JP5420634B2 - 増幅回路の利得変化を補償するための方法および装置 - Google Patents

増幅回路の利得変化を補償するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5420634B2
JP5420634B2 JP2011501098A JP2011501098A JP5420634B2 JP 5420634 B2 JP5420634 B2 JP 5420634B2 JP 2011501098 A JP2011501098 A JP 2011501098A JP 2011501098 A JP2011501098 A JP 2011501098A JP 5420634 B2 JP5420634 B2 JP 5420634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control voltage
temperature
voltage
dependent
frequency module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011501098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011515973A (ja
Inventor
イェルク、シュロート
ロルフ、レーベル
ライナー、リトマイアー
ハーディー、スレジク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Defence and Space GmbH
Original Assignee
EADS Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EADS Deutschland GmbH filed Critical EADS Deutschland GmbH
Publication of JP2011515973A publication Critical patent/JP2011515973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5420634B2 publication Critical patent/JP5420634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

本発明は、増幅回路の利得変化を補償するための方法および装置に関する。
RF信号を処理するための回路、例えば位相制御されたアンテナのための送信/受信モジュールは、通常、単一に集積化されたモノリシックマイクロ波集積回路(MMIC)の形態からなるガリウム砒素の高周波モジュール高周波モジュールを備えている。このような高周波部品の素子特性は、一般に温度に依存している。すなわち、高周波部品の電気的な特性は、温度の関数として変化する。高周波部品の温度依存性は、高周波部品が実装されているモジュールおよび回路の電気的な特性に不都合に影響する。ガリウム砒素の高周波モジュールはさらに、正確に言えばウェーハごとに、およびバッチごとに(Los zu Los)、最適な制御電圧(例えばゲート電圧)のばらつきを有している。必要条件は、約−1.0ボルトから0ボルトまで変化し得る。部品ごとの高周波特性において、ばらつきは残っているが、一つのウェーハにおける部品は、同一のゲート電圧で動かされ得る。
回路またはモジュールにおける、手入力電圧動による個々の調整は、時間および費用のかかることであり、また、高い生産率という点で不合理なことである。従って、部品のばらつきが自動的に修正され(スプレッド補償(Spreadkompensation))、かつ、温度の影響が、単純な温度依存性の制御(温度補償)により大部分にわたって補償されるよう、モジュールまたは回路を設計することが望ましい。
EP1293798B1は、安定な形態において出力パワーが調整され得る、外部からの作用に対してほとんど独立している送信/受信モジュールを開示している。この場合、送信/受信モジュールの出力パワーは、一連の送信における増幅器の利得を、高周波送信信号の利得に対して常に一定に維持する閉ループの制御システムを用いて、一連の送信における入力パワーを慎重に調整することにより制御される。増幅利得が一定となっている場合、出力パワーは、送信/受信モジュールにおける可変利得の増幅器とともに入力パワーが設定される場合に認識される。
EP1293798B1
本発明の一の目的は、高周波部品における部品のばらつきおよび温度の影響を補償するのを可能とする方法を特定することである。さらなる目的は、増幅回路の利得変化を補償するための装置を特定することである。
これらの目的は、請求項1の特徴により主張される方法、および、請求項6において主張される装置により達成される。本発明の有利な形態は、従属請求項の内容からなっている。
発明を解決するための手段
本発明による装置は、高周波モジュールおよび減衰エレメントのための制御電圧を生成するための値を恒久的に保管する記憶装置と、温度依存性の入力電圧UACT(T)を考慮して温度依存性の出力電圧を生成するための入力部および出力部を有する電気回路であって、電気回路に印加される温度依存性の入力電圧UACT(T)と記憶装置に保管されている値とを考慮して、前記温度依存性の出力電圧が生成される、電気回路と、を備えている。ここで、保管されている値は、高周波モジュールの最適な動作点を設定するための個々の制御電圧Uoptに対応している。
基本的に、以下の文における"減衰エレメント"という用語は、可変の利得を有する所定の増幅器を意味している。また、"高周波モジュール"という用語は、単一に集積化されたマイクロ波回路(MMIC)を意味している。
本発明の方法によれば、高周波モジュールが、第1の温度依存性の制御電圧UHF(T)を用いて制御され、減衰エレメントが、第2の温度依存性の制御電圧UVG(T)を用いて制御される。この場合、第1の温度依存性の制御電圧UHF(T)が生成されており、ここで、第1の温度依存性の制御電圧UHF(T)は、所定の温度依存性を所定の個々の制御電圧Uoptに適用することにより生成される。制御電圧Uoptは、高周波モジュールの最適な動作点を設定するよう、高周波モジュールのために予め定められた温度のために予め決定されている。第2の温度依存性の制御電圧UVG(T)は、所定の温度依存性を、減衰エレメントのための予め定められた制御電圧UVG_Tに適用することにより生成される。この場合、制御電圧UVG_Tは、逐次近似法により制御電圧UVG_Tを設定することにより決定される。これによって、増幅回路の出力パワーが、一定の入力パワーでの予め定められたレベルに到達する。
第1の温度依存性の制御電圧UHF(T)は、高周波部品の製造者により指定される所定の電圧に基づいている。この電圧は、製造されるウェーハごとに別個のものとなっており、またこの電圧は、このウェーハにおける最適な動作点を設定するため、別個の制御電圧Uoptを必要としている。
別個の制御電圧Uoptとして参照される電圧に対応する所定のデータワードが、高周波モジュールに関連する第1記憶装置に適切に読み込まれる。このデータワードは、適切に読み込まれ、また、いったん保管される。そして、方法がはじめて実行されるとき、恒久的に保管される。
高周波部品の特性のばらつきは、高周波の測定により決定される。また高周波部品の特性のばらつきは、電圧制御された減衰エレメントを用いて、逐次近似法において減衰エレメントの電圧UVG_Tを変化させ、これによって所望の利得が増幅回路の入力部と出力部との間で実現されるよう利得を設定することにより補償される。この測定は、一定の温度、例えば25度で適切に実行される。この決定された制御電圧UVG_Tに対応するデータワードが、減衰エレメントに関連する第2記憶装置に適切に読み込まれる。第2記憶装置における値の読み込みおよび保管は、いったん、および恒久的に、方法がはじめて実行されるときに実行される。
増幅回路は、一連の高周波モジュールおよび/または減衰エレメントの連鎖を含んでいてもよい。この場合、別個の制御電圧Uoptのためのデータワードが、各高周波モジュールのために保管される。また決定された制御電圧UVG_Tのデータワードが、各減衰エレメントのために保管される。保管プロセスは、この場合、記憶装置において実行される。ここで、各高周波モジュールおよび各減衰エレメントは、各々の場合において、それぞれ、関連する記憶装置を有している。
本発明によれば、高周波モジュールが、所定の温度依存性の制御電圧UHF(T)を用いて制御される。この場合、制御電圧Uoptのために保管されたデータワードを考慮して、所定の温度依存性の電圧が生成される。高周波モジュールと同様に、減衰エレメント、適切には可変利得の増幅器であってもよいが、この減衰エレメントもまた、所定の温度依存性の制御電圧UVG(T)により制御される。この場合、所定の温度依存性の制御電圧が、逐次近似法により決定された制御電圧UVG_Tのために保管されたデータワードを考慮して生成される。
1つの入力部と1つの出力部とを有する電気回路が、各々の場合において、各高周波モジュールおよび各減衰エレメントのために設けられている。温度依存性の入力信号UACT(T)が、この電気回路の入力部に印加される。入力信号UACT(T)は、温度センサーとしてのダイオードと、ダイオードの後段に接続されたオペアンプとにより適切に生成される。出力部において、電気回路は、温度依存性の制御電圧を生成する。ここで、温度依存性の電圧は、入力信号UACT(T)の関数として電圧に応用される。この場合、この電圧は、各々の場合において、1つの高周波モジュールまたは減衰エレメントのために保管された値に対応している。この温度依存性は、例えば、線形の、二乗の、指数の、または多項式のグラフであってもよい。
高周波モジュールの特性における温度依存性の変化は、制御電圧UHF(T)の温度依存性によって補償される。
一例として、高周波部品は、ゲート電圧またはベース電圧により制御される高周波増幅ステージであってもよい。物理的な理由のため、増幅ステージの利得は、約0.01dB/Kで変化する。一例として、例えば5ステージおよび100Kの温度変化において、このことは、約5dBの利得変化を意味している(線形,ファクター3)。この値の約1/10またはこれよりも小さい値が望ましい。この課題は、とりわけ、高周波部品の温度依存性の利得変化を補償するよう電圧制御された減衰エレメントにおける温度依存性の減衰により解決される。
本発明の1つの有利な改良において、記憶装置および電気回路は、デジタルポテンショメータ内で集積化されている。デジタルポテンショメータは、1つの入力部と、各高周波モジュールおよび各減衰エレメントのための1つの出力部とを有している。温度依存性の入力電圧UACT(T)は、入力部に印加される。また、各出力部に接続されている高周波部品または減衰エレメントのための適切な制御電圧が、出力部で生成される。高周波部品のための制御電圧Uopt、および減衰エレメントのための制御電圧UVG_Tを導く電圧分岐器の値(分岐比)は、デジタルポテンショメータの記憶装置にデジタル的に適切に保管される。
図1は、送信/受信モジュールの受信経路のための、本発明による装置を示している。 図2は、送信/受信モジュールの送信経路のための、本発明による装置を示している。
本発明は、図1および図2において、送信/受信モジュールの送信および受信経路を参照してより詳細に説明される。
図1および図2は、それぞれ、入力部1および出力部2を有する増幅回路を示している。入力部1は、高周波部品4に接続されている。この高周波部品4は、通常、増幅ステージとなっている。高周波部品4は、減衰エレメント5を介して出力部2に接続されている。高周波部品4は入力部4aを有している。入力部4aには、温度依存性の制御電圧UHF(T)が供給されている。可変の減衰エレメント5は入力部5aを有している。入力部5aには、温度依存性の制御電圧UVG(T)が供給されている。
増幅回路VSは、適切に集積化されたデータメモリー16a,16bを含むデジタルポテンショメータ6を有している。デジタルポテンショメータ6は、温度依存性の入力電圧UACT(T)が印加される入力部10を有している。値が、デジタルポテンショメータ6に読み込まれ、また、さらなる入力部11を介してデータメモリー16a,16bに記録され得る。
増幅回路VSは、温度センサーとしてのダイオード12と、ダイオード電圧の増幅のための制御増幅器7、例えばオペアンプと、を適切に有している。この構成が、制御アンプ7の出力部で生成される温度依存性の電圧UACT(T)を生じさせる。電圧UACT(T)は、デジタルポテンショメータ6の入力部10に供給される。
デジタルポテンショメータ6は、複数の出力部8,9を有している。各高周波部品4および各減衰エレメント5は、それぞれ出力部8,9の1つのみに接続されている。デジタルポテンショメータ6の出力部8は、減衰エレメントの入力部5aに接続されている。デジタルポテンショメータ6の出力部9は、高周波部品4の入力部4aに接続されている。
本発明の1つの特定の形態において、図2は、送信/受信モジュールの送信経路を示している。図1に示される増幅回路VSは、この場合、それに追加された、出力部2(図1)に接続されたパワーアンプ13を有している。増幅回路VSの出力部2は、従って、パワーアンプ13の出力部13bに接続されている。出力部13bにおいて、このパワーアンプ13は、入力部13aに印加される送信信号を増幅する。パワーアンプ13は、さらなる入力部13cを介して、パルス状の温度依存性の制御電圧ULV(T)に提供される。
増幅回路VSは、出力部用のパワーアンプ13のための温度依存性の制御電圧ULV(T)を生成するための抵抗ネットワーク14をさらに有している。抵抗ネットワーク14は、負の温度係数の抵抗器15と、ツェナーダイオードとを適切に備えている。
出力部用のパワーアンプ13は、前段の駆動アンプ(図示せず)を有するパワーアンプを適切に備えている。抵抗ネットワークの温度依存性の電圧ULV(T)は、一方では、パワーアンプ13の前段に接続された駆動アンプ(図示せず)の利得に影響を及ぼし、他方では、パワーアンプ13それ自体の利得に影響を及ぼす。この目的のため、駆動アンプおよびパワーアンプ13の制御電圧は、最大の制御電圧が最大の動作温度で生成され、また同様に温度が低下するにつれて制御電圧が低下するよう、温度に伴って変化する。温度依存性は、抵抗ネットワーク14においてNTCs(負の温度係数の抵抗器)および抵抗器を介して制御される。このことが、温度が低下するにつれての利得の自然な増加を和らげる。従って、出力部2における出力電圧が、広域な温度範囲にわたって一定に維持され得る。
以下の記述は、減衰エレメントのための制御電圧UVG_Tがどのように決定されるかを説明している。
制御電圧UVG_Tの決定された値は、予め定められ得る、増幅回路VSの入力部1での入力パワーに対する減衰エレメント5の出力部での出力パワーの比に対応している。
この値は、回路が設定されるときに、試験機の構成(Testeranordnung)16によって決定される。回路は、一定の温度、例えば25度で適切に設定される。
この場合、第1の工程において、デジタルワード(分岐比)がデジタルポテンショメータ6の入力部11に供給される。デジタルワードは、ポテンショメータ6により制御され各々使用される高周波部品4のために個別的なものとなっている電圧Uoptに対応している。この個別的な電圧Uoptは、約−1.0ボルト〜0ボルトの範囲内となっているが、高周波部品のための製造工程によって決定される。このことは、当業者にとって周知のことである。
電圧Uoptのための分岐比は、ポテンショメータ6内に集積化されたメモリーモジュール16aに保管される。メモリーモジュール16aは、当然ながら、ポテンショメータ6と別体で構成されていてもよい。この場合、ポテンショメータ6への電気的な接続部が設けられている。
保管された分岐比および入力部10での温度依存性の電圧UACT(T)に基づいて、デジタルポテンショメータ6が、アナログの温度依存性の電圧UHF(T)を生成する。また、この電圧UHF(T)が、制御電圧として高周波部品に供給される。
その後、試験機構成16によって、試験信号が、増幅回路VSの入力部1に供給される。また、減衰エレメント5の出力部において所望の利得が達成されるまで出力部8に関連する分岐比を変化させることによって、減衰エレメント5における制御電圧UVG_T、従ってその減衰量が変えられる。この結果として生じる分岐比が、デジタルポテンショメータ6の不揮発性のメモリー16bに適切に記録される。メモリーモジュール16bは、当然ながら、ポテンショメータ6と別体で構成されていてもよい。この場合、ポテンショメータ6への電気的な接続部が設けられている。
本発明は、各増幅回路における最適な電圧Uoptが、電気工学的な方法によって、抵抗ネットワークの所定の設定を半田付けまたは結合することにより達成されているという従来の方法を置き換える。これは、自動化された製造における自動化された工程である。従来、これは手動の活動であった。
高周波部品における、不可避のパラメータのばらつきおよび温度依存性のための補償は、手動の調整または複雑な閉ループの制御のどちらによっても達成され得る。本発明は、高周波部品のための電圧Uopt、および、減衰エレメントのための電圧UVG_Tが、単一の工程により画定され、そして、温度に対応して自動的に変えられえる、ということを意味している。このことは、高周波部品が非常に厳格な許容範囲で特定される必要がなく、従って、製造者(ガリウム砒素の鋳造所)のための歩留まりを増加させる、ということを生じさせる。同時に、高周波部品の価格が低減され得る。さらに、増幅回路VSにおけるばらつきが、約10のファクターで低減され得る。このことは、増幅回路VSの製造の歩留まりを増加させる。
記憶装置、電気的な制御回路およびデジタルポテンショメータは、特定用途向けIC、いわゆるASICに適切に集積化される。

Claims (9)

  1. 高周波モジュール(4)および減衰エレメント(5)を備えた増幅回路の利得変化を補償するための方法において、
    高周波モジュール(4)は、第1の温度依存性の制御電圧UHF(T)を用いて制御され、減衰エレメント(5)は、第2の温度依存性の制御電圧UVG(T)を用いて制御され、
    高周波モジュール(4)は、モノリシックマイクロ波集積回路の形態からなり、
    第1の温度依存性の制御電圧UHF(T)は、温度依存性の入力電圧U ACT (T)を、所定の個々の制御電圧Uoptに適用することにより生成され、制御電圧Uoptは、高周波モジュール(4)の最適な動作点を個体ごとに設定するよう、高周波モジュール(4)のために予め定められた温度のために予め決定されており、
    第2の温度依存性の制御電圧UVG(T)は、温度依存性の入力電圧U ACT (T)を、減衰エレメント(5)のために個体ごとに予め定められた制御電圧UVG_Tに適用することにより生成され、制御電圧UVG_Tは、逐次近似法により制御電圧UVG_Tを設定することにより決定され、これによって、増幅回路(VS)の出力パワーが、一定の入力パワーでの予め定められたレベルに到達し、
    前記制御電圧U opt および前記制御電圧U VG_T はそれぞれ、高周波モジュール(4)および減衰エレメント(5)に関連する記憶装置(16a,16b)に保管されていることを特徴とする方法。
  2. 制御電圧Uoptの値は、所定の分岐比に変換されるとともに、第1記憶装置(16a)に読み込まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 増幅回路における入力パワーに対する出力パワーの比に対応する、決定された制御電圧UVG_Tの値は、所定の分岐比に変換され、第2記憶装置(16b)に読み込まれることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. パワーアンプ(13)が、温度依存性の制御電圧ULV(T)を用いて制御されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. パワーアンプ(13)が、パルス状の制御電圧ULV(T)を用いて制御されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 高周波モジュール(4)および減衰エレメント(5)を備えた増幅回路の利得変化を補償するための装置において、
    高周波モジュール(4)は、モノリシックマイクロ波集積回路の形態からなり、
    記憶装置(16a,16b)が、高周波モジュール(4)および減衰エレメント(5)のための制御電圧を生成するための値を恒久的に保管するために設けられており、
    温度依存性の入力電圧UACT(T)および記憶装置(16a,16b)に保存されている値を考慮して温度依存性の出力電圧を生成するための、入力部(10,11)および出力部(8,9)を有する電気回路(6)が設けられており、入力電圧UACT(T)は電気回路(6)に印加されており、
    各高周波モジュール(4)および各減衰エレメント(5)が、関連する記憶装置(16a,16b)を有しており、
    記憶装置(16a)に保管されている値は、高周波モジュール(4)の最適な動作点を個体ごとに設定するための個々の制御電圧U opt に対応しており、記憶装置(16b)に保管されている値は、減衰エレメント(5)のために個体ごとに予め定められた制御電圧U VG_T に対応しており、
    出力用のパワーアンプ(13)と、出力用のパワーアンプのための制御電圧を生成するための抵抗ネットワーク(14)と、を備えたことを特徴とする装置。
  7. 電気的な制御回路(7)が設けられており、
    温度センサー(12)、例えばダイオード、トランジスタまたは集積回路(IC)と、温度依存性の電圧UACT(T)を生成するため温度センサー(12)の後段に接続されたオペアンプと、を備えたことを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 抵抗ネットワーク(14)が、負の温度係数の抵抗器を備えたことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 記憶装置(16a,16b)および電気回路(6)は、デジタルポテンショメータ内に集積化されており、
    デジタルポテンショメータは、温度依存性の入力信号UACT(T)を供給するための入力部(10)、並びに、高周波モジュール(4)および減衰エレメント(5)にそれぞれ関連する出力部(8,9)を有することを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の装置。
JP2011501098A 2008-03-28 2009-03-14 増幅回路の利得変化を補償するための方法および装置 Active JP5420634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008016154A DE102008016154B4 (de) 2008-03-28 2008-03-28 Verfahren zur Kompensation von Verstärkungsänderungen bei einer Verstärkerschaltung
DE102008016154.3 2008-03-28
PCT/DE2009/000355 WO2009117982A2 (de) 2008-03-28 2009-03-14 Verfahren und vorrichtung zur kompensation von verstärkungsänderungen bei einer verstärkerschaltung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011515973A JP2011515973A (ja) 2011-05-19
JP5420634B2 true JP5420634B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=40870733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501098A Active JP5420634B2 (ja) 2008-03-28 2009-03-14 増幅回路の利得変化を補償するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8149059B2 (ja)
EP (2) EP2346162B1 (ja)
JP (1) JP5420634B2 (ja)
CA (1) CA2717296C (ja)
DE (1) DE102008016154B4 (ja)
WO (1) WO2009117982A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101860331A (zh) * 2010-03-04 2010-10-13 京信通信***(中国)有限公司 一种tdd射频放大器栅压控制电路
DE102012215820A1 (de) * 2012-09-06 2014-03-06 Innovationszentrum für Telekommunikationstechnik GmbH IZT Kalibriervorrichtung, signalverarbeitungsvorrichtung und benutzerschnittstelle für dieselbe
PL3024749T3 (pl) 2013-07-26 2020-10-19 Ball Corporation Urządzenie i sposób do orientowania wieczek do pojemników do napojów i do nanoszenia znaków w z góry określonym miejscu
US9340368B2 (en) 2013-07-26 2016-05-17 Ball Corporation Apparatus and method for orienting a beverage container end closure and applying indicia in a predetermined location
AU2016247572B2 (en) * 2015-04-13 2020-09-24 Rfid Technologies Pty Ltd RFID tag and reader

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0399503A (ja) * 1989-09-12 1991-04-24 Mitsubishi Electric Corp Fet電力増幅器
US5101173A (en) * 1990-11-28 1992-03-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Stored program controlled module amplifier bias and amplitude/phase compensation apparatus
US5831479A (en) * 1996-06-13 1998-11-03 Motorola, Inc. Power delivery system and method of controlling the power delivery system for use in a radio frequency system
JPH11274870A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Fujitsu Quantum Device Kk 高周波回路装置
JP2000082928A (ja) 1998-09-07 2000-03-21 Kokusai Electric Co Ltd 高周波増幅装置
JP2000278063A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Kokusai Electric Co Ltd 電力増幅回路とその送信出力制御方法
US6836184B1 (en) 1999-07-02 2004-12-28 Adc Telecommunications, Inc. Network amplifier with microprocessor control
JP3739985B2 (ja) * 2000-01-31 2006-01-25 富士通株式会社 送信機利得安定化装置
US7027789B2 (en) * 2000-09-11 2006-04-11 Xytrans, Inc. Self-tuned millimeter wave RF transceiver module
US6677823B2 (en) * 2001-02-28 2004-01-13 Andrew Corporation Gain compensation circuit using a variable offset voltage
DE10140897A1 (de) 2001-08-21 2003-03-27 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zur Steuerung der Ausgangsleistung eines Sende/Empfangs-Moduls einer aktiven phasengesteuerten Radarantenne
JP2003142958A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Mitsubishi Electric Corp 送信コンバータモジュール
US6759902B2 (en) * 2002-03-25 2004-07-06 Andrew Corporation Single-detector automatic gain control circuit
JP3828879B2 (ja) * 2003-05-23 2006-10-04 松下電器産業株式会社 検波回路
US6819183B1 (en) * 2003-05-23 2004-11-16 Qualcomm, Incorporated Temperature and process compensation of MOSFET operating in sub-threshold mode
US7161426B2 (en) * 2004-07-12 2007-01-09 Harris Corporation RF power amplifier system having a plurality of different power control modes
KR100644839B1 (ko) 2005-01-27 2006-11-14 엘지전자 주식회사 온도별 전력증폭기의 출력특성에 따른 이동통신 단말기의온도보상방법
JP2007074039A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Kenwood Corp 電力増幅回路、電力増幅回路のバイアス制御方法、電力増幅回路のバイアス制御プログラム及び記録媒体
JP5150061B2 (ja) * 2006-04-13 2013-02-20 日本電気株式会社 信号処理回路
EP2022168B1 (en) * 2006-05-05 2018-09-05 Astrium Limited Rf power amplifiers

Also Published As

Publication number Publication date
US8149059B2 (en) 2012-04-03
EP2263309B1 (de) 2012-06-06
EP2346162B1 (de) 2013-06-05
JP2011515973A (ja) 2011-05-19
CA2717296A1 (en) 2009-10-01
WO2009117982A4 (de) 2010-01-14
DE102008016154B4 (de) 2013-08-08
EP2263309A2 (de) 2010-12-22
WO2009117982A3 (de) 2009-12-03
WO2009117982A2 (de) 2009-10-01
US20110050346A1 (en) 2011-03-03
DE102008016154A1 (de) 2009-10-01
CA2717296C (en) 2016-06-28
EP2346162A1 (de) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6677823B2 (en) Gain compensation circuit using a variable offset voltage
US10819290B2 (en) Power amplifier self-heating compensation circuit
US11451205B2 (en) Power amplifier self-heating compensation circuit
US10439562B2 (en) Current mirror bias compensation circuit
JP5420634B2 (ja) 増幅回路の利得変化を補償するための方法および装置
JP5990781B2 (ja) 高周波電力増幅器
US11545945B2 (en) Apparatus and method for calibrating an envelope tracking lookup table
US4727337A (en) Protection circuit for RF power amplifiers
CN109557970B (zh) 带隙电压参考
TWI448868B (zh) Voltage regulator
US7956588B2 (en) Voltage regulator
US8013668B1 (en) Bias current compensation device and method
JP5258597B2 (ja) 高周波増幅回路
US7148744B2 (en) Calibration technique for variable-gain amplifiers
CN112684824B (zh) 温度控制电路、振荡控制电路以及温度控制方法
JP4476309B2 (ja) 電流センサ装置の調整方法
EP3101806B1 (en) Variable gain amplifier circuit, controller of main amplifier and associated control method
US7009420B2 (en) Input circuit for receiving a signal at an input on an integrated circuit
US6483371B1 (en) Universal temperature compensation application specific integrated circuit
CN100555154C (zh) 具有自动功率控制的电子***
US7545181B2 (en) Reduced offset voltage comparator system
CN109269655B (zh) 温度感测电路及其校正方法
KR100459433B1 (ko) 이동 통신 단말기의 송신출력 보상 방법
KR20040013282A (ko) 감쇄기의 온도보상 회로 및 그 방법
JPS60144007A (ja) 温度補償回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5420634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250