニルジイミダゾールである。Zが塩化物であり、そしてZがp−ニトロフェノキシドであるとき、(III)はクロロギ酸p−ニトロフェニルである。Z及びZが両方ともOCClであるとき、(III)はトリホスゲンであって、僅か1/3モル当量を使用することができる。
式(II)のアミノアルコール中間体は、BH.THF溶液、BH.MeS又はLiAlHのようなヒドリド試薬を用いる、THF又はDMEのような不活性エーテル系溶媒中で、20℃〜100℃で1時間〜48時間の、式(IV)のアミドの還元により調製することができる:
Figure 0005451752
式(IV)の中間体は、HOBt及びN,N−ジイソプロピルエチルアミンの存在下のEDCのような標準的ペプチド結合試薬を用いる、CHClのような不活性溶媒中の、0〜30℃で1時間〜24時間の、式(V)のβ−ヒドロキシ酸と式(VI)のアミンとのカップリングにより調製することができる:
Figure 0005451752
式(VI)のアミン中間体は、BH.THF溶液、BH.MeS又はLiAlHのようなヒドリド試薬を用いる、THF又はDMEのような不活性エーテル系溶媒中で、20℃〜100℃で1時間〜48時間の、式(VII)のアミドの還元により調製することができる:
Figure 0005451752
式(VI)のアミン中間体は、式(VIII)のケトンから式(IX)のオキシムを介して、又は式(VIII)のケトンのアンモニアによる還元的アミノ化により調製することができる:
Figure 0005451752
オキシムへのケトンの変換の方法は、Smith, M.B. and March, J. "March's Advanced Organic Chemistry" pp 1194-1195, 5th Edition, Wiley, New York, NY, 2001に記載されている。第1級アミンへのオキシムの還元の方法は、Smith, M.B. and March, J. "March's Advanced Organic Chemistry" p 1555, 5th Edition, Wiley, New York, NY, 2001に記載されている。ケトンの還元的アミノ化の方法は、Baxter, E.W. and Reitz, A.B. "Organic Reactions" Volume 59, Ed. Overman, L.E., Wiley Interscience, 2002に記載されている。
式(II)の中間体は、Smith, M.B. and March, J. "March's Advanced Organic Chemistry" p 505, 5th Edition, Wiley, New York, NY, 2001に記載されるように、式(X)のオキセタンと式(VI)のアミンとの反応により調製することができる:
Figure 0005451752
式(II)の中間体はまた、式(XI)のβ−ヒドロキシアルデヒドの式(VI)のアミンによる還元的アミノ化によって調製することができる。アルデヒドの還元的アミノ化の方法は、Baxter, E.W. and Reitz, A.B. "Organic Reactions" Volume 59, Ed. Overman, L.E., Wiley Interscience, 2002に記載されている。
Figure 0005451752
式(XI)のアルデヒドは、式(XXI)のホモアリルアルコールから、OsO及びNaIOでの処理により調製することができる。
式(II)のアミノアルコール中間体は、式(XII)のアミノアルコールと式(VIII)のケトンとの、NaCNBH又はNa(OAc)BHのような還元剤の存在下での反応により調製することができる:
Figure 0005451752
アルデヒド及びケトンの還元的アミノ化の方法は、Baxter, E.W. and Reitz, A.B. "Organic Reactions" Volume 59, Ed. Overman, L.E., Wiley Interscience, 2002に記載されている。
式(XII)のアミノアルコール中間体は、アジ化ナトリウムでの式(XVII)(式中、Rは、例えば、メチル、トリフルオロメチル又はp−メチルフェニルである)のスルホン酸エステル中間体の処理により、式(XVIII)のアジド中間体が得られ、続いて接触水素化によるか、又は含水THF中のPPhでのStaudinger還元により調製することができる:
Figure 0005451752
式(XVII)のスルホン酸エステル中間体は、式(XIX)のジオール中間体からスルホニルクロリド:RSOClにより調製することができる:
Figure 0005451752
式(XIX)のジオール中間体は、式(XX)のアリルアルコールのヒドロホウ素化により調製することができる:
Figure 0005451752
式(XIX)のジオール中間体は、式(XXI)のホモアリルアルコールのオゾン分解及び還元により調製することができる:
Figure 0005451752
第2の製造法では、式(I)の化合物は、式(XXIV)(式中、Rは、メチル、t−ブチル又はベンジルのような、アルキル又はアリールアルキル基である)のケトカルバミン酸エステルと式(XXV)(式中、Mは、特に限定されないが、MgCl、MgBr、MgI又はLiを包含する)の有機金属試薬との反応により調製することができる:
Figure 0005451752
具体例では、有機金属試薬(XXV)は、臭化アリルマグネシウム、臭化アリル亜鉛(II)、塩化(2−メチルアリル)マグネシウム又は臭化(2−メトキシ−2−オキソエチル)亜鉛(II)である。Mが、MgCl、MgBr又はMgIである場合に、反応混合物にCeClを加えるのが有利である。
式(XXIV)のケトカルバミン酸エステルは、式(XXVI)のアミノケトンと式(XXVII)(式中、Rは、塩化物、スクシニルオキシ、イミダゾリル又はt−ブトキシカルボキシカルボニルのような脱離基である)の中間体との反応により調製することができる:
Figure 0005451752
式(XXVI)のアミノケトンは、式(XXVIII)のα,β−不飽和ケトンと式(VI)のアミンとの反応により調製することができる:
Figure 0005451752
式(XXVI)のアミノケトンは、式(XXVIII)(式中、Rは、低級アルキル、特にメチルである)のβ−ジアルキルアミノケトンと式(VI)のアミンとの反応により調製することができる:
Figure 0005451752
式(XXVIII)のβ−ジアルキルアミノケトンは、順番に、式(XXVII)のα,β−不飽和ケトンから式:RNHRのジアルキルアミンにより誘導される。
第3の製造法では、式(I)の化合物は、式(XVII)の化合物と式(XXIX)のイソシアン酸エステルとの塩基の存在下での反応により調製することができる:
Figure 0005451752
式(XXIX)のイソシアン酸エステルは、式(VI)のアミンからホスゲン、ジホスゲン又はトリホスゲンでの処理により調製することができる。
第4の製造法では、式(I)の化合物は、式XXX(式中、Halは、塩素又は臭素である)のハロ化合物と式(XXIX)のイソシアン酸エステルとの塩基の存在下での反応により調製することができる:
Figure 0005451752
式(XXX)のハロ化合物は、式(XXXI)のβ−ハロケトンと式(XXV)(式中、Mは、MgCl、MgBr、MgI又はLiを包含する金属含有ラジカルである)の有機金属試薬との反応により調製することができる。本反応は、場合により、無水三塩化セリウムの存在下で実施される:
Figure 0005451752
第5の製造法では、式(I)の化合物は、式(XXXIV)の環状アミンと式(XXXV)の種々の複素環式化合物との反応により調製することができる。
Figure 0005451752
第一の変形では、Rは、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、SOMe、SOCF、OSOMe又はOSOCFであり、そして反応はi−PrNetのような適切な塩基の存在下で熱的に実施される。第二の変形では、Rは、ヨード又はブロモであり、そして反応はパラジウム触媒又は銅触媒の存在下で実施される。第三の変形では、Rは、B(OR)2(ここで、Rは、水素又は(C−C)アルキルであるか、又は2つの基Rは一緒になって(C−C12)アルキレン基を形成する)であり、そして反応は銅触媒の存在下で実施される。しばしば、第二及び第三の変形は、第一の変形よりも低い温度で実施することができる。
式(XXXIV)の環状アミンは、式(XXXIVa)(式中、PGは、t−ブトキシカルボニル又はベンジルオキシカルボニルのようなアミン保護基である)の保護環状アミン化合物から調製することができる。
Figure 0005451752
式(XXXIVa)の保護環状アミンは、式(I)の化合物に関して示される特定の方法に類似する方法を使用して調製することができる。したがって、第一の製造法では、Eqn1、2、3、5、6,及び7で、Cyを含有する中間体の構造を、CyがPGに置き換えられている類似の構造と代える。第二の製造法では、Eqn13、14、15及び16で、Cyを含有する中間体の構造を、CyがPGに置き換えられている類似の構造と代える。第三の製造法では、Eqn17で、Cyを含有する中間体の構造を、CyがPGに置き換えられている類似の構造と代える。第四の製造法では、Eqn18で、Cyを含有する中間体の構造を、CyがPGに置き換えられている類似の構造と代える。第六の製造法では、Eqn23及び24で、Cyを含有する中間体の構造を、CyがPGに置き換えられている類似の構造と代える。
第6の製造法では、式(I)の化合物を、THFのような不活性溶媒中で、水素化ナトリウムのような強塩基で処理することにより式(XXXVI)のヒドロキシカルバマートから調製する。
Figure 0005451752
式(XXXVI)のヒドロキシカルバマート(ここで、Rは、メチル、t−ブチル又はベンジルのようなアルキル又はアリールアルキル基である)は、式(II)のアミノアルコールと式(XXVII)(式中、R及びRは、クロリド、スクシニルオキシ、イミダゾリル又はt−ブトキシカルボキシカルボニルのような脱離基である)の中間体との反応により調製できる。:
Figure 0005451752
上述の方法に加えて、式(II)のアミノアルコールはまた、式(XXX)のクロロアルコールと式(VI)のアミンとの反応により調製することもできる:
Figure 0005451752
第7の製造法では、式(I)の化合物は、別の式(I)の化合物から調製することができる。例えば:
(1) Rがω−ヒドロキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、Jones試薬を用いて、Rがω−カルボキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物に酸化することができる。
(2) Rがω−カルボキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、EDCのような標準的ペプチド結合試薬を用いて、アンモニア又は(C−C)アルキルアミンとカップリングさせることにより、Rがω−HNC(=O)(C−C)アルキル又はω−{(C−C)アルキルNHC(=O)}(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(3) Rがω−ヒドロキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、そのメタンスルホン酸エステル又はトリフルオロメタンスルホン酸エステルに変換し、アジ化ナトリウムで処理して、還元することにより、Rがω−アミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(4) Rがアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、無水酢酸又は塩化アセチルと反応させることにより、Rが{アセチルアミノ}(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(5) Rがアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、塩化メタンスルホニルと反応させることにより、Rが{メタンスルホニルアミノ}(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(6) Rが(C−C)アルケニルである、式(I)の化合物は、ヒドロホウ素化することにより、Rがヒドロキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物が得られる。
(7) Rが(C−C)アルケニルである、式(I)の化合物は、四酸化オスミウム及びN−メチルモルホリン−N−オキシドと反応させることにより、Rがビシナル−ジヒドロキシ(C−C)アルキルである、式(I)のビシナル−ジオール化合物を得ることができる。
(8) Rが(C−C)アルケニルである、式(I)の化合物は、オゾンと反応させ、次にNaBHと反応させることにより、Rがω−ヒドロキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(9) Rがアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、イソシアン酸(C−C)アルキルと反応させることにより、Rが(C−C)アルキルアミノカルボニルアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(10) Rがアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、クロロギ酸(C−C)アルキルと反応させることにより、Rが(C−C)アルコキシカルボニルアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(11) Rがアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、イソシアン酸クロロスルホニル又はスルファミドと反応させることにより、Rがアミノスルホニルアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(12) Rがアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、塩化(C−C)アルキルスルファモイルと反応させることにより、Rが(C−C)アルキルアミノスルホニルアミノ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(13) Rがヒドロキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、イソシアン酸クロロスルホニルと反応させることにより、Rがアミノスルホニルオキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(14) Rがヒドロキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、クロロギ酸p−ニトロフェニル、クロロギ酸ペンタフルオロフェニル又はカルボニルジイミダゾールと反応させ、次にアンモニア、(C−C)アルキルアミン又はジ(C−C)アルキルアミンと反応させることにより、Rがアミノカルボキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボキシ(C−C)アルキル又はジ(C−C)アルキルアミノカルボキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(15) Rがヒドロキシ(C−C)アルキルである、式(I)の化合物は、POClと反応させることにより、Rが(HO)P(=O)(C−C)アルキルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(16) Rがアリル又はホモアリルである、式(I)の化合物は、PdCl及びCuClの存在下で酸素と反応させることにより、Rがそれぞれ2−オキソプロピル又は3−オキソブチルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(17) Rが2−オキソプロピル又は3−オキソブチルである、式(I)の化合物は、MeMgX(式中、Xは、Cl、Br又はIである)と反応させることにより、Rがそれぞれ2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は3−ヒドロキシ−3−メチルプロピルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(18) Rが−CHCOMeである、式(I)の化合物は、MeMgX(式中、Xは、Cl、Br又はIである)と反応させることにより、Rが2−ヒドロキシ−2−メチルプロピルである、式(I)の化合物を得ることができる。
(19) Rがアリル又は−CHC(Me)=CHである、式(I)の化合物は、トリフェニルシラン及び種々のコバルト触媒の存在下、TsCNでヒドロシアン化することにより、Rがそれぞれ−CHCH(CN)Me又は−CHCMeCNである、式(I)の化合物を得ることができる。
(20) RがCHC(Me)CNである、式(I)の化合物は、PdClの存在下、アセトアミドで処理することにより、RがCHCMeCONHである、式(I)の化合物を得ることができる。
(21) Rが−CHC(Me)=CHである、式(I)の化合物は、m−CPBAで処理し、次に水素化トリエチルホウ素リチウムで処理することにより、Rが2−ヒドロキシ−2−メチルプロピルである、式(I)の化合物を得ることができる。
第8の製造法では、式(I**)の本発明の幾つかの化合物は、以下のとおり調製される。式(L)のβ-クロロエチルフェニルケトンを、式(LI)のハロゲン化メチルアリルのグリニャール又は有機亜鉛誘導体と反応させて、式(LII)のクロロアルコールを得て、それを式(LIII)のモノ-Boc保護ジアミンと反応させて、式(LIV)のアミノアルコールを得る。クロロギ酸メチルとの反応により式(LV)のヒドロキシカルバミン酸が得られる。(LV)の水素化ナトリウムとの処理によりオキサジノン(LVI)を得る。(LVI)のメチルアリル側鎖をm-CPBA及び(LVII)でエポキシ化し、得られたエポキシドを、トリエチルホウ水素化リチウムで還元して、第3級アルコール(LVIII)を得る。(LVIII)からのBoc保護基の除去によりアミン(LIX)を得て、それを上記の第5の製造法に記載されているように式(XXXV)の種々の複素環式化合物と反応させて、式(I**)の化合物を得る。
Figure 0005451752
LC−MS方法
方法1[LC−MS(3分)]
カラム:Chromolith SpeedRod、RP-18e、50×4.6mm;移動相:A:0.01% TFA/水、B:0.01% TFA/CHCN;流量:1mL/min;勾配:
Figure 0005451752
方法2(10−80)
Figure 0005451752
方法3(30−90)
Figure 0005451752
調製1
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
工程1
3−クロロプロピオフェノン(10.0g、59.3mmol)、亜鉛粉末(4.0g、1.03当量)、飽和NHCl水溶液(150ml)、THF(70ml)のよく撹拌した混合物に、3−ブロモ−2−メチルプロパ−1−エン(16g、2当量)の溶液をゆっくり加えた。反応物は穏やかな発熱性であった。添加の後、混合物を1.5時間加熱還流した。室温に冷却した後、混合物をEtOAc(200ml)で希釈し、分離し、ブライン(35ml)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過及び濃縮後、残留物を、120gシリカゲルカラムのクロマトグラフィーにより精製し、CHCl中の0〜10%メタノールの勾配で溶離して、1−クロロ−5−メチル−3−フェニルヘキサ−5−エン−3−オール(生成物8.67g、収率65%)を得た。
工程2
1−クロロ−5−メチル−3−フェニルヘキサ−5−エン−3−オール(5.16g、23mmol)、(S)−tert−ブチル 3−アミノピペリジン−1−カルボキシラート(6.9g、1.5当量)、KI(4.0g、1.05当量)、KCO(4.77g、1.5当量)の混合物を、アセトニトリル(100ml)と混同し、20時間加熱還流した。混合物をセライトパッドで濾過し、濃縮し、120gシリカゲルカラムのクロマトグラフィーにより精製し、CHCl中の0〜10%メタノールの勾配で溶離して、(3S)−tert−ブチル 3−(3−ヒドロキシ−5−メチル−3−フェニルヘキサ−5−エニルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(8.41g、94%収率)を得た。LC−MS方法1 t=1.56分間、m/z 389(M+1)。
工程3
ジクロロメタン(250ml)中の(3S)−tert−ブチル 3−(3−ヒドロキシ−5−メチル−3−フェニルヘキサ−5−エニルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(8.41g、21.65mmol)、トリエチルアミン(4.53ml、1.5当量)、ピリジン(1.75ml、1当量)の溶液を0℃に冷却した。クロロギ酸メチル(3.35ml、2当量)を10分間でゆっくりと加えた。15分後、混合物をゆっくりと室温に温め、3時間撹拌した。混合物をエーテル(350ml)で希釈し、5% HCl水溶液(2×30ml)、飽和NaHCO水溶液(25ml)、ブライン(25ml)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過及び濃縮後、残留物を120gシリカゲルカラムのクロマトグラフィーにより精製し、ヘキサン類中の30〜85% EtOAcの勾配で溶離して、(3S)−tert−ブチル 3−((3−ヒドロキシ−5−メチル−3−フェニルヘキサ−5−エニル)(メトキシカルボニル)アミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(5.80g、60%)を得た。LC−MS方法1 t=2.08分間、m/z 447(M+1)。
工程4
乾燥THF(200ml)中の(3S)−tert−ブチル 3−((3−ヒドロキシ−5−メチル−3−フェニルヘキサ−5−エニル)(メトキシカルボニル)アミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(5.80g、13mmol)の溶液に、NaH(鉱油中の60%、1.04g、2当量)を加えた。混合物を2時間加熱還流した。室温に冷ました後、混合物をエーテル(200ml)で希釈し、飽和NHCl水溶液(25ml)でクエンチし、1% HCl溶液(50ml)、ブライン(35ml)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過及び濃縮後、残留物を120gシリカゲルカラムのクロマトグラフィーにより精製し、ヘキサン類中の40〜70% EtOAcの勾配で溶離して、(S)−tert−ブチル 3−((R)−6−(2−メチルアリル)−2−オキソ−6−フェニル−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート(2.98g、55%収率)を得た。LC−MS 方法1 t=1.92分間、m/z 437(M+Na)。
工程5
ジクロロメタン(200ml)中の(S)−tert−ブチル 3−((R)−6−(2−メチルアリル)−2−オキソ−6−フェニル−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート(2.98g、7.2mmol)の溶液に、m−CPBA(77%最大、3.3g、2当量)を加えた。混合物を室温で3時間撹拌し、ジクロロメタン(150ml)により希釈し、5% NaOH溶液(2×40ml)、30% チオ硫酸ナトリウム水溶液(30ml)、飽和NaHCO水溶液(30ml)、30% チオ硫酸ナトリウム水溶液(30ml)、飽和NaHCO水溶液(30ml)、ブライン(30ml)により洗浄して、NaSOで乾燥させた。濾過及び濃縮し、粗(3S)−tert−ブチル 3−((6S)−6−((2−メチルオキシラン−2−イル)メチル)−2−オキソ−6−フェニル−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート(2.98g 93%収率)を得て、これを次の工程で更に精製しないで使用した。LC−MS方法1 t=1.68分間、m/z 431(M+1)。
工程6
乾燥THF(50ml)中の(3S)−tert−ブチル 3−((6S)−6−((2−メチルオキシラン−2−イル)メチル)−2−オキソ−6−フェニル−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート(2.87g、6.67mmol)の溶液を、0℃に冷却した。20分後、混合物をゆっくりと室温に温まるにまかせた。混合物を2時間室温で撹拌し、再度0℃に冷却した。混合物を水(10ml)、1% HCl水溶液(25ml)でクエンチし、EtOAc(120ml)で希釈した。分離後、有機層をブライン(20ml)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過及び濃縮後、残留物を120gシリカゲルカラムのクロマトグラフィーにより精製し、ヘキサン類中の50〜100% EtOAcの勾配で溶離し、(S)−tert−ブチル 3−((S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−2−オキソ−6−フェニル−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート(0.55g、19% 収率)を得た。LC−MS方法1 t=1.64分間、m/z 455(M+Na)。
工程7
(S)−tert−ブチル 3−((S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−2−オキソ−6−フェニル−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート(25mg、0.058mmol)を、20% TFA/CHCl(8ml)溶液に溶解し、室温で30分撹拌した。混合物を濃縮し、CHCl(25ml)に再溶解し、飽和NaHCO水溶液(10ml)、ブライン(8ml)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濾過及び濃縮後、粗(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オンを、そのTFA塩として得て、これを更に精製しないで使用した。LC−MS方法1 t=0.86分間、m/z 333(M+1)。
調製2
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピロリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
標記化合物を、調製1に記載の手順と同様の手順に従って、工程2において(S)−tert−ブチル 3−アミノピロリジン−1−カルボキシラートを使用して調製した。
調製3
(S)−tert−ブチル 3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート
Figure 0005451752
工程1. 1−クロロ−3−(4−フルオロフェニル)ヘキサ−5−エン−3−オール
250mlフラスコに、無水CeCl(5.58g、22.6mmol)及びTHF(40ml)を入れた。混合物を室温で3.5時間激しく撹拌した。次に懸濁液を−78℃に冷却し、アリルマグネシウムブロミド(THF中の1.0M、21ml、21.0mmol)の溶液を加えた。−78℃で2時間撹拌した後、THF(30ml)中の3−クロロ−1−(4−フルオロフェニル)プロパン−1−オン(2.522g、13.5mmol)の溶液を、カニューレを介して加えた。反応混合物をゆっくりと8℃に温めるにまかせ、これを一晩(18時間)撹拌した。次に反応物を飽和NaHCO水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出し、NaSOで乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製し、ヘキサン類/EtOAcで溶離して、1−クロロ−3−(4−フルオロフェニル)ヘキサ−5−エン−3−オール(3.0049g、97%)を油状物として得た。LC−MS方法1 t=1.79分間、m/z 213、211(M−OH)1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.37-7.32 (m, 2H), 7.07-7.02 (m, 2H), 5.57-5.47 (m, 1H), 5.20-5.19 (m, 1H), 5.16 (m, 1H), 3.59-3.52 (m, 1H), 3.24-3.18 (m, 1H), 2.70 (dd, J = 13.8, 5.9 Hz, 1H), 2.50 (dd, J = 13.8, 8.5 Hz, 1H), 2.29 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 2.22 (s, 1H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -116.52 (m)。
工程2
アセトニトリル(33ml)中の1−クロロ−3−(4−フルオロフェニル)ヘキサ−5−エン−3−オール(760mg、3.3mmol)、(S)−tert−ブチル 3−アミノピペリジン−1−カルボキシラート(1.0g、5mmol)、KI(1.1g、6.7mmol)及びKCO(920mg、6.7mmol)の混合物を、一晩加熱還流した。反応混合物を濾過した。濾液を濃縮し、粗生成物を得て、これを分取TLCにより精製して、(3S)−tert−ブチル−3−(3−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシヘキサ−5−エニルアミノ)ピペリジン−1−カルボキシラート(500mg、38%)を得た。1H NMR: (CDCl3): 1.23 (m, 1H), 1.38 (d, 9H), 1.57 (m, 1H), 1.75 (broad, 1H), 1.94 (m, 2H), 2.37 (m, 1H), 2.43 (m, 2H), 2.56 (m, 1H), 2.80 (broad, 3H), 3.49 (broad, 1H), 3.71 (broad, 3H), 4.95 (d, 2H), 5.56 (m, 1H), 6.95 (t, 2H), 7.32 (m, 2H)。
工程3
0℃で乾燥させた塩化メチレン(13ml)中の(3S)−tert−ブチル 3−(3−(4−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシヘキサ−5−エニルアミノ)−ピペリジン−1−カルボキシラート(500mg、1.27mmol)及びトリエチルアミン(515mg、5.1mmol)の溶液に、トリホスゲン(126mg、0.42mmol)を加えた。混合物を室温で反応が完了するまで撹拌した。水を加え、層を分離した。水層を塩化メチレンで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、粗生成物を得て、これをシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、(3S)−tert−ブチル 3−(6−アリル−6−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート(70mg、13%)を得た。1H NMR: (CDCl3): 1.37 (d, 9H), 1.43 (m, 1H), 1.64 (m, 1H), 2.22 (m, 2H), 2.64 (m, 5H), 3.11 (m, 1H), 3.91 (broad, 3H), 5.00 (q, 2H), 5.65 (m, 1H), 6.99 (t, 3H), 7.20 (m, 2H)。
工程4
(3S)−tert−ブチル 3−(6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラートの2つのジアステレオマーを、(i)THF中のBH、(ii)H及びNaOHにより処理した(3S)−tert−ブチル 3−(6−アリル−6−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラートから調製した。
異性体1:(S)−tert−ブチル 3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート。LC−MS方法2 t=1.308分間、m/z=459;1H NMR (CDCl3) 1.24 (m, 1H), 1.34 (s, 9H), 1.42 (m, 2H), 1.62 (m, 3H), 1.80-1.97 (m, 2H), 2.10 (m, 1H), 2.24 (m, 1H), 2.34-2.48 (m, 1H), 2.57 (m, 1H), 2.67 (m, 1H), 3.10 (m, 1H), 3.48 (t, 2H), 3.55-4.06 (m, 3H), 6.98 (t, 2H), 7.18 (m, 2H)。
異性体2:(S)−tert−ブチル 3−((S)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート。LC−MS方法2 t=1.313分間、m/z=337;1H NMR (CDCl3) 1.27 (m, 1H), 1.39 (s, 9H), 1.41-1.52 (m, 4H), 1.56 (m, 2H), 1.59-1.61 (m, 1H), 1.83-2.00 (m, 2H), 2.09-2.20 (m, 1H), 2.25 (m, 1H), 2.39-2.57 (m, 1H), 2.69-2.83 (m, 2H), 3.01 (m, 1H), 3.50 (t, 2H), 3.70-3.88 (s, 1H), 3.89-4.00 (m, 2H), 6.94-7.03 (t, 2H), 7.18-7.29 (m, 2H)。
工程5
20% TFA/CHCl(5ml)中の(S)−tert−ブチル 3−((R)−6−アリル−6−(4−フルオロフェニル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−カルボキシラート(150mg、0.359mmol)の溶液を0℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、(R)−6−アリル−6−(4−フルオロフェニル)−3−((S)−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン(112mg、粗)を得て、次で更に精製しないで使用した。
