JP5342592B2 - 内燃機関のシリンダ構造 - Google Patents

内燃機関のシリンダ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5342592B2
JP5342592B2 JP2011080417A JP2011080417A JP5342592B2 JP 5342592 B2 JP5342592 B2 JP 5342592B2 JP 2011080417 A JP2011080417 A JP 2011080417A JP 2011080417 A JP2011080417 A JP 2011080417A JP 5342592 B2 JP5342592 B2 JP 5342592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust valve
exhaust
valve body
cylinder
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011080417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012215105A (ja
Inventor
英明 奥村
公彦 前畑
雄太 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2011080417A priority Critical patent/JP5342592B2/ja
Priority to CN201180069438.XA priority patent/CN103429858B/zh
Priority to EP11862012.9A priority patent/EP2693005B1/en
Priority to US14/003,330 priority patent/US9080531B2/en
Priority to KR20137025171A priority patent/KR101481932B1/ko
Priority to PCT/JP2011/072640 priority patent/WO2012132070A1/ja
Publication of JP2012215105A publication Critical patent/JP2012215105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5342592B2 publication Critical patent/JP5342592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/08Valves guides; Sealing of valve stem, e.g. sealing by lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/32Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for rotating lift valves, e.g. to diminish wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/06Valve members or valve-seats with means for guiding or deflecting the medium controlled thereby, e.g. producing a rotary motion of the drawn-in cylinder charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • F01L1/146Push-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • F01L1/16Silencing impact; Reducing wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/181Centre pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • F01L1/462Valve return spring arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/01Absolute values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/02Formulas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

本発明は、内燃機関において、排気弁の弁体及びバルブシートの偏摩耗を防止可能にしたシリンダ構造に関する。
内燃機関のシリンダヘッドに設けられた給排気弁には、開弁時に、弁体の周囲を流れる給気や燃焼排ガスによる不均一流れが発生する。この不均一流れによって、弁体に曲げ応力が加わり、弁体がバルブシートに着座するとき、片当りが生じる。この片当りによって弁体及びバルブシートに偏摩耗が発生する。この偏摩耗によって、給排気弁とバルブシート間に流体漏れが発生し、給排気弁やバルブシートの交換を余儀なくされる。
