JP5403292B2 - 外部アドレスに応える不良メモリブロックの置き換え - Google Patents

外部アドレスに応える不良メモリブロックの置き換え Download PDF

Info

Publication number
JP5403292B2
JP5403292B2 JP2011537505A JP2011537505A JP5403292B2 JP 5403292 B2 JP5403292 B2 JP 5403292B2 JP 2011537505 A JP2011537505 A JP 2011537505A JP 2011537505 A JP2011537505 A JP 2011537505A JP 5403292 B2 JP5403292 B2 JP 5403292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
memory
address
good
defective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011537505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509541A (ja
Inventor
サリン,ヴィシャール
エイチ. グエン,ズン
ヘンリー ラドキ,ウィリアム
Original Assignee
マイクロン テクノロジー, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー, インク. filed Critical マイクロン テクノロジー, インク.
Publication of JP2012509541A publication Critical patent/JP2012509541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5403292B2 publication Critical patent/JP5403292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/16Protection against loss of memory contents
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/06Addressing a physical block of locations, e.g. base addressing, module addressing, memory dedication
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/80Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout
    • G11C29/808Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout using a flexible replacement scheme
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/80Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout
    • G11C29/816Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout for an application-specific layout
    • G11C29/82Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout for an application-specific layout for EEPROMs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/84Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved access time or stability
    • G11C29/848Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved access time or stability by adjacent switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Description

本開示は、概してメモリデバイスに関し、具体的には、本開示は、外部アドレスに応える不良メモリブロックの置き換えに関する。
メモリデバイスは、典型的には、コンピュータまたは他の電子デバイスの内部、半導体、集積回路として提供される。ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、およびフラッシュメモリを含む、多くの異なる種類のメモリがある。
フラッシュメモリデバイスは、広範囲の電子応用のための不揮発性メモリの一般的な供給源に発展している。フラッシュメモリデバイスは、典型的には、高いメモリ密度、高い信頼性、および少ない電力消費を可能にする、1トランジスタメモリセルを用いる。トラッピング層または他の物理現象(しばしば書き込みと称される)等の電荷貯蔵ノードのプログラミングを通じたセルの閾値電圧の変化が、各セルのデータ値を決定する。フラッシュメモリの一般的用法は、パソコン、携帯情報端末(PDA)、デジタルカメラ、デジタルメディアプレーヤー、携帯電話、および着脱式メモリモジュールを含む。
NANDフラッシュメモリデバイスは、フラッシュメモリデバイスの普通形であり、いわゆるベーシックメモリセル構成が配置される論理形式である。典型的には、NANDフラッシュメモリデバイスのメモリセルのアレイは、アレイ一行の各メモリセルの制御ゲートがワード線等のアクセス線を形成するように一緒に結合されるように配置されている。アレイのカラムは、ソースからドレイン、一対の選択線の間、ソース選択線、およびドレイン選択線を相互を直列につなぐメモリセルの文字列(しばしばNAND文字列と呼ばれる)を含む。ソース選択線は、NAND文字列とソース選択線との間の各交点でソース選択ゲートを含み、かつ、ドレイン選択線は、NAND文字列とドレイン選択線との間の各交点でドレイン選択ゲートを含む。選択ゲートは、典型的には電界効果トランジスタである。各ソース選択ゲートは、ソース線と接続されるが、一方で各ドレイン選択ゲートはカラムビット線等のデータ線と接続される。
メモリアレイは、メモリセルの制御ゲートに接続されているワード線を選択し、メモリセルの行を活性化させる、行デコーダによりアクセスされる。さらに、各文字列の選択されていないメモリセルの制御ゲートに接続されているワード線は、トランジスタを通過する時、各文字列の選択されていないメモリセルを動作させるよう駆動させられ、格納されたデータ値に制限されない方法で電流を流す。そして、電流は、カラムビット線からソース線に反応選択ゲートを通る各NAND文字列を介して流れ、各文字列の選択されたメモリセルによってのみ制限される。これは、カラムビット線上の選択されたメモリセルの行の電流でエンコードされたデータ値を配置する。
メモリデバイスは通常、例えば電子システムの一部を形成するための入力/出力インターフェイスを通じ、プロセッサ、ホストコントローラ、または他の外部ホストデバイス等のコントローラと通信して配置される。メモリデバイスは、コントローラおよびコントローラへの出力データからの、制御信号、コマンド信号(しばしばコマンドと称される)、アドレス信号(しばしばアドレスと称される)、データ信号(しばしばデータと称される)、を受信する。
不良は、行およびメモリセルのカラムを有するメモリアレイの製造中に起こる可能性があり、不良行または不良カラムをもたらす。この問題は、通常不良要素を選択的に置き換えるメモリに冗長成分を組み込むことで解決される。冗長行は、不良プライマリ行を置き換えるフラッシュメモリで使用される冗長要素の普通形である。例えば、NANDフラッシュメモリアレイで、冗長行のブロック(通常冗長ブロックと称される)は不良なプライマリ行のブロック(通常プライマリブロックと称される)を置き換える。
冗長ブロックは、典型的には、プライマリブロックとは異なるメモリアレイの部分に配置される。概して、冗長回路は、不良プライマリブロックへと向けられたアクセス要求を、アレイの異なる部分に位置する冗長ブロックに選択的に送るために使用される。いくつかのフラッシュメモリデバイスを含むいくつかのメモリデバイスの中には、置き換えられるように指示されたプライマリブロックのアドレスを格納するために不揮発性レジスタを利用するものもある。ホストコントローラから要求されたアドレスは、例えば、冗長回路等のメモリデバイスでレジスタに格納された不良プライマリブロックのアドレスと比較される。アドレス要求が、レジスタに格納された不良プライマリブロックのアドレスに一致する場合、冗長回路は不良プライマリブロックに代えて冗長ブロックへのアクセス要求を指示またはマッピングする。
不良プライマリブロックを冗長ブロックに置き換える過程は、典型的には、ホストコントローラがメモリデバイスに送るアドレスは不良ブロックのアドレスであることを知らないという点で、ホストコントローラに対しトランスペアレントである。すなわち、ホストコントローラがメモリデバイスに送信するアドレスに応じて、メモリアレイの位置(不良ブロックの位置)でホストコントローラがメモリブロックにアクセスすると考える。しかし、ホストコントローラは、アレイ内で異なった位置に配置される冗長ブロックにアクセスしている。
典型的に、電圧が、抵抗効果および容量効果のためにワード線に適用される場合、ワード線の長さに応じて電圧遅延が起こる(通常RC遅延と称される)。RC遅延はワード線の端から電圧が適用される場所までの距離、例えば行デコーダに最も近い端からの距離が伸びるのに伴い増大する。さらに、典型的には、ビット線に沿った電圧遅延が発生し、センス増幅器からビット線に沿った距離が伸びるのに伴い増大する遅延を伴う。
いくつかの事例では、ホストコントローラは行デコーダおよび/またはセンス増幅器からのメモリセルの距離によってメモリセルで電圧遅延を補償するようプログラムされていてもよい。しかし、補償されるメモリセルを含むブロックが、アドレスがアレイの異なる位置に配置されている冗長ブロックにマッピングされた不良ブロックである場合、問題が生じる可能性がある。これは、ホストコントローラが冗長ブロックの位置ではなく、アレイ内の不良メモリブロックの位置に基づいて遅延を補償するようプログラムされているためである。つまり、補償は、あたかもそれが不良ブロックの位置に配置されているかのように冗長ブロックのメモリセルに適用されることになる。
上述した理由から、また、本明細書を読み、理解した際に当業者に明らかとなる、以下に述べる他の理由から、冗長スキームの代替物に対する必要性が、当該技術分野に存在する。
本開示の一実施形態による、電子システムの一実施形態の簡易ブロック図である。 本開示の別の実施形態による、メモリアレイの一実施形態を示す図である。 先行技術のメモリアレイを示す図である。
以下の詳細な説明では、本明細書の一部を形成し、本発明が実践されてもよい具体的な実施形態が例示的に示される、添付図面を参照する。図中、いくつかの図を通じて、同様の参照番号は、実質的に同様な構成要素を示す。これら実施形態は、当業者が本発明を実施可能であるよう十分詳細に記載される。本開示の範囲から逸脱することなく、他の実施形態が用いられてもよく、また、構造的、論理的、および電気的な変更が行われてもよい。したがって、以下の発明を実施するための形態は、限定する意味で捉えられるものではなく、本開示の範囲は添付の特許請求の範囲およびその均等物によってのみ定義される。
図1は、一実施形態による、例えば携帯情報端末(PDA)、デジタルカメラ、デジタルメディアプレーヤー、携帯電話等の電子システムの一部として、コントローラ130に結合されるNANDフラッシュメモリデバイス100の簡易ブロック図である。コントローラ130は、プロセッサ、メモリコントローラ、または他の外部ホストデバイスであってもよい。メモリデバイス100は、行およびアレイに配置されたメモリセル104のアレイを含む。行デコーダ108およびカラムデコーダ110はアドレス信号をデコードするために提供される。アドレス信号はメモリアレイ104にアクセスするために受信されデコードされる。
メモリデバイス100は、メモリデバイス100からのデータおよび状況情報の出力だけでなく、メモリデバイス100へのコマンド、アドレス、およびデータの入力を管理する入力/出力(I/O)制御回路112も含む。一実施形態では、制御回路112は、例えば、メモリアレイ104のメモリセルの1つ以上の不良行を含む、メモリセルの1つ以上の不良ブロックのアドレスのコントローラ130への出力を管理するよう構成されている。
アドレスレジスタ114は、I/O制御回路112と、行デコーダ108およびカラムデコーダ110との間に結合され、デコードする前にアドレス信号をラッチする。コマンドレジスタ124は、I/O制御回路112と制御論理116との間に結合され、着信コマンドをラッチする。制御論理116は、コマンドに応じたメモリアレイ104へのアクセスを制御し、コントローラ130の状況情報を生成する。制御論理116は、行デコーダ108およびカラムデコーダ110に結合され、アドレスに応じて行デコーダ108およびカラムデコーダ110を制御する。
制御論理116は、キャッシュレジスタ118にも結合される。キャッシュレジスタ118は、メモリアレイ104がそれぞれ他のデータの書き込みまたは読み取りで使用中である間、制御論理116で指示されたように、一時的な格納データに着信または発信のいずれかのデータをラッチする。書き込み操作中、メモリアレイ104を転送するために、データがキャッシュレジスタ118からデータレジスタ120まで通過した後、新しいデータがキャッシュレジスタ118にI/O制御回路112からラッチされる。読み取り操作中、コントローラ130に出力するために、データがキャッシュレジスタ118からI/O制御回路112まで通過した後、新しいデータがデータレジスタ120からキャッシュレジスタ118まで通過する。状況レジスタ122は、I/O制御回路112と制御論理116との間に結合され、コントローラ130に出力する状況情報をラッチする。
メモリデバイス100は、制御リンク132を通じコントローラ130からの制御論理116で制御信号を受信する。制御信号は、少なくとも1つのチップ可能CE#、コマンドラッチ可能CLE、アドレスラッチ可能ALE、および書き込み可能WE#を含んでもよい。メモリデバイス100は、マルチプレックス入力/出力(I/O)リンク134(しばしばI/Oバスと称される)を通じて、コントローラ130から、コマンド信号(しばしばコマンドと称される)、アドレス信号(しばしばアドレスと称される)、およびデータ信号(しばしばデータと称される)を受信し、I/Oリンク134を通じてコントローラ130にデータを出力する。
具体的には、コマンドは、I/O制御回路112でI/Oリンク134の入力/出力(I/O)ピン[7:0]を通じて受信され、コマンドレジスタ124に書き込まれる。アドレスは、I/O制御回路112でバス134の入力/出力(I/O)ピン[7:0]を通じて受信され、アドレスレジスタ114に書き込まれる。データは、I/O制御回路112で、8ビットデバイスの入力/出力(I/O)ピン[7:0]、または16ビットデバイスの入力/出力(I/O)ピン[15:0]を通じて受信され、キャッシュレジスタ118に書き込まれる。データは続いてメモリアレイ104をプログラミングするようにデータレジスタ120に書き込まれる。別の実施形態では、キャッシュレジスタ118は省略されてよく、データはデータレジスタ120に直接書き込まれる。データはまた、8ビットデバイスの入力/出力(I/O)ピン[7:0]、または16ビットデバイスの入力/出力(I/O)ピン[15:0]を通じて出力される。
一実施形態では、不良ブロックアドレスレジスタ140は、I/O制御回路112と制御論理116との間に結合される。不良ブロックアドレスレジスタ140は、例えば、それぞれのメモリセルの1つ以上の不良行を有する、メモリアレイ104のメモリセルの1つ以上の不良ブロックのアドレスを格納するよう構成される。操作中、不良ブロックアドレスレジスタ140は、例えば、入力/出力(I/O)リンク134を通じて、後に続くコントローラ130の出力のために、制御論理116から、I/O制御回路112への信号受信に少なくとも部分的に応じる、1つ以上の不良ブロックのアドレスをラッチする。一実施形態では、1つ以上の不良ブロックのアドレスは、メモリデバイス100の電源投入に少なくとも部分的に応じる出力コントローラ130の出力である。別の実施形態では、制御論理116がメモリデバイスの電源投入を決定する時に、制御論理116が不良ブロックアドレスレジスタ140に信号を送信する。
当業者には、追加の回路および制御信号を提供することが可能であり、図1のメモリデバイスは本発明に焦点を合わせることを助けるよう簡素化されていることが理解されよう。加えて、具体的なI/Oピンは、様々の信号の受信および出力のための一般的な慣例に従って記載されるが、様々の実施形態では、他の組み合わせまたは他の数のI/Oピンを使用してもよいことに留意されたい。
図2は、一実施形態に関する、メモリアレイ104を示す。メモリアレイ104は、シーケンシャルプライマリメモリブロック210〜210を伴うプライマリメモリアレイ205、および、追加的(例えば冗長)シーケンシャルプライマリメモリブロック210N+1〜210N+1+Pを伴う追加的(例えば冗長)アレイ215を含み、追加的メモリブロックは、1つ以上のプライマリブロックに不良がある時にのみ使用される。プライマリメモリブロック210〜210は、それぞれ、シーケンシャルブロックアドレスA〜Aを有し、追加的シーケンシャルメモリブロック210N+1〜210N+1+Pは、それぞれ、ブロックアドレスAN+1〜AN+1+Pを有する。
メモリブロックのそれぞれのアドレスであるA〜AN+1+PがアドレスAから連続して増大するにつれて、メモリアレイ内の、例えばアレイの上端にあるブロック210などの参照箇所からのメモリブロック210〜210N+1+Pの物理的な距離は、連続して増大する。例えば、ブロックアドレスがより大きくなるにつれ、ブロック210からのブロックの距離はより大きくなる。例えば、アドレスAは、アドレスAより大きいので、メモリブロック210のメモリブロック210からの距離はメモリブロック210より大きい。換言すれば、シーケンシャルアドレスA〜AN+1+Pは、メモリブロック210のアドレスAで始まるメモリアレイ内で、メモリブロック210〜210N+1+Pのシーケンシャル順序をそれぞれ規定する。
1つ以上のプライマリメモリブロック210が、例えば1つ以上の不良行を持つ、不良であると判定される事象では、不良ブロックのアドレスは、不良ブロックアドレスレジスタ140(図1)に格納することができる。それぞれアドレスAおよびAを有するプライマリブロック210および210が、例えばメモリデバイス100を生成する間の、テスト中などに、不良であると判定される時、例えば、アドレスAおよびAは、不良ブロックアドレスレジスタ140(例えば、メモリデバイス100を生成する間)に格納される。不良プライマリブロック210〜210のアドレスAおよびAは、その後、例えばメモリデバイス100の電源投入時に、入力/出力(I/O)制御回路112および入力/出力(I/O)リンク134を通じて、コントローラ130に送信される。一実施形態では、コントローラ130は、例えば取り外し可能なようにコントローラ130結合されてもよい、揮発性メモリ(例えば、揮発性レジスタ)145に、不良ブロックのアドレスを格納してもよい。
コントローラ130は、ブロック210のアドレスを揮発性メモリ145内に格納される不良ブロックのアドレスと比較するよう構成されてもよい。例えばコントローラ130は、メモリデバイス100に送信されるアドレスを、揮発性メモリ145に格納される不良ブロックのアドレスと比較してもよい。コントローラ130は、メモリコントローラに送信されるべきアドレスがその不良ブロックのアドレスに一致する場合、メモリデバイス100に送信されるべきアドレスを、例えば、不良ブロックと置き換えるために利用可能である、不良ブロックに続くブロックシーケンス内の最初の良品ブロックの、例えば、置き換えブロックとして以前に使用されていない、隣接のアドレスに置き換えるようにさらに構成されてもよい。コントローラ130もまた、不良ブロックのアドレスに続く良品ブロックの、メモリデバイス100に送信されるべき各アドレスを、ブロックシーケンス内のその良品ブロックに続く次の利用可能な良品ブロックのアドレスで、置き換えるように構成されてもよい。コントローラは、すでに置き換えに使用したアドレスを使用しようとしないように、置き換えたアドレスの記録を保持してもよい。
一実施形態では、コントローラ130が不良ブロックのアドレスに遭遇した場合、コントローラ130は、ブロックシーケンス内の不良ブロックに続く隣接した良品ブロックのアドレスに、そのアドレスをインクリメントする。例えば、コントローラ130が不良ブロック210のアドレスAに遭遇した場合、コントローラ130は、図2で示すように不良ブロック210に続くブロックシーケンス内の最初の利用可能な良品ブロックである良品ブロック210のアドレスAに、アドレスAを1アドレス分インクリメントし、続くアドレスAを、置き換えに利用可能なブロックシーケンス内で、次の良品ブロック210のアドレスであり、例えば過去に置き換えブロックとして使用されていない、アドレスAへ1アドレス分インクリメントする。アドレスAは不良ブロック210のアドレスなので、例えば過去に置き換えブロックとして使用されていない不良ブロック210に続くブロックシーケンス内の、次の利用可能な良品ブロックである良品ブロック210のアドレスAに、アドレスAが2アドレス分インクリメントされる。アドレスAは、例えば過去に置き換えブロックとして使用されていない不良ブロック210に続くブロックシーケンス内の、次の利用可能な良品ブロック210のアドレスAに、2アドレス分インクリメントされる。(注意、ブロック210はブロック210を置き換えるブロックシーケンスの次の利用可能な良品ブロックではない)。アドレスのインクリメントは、アドレスAN−1が良品追加的ブロック210N+1のアドレスAN+1に2アドレス分インクリメントされ、アドレスAが良品追加的ブロック210N+2のアドレスAN+2に2アドレス分インクリメントされるまで続く。ここで注意すべきは、プライマリアレイ205のアドレススペースA[0:N]は、不良ブロック210および210を収容するためにA[0:N+2]まで拡大する。つまり、アドレススペースは不良ブロックのアドレス数によって変えられる。
上記のようにアドレスを連続してインクリメントした後、コントローラ130はメモリデバイス100にインクリメントされたアドレスを送信する。不良ブロックのアドレスからインクリメントされたアドレスは、不良ブロックに代わる不良ブロックに続くブロックシーケンス内の良品ブロックで、例えば最初の利用可能な隣接したアドレスを指定するのに使うことができ、隣接した良品ブロックは不良ブロックを置き換える。例えば、良品ブロック210のアドレスAに不良ブロック210のアドレスAをインクリメントした後、アドレスAは不良ブロック210の代わりに良品ブロック210のアドレスを指定するのに使うことができ、そのようにして不良ブロック210を良品ブロック210に置き換える。これは、コントローラ130が、不良ブロック210の代わりに良品ブロック210にアクセスするようメモリデバイス100に指示することを意味する。
ブロックの置き換えに順応するために、不良ブロックに連続して続く各良品ブロックは、ブロックシーケンス内の次の利用可能な良品ブロックによって置き換えられる。例えば、良品ブロック210のアドレスAに良品ブロック210のアドレスAをインクリメントした後、アドレスAは良品ブロック210の代わりに良品ブロック210のアドレスを指定するために使うことができ、そのようにして良品ブロック210を良品ブロック210に置き換える。ブロック210が不良なので、良品ブロック210は、ブロックシーケンス内で次の利用可能な良品ブロックである、良品ブロック210によって置き換えられ、そうして良品ブロック210は良品ブロック210の代わりにアクセスされ得る。例えば、良品ブロック210のアドレスAを良品ブロック210のアドレスAをインクリメントした後に、アドレスAは良品ブロック210の代わりに良品ブロック210にアドレスを指定するのに使用することができ、そうして良品ブロック210を良品ブロック210と置き換える。同様に、不良ブロック210は良品ブロック210によって置き換えられ、良品ブロック210は良品ブロック210によって置き換えられる等、良品ブロック210が良品追加的ブロック210N+2に置き換えられるまで続く。
ここで注意すべきは、不良メモリブロックに続くブロックシーケンス内の次の利用可能な良品ブロックによって不良ブロックを置き換えるスキーム、例えば、メモリアレイの参照ブロックから離れた方向に、1番目のブロックがアドレスシーケンス内の最初のアドレスを有するようなスキームは、置き換えた不良ブロックにより近いブロックを置き換える点で、従来の冗長スキームと異なっていることである。例えば、図3で示す先行技術の従来の冗長スキームでは、プライマリアレイ305内の不良ブロック、例えば不良ブロック310および310は、コントローラがA´およびA´のアドレスをメモリデバイスに送信することに応じて、それぞれ冗長アレイ315の冗長ブロック320および320によって置き換えられる。しかし、不良ブロック310および310と置き換えブロック320および320の距離は、不良ブロック210および210と置き換えブロック210および210(図2)との距離よりも離れている。
いくつかのメモリデバイスでは、コントローラが、アレイ内のブロック位置に従ってビット線(例えばカラム線)等のデータ線に沿って電圧遅延を補正することに留意されたい。これは、図3の先行技術の冗長スキームでは、コントローラが、不良ブロック310および310のそれぞれの位置に従って、冗長ブロック320および320の補正を適用することを意味する。しかし、図2の置き換えスキームの実施形態では、コントローラが、一実施形態において、不良ブロック210および210のそれぞれの位置に応じて、例えば、補正を適用するためにメモリデバイス100に信号を送信して、良品ブロック210および210に補正を適用することになる。
置き換えブロックがその置き換える不良ブロックから離れれば離れるほど、置き換えブロックに適用される電圧遅延補正の誤差が大きくなることが予想される。良品ブロック210および210と不良ブロック210および210との距離が、冗長ブロック320および320と不良ブロック310と310との距離より近いため、良品ブロック210および210に適用される電圧遅延補正の誤差は、冗長ブロック320および320に適用される電圧遅延補正の誤差より少ないことが予想される。
別の実施形態では、コントローラ130がそのブロックの位置を分かっているので、コントローラ130は、実際の位置に従って、例えば補正を適用するためにメモリデバイス100に信号を送信することによって、置き換えブロックに電圧補正を適用することができる。つまり、置き換えブロックに補正を適用する代わりに、置き換えブロックがその置き換えるブロックの場所に配置されているかのように、コントローラが実際の位置に基づいて置き換えブロックに補正を適用することができる。例えば不良ブロック210および210のそれぞれの位置に応じて、良品ブロック210および210に補正を適用する代わりに、その実際の位置に従って良品ブロック210および210に補正を適用することができる。
結論
本願明細書にて本開示の具体的な実施形態を図示および説明したが、当業者には、同じ目的が達成されると予測されるあらゆる機構が、示された特定の実施形態のために代用されてもよいことが理解されよう。本実施形態の多数の適合例が、当業者には明らかである。したがって、本出願は、本実施形態のあらゆる適合例または変形例を対象とすることを意図するものである。以下の特許請求の範囲およびその均等物によってのみ本実施形態が限定されることを明白に意図するものである。

Claims (13)

  1. メモリデバイスを動作させる方法であって、
    外部デバイスに前記メモリデバイスのメモリブロックのシーケンスの不良メモリブロックのアドレスを送信することと、
    前記メモリデバイスの前記メモリブロックのシーケンスの良品メモリブロックのアドレスを、前記メモリブロックのシーケンスの前記不良メモリブロックの代わりに指定して、前記良品メモリブロックが前記不良メモリブロックと置き換わるようにする、前記外部デバイスからの外部アドレスを受信することと、
    前記良品メモリブロックの前記実際の位置に基づいて、前記不良メモリブロックと置き換わる前記良品メモリブロックに電圧遅延補正を適用することと、
    を含み、前記良品メモリブロックは、前記不良メモリブロックと置き換えるために利用可能である、前記メモリブロックのシーケンス内で前記不良メモリブロックに続く、隣接した良品メモリブロックである、方法。
  2. 前記良品メモリブロックのアドレスを指定する前記外部アドレスが、前記不良メモリブロックの前記アドレスを前記良品メモリブロックのアドレスにインクリメントすることで得られる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記隣接した良品メモリブロックの代わりに、前記メモリブロックのシーケンス内の他の良品メモリブロックのアドレスを指定して、前記他の良品メモリブロックが前記隣接した良品メモリブロックと置き換わるようにする、外部アドレスを受信することをさらに含み、前記他の良品メモリブロックが、前記隣接した良品メモリブロックと置き換えるために利用可能である、前記メモリブロックのシーケンス内で前記隣接した良品メモリブロックに続く次の良品メモリブロックである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記不良メモリブロックの前記アドレスを前記外部デバイスに送信することが、メモリデバイスの電源投入時に生じる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 電子システムであって、
    コントローラと、
    メモリデバイスと、
    前記コントローラと前記メモリデバイスとの間に結合された入力/出力リンクと、を備え、
    前記コントローラが、
    前記入力/出力リンクを通じて、前記メモリデバイスから前記メモリデバイスのメモリセルの少なくとも1つの不良ブロックのアドレスを受信することと、
    メモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックの前記アドレスを、前記コントローラで、前記メモリデバイスのメモリセルの良品ブロックのアドレスと置き換えることと、
    前記少なくとも1つの不良ブロックの代わりに前記良品ブロックをアドレスを指定するために、前記入力/出力リンクを通じて、前記メモリデバイスにメモリセルの前記良品ブロックの前記アドレスを送信することと、を含む、方法を実行するように構成され
    前記コントローラが、前記良品ブロックの前記実際の位置に基づいて、前記良品ブロックに電圧遅延補正を適用するようにさらに構成される、電子システム。
  6. 前記メモリデバイスが、メモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックの前記アドレスを格納するよう構成されたレジスタをさらに備える、請求項5に記載の電子システム。
  7. 前記コントローラが、前記メモリデバイスのメモリセルの良品ブロックのアドレスを指定することを意図したアドレスを、前記コントローラで前記メモリデバイスのメモリセルの他の良品ブロックのアドレスに置き換えることをさらに含む、請求項5に記載の電子システム。
  8. 前記良品メモリブロックが、メモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックを置き換えるために利用可能なメモリセルのブロックのシーケンスで、メモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックに続く、メモリセルの最初の良品ブロックであり、かつ、他の良品ブロックがメモリセルの最初の良品ブロックと置き換えるために利用可能であるメモリセルのブロックのシーケンス内で、メモリセルの最初の良品ブロックに続く、メモリセルの次の良品ブロックである、請求項7に記載の電子システム。
  9. 前記良品ブロックおよびメモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックが、前記メモリデバイスのプライマリメモリアレイの一部であって、前記他の良品ブロックが前記メモリデバイスの冗長メモリアレイの一部である、請求項8に記載の電子システム。
  10. 前記コントローラが、メモリセルの前記良品ブロックの代わりにメモリセルの前記他の良品ブロックのアドレスを指定するために、前記入力/出力リンクを通じて前記メモリデバイスに、メモリセルの前記他の良品ブロックの前記アドレスを送信するようにさらに構成される、請求項7に記載の電子システム。
  11. 前記コントローラで受信されたメモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックの前記アドレスを格納するために、前記コントローラを結合した揮発性メモリをさらに備える、請求項5〜7のいずれか1項に記載の電子システム。
  12. 前記コントローラで、メモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックの前記アドレスを、前記メモリデバイスのメモリセルの前記良品ブロックの前記アドレスと置き換えることは、前記コントローラから前記メモリデバイスに送信されるアドレスのシーケンスのアドレスが、メモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックの前記アドレスに一致する時に生じる、請求項5〜7のいずれか1項に記載の電子システム。
  13. 前記コントローラで、メモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックの前記アドレスを、前記メモリデバイスのメモリセルの前記良品ブロックの前記アドレスと置き換えることは、前記コントローラから前記メモリデバイスに送信される前記アドレスのシーケンスの前記アドレスが、メモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックの前記アドレスに一致する時、メモリセルの前記少なくとも1つの不良ブロックの前記アドレスを前記良品ブロックの前記アドレスにインクリメントすることを含む、請求項1に記載の電子システム。
JP2011537505A 2008-11-20 2009-11-12 外部アドレスに応える不良メモリブロックの置き換え Active JP5403292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/274,426 US8446787B2 (en) 2008-11-20 2008-11-20 Replacing defective memory blocks in response to external addresses
US12/274,426 2008-11-20
PCT/US2009/064100 WO2010059490A2 (en) 2008-11-20 2009-11-12 Replacing defective memory blocks in response to external addresses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509541A JP2012509541A (ja) 2012-04-19
JP5403292B2 true JP5403292B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=42171984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537505A Active JP5403292B2 (ja) 2008-11-20 2009-11-12 外部アドレスに応える不良メモリブロックの置き換え

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8446787B2 (ja)
EP (1) EP2356572B1 (ja)
JP (1) JP5403292B2 (ja)
KR (1) KR101343224B1 (ja)
CN (1) CN102216913B (ja)
TW (1) TWI443668B (ja)
WO (1) WO2010059490A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8446787B2 (en) * 2008-11-20 2013-05-21 Micron Technology, Inc. Replacing defective memory blocks in response to external addresses
KR20150055946A (ko) 2013-11-14 2015-05-22 삼성전자주식회사 메모리 장치의 복구 방법 및 메모리 장치를 구비하는 시스템의 부팅 방법
KR102178833B1 (ko) 2013-12-12 2020-11-13 삼성전자주식회사 메모리 시스템 및 이를 포함하는 컴퓨팅 시스템
US9389973B2 (en) * 2014-05-30 2016-07-12 Oracle International Corporation Memory error propagation for faster error recovery
KR102269899B1 (ko) 2015-01-12 2021-06-28 삼성전자주식회사 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템
JP6545631B2 (ja) 2016-03-02 2019-07-17 東芝メモリ株式会社 不揮発性半導体記憶装置
US11069384B2 (en) * 2019-04-01 2021-07-20 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for compensation of sense amplifiers
US11086539B2 (en) * 2019-10-21 2021-08-10 Sandisk Technologies Llc Mapping consecutive logical block addresses to consecutive good blocks in memory device
US20220392562A1 (en) * 2021-06-08 2022-12-08 Macronix International Co., Ltd. Automatically skip bad block in continuous read or sequential cache read operation
US20240028259A1 (en) * 2022-07-21 2024-01-25 Micron Technology, Inc. Buffer allocation for reducing block transit penalty

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3741258B2 (ja) * 2000-03-31 2006-02-01 シャープ株式会社 半導体記憶装置およびその救済方法
JP3799269B2 (ja) * 2001-12-10 2006-07-19 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
TWI354886B (en) * 2004-02-03 2011-12-21 Nextest Systems Corp Method for testing and programming memory devices
EP1735794B1 (en) * 2004-03-31 2011-04-27 Micron Technology, Inc. Reconstruction of signal timing in integrated circuits
KR100536491B1 (ko) 2004-06-28 2005-12-14 주식회사 테라반도체 불량 블록 회피 회로를 구비한 플래쉬 메모리 및 이를위한 어드레스 쉬프팅 방법
KR100572328B1 (ko) * 2004-07-16 2006-04-18 삼성전자주식회사 배드 블록 관리부를 포함하는 플래시 메모리 시스템
US7218570B2 (en) * 2004-12-17 2007-05-15 Sandisk 3D Llc Apparatus and method for memory operations using address-dependent conditions
WO2006086703A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Ampex Corporation System for handling bad storage locations in memory
US7286380B2 (en) 2005-09-29 2007-10-23 Intel Corporation Reconfigurable memory block redundancy to repair defective input/output lines
JP2007148965A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Oki Electric Ind Co Ltd フラッシュディスク装置のエラーブロック管理方法及び装置
DE102005061719B3 (de) * 2005-12-22 2007-05-16 Infineon Technologies Ag Speichervorrichtung mit Fuse-Speicherelementen
JP5019567B2 (ja) * 2006-08-04 2012-09-05 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 メモリ管理方法および携帯端末装置
KR100837273B1 (ko) 2006-08-24 2008-06-12 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치
EP1912121B1 (en) * 2006-09-13 2009-08-12 STMicroelectronics S.r.l. NAND flash memory device with ECC protected reserved area for non volatile storage of redundancy data
CN101675481A (zh) * 2007-03-29 2010-03-17 桑迪士克公司 非易失性存储器和补偿沿字线的压降的方法
KR20090045610A (ko) * 2007-11-02 2009-05-08 주식회사 하이닉스반도체 블럭 아이솔레이션 제어회로
US7881134B2 (en) 2008-11-17 2011-02-01 Micron Technology, Inc. Replacing defective columns of memory cells in response to external addresses
US8446787B2 (en) * 2008-11-20 2013-05-21 Micron Technology, Inc. Replacing defective memory blocks in response to external addresses

Also Published As

Publication number Publication date
CN102216913B (zh) 2014-06-18
KR20110086082A (ko) 2011-07-27
US9165681B2 (en) 2015-10-20
US20100124133A1 (en) 2010-05-20
US8446787B2 (en) 2013-05-21
CN102216913A (zh) 2011-10-12
EP2356572A2 (en) 2011-08-17
JP2012509541A (ja) 2012-04-19
EP2356572A4 (en) 2013-12-18
US20140204693A1 (en) 2014-07-24
US8705299B2 (en) 2014-04-22
TW201104693A (en) 2011-02-01
WO2010059490A3 (en) 2010-08-26
EP2356572B1 (en) 2017-10-04
TWI443668B (zh) 2014-07-01
US20130250707A1 (en) 2013-09-26
WO2010059490A2 (en) 2010-05-27
KR101343224B1 (ko) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5403292B2 (ja) 外部アドレスに応える不良メモリブロックの置き換え
JP5378574B1 (ja) 半導体記憶装置
US8295109B2 (en) Replacing defective columns of memory cells in response to external addresses
US7372744B2 (en) Memory system which copies successive pages, and data copy method therefor
US8625376B2 (en) Semiconductor memory device and method of operation the same
JP5657079B1 (ja) 半導体記憶装置
GB2430522A (en) Semiconductor device and writing method
JP2010277672A (ja) 多値nandフラッシュメモリ
US7236401B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and write/verify method thereof
US20070237011A1 (en) NAND string with a redundant memory cell
US20160329083A1 (en) Memory system, semiconductor device and methods of operating the same
JP2013030251A (ja) メモリシステム
US10446258B2 (en) Methods and apparatus for providing redundancy in memory
TWI478170B (zh) 記憶體裝置以及冗餘方法
JP2024048849A (ja) 半導体装置及び半導体記憶装置
TW201532060A (zh) 半導體儲存裝置及其冗餘方法
JP2006209963A (ja) 半導体記憶装置
JP2012168719A (ja) メモリシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5403292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250