実施例1
(S)−3−((S)−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
1:6 MeOH/n−プロパノール(2ml)中の(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン TFA塩(12mg、0.036mmol)、2,3−ジフルオロピリジン(6mg、2当量)、及びi−PrNEt(30μL、5当量)の溶液を、マイクロ波中、150℃で15分間かけて加熱した。室温に冷ました後、混合物を5% HCl水溶液で酸性化し、分取HPLCにより精製し、(S)−3−((S)−1−(3−フルオロピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン(5.8mg、50%収率)を得た。LC−MS方法1 t=1.51分間、m/z=428(M+1);1H NMR (CD3OD) 7.92 (dd, 1H), 7.51-7.28 (m, 6H), 6.88 (m, 1H), 4.10 (m, 1H), 3.91 (m, 2H), 3.06 (td, 1H), 2.51 (m, 2H), 2.19 (s, 2H), 1.24 (s, 3H), 0.94 (s, 3H)。
実施例2
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−1−(3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、2−クロロ−3−トリフルオロメチルピリジンを160℃で35分間使用して、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.8分間、m/z=478(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.44 (d, 1H), 7.99 (d, 1H), 7.44-7.28 (m, 5H), 7.15 (m, 1H), 3.05 (t, 1H), 2.48 (m, 2H), 2.18 (s, 2H), 1.72 (m, 2H), 1.57 (m, 2H), 1.23 (s, 3H), 0.94 (s, 3H)。
実施例3
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−1−(4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、2−ブロモ−4−トリフルオロメチルピリジンを150℃で20分間使用して、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.76分間、m/z=478(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.23 (d, 1H), 7.41 (m, 4H), 7.33 (m, 1H), 6.93 ( (s, 1H), 6.80 (d, 1H), 4.26 (d, 1H), 4.06 (d, 1H), 3.90 (m, 1H), 2.78 (m, 3H), 2.51 (m, 2H), 2.19 (s, 2H), 1.83 (m, 3H), 1.58 (m, 1H), 1.24 (s, 3H), 0.94 (s, 3H)。
実施例4
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−1−(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジンを120℃で20分間使用して、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.82分間、m/z=478(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.29 (d, 1H), 8.78 (m, 1H), 7.46-7.29 (m, 5H), 6.97 (dt, 1H), 4.35-4.12 (m, 2H), 3.92 (m, 1H), 2.87 (t, 1H), 2.77 (m, 1H), 2.52 (m, 2H), 2.19 (s, 2H), 1.25 (d, 3H), 0.96 (d, 3H)。
実施例5
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−1−(6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、2−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)ピリジンを120℃で30分間使用して、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.84分間、m/z=478(M+1);1H NMR (CD3OD) 7.64 (t, 1H), 7.45-7.30 (m, 5H), 6.92 (m, 2H), 2.74 (m, 3H), 2.49 (m, 2H), 2.20 (s, 2H), 1.82 (m, 2H), 1.24 (s, 3H), 0.96 (s, 3H)。
実施例6
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−((S)−1−(6−メトキシピリジン−3−イル)ピペリジン−3−イル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
アセトニトリル(1.5ml)中の6−メトキシピリジン−3−イルボロン酸(4mg、1.5当量)、Cu(OAc)(1mg、触媒量)、フッ化カリウム(1.1mg、1.05当量)、及び粉末活性4Å モレキュラーシーブ(15mg)の懸濁液を、試験管中、周囲温度条件で10分間撹拌した。アセトニトリル(1ml)中の(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン TFA塩(6mg、0.018mmol)の溶液を加えた。試験管を隔膜で密閉し、酸素ガスのバルーンを取り付け、酸素雰囲気を維持した。混合物を85℃で一晩加熱した。LC−MSにより生成物ピークが分かった。混合物を濾過し、分取HPLCにより精製し、(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−((S)−1−(6−メトキシピリジン−3−イル)ピペリジン−3−イル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン(4.5mg、収率76%)を得た。LC−MS方法1 t=1.37分間、m/z=440(M+1);1H NMR (CD3OD) 7.82 (m, 2H), 7.43-7.29 (m, 5H), 7.11 (m, 1H), 4.14 (m, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.56 (t, 1H), 2.77 (m, 3H), 2.52 (m, 2H), 2.19 (s, 2H), 1.23 (s, 3H), 0.95 (s, 3H)。
実施例7
(S)−3−((S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、2−クロロ−5−フルオロピリミジンを100℃で10分間使用して、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.6分間、m/z=429(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.23 (s, 2H), 7.45-7.30 (m, 5H), 4.57 (d, 1H), 4.40 (dd, 1H), 3.85 (m, 1H), 2.81 (t, 1H), 2.70 (m, 2H), 2.48 (m, 2H), 2.18 (s, 2H), 1.90-1.75 (m, 3H), 1.54 (m, 1H), 1.23 (s, 3H), 0.94 (s, 3H)。
実施例8
(S)−3−((S)−1−(5−クロロピリミジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、2,5−ジクロロピリミジンを150℃で15分間使用して、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 tR=1.72分間、m/z=445、447(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.22 (s, 2H), 7.41 (q, 2H), 7.33 (m, 3H), 7.26 (s, 2H), 4.56 (m, 2H), 3.21 (m, 1H), 2.94 (m, 1H), 2.72 (m, 2H), 2.45-2.28 (m, 2H), 2.24 (s, 2H), 1.83 (m, 2H), 1.17 (s, 3H), 1.06 (s, 3H)。
実施例9
(S)−3−((S)−1−(2,6−ジメチルピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、4−クロロ−2,6−ジメチルピリミジンを100℃で10分間使用し、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=4.04分間、m/z=439(M+1);1H NMR (CD3OD) 7.48-7.31 (m, 5H), 6.79 (d, 1H), 2.53 (s, 3H), 2.42 (d, 3H), 2.20 (s,2H), 1.56 (m, 1H), 1.24 (s, 3H), 0.94 (s, 3H)。
実施例10
メチル 2−((S)−3−((S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−2−オキソ−6−フェニル−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−カルボキシラート
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、CHCl/n−PrOH中のメチル 2−クロロピリミジン−5−カルボキシラートを室温で使用し、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.56分間、m/z=469(M+1);1H NMR (CDCl3) 8.88 (s, 2H), 7.43 (t, 2H), 7.33 (m, 3H), 4.73 (dd, 3H), 3.89 (s, 3H), 3.68 (m, 1H), 3.26 (dt, 1H), 3.17 (t, 1H), 2.84 (t, 1H), 2.74 (td, 1H), 2.28 (d, 2H), 2.00 (m, 1H), 1.87 (t, 2H), 1.56 (m, 1H), 1.20 (s, 3H), 1.06 (s, 3H)。
実施例11
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−1−(2−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
LC−MS方法1 tR=1.59分間、m/z=479(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.22 (d, 1H), 7.45-7.31 (m, 5H), 6.86 (d, 1H), 3.83 (m, 1H), 2.97-2.70 (m, 3H), 2.51 (m, 2H), 2.19 (s, 2H), 1.57 (m, 1H), 1.27 (m, 1H), 1.25 (s, 3H), 0.95 (s, 3H)。
実施例12
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−((S)−1−(5−メトキシピリミジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
i−PrNEt(5ml)中のS−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−(S−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン(50mg、0.15mmol)を含む丸底−フラスコに、2−クロロ−5−メトキシピリミジン(30mg、0.207mmol)及びCuI(0.57mg、0.003mmol)を入れた。反応溶液を窒素下、80℃で4時間加熱した。反応が完了した後、反応混合物を濃縮し、分取HPLCにより精製し、(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−((S)−1−(5−メトキシピリミジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン(7.2mg、10.8%)を得た。1H NMR (CD3OD): δ0.91 (s, 3H), 1.22 (s, 3H), 1.26 (m, 1H), 1.31 (m, 1H), 1.53 (m, 2H), 1.77 (m, 3H), 2.00 (s, 2H), 2.46 (m, 2H), 2.73 (m, 3H), 3.77 (s, 2H), 3.82 (m, 1H), 4.30 (m, 1H), 4.45 (m, 1H), 7.37 (m, 5H), 7.29 (s, 2H)。
実施例13
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−((S)−1−(5−メチルチアゾール−2−イル)ピペリジン−3−イル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
工程1
乾燥THF3ml中の5−メチルチアゾール(200mg、2.02mmol)の溶液に、n−BuLi(2.5 M、4.04mmol)1.62mlを窒素下−78℃で滴下した。反応物を−78℃で30分間撹拌し、THF2ml中のヨウ素(620mg、2.42mmol)の溶液を加えた。溶液を室温で一晩撹拌した。飽和NHCl水溶液(3ml)をクエンチした反応物に加え、混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を蒸発させ、残留物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製し、2−ヨード−5−メチルチアゾール(60mg、12%)を得た。
工程2
乾燥トルエン3ml中のS−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−(S−1−(5−メチルチアゾール−2−イル)ピペリジン−3−イル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン(31mg、0.092mmol)、2−ヨード−5−メチルチアゾール(25mg、0.11mmol)及びCsCO(152mg、0.47mmol)の混合物に、窒素下、Pd(OAc)(2.1mg、0.0093mmol)及びBINAP(5.8mg、0.0093mmol)を加えた。混合物を3時間加熱還流した。溶媒を蒸発させ、残留物を分取HPLCにより精製し、S−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−((S)−1−(5−メチルチアゾール−2−イル)ピペリジン−3−イル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン(8mg、20%)を得た。1H NMR (CD3OD): δ 0.88 (s, 3H), 1.17 (s, 3H), 1.65 (m, 1H), 1.90 (m, 3H), 2.14 (s, 2H), 2.26 (s, 3H), 2.48 (m, 2H), 2.75 (m, 1H), 3.00 (m, 2H), 3.39 (m, 1H), 3.60 (m, 1H), 3.72 (m, 1H), 3.96 (m, 1H), 6.78 (s, 1H), 7.31-7.41 (m, 5H)。
実施例14
(S)−3−((S)−1−(5−クロロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピロリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン及び2,5−ジクロロピリミジンを150℃で20分間使用して、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.51分間、m/z=431,433(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.24 (s, 2H), 7.41-7.27 (m, 5H), 4.78 (m, 1H), 3.71-3.57 (m, 2H), 2.73 (m, 1H), 2.52 (m, 2H), 2.17 (s, 2H), 1.24 (s, 3H), 0.93 (s, 3H)。
実施例15
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−1−(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピロリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン及び2−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジンを150℃で20分間使用して、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.51分間、m/z=464(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.26 (s, 1H), 8.00 (d, 1H), 7.38 (m, 4H), 7.29 (m, 1H), 7.01 (m, 1H), 4.74 (m, 1H), 3.77 (m, 2H), 3.58 (q, 1H), 3.47 (m, 1H), 2.83 (m, 1H), 2.55 (m, 2H), 2.18 (s, 2H), 1.24 (s, 3H), 0.94 (s, 3H)。
実施例16
4108.1002−007 例508
(R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−3−((S)−1−(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
アセトニトリル中の(R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−3−((S)−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン(100mg、0.30mmol)、2−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン(67mg、0.36mmol)、及びトリエチルアミン(91mg、0.90mmol)の混合物を3時間加熱還流した。反応混合物を濃縮した。残留物を分取TLC及び分取HPLCにより精製し、(R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−3−((S)−1−(5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン(10.09mg、7%)を得た。LC−MS方法2 t=1.34分間、m/z=482。1H NMR (400MHz, CDCl3): 1.28 (m, 1H), 1.64 (m, 2H), 1.76 (m, 3H), 1.92 (m, 2H), 2.18 (m, 1H), 2.27 (m, 1H), 2.77 (m, 3H), 3.21 (m, 1H), 3.52 (t, 2H), 3.83 (broad, 1H), 4.11 (d, 1H), 4.25 (d, 1H), 6.57 (d, 1H), 7.03 (t, 2H), 7.23 (m, 2H), 7.54 (d, 1H), 8.29 (s, 1H)。
実施例17
4108.1002−007 実施例611
6−((S)−3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)ニコチノニトリル
Figure 0005451752
実施例16に記載したものと同様の手順に従って、(R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−3−((S)−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン及び2−ブロモ−5−シアノピリジンから標記化合物を調製した。LC−MS方法2 t=1.218分間、m/z=439.1;1H NMR (CDCl3) 1.21-1.36 (m, 1H), 1.62 (m, 1H), 1.78 (m, 3H), 1.56 (m, 2H), 1.86-2.00 (m, 2H), 2.19 (m, 1H), 2.29 (m, 1H), 2.67-2.86 (m, 3H), 3.20 (m, 1H), 3.50 (t, 2H), 3.79 (m, 1H), 4.12 (m, 1H), 4.30 (d, 1H), 6.53 (m, 1H), 7.01 (t, 2H), 7.24 (m, 2H), 7.51 (d, 1H), 8.30 (s, 1H)。
実施例18
4108.1002−007 例584
6−((S)−3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)ニコチンアミド
Figure 0005451752
DMSO(10ml)中の6−((S)−3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)ニコチノニトリル(520mg、1.19mmol)の溶液に、H(30%、1ml)及びKCO(82mg、0.59mmol)を加えた。混合物を室温で1日間撹拌した。水及びEtOAcを加えた後、混合物をEtOAcで抽出した。有機層を乾燥させ、濃縮して、6−((S)−3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)ニコチンアミド(430mg、79%)を得た。LC−MS方法2 t=0.99分間、m/z=457。1H NMR (400MHz, CDCl3): 1.29-1.30 (m, 1H), 1.58-1.63 (m, 2H), 1.82-1.86 (m, 2H), 1.91-2.00 (m, 3H), 2.21-2.32 (m, 1H), 2.49-2.52 (m, 1H), 2.65-2.71 (m, 1H), 2.81-2.96 (m, 3H), 3.39 (m, 1H), 3.42-4.48 (m, 2H), 3.87 (m, 1H), 4.21-4.24 (m, 1H), 4.30 (s, 1H), 6.75-6.78 (d, 1H), 7.39-7.72 (t, 2H), 7.94-7.97 (m,1H), 8.59-8.60 (s, 1H)。
実施例19
4108.1002−007 例596
6−((S)−3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)−N−メチルニコチンアミド
Figure 0005451752
すぐ上のスキームに示した工程に従って、6−((S)−3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)ニコチンアミドから標記化合物を調製した。LC−MS方法2 t=0.96、m/z=471.1;1H NMR (CDCl3) 0.83 (m, 1H), 1.20-1.33 (m, 2H), 1.58 (m, 1H), 1.70-1.81 (m, 3H), 1.83-2.00 (m, 2H), 2.18 (m, 1H), 2.28 (m, 1H), 2.68 (m, 1H), 2.79 (m, 2H), 2.91 (d, 3H), 3.20 (m, 1H), 3.51 (t, 2H), 3.84 (m, 1H), 4.12 (m, 1H), 4.24 (m, 1H), 6.00 (m, 1H), 6.52 (d, 1H), 7.02 (t, 2H), 7.25 (m, 2H), 7.80 (dd, 1H), 8.42 (d, 1H)。
実施例20
4108.1002−007 例600
6−((S)−3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)−N,N−ジメチルニコチンアミド
Figure 0005451752
すぐ上のスキームに示した工程に従って、6−((S)−3−((R)−6−(4−フルオロフェニル)−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)ニコチンアミドから、標記化合物を調製した。LC−MS方法2 t=1.012、m/z=485.1;1H NMR (CDCl3) 0.79 (m, 1H), 1.19 (m, 2H), 1.76 (m, 3H), 1.92 (m, 2H), 2.17 (m, 1H), 2.28 (m, 1H), 2.68 (m, 1H), 2.79 (m, 2H), 3.00 (s, 6H), 3.20 (m, 1H), 3.51 (t, 2H), 3.84 (m, 1H), 4.12 (dd, 1H), 4.24 (m, 1H), 6.52 (d, 1H), 7.02 (t, 2H), 7.22 (m, 2H), 7.53 (dd, 1H), 8.19 (d, 1H)。
実施例21
N−tert−ブチル−2−((S)−3−((S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−2−オキソ−6−フェニル−1,3−オキサジナン−3−イル)ピペリジン−1−イル)チアゾール−5−カルボキサミド
Figure 0005451752
実施例13に記載したものと同様の手順に従って、(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン及び2−ブロモ−N−tert−ブチルチアゾール−5−カルボキサミドから、標記化合物を調製した。LC−MS方法2 t=1.23分間、m/z=515。
実施例22
(S)−3−((S)−1−(5−クロロ−6−メチルピリダジン−3−イル)ピペリジン−3−イル)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載したものと同様の手順に従って、(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピペリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン及び4,6−ジクロロ−3−メチルピリダジンから、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.37分間、m/z=459、461(M+1)。
WO 2003/041712(中間体A3、p12)に記載の手順に従って、4,6−ジクロロ−3−メチルピリダジンを調製した。
実施例23
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−1−(4−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載したものと同様の手順に従って、150℃で20分間加熱して、(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピロリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン及び2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)ピリミジンから、標記化合物を調製した。LC−MS方法1 t=1.66分間、m/z=465(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.51 (d, 1H), 7.36 (m, 4H), 7.28 (m, 1H), 6.86 (d, 1H), 4.81 (m, 1H), 3.73 (m, 1H), 3.66 (m, 1H), 3.51 (q, 1H), 2.75 (m, 1H), 2.51 (m, 2H), 2.22 (m, 2H), 2.19 (s, 2H), 1.25 (s, 3H), 0.94 (s, 3H)。
実施例24
(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−3−((S)−1−(5−メトキシピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)−6−フェニル−1,3−オキサジナン−2−オン
Figure 0005451752
実施例1に記載のものと同様の手順に従って、(S)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−6−フェニル−3−((S)−ピロリジン−3−イル)−1,3−オキサジナン−2−オン及び2−クロロ−5−メトキシピリミジンから、標記化合物を150℃で20分間温めて調製した。LC−MS方法1 t=1.27分間、m/z=427(M+1);1H NMR (CD3OD) 8.17 (d, 2H), 7.37 (m, 5H), 4.79 (m, 1H), 3.82 (s, 3H), 3.67 (m, 2H), 3.49 (m, 1H), 3.78 (m, 1H), 2.52 (m, 2H), 2.24 (m, 2H), 2.18 (s, 2H), 1.24 (s, 3H), 0.94 (s, 3H)。
生物学的試験例1
本発明の化合物による11β−HSD1のミクロソーム調製物の阻害は、本質的に以前に報告(K. Solly, S.S. Mundt, H.J. Zokian, G.J. Ding, A. Hermanowski-Vosatka, B. Strulovici, and W. Zheng, High-Throughput Screening of 11-β-Hydroxyseroid Dehydrogenase Type 1 in Scintillation Proximity Assay Format. Assay Drug Dev Technol 3 (2005) 377-384)されたように測定した。全ての反応は、室温で96ウェルの透明軟質PET Microbetaプレート(PerkinElmer)中で実施した。アッセイは、基質溶液(50mM HEPES、pH7.4、100mM KCl、5mM NaCl、2mM MgCl、2mM NADPH及び160nM[H]コルチゾン(1Ci/mmol))49μlを分配して、0.1mMから出発して半対数(half-log)倍の増分(8点)で前もって希釈したDMSO中の試験化合物1μL中で混合することにより開始する。10分のプレインキュベーション後、ヒト11β−HSD1を過剰発現するCHO細胞から単離したミクロソームを含有する酵素溶液(総タンパク質10〜20μg/ml)50μLを加え、このプレートを室温で90分間インキュベートした。Superblock緩衝液(Bio-Rad)中に10μM 18β−グリチルレチン酸、5mg/mlプロテインA被覆YSi SPAビーズ(GE Healthcare)及び3.3μg/mlの抗コルチゾール抗体(East Coast Biologics)を含有するSPAビーズ懸濁液50μlを加えることにより反応を停止させた。プレートを室温で120分間振盪させて、[H]コルチゾールに相当するSPAシグナルをMicrobetaプレートリーダーで測定した。
生物学的試験例2
本発明の化合物による11β−HSD1の阻害は、全細胞中で以下のとおり測定した。アッセイ用の細胞は2つの供給源から入手した:Zen-Bio, Inc.製の完全に分化したヒト内臓脂肪細胞;及びLonza Group Ltd.製のヒト内臓の前脂肪細胞。Zen-Bio Inc.製の分化前の内臓脂肪細胞は、96ウェルプレートで購入して、前駆体の前脂肪細胞からの分化の少なくとも2週間後にアッセイに使用した。Zen-Bioでは、脂肪生成性及び脂質生成性のホルモン(ヒトインスリン、デキサメタゾン、イソブチルメチルキサンチン及びPPAR−γアゴニスト)を培地に補足することにより前脂肪細胞の分化を誘導した。細胞は、完全脂肪細胞培地(DMEM/Ham's F-12(1:1、v/v)、HEPES pH7.4、ウシ胎仔血清、ペニシリン、ストレプトマイシン及びアムホテリシンB(Zen-Bio, Inc.が提供))中で37℃、5% COで維持培養した。
前脂肪細胞は、Lonza Group Ltd.から購入して、ウシ胎仔血清、ペニシリン、及びストレプトマイシンを補足したPreadipocyte Growth Medium-2(Lonzaが提供)中で37℃、5% COで培養した。前脂肪細胞は、Preadipocyte Growth Medium-2へのインスリン、デキサメタゾン、インドメタシン及びイソブチルメチルキサンチン(Lonzaが提供)の添加により分化した。細胞は、分化因子に7日間曝露させ、この時点で細胞は分化してアッセイの準備ができた。アッセイ実施の1日前、分化した内臓脂肪細胞を、血清及びフェノールレッドを含まない培地に移して一晩インキュベーションした。アッセイは、総容量200μLで実施した。細胞は、0.1%(v/v)DMSO及び種々の濃度の試験化合物を含有する、血清を含まず、フェノールレッドを含まない培地と一緒に少なくとも1時間プレインキュベートし、次にエタノール中の[H]コルチゾン(50Ci/mmol、ARC, Inc.)を加えることにより、コルチゾンの最終濃度が100nMに達した。細胞は、37℃、5% COで3〜4時間インキュベートした。陰性対照は、放射活性基質なしにインキュベートして、インキュベーションの最後に同量の[H]コルチゾンを加えた。[H]コルチゾールの形成は、シンチレーション近接アッセイ(SPA)で各上清25μLを分析することによりモニターした。(Solly, K.; Mundt, S.S.; Zokian, H.J.; Ding, G.J.; Hermanowski-Vosatka, A.; Strulovici, B.; Zheng, W. Assay Drug Dev. Technol. 2005, 3, 377-384)。本発明の多くの化合物は、本アッセイにおいて顕著な活性を示した。
Figure 0005451752

