JP5364202B2 - Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット - Google Patents

Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット Download PDF

Info

Publication number
JP5364202B2
JP5364202B2 JP2012512807A JP2012512807A JP5364202B2 JP 5364202 B2 JP5364202 B2 JP 5364202B2 JP 2012512807 A JP2012512807 A JP 2012512807A JP 2012512807 A JP2012512807 A JP 2012512807A JP 5364202 B2 JP5364202 B2 JP 5364202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
boron
carbon
particles
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012512807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011136120A1 (ja
Inventor
秀行 高橋
由将 小井土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority to JP2012512807A priority Critical patent/JP5364202B2/ja
Publication of JPWO2011136120A1 publication Critical patent/JPWO2011136120A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5364202B2 publication Critical patent/JP5364202B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/547Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on sulfides or selenides or tellurides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C12/00Alloys based on antimony or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C28/00Alloys based on a metal not provided for in groups C22C5/00 - C22C27/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0623Sulfides, selenides or tellurides
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/266Sputtering or spin-coating layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/404Refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/408Noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/421Boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

この発明は、カーボン又はボロンを含有すると共に、パーティクル発生を効果的に抑制することができるSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットに関する。
近年、相変化記録用材料として、すなわち相変態を利用して情報を記録する媒体としてSb−Te基材料からなる薄膜が用いられるようになってきた。このSb−Te基合金材料からなる薄膜を形成する方法としては、真空蒸着法やスパッタリング法などの、一般に物理蒸着法と言われている手段によって行われるのが普通である。特に、操作性や皮膜の安定性からマグネトロンスパッタリング法を用いて形成することが多い。
スパッタリング法による膜の形成は、陰極に設置したターゲットにArイオンなどの正イオンを物理的に衝突させ、その衝突エネルギーでターゲットを構成する材料を放出させて、対面している陽極側の基板にターゲット材料とほぼ同組成の膜を積層することによって行われる。
スパッタリング法による被覆法は処理時間や供給電力等を調節することによって、安定した成膜速度でオングストローム単位の薄い膜から数十μmの厚い膜まで形成できるという特徴を有している。
相変化記録膜用Sb−Te基合金材料からなる膜を形成する場合に、特に問題となるのは、ノジュール(異常突起物)やクレーター(異常凹み)などの異常組織がターゲット表面に発生し、これらを基点としてマイクロアーキング(異常放電)が発生し、これら自身がパーティクルと呼ばれるクラスター(原子の集合体)状の異物として薄膜に混入することである。
また、スパッタリングの際にターゲットのクラック又は割れが発生すること、さらには形成された薄膜の不均一性が発生したりすること、この他ターゲット用焼結粉の製造工程で多量に吸収された酸素等のガス成分がスパッタ膜の膜質に影響を与えることなどが挙げられる。
このようなターゲット又はスパッタリングの際の問題は、記録媒体である薄膜の品質や歩留まりを低下させる大きな原因となっている。
上記の問題は、焼結用粉末の粒径又はターゲットの構造や性状によって大きく影響を受けることが分かっている。しかしながら、従来は相変化記録層を形成するためのSb−Te基合金スパッタリングターゲットを製造する際に、焼結によって得られるターゲットが十分な特性を保有していないということもあって、スパッタリングの際の、パーティクルの発生、異常放電(アーキング)、ターゲット上のノジュールやクレーターの発生、ターゲットのクラック又は割れの発生、さらにはターゲット中に含まれる多量の酸素等のガス成分を避けることができなかった。
従来のSb−Te基スパッタリング用ターゲットの製造方法として、Ge−Te合金、Sb−Te合金について不活性ガスアトマイズ法により急冷した粉末を作製し、Ge/Te=1/1、Sb/Te=0.5〜2.0なる割合をもつ合金を均一に混合した後加圧焼結を行うGe−Sb−Te基スパッタリング用ターゲットの製造方法が開示されている(例えば特許文献1参照)。
また、Ge、Sb、Teを含む合金粉末のうち、タップ密度(相対密度)が50%以上になる粉末を型に流し込み、冷間もしくは温間で加圧し、冷間加圧後の密度が95%以上である成形材をArもしくは真空雰囲気中で熱処理を施すことにより焼結することにより、該焼結体の含有酸素量が700ppm以下であるGe−Sb−Te基スパッタリングターゲットの製造方法及びこれらに使用する粉末をアトマイズ法により製造する技術の記載がある(例えば特許文献2参照)。
また、Ge、Sb、Teを含む原料について不活性ガスアトマイズ方法により急冷した粉末を作製し、該粉末の内20μm以上であり、かつ単位重量当たりの比表面積が300mm/g以下である粒度分布を有する粉末を使用し、冷間もしくは温間にて加圧成形した成形体を焼結するGe−Sb−Te基スパッタリングターゲット材の製造方法の記載がある(例えば、特許文献3参照)。
この他にアトマイズ粉を使用してターゲットを製造する技術としては、下記特許文献4、5、6がある。
しかし、以上の特許文献については、アトマイズ粉をそのまま使用するもので、ターゲットの十分な強度が得られておらず、またターゲット組織の微細化及び均質化が達成されているとは言い難い。相変化記録層を形成するためのSb−Te基スパッタリングターゲットとしては、十分とは言えないという問題がある。
さらに、光ディスク記録膜形成用スパッタリングターゲットであって、表面酸化膜又は加工層を除去し、さらに表面粗さを中心線平均粗さRa≦1.0μmとしたターゲットが知られている(特許文献7参照)。このターゲットの目的は、プレスパッタ時間を短縮すること、あるいは全くプレスパッタを必要としないようにすることであり、この目的に対しては極めて有効である。
しかし、最近DVDやBD(Blu-ray Disc)などでは、さらに高密度化が進み、製品歩留りを向上させるために、ターゲットに起因するパーティクルの低減が極めて重要になっている。
したがって、上記のようなプレスパッタの短縮化に限らず、パーティクル、異常放電、ノジュールの発生、ターゲットのクラック又は割れ発生等を効果的に抑制するために、ターゲットの表面だけでなく、ターゲット全体の品質改善が必要になっている。
さらに、最近は相変化記録膜の電気抵抗を高くして、書き込み消去動作時に流れる電流値を低減させ、消費電力を小さくすることにより回路への負担を軽減しようとする提案がある。この一つの方策としてカーボン粉末をスパッタリングターゲットに混入させて高抵抗化を図る提案がなされている(特許文献8参照)。
しかし、カーボン粉末は非金属なので、従来のSb−Te基合金スパッタリングターゲットにカーボンを混合すると、むしろ異物的な添加物となり、スパッタ時に異常放電が発生し易く、パーティクルの発生が多くなり、場合によってはターゲットにクラックが発生することもあり、好ましい添加物とは言えない問題があった。
このようなことから、本発明者らは、Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットにおいて、Sb−Te基合金粒子の周囲に微小なカーボン又はボロンの粒子が包囲する組織を備え、Sb−Te基合金粒子の平均径をX、カーボン又はボロンの粒子径をYとした場合、Y/Xが1/10〜1/10000の範囲にあるSb及びTeを主成分とするSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットを開発した(特許文献9参照)。
これは、パーティクル、異常放電(アーキング)、ノジュールの発生、ターゲットのクラック又は割れ発生等を抑制する点で画期的な技術であった。
しかし、この技術ではSb-Te基合金粉末または同粉末の凝集体の表面に、カーボン又はボロンの粉末を気流などを用いて付着させていたが、凝集体の内部へのカーボン粉又はボロン粉の分散が不十分であり、またカーボン粉やボロン粉自体が凝集を起こし均一性が低下する問題があり、均一性においては、なお改良の余地があった。本発明は、これをさらに改良したものである。
特開2000−265262号公報 特開2001−98366号公報 特開2001−123266号公報 特開平10−81962号公報 特開2001−123267号公報 特開2000−129316号公報 特開2000−169960号公報 特開2004−363541号公報 国際公開WO2008−044626号公報
本発明は、カーボン又はボロンを添加した相変化記録層形成用Sb−Te基合金焼結体ターゲットにおいて、上記の諸問題点の解決、特にスパッタリングの際の、パーティクルの発生、異常放電(アーキング)、ノジュールの発生、ターゲットのクラック又は割れの発生等を効果的に抑制できるターゲットを提供するものである。特に、Ag−In−Sb−Te合金又はGe−Sb−Te合金からなる相変化記録層を形成するためのスパッタリング用Sb−Te基合金焼結体ターゲットを提供する。
上記問題点を解決するための技術的な手段は、安定しかつ均質な相変化記録層は、粉末の性状並びにターゲットの構造及び特性を工夫することによって得ることができるとの知見を得た。具体的にはターゲットを構成しているSb−Te基合金粉末の微細化及びカーボン粉又はボロン粉との相互の位置及び形状の分散の均一性を向上することである。また、均一性と微細化が向上することによって、ターゲットの機械的強度が向上し、安定したスパッタが実現される。
この知見に基づき、本発明は
1)カーボン又はボロンを0.1〜30at%含有するSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットであって、Sb−Te基合金粒子と微小なカーボン(C)又はボロン(B)の粒子の均一な混合組織を備え、Sb−Te基合金粒子の平均結晶粒径が3μm以下、標準偏差が1.00未満であり、C又はBの平均粒子径が0.5μm以下、標準偏差が0.20未満であり、前記Sb−Te基合金粒子の平均結晶粒径をX、カーボン又はボロンの平均粒子径をYとした場合、Y/Xが0.1〜0.5の範囲にあることを特徴とするSb及びTeを主成分とするSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット、を提供する。
本発明は、また
2)Ag、In、Si、Ge、Ga、Ti、Au、Pt、Pdから選択した1種以上の元素を、最大30at%含有することを特徴とする上記1)記載のSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット
3)カーボン又はボロンを含有するAg−In−Sb−Te合金又はGe−Sb−Te合金からなる相変化記録層を形成するためのターゲットであることを特徴とする上記1)又は2)記載のスパッタリング用Sb−Te基合金焼結体ターゲット、
4)平均抗折力が100MPa以上であることを特徴とする上記1)〜3)のいずれか一項に記載のスパッタリング用Sb−Te基合金焼結体ターゲット、を提供する。
本発明のSb−Te基合金焼結体は、添加した非金属であるカーボン又はボロンが凝集したダマ(粗大粒子)などの異常組織を抑制することができるので、これらを起点とする異常放電を防止することが可能となり、アーキングによるパーティクルの発生を抑制することができ、さらにスパッタ膜の均一性が向上するという優れた効果を有する。
また、ターゲットの仕上げの段階で、切削加工等の機械加工を行うが、粗大化したカーボンやボロンが存在する場合には、それらを起点としたクラック等が発生する虞があり、これを起点とするパーティクル発生も考えられたが、本発明により、これらも未然に防止できるという大きな効果が得られた。
実施例1のターゲット表面のSEM写真を示す。 比較例のターゲット表面のSEM写真を示す。 C:15at%添加した場合のGe−Sb−Te合金の機械的強度を示す図である。
本発明は、Sb−Te基合金を、ジェットミルなどを用いて微粉砕して得たSb−Te基合金粉末及びカーボン(C)又はボロン(B)粉末を使用し、これを機械的に混合した後焼結し、焼結体スパッタリングターゲットを得る。上記ジェットミルに替えて振動ミル又は遊星ボールミル等を使用することもできる。
上記混合に際しては、必要に応じ、回転翼混合機、乳鉢、ボールミルなどによる混合機を使用することができる。混合においては、凝集体を破壊しC又はBを物理的に練りこむような機構を備えたものが望ましい。
一般に、Sb−Te基合金粉末のジェットミル粉砕は、ガスアトマイズ粉あるいは機械粉砕粉末に比べ極めて微細な粉末を得ることができ、粉砕機械の使用による汚染が防止できるという特徴を有している。このジェットミル粉砕粉を用いて焼結したターゲットは、後述するように、機械粉砕した粉末に比べ特性上優れている。
上記の通り、ジェットミル粉砕粉の使用は、より好ましい形態である。しかし、本願発明の条件を満たしている限り、ジェットミル以外の機械粉砕粉を使用することが直ちに問題となるものではない。機械粉砕するに際しては、酸素含有量を低減させるために、不活性雰囲気中で機械粉砕することが望ましい。機械粉砕には、振動ボールミルなどを使用することができる。
本発明のSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットは、Sb−Te基合金粒子と微小なカーボン(C)又はボロン(B)の粒子が均一に混合した組織を備えていることが大きな特徴である。
カーボン又はボロンは0.1〜30at%含有する。Sb−Te基合金粒子の平均結晶粒径が3μm以下、標準偏差が1.00未満である。また、C又はBの平均粒子径が0.5μm以下、標準偏差が0.20未満である。
さらに、前記Sb−Te基合金粒子の平均結晶粒径をX、カーボン又はボロンの平均粒子径をYとした場合、Y/Xが0.1〜0.5の範囲とする。なお、カーボン又はボロンの平均粒子径は、凝集したカーボン又はボロンの粒子径を含むものとする。
このターゲットの条件は、スパッタリングの際の、パーティクルの発生、異常放電(アーキング)、ノジュールの発生、ターゲットのクラック又は割れの発生を好適に抑制する上で必要不可欠な条件である。この条件を備えたターゲットを用いてスパッタリングすることにより、従来に比較して、より均一な膜を形成することが可能となる。
特に、パーティクル発生の原因は、Sb−Te基合金粒子の径とカーボン又はボロンの粒子径の比が重要である。その比は最適な条件があり、Y/Xが0.1〜0.5の範囲にある場合に、アーキング及びパーティクルの発生を大きく抑制できる効果がある。
前記カーボン又はボロンを0.1〜30at%含有させること、Sb−Te基合金粒子の平均結晶粒径を3μm以下とし標準偏差を1.00未満とすること、さらにC又はBの平均粒子径を0.5μm以下とし標準偏差を0.20未満とすることは、Y/Xを0.1〜0.5を実現する上で、重要な要件となることが容易に理解できるであろう。
Y/Xが1/2を超えるようなY/Xの場合には、アーキング及びパーティクル発生の抑制効果が低く、焼結性も悪いため低密度で割れなどの問題が発生する。また、Y/Xが0.1未満の場合はカーボン粉又はボロン粉が本技術で分離分散できる最小サイズを下回るため製造することが困難である。
したがって、上記の範囲とすることが好ましい。また、Sb−Te基合金粒子は、カーボン又はボロンの粒子径とのバランスの上で、必要な粒子径が望まれる。Sb−Te基合金粒子の平均結晶粒径が3μm以下、標準偏差が1.00未満の均一組織であることが、より望ましいと言える。
多くの場合、粗大化したSb−Te基合金粒子は小さいSb−Te基合金粒子を伴うものであり、粗大化したSb−Te基合金粒子と小さいSb−Te基合金粒子との混在は組織の不均一化を招く。したがって、同様にアーキング及びパーティクルの発生原因となる。
また、ターゲットの結晶粒径を小さくすることにより、エロージョンされたターゲットの表面を、エロージョン後も平滑とすることができ、従前のエロージョン面に発生した凹凸にリデポが付着し、それがノジュールに成長し、これが崩壊することによって発生するパーティクルも抑制することが可能となるという利点がある。
また、上記の条件のターゲットを作製する場合には、カーボン又はボロンの選択と混合及びこれらの焼結体の製造条件を調整することが重要である。しかしながら、これは、上記Sb−Te基合金粒子の平均結晶粒径が3μm以下、標準偏差が1.00未満であり、またC又はBの平均粒子径が0.5μm以下、標準偏差が0.20未満であり、かつY/Xが0.1〜0.5の範囲に調整する為に行うものであって、その範囲に十分調整できるのであれば、必ずしも特定の製造工程のみに限定されるものではない。
以上から、カーボン又はボロンを除くSb−Te基合金焼結体の原料として、上記の理由でジェットミル粉を用いることが、好ましい条件である。また、添加するカーボン又はボロンの含有量は0.1〜30at%とすることが望ましい。0.1at%未満では添加の効果がなく、また30at%を超える添加では、焼結体の密度の低下により機械的強度が低下し製品加工やスパッタリングの際に割れるなどの問題が生じるからである。
また、本願発明のSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットは、副成分として、Ag、In、Si、Ge、Ga、Ti、Au、Pt、Pdから選択した1種以上の元素を、最大30at%含有させることができる。添加の効果を持たせるためには、通常15at%以上とするのが良い。Sbの含有量も15〜30at%を添加し、残量をTeとする。
添加元素として、Ag、In、Si、Ge、Ga、Ti、Au、Pt、Pdから選択した1種以上の元素を最大30at%含有させる場合には、所望のガラス転移点や変態速度を得ることができる。特に、カーボン又はボロンを含有するAg−In−Sb−Te合金又はGe−Sb−Te合金からなるターゲットが相変化記録層形成用として有効な成分である。
さらに、スパッタリング用Sb−Te基合金焼結体ターゲットは、平均抗折力が100MPa以上を有することが望ましい。この平均抗折力100MPa以上は、セラミックスの機械的強度の指標となり、併せてパーティクル発生を低減する目安となるからである。本願発明は、これを達成することができる。
また、Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットの純度を上げることにより、主成分又は添加副成分以外の不純物、例えば酸化物等は、それを起点とする異常放電(アーキング)の原因となる。
本願発明では、4N以上の純度を有し、この不純物によるアーキングを効果的に防止することが可能となり、アーキングによるパーティクルの発生を抑制することができる。純度はさらに5N以上であることが望ましい。
また、不純物であるガス成分の含有量を1500ppm以下とすることが望ましい。これを超える酸素、窒素、炭素等のガス成分の含有は、酸化物、窒化物、炭化物等の不純物発生の原因となり易い。これを減少させることは、アーキングを防止し、このアーキングによるパーティクルの発生を抑制することにつながる。
このように、本願発明のSb−Te基合金焼結体は、添加した非金属であるカーボンやボロンの粗大化を抑制しているので、これらを起点とする異常放電を防止することが可能となり、アーキングによるパーティクルの発生を抑制することができるという優れた効果を有する。これにより、スパッタリング薄膜の均一性を向上させることができる。
さらに、ターゲットの仕上げの段階で、切削加工等の機械加工を行うが、粗大化したカーボンやボロンが存在する場合には、それらを起点としたクラック等が発生する虞があり、これを起点とするパーティクル発生も考えられたが、本発明により、これらも未然に防止できるという大きな効果が得られる大きな効果を得ることができる。
このように、本願発明の結晶構造の相変化ターゲットは、スパッタエロージョンによる表面凹凸が減少し、ターゲット上面へのリデポ(再付着物)膜剥離によるパーティクル発生が抑制できる効果がある。また、このような組織によりスパッタ膜も面内及びロット間の組成変動が抑えられ、相変化記録層の品質が安定するというメリットがある。そして、このようにスパッタリングの際の、パーティクルの発生、異常放電、ノジュールの発生等を効果的に抑制することができ、薄膜の均一性を向上させる効果を有する。
本発明のSb−Te基スパッタリングターゲットにおいて、さらに、付加的に酸素等のガス成分含有量を1500ppm以下、特に1000ppm以下さらには、酸素等のガス成分含有量を500ppm以下とすることができる。このような酸素等のガス成分の低減は、パーティクルの発生や異常放電の発生をさらに低減することができるメリットがある。
本発明の実施例について説明する。なお、本実施例はあくまで一例であり、この例に制限されるものではない。すなわち、本発明の技術思想の範囲内で、実施例以外の態様あるいは変形を全て包含するものである。
(実施例1)
ガス成分を除くそれぞれの純度が4N以上であるGe、Sb、Te粉末原料をGe22.2Sb22.2Te55.6合金となるように調合・合成し、この合金原料を、ジェットミル粉砕機を用いてアルゴンの不活性雰囲気中で粉砕した。これにより平均直径3μm以下の粉末(P)を得た。
次に、粒子径20〜750nmのカーボン粉末(C)を、表1に示すように、所定の混合割合(0.1〜30at%)で、前記粉末(P)と、乳鉢、遊星ボールミル、振動ミルを使用して混合した。
この混合割合は、適正な範囲とすることが必要であり、これを逸脱する場合、すなわち0.1at%未満では添加の効果がなく、また30at%を超える添加では、焼結体の密度の低下により機械的強度が低下し製品加工やスパッタリングの際に割れるなどの問題が生じる傾向が見られた。
次に、このように混合した粉末のうち実施例1−3の組成比(カーボン粉末の混合量0.15at%)で、それぞれの粉の粒度の比(Y/X)を表2のように変えた原料粉を用いてホットプレスにより焼結し、さらにこの焼結体を機械加工及び研磨して、上記所定量のカーボンを含有するGe22.2Sb22.2Te55.6合金ターゲットとした。(Xは、Ge22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の平均結晶粒径、Yは、カーボンの平均粒子径である。)このようにして得たスパッタリングターゲットはSb−Te基合金粒子と微小なカーボン(C)の粒子の均一な混合組織を備えていた。
この場合、Ge22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の平均結晶粒径を3μm以下、標準偏差を1.00未満とし、Cの平均粒子径を0.5μm以下、標準偏差が0.20未満を達成するようにした。
ここでY/Xが0.1〜0.5の範囲にあるようにすることが重要である。表2に、乳鉢混合を用い、カーボン粉末の混合量が0.15at%の場合の本実施例のターゲットの相対密度を示す。
カーボンは凝集し易く、混合状態が不十分である場合には、ダマが発生するという問題がある。このため、均一混合が重要であり、それを達成するための手段として、Y/Xが0.1〜0.5の範囲とすることが必要となる。
表2の実施例1−16〜実施例1−25に示すように、ターゲットの相対密度(%)は、96.51%〜99.99%になり、0.3μm以上のパーティクルの発生個数は、26個〜50個と、いずれも少なかった。
(比較例1)
比較として、実施例1−3の組成比の原料を用いて、Y/Xが0.1〜0.5の範囲外である0.608と0.811に調整し、実施例1と同様にしてGe22.2Sb22.2Te55.6合金ターゲットを作製した。
この結果、表2の比較1−A、比較1−Bに示すように、ターゲットの相対密度は実施例1よりも低下し、それぞれ97.50%、96.51%となり、パーティクルの発生は、81個、>100個と増加し、悪い結果となった。
このように、Y/Xが0.5を超えるようなY/Xの場合には、アーキング及びパーティクル発生の抑制効果が低く、焼結性も悪いため低密度で割れなどの問題が発生した。また、Y/Xが0.1未満の場合はカーボン粉が本技術で分離分散できる最小サイズを下回るため製造することが困難であった。
次に、実施例1−16のターゲット組織のSEM写真を図1に示す。この図1に示すように、クラック等の欠陥は全く見られず、Ge22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の周囲に微小なカーボンの粒子が包囲する組織を備えていた。100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、200mmφSiウエハー上に形成された0.3μm以上のパーティクル発生個数は、上記の通り26個であり、優れたターゲットが得られた。
比較例1−Aのターゲット組織のSEM写真を図2に示す。この図2では、中央部から上部左右にかけて、まだらな組織ムラがあり、粗大なカーボンの「だま」が見られる。なお、図2に示す組織のターゲットを使用した場合には、上記比較例1−Aに示す通り、200mmφSiウエハー上に形成された0.3μm以上のパーティクル発生個数が81個に増加し、明らかに悪い結果となった。
図3に、カーボン粉を15at%添加した場合の、上記実施例1及び比較例1のGe−Sb−Te合金の機械的強度を示す。この図3のグラフにおいて、右に行くほど、高強度(抗折力が大きい)で強い材料と言える。平均抗折力の強度は、この抗折力の各値を積算し、サンプル数で割って得ることができる。
図3の縦軸は、積算破断確率であり、同試料から作製したサンプルの個数で、1を割ったものである。例えば、4個の試料があれば、0.25、0.50、0.75、1.00の4点をプロットすることができる。
図3に示す例では、比較1−A及び比較1−Bは、カーボン粉の粒子径が相対的に大きいので、グラフの左側寄りの弱い値となっている。これに対して、実施例1−18、実施例1−21、実施例1−24は、カーボン粉の粒子径が相対的に小さくなる程きれいに分散し、機械的強度が大きくなっているのが分かる。
(実施例2)
上記実施例1と同様に、ガス成分を除くそれぞれの純度が4N以上であるGe、Sb、Te粉末原料をGe22.2Sb22.2Te55.6合金となるように調合・合成し、この合金原料を、ジェットミル粉砕機を用いてアルゴンの不活性雰囲気中で粉砕した。これにより平均直径3μm以下の粉末(P)を得た。
次に、粒子径20〜750nmのボロン(B)を、表3に示すように、所定の混合割合(0.1〜30at%)で、前記粉末(P)と、乳鉢、遊星ボールミル、振動ミルを使用して混合した。
この混合割合は、適正な範囲とすることが必要であり、これを逸脱する場合、すなわち0.1at%未満では添加の効果がなく、また30at%を超える添加では、焼結体の密度の低下により機械的強度が低下し製品加工やスパッタリングの際に割れるなどの問題が生じる傾向が見られた。
次に、このように混合した粉末のうちの実施例2−10のボロン粉末の混合量(15at%のボロン粉)で、それぞれの粉の粒度の比(Y/X)を、表4に示す原料粉を用いてホットプレスにより焼結し、さらにこの焼結体を機械加工及び研磨して、上記所定量のボロンを含有するGe22.2Sb22.2Te55.6合金ターゲットとした。(Xは、Ge22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の平均結晶粒径、Yは、ボロンの平均粒子径である。)これらを実施例2−19〜実施例2−28とする。
このようにして得たスパッタリングターゲットは、いずれもSb−Te基合金粒子と微小なボロン(B)の粒子の均一な混合組織を備えていた。
この場合、Ge22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の平均結晶粒径を3μm以下、標準偏差を1.00未満とし、Bの平均粒子径を0.5μm以下、標準偏差が0.20未満を達成するようにした。
ここで、Y/Xが0.1〜0.5の範囲にあるようにすることが重要である。表4に、乳鉢混合を用い、ボロン粉末の混合量が15at%の場合の、本実施例のターゲットの相対密度を示す。
微細なボロンはカーボンと同様に凝集し易く、混合状態が不十分である場合には、ダマが発生するという問題がある。このため、均一混合が重要であり、それを達成するための手段として、Y/Xが0.1〜0.5の範囲とすることが必要となる。
このようにして得た実施例2−19のターゲット表面をSEM観察したところ図1と類似したものであった。クラック等の欠陥は全く見られず、Ge22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の周囲に微小なボロンの粒子が包囲する組織を備えていた。
100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、200mmφSiウエハー上に形成された0.3μm以上のパーティクル発生個数は28〜66個であり、優れたターゲットが得られた。以上の結果を表4に示す。
(比較例2)
比較として、実施例2−10の組成比の原料を用いて、前記Ge22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の平均結晶粒径をX、ボロンの平均粒子径をYとした場合、Y/Xが0.1〜0.5の範囲外である0.610と0.792に調整し、実施例2と同様にしてGe22.2Sb22.2Te55.6合金ターゲットを作製した。
この結果、比較2−A、比較2−Bに示すように、ターゲットの相対密度は実施例2よりも低下し、それぞれ97.13%、96.36%となり、0.3μm以上のパーティクルの発生個数は、83個、>100個と増加し、明らかに悪い結果となった。
結果として、Y/Xが0.5を超えるようなY/Xの場合には、アーキング及びパーティクル発生の抑制効果が低く、焼結性も悪いため低密度で割れなどの問題が発生した。また、Y/Xが0.1未満の場合はボロン粉が本技術で分離分散できる最小サイズを下回るため製造することが困難であった。
Y/Xが0.5を超え、Y/Xが0.610である場合のターゲットをSEM観察したところ図2と類似しており、粗大なボロンの「だま」が見られた。
(実施例3、一部比較例3)
ガス成分を除くそれぞれの純度が4N以上であるIn、Sb、Te粉末原料をIn22.2Sb22.2Te55.6合金となるように調合・合成し、この合金原料を、ジェットミル粉砕機を用いてアルゴンの不活性雰囲気中で粉砕した。これにより平均直径3μm以下の粉末(P)を得た。
次に、粒子径7〜750nmのカーボン粉末(C)及びボロン粉末(B)を、表5に示す混合割合(カーボン粉末とボロン粉末の合計で0.1〜30at%)で、前記粉末(P)と、乳鉢を使用して混合した。
この混合割合は、適正な範囲とすることが必要であり、これを逸脱する場合、すなわち0.1at%未満では添加の効果がなく、また30at%を超える添加では、焼結体の密度の低下により機械的強度が低下し製品加工やスパッタリングの際に割れるなどの問題が生じる傾向が見られた。
次に、このように混合した粉末のうちの実施例3−4のカーボン及びボロン粉末の混合量(カーボン粉末が15at%、ボロン粉末が15at%、合計で30at%)で、それぞれの粉の粒度の比(Y/X)を表6に示す原料分を用いてホットプレスにより焼結し、さらにこの焼結体を機械加工及び研磨して、上記所定量のカーボン又はボロンを含有するIn22.2Sb22.2Te55.6合金ターゲットとした。(Xは、In22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の平均結晶粒径、Yは、カーボンとボロンの混合粉の平均粒子径である。)このようにして得たSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットは、Sb−Te基合金粒子と微小なカーボン(C)又はボロン(B)の粒子の均一な混合組織を備えていた。
この場合、In22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の平均結晶粒径を3μm以下、標準偏差を1.00未満とし、C又はBの平均粒子径を0.5μm以下、標準偏差が0.20未満を達成するようにした。
ここで、Y/Xが0.1〜0.5の範囲にあるようにすることが重要である。表6に、乳鉢混合を用い、カーボン粉末を15at%、ボロン粉末を15at%の混合量とした場合の、本実施例のターゲットのY/Xの比率と同ターゲットの相対密度を示す。表6に示すように、実施例3−5〜3−14のターゲットの相対密度は、97.85%〜98.35%となり、いずれも高密度のターゲットが得られた。
微細なカーボン及びボロンは凝集し易く、混合状態が不十分である場合には、ダマが発生するという問題がある。このため、均一混合が重要であり、それを達成するための手段として、Y/Xが0.1〜0.5の範囲とすることが必要となる。結果として、Y/Xが0.5を超えるようなY/Xの場合には、アーキング及びパーティクル発生の抑制効果が低く、焼結性も悪いため低密度で割れなどの問題が発生した。また、Y/Xが0.1未満の場合はカーボン粉及びボロン粉が本技術で分離分散できる最小サイズを下回るため製造することが困難であった。
このようにして得た実施例3−5のターゲット表面をSEM観察したところ、実施例1−16と同様にクラック等の欠陥は全く見られず、In22.2Sb22.2Te55.6合金粒子の周囲に微小なカーボン又はボロンの粒子が包囲する組織を備えていた。
比較例として、比較3−A及び比較3−Bを表6に示す。この表6に示すように、Y/Xが0.5を超え、Y/Xが0.614である場合のターゲットをSEM観察したが、まだらな組織があり、粗大なカーボン又はボロンの「だま」が見られた。また、比較3−A及び比較3−Bの相対密度は、96.62%、95.51%となり、実施例と比較して、低下した。
本実施例3において、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、200mmφSiウエハー上に形成された0.3μm以上のパーティクル発生個数は、カーボンとボロンの混合量が多いにも関わらず、46〜75個であり、優れたターゲットが得られた。
なお、比較としてY/Xが1/2を超え、Y/Xが0.614、Y/Xが0.789である場合のターゲットを使用した場合には、200mmφSiウエハー上に形成された0.3μm以上のパーティクル発生個数が>100個に増加し、明らかに悪い結果となった。
(実施例4、一部比較例4)
ガス成分を除くそれぞれの純度が4N以上であるAg、In、Sb、Te粉末原料をAgInSb70Te20合金となるように調合・合成し、この合金原料を、ジェットミル粉砕機を用いてアルゴンの不活性雰囲気中で粉砕した。これにより平均直径3μm以下の粉末(P)を得た。
次に、粒子径20〜750nmのカーボン粉末(C)及びボロン粉末(B)を、表7に示す混合割合(0.1〜30at%)で、前記粉末(P)と、乳鉢を使用して混合した。
この混合割合は、適正な範囲とすることが必要であり、これを逸脱する場合、すなわち0.1at%未満では添加の効果がなく、また30at%を超える添加では、焼結体の密度の低下により機械的強度が低下し製品加工やスパッタリングの際に割れるなどの問題が生じる傾向が見られた。
次に、このように混合した粉末をホットプレスにより焼結し、さらにこの焼結体を機械加工及び研磨して、上記所定量のカーボン又はボロンを含有するAgInSb70Te20合金ターゲットとした。このようにして得た、カーボン及びボロンを0.1〜30at%含有するSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットはSb−Te基合金粒子と微小なカーボン(C)及びボロン(B)の粒子の均一な混合組織を備えていた。
この場合、AgInSb70Te20合金粒子の平均結晶粒径を3μm以下、標準偏差を1.00未満とし、C又はBの平均粒子径を0.5μm以下、標準偏差が0.20未満を達成するようにした。
さらに、前記AgInSb70Te20合金粒子の平均結晶粒径をX、カーボン及びボロンの平均粒子径をYとした場合、Y/Xが0.1〜0.5の範囲にあるようにすることが重要である。
表8に、乳鉢混合を用い、ボロン粉末の混合量を15at%、カーボン粉末の混合量を15at%、合計で30at%とした場合の本実施例のターゲットのY/Xの比率と同ターゲットの密度を示す。実施例4−5〜実施例4−14の相対密度は、97.80%〜98.25%の範囲にあった。
一方、微細なカーボン又はボロンは凝集し易く、混合状態が不十分である場合には、ダマが発生するという問題がある。このため、均一混合が重要であり、それを達成するための手段として、Y/Xが0.1〜0.5の範囲とすることが必要となる。
比較例として、比較4−A、比較4−Bを同様に、表8に示す。また、比較4−A及び比較4−Bの相対密度(%)は、96.52%、95.40%となり、実施例と比較して、低下した。結果として、Y/Xが0.5を超えるようなY/Xの場合には、アーキング及びパーティクル発生の抑制効果が低く、焼結性も悪いため低密度で割れなどの問題が発生した。
また、Y/Xが0.1未満の場合はカーボン粉又はボロン粉が本技術で分離分散できる最小サイズを下回るため製造することが困難であった。
このようにして得た本実施例4−5のターゲット表面をSEM観察したところ、実施例1−16と同様にクラック等の欠陥は全く見られず、AgInSb70Te20合金粒子の周囲に微小なカーボン又はボロンの粒子が包囲する組織を備えていた。
比較例4に示すように、Y/Xが0.5を超え、Y/Xが0.613である場合のターゲットの表面をSEM観察したが、まだらな組織があり、粗大なカーボン又はボロンの「だま」が見られた。
実施例4では、100kW・hrまでのスパッタリングを実施した場合の、200mmφSiウエハー上に形成された0.3μm以上のパーティクル発生個数は、カーボンとボロンの混合量が多いにも関わらず、47〜7580個であり、優れたターゲットが得られた。
なお、上記比較4−A、比較4−Bに示すように、Y/Xが0.5を超え、Y/Xが0.614である場合のターゲットを使用した場合には、200mmφSiウエハー上に形成された0.3μm以上のパーティクル発生個数が>100個に増加し、明らかに悪い結果となった。比較例4−AのY/Xが3/5、比較例4−BのY/Xが0.804である場合のターゲットを使用した場合には、200mmφSiウエハー上に形成された0.3μm以上のパーティクル発生個数が、いずれも>100個に増加し、悪い結果となった。
本実施例では、カーボン又はボロンを添加したGe22.2Sb22.2Te55.6合金ターゲット、In22.2Sb22.2Te55.6合金及びAgInSb70Te20合金ターゲットについて説明した。この他に、副成分として、上記を含むAg、In、Si、Ge、Ga、Ti、Au、Pt、Pdから選択した1種以上の元素を添加した場合についても検証したが、カーボン又はボロンを添加する効果については、同様の結果となった。
すなわち、一般に相変化記録膜用Sb−Te基合金材料と称せられる材料の中で、添加成分となるAg、In、Si、Ge、Ga、Ti、Au、Pt、Pdから選択した1種以上の元素は等価であり、均等物と言えるものである。したがって、これらについては、実施例を示すまでもなく、同等の効果を有するものである。本願発明のSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットにおいても同様である。
本発明のSb−Te基合金焼結体は、Sb−Te基合金の粒径及び添加した非金属であるカーボンやボロンの粗大化を抑制しているので、これらを起点とする異常放電を防止することが可能となり、アーキングによるパーティクルの発生を抑制することができ、さらに薄膜の均一性を向上させることができるという優れた効果を有する。またターゲットの仕上げの段階で、切削加工等の機械加工を行うが、粗大化したカーボンやボロンが存在する場合には、それらを起点としたクラック等が発生する虞があり、これを起点とするパーティクル発生も考えられたが、本発明により、これらも未然に防止できるという大きな効果が得られるので、相変化記録用材料、すなわち相変態を利用して情報を記録する媒体として極めて有用である。

Claims (4)

  1. カーボン又はボロンを0.1〜30at%含有するSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲットであって、Sb−Te基合金粒子と微小なカーボン(C)又はボロン(B)の粒子の均一な混合組織を備え、Sb−Te基合金粒子の平均結晶粒径が3μm以下、標準偏差が1.00未満であり、C又はBの平均粒子径が0.5μm以下、標準偏差が0.20未満であり、前記Sb−Te基合金粒子の平均結晶粒径をX、カーボン又はボロンの平均粒子径をYとした場合、Y/Xが0.1より大きく0.5以下の範囲にあることを特徴とするSb及びTeを主成分とするSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット。
  2. Ag、In、Si、Ge、Ga、Ti、Au、Pt、Pdから選択した1種以上の元素を、最大30at%含有することを特徴とする請求項1記載のSb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット。
  3. カーボン又はボロンを含有するAg−In−Sb−Te合金又はGe−Sb−Te合金からなる相変化記録層を形成するためのターゲットであることを特徴とする請求項1又は2記載のスパッタリング用Sb−Te基合金焼結体ターゲット。
  4. セラミックスの機械的強度の指標である平均抗折力が100MPa以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のスパッタリング用Sb−Te基合金焼結体ターゲット。
JP2012512807A 2010-04-26 2011-04-21 Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット Active JP5364202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012512807A JP5364202B2 (ja) 2010-04-26 2011-04-21 Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010101156 2010-04-26
JP2010101156 2010-04-26
JP2012512807A JP5364202B2 (ja) 2010-04-26 2011-04-21 Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット
PCT/JP2011/059814 WO2011136120A1 (ja) 2010-04-26 2011-04-21 Sb-Te基合金焼結体スパッタリングターゲット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011136120A1 JPWO2011136120A1 (ja) 2013-07-18
JP5364202B2 true JP5364202B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=44861426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012512807A Active JP5364202B2 (ja) 2010-04-26 2011-04-21 Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20120279857A1 (ja)
EP (1) EP2565293B1 (ja)
JP (1) JP5364202B2 (ja)
KR (3) KR20170020541A (ja)
TW (1) TWI493064B (ja)
WO (1) WO2011136120A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090051260A (ko) * 2006-10-13 2009-05-21 닛코 킨조쿠 가부시키가이샤 Sb-Te 기 합금 소결체 스퍼터링 타겟
KR20120068967A (ko) * 2007-09-13 2012-06-27 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 소결체의 제조 방법, 소결체, 당해 소결체로 이루어지는 스퍼터링 타겟 및 스퍼터링 타겟-백킹 플레이트 조립체
US20110017590A1 (en) * 2008-03-17 2011-01-27 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Sintered Compact Target and Method of Producing Sintered Compact
KR20190112857A (ko) 2009-05-27 2019-10-07 제이엑스금속주식회사 소결체 타겟 및 소결체의 제조 방법
JP6403087B2 (ja) * 2013-02-26 2018-10-10 三菱マテリアル株式会社 酸化ニオブスパッタリングターゲット及びその製造方法
WO2015146394A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 Jx日鉱日石金属株式会社 Sb-Te基合金焼結体スパッタリングターゲット
AT14701U1 (de) * 2015-03-19 2016-04-15 Plansee Composite Mat Gmbh Beschichtungsquelle zur Herstellung dotierter Kohlenstoffschichten
US10889887B2 (en) 2016-08-22 2021-01-12 Honeywell International Inc. Chalcogenide sputtering target and method of making the same
KR102012442B1 (ko) * 2018-02-06 2019-11-04 전북대학교산학협력단 고인성 산화물 소결체의 제조 방법
US20220136097A1 (en) * 2019-02-20 2022-05-05 Mitsubishi Materials Corporation Sputtering target
JP2020158846A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット
JP7261694B2 (ja) * 2019-08-09 2023-04-20 Jx金属株式会社 スパッタリングターゲット及び、スパッタリングターゲットの製造方法
CN110527960B (zh) * 2019-09-24 2022-05-10 先导薄膜材料(广东)有限公司 碳掺杂锗锑碲相变靶材的制备方法
CN110635033A (zh) * 2019-10-11 2019-12-31 东华大学 一种B-Sb-Te相变材料、相变存储单元及其制备方法
CN110846626A (zh) * 2019-11-07 2020-02-28 中国科学院上海微***与信息技术研究所 一种碳掺杂相变存储材料靶材及其制备方法
JP2021134380A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 三菱マテリアル株式会社 スパッタリングターゲット
KR20220086136A (ko) 2020-12-16 2022-06-23 에스케이하이닉스 주식회사 카본 도핑 GeSbTe를 포함하는 스퍼터링 타겟 및 이를 이용하는 전자 장치의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004162109A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Nikko Materials Co Ltd スパッタリングターゲット及び同製造用粉末
WO2006059429A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Sb-Te系合金焼結体スパッタリングターゲット
WO2008044626A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Sb-Te BASE ALLOY SINTER SPUTTERING TARGET

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6481962A (en) 1987-09-25 1989-03-28 Canon Kk Printing plate for electrophotographic photomechanical process
US6344271B1 (en) 1998-11-06 2002-02-05 Nanoenergy Corporation Materials and products using nanostructured non-stoichiometric substances
JPH1081962A (ja) 1996-09-06 1998-03-31 Sumitomo Metal Mining Co Ltd Ge−Te−Sb系スパッタリング用ターゲット材の製造方法
US6569270B2 (en) * 1997-07-11 2003-05-27 Honeywell International Inc. Process for producing a metal article
JP3113639B2 (ja) 1998-10-29 2000-12-04 トヨタ自動車株式会社 合金粉末の製造方法
JP2000169960A (ja) 1998-12-04 2000-06-20 Japan Energy Corp 光ディスク記録膜形成用スパッタリングターゲット
JP3703648B2 (ja) 1999-03-16 2005-10-05 山陽特殊製鋼株式会社 Ge−Sb−Te系スパッタリング用ターゲット材の製造方法
JP2001098366A (ja) 1999-07-26 2001-04-10 Sanyo Special Steel Co Ltd Ge−Sb−Te系スパッタリングターゲット材の製造方法
JP2001123266A (ja) 1999-10-21 2001-05-08 Sanyo Special Steel Co Ltd Ge−Sb−Te系スパッタリングターゲット材の製造方法
JP2001123267A (ja) 1999-10-26 2001-05-08 Sanyo Special Steel Co Ltd Ge−Sb−Te系スパッタリングターゲット材の製造方法
JP4606721B2 (ja) 2003-05-09 2011-01-05 三菱マテリアル株式会社 電気抵抗が高い相変化記録膜
TWI365914B (en) * 2003-07-03 2012-06-11 Mitsubishi Materials Corp Phase change recording film having high electrical resistance and sputtering target for forming phase change recording film
EP1829985B1 (en) 2004-12-24 2013-10-16 JX Nippon Mining & Metals Corporation Sb-Te ALLOY SINTERING PRODUCT TARGET
US7947106B2 (en) 2005-01-18 2011-05-24 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Sb-Te alloy powder for sintering, sintered compact sputtering target obtained by sintering said powder, and manufacturing method of Sb-Te alloy powder for sintering
KR20090006468A (ko) * 2007-07-11 2009-01-15 삼성전자주식회사 상변화 물질, 상기 상변화 물질을 포함하는 스퍼터 타겟,상기 스퍼터 타겟을 이용한 상변화층의 형성방법 및 상기방법으로 형성된 상변화층을 포함하는 상변화 메모리소자의 제조방법
KR20120068967A (ko) 2007-09-13 2012-06-27 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 소결체의 제조 방법, 소결체, 당해 소결체로 이루어지는 스퍼터링 타겟 및 스퍼터링 타겟-백킹 플레이트 조립체
US20110017590A1 (en) 2008-03-17 2011-01-27 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Sintered Compact Target and Method of Producing Sintered Compact
JP5100846B2 (ja) * 2008-11-07 2012-12-19 パナソニック株式会社 情報記録媒体とその製造方法、およびスパッタリングターゲット
KR20190112857A (ko) 2009-05-27 2019-10-07 제이엑스금속주식회사 소결체 타겟 및 소결체의 제조 방법
US20120286219A1 (en) 2010-01-07 2012-11-15 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Sputtering target, semiconducting compound film, solar cell comprising semiconducting compound film, and method of producing semiconducting compound film

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004162109A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Nikko Materials Co Ltd スパッタリングターゲット及び同製造用粉末
WO2006059429A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Sb-Te系合金焼結体スパッタリングターゲット
WO2008044626A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Sb-Te BASE ALLOY SINTER SPUTTERING TARGET

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011136120A1 (ja) 2013-07-18
US20120279857A1 (en) 2012-11-08
WO2011136120A1 (ja) 2011-11-03
EP2565293A4 (en) 2013-09-11
KR20170020541A (ko) 2017-02-22
TWI493064B (zh) 2015-07-21
TW201202460A (en) 2012-01-16
EP2565293A1 (en) 2013-03-06
KR101967945B1 (ko) 2019-04-10
KR20120120127A (ko) 2012-11-01
US20200017955A1 (en) 2020-01-16
EP2565293B1 (en) 2014-11-12
KR20140097415A (ko) 2014-08-06
US11846015B2 (en) 2023-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5364202B2 (ja) Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット
JP4965579B2 (ja) Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット
JP4708361B2 (ja) Sb−Te系合金焼結体スパッタリングターゲット
JP6037421B2 (ja) Sb−Te基合金焼結体スパッタリングターゲット
US7947106B2 (en) Sb-Te alloy powder for sintering, sintered compact sputtering target obtained by sintering said powder, and manufacturing method of Sb-Te alloy powder for sintering
JP4642780B2 (ja) Sb−Te系合金焼結体ターゲット及びその製造方法
JP5496078B2 (ja) 焼結用Sb−Te系合金粉末及び同粉末の製造方法並びに焼結体ターゲット
JP5766754B2 (ja) Cu−Te合金系焼結体スパッタリングターゲット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5364202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250