JP5425234B2 - ガイドレールブラケットを備えたエレベータシステム - Google Patents

ガイドレールブラケットを備えたエレベータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5425234B2
JP5425234B2 JP2011554026A JP2011554026A JP5425234B2 JP 5425234 B2 JP5425234 B2 JP 5425234B2 JP 2011554026 A JP2011554026 A JP 2011554026A JP 2011554026 A JP2011554026 A JP 2011554026A JP 5425234 B2 JP5425234 B2 JP 5425234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
door frame
base
bracket
rail support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011554026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012520221A (ja
Inventor
エリクソン,リチャード,ジェイ.
ニコルズ,スティーブン,アール.
マーヴィン,ダリル,ジェイ.
テリー,ハロルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2012520221A publication Critical patent/JP2012520221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5425234B2 publication Critical patent/JP5425234B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/023Mounting means therefor
    • B66B7/024Lateral supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/023Mounting means therefor

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、エレベータシステムに有用なガイドレールブラケットを備えたドアフレームアセンブリに関する。
エレベータシステムは周知であり、広く利用されている。エレベータシステムには様々な形態が存在する。多くの場合、エレベータかごはカウンタウェイトと関連しており、これら2つは昇降路内で連係して移動する。エレベータかごおよびカウンタウェイトは昇降路内を移動する際にそれぞれガイドレールに従う。
エレベータシステムのガイドレールの設置は課題や困難を呈する。ガイドレールの設置作業は一般に多大な時間と労力を必要とする。通常、ガイドレールを昇降路内の所定の位置に固定するのに多くのブラケットコンポーネントが用いられる。さらに、昇降路全体に亘るガイドレールの位置合わせは、適切な乗り心地の実現を保証する必要がある。
例えば、現行のレールの取付け具は全てのレールに調節可能である。レールと同様に多くの要求されるアラインメント測定がある。これは通常、昇降路の頂部から個々のワイヤ線を落とし、次いでレールブレードの各々を対応するアラインメントワイヤに一致させるように調節することにより行われる。
ガイドレールの設置作業を簡素化することが可能であれば、エレベータシステムの製造業者および設置者に時間と材料のコスト削減をもたらすであろう。
エレベータシステムに有用な一例のドアフレームアセンブリが、ヘッダと、敷居と、複数の三方枠と、を含む複数のドアフレーム部材を含む。ドアフレーム部材は昇降路に沿った所望の位置に固定されるように構成される。少なくとも一つのガイドレールブラケットがドアフレーム部材の少なくとも一つによって支持される。ガイドレールブラケットは、そのガイドレールブラケットがヘッダもしくは敷居のうちの少なくとも一つと概ね平行となるハンドリング位置と、そのガイドレールブラケットがヘッダもしくは敷居のうちの少なくとも一つに対して概ね垂直となる展開位置と、の間をドアフレーム部材に関して移動可能である。
本発明の様々な特徴および利点が以下の詳細な説明から当業者にとって明らかとなるであろう。詳細な説明に添付の図面を、以下のように簡単に説明する。
本発明の実施例により設計されたガイドレールブラケットを含むエレベータシステムの選択された部分の概略図。 図1の例の選択された部分の側面図。 一例のガイドレールブラケットおよびガイドレールの斜視図。 図3の例のブラケットの正面図。 エレベータシステムのドアフレームおよび関連するガイドレールブラケットの配置の概略図。 図5の例と一致する一例の構成の概略図。 図5の例と一致する別の一例の構成の概略図。
図1は、かごガイドレール24に沿って移動可能なエレベータかご22を含むエレベータシステム20の選択された部分を示す。カウンタウェイト26は、ロープ機構(図示せず)によりエレベータかご22と関連しており、エレベータかご22の移動に合わせてカウンタウェイトガイドレール28に沿って移動する。かごガイドレール24の片側と、カウンタウェイトガイドレール28の両側と、がエレベータかご22の一側面(すなわち、ドアを含む前面もしくはその反対側の背面ではない)にある。複数のブラケット30がそれらのガイドレールを所望の位置に固定する。
図2からも明らかなように、エレベータかご22およびカウンタウェイト26は、前壁34(すなわち、ドアを含む壁)、後壁36、および側壁38を有する昇降路32内を移動可能である。ブラケット30が、カウンタウェイト26を配置するように選択されてエレベータかごの側面側の側壁38に固定される。図2からも明らかなように、カウンタウェイトガイドレール28(および、それによりカウンタウェイト26)が、かごガイドレール24と昇降路32の前壁34との間に配置される。この例では、カウンタウェイト26とカウンタウェイトガイドレール28とが全て昇降路32の前四分円(すなわち、壁38の中間点と前壁34との間)内に収まるように、カウンタウェイト26は従来のカウンタウェイト機構と比べて幅が減少している。一部の例では、昇降路の全長に亘って数個のブラケット30しか必要としない。
図3,4からも明らかなように、図示の例のブラケット30は昇降路壁38に平行な固定位置に固定された基部40を含む。基部40は概ね平面状であり、昇降路壁38に向かって支持されるとともに昇降路壁38に平行な表面42を有する。この例では、取付け部材44がブラケット30と昇降路壁38との間の連結を容易にする。別の例では、表面42が昇降路壁38の表面に直接支持される。
一例のブラケット30は、昇降路壁38およびその他のガイドレールから選択された距離だけ離間された所望の垂直位置および水平位置にガイドレールを支持する支持アームを含む。かごガイドレール支持アーム45はこの例では複数の湾曲部を備える。ブラケット30の第1の部分46、第2の部分48、および第3の部分50は互いに、および基部40に関して湾曲している。第1の部分46および第3の部分50は概ね第2の部分48および基部40の表面42に対して垂直である。第2の部分48は、かごガイドレール24を支持するとともに、クリップ52を用いて所定位置で支えるための表面を含む。図示の例では、かごガイドレール24の対応する部分をかごガイドレール支持アーム45に固定するようにクリップ52を所定位置で支持するための、ボルトなどのねじ切部材が用いられる。
かごガイドレール支持アーム45はブラケット30の一方の端部54の近傍にある。一例では、部分46,48,50は金属板を図に示す形状に折り曲げることによって設けられる。この例では、かごガイドレール支持アーム45は基部40と同一の、一体成形された材料の一部である。
ブラケット30のもう一つの部分56は基部40の表面42に対して概ね垂直である。部分56はカウンタウェイトガイドレール支持アームを構成する。カウンタウェイトガイドレール28の一方が部分56の表面に支持されるとともに、クリップ60および対応するねじ部材により所定位置に固定される。
一例では、部分56はブラケット30の材料を第2の端部58の近傍で折り曲げることにより構成される。図示の例は、部分56と基部40との間にその所望の配置構造を維持するための補強材62を含む。
一例では、基部40と、カウンタウェイトガイドレール支持アームを構成する部分56と、かごガイドレール支持アームを構成する部分46,48,50と、は全て一体成形された材料から形成される。図示の例では、その一体成形された材料は金属板を備える。
ブラケット30の第3の部分50と部分56との間にもう一つのカウンタウェイトガイドレール支持アーム64が設けられる。この例では、カウンタウェイトガイドレール支持アーム64は、基部40に固定された独立した一片の材料を備える。一例では、カウンタウェイトガイドレール支持アーム64はブラケット30の基部40に溶接された部位を有する。