Figure 0005451752
生物学的試験例4
本発明の化合物による50%ヒト血漿の存在下での11β−HSD1のミクロソーム調製物の阻害は、以下のとおり測定した。ヒト11β−HSD1を過剰発現するCHO細胞からのミクロソームを、25mM HEPES、pH7.4、50mM KCl、2.5mM NaCl、1mM MgCl、及び50%(v/v)ヒト血漿(BioChemed)からなる反応緩衝液に希釈した。アッセイは、ミクロソーム溶液49μlを96ウェルのポリプロピレンプレートに分配して、1.0mMから出発して半対数倍の増分(8点)で前もって希釈したDMSO中の試験化合物1μlを添加することにより始めた。反応は、2mM NADPH及び160nM[H]コルチゾン(1Ci/mmol)を含む反応緩衝液からなる基質溶液50μlの添加により開始させた。プレートを室温で120分間インキュベートして、20mMコルチゾン及び20mMコルチゾールを含むアセトニトリル100μlの添加により反応をクエンチした。室温で10分のインキュベーション後、各ウェル100μlをMultiScreen HTS、HVフィルタープレート(Millipore)により濾過して、ヒト血漿を含まない反応緩衝液100μlで希釈した。[H]コルチゾン及び[H]コルチゾールは、Zorbax SB-C8カラム(4.6×250mm、Agilent)での0.01%トリフルオロ酢酸を含む水中25%アセトニトリルの定組成溶出によるHPLCにより分離して、インラインβ-RAM(IN/US Systems, Inc.)により放射活性を定量した。
生物学的試験例3
試験化合物による11β−HSD1のインビトロ阻害は、ヒト肝ミクロソームによりコルチステロン(cortisterone)から生成するコルチゾールを検出するHTRF(均一系時間分解蛍光(Homogeneous Time-Resolved Fluorescence))法(Cisbio International, France)で測定した。簡単に述べると、化合物を、NADPH(200μM)及びコルチゾン(80nM)を含有するトリス緩衝液(20mMトリス、5mM EDTA、pH6.0)中で37℃にて1時間インキュベートした。次に反応において生成したコルチゾルは、2つのHTRF結合体:XL665に結合したコルチゾル及びユーロピウム・クリプタートで標識された抗コルチゾル抗体を含む、競合免疫アッセイ法で検出する。検出反応のインキュベーション時間は、典型的には2時間とした。コルチゾールの量は、ウェルの時間分解蛍光(Ex 320/75nm;Em 615/8.5nm及び665/7.5nm)を読みとることにより測定した。2つの発光シグナルの比を次に算出した(Em665×10000/Em615)。各アッセイには、化合物の代わりに溶剤対照とのインキュベーションを、非阻害コルチゾル生成の対照として(100%CTL;「高値」)、そしてカルベノキソロンとのインキュベーションを、完全に阻害された酵素及びコルチゾルバックグラウンドの対照として(0% CTL;「低値」)含めた。各アッセイにはまた、蛍光データをコルチゾル濃度に変換するためのコルチゾルによる較正曲線を含めた。各化合物の阻害パーセントは、カルベノキソロンのシグナルに対して求めた。
生物学的試験例4
本発明の化合物による50%ヒト血漿の存在下での11β−HSD1のミクロソーム調製物の阻害は、以下のとおり測定した。ヒト11β−HSD1を過剰発現するCHO細胞からのミクロソームを、25mM HEPES、pH7.4、50mM KCl、2.5mM NaCl、1mM MgCl、及び50%(v/v)ヒト血漿(BioChemed)からなる反応緩衝液に希釈した。アッセイは、ミクロソーム溶液49μlを96ウェルのポリプロピレンプレートに分配して、1.0mMから出発して半対数倍の増分(8点)で前もって希釈したDMSO中の試験化合物1μlを添加することにより始めた。反応は、2mM NADPH及び160nM[H]コルチゾン(1Ci/mmol)を含む反応緩衝液からなる基質溶液50μlの添加により開始させた。プレートを室温で120分間インキュベートして、20mMコルチゾン及び20mMコルチゾールを含むアセトニトリル100μlの添加により反応をクエンチした。室温で10分のインキュベーション後、各ウェル100μlをMultiScreen HTS、HVフィルタープレート(Millipore)により濾過して、ヒト血漿を含まない反応緩衝液100μlで希釈した。[H]コルチゾン及び[H]コルチゾールは、Zorbax SB-C8カラム(4.6×250mm、Agilent)での0.01%トリフルオロ酢酸を含む水中25%アセトニトリルの定組成溶出によるHPLCにより分離して、インラインβ-RAM(IN/US Systems, Inc.)により放射活性を定量した。
生物学的試験例5
(ヒト血漿中の未結合画分)
化合物の血漿タンパク質結合は、5000Daの質量カットオフを持つ透析膜を用いて、化合物を含まないデキストラン緩衝液に対する添加血漿(spiked plasma)の平衡透析法により求めた。インキュベーション後の血漿及び緩衝液中の化合物濃度は、HPLC/質量分析法を用いて測定した。
生物学的試験例6
(CYP3A4阻害)
本アッセイは、Moody et al(Xenobiotica 1999)により公表された方法に基づく。試験化合物による[N−メチル−14C]−エリスロマイシンのチトクロムP450 3A4イソ酵素触媒N−脱メチル化の阻害は、37℃でヒト組換えチトクロムP450 3A4により評価した。全てのアッセイは、96ウェルプレート中、ロボットシステムで実施した。200μlの最終インキュベーション容量には、トリス緩衝液(0.1M)、MgCl(5mM)、組換えタンパク質(40pmol/ml)、エリスロマイシン(50μM)及び試験化合物(二重反復で4つの異なる濃度(例えば、1:5連続希釈系列で最高濃度10〜50μM)又は三重反復で10μMの濃度のいずれか)を含めた。短いプレインキュベーション時間の後、反応は、コファクター(NADPH、1mM)により開始させ、トリクロロ酢酸水溶液(10%;w/v)50μlの添加により停止させた。このインキュベートのアリコートを96ウェル固相抽出(SPE)プレートに移して、カートリッジで抽出した。生じた[14C]−ホルムアルデヒド/ギ酸はカートリッジに保持されないため、SPEプレートを水で洗浄することにより未代謝基質から分離した。この溶出液のアリコートを液体シンチレーション計数に適したウェルプレートに移した。これらのインキュベーション中の[14C]−ホルムアルデヒド/ギ酸の形成の速度を、試験化合物を含有しない対照の活性と比較した。化合物を4つの濃度で試験したら、実験IC50値を算出した。
生物学的試験例7
(CYP2C9阻害)
生物学的試験例6に記載されたものと同様の手順を用いて、試験化合物による[O−メチル−14C]−ナプロキセンのチトクロムP450 2C9イソ酵素触媒O−脱メチル化の阻害は、37℃でヒト組換えチトクロムP450 2C9により評価した。実験IC50は、4つの異なる濃度での対照%に基づいて算出した。
生物学的試験例8
(CYP2C19阻害)
生物学的試験例6に記載されたものと同様の手順を用いて、試験化合物による[N−メチル−14C]−ジアゼパムのチトクロムP450 2C19イソ酵素触媒N−脱メチル化の阻害は、37℃でヒト組換えチトクロムP450 2C19により評価した。実験IC50は、4つの異なる濃度での対照%に基づいて算出した。
生物学的試験例9
(CYP2C9阻害)
本発明の化合物による組換えCYP2C9の阻害は、Invitrogen製の市販のキット(cat#2859)を用いて測定した。ヒトCYP2C9を発現するように設計されたバキュロウイルスを感染させた昆虫細胞から単離した供給されたミクロソームを、NADPH生成システム(3.33mMグルコース−6−リン酸及び0.4U/mlグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ)を含む反応緩衝液(100mMリン酸カリウム緩衝液、pH8.0)に10mMまで希釈した。この希釈液89μlを96ウェルの黒色のポリスチレンプレートの各ウェルに分配して、3mMから出発して半対数倍の増分で前もってDMSOに希釈した試験化合物1μlと混合した。アッセイは、反応緩衝液に希釈したNADP(100μM)を含む蛍光発生基質のn−オクチルオキシメチルレゾルフィン(OOMR、20μM)10μlを加えることにより開始させた。直ちにプレートをPerkin Elmer Fusionプレートリーダーに入れた。反応の進行は、2分毎に合計で20分間蛍光を測定することによりモニターした(530nM励起フィルター/605nM発光フィルター)。
Figure 0005451752
Figure 0005451752
Figure 0005451752
Figure 0005451752