特に、排気弁においては、弁体の周囲を高温の燃焼ガスが通るため、弁体やバルブシートが熱変形や熱劣化を受け、片当りが生じやすい。また、燃料の燃え残りが炭化してできた炭化物が弁体やバルブシートに付着することで、不均一流れや焼付きが発生しやすい。また、この炭化物が弁棒と弁棒を摺動自在に案内するスリーブとの間の隙間に付着すると、弁棒の円滑な摺動を阻害する。
さらに、排気弁を通る燃焼ガスは、給気弁を通る給気より高圧であるため、排気弁には過大な曲げ応力が付加される。この曲げ応力によっても、片当りが生じやすい。また、燃焼排ガスがシリンダ内から排気弁体の周囲を通って排気ポートに出るとき、排気弁体の下面が流線型に加工されていないため、乱流が発生しやすい。この乱流の発生によっても不均一流れが発生しやすい。
特許文献1及び特許文献2には、内燃機関の給排気弁やバルブシートの偏摩耗を防止する手段が開示されている。特許文献1に開示された手段は、給排気ポートに面する弁体表面に、円周方向に所定間隔で複数の溝を設けたものである。該溝に給排気ポートを通る給排気ガスのスワール(渦巻き)を吹き付け、このスリーブの旋回力によって給排気弁を回転させて、給排気弁やバルブシートの偏摩耗を防止するようにしている。
特許文献2に開示された手段は、給排気弁を摺動自在に案内する円筒形状のスリーブに着目したものである。以下、この手段を図3(特許文献1の図1)により説明する。図3は排気弁を例に取ったもので、シリンダヘッド100には、円筒形状のスリーブ104が固定されている。排気弁102の弁棒102aは、スリーブ104内で摺動自在に案内されている。排気弁102の弁体102bは、コイルバネ(図示省略)の弾性力によって、バルブシート106に着座し、カム(図示省略)の作動によってバルブシート106から離れることで、排気ポート108を開閉する。
そして、シリンダヘッド100の上面(基準面)100aからのスリーブ104の突出量Lを弁棒外径の2倍以上にすると共に、該スリーブの全長Lを弁棒外径Sの6倍以上としたものである。これによって、弁棒102aの傾斜を低減し、排気弁102のバルブシート106に対する片当りをなくし、排気弁102及びバルブシート106の偏摩耗を防ぐようにしている。
実開平6−34101号公開公報 実開平6−37507号公開公報
特許文献1に開示された手段は、炭化物が弁棒やバルブシート、あるいはスリーブと弁棒間の隙間に付着した場合、スワールの旋回力によっても、排気弁が回転できなくなるおそれがある。そのため、排気弁に適用するには、有効な手段ではない。
特許文献2に開示された手段は、弁体の周囲を流れる給気や燃焼排ガスの不均一流れが、弁体やバルブシートに発生する偏摩耗の大きな原因であることに着目していない。そのため、偏摩耗を防止する根本的な解決策にはならない。
本発明は、かかる従来技術の課題に鑑み、内燃機関において、特に偏摩耗が激しい排気弁の偏摩耗を防止し、排気弁やバルブシートの交換頻度を低減することを目的とする。
かかる目的を達成するため、本発明の内燃機関のシリンダ構造は、シリンダヘッドに排気弁と排気弁棒を摺動自在に案内するスリーブとを備えた内燃機関のシリンダ構造において、シリンダ内面と排気弁体との間隔dに対する排気弁体の直径aの比を12%≦d/a≦27%とし、スリーブの下端より下方に位置する排気弁の閉弁時の非ガイド部の長さcに対するシリンダボア径bの比を40%≦c/b≦50%とし、排気弁棒とスリーブとの間の隙間eに対する排気弁棒の直径Sの比を0.5%≦e/S≦0.8%としたものである。
本発明者等は、従来のシリンダにおいて、シリンダ内面と排気弁体との間隔dが小さいために、排気弁体の周囲に不均一流れが生じることを見い出した。そこで、本発明では、12%≦d/aとすることで、間隔dを広げ、不均一流れの発生を防止するようにしている。なお、d/aが27%を超えると、排気弁体直径の縮小化やシリンダボア径の大径化等を余儀なくされ、シリンダが所期の設計性能を発揮できなくなる。そのため、d/aの上限値を27%としている。
また、スリーブの下端より下方に位置する排気弁の非ガイド部の長さcに対するシリンダボア径bの比をc/b≦50%とすることで、排気弁棒の非ガイド領域を短くしている。これによって、スリーブ下方での排気弁棒の傾斜を低減し、排気弁体がバルブシートに片当りするのを防止するようにしている。なお、c/bを40%未満にすると、スリーブを排気ポートに突出せざるを得なくなり、排気ガスの流れを阻害するので、c/bの下限値を40%としている。
また、排気弁棒とスリーブとの間の隙間eに対する排気弁棒の直径Sの比を0.5%≦e/S≦0.8%とし、隙間eを小さくすることで、排気弁棒の傾斜を低減し、排気弁体がバルブシートに片当りするのを防止している。なお、e/Sを0.5%未満とすると、スリーブや排気弁棒の熱変形や、スリーブと排気弁体との間に付着した炭化物等によって、排気弁棒の円滑な摺動を阻害するおそれがあるので、e/Sの下限値を0.5%としている。
本発明によれば、シリンダヘッドに排気弁と排気弁棒を摺動自在に案内するスリーブとを備えた内燃機関のシリンダ構造において、シリンダ内面と排気弁体との間隔dに対する排気弁体の直径aの比を12%≦d/a≦27%とし、スリーブの下端より下方に位置する排気弁の非ガイド部の閉弁時の長さcに対するシリンダボア径bの比を40%≦c/b≦50%とし、排気弁棒とスリーブとの間の隙間eに対する排気弁棒の直径Sの比を0.5%≦e/S≦0.8%としたので、排気弁体の周囲を通る燃焼ガスの不均一流れを低減でき、これによって、排気弁体のバルブシートに対する片当りをなくすことができる。そのため、排気弁体とバルブシート間の偏摩耗を防止でき、排気弁体及びバルブシートを長寿命化でき、これら部材の交換頻度を低減できる。
本発明装置の一実施形態に係るシリンダヘッド断面図である。 前記シリンダヘッド及び比較例(非公開)としてのシリンダヘッドを用いて行なった燃焼試験結果を示す図表である。 従来のシリンダヘッドを示す断面図である。
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではない。
本発明装置の実施形態を、実験データを参照しながら、図1及び図2に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係るディーゼル機関のシリンダヘッド部を示す。図1において、シリンダ12の上部にシリンダヘッド10が装着されている。シリンダヘッド10には給気ポート14及び排気ポート16が設けられている。給気ポート14及び排気ポート16は、シリンダボアに開口しており、これらの開口部に、給気弁18及び排気弁20が装着されている。
給気ポート14及び排気ポート16の開口の周囲には、給気弁18の弁体18aが着座するバルブシート22、及び排気弁20の弁体20bが着座するバルブシート24が設けられている。シリンダヘッド10のケーシング10aに穿設された孔には、上下方向に円筒形状のスリーブ26が固定されている。排気弁棒20aがスリーブ26の内部に摺動自在に配置されている。
ケーシング10aの上面に配置されたコイルバネ28によって、排気弁体20bはバルブシート24に着座し、排気ポート16を閉鎖する方向に弾性力を付与されている。排気ポート16を開放するときは、ロッカーアーム30を作動させて排気弁棒20aを下方に移動させ、排気ポート16を開放する。なお、給気弁18も同様な開閉機構を備えている。
本実施形態では、シリンダ内面12aと排気弁体20bとの間隔dを従来より広げ、間隔dと排気弁体20bの直径aとの比を12%≦d/aとしている。これによって、排気弁20の開放時、排気弁体20bの周囲を流れる燃焼排ガスの流れgが、排気弁体20bに周囲に均一な流れを形成するようにしている。一方、d/aが27%を超えると、排気弁体20bの直径aを縮小し、シリンダボア径bを大径化せざるを得なくなる。そのため、シリンダ12の所期の燃焼性能を発揮できなくなるので、d/aの上限値を27%にしている。
また、スリーブ26の下端より下方に位置する排気弁棒20aの閉弁時の非ガイド部の長さcを、従来より短くし、この長さcとシリンダボア径bとの比を、c/b≦50%としている。これによって、スリーブ26の下方で排気弁棒20aの傾斜を低減し、排気弁体20bのバルブシート24に対する片当りを無くすことができる。一方、c/bを40%より少なくすると、排気ポート16にスリーブ26の下端が突出する。これによって、排気ポート16を流れる燃焼排ガスの流れをスリーブ26が邪魔するので、c/bの下限値を40%としている。
また、スリーブ26と排気弁棒20aとの間の隙間eと、排気弁棒20aの外径Sとの比がe/S≦0.8%となるように、隙間eを小さくしている。これによって、排気弁棒20aの傾斜を抑え、排気弁体20bがバルブシート24に片当りするのを防止するようにしている。一方、e/Sを0.5%より小さくすると、スリーブ26や排気弁棒20aが熱変形したり、あるいは隙間eに炭化物等の異物が入り込むと、スリーブ26の内部で排気弁棒20aを円滑に摺動できなくなるおそれがある。そのため、e/Sの下限値を0.5%としている。
e/Sが0.8%を超えると、排気弁棒20aの傾斜が大きくなり、排気弁体20bのバルブシート24に対する片当りが生じ、排気弁体20b及びバルブシート24の偏摩耗が発生するおそれがある。
かかる構成により、本実施形態では、間隔dをひろげているので、排気ポート16の開放時に、排気弁体20bの周囲を流れる燃焼ガス流gに不均一流れが発生しない。また、スリーブ26下方の非ガイド部の長さcを短縮し、かつ隙間eを小さしているので、排気弁棒20aの傾斜が抑制される。そのため、バルブシート24に対する排気弁体20bの片当りが発生しない。従って、排気弁体20b及びバルブシート24に偏摩耗が発生しないので、これら部材の長寿命化を実現できる。
本発明者等は、給排気弁を含むシリンダヘッドの各部の寸法を変えて本実施形態のシリンダヘッドを製作した。これらのシリンダヘッドをガスエンジン機関に組み込み、燃料として都市ガス13Aを用い、実際に燃焼試験を行なった。この燃焼試験は、定格運転で5千時間運転した後、筒内圧センサで燃焼行程前の圧縮行程のシリンダ内圧を検出すると共に、温度センサで排気弁を通った燃焼排ガスの温度を検出した。
圧縮行程のシリンダ内圧は、正常運転では7.0〜8.0MPaであるが、排気弁20b等に偏摩耗が生じて、排気弁に漏れが発生すると、0.3〜0.5MPaほどの圧力低下が発生する。また、燃焼排ガスの温度は、正常運転では、500℃付近の温度であるが、排気弁体20b等に偏摩耗が生じて、排気弁に漏れが発生すると、20〜30℃低下する。本燃焼試験では、これらの圧力低下や温度低下を検出することで、排気弁の漏れの有無を検出するようにしている。
本燃焼試験では、d/a、c/b及びe/Sの範囲が本発明の範囲に該当するシリンダの燃焼試験と、本発明の範囲に属さないシリンダの燃焼試験(比較例)とを合わせて行なった。その結果を図2に示す。図2のd/a、c/b及びe/Sの列において、前述の本発明の範囲を外れた数値には、下線を付している。
図2に示すように、比較例では、圧縮行程時のシリンダ内圧の低下又は排気ガス温度の低下の少なくともどちらか一方が発生している。このことから、比較例では排気弁で流体漏れが発生していることがわかる。一方、本発明に係るシリンダ構造の場合、かかる現象は発生しなかった。このことから、本発明のシリンダ構造では、排気弁で流体漏れが発生していなかったことがわかる。
なお、本発明者等は、図2に示すシリンダ構造以外のシリンダを用いて燃焼試験を行なっている。即ち、d/aが上限値27%を超えた寸法を有するシリンダで燃焼試験を行なった。この燃焼試験では、排気弁体周囲に流体の不均一流れが発生しなかったが、シリンダボア径bや排気弁体の直径a等が設計条件を満たせなかった。そのため、シリンダの所期の燃焼性能を発揮できなかった。
また、c/bが下限値40%に満たないシリンダでも燃焼試験を行なった。この燃焼試験では、スリーブ26の下方領域が排気ポート16に突出してしまい、スリーブ26が排気ポート16を流れる燃焼排ガスの流れを阻害するという不具合が発生した。
本発明によれば、内燃機関において、排気弁及びバルブシートの偏摩耗を防止し、これら部材の長寿命化を実現できる。
10,100 シリンダヘッド
12 シリンダ
12a シリンダ内面
14 給気ポート
16,108 排気ポート
18 給気弁
18a 給気弁体
20,102 排気弁
20a、102a 排気弁棒
20b、102b 排気弁体
22,24,106 バルブシート
26,104 スリーブ
100a シリンダヘッド上面(基準面)
a 排気弁体直径
b シリンダボア径
e 隙間
g 燃焼排ガス流
スリーブ突出量
スリーブ全長
S 排気弁棒直径

Claims (1)

  1. 内燃機関のシリンダ構造において、
    シリンダヘッドに設けられた排気ポートを開放または閉鎖する排気弁体と、前記排気ポートを閉鎖する方向または開放する方向に前記排気弁体を移動させるための排気弁棒と、を有する排気弁と、
    前記シリンダヘッドに設けられた孔に固定され、前記排気弁棒を摺動自在に案内するスリーブと、を備え、
    前記排気弁体の直径aに対するシリンダ内面と前記排気ポートの開放時における前記排気弁体との間隔dの比を12%≦d/a≦27%とし、
    シリンダボア径bに対する前記スリーブの下端より下方に位置する前記排気弁の閉弁時の非ガイド部の長さcの比を40%≦c/b≦50%とし、
    前記排気弁棒の直径Sに対する前記排気弁棒と前記スリーブとの間の隙間eの比を0.5%≦e/S≦0.8%としたことを特徴とする内燃機関のシリンダ構造。



JP2011080417A 2011-03-31 2011-03-31 内燃機関のシリンダ構造 Active JP5342592B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011080417A JP5342592B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 内燃機関のシリンダ構造
CN201180069438.XA CN103429858B (zh) 2011-03-31 2011-09-30 内燃机的气缸结构
EP11862012.9A EP2693005B1 (en) 2011-03-31 2011-09-30 Cylinder structure of internal combustion engine
US14/003,330 US9080531B2 (en) 2011-03-31 2011-09-30 Cylinder structure for internal combustion engine
KR20137025171A KR101481932B1 (ko) 2011-03-31 2011-09-30 내연기관의 실린더 구조
PCT/JP2011/072640 WO2012132070A1 (ja) 2011-03-31 2011-09-30 内燃機関のシリンダ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011080417A JP5342592B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 内燃機関のシリンダ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012215105A JP2012215105A (ja) 2012-11-08
JP5342592B2 true JP5342592B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=46929875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011080417A Active JP5342592B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 内燃機関のシリンダ構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9080531B2 (ja)
EP (1) EP2693005B1 (ja)
JP (1) JP5342592B2 (ja)
KR (1) KR101481932B1 (ja)
CN (1) CN103429858B (ja)
WO (1) WO2012132070A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3217316A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-13 Nxp B.V. Fingerprint sensing system and method

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2123302A (en) * 1937-03-23 1938-07-12 Clarence C Groth Internal combustion engine
US2814283A (en) * 1954-04-12 1957-11-26 Daimler Benz Ag Valve control mechanism, particularly for high speed internal combustion engines
US3503375A (en) * 1968-06-17 1970-03-31 Thompson Mfg Co Earl A Valve
DE1751960A1 (de) * 1968-08-24 1971-09-02 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Ventil,insbesondere Einlassventil fuer Brennkraftmaschinen
GB1521957A (en) * 1976-04-24 1978-08-23 Toyo Kogyo Co Cylinder head construction for an internal combustion engine
JPS55132339U (ja) * 1979-03-14 1980-09-19
JPS55132339A (en) 1979-04-02 1980-10-15 Yasuhira Katabami Method and apparatus to turn on and off car door alarm lamp
JPH02130206A (ja) * 1988-11-07 1990-05-18 Aisan Ind Co Ltd 排気弁の冷却装置
GB8928386D0 (en) * 1989-12-15 1990-02-21 Ricardo Group Plc Internal combustion engine
US5230310A (en) * 1991-03-29 1993-07-27 Mazda Motor Corporation Combustion chamber of internal combustion engine
JPH0637507A (ja) 1992-07-20 1994-02-10 Japan Radio Co Ltd 誘電体フィルタ
JP3343787B2 (ja) 1992-07-21 2002-11-11 株式会社荏原製作所 強制循環ボイラにおける強制循環部の過熱防止装置
JPH0634101U (ja) 1992-10-07 1994-05-06 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの吸排気バルブ
JPH0637507U (ja) * 1992-10-14 1994-05-20 日産ディーゼル工業株式会社 内燃機関の吸排気バルブ
JPH0914047A (ja) * 1995-06-23 1997-01-14 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの排気ポート構造
JP3328502B2 (ja) * 1996-04-23 2002-09-24 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関のバルブリフタ
DE19734007A1 (de) * 1997-08-06 1999-02-11 Deutz Ag Zylinderkopf zur Verwendung für Kurbelgehäuse mit unterschiedlichen Zylinderbohrungsdurchmessern
JPH11159396A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関
US6125809A (en) * 1998-10-20 2000-10-03 Caterpillar Inc. Valve redesign for improved life
DE19928838C1 (de) * 1999-06-24 2001-02-15 Otmar Gaehrken Zylinderkopf
JP2001234715A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関用バルブシート
JP3814462B2 (ja) * 2000-05-30 2006-08-30 株式会社日立製作所 内燃機関のバルブリフタ
US7069883B2 (en) * 2000-10-19 2006-07-04 Atkins Robert M Monitoring of closed circuit liquid cooling systems particularly in internal combustion engines
US6408803B1 (en) * 2000-10-19 2002-06-25 Robert M. Atkins Liquid cooling system and retrofit for horizontally opposed air cooled piston aircraft engines
JP2002317613A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Mitsubishi Electric Corp バルブリフト調整装置
JP4024018B2 (ja) * 2001-07-06 2007-12-19 本田技研工業株式会社 4ストローク内燃機関のシリンダヘッド
WO2006108438A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Man B & W Diesel A/S Exhaust valve assembly for a large two-stroke diesel engine
JP5036799B2 (ja) * 2009-12-21 2012-09-26 川崎重工業株式会社 4ストローク内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
CN103429858A (zh) 2013-12-04
KR20130127521A (ko) 2013-11-22
CN103429858B (zh) 2016-01-20
KR101481932B1 (ko) 2015-01-12
US9080531B2 (en) 2015-07-14
EP2693005A4 (en) 2014-10-22
EP2693005A1 (en) 2014-02-05
JP2012215105A (ja) 2012-11-08
EP2693005B1 (en) 2017-03-22
US20140014058A1 (en) 2014-01-16
WO2012132070A1 (ja) 2012-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9309978B2 (en) Low head to stem ratio poppet valve
JP5036799B2 (ja) 4ストローク内燃機関
ITFI20110145A1 (it) A differential pressure valve with parallel biasing springs and method for reducing spring surge
ITFI20110142A1 (it) A poppet valve with an impact damper and method for reducing impact wear in hyper compressors
JP5342592B2 (ja) 内燃機関のシリンダ構造
US20110095221A1 (en) Exhaust brake valve assembly
JP2010001855A (ja) 内燃機関の吸気装置
WO2021126476A1 (en) Engine valve with raised ring or dimple
US9297332B2 (en) Cylinder head with annular valve for internal-combustion engine
WO2005038200A1 (ja) バルブガイド構造
JP6547588B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP6296048B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
US20120186553A1 (en) Exhaust valve
KR100913907B1 (ko) 선박용 엔진의 배기 밸브
CN105221203B (zh) 一种耐高温组合式气门连接装置
JP5983847B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4901765B2 (ja) 蒸気弁
KR101756004B1 (ko) 오일제트 체크밸브
JP2006283562A (ja) 内燃機関用バルブ回転装置
KR101566724B1 (ko) 배기가스 배압을 조절하는 배기시스템
JP2019143512A (ja) エンジン用動弁機構
JP2023039209A (ja) バルブガイド
JP5535768B2 (ja) 蒸気弁
JP2013108397A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2016502025A (ja) 内燃機関のピストン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130809

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5342592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250