図示の例では、かごガイドレールのアーム面48は基部40および昇降路壁38と平行である。カウンタウェイトガイドレール支持アーム56,64のレール支持面は基部40および昇降路壁38に対して垂直である。
一例のブラケット30などのブラケットを利用することにより、エレベータシステム内にガイドレールを設置する際のさまざまな経済性が促進される。一つの特徴は、設置時に設置者が取り扱う構成部品が少なくなることである。一体型のブラケットは従来の様々な個別のブラケットに比べて軽く、設置が簡単である。一例のブラケット30を利用する際にもたらされる位置決めの問題が低減される。さらに、昇降路の全長に沿ってガイドレール間の所望の間隔が均一に保たれ、アラインメント調節を低減する。ガイドレール支持アームの間に予め設定された距離を有することにより、各ブラケットの位置におけるガイドレールの対応する部分の間隔を自動的に設定する。
例えば、3つの個別の位置決めワイヤの代わりに、ただ1つのかごガイドレール(もしくはカウンタウェイトレールのうちの一つ)を位置合わせすることにより3つのガイドレール全ての配置が規定されるが、これはブラケット30が、3つのガイドレールのうちの少なくとも一つの配置に基づき3つのガイドレール全ての位置を調整するためである。ブラケット30は予め寸法が決められて正確に製造されているため、それにより設置工程が簡略化される。
一部の例では、ブラケット30は乗り場におけるドアフレーム構造の取付け箇所に連結もしくは配置されるように構成された一端を有する。この構成により、ドアフレーム構造が適切に位置決めされた場合には、正確な前後寸法決めを提供する。こうした例では、あらゆる懸架用ワイヤや位置決め用ワイヤを必要とせずに、ブラケット30に関連する3つ全てのガイドレールを設置することができる。
支持アームは異なる強度や材料厚さを有することが可能である。例えば、カウンタウェイトレール支持アーム56,64はかごガイドレール支持アーム45よりも剛性が低くてもよい。カウンタウェイトガイドレール28に対するかごの安全性の影響の懸念はない。従って、支持アーム56,64は、ともすればエレベータかご22の安全誘導停止によってもたらされるあらゆる横力に耐えるための同様の機能を有する必要は無い。
さらに、単一のブラケット30構造体によって支持される3つのレールを有することにより、補強特性および荷重分散特性がもたらされる。各レールが個別のブラケットを用いて別々に支持される場合、かごレールブラケットはこうした全横力を受ける。一体化されたブラケット設計により、ブラケット全体の組み合わされた剪断強度が安全停止に関連する力に耐える。
一体化されたブラケット設計のもう一つの特徴は、一つもしくは複数のガイドレールに支えられた支持体の上に機械が取り付けられている場合、ブラケットがより安定した基部を提供することである。3つ全てのガイドレールが単一のブラケットによって支持され、ブラケットに亘って荷重が分散されることにより、機械が支持される基部の安定性が向上する。
ブラケットにより、かごガイドレール24と昇降路の前壁34との間に収まるより小型のカウンタウェイトの利用が容易となるため、ブラケット30はまた、昇降路内におけるエレベータシステム配置に付加的な選択肢を提供する。
図5は昇降路に沿った選択された位置にある複数のドアフレーム90を示す。前壁34はドアフレームが配置された出入口を含む。一例のドアフレーム90の各々は、ヘッダ92、敷居94、および三方枠96などの複数のドアフレーム部材を含む。図面から明らかなように、ドアフレーム部材は全て概ね壁34に対して平行である。
ドアフレーム部材の少なくとも一つが少なくとも一つのガイドレールブラケット30を支持する。図面では、各三方枠96がガイドレールブラケット30を支持する。この図では4つのガイドレールブラケット30A,30B,30C,30Dを含む。一例では、ガイドレールブラケット30B,30Dは図1〜4に示す例のように構成される。別の例では、ガイドレールブラケット30B,30Dは図5,6に示す構成を有する。この例ではガイドレールブラケット30A,30Cはエレベータかご22の一つのガイドレールだけの位置決めおよび安定化を担っており、それにより、ガイドレールブラケット30B,30Dに比較して異なる構成を有する。
ガイドレールブラケット30は、それぞれ、ハンドリング位置と、展開位置と、の間をドアフレーム部材に関して移動可能である。ガイドレールブラケット30A,30B,30Cを一例のハンドリング位置に示す。一例では、このハンドリング位置は、ドアフレーム90の出荷、収納、および最初の設置に用いられる。ガイドレールブラケット30は、ハンドリング位置にある場合にはヘッダ92もしくは敷居94のうち少なくとも一つと概ね平行である。ドアフレーム90が図5のように配置された場合、ガイドレールブラケット30は昇降路壁34と概ね平行である。
図からも明らかなように、ガイドレールブラケットは互いに関して様々な角度で配置された種々の部分を含むことができる。一例のハンドリング位置では、ガイドレールブラケットの少なくとも基部40がヘッダ92もしくは敷居94の少なくとも一つと概ね平行である。図からも明らかなように、一部の例では基部40がガイドレールブラケットの最も長い部分である。
一例のハンドリング位置では、各ガイドレールブラケット30の基部40はヘッダ92もしくは敷居94に関して斜角であってもよく、それでもヘッダ92もしくは敷居94と概ね平行であると見なされる。一例では25°未満の任意の角度アラインメントは概ね平行であると見なされる。
図面では、ガイドレール30Dを展開位置で示す。この例では、展開位置にある場合、ガイドレールブラケット30はヘッダ92もしくは敷居94の少なくとも一つと概ね垂直である。この例の展開位置では、各ガイドレールブラケットの基部は昇降路の対応する外側壁と概ね一直線に揃えられている(例えば、平行に)。本明細書中で用いられる用語「概ね垂直」とは、関連するコンポーネントと必ずしも正確に90°をなすように位置合わせされることを要求するものではない。この例では約75°〜105°の斜角も概ね垂直であると見なされる。
ガイドレールブラケット30Dを既にハンドリング位置(破線で示す)から展開位置に移動させたように示す。その位置では、ガイドレールブラケット30Dは側壁38と概ね平行である。ガイドレールブラケット30Bの展開位置を30B´(破線)で示す。
ガイドレールブラケット30をドアフレーム部材に関して移動可能となるように支持する様々な方法がある。図示の例では、ガイドレールブラケットはドアフレーム部材に関して旋回可能である。一例では各ガイドレールブラケットの一端を関連するドアフレーム部材に取り付けるように可動コネクタ100が用いられる。可動コネクタ100により、ガイドレールブラケット30が図5の矢印102に示されるようにハンドリング位置と展開位置との間を移動しやすくなる。一例では、可動コネクタがヒンジを備える。
図示の配置により、一旦ドアフレーム90が昇降路および互いに対して位置合わせされると、ガイドレールブラケットをハンドリング位置から展開位置へと移動させた時点でガイドレール24,28の配置が決定される。これによりエレベータシステムの設置に関連する効率が高められる。一旦ドアフレームが設置されると、ガイドレールブラケットの各レール支持部分の位置がガイドレールブラケットの形状およびそのドアフレームとの関係によって調節されるため、ガイドレール24,28の設置作業が大幅に簡略化される。
図6は、ガイドレールブラケット30Bが昇降路の隣接する側壁38によって少なくとも部分的に支持される一設置例を示す。この例では、取付け部材102がガイドレールブラケットをそのブラケットの一方の端部近くの壁38に固定する。もう一方の端部がドアフレームに関して所定の位置に固定される。ガイドレールブラケット30Aはこの例では隣接する壁に支持される必要はない。
図7はガイドレールブラケット30Bが側壁38から離間された状態に維持された別の配置を示す。ガイドレールブラケット30B,30Aの両方をドアフレームに支持する手段が、ガイドレールブラケットおよびそれに関連するガイドレールの対応部分を昇降路内の所望の位置に維持するように十分に確保される。
一例では、エレベータかご22の各側のガイドレールブラケットの少なくとも一方がそれに関連するドアフレーム90と昇降路内の隣接する側壁とに固定されるのに対し、他方は側壁に固定されない。ガイドレールブラケットを隣接する昇降路壁に支持、固定させるかどうかは、一つには、関連するドアフレーム部材と昇降路壁との間の距離、ドアフレームに対するガイドレールブラケットの位置、およびガイドレールブラケットの形状による。ガイドレールブラケットの少なくとも一部を側壁に直接固定する必要性を回避することにより、エレベータシステムの設置に関連するコストを更に低減させることができる。