Figure 0005451752
本発明の化合物は、コルチゾールのレベルを下げることが病状の処置に有効である障害又は疾患を改善又は処置するのに有用である。よって本発明の化合物は、糖尿病(例えば、II型糖尿病)、肥満症、メタボリック症候群の症候、耐糖能異常、高血糖症、高血圧、高脂血症、インスリン抵抗性、心血管疾患、脂質異常症、アテローム動脈硬化症、リポジストロフィ、骨粗鬆症、緑内障、クッシング症候群、アジソン病、グルココルチコイド治療に関連した内臓脂肪型肥満症、鬱病、不安、アルツハイマー病、認知症、認知低下(加齢関連認知低下を包含する)、多嚢胞性卵巣症候群、不育症及び性機能亢進症の治療又は予防に使用することができる。本発明の化合物は、アルコール性肝疾患を伴う偽性クッシング症候群用の治療剤として使用することができる。更に、本化合物は、免疫系のB及びT細胞の機能を調節するため、結核、癩及び乾癬のような疾患を処置するために使用することができる。これらはまた、特に糖尿病患者において、創傷治癒を促進するために使用することができる。
11β−HSD1活性に関連する更なる疾患又は障害は、脂質障害、高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、低HDLレベル、高LDLレベル、血管再狭窄、膵炎、腹部肥満、神経変性疾患、網膜症、腎症、ニューロパシー、糖尿病、冠状動脈性心疾患、卒中、末梢血管疾患、クッシング症候群、高インスリン血症、ウイルス疾患、及びX症候群よりなる群から選択されるものを包含する。11β−HSD1活性に関連する更に別の疾患は、アルコール性肝疾患を伴う偽性クッシング症候群である。
本発明の医薬組成物は、あるいは本発明の11β−HSD1インヒビターに加えて、本発明の11β−HSD1インヒビターの薬学的に許容しうる塩、及び1種以上の薬学的に許容しうるその担体を含むことができる。あるいは、本発明の医薬組成物は、本発明の11β−HSD1インヒビターの化合物又はその薬学的塩を、医薬組成物中に唯一の医薬活性物質として含むことができる。開示された11β−HSD1インヒビターは、糖尿病、脂質異常症、心血管疾患、高血圧、肥満症、癌又は緑内障の処置のために、単独で、又は1種以上の追加薬との併用療法において使用することができる。
本発明の組成物は、11β−HSD1インヒビターである。該組成物は、約1,000nM未満;好ましくは約100nM未満;更に好ましくは約50nM未満;もっと好ましくは約5nM未満;そして最も好ましくは約1nM未満の11β−HSD1に対する平均阻害定数(IC50)を有する化合物を含有する。
本発明は、11β−HSD1介在性障害の処置又は改善のためのそれを必要とする被験者における治療方法であって、それを必要とする被験者に有効量の本発明の11β−HSD1インヒビター、又はそのエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは薬学的に許容しうる塩あるいはその組成物を投与することを含む方法を包含する。本明細書において使用されるとき、「処置すること」又は「処置」は、治療的及び予防的処置の両方を包含する。治療的処置は、疾患もしくは症状に関連する症候を軽減すること、及び/又は疾患もしくは症状を持つ被験者の寿命を延ばすことを包含する。予防的処置は、疾患又は症状を発症するリスクのある被験者においてその疾患又は症状の発現を遅らせること、あるいは疾患又は症状を発症するリスクのある被験者においてその被験者がその疾患又は症状を発症する見込みを減少させることを包含する。
本発明のある実施態様は、糖尿病、脂質異常症、心血管疾患、高血圧、肥満症、癌又は緑内障の処置のために、本発明の11β−HSD1阻害化合物又はその組成物を1種以上の追加薬との併用療法において投与することを包含する。糖尿病の処置用の薬剤は、ヒューマリン(登録商標)(Eli Lilly)、ランタス(登録商標)(Sanofi Aventis)、ノボリン(Novo Nordisk)、及びエクスベラ(登録商標)(Pfizer)のようなインスリン;アバンディア(登録商標)(マレイン酸ロシグリタゾン、GSK)及びアクトス(登録商標)(ピオグリタゾン塩酸塩、Takeda/Eli Lilly)のようなPPARγアゴニスト;アマリール(登録商標)(グリメピリド、Sanofi Aventis)、ダイアベータ(登録商標)(グリブリド、Sanofi Aventis)、ミクロナーゼ(登録商標)/グリナーゼ(登録商標)(グリブリド、Pfizer)、及びグルコトロール(登録商標)/グルコトロールXL(登録商標)と(グリピジド、Pfizer)のようなスルホニル尿素;プランジン(登録商標)/ノボノルム(登録商標)(レパグリニド、Novo Nordisk)、スターリックス(登録商標)(ナテグリニド、Novartis)、及びグルファスト(登録商標)(ミチグリニド、Takeda)のようなメグリチニド;グルコファーゼ(登録商標)/グルコファーゼXR(登録商標)(メトホルミンHCl、Bristol Myers Squibb)及びグルメトザ (メトホルミンHCl、Depomed)のようなビグアニド;チアゾリジンジオン;アミリンアナログ、GLP−1アナログ;DPP−IVインヒビター;PTB−1Bインヒビター;タンパク質キナーゼインヒビター(AMP活性化タンパク質キナーゼインヒビターを包含する);グルカゴンアンタゴニスト、グリコーゲンシンターゼキナーゼ−3βインヒビター;グルコース−6−ホスファターゼインヒビター;グリコーゲンホスホリラーゼインヒビター;ナトリウムグルコースコトランスポーターインヒビター、ならびにプレコース(登録商標)/グルコバイ(登録商標)/プランダーゼ(登録商標)/グルコール(登録商標)(アカルボース、Bayer)及びグリセット(登録商標)(ミグリトール、Pfizer)のようなα−グルコシダーゼインヒビターを包含する。脂質異常症及び心血管疾患の処置用の薬剤は、スタチン類、フィブラート類、及びエゼチミブを包含する。高血圧の処置用の薬剤は、α−ブロッカー、β−ブロッカー、カルシウムチャネルブロッカー、利尿薬、アンギオテンシン変換酵素(ACE)インヒビター、デュアルACE及び中性エンドペプチダーゼ(NEP)インヒビター、アンギオテンシン受容体ブロッカー(ARB)、アルドステロンシンターゼインヒビター、アルドステロン受容体アンタゴニスト、又はエンドセリン受容体アンタゴニストを包含する。肥満症の処置用の薬剤は、オルリスタット、フェンテルミン、シブトラミン及びリモナバントを包含する。
本発明のある実施態様は、本発明の11β−HSD1阻害化合物又はその組成物を、1種以上の他の11β−HSD1インヒビターとの、又はAvandamet(登録商標)(メトホルミンHClとマレイン酸ロシグリタゾン、GSK);Avandaryl(登録商標)(グリメピリドとマレイン酸ロシグリタゾン、GSK);Metaglip(登録商標)(グリピジドとメトホルミンHCl、Bristol Myers Squibb);及びGlucovance(登録商標)(グリブリドとメトホルミンHCl、Bristol Myers Squibb)のような配合剤との併用療法において投与することを包含する。
本発明の化合物は、多種多様な経口及び非経口投与剤形として調製及び投与することができる。よって、本発明の化合物は、注射、即ち、静脈内、筋肉内、皮内、皮下、十二指腸内、又は腹腔内に投与することができる。更に、本発明の化合物は、鼻内又は経皮投与することができる。当業者であれば、以下の投与剤形が、活性成分として、本発明の化合物又は本発明の化合物の対応する薬学的に許容しうる塩のいずれかを含むことができることは明白であろう。
本発明の化合物から医薬組成物を調製するには、薬学的に許容しうる担体は、固体又は液体のいずれかであってよい。固体形態の製剤には、粉末剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、カシェ剤、坐剤及び分散性顆粒剤が含まれる。固体担体は、希釈剤、着香剤、可溶化剤、滑沢剤、懸濁剤、結合剤、保存料、錠剤崩壊剤、又は封入材料としても作用することができる、1種以上の物質であってよい。粉剤では、担体は、微粉化活性成分と混合されている微粉化固体である。
錠剤では、活性成分は、必要な結合性を有する担体と適切な割合で混合されて、目的の形状とサイズに圧縮される。
粉剤及び錠剤は、好ましくは約1〜約70パーセントの活性成分を含有する。適切な担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、乳糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ロウ、カカオ脂などである。錠剤、粉剤、カシェ剤、トローチ剤、ファーストメルトストリップ(fast-melt strips)剤、カプセル剤及び丸剤は、経口投与に適切な活性成分を含有する固体投与剤形として使用することができる。
坐剤を調製するには、脂肪酸グリセリドの混合物又はカカオ脂のような低融点ロウを最初に溶融して、撹拌により活性成分をそこに均質に分散させる。溶融した均質な混合物を次に便利なサイズの鋳型に注ぎ入れ、冷却し、そうして凝固するのを待つ。
液体製剤は、液剤、懸濁剤、停留浣腸剤、及び乳剤、例えば、水又は水プロピレングリコール溶液を包含する。非経口注射には、液体製剤は、水性ポリエチレングリコール溶液中に液剤として処方することができる。
経口投与に適切な水性液剤は、水に活性成分を溶解して、適切な着色料、香味料、安定化剤、及び増粘剤を必要に応じて加えることにより調製することができる。経口投与用の水性懸濁剤は、微粉化活性成分を、天然又は合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及び他の周知の懸濁剤のような粘性物質と共に水に分散させることにより調製することができる。
本医薬組成物は、好ましくは単位投与剤形にされる。このような剤形では、本組成物は、適量の活性成分を含有する単位用量に細分される。単位投与剤形は、包装された製剤であってよく、この包装は、離散量の、例えば、錠剤、粉剤、及びカプセル剤をバイアル又はアンプル中に含有する。また、単位投与剤形は、錠剤、カシェ剤、カプセル剤、又はトローチ剤自体であってもよいか、あるいは包装された形になった適量のこれらのいずれかであってもよい。
単位投与製剤中の活性成分の量は、約0.1mg〜約1000.0mg、好ましくは約0.1mg〜約100mgに変化又は調整することができる。しかし用量は、患者の要求、処置される症状の重篤度、及び使用される化合物に応じて変化させられる。特定の状況に対する適正な用量の決定は、当業者の技能の範囲内である。また、本医薬組成物は、必要ならば、他の併用できる治療剤を含有してもよい。
治療処置において、又は11β−HSD1のインヒビターもしくは細胞内のコルチゾールの産生におけるインヒビターとしての使用方法として、活性成分は、好ましくは先に開示されているように固体投与剤形で、1日用量あたり約0.1mg〜約100mgの量(この用量は1日1回又は2回以上で投与される)で経口投与される。
本明細書中に言及される全ての刊行物、特許及び特許出願は、各個別の刊行物又は特許出願が、引用例として取り込まれたとして具体的かつ個別に指定された場合と同程度に、参照により本明細書に組み入れられる。当然のことながら、本明細書に記載される実施例及び実施態様は、説明目的でのみ存在するものであり、そして当然のことながら、本発明は、添付の請求の範囲の適正な範囲又は公正な意味を逸することなく、修飾、変法及び変更を受け容れる余地がある。
本発明は、その実例の実施態様に関して詳しく証明及び記載されているが、当業者には当然のことながら、添付の請求の範囲に包含される本発明の範囲を逸することなく、その中で形式及び細部において種々の変更を加えることができる。

Claims (17)

  1. 式(Iu):
    Figure 0005451752

    [式中:
    tは、1、2又は3であり;
    ピロリジン、ピペリジン又はアゼパン環は、場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される1個若しくは2個の基で置換されており;
    式(Iu)におけるピリジン環は、場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される1〜4個の基で置換されており;
    Eは、(a)結合であるか、あるいは(b)(C−C)アルキレン又は(C−C)アルキルエニルオキシ(ここで、Oは、Rに結合している)であり、これらの各々は、場合により、メチル、エチル、トリフルオロメチル又はオキソから独立に選択される1〜4個の基で置換されており;
    は、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル又はヘテロシクリルであり、そして場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される4個以下の基で置換されており;
    は、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、又は(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから選択され、そして場合により、フッ素、シアノ、オキソ、R、RO−、(RN−、RC−、RC(=O)O−、RS、RS(=O)−、RS(=O)−、RC(=O)NR−、(RNC(=O)−、(RNC(=O)O−、(RNC(=O)NR−、ROC(=O)NR−、(RNC(=NCN)NR−、(RO)P(=O)O−、(RO)P(=O)NR−、ROS(=O)NR−、(RNS(=O)O−、(RNS(=O)NR−、RS(=O)NR−、RS(=O)NHC(=O)−、RS(=O)NHC(=O)O−、RS(=O)NHC(=O)NR−、ROS(=O)NHC(=O)−、ROS(=O)NHC(=O)O−、ROS(=O)NHC(=O)NR−、(RNS(=O)NHC(=O)−、(RNS(=O)NHC(=O)O−、(RNS(=O)NHC(=O)NR−、RC(=O)NHS(=O)−、RC(=O)NHS(=O)O−、RC(=O)NHS(=O)NR−、ROC(=O)NHS(=O)−、ROC(=O)NHS(=O)O−、ROC(=O)NHS(=O)NR−、(RNC(=O)NHS(=O)−、(RNC(=O)NHS(=O)O−、(RNC(=O)NHS(=O)NR−、スピロシクロアルキル;ヘテロシクリル(場合により、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン又はオキソで置換されている)、ヘテロアリール(場合により、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル−置換アミド、N,N−ジアルキル−置換アミド、又はオキソで置換されている)、アリールアミノ(場合により、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル−置換アミド及びN,N−ジアルキル−置換アミドで置換されている)及びヘテロアリールアミノ(場合により、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル−置換アミド、N,N−ジアルキル−置換アミド、又はオキソで置換されている)から独立に選択される4個以下の基で置換されており;そして
    は、H、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから独立に選択される]で示される化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマー若しくはジアステレオマー。
  2. 化合物が、式(Iw):
    Figure 0005451752

    [式中:
    nは、0、1又は2であり;そして
    は、オキソ、(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ、(C −C )ハロアルキル、(C −C )ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ又はニトロであり;
    式(Iw )のピリジン環中の環炭素原子が、場合により、フッ素、塩素、シアノ、アミノ、(C −C )アルキル、(C −C )シクロアルキル、(C −C )シクロアルキル(C −C )アルキル、ハロ(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ、(C −C )ハロアルコキシ、CONH 、(C −C )アルキルアミノカルボニル、ジ(C −C )アルキルアミノカルボニル、(C −C )シクロアルキルアミノカルボニル、{(C −C )アルキル}{(C −C )シクロアルキル}アミノカルボニル又は(C −C )アルキルカルボニルアミノで独立に置換されており;
    式(Iw )のピリジン環中の環窒素は、場合により、オキソで置換されており、
    は、フェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH 、(C −C )アルキル、(C −C )ハロアルキル及びSO Meから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そして、R は、MeSO NHCH CH CH 、H NC(=O)CH CH 、H NC(=O)CMe CH 、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである]で示される請求項記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  3. tが、2であり;Rが、フェニル又はフルオロフェニルであり;Rが、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;式(Iw)のピリジン環中の1個又は2個の環炭素原子が、場合により、フルオロ、クロロ、シアノ、CONH、CONHMe、CONMe、CONHc−Pr、メチル、エチル又はCFで置換されており;そして、式(Iw)のピリジン環中の環窒素が、場合により、オキソで置換されている、請求項記載の化合物。
  4. 化合物が、式(Ix):
    Figure 0005451752

    [式中:
    は、オキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ又はニトロであり;そして
    2a及びG2bは、水素、フッ素、塩素、シアノ、アミノ、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルコキシ、CONH、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)アルキル}{(C−C)シクロアルキル}アミノカルボニル及び(C−C)アルキルカルボニルアミノから独立に選択される]で示される請求項記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  5. が、フェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そして、Rが、MeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである、請求項記載の化合物。
  6. が、フェニル又はフルオロフェニルであり;そして、Rが、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである、請求項記載の化合物。
  7. 式(Iu):
    Figure 0005451752

    [式中:
    tは、1、2又は3であり;
    ピロリジン、ピペリジン又はアゼパン環は、場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキル-スルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される1個又は2個の基で置換されており;
    式(Iu)中のピリミジン環は、場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される1〜4個の基で置換されており;
    Eは、(a)結合であるか、あるいは(b)(C−C)アルキレン又は(C−C)アルキルエニルオキシ(ここで、Oは、Rに結合している)であり、これらの各々は、場合により、メチル、エチル、トリフルオロメチル又はオキソから独立に選択される1〜4個の基で置換されており;
    は、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル又はヘテロシクリルであり、そして場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキル-カルボニル-アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される4個以下の基で置換されており;
    は、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、又は(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから選択され、そして、場合により、フッ素、シアノ、オキソ、R、RO−、(RN−、RC−、RC(=O)O−、RS、RS(=O)−、RS(=O)−、RC(=O)NR−、(RNC(=O)−、(RNC(=O)O−、(RNC(=O)NR−、ROC(=O)NR−、(RNC(=NCN)NR−、(RO)P(=O)O−、(RO)P(=O)NR−、ROS(=O)NR−、(RNS(=O)O−、(RNS(=O)NR−、RS(=O)NR−、RS(=O)NHC(=O)−、RS(=O)NHC(=O)O−、RS(=O)NHC(=O)NR−、ROS(=O)NHC(=O)−、ROS(=O)NHC(=O)O−、ROS(=O)NHC(=O)NR−、(RNS(=O)NHC(=O)−、(RNS(=O)NHC(=O)O−、(RNS(=O)NHC(=O)NR−、RC(=O)NHS(=O)−、RC(=O)NHS(=O)O−、RC(=O)NHS(=O)NR−、ROC(=O)NHS(=O)−、ROC(=O)NHS(=O)O−、ROC(=O)NHS(=O)NR−、(RNC(=O)NHS(=O)−、(RNC(=O)NHS(=O)O−、(RNC(=O)NHS(=O)NR−、スピロシクロアルキル;ヘテロシクリル(場合により、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン又はオキソで置換されている)、ヘテロアリール(場合により、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル−置換アミド、N,N−ジアルキル−置換アミド、又はオキソで置換されている)、アリールアミノ(場合により、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル−置換アミド及びN,N−ジアルキル−置換アミドで置換されている)及びヘテロアリールアミノ(場合により、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル−置換アミド、N,N−ジアルキル−置換アミド、又はオキソで置換されている)から独立に選択される4個以下の基で置換されており;そして
    は、H、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから独立に選択される]で示される化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマー若しくはジアステレオマー。
  8. 化合物が、式(Iw):
    Figure 0005451752

    [式中:
    nは、0、1又は2であり;
    は、オキソ、(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ、(C −C )ハロアルキル、(C −C )ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ又はニトロであり;
    式(Iw )中のピリミジン環中の環炭素原子は、場合により、フッ素、塩素、シアノ、アミノ、(C −C )アルキル、(C −C )シクロアルキル、(C −C )シクロアルキル(C −C )アルキル、ハロ(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ、(C −C )ハロアルコキシ、CONH 、(C −C )アルキルアミノカルボニル、ジ(C −C )アルキルアミノカルボニル、(C −C )シクロアルキルアミノカルボニル、{(C −C )アルキル}{(C −C )シクロアルキル}アミノカルボニル又は(C −C )アルキルカルボニルアミノで独立に置換されており、
    は、フェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH 、(C −C )アルキル、(C −C )ハロアルキル及びSO Meから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そして、R は、MeSO NHCH CH CH 、H NC(=O)CH CH 、H NC(=O)CMe CH 、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである]で示される請求項記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  9. 式(Iu14):
    Figure 0005451752

    [式中:
    tは、1、2又は3であり;
    ピロリジン、ピペリジン又はアゼパン環は、場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキル-スルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される1個又は2個の基で置換されており;
    式(Iu14)中のチアゾール環は、場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される1〜4個の基で置換されており;
    Eは、(a)結合であるか、あるいは(b)(C−C)アルキレン又は(C−C)アルキレニルオキシ(ここで、Oは、Rに結合している)であり、これらの各々は、場合により、メチル、エチル、トリフルオロメチル又はオキソから独立に選択される1〜4個の基で置換されており;
    は、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル又はヘテロシクリルであり、そして、場合により、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヒドロキシ(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケニル、ヒドロキシ(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキニル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)シクロアルキル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキルアルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルコキシ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルコキシ、(C−C)アルキルチオ、(C−C)シクロアルキルチオ、(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、ハロ(C−C)アルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルチオ、ハロ(C−C)シクロアルキルアルキルチオ、(C−C)アルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルカンスルフィニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)アルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルフィニル、ハロ(C−C)シクロアルキルアルカンスルフィニル、(C−C)アルカンスルホニル、(C−C)シクロアルカンスルホニル、(C−C)シクロアルキルアルカンスルホニル、ハロ(C−C)アルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロアルカンスルホニル、ハロ(C−C)シクロ−アルキルアルカンスルホニル、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、HNCO、HNSO、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルアミノカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、(C−C)アルキルアミノスルホニル、ジ(C−C)アルキルアミノスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、(C−C)アルキルカルボニルアミノ、(C−C)アルキルカルボニル-アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルスルホニルアミノ、(C−C)アルキルスルホニルアミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシカルボニル(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルコキシ、ヘテロアリール、オキソ、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノスルホニル、ジ(C−C)シクロアルキルアミノスルホニル、シアノ(C−C)アルキル、アミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキル、{(C−C)シクロアルキル}{(C−C)アルキル}アミノカルボニル(C−C)アルキル及びジ(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル(C−C)アルキルから独立に選択される4個以下の基で置換されており:
    は、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルコキシ、又は(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから選択され、そして、場合により、フッ素、シアノ、オキソ、R、RO−、(RN−、RC−、RC(=O)O−、RS、RS(=O)−、RS(=O)−、RC(=O)NR−、(RNC(=O)−、(RNC(=O)O−、(RNC(=O)NR−、ROC(=O)NR−、(RNC(=NCN)NR−、(RO)P(=O)O−、(RO)P(=O)NR−、ROS(=O)NR−、(RNS(=O)O−、(RNS(=O)NR−、RS(=O)NR−、RS(=O)NHC(=O)−、RS(=O)NHC(=O)O−、RS(=O)NHC(=O)NR−、ROS(=O)NHC(=O)−、ROS(=O)NHC(=O)O−、ROS(=O)NHC(=O)NR−、(RNS(=O)NHC(=O)−、(RNS(=O)NHC(=O)O−、(RNS(=O)NHC(=O)NR−、RC(=O)NHS(=O)−、RC(=O)NHS(=O)O−、RC(=O)NHS(=O)NR−、ROC(=O)NHS(=O)−、ROC(=O)NHS(=O)O−、ROC(=O)NHS(=O)NR−、(RNC(=O)NHS(=O)−、(RNC(=O)NHS(=O)O−、(RNC(=O)NHS(=O)NR−、スピロシクロアルキル;ヘテロシクリル(場合により、アルキル、ハロアルキル、ハロゲン又はオキソで置換されている)、ヘテロアリール(場合により、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル−置換アミド、N,N−ジアルキル−置換アミド、又はオキソで置換されている)、アリールアミノ(場合により、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル−置換アミド及びN,N−ジアルキル−置換アミドで置換されている)及びヘテロアリールアミノ(場合により、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、COH、CONH、N−モノアルキル−置換アミド、N,N−ジアルキル−置換アミド、又はオキソで置換されている)から独立に選択される4個以下の基で置換されており;そして
    は、H、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ジ(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから独立に選択されている]で示される化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマー若しくはジアステレオマー。
  10. 化合物が、式(Iw14):
    Figure 0005451752

    [式中:
    nは、0、1又は2であり;
    は、オキソ、(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ、(C −C )ハロアルキル、(C −C )ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ又はニトロであり;
    式(Iw 14 )中のチアゾール環中の環炭素原子は、場合により、フッ素、塩素、シアノ、アミノ、(C −C )アルキル、(C −C )シクロアルキル、(C −C )シクロアルキル(C −C )アルキル、ハロ(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ、(C −C )ハロアルコキシ、CONH 、(C −C )アルキルアミノカルボニル、ジ(C −C )アルキルアミノカルボニル、(C −C )シクロアルキルアミノカルボニル、{(C −C )アルキル}{(C −C )シクロアルキル}アミノカルボニル又は(C −C )アルキルカルボニルアミノで独立に置換されており、
    は、フェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH 、(C −C )アルキル、(C −C )ハロアルキル及びSO Meから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そして、R は、MeSO NHCH CH CH 、H NC(=O)CH CH 、H NC(=O)CMe CH 、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである]で示される請求項記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  11. tが、2であり;Rが、フェニル又はフルオロフェニルであり;Rが、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルであり;そして、式(Iw14)のチアゾール環中の1個又は2個の環炭素原子が、場合により、フルオロ、クロロ、シアノ、CONH、CONHMe、CONMe、CONHc−Pr、メチル、エチル又はCFで置換されている、請求項10記載の化合物。
  12. 化合物が、式(Ix):
    Figure 0005451752

    [式中:
    は、オキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シアノ又はニトロであり;そして
    2a及びG2bは、水素、フッ素、塩素、シアノ、アミノ、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルコキシ、CONH、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)シクロアルキルアミノカルボニル、{(C−C)アルキル}{(C−C)シクロアルキル}アミノカルボニル及び(C−C)アルキルカルボニルアミノから独立に選択される]で示される請求項10記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  13. が、フェニル(場合により、ハロ、シアノ、CONH、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル及びSOMeから選択される1個、2個又は3個の置換基で置換されている)であり;そしてRが、MeSONHCHCHCH、HNC(=O)CHCH、HNC(=O)CMeCH、3−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである、請求項12記載の化合物。
  14. が、フェニル又はフルオロフェニルであり;そして、Rが、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル又は2−シアノ−2−メチルプロピルである、請求項13記載の化合物。
  15. 化合物が、下記式:
    Figure 0005451752

    Figure 0005451752

    から選択される式で示される請求項1、7又は9記載の化合物、又はその薬学的に許容しうる塩。
  16. 11β−HSD1の活性又は発現に関連する疾患を有する被験者処置に用いるための、請求項1〜15のいずれか一項記載の化合物を含む医薬組成物
  17. i)薬学的に許容しうる担体又は希釈剤;及びii)請求項1〜15のいずれか一項記載の化合物;又はその薬学的に許容しうる塩、エナンチオマー若しくはジアステレオマーを含む、医薬組成物。
JP2011507441A 2008-05-01 2009-04-30 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状インヒビター Expired - Fee Related JP5451752B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4965008P 2008-05-01 2008-05-01
US61/049,650 2008-05-01
US13714808P 2008-07-25 2008-07-25
PCT/US2008/009017 WO2009017664A1 (en) 2007-07-26 2008-07-25 CYCLIC INHIBITORS OF 11β-HYDROXYSTERIOD DEHYDROGENASE 1
US61/137,148 2008-07-25
USPCT/US2008/009017 2008-07-25
US20682509P 2009-02-04 2009-02-04
US61/206,825 2009-02-04
PCT/US2009/002629 WO2009134384A1 (en) 2008-05-01 2009-04-30 Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011524336A JP2011524336A (ja) 2011-09-01
JP2011524336A5 JP2011524336A5 (ja) 2012-06-14
JP5451752B2 true JP5451752B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=40765565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011507441A Expired - Fee Related JP5451752B2 (ja) 2008-05-01 2009-04-30 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状インヒビター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8242111B2 (ja)
EP (1) EP2291373B1 (ja)
JP (1) JP5451752B2 (ja)
CA (1) CA2723032A1 (ja)
WO (1) WO2009134384A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8835426B2 (en) 2007-02-26 2014-09-16 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic urea and carbamate inhibitors of 11β-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CL2008002199A1 (es) 2007-07-26 2009-10-23 Vitae Pharmaceuticals Inc Compuestos derivados de 1,3-oxazin-2-ona; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y uso para tratar una enfermedad asociada con la actividad de la 11beta-hidroxiesteroide deshidrogenasa tipo 1 (11beta-hsd1) tales como dislipidemia, hiperlipidemia, hipertension, obesidad y enfermedad cardiovascular, entre otras.
AR069207A1 (es) 2007-11-07 2010-01-06 Vitae Pharmaceuticals Inc Ureas ciclicas como inhibidores de la 11 beta - hidroxi-esteroide deshidrogenasa 1
EP2229368A1 (en) 2007-12-11 2010-09-22 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic urea inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
TW200934490A (en) 2008-01-07 2009-08-16 Vitae Pharmaceuticals Inc Lactam inhibitors of 11 &abgr;-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CA2712500A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic carbazate and semicarbazide inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
EP2252598A2 (en) * 2008-02-11 2010-11-24 Vitae Pharmaceuticals, Inc. 1,3-oxazepan-2-one and 1,3-diazepan-2-one inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
WO2009102460A2 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
EP2274287B1 (en) * 2008-03-18 2016-03-09 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1
EP2291373B1 (en) 2008-05-01 2013-09-11 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CA2723039A1 (en) 2008-05-01 2009-11-05 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
PL2300461T3 (pl) * 2008-05-01 2013-09-30 Vitae Pharmaceuticals Inc Cykliczne inhibitory dehydrogenazy 11beta-hydroksysteroidów 1
EP2291370B1 (en) 2008-05-01 2013-11-27 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
US8765743B2 (en) * 2008-06-05 2014-07-01 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Compounds
ES2445199T3 (es) * 2008-06-05 2014-02-28 Glaxo Group Limited Derivados de benzpirazol como inhibidores de PI3-quinasas
EP2280705B1 (en) 2008-06-05 2014-10-08 Glaxo Group Limited Novel compounds
EP2323994A1 (en) 2008-07-25 2011-05-25 Boehringer Ingelheim International GmbH Synthesis of inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1
EP2324017B1 (en) 2008-07-25 2014-12-31 Boehringer Ingelheim International GmbH INHIBITORS OF 11beta-HYDROXYSTEROID DEHYDROGENASE 1
NZ590495A (en) 2008-07-25 2012-10-26 Vitae Pharmaceuticals Inc Dihydropyridin-phenyl-3-oxazinan-2-ones as inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
US8637505B2 (en) 2009-02-04 2014-01-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
EP2393813B1 (en) 2009-02-04 2013-07-31 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11 ß-hydroxysteroid dehydrogenase 1 useful for the treatment of diseases related to elevated level of cortisol
US8524751B2 (en) 2009-03-09 2013-09-03 GlaxoSmithKline Intellecutual Property Development 4-oxadiazol-2-YL-indazoles as inhibitors of P13 kinases
ME02053B (me) 2009-04-30 2015-05-20 Glaxo Group Ltd Oksazol supstituisani indazoli kao inhibitori pi3-kinaze
UA109255C2 (ru) 2009-04-30 2015-08-10 Берінгер Інгельхайм Інтернешнл Гмбх Циклические ингибиторы 11бета-гидроксистероиддегидрогеназы 1
JP5656986B2 (ja) 2009-06-11 2015-01-21 ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 1,3−オキサジナン−2−オン構造に基づく11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状阻害剤
US8883778B2 (en) 2009-07-01 2014-11-11 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11 beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
WO2011056737A1 (en) 2009-11-05 2011-05-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel chiral phosphorus ligands
JP2011106846A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Hamamatsu Univ School Of Medicine 新規nsaid潰瘍リスク判定方法
WO2011107494A1 (de) 2010-03-03 2011-09-09 Sanofi Neue aromatische glykosidderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung
WO2011149822A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh 2-oxo-1,2-dihydropyridin-4-ylboronic acid derivatives
JP5860042B2 (ja) 2010-06-16 2016-02-16 ヴァイティー ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 置換5、6及び7員複素環、そのような化合物を含有する医薬及びそれらの使用
US8530413B2 (en) 2010-06-21 2013-09-10 Sanofi Heterocyclically substituted methoxyphenyl derivatives with an oxo group, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
WO2011161128A1 (en) 2010-06-25 2011-12-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Azaspirohexanones as inhibitors of 11-beta-hsd1 for the treatment of metabolic disorders
TW201215387A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Aventis Spirocyclically substituted 1,3-propane dioxide derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as a medicament
TW201221505A (en) 2010-07-05 2012-06-01 Sanofi Sa Aryloxyalkylene-substituted hydroxyphenylhexynoic acids, process for preparation thereof and use thereof as a medicament
TW201215388A (en) 2010-07-05 2012-04-16 Sanofi Sa (2-aryloxyacetylamino)phenylpropionic acid derivatives, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
GB201018124D0 (en) 2010-10-27 2010-12-08 Glaxo Group Ltd Polymorphs and salts
EA201300522A1 (ru) 2010-11-02 2013-11-29 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Фармацевтические комбинации для лечения метаболических нарушений
WO2012087720A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Methods of making diastereomeric organic compounds
WO2013037390A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
WO2013045413A1 (en) 2011-09-27 2013-04-04 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-alkyl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
WO2013097052A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Abbott Laboratories Bromodomain inhibitors
RS63190B1 (sr) 2014-08-04 2022-06-30 Nuevolution As Opciono fuzionisani derivati pirimidina zamenjeni heterociklilom korisni za lečenje zapaljenskih, metaboličkih, onkoloških i autoimunskih bolesti
CA3018802A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 Abbvie Inc. Bromodomain inhibitors
WO2021124277A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
US11613532B2 (en) 2020-03-31 2023-03-28 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
WO2021198955A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
CN111825678A (zh) * 2020-06-05 2020-10-27 连庆泉 一种卡马替尼的制备方法

Family Cites Families (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL127995C (ja) 1963-12-20 Geigy Ag J R
US3341538A (en) 1965-06-18 1967-09-12 Geigy Chem Corp Certain 2, 6-methano-3-benzazocines
DE1801556A1 (de) 1968-10-05 1970-05-21 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von substituierten Hexahydropyrimidinonen-(2)
US3681349A (en) 1970-03-05 1972-08-01 Morton Norwich Products Inc 1-(substituted benzyl) tetrahydro-2-(1h) pyrimidones
US4136145A (en) 1974-07-05 1979-01-23 Schering Aktiengesellschaft Medicament carriers in the form of film having active substance incorporated therein
US4136162A (en) 1974-07-05 1979-01-23 Schering Aktiengesellschaft Medicament carriers in the form of film having active substance incorporated therein
US5393735A (en) 1990-08-09 1995-02-28 Rohm And Haas Company Herbicidal glutarimides
CA2023492A1 (en) 1989-08-31 1991-03-01 Barry Clifford Lange Herbicidal glutarimides
US5098916A (en) 1990-03-29 1992-03-24 G. D. Searle & Co. Propanobicyclic amine derivatives for cns disorders
EP0454444A1 (en) 1990-04-24 1991-10-30 Nissan Chemical Industries Ltd. Glutarimide derivatives and herbicides
US5215992A (en) 1990-04-30 1993-06-01 G. D. Searle & Co. Ethanobicyclic amine derivatives for CNS disorders
US5089506A (en) 1990-04-30 1992-02-18 G. D. Searle & Co. Ethanobicyclic amine derivatives for cns disorders
CA2049244A1 (en) 1990-08-16 1992-02-17 Steven H. Christiansen Process for absorption of sulfur compounds from fluids using heterocyclic compounds having at least one ring nitrogen atom
CZ280532B6 (cs) 1990-10-10 1996-02-14 Schering Corporation Pyridinové a pyridin-N-oxidové deriváty diaryl-methyl-piperidinů nebo piperazinů, jejich použití a způsob jejich přípravy, farmaceutický prostředek je obsahující
US5610294A (en) 1991-10-11 1997-03-11 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Substituted cyclic carbonyls and derivatives thereof useful as retroviral protease inhibitors
AU653896B2 (en) 1992-04-30 1994-10-13 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Oxazolidine derivative and pharmaceutically acceptable salt thereof
JPH0753721B2 (ja) 1992-09-11 1995-06-07 工業技術院長 環状ウレタン化合物の製造法
GB9225377D0 (en) 1992-12-04 1993-01-27 Ici Plc Herbicides
EP0645387A1 (en) 1993-04-07 1995-03-29 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Thiazolidine derivative and pharmaceutical composition containing the same
TW280812B (ja) 1993-07-02 1996-07-11 Bayer Ag
EP0640594A1 (en) 1993-08-23 1995-03-01 Fujirebio Inc. Hydantoin derivative as metalloprotease inhibitor
DE19500118A1 (de) 1994-05-18 1995-11-23 Bayer Ag Substituierte Diazacyclohexandi(thi)one
FR2729954B1 (fr) 1995-01-30 1997-08-01 Sanofi Sa Composes heterocycliques substitues, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
US5780466A (en) 1995-01-30 1998-07-14 Sanofi Substituted heterocyclic compounds method of preparing them and pharmaceutical compositions in which they are present
US5776959A (en) 1995-06-05 1998-07-07 Washington University Anticonvulsant and anxiolytic lactam and thiolactam derivatives
WO1998004534A1 (fr) * 1996-07-31 1998-02-05 Nikken Chemicals Co., Ltd. Derives de 6-phenyltetrahydro-1,3-oxazine-2-one et compositions medicinales a base de ces composes
US5866702A (en) 1996-08-02 1999-02-02 Cv Therapeutics, Incorporation Purine inhibitors of cyclin dependent kinase 2
US6794390B2 (en) 1996-08-02 2004-09-21 Cv Therapeutics, Inc. Purine inhibitors of cyclin dependent kinase 2 & ikappabalpha
US6159990A (en) 1997-06-18 2000-12-12 Synaptic Pharmaceutical Corporation Oxazolidinones as α1A receptor antagonists
US5936124A (en) 1998-06-22 1999-08-10 Sepacor Inc. Fluoxetine process from benzoylpropionic acid
DE19918725A1 (de) 1999-04-24 2000-10-26 Bayer Ag Substituierte N-Cyano-sulfonsäureanilide
DE19929348A1 (de) 1999-06-26 2000-12-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2-Heterocyclylmethyl-benzoesäurederivaten
US7256005B2 (en) 1999-08-10 2007-08-14 The Chancellor, Masters And Scholars Of The University Of Oxford Methods for identifying iminosugar derivatives that inhibit HCV p7 ion channel activity
HUP0301607A3 (en) 1999-12-17 2004-03-29 Schering Corp Heterocyclic compound containing nitrogen atoms having selective neurokinin anatgonist effect pharmaceutical compositions containing them and their use
US6436928B1 (en) 1999-12-17 2002-08-20 Schering Corporation Selective neurokinin antagonists
GB0003397D0 (en) 2000-02-14 2000-04-05 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
DE10034623A1 (de) 2000-07-17 2002-01-31 Bayer Ag Heterocyclisch substituierte Pyridine als Cytokin-Inhibitoren
DE10034800A1 (de) 2000-07-18 2002-01-31 Bayer Ag Substituierte Benzostickstoffheterocyclen
DE10034803A1 (de) 2000-07-18 2002-01-31 Bayer Ag Substituierte Sulfonsäureanilide
DE10035928A1 (de) 2000-07-21 2002-03-07 Asta Medica Ag Neue Heteroaryl-Derivate und deren Verwendung als Arzneimittel
DE10035908A1 (de) 2000-07-21 2002-03-07 Asta Medica Ag Neue Heteroaryl-Derivate und deren Verwendung als Arzneimittel
DE10035927A1 (de) 2000-07-21 2002-03-07 Asta Medica Ag Neue Heteroaryl-Derivate und deren Verwendung als Arzneimittel
EP1337523B1 (en) 2000-08-16 2005-10-19 Neurogen Corporation 2,4-substituted pyridine derivatives
JP2004509103A (ja) 2000-09-11 2004-03-25 セプレイコー インコーポレイテッド モノアミン受容体及び輸送体のリガンドならびにその使用方法
US7294637B2 (en) 2000-09-11 2007-11-13 Sepracor, Inc. Method of treating addiction or dependence using a ligand for a monamine receptor or transporter
JP2002179572A (ja) 2000-10-06 2002-06-26 Nikken Chem Co Ltd アレルギー性眼疾患治療剤
US6841671B2 (en) 2000-10-26 2005-01-11 Pfizer Inc. Spiro-pyrimidine-2,4,6-trione metalloproteinase inhibitors
US20030143668A1 (en) 2001-06-18 2003-07-31 National Institute Of Advanced Industrial Guanosine triphosphate-binding protein coupled receptors
JP3873115B2 (ja) 2001-09-25 2007-01-24 独立行政法人産業技術総合研究所 環状ウレタン製造方法
AU2002340184B2 (en) 2001-10-15 2005-10-06 Schering Corporation Imidazo (4,3-E)-1,2,4-triazolo(1,5-C) pyrimidines as adenosine A2A receptor antagonists
JPWO2003043988A1 (ja) 2001-11-22 2005-03-10 小野薬品工業株式会社 ピペリジン−2−オン誘導体化合物およびその化合物を有効成分として含有する薬剤
JP2003300884A (ja) 2002-04-08 2003-10-21 Nikken Chem Co Ltd TNF−α産生阻害剤
DE60302150D1 (en) 2002-04-26 2005-12-08 Pfizer Prod Inc N-substituiete heteroaryloxy-aryl-spiro-pyrimidine-2,4,6-trion metalloproteinase inhibitoren
JP2005527598A (ja) 2002-04-26 2005-09-15 ファイザー・プロダクツ・インク トリアリール−オキシ−アリール−スピロ−ピリミジン−2,4,6−トリオンメタロプロテイナーゼ阻害剤
AU2003229953A1 (en) 2002-04-30 2003-11-17 Kudos Pharmaceuticals Limited Phthalazinone derivatives
CN1678317B (zh) 2002-07-03 2010-10-27 先灵公司 用作治疗呕吐、抑郁症、焦虑症和咳嗽的神经激肽-1(nk-1)拮抗剂的1-酰氨基-4-苯基-4-苄氧基甲基-哌啶衍生物和相关化合物
AU2003249812A1 (en) 2002-07-18 2004-02-09 Queen's University At Kingston Dihydrouracil compounds as anti-ictogenic or anti-epileptogenic agents
GB0218630D0 (en) 2002-08-10 2002-09-18 Tanabe Seiyaku Co Novel compounds
AR041198A1 (es) 2002-10-11 2005-05-04 Otsuka Pharma Co Ltd Compuesto 2,3-dihidro-6-nitroimidazo[2,1-b] oxaxol, y composiciones farmaceuticas que lo contienen
WO2004046137A1 (en) 2002-11-21 2004-06-03 Vicore Pharma Ab New tricyclic angiotensin ii agonists
GB0228410D0 (en) 2002-12-05 2003-01-08 Glaxo Group Ltd Novel Compounds
AU2003299612A1 (en) 2002-12-13 2004-07-09 Cytokinetics Compounds, compositions and methods
AU2004226452B2 (en) 2003-03-26 2008-07-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Bicyclic piperidine derivatives as melanocortin-4 receptor agonists
US7700583B2 (en) 2003-04-11 2010-04-20 High Point Pharmaceuticals, Llc 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 active compounds
DE10358004A1 (de) 2003-12-11 2005-07-14 Abbott Gmbh & Co. Kg Ketolactam-Verbindungen und ihre Verwendung
US7186844B2 (en) 2004-01-13 2007-03-06 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Method for producing cyclic carbamate ester
JP4324669B2 (ja) 2004-01-21 2009-09-02 独立行政法人産業技術総合研究所 環状ウレタンの製造方法
JP2005239670A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Ono Pharmaceut Co Ltd 含窒素複素環化合物およびその医薬用途
US7619086B2 (en) 2004-03-09 2009-11-17 Merck & Co., Inc. HIV integrase inhibitors
US8519158B2 (en) 2004-03-12 2013-08-27 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Androgen receptor modulator compounds and methods
JP2005272321A (ja) 2004-03-23 2005-10-06 Ono Pharmaceut Co Ltd 含窒素複素環化合物およびその医薬用途
GB0411404D0 (en) 2004-05-21 2004-06-23 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0414438D0 (en) 2004-06-28 2004-07-28 Syngenta Participations Ag Chemical compounds
EP1621536A1 (en) 2004-07-27 2006-02-01 Aventis Pharma S.A. Amino cyclic urea derivatives, preparation thereof and pharmaceutical use thereof as kinase inhibitors
EP1621535A1 (en) 2004-07-27 2006-02-01 Aventis Pharma S.A. Substituted cyclic urea derivatives, preparation thereof and pharmaceutical use thereof as kinase inhibitors
EP1621539A1 (en) 2004-07-27 2006-02-01 Aventis Pharma S.A. Heterocycle -substituted cyclic urea derivatives, preparation thereof and pharmaceutical use thereof as kinase inhibitors
CN101217958A (zh) 2004-08-23 2008-07-09 默克公司 Akt活性抑制剂
EP1796657B1 (en) 2004-08-30 2009-12-23 Janssen Pharmaceutica N.V. N-2 adamantanyl-2-phenoxy-acetamide derivatives as 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase inhibitors
CA2579514A1 (en) 2004-09-10 2006-03-23 Janssen Pharmaceutica N.V. Novel imidazolidin-2-one derivatives as selective androgen receptor modulators (sarms)
BRPI0518022A (pt) 2004-11-10 2008-10-21 Incyte Corp compostos de lactam e seu uso como produtos farmacêuticos
GT200500375A (es) 2004-12-20 2006-11-28 Derivados de piperidina y su uso como agentes antiinflamatorios
US20090005364A1 (en) 2004-12-23 2009-01-01 Ilaria Peretto Azole Derivatives With Antimuscarinic Activity
EP1848719B1 (en) 2004-12-28 2012-02-01 Exelixis, Inc. [1h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-4-yl]-piperidine or -piperazine compounds as serine-threonine kinase modulators (p70s6k, atk1 and atk2) for the treatment of immunological, inflammatory and proliferative diseases
EP1838703A2 (en) 2005-01-19 2007-10-03 Neurogen Corporation Heteroaryl substituted piperazinyl-pyridine analogues
EP1858895B1 (en) 2005-02-16 2012-06-20 Schering Corporation Piperazine-piperidines with cxcr3 antagonist activity
CA2598456A1 (en) 2005-02-16 2006-08-24 Schering Corporation Heterocyclic substituted piperazines with cxcr3 antagonist activity
WO2006088840A1 (en) 2005-02-16 2006-08-24 Schering Corporation Novel heterocyclic substituted pyridine or phenyl compounds with cxcr3 antagonist activity
CA2598460C (en) 2005-02-16 2013-05-07 Schering Corporation Amine-linked pyridyl and phenyl substituted piperazine-piperidines with cxcr3 antagonist activity
CN101142209A (zh) 2005-02-16 2008-03-12 先灵公司 具有cxcr3拮抗剂活性的吡嗪基取代的哌嗪-哌啶
WO2006088919A2 (en) 2005-02-16 2006-08-24 Schering Corporation Pyridyl and phenyl substituted piperazine-piperidines with cxcr3 antagonist activity
WO2006090792A1 (ja) 2005-02-24 2006-08-31 Nihon Nohyaku Co., Ltd. 新規なハロアルキルスルホンアニリド誘導体、除草剤及びその使用方法
WO2006104280A1 (ja) 2005-03-31 2006-10-05 Takeda Pharmaceutical Company Limited 糖尿病の予防・治療剤
EP1869024B1 (en) 2005-04-12 2010-11-10 Vicore Pharma AB New tricyclic angiotensin ii agonists
WO2007008529A2 (en) 2005-07-08 2007-01-18 Kalypsys, Inc Celullar cholesterol absorption modifiers
WO2007047202A1 (en) 2005-10-11 2007-04-26 Schering Corporation Substituted heterocyclic compounds with cxcr3 antagonist activity
US7943605B2 (en) 2005-10-27 2011-05-17 Ucb Pharma S.A. Compounds comprising a lactam or a lactam derivative moiety, processes for making them, and their uses
JP2007140188A (ja) 2005-11-18 2007-06-07 Fujifilm Corp ポジ型感光性組成物及びそれを用いたパターン形成方法
CA2630718A1 (en) 2005-11-22 2007-05-31 Amgen Inc. Inhibitors of 11-beta-hydroxy steroid dehydrogenase type 1
US8193207B2 (en) 2005-12-05 2012-06-05 Incyte Corporation Lactam compounds and methods of using the same
EP1801098A1 (en) 2005-12-16 2007-06-27 Merck Sante 2-Adamantylurea derivatives as selective 11B-HSD1 inhibitors
DE102005062990A1 (de) 2005-12-28 2007-07-05 Grünenthal GmbH Substituierte Thiazole und ihre Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
AU2006335109B2 (en) 2005-12-30 2011-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Cholesteryl ester transfer protein inhibitors
WO2007081569A2 (en) 2005-12-30 2007-07-19 Merck & Co., Inc. Cetp inhibitors
EP1973889B1 (en) 2005-12-30 2016-08-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Cetp inhibitors
CA2635262C (en) 2005-12-30 2011-08-16 Merck & Co., Inc. 1, 3-oxazolidin-2-one derivatives useful as cetp inhibitors
WO2007084314A2 (en) 2006-01-12 2007-07-26 Incyte Corporation MODULATORS OF 11-ß HYDROXYL STEROID DEHYDROGENASE TYPE 1, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS THEREOF, AND METHODS OF USING THE SAME
WO2007103719A2 (en) 2006-03-03 2007-09-13 Incyte Corporation MODULATORS OF 11-β HYDROXYL STEROID DEHYDROGENASE TYPE 1, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS THEREOF, AND METHODS OF USING THE SAME
WO2007109456A2 (en) 2006-03-16 2007-09-27 Pharmacopeia, Inc. Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides as dual angiotensin endothelin receptor antagonists
JP2007254409A (ja) 2006-03-24 2007-10-04 Taisho Pharmaceut Co Ltd イミダゾリジノン誘導体
US7435833B2 (en) 2006-04-07 2008-10-14 Abbott Laboratories Inhibitors of the 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase Type 1 enzyme
AU2007244960B2 (en) * 2006-04-24 2012-03-01 Eli Lilly And Company Substituted pyrrolidinones as inhibitors of 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
WO2007148185A2 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Pfizer Products Inc. Substituted 3 -amino- pyrrolidino-4 -lactams as dpp inhibitors
WO2008012622A2 (en) 2006-07-25 2008-01-31 Pfizer Products Inc. Azabenzimidazolyl compounds as potentiators of mglur2 subtype of glutamate receptor
WO2008012623A1 (en) 2006-07-25 2008-01-31 Pfizer Products Inc. Benzimidazolyl compounds as potentiators of mglur2 subtype of glutamate receptor
US7649007B2 (en) 2006-08-15 2010-01-19 Wyeth Llc Oxazolidine derivatives as PR modulators
US7618989B2 (en) 2006-08-15 2009-11-17 Wyeth Tricyclic oxazolidone derivatives useful as PR modulators
WO2008021337A1 (en) 2006-08-15 2008-02-21 Wyeth Oxazinan-2-one derivatives useful as pr modulators
WO2008031227A1 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Neuromed Pharmaceuticals Ltd. Diaryl piperidine compounds as calcium channel blockers
US8236835B2 (en) 2006-09-22 2012-08-07 Novartis Ag Heterocyclic inhibitors of stearoyl-CoA desaturase
CA2666489C (en) * 2006-10-19 2012-10-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Imidazolone and imidazolidinone derivatives as 11b-hsd1 inhibitors for diabetes
EP1935420A1 (en) 2006-12-21 2008-06-25 Merck Sante 2-Adamantyl-butyramide derivatives as selective 11beta-HSD1 inhibitors
US8835426B2 (en) 2007-02-26 2014-09-16 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic urea and carbamate inhibitors of 11β-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CN101679483A (zh) 2007-03-23 2010-03-24 先灵公司 作为hcv ns3-蛋白酶抑制剂的酰肼-肽
CA2682639A1 (en) 2007-03-29 2008-10-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Heterocyclic antiviral compounds
CL2008002199A1 (es) * 2007-07-26 2009-10-23 Vitae Pharmaceuticals Inc Compuestos derivados de 1,3-oxazin-2-ona; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y uso para tratar una enfermedad asociada con la actividad de la 11beta-hidroxiesteroide deshidrogenasa tipo 1 (11beta-hsd1) tales como dislipidemia, hiperlipidemia, hipertension, obesidad y enfermedad cardiovascular, entre otras.
JP2009110842A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Sumitomo Chemical Co Ltd ボタンスイッチ被覆用積層樹脂体
AR069207A1 (es) 2007-11-07 2010-01-06 Vitae Pharmaceuticals Inc Ureas ciclicas como inhibidores de la 11 beta - hidroxi-esteroide deshidrogenasa 1
CL2008003407A1 (es) 2007-11-16 2010-01-11 Boehringer Ingelheim Int Compuestos derivados de aril- y heteroarilcarbonilo de heterobiciclo sustituido; composicion farmaceutica; procedimiento de preparacion; y su uso en el tratamiento y/o prevencion de trastornos metabolicos, mediado por la inhibicion de la enzima hsd-1.
TW200934490A (en) 2008-01-07 2009-08-16 Vitae Pharmaceuticals Inc Lactam inhibitors of 11 &abgr;-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CA2712500A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic carbazate and semicarbazide inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
EP2252598A2 (en) 2008-02-11 2010-11-24 Vitae Pharmaceuticals, Inc. 1,3-oxazepan-2-one and 1,3-diazepan-2-one inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CA2711757C (en) 2008-02-12 2016-07-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Urea derivatives of benzomorphanes and related scaffolds, medicaments containing such compounds and their use
WO2009102460A2 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
EP2274287B1 (en) 2008-03-18 2016-03-09 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1
EP2291373B1 (en) 2008-05-01 2013-09-11 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Cyclic inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1
PL2300461T3 (pl) 2008-05-01 2013-09-30 Vitae Pharmaceuticals Inc Cykliczne inhibitory dehydrogenazy 11beta-hydroksysteroidów 1
US20110224242A1 (en) 2008-07-23 2011-09-15 Bioalliance Pharma Styrlyquinolines, their process of preparation and their therapeutic uses
EP2323994A1 (en) 2008-07-25 2011-05-25 Boehringer Ingelheim International GmbH Synthesis of inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1
NZ590495A (en) 2008-07-25 2012-10-26 Vitae Pharmaceuticals Inc Dihydropyridin-phenyl-3-oxazinan-2-ones as inhibitors of 11beta-hydroxysteroid dehydrogenase 1

Also Published As

Publication number Publication date
EP2291373B1 (en) 2013-09-11
CA2723032A1 (en) 2009-11-05
EP2291373A1 (en) 2011-03-09
US8242111B2 (en) 2012-08-14
JP2011524336A (ja) 2011-09-01
US20110124635A1 (en) 2011-05-26
WO2009134384A1 (en) 2009-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5451752B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状インヒビター
JP5538365B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状阻害剤
JP5696037B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状インヒビター
JP5777030B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の阻害剤
JP5752181B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状インヒビター
JP5589003B2 (ja) 脂質障害のような代謝疾患の処置のために有用な[1,3]オキサジン−2−オンの誘導体
JP5870073B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状インヒビター
EP2220052B1 (en) CYCLIC UREA INHIBITORS OF 11ß-HYDROXYSTEROID DEHYDROGENASE 1
JP5670440B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状阻害剤
JP5656986B2 (ja) 1,3−オキサジナン−2−オン構造に基づく11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状阻害剤
JP5538356B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型の阻害剤
JP5730021B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の阻害剤としてのシクロアルキルラクタム誘導体
JP5850459B2 (ja) 11βヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1のカルバマート及びウレアインヒビター
JP5784006B2 (ja) 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1の環状インヒビター

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120423

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees