JP5407460B2 - 内部水冷式高炉羽口 - Google Patents

内部水冷式高炉羽口 Download PDF

Info

Publication number
JP5407460B2
JP5407460B2 JP2009066563A JP2009066563A JP5407460B2 JP 5407460 B2 JP5407460 B2 JP 5407460B2 JP 2009066563 A JP2009066563 A JP 2009066563A JP 2009066563 A JP2009066563 A JP 2009066563A JP 5407460 B2 JP5407460 B2 JP 5407460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuyere
cooling water
blast furnace
cooling
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009066563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010215993A (ja
Inventor
千恵子 福元
道貴 佐藤
泰平 野内
明紀 村尾
直幸 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2009066563A priority Critical patent/JP5407460B2/ja
Publication of JP2010215993A publication Critical patent/JP2010215993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5407460B2 publication Critical patent/JP5407460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Description

本発明は、内部水冷構造を有する内部水冷式高炉羽口に関し、高炉操業に際し、羽口内部への冷却水の供給方式を工夫することにより、羽口の保護、延命のみならず、羽口冷却に伴う高炉からの抜熱量の有利な低減を図ろうとするものである。
高炉内への送風は高炉羽口を介して行われる。この高炉羽口は、そのほとんどが熱伝導率の高い銅または銅合金で製作されている。かかる高炉羽口を介して、高温に熱せられた空気が炉内に吹き込まれ、また特に羽口先端部は炉内の高温雰囲気に直接曝されることから、高炉羽口は大きな熱衝撃を受ける。そのため、高炉羽口の破損防止や延命を図るために、羽口内部には高流速の冷却水を流して強制冷却を施している。
さらに、冷却水による羽口での熱損失抑制および吹込み燃料のアッシュ成分による摩耗防止などの目的を兼ねて、羽口の内周には、図1に示すように、断熱リング3を装着することがなされている。
上記した断熱リングの設置により、羽口内周は直接熱風と接触しなくなるため、羽口本体内周が受ける熱衝撃は軽減される。
一方、羽口外周においては、スラグや溶銑、レースウェイ内を旋回するコークス、さらには上部から降下してレースウェイに流れ込むコークスと直接接触するため、羽口先端部をを含む羽口外周の上側に、同じく図1に示すように、羽口硬化肉盛り層4を設けることもなされている。
しかしながら、交換後の羽口を観察すると、スラグとの反応による溶損、またコークスとの接触による摩耗などによって、羽口硬化肉盛り層が完全に損失している場合も多い。この場合には、羽口外周は高温に直接曝されることになり、大きな熱衝撃を受ける。
従って、羽口を保護するために、羽口外側における冷却は極めて重要である。
従来、羽口の冷却に関しては、一貫式と親子式の二通りの冷却方式が主流である。どちらの場合も、炉内高温部に近い先端部分では、羽口内側は冷却水流速が遅く、羽口外側は冷却水流速が速くなるような流路構造になっている。
親子式羽口では、羽口先端部と羽口胴部を別々の流路で冷却することができるため、一方の冷却水配管に何らかのトラブルが生じたとしても、もう一方の冷却流路を使用することにより、冷却不能に陥るおそれは小さい。しかしながら、一貫式羽口においては、羽口の冷却が完全に停止するため、減風や休風を余儀なくされ、高炉操業に支障が生じることになる。
一貫式羽口としては、例えば特許文献1,2に開示のものが知られている。
図2に、特許文献1に開示の羽口冷却水流路の展開図を示す。この冷却水流路は、一番高温に曝される羽口先端部における冷却水の流速が高速となる構造になっているため、羽口先端部の強冷却が可能である。
実開昭56-34847号公報 実開昭55-120747号公報
しかしながら、前掲特許文献1に開示の羽口では、羽口を一段の流路で冷却しているため、羽口の冷却を強化するためには、冷却流量を増加するしか方法がなく、この場合、羽口からの抜熱量が増大する不利がある。また、冷却水配管に何らかのトラブルが生じた場合には、羽口の冷却が停止するため、減風や休風せざるを得ない。
本発明は、上記の実情に鑑み開発されたもので、羽口の冷却流路を羽口内側と羽口外側の2段に分離して、それぞれ個別に制御することにより、羽口が受ける熱衝撃を、抜熱量の不要な増大を招く不利なしに、適切に緩和し、また冷却水配管に何らかのトラブルが生じた場合でも羽口の冷却が続行可能な内部水冷式高炉羽口を提案することを目的とする。
すなわち、本発明の要旨構成は次のとおりである。
1.内部水冷構造になる高炉羽口において、羽口の内周側に断熱リングを設け、かつ冷却水の流路を羽口の内側と外側とで分離した2階構造とし、該羽口の内側と外側の冷却水流量をそれぞれ個別に制御するとともに、該羽口の内側における冷却水を往復流として流す一方、該羽口の外側の冷却水を、まず羽口先端部に供給し、その羽口先端部から旋回流として、該羽口の内側よりも高速で流すことを特徴とする内部水冷式高炉羽口。
.上記1において、羽口の外周側に硬化肉盛り層を設けたことを特徴とする内部水冷式高炉羽口。
本発明によれば、羽口内側の冷却と羽口外側の冷却をそれぞれ個別に制御できるので、炉況に応じた的確な羽口冷却が達成される。
また、羽口の内周および外周にそれぞれ、断熱リングや硬化肉盛り層を設置した場合、羽口が受ける熱衝撃が緩和されるため、その分冷却水量の低減が可能になり、その分羽口からの抜熱量を低減することができる。
さらに、羽口外周に設けた羽口硬化肉盛り層が損失したとしても、羽口外側のみ冷却水量を増やすことによって、羽口の保護および延命が可能となる。
またさらに、いずれかの冷却水配管がにトラブルが生じたとしても、もう一方の冷却流路を活用し、冷却能を高めることよって、羽口の冷却が続行可能となるので、減風や休風を回避することができる。
本発明に従う内部水冷式高炉羽口の断面図である。 特許文献1に開示の羽口冷却水流路の展開図である。 本発明に従う高炉羽口の羽口内側の冷却水流路の展開図である。 本発明に従う高炉羽口の羽口外側の冷却水流路の展開図である。 図3,4のA−A′断面図およびB−B′断面図である。 図1のC−C′断面図である。 羽口1本当たりの平均抜熱量を比較して示したグラフである。
以下、本発明を具体的に説明する。
まず、図1により、本発明の内部水冷式高炉羽口の基本構造を説明する。図中、符号1で羽口本体を示し、2は内側と外側の冷却水流路の仕切り板、3は断熱リング、4は硬化肉盛り層、5は微粉炭吹込みランスである。そして、6で内側の冷却水流路を、7で外側の冷却水流路を示す。
さて、本発明では、上記したように、冷却水の流路を羽口内側(1階部分)と羽口外側(2階部分)で分離した2階構造とし、各階における冷却をそれぞれ個別に制御するのである。
まず、羽口内側での冷却水の供給要領を、図3,図5,図6を用いて説明する。図3は、羽口内側(1階部分)の冷却水流路の展開図であり、図中、符号6aが冷却水の給水口、6bが排水口である。なお、7a,7bはそれぞれ、羽口外側(2階部分)の冷却水の給水口および排水口である。図5に、図3のB−B′断面を示す。また、図6は、図1のC−C′断面図である。
図3に示したように、羽口内側の冷却水流路6には、羽口の根本部から先端部方向に仕切り板6cが、開口部が根本部と先端部で交互になるように設けてある。従って、給水口6aから供給された冷却水は、羽口の根本部と先端部の往復流として流れつつ(図6ご参照)、羽口の周りを一周して、図3,5に示すように、排水口6bから排出される仕組みになっている。
このように、羽口内側の冷却については、冷却水の流れを往復流として比較的低速で流す給水形態とすることが好ましい。
次に、羽口外側での冷却水の供給要領を、図4,図5,図6を用いて説明する。図4は、羽口外側(2階部分)の冷却水流路の展開図であり、図中、符号7aが冷却水の給水口、7bが排水口である。図5に、図4のA−A′断面を示す。
図4に示したように、羽口外側の冷却水流路7は、羽口の先端部から根本部に向けて仕切り板7cがらせん状に設けてあり、給水口7aから供給された冷却水はまず、図5に示すように、羽口先端部に運ばれたのち、らせん状の仕切り板7cに沿って旋回流として羽口外側を流れ(図6ご参照)たのち、図4に示すように、排水口7bから排出される仕組みになっている。
このように、羽口外側の冷却は、羽口内側よりも熱負荷が大きいので、高速の旋回流として流す給水形態とすることが好適である。
本発明は、上述したように、冷却水の流路を羽口の内側と外側で分離した2階構造とし、各階における冷却をそれぞれ個別に制御して、羽口が受ける熱衝撃に応じた適量の冷却水を流すことにより、羽口からの抜熱量を最小限に抑制しつつ、羽口の保護、延命を図ることができる。
また、一方の冷却水配管に何らかのトラブルが生じたとしても、もう一方の冷却水量を増加することにより、羽口の保護を継続することができる。
さらに、本発明では、図1に示したように、羽口の内周側に断熱リング3を設けること、さらには羽口の外周側に硬化肉盛り層4を設けることが有利である。
例えば、羽口内周に断熱リングを設置した場合には、羽口内側が受ける熱衝撃が緩和されるので、羽口内側に流す冷却水量をその分減少させることができ、その結果、断熱リングの設置による抜熱量低減効果だけでなく、羽口冷却に伴う抜熱量の低減も可能となる。さらに、高断熱リングを設置した場合には、さらに冷却水流量を減少させることができ、より一層の抜熱量低減効果を得ることができる。
また、羽口外側に、硬化肉盛り層を設けた場合には、羽口外側が受ける熱衝撃が緩和されるので、羽口内側同様、羽口外側に流す冷却水量をその分減少させることができ、その結果、硬化肉盛り層の設置による抜熱量低減効果だけでなく、羽口冷却に伴う抜熱量の低減も可能となる。
そして、本発明の構造になる羽口は、休風の際にはいつでも交換可能である。
本発明に従う羽口を、内容積:3223 m3、コークス比:370 kg/t、微粉炭吹込み量:120 kg/t、還元材比:490 kg/tの高炉の奇数羽口(全羽口の半数)に適用した場合について説明する。この際、羽口内側には、羽口外側冷却水量より2割減の冷却水量を流した。また、適用羽口の半数には通常の断熱リングを装着し、残りの半数には高断熱リングを装着した。
定期休風の際に、上記した本発明の冷却構造になる羽口を奇数羽口に装着し、適用前後における羽口冷却水給水量および排水温度を測定して求めた羽口1本当たりの平均抜熱量について調査した結果を図7に示す。
同図から明らかなように、本発明に従う羽口を適用した適用した場合には、従来に比べて羽口1本当たりの抜熱量を低減することができた。特に高断熱リングを装着した場合には、より一層の抜熱量低減効果を得ることができた。

Claims (2)

  1. 内部水冷構造になる高炉羽口において、羽口の内周側に断熱リングを設け、かつ冷却水の流路を羽口の内側と外側とで分離した2階構造とし、該羽口の内側と外側の冷却水流量をそれぞれ個別に制御するとともに、該羽口の内側における冷却水を往復流として流す一方、該羽口の外側の冷却水を、まず羽口先端部に供給し、その羽口先端部から旋回流として、該羽口の内側よりも高速で流すことを特徴とする内部水冷式高炉羽口。
  2. 請求項1において、羽口の外周側に硬化肉盛り層を設けたことを特徴とする内部水冷式高炉羽口。
JP2009066563A 2009-03-18 2009-03-18 内部水冷式高炉羽口 Active JP5407460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009066563A JP5407460B2 (ja) 2009-03-18 2009-03-18 内部水冷式高炉羽口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009066563A JP5407460B2 (ja) 2009-03-18 2009-03-18 内部水冷式高炉羽口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010215993A JP2010215993A (ja) 2010-09-30
JP5407460B2 true JP5407460B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=42975125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009066563A Active JP5407460B2 (ja) 2009-03-18 2009-03-18 内部水冷式高炉羽口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5407460B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101103304B1 (ko) * 2011-01-17 2012-01-11 주식회사 서울엔지니어링 제철공업로용 풍구
KR101210864B1 (ko) 2011-01-17 2012-12-11 주식회사 서울엔지니어링 제철공업로용 풍구
KR101069565B1 (ko) * 2011-01-24 2011-10-05 주식회사 서울엔지니어링 제철공업로용 풍구
CN103361456B (zh) * 2012-04-07 2015-02-18 济南大学 高炉风口
JP6917037B2 (ja) * 2017-05-26 2021-08-11 株式会社戸畑製作所 高炉用羽口
CN115354100A (zh) * 2022-08-19 2022-11-18 北京首钢股份有限公司 一种高炉中风口小套的降温***及控制方法
CN115786606A (zh) * 2022-11-02 2023-03-14 中冶赛迪上海工程技术有限公司 高炉炉身喷吹方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124445U (ja) * 1979-02-24 1980-09-03
JPS62122296U (ja) * 1986-01-28 1987-08-03
JPH0562559U (ja) * 1991-07-24 1993-08-20 後藤合金株式会社 溶解炉用羽口
JPH11217610A (ja) * 1998-01-28 1999-08-10 Tobata Seisakusho:Kk 硬化肉盛羽口
JPH11217611A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Kobe Steel Ltd 溶鉱炉送風羽口
JP5262018B2 (ja) * 2007-08-16 2013-08-14 Jfeスチール株式会社 羽口リングおよび羽口リングを設置した高炉羽口

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010215993A (ja) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5407460B2 (ja) 内部水冷式高炉羽口
CA2591584A1 (en) Systems and methods of cooling blast furnaces
US20120187613A1 (en) Tuyere for iron making furnace
JP2012224914A (ja) ステーブ
KR100783078B1 (ko) 고로용 더블 챔버 스파이럴형 풍구
US5989488A (en) Blast tuyere of a blast furnace
CN201547802U (zh) 一种给煤管与炉膛接口处的耐磨结构
JP3796981B2 (ja) ステーブ
CN209081917U (zh) 一种铜冷却壁
JP5262018B2 (ja) 羽口リングおよび羽口リングを設置した高炉羽口
JP4747662B2 (ja) 気体還元材吹込み用のランス、高炉および高炉操業方法
KR102573457B1 (ko) 고로의 노벽 냉각용 스테이브
CN101693931A (zh) 一种高炉风口部位的冷却装置
JP3635779B2 (ja) 高炉炉壁用冷却板
JP2014173164A (ja) ステーブクーラーおよびこのステーブクーラーを備えた高炉
JP2020098088A (ja) 溶融炉の出湯口部の冷却構造及びその冷却構造に用いられる金属板ブロックの製造方法。
EP3894602B1 (en) Method for protecting an inner wall of a shaft furnace
JP5314436B2 (ja) 廃棄物ガス化溶融炉の出湯口部冷却装置
JPH07224307A (ja) 高炉の冷却に供せられる配管などの補修方法
CN205088270U (zh) 新型高炉炉腹炉缸衔接部位冷却壁结构
JP2011122172A (ja) シャフト炉型冶金炉の炉体冷却用ステーブ
JP2000046480A (ja) 転炉の副原料投入シュート
EA041677B1 (ru) Способ защиты внутренней стенки шахтной печи
JP2000073110A (ja) 高炉用ステーブクーラー
JPH11229012A (ja) シャフト炉型冶金炉のステーブ配置構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5407460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250