図6,7から明らかなように、ガイドレールブラケット30Bは、図3,4に示すガイドレールブラケットに比べて変更が加えられた形状を有する。図6,7の例では、ガイドレールブラケット30Bは、双方が昇降路内の対応する垂直位置にある単一のブラケット構造体によって支持されたカウンタウェイトガイドレール28を有する。カウンタウェイト26およびガイドレール28は、図3,4の一例のブラケットを利用することにより実施可能であるのと同様に、エレベータかご22の片側における昇降路の前四分円内に全て収めることができる。無論、その他のガイドレールブラケットの形態も実施することができる。
上記の記載は本質的に限定的なものではなく例示に過ぎない。本発明の真意を逸脱することなく開示の実施例に対する種々の変形や修正が当業者にとって明らかとなるであろう。本発明に付与される法的保護の範囲は付記の特許請求の範囲を検討することによってのみ決定される。

Claims (14)

  1. ヘッダと、敷居と、三方枠と、を含むとともに、昇降路に沿って所望の位置に配置されるように構成された複数のドアフレーム部材と、
    前記ドアフレーム部材の少なくとも一つによって支持された少なくとも一つのガイドレールブラケットと、を備え、
    前記ガイドレールブラケットは、該ガイドレールブラケットの少なくとも基部が前記ヘッダもしくは前記敷居のうちの少なくとも一つと概ね平行となるハンドリング位置と、該ガイドレールブラケットの少なくとも前記基部が前記ヘッダもしくは前記敷居のうちの少なくとも一つに対して概ね垂直となる展開位置と、の間を前記ドアフレーム部材の少なくとも一つに関して移動可能であることを特徴とするエレベータシステムに有用なドアフレームアセンブリ。
  2. 前記ガイドレールブラケットの前記基部は、該ガイドレールブラケットにおけるその他の部位よりも長い長さを有することを特徴とする請求項1に記載のドアフレームアセンブリ。
  3. 前記ガイドレールブラケットは、前記ドアフレーム部材の前記少なくとも一つに関して旋回可能であることを特徴とする請求項1に記載のドアフレームアセンブリ。
  4. 前記ガイドレールブラケットを前記ドアフレーム部材の少なくとも一つに固定するヒンジを備えることを特徴とする請求項1に記載のドアフレームアセンブリ。
  5. 前記ドアフレーム部材の前記少なくとも一つが、前記ヘッダもしくは前記敷居の少なくとも一つに対して垂直な前記昇降路の壁からある距離で離間されるとともに、前記ガイドレールブラケットは、前記展開位置では、そのガイドレールブラケットの一部が前記壁に支えられるような位置に支持されることを特徴とする請求項1に記載のドアフレームアセンブリ。
  6. 前記ドアフレーム部材の前記少なくとも一つが、前記ヘッダもしくは前記敷居の少なくとも一つに対して垂直な前記昇降路の壁からある距離で離間されるとともに、前記ガイドレールブラケットは、前記展開位置では、そのガイドレールブラケットが前記壁から離間されるような位置に支持されることを特徴とする請求項1に記載のドアフレームアセンブリ。
  7. 前記ガイドレールブラケットが
    かごガイドレールの対応する部分を昇降路内の所望の位置に固定するように、前記基部の第1の端部の近傍に適合された、かごガイドレール支持アームと、
    それぞれ、カウンタウェイトガイドレールの対応する部分を昇降路内の所望の位置に固定するように、前記かごガイドレール支持アームと、前記基部の第1の端部の反対側の第2の端部と、の間に適合された、複数のカウンタウェイトガイドレール支持アームと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のドアフレームアセンブリ。
  8. 前記基部と、前記かごガイドレール支持アームと、前記カウンタウェイトガイドレール支持アームと、が全て単一の、一体化された構造であることを特徴とする請求項7に記載のドアフレームアセンブリ。
  9. 前記基部が、前記第2の端部に、該基部の残りの部分に関して折り曲げられた1つの端部を有するとともに、前記カウンタウェイトガイドレール支持アームのうちの一つが前記折り曲げられた端部を備えることを特徴とする請求項7に記載のドアフレームアセンブリ。
  10. 前記かごガイドレール支持アームが、前記第1の端部の近傍に、昇降路側に突出したコの字状部分を形成するように互いに関して垂直方向に折り曲げられた該基部の3つの部分を備えることを特徴とする請求項7に記載のドアフレームアセンブリ。
  11. 前記3つの部分のうちの第1の部分が、前記基部から離れる方向に延在し、前記3つの部分のうちの第2の部分が、前記第1の部分から前記基部に対して平行な方向に延在し、前記3つの部分のうちの第3の部分が、前記第2の部分から前記基部に向かう方向に延在することを特徴とする請求項10に記載のドアフレームアセンブリ。
  12. 前記かごガイドレール支持アームが、前記基部に対する第1の方向にレール支持面を有し、前記カウンタウェイトガイドレール支持アームが、それぞれ、前記基部に対する前記第1の方向とは異なる第2の方向に、レール支持面を有することを特徴とする請求項7に記載のドアフレームアセンブリ。
  13. 前記かごガイドレール支持アームのレール支持面が、前記基部面と平行であり、前記カウンタウェイトガイドレール支持アームのレール支持面が、前記基部面に対して概ね垂直であることを特徴とする請求項12に記載のドアフレームアセンブリ。
  14. 前記基部が、単一の金属板を備え、
    前記かごガイドレール支持アームが、前記第1の端部の近傍に前記金属板の湾曲部を備え、
    前記カウンタウェイトガイドレール支持アームの一つが、前記第2の端部の近傍に前記金属板の湾曲部を備え、
    前記カウンタウェイトガイドレール支持アームの別の一つが、該カウンタウェイトガイドレール支持アームの前記一つから離間された、前記基部金属板の選択された位置に固定された、別の一片の金属を備えることを特徴とする請求項7に記載のドアフレームアセンブリ。
JP2011554026A 2009-03-13 2009-03-13 ガイドレールブラケットを備えたエレベータシステム Expired - Fee Related JP5425234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2009/037091 WO2010104515A1 (en) 2009-03-13 2009-03-13 Elevator system with guide rail bracket

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012520221A JP2012520221A (ja) 2012-09-06
JP5425234B2 true JP5425234B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=42728610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011554026A Expired - Fee Related JP5425234B2 (ja) 2009-03-13 2009-03-13 ガイドレールブラケットを備えたエレベータシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9561934B2 (ja)
EP (1) EP2406164B1 (ja)
JP (1) JP5425234B2 (ja)
CN (1) CN102348629B (ja)
ES (1) ES2638365T3 (ja)
HK (1) HK1167252A1 (ja)
WO (1) WO2010104515A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI125329B (fi) 2012-01-27 2015-08-31 Kone Corp Järjestely hissin tasauspainojohteiden kiinnittämiseksi ja järjestelyssä käytettävä johdekiinnike
AU2017289122B2 (en) * 2016-06-30 2020-04-30 Inventio Ag Lift system, in particular in the form of a rack-and-pinion lift system, having a specially designed protective roof
CN111566038B (zh) * 2018-01-12 2021-07-02 三菱电机株式会社 电梯及其改造方法

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US156541A (en) 1874-11-03 Improvement in apparatus for elevating building material
US585222A (en) 1897-06-29 Elevator-guide
US1083508A (en) 1911-03-01 1914-01-06 Baumaterialien Aufzug Ges Mit Beschraenkter Haftung Elevator for building materials.
US2660263A (en) 1949-09-30 1953-11-24 Herman J Raddatz Driving mechanism for material conveyers
US3601938A (en) * 1970-01-16 1971-08-31 Charles M Loomis Universal elevator shaft entrance construction
US3741351A (en) 1971-03-05 1973-06-26 Westinghouse Electric Corp Integrated elevator construction
US3686808A (en) * 1971-03-15 1972-08-29 Charles M Loomis Door frame, sill and facia construction for elevator
US3771268A (en) 1972-08-30 1973-11-13 C Loomis Pre-assembled unitarily-insertable hanger-attached elevator shaft entrance construction
US3881575A (en) 1972-12-11 1975-05-06 Carlisle F Manaugh Vertical transportation and elevator system
US3948358A (en) * 1974-08-16 1976-04-06 Dover Corporation Elevator rail mounting bracket
US4231148A (en) 1978-03-09 1980-11-04 Abc Elevators, Inc. Elevator erection method
JPS5887764U (ja) 1981-12-11 1983-06-14 三菱電機株式会社 エレベ−タ昇降路装置
JPS58151166A (ja) 1982-03-03 1983-09-08 Fujitsu Ltd 発信規制ト−キ送出方式
DE3222508C2 (de) 1982-06-16 1986-05-15 Albert Böcker GmbH & Co KG, 4712 Werne Schrägaufzug zur Förderung von Lasten
JPS58192874U (ja) * 1982-06-16 1983-12-22 三菱電機株式会社 エレベ−タ用乗場ドア開閉装置
JPS59159676U (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 三菱電機株式会社 エレベ−タのレ−ル設置装置
US4793441A (en) 1987-10-20 1988-12-27 Otis Elevator Company Elevator car system with three guide rails
JP2611342B2 (ja) 1988-06-29 1997-05-21 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US4830141A (en) 1988-09-01 1989-05-16 Pegasus International, Inc. Deployable rail structure for high-rise building evacuation system
JPH04354782A (ja) 1991-05-30 1992-12-09 Toshiba Corp エレベータ用ガイドレールの連結構造及び同ガイドレールの付設方法
ATE178564T1 (de) 1993-01-14 1999-04-15 Inventio Ag Verfahren und einrichtung für den schachttüreinbau bei aufzügen
FI94160C (fi) 1993-04-23 1995-07-25 Kone Oy Järjestelmä hissin tasonovien pielien muodostamiseksi
US6148962A (en) 1993-06-28 2000-11-21 Kone Oy Traction sheave elevator, hoisting unit and machine space
JPH0725565A (ja) 1993-07-14 1995-01-27 Takenaka Komuten Co Ltd 展望用エレベータ装置
FI91849C (fi) * 1993-09-10 1994-08-25 Kone Oy Menetelmä johteiden kiinnittämiseksi ja säätämiseksi
US5427205A (en) * 1993-11-01 1995-06-27 Otis Elevator Company Elevator hoistway door support system
US6202798B1 (en) 1996-01-25 2001-03-20 Harold S. Friedman Elevator entrance door assembly and method of installation
US5901814A (en) 1996-10-28 1999-05-11 Otis Elevator Company Hydraulic elevator having a counterweight
FI981992A0 (fi) 1997-11-06 1998-09-15 Kone Corp Tason oven asennusmenetelmä ja vastaava asennusjärjestelmä
JPH11171430A (ja) 1997-12-10 1999-06-29 Otis Elevator Co 免震ビル用エレベーターのガイドレール部材
US6138799A (en) 1998-09-30 2000-10-31 Otis Elevator Company Belt-climbing elevator having drive in counterweight
SG75168A1 (en) 1998-05-08 2000-09-19 Inventio Ag Hydraulic elevator
CN1189379C (zh) 1998-06-16 2005-02-16 三菱电机株式会社 电梯装置
JP2000016733A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベーターの乗場用引き戸装置
JP2000072354A (ja) 1998-08-31 2000-03-07 Matsushita Electric Works Ltd エレベータガイド装置
US6848543B2 (en) 1998-10-30 2005-02-01 Otis Elevator Company Single wall interface traction elevator
US6446762B1 (en) 1999-12-16 2002-09-10 Otis Elevator Company Elevator machine support frame mounted to hoistway wall
US6481538B2 (en) 2000-08-30 2002-11-19 Otis Elevator Company Elevator guide rail mounting assembly
US6672013B1 (en) * 2000-11-02 2004-01-06 Otis Elevator Company Method of installing elevator rails
FI4928U1 (fi) 2001-01-25 2001-05-23 Kone Corp Hissi
DE20105144U1 (de) * 2001-03-24 2001-07-12 Müller, Wolfgang T., 78315 Radolfzell Selbsttragender Seilaufzug mit Kabinen- und Gegengewichtsführung in der Schachttürfront
JP4875265B2 (ja) 2001-09-20 2012-02-15 文化シヤッター株式会社 エレベータ用防災装置
IL151511A (en) 2001-09-24 2006-10-31 Inventio Ag Method and insertion frame for installing a shaft door of a lift installation
US6938380B2 (en) * 2001-12-14 2005-09-06 Harold S. Friedman Elevator entrance sill structure and installation method
JP2003192255A (ja) * 2001-12-20 2003-07-09 Inventio Ag エレベータ用ガイドレール装置
US7788854B2 (en) * 2002-09-03 2010-09-07 Harold S. Friedman Elevator entrance door sill pivotable into and out of elevator shaft via hinge connected support and alignment brackets
JP4354782B2 (ja) 2003-11-06 2009-10-28 西川リビング株式会社 寝具及び寝具の製造方法
JP2008520517A (ja) 2004-11-16 2008-06-19 オーチス エレベータ カンパニー エレベータシステムにおけるガイドレールの据付
JP2006213420A (ja) 2005-02-01 2006-08-17 Toshiba Elevator Co Ltd 免震建物用エレベータの乗場ドア設置構造
CA2758400A1 (en) 2009-05-21 2010-11-25 Consep Pty Limited Self-climbing material hoist

Also Published As

Publication number Publication date
EP2406164B1 (en) 2017-07-05
WO2010104515A1 (en) 2010-09-16
EP2406164A4 (en) 2016-06-08
CN102348629A (zh) 2012-02-08
US20110296772A1 (en) 2011-12-08
ES2638365T3 (es) 2017-10-20
CN102348629B (zh) 2014-05-14
US9561934B2 (en) 2017-02-07
EP2406164A1 (en) 2012-01-18
JP2012520221A (ja) 2012-09-06
HK1167252A1 (en) 2012-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101947674B1 (ko) 투피스 모듈식 요크
JP5425234B2 (ja) ガイドレールブラケットを備えたエレベータシステム
EP2749518B1 (en) An elevator guide rail arrangement and a bracket
US20110253852A1 (en) Hand rail mounting bracket for an electrical panel
JP5973720B2 (ja) 乗客コンベア
WO2016151635A1 (ja) エレベータ用ガイドレール支持装置
CN101955106B (zh) 一种电梯导轨支架
CN105692405A (zh) 电梯轿厢
JP2008520517A (ja) エレベータシステムにおけるガイドレールの据付
US20120305335A1 (en) Drive frame for an elevator installation
JP5676496B2 (ja) ガイドレールを支持するエレベータシステムドアフレーム
JP2009234722A (ja) エレベータの機器レール取付器具およびエレベータ装置
JP6579591B1 (ja) エレベータの乗場装置、エレベータの乗場装置の据え付け方法
JP6234905B2 (ja) エレベータの乗りかご
JP2009220893A (ja) エレベータのかご枠
EP0425313B1 (en) Mount system for elevator guide rails
JP5502568B2 (ja) エレベータロープ端末固定装置
JPH01271385A (ja) ガイドレール固定装置
JP5733926B2 (ja) エレベータかご室
JP7083918B2 (ja) エレベーター装置
JP5069504B2 (ja) エレベーター用ガイドレールの取り付け装置
JP5748558B2 (ja) エレベータのカゴ固定装置
JP2013006636A (ja) エレベータ装置
US20230174345A1 (en) Universal console and pit assembly for a rail vehicle of an elevator system, rail system, and method for aligning the rail system
CN218024889U (zh) 一种电梯对重侧置支架

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5425234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees