JP5394157B2 - カムシャフト装置 - Google Patents

カムシャフト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5394157B2
JP5394157B2 JP2009176289A JP2009176289A JP5394157B2 JP 5394157 B2 JP5394157 B2 JP 5394157B2 JP 2009176289 A JP2009176289 A JP 2009176289A JP 2009176289 A JP2009176289 A JP 2009176289A JP 5394157 B2 JP5394157 B2 JP 5394157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camshaft
oil
ring body
rolling bearing
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009176289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011027083A (ja
Inventor
義孝 早稲田
竜治 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp, Toyota Motor Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2009176289A priority Critical patent/JP5394157B2/ja
Publication of JP2011027083A publication Critical patent/JP2011027083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5394157B2 publication Critical patent/JP5394157B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/005Fluid passages not relating to lubrication or cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/48Needle bearings with two or more rows of needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/49Bearings with both balls and rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/18Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

この発明は、カムシャフトを回転可能に支承するカムジャーナルを通して、カムシャフトに組み付けられる組付部品(例えば、可変バルブタイミング機構)に油を供給するカムシャフト装置カムシャフト装置に関する。
この種のカムシャフト装置には、例えば、特許文献1に開示されている。
これにおいては、シリンダヘッドとキャップ部材との間に構成されるカムジャーナル(1番ジャーナル)にカムシャフトが滑り軸受によって回転可能に支承される。
また、カムシャフトの端部の可変バルブタイミング機構を制御する油をカムジャーナルを通して供給するために、キャップ部材の油孔と、カムシャフトの油路とを連通する連通孔が滑り軸受に形成される。
また、滑り軸受は、転がり軸受に比べ摩擦抵抗によるトルク損失が大きい。このため、カムジャーナルに転がり軸受を用いてカムシャフトを回転可能に支承することが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2007−327362号公報 特開2006−250268号公報
ところで、シリンダヘッドとキャップ部材との間に構成されるカムジャーナル(1番ジャーナル)に、滑り軸受に換えて摩擦抵抗が小さい転がり軸受によってカムシャフトを回転可能に支承した場合、転がり軸受の内部を通して油を供給する構成となる。
この場合、油圧供給源から供給される油が転がり軸受の内部を通してカムシャフト側の油路に流れる際、転がり軸受の内部において油圧が低下し、可変バルブタイミング機構に悪影響を及ぼすことが想定される。
また、転がり軸受の内部に流入した油が転がり軸受の転動体の転動抵抗となることも想定される。
この発明の目的は、前記問題点に鑑み、油圧供給源から供給される油の油圧低下を抑制しながら油をカムシャフト側の油路に導くことができるカムシャフト装置を提供することである。
前記課題を解決するために、この発明の請求項1に係るカムシャフト装置は、カムシャフトを回転可能に支承するカムジャーナルを通して前記カムシャフトに組み付けられる組付部品に油を供給するカムシャフト装置であって、
前記カムジャーナルには前記カムシャフトに対する転がり軸受が配設され、
前記転がり軸受の外輪体には、油圧供給源に通じる油孔が形成され、
前記転がり軸受の内輪体の外周面と前記外輪体の内周面との間には、前記油孔を前記カムシャフト側の油路に連通させる連通路が軸方向に所定間隔を隔てて配設された環状の両シール部材によって区画形成され、
前記組付部品は、可変バルブタイミング機構であり、
前記カムジャーナルは、前記可変バルブタイミング機構の近傍に配置された1番ジャーナルであり、
前記転がり軸受は、複列の転動体を備え、
前記連通路は、前記複列の転動体の間で軸方向に所定間隔を隔てた環状の両シール部材によって区画形成されていることを特徴とする。
前記構成によると、油圧供給源から供給される油が外輪体の油孔を通して転がり軸受内の連通路に流入した後、カムシャフト側の油路に流れる。
転がり軸受内の連通路は、転がり軸受の内輪体の外周面と外輪体の内周面との間に軸方向に所定間隔を隔てた環状のシール部材によって区画形成されている。
このため、転がり軸受内の連通路に流入した油は、両シール部材によってシールされた状態でカムシャフト側の油路に流れる。言い換えると、転がり軸受内の連通路に流入した油が転がり軸受の軌道面側へ漏出することを両シール部材によって防止することができる。
この結果、油圧低下を抑制しながら転がり軸受内の連通路に流入した油をカムシャフト側の油路に良好に導くことができ、カムシャフトの組付部品に油を不足なく供給することができる。
また、カムジャーナルが可変バルブタイミング機構の近傍に配置された1番ジャーナルであるため、カムシャフト側の油路を短くすることができる。
また、転がり軸受内の連通路は、複列の転動体の間で軸方向に所定間隔を隔てた環状のシール部材によって区画形成されている。
このため、転がり軸受内の連通路に流入した油が複列の転動体側へ漏出することを両シール部材によって防止することができる。
この結果、油圧低下を抑制しながら転がり軸受内の連通路に流入した油をカムシャフト側の油路に良好に導くことができ、カムシャフト端部の可変バルブタイミング機構に油を不足なく供給することができると共に、複列の転動体側へ漏出する油によって、複列の転動体の転動抵抗が増大される不具合も防止することができる。
請求項2に係るカムシャフト装置は、請求項1に記載のカムシャフト装置であって、
カムシャフト側の油路は、前記カムシャフトの外周面の軸方向に凹設された溝と内輪体の内周面との協働によって形成された横孔を備えていることを特徴とする。
前記構成によると、カムシャフトの外周面の軸方向に凹設された溝と内輪体の内周面との協働によってカムシャフト側の油路の横孔が形成されるため、カムシャフトの1番ジャーナルに対する軸部分の外径を小さく形成した場合においても油路の横孔を容易に形成することができ、この分だけ転がり軸受の外輪体の外径を小さくして小型化を図ることが可能となる。
また、孔加工と比べて加工性が容易な溝加工によって油路の横孔を形成することができる。
請求項3に係るカムシャフト装置は、請求項1又は2に記載のカムシャフト装置であって、
外輪体の複列の外輪軌道面の間に位置する内周面には、軸方向に所定間隔を隔てる両環状溝がそれぞれ形成され、
環状の両シール部材は、それぞれの外径部分が前記両環状溝に嵌込まれて配設されていることを特徴とする。
前記構成によると、外輪体の内周面の両環状溝に、環状の両シール部材のそれぞれの外径部分が嵌込まれて配設されることで、環状の両シール部材の軸方向への不測の位置ずれを防止することができる。これため、環状の両シール部材によって連通路を区画状態に保つことができる。
この発明の実施例1に係るカムシャフト装置を示す縦断面図である。 同じくカムシャフト装置の1番ジャーナルを拡大して示す縦断面図である。 同じく図1のIII−III線に沿うカムシャフトの端面図である。 この発明の実施例2に係るカムシャフト装置を示す縦断面図である。 同じくカムシャフト装置の1番ジャーナルを拡大して示す縦断面図である。 同じく図4のVI−VI線に沿うカムシャフトの端面図である。 この発明の実施例3に係るカムシャフト装置の1番ジャーナルを拡大して示す縦断面図である。 この発明の実施例4に係るカムシャフト装置の1番ジャーナルを拡大して示す縦断面図である。 この発明の実施例5に係るカムシャフト装置の1番ジャーナルを拡大して示す縦断面図である。
この発明を実施するための最良の形態について実施例にしたがって説明する。
この発明の実施例1を図1〜図3にしたがって説明する。
図1に示すように、この発明の実施例1に係るカムシャフト装置は、シリンダヘッド1とキャップ部材5との間に構成されるカムジャーナル(1番ジャーナル10及びその他のジャーナル)に回転可能に支承されるカムシャフト20と、このカムシャフト20の軸上に所定間隔を隔てて配置される複数のカム21と、1番ジャーナル10に対応する転がり軸受(図1では玉軸受)40と、その他のジャーナルに対応する転がり軸受(図示しない)とを備えて構成される。
なお、シリンダヘッド1には、1番ジャーナル10及びその他のジャーナルに対応する各部分に円弧凹部2が形成され、これら円弧凹部2に対応する円弧凹部6を有するキャップ部材5がリンダヘッド1にボルト等によって締め付けられる。
また、1番ジャーナル10に対応するキャップ部材5には、油圧供給源(油圧ポンプ)に通じる油孔7が形成される。
1番ジャーナル10に対応する転がり軸受40は、外輪体42と、内輪体50と、転動体としての複列の玉55、57と、保持器56、58とを備えている。
内輪体50は、カムシャフト20の外周面に圧入されて固定される円筒状に形成され、その外周面には、複列の玉55、57に対向する両内輪軌道面51、52が軸方向に所定距離を隔てて形成されている。
また、内輪体50の外周面に環状の空間を隔てて組み付けられる外輪体42の内周面には、両内輪軌道面51、52に対応する両外輪軌道面43、44が形成されている。
そして、両内輪軌道面51、52と両外輪軌道面43、44との間には、保持器56、58によって保持された状態で複列の玉55、57が転動可能に組み付けられている。
図2に示すように、外輪体42の両外輪軌道面43、44の中間部に位置する部分には、油孔45が径方向に形成されている。この油孔45は、外端が外輪体42の外周面に開口してキャップ部材5の油孔7に連通し、内端が外輪体42の内周面に開口する。
内輪体50の外周面と外輪体42の内周面の間において、複列の玉55、57の間に位置する部分には、外輪体42の油孔45をカムシャフト20側の油路25に連通させる連通路65が軸方向に所定間隔を隔てる環状のシール部材60、61によって区画形成されている。
この実施例1において、外輪体42の両外輪軌道面43、44の間に位置する内周面には、軸方向に所定間隔を隔てる両環状溝46、47が形成され、これら両環状溝46、47に弾性的に拡径及び縮径変形可能な環状のシール部材60、61の外径部分が嵌込まれている。
すなわち、シール部材60、61は、金属製リング、樹脂製リング、ゴム製リング等より形成され、これらシール部材60、61の外径寸法は、環状溝46、47の底面の径寸法よりも小さく、シール部材60、61の内径寸法は、内輪体50の外径寸法と同等に設定されている。
そして、両環状溝46、47にシール部材60、61の外径部分が嵌込まれて組み付けられた状態において、シール部材60、61の内周面が内輪体50の外周面に接触、又は微小な隙間を隔てて近接するようになっている。
また、実施例1において、図2と図3に示すように、カムシャフト20側の油路25は、カムシャフト20の外周面の軸方向に凹設された溝28と内輪体50の内周面との協働によって形成された横孔27と、内輪体50の径方向に貫設されると共に、外端が連通路65に開口し、内端が横孔27に開口する縦孔26とを備えて構成されている。
また、図1と図2に示すように、カムシャフト20の一端面には、ノックピン22が打ち込まれ、カムシャフト20の一端部にはノックピン22によって位置決めされた状態でタイミングギヤ33、可変バルブタイミング機構(この発明の組付部品に相当する)31が組み付けられる。そして、可変バルブタイミング機構31には、カムシャフト20側の油路25の横孔27の端部が連通して接続される。
上述したように構成されるこの実施例1に係るカムシャフト装置において、油圧供給源から供給される油が1番ジャーナル10のキャップ部材5の油孔7及び転がり軸受40の外輪42の油孔45を順に通して転がり軸受40内の連通路65に流入した後、カムシャフト20側の油路25に流れる。そして、油路25から可変バルブタイミング機構31に供給される油によってタイミングギヤ33とカムシャフト20とが相対的に回転制御(進角制御あるいは遅角制御)される。
また、図2に示すように、転がり軸受40内の連通路65は、複列の玉55、57の間で軸方向に所定間隔を隔てた環状のシール部材60、61によって区画形成されているため、転がり軸受40内の連通路65に流入した油が複列の玉55、57に向けて漏出することを両シール部材60、61によって防止することができる。
この結果、油圧低下を抑制しながら転がり軸受40内の連通路65に流入した油をカムシャフト20側の油路25に良好に導くことができ、カムシャフト20端部の可変バルブタイミング機構31に油を不足なく供給することができると共に、複列の玉55、57に対して漏出する油によって、複列の玉55、57の転動抵抗が増大される不具合も防止することができる。
仮に、連通路65に流入した油が複列の玉55、57に向けて漏出したとしても、この油を少量に抑えることができ、少量の油が複列の玉55、57の潤滑油として作用する。
また、この実施例1において、可変バルブタイミング機構31の近傍に配置された1番ジャーナル10の転がり軸受40を通して油が可変バルブタイミング機構31に供給される構造であるため、カムシャフト20側の油路25を短くすることができる。
また、この実施例1において、図2と図3に示すように、カムシャフト20側の油路25は、カムシャフト20の外周面の軸方向に凹設された溝28と内輪体50の内周面との協働によって形成された横孔27と、内輪体50の径方向に貫設されると共に、外端が連通路65に開口し、内端が横孔27に開口する縦孔26とを備えて構成されている。
このため、カムシャフト20の1番ジャーナル10に対する軸部分の外径を小さく形成した場合においても油路25を容易に形成することができ、この分だけ転がり軸受40の外輪体42の外径を小さくして小型化を図ることが可能となる。
また、孔加工と比べて加工性が容易な溝加工によって油路25の横孔27を形成することができる。
また、この実施例1において、外輪体42の内周面の両環状溝46、47に、環状の両シール部材60、61のそれぞれの外径部分が嵌込まれて配設されることで、環状の両シール部材60、61の軸方向への不測の位置ずれを防止することができる。これため、環状の両シール部材60、61によって連通路65を区画状態に保つことができる。
次に、この発明の実施例2に係るカムシャフト装置を図4〜図6にしたがって説明する。
図4〜図6に示すように、この実施例2においては、カムシャフト120を、軸上に所定間隔を隔てて配置される複数のカム121を有するシャフト本体120aと、このシャフト本体120aに嵌合構造をもって一体に固着された端軸部120bとを備えて構成されている。
そして、端軸部120bの外周面に1番ジャーナル110に対応する転がり軸受140が配設されている。
また、転がり軸受140は、外輪体142と、内輪体として機能する端軸部120bと、転動体としての複列の玉155、157と、保持器156、158とを備えている。
すなわち、内輪体としての端軸部120bの外周面には、複列の玉155、157に対向する両内輪軌道面151、152が軸方向に所定距離を隔てて形成されている。
また、外輪体142の内周面には、両内輪軌道面151、152に対応する両外輪軌道面143、144が形成されている。
そして、両内輪軌道面151、152と両外輪軌道面143、144との間には、保持器156、158によって保持された状態で複列の玉155、157が転動可能に組み付けられている。
また、図5に示すように、外輪体142の両外輪軌道面143、144の中間部に位置する部分には、実施例1とほぼ同様にして、油孔145が径方向に形成されている。この油孔145は、外端が外輪体142の外周面に開口してキャップ部材5の油孔7に連通し、内端が外輪体142の内周面に開口する。
また、内輪体としての端軸部120bの外周面と外輪体142の内周面の間において、複列の玉155、157の間に位置する部分には、外輪体142の油孔145をカムシャフト120側の油路125に連通させる連通路165が実施例1と同様の軸方向に所定間隔を隔てる環状のシール部材160、161によって区画形成されている。
また、実施例2において、カムシャフト120側の油路125は、端軸部120bの一端から軸方向に孔明け加工された横孔127と、端軸部120bの外周面から横孔127の奥側端部に連通して形成された縦孔126とを備え、この縦孔126が連通路165に連通している。
この実施例2のその他の構成は、実施例1と同様に構成されるため、同一構成部分に対し同一符号を付記してその説明は省略する。
上述したように構成されるこの実施例2に係るカムシャフト装置においては、実施例1と同様にして、転がり軸受140内の連通路165は、複列の玉155、157の間で軸方向に所定間隔を隔てた環状のシール部材160、161によって区画形成されているため、転がり軸受140内の連通路165に流入した油が複列の玉155、157に向けて漏出することを両シール部材160、161によって防止することができる。
この結果、油圧低下を抑制しながら転がり軸受140内の連通路165に流入した油をカムシャフト120側の油路125に良好に導くことができ、カムシャフト120の端軸部120bに組み付けられる可変バルブタイミング機構31に油を不足なく供給することができると共に、複列の玉155、157に対して漏出する油によって、複列の玉155、157の転動抵抗が増大される不具合も防止することができる。
仮に、連通路165に流入した油が複列の玉155、157に向けて漏出したとしても、この油を少量に抑えることができ、少量の油が複列の玉155、157の潤滑油として作用する。
特に、この実施例2においては、カムシャフト120の端軸部120bが転がり軸受140の内輪体として機能するため、部品点数や組付工数を削減することが可能となる。
次に、この発明の実施例3に係るカムシャフト装置を図7にしたがって説明する。
図7に示すように、この実施例3においては、1番ジャーナルに対応する転がり軸受240に進角用の油経路と、遅角用の油経路とが独立して構成される。
すなわち、転がり軸受240の外輪体242の両外輪軌道面243、244の中間部に位置する部分には、進角用の油孔245aと遅角用の油孔245bとが径方向にそれぞれ形成されている。これら油孔245a、245bの各外端が外輪体242の外周面に開口してキャップ部材の進角用の油孔と遅角用の油孔(図示しない)にそれぞれ個別に連通し、各内端が外輪体242の内周面に開口する。
内輪体250の外周面と外輪体242の内周面の間において、転動体としての複列の玉255、257の間に位置する部分には、外輪体242の油孔245a、245bをカムシャフト220側の進角用の油路225aと遅角用の油路225bとにそれぞれ個別に連通させる進角用の連通路265aと遅角用の連通路265bがそれぞれ軸方向に所定間隔を隔てる環状のシール部材260a、260b、261a、261bによって区画形成されている。
この実施例3のその他の構成は実施例1と同様に構成されるため、その説明は省略する。
上述したように構成されるこの実施例3に係るカムシャフト装置において、油圧供給源から制御弁を介して供給される油は、1番ジャーナルのキャップ部材及び転がり軸受240の進角用の油孔245aあるいは遅角用の油孔245bをに通して転がり軸受240内の進角用の連通路265aあるいは遅角用の連通路265bに流入した後、カムシャフト220側の進角用の油路225aあるいは遅角用の油路225bに流れる。そして、進角用の油路225aあるいは遅角用の油路225bから可変バルブタイミング機構の進角室あるいは遅角室に供給される油によってタイミングギヤとカムシャフト220とが相対的に回転制御(進角制御あるいは遅角制御)される。
転がり軸受240内の進角用の連通路265aと遅角用の連通路265bは、複列の玉255、257の間で軸方向に所定間隔を隔てた環状のシール部材260a、261a、260b、261bによって区画形成されているため、転がり軸受240内の進角用の連通路265aあるいは遅角用の連通路265bに流入した油が複列の玉255、257に向けて漏出することを各シール部材260a、261a、260b、261bによって防止することができる。
この結果、油圧低下を抑制しながら転がり軸受240内の進角用の連通路265aあるいは遅角用の連通路265bに流入した油をカムシャフト220側の進角用の油路225aあるいは遅角用の油路225bに良好に導くことができ、カムシャフト220に組み付けられる可変バルブタイミング機構231の進角室あるいは遅角室に油を不足なく供給することができると共に、複列の玉255、257に対して漏出する油によって、複列の玉255、257の転動抵抗が増大される不具合も防止することができる。
仮に、進角用の連通路265aあるいは遅角用の連通路265bに流入した油が複列の玉255、257に向けて漏出したとしても、この油を少量に抑えることができ、少量の油が複列の玉255、257の潤滑油として作用する。
次に、この発明の実施例4に係るカムシャフト装置を図8にしたがって説明する。
図に示すように、この実施例4においては、1番ジャーナルに対応する複列の転がり軸受340が複列のころ軸受によって構成されている。
すなわち、この実施例4において、複列の転がり軸受340は、外輪体342と、内輪体350と、転動体としての複列のころ355、357と、保持器356、358とを備えている。
この実施例4のその他の構成は、実施例3と同様に構成されるため、同一構成部分に対し同一符号を付記してその説明は省略する。
したがって、この実施例4においても実施例3と同様の作用効果を奏する。
次に、この発明の実施例5に係るカムシャフト装置を図9にしたがって説明する。
図9に示すように、この実施例5においては、1番ジャーナルに対応する複列の転がり軸受440が複列をなす玉軸受ところ軸受との組み合わせによって構成されている。
すなわち、この実施例5において、複列の転がり軸受440は、外輪体442と、内輪体450と、転動体としての複列をなす玉455と、ころ457と、保持器456、458とを備えている。
この実施例5のその他の構成は、実施例3と同様に構成されるため、同一構成部分に対し同一符号を付記してその説明は省略する。
したがって、この実施例5においても実施例3と同様の作用効果を奏する。
なお、この発明は、前記実施例1〜5に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々の形態で実施可能である。
例えば、前記実施例1〜5においては、カムジャーナルが1番ジャーナル10である場合を例示したが1番ジャーナル10以外のカムジャーナルに対して油圧径路を設ける場合に実施可能である。
また、前記実施例1〜5においては、カムシャフト20(120、220)の一端部に組み付けられる組付部品が可変バルブタイミング機構31である場合を例示したが、可変バルブタイミング機構31以外の油圧機器に油を供給する場合においても実施可能であり、また、他のカムジャーナルの転がり軸受に油を供給する場合においても実施可能である。
1 シリンダヘッド
5 キャップ部材
10 1番ジャーナル(カムジャーナル)
20、120、220 カムシャフト
25 油路
31 可変バルブタイミング機構(組付部品)
40 転がり軸受
42 外輪体
45 油孔
46、47 環状溝
50 内輪体
60、61、160、161、260a、261a、260b、261b シール部材
65、165 265a、265b 連通路

Claims (3)

  1. カムシャフトを回転可能に支承するカムジャーナルを通して前記カムシャフトに組み付けられる組付部品に油を供給するカムシャフト装置であって、
    前記カムジャーナルには前記カムシャフトに対する転がり軸受が配設され、
    前記転がり軸受の外輪体には、油圧供給源に通じる油孔が形成され、
    前記転がり軸受の内輪体の外周面と前記外輪体の内周面との間には、前記油孔を前記カムシャフト側の油路に連通させる連通路が軸方向に所定間隔を隔てて配設された環状の両シール部材によって区画形成され、
    前記組付部品は、可変バルブタイミング機構であり、
    前記カムジャーナルは、前記可変バルブタイミング機構の近傍に配置された1番ジャーナルであり、
    前記転がり軸受は、複列の転動体を備え、
    前記連通路は、前記複列の転動体の間で軸方向に所定間隔を隔てた環状の両シール部材によって区画形成されていることを特徴とするカムシャフト装置。
  2. 請求項1に記載のカムシャフト装置であって、
    カムシャフト側の油路は、前記カムシャフトの外周面の軸方向に凹設された溝と内輪体の内周面との協働によって形成された横孔を備えていることを特徴とするカムシャフト装置。
  3. 請求項1又は2に記載のカムシャフト装置であって、
    外輪体の複列の外輪軌道面の間に位置する内周面には、軸方向に所定間隔を隔てる両環状溝がそれぞれ形成され、
    環状の両シール部材は、それぞれの外径部分が前記両環状溝に嵌込まれて配設されていることを特徴とするカムシャフト装置。
JP2009176289A 2009-07-29 2009-07-29 カムシャフト装置 Expired - Fee Related JP5394157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009176289A JP5394157B2 (ja) 2009-07-29 2009-07-29 カムシャフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009176289A JP5394157B2 (ja) 2009-07-29 2009-07-29 カムシャフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011027083A JP2011027083A (ja) 2011-02-10
JP5394157B2 true JP5394157B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=43636087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009176289A Expired - Fee Related JP5394157B2 (ja) 2009-07-29 2009-07-29 カムシャフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5394157B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10001170B2 (en) * 2014-11-13 2018-06-19 Ntn Corporation Rolling bearing

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5333013B2 (ja) * 2009-07-29 2013-11-06 株式会社ジェイテクト カムシャフト装置
JP5741893B2 (ja) 2010-09-03 2015-07-01 株式会社ジェイテクト カムシャフト装置
JP5724587B2 (ja) * 2011-04-27 2015-05-27 スズキ株式会社 カムシャフトの支持構造
DE102011077563B4 (de) * 2011-06-15 2022-08-11 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschine
DE102012206500A1 (de) * 2012-04-19 2013-10-24 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschine
DE102012214963A1 (de) * 2012-08-23 2014-02-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radiale Nockenwellendruckmittelübertragung
DE102012214960A1 (de) * 2012-08-23 2014-02-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager mit radialer Druckmittelübertragung
JP5783309B2 (ja) * 2014-08-12 2015-09-24 スズキ株式会社 カムシャフトの支持構造
JP5783310B2 (ja) * 2014-08-12 2015-09-24 スズキ株式会社 カムシャフトの支持構造
JP5783308B2 (ja) * 2014-08-12 2015-09-24 スズキ株式会社 カムシャフトの支持構造
DE102019101257A1 (de) * 2019-01-18 2020-07-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ventiltrieb für eine Brennkraftmaschine mit einer variablen Nockenwellensteuerung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134010A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁装置
JP4193732B2 (ja) * 2004-03-05 2008-12-10 トヨタ自動車株式会社 可変動弁機構
DE102005059840A1 (de) * 2005-12-15 2007-06-28 Schaeffler Kg Nockenwellenversteller
JP4193876B2 (ja) * 2006-06-06 2008-12-10 トヨタ自動車株式会社 動弁系油路構造
JP4531031B2 (ja) * 2006-10-19 2010-08-25 本田技研工業株式会社 転がり軸受を備える軸受装置
JP2010084531A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Mazda Motor Corp カム軸給油装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10001170B2 (en) * 2014-11-13 2018-06-19 Ntn Corporation Rolling bearing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011027083A (ja) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394157B2 (ja) カムシャフト装置
JP5488296B2 (ja) 転がり軸受とカムシャフト装置
US7992533B2 (en) Shaft with functional bodies such as camshafts for internal combustion engines, method of producing them and engines equipped therewith
EP2875217B1 (en) A concentric camshaft arrangement
US20070240657A1 (en) Adjustable Camshaft, in Particular for Internal Combustion Engines for Motor Vehicles Having a Hydraulic Adjusting Device
JP5315847B2 (ja) ころ軸受
CN101326376B (zh) 轴承装置
JP2010084531A (ja) カム軸給油装置
JP5333013B2 (ja) カムシャフト装置
KR20210063425A (ko) 유닛타입의 파동기어장치
JP2016109253A (ja) 転がり軸受
EP2582992B1 (en) Rolling bearing assembly for rotational shaft with oil passage
JP2013064463A (ja) 転がり軸受装置
GB2535622A (en) Rolling-element bearing and method of countering load applied to rolling-element bearing
CN104718351B (zh) 径向的凸轮轴压力介质传递装置
KR20170139941A (ko) 휠 베어링용 실링 캡
JP5169686B2 (ja) カム軸給油装置
JP2018123846A (ja) カムフォロア
JP5987290B2 (ja) 軸受装置
JP5376336B2 (ja) カムシャフトの間歇給油型転がり軸受装置
JP2009236162A (ja) カムシャフトの軸受装置
JP2014066295A (ja) 転がり軸受装置
JP2013113413A (ja) 転がり軸受
JP2014109282A (ja) 転がり軸受およびカムシャフト装置
JPH09267108A (ja) 圧延機のロール軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5394157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees