JP5307698B2 - Electronics - Google Patents

Electronics Download PDF

Info

Publication number
JP5307698B2
JP5307698B2 JP2009269596A JP2009269596A JP5307698B2 JP 5307698 B2 JP5307698 B2 JP 5307698B2 JP 2009269596 A JP2009269596 A JP 2009269596A JP 2009269596 A JP2009269596 A JP 2009269596A JP 5307698 B2 JP5307698 B2 JP 5307698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image data
image
display
biometric authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009269596A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011114611A (en
Inventor
智浩 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2009269596A priority Critical patent/JP5307698B2/en
Publication of JP2011114611A publication Critical patent/JP2011114611A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5307698B2 publication Critical patent/JP5307698B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、複数の画像を表示する電子機器に関する。   The present invention relates to an electronic device that displays a plurality of images.

従来より、表示部を備える電子機器において、表示部に複数の画像を連続して順次表示する機能(例えば、フォトビューア機能)を実行するものがある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、デジタルカメラで撮影して得られた画像データを暗号化して、フォトビューア機能を実行するフォトビューアストレージに送ることができるシステムが提案されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is an electronic apparatus including a display unit that executes a function (for example, a photo viewer function) that sequentially displays a plurality of images sequentially on the display unit (for example, see Patent Document 1). Patent Document 1 proposes a system that can encrypt image data obtained by photographing with a digital camera and send it to a photo viewer storage that executes a photo viewer function.

特開2007−27814号公報JP 2007-27814 A

ここで、表示部に表示される複数の画像の中には、使用状況によっては他人に見られたくない画像が含まれる(例えば、一部の画像が秘匿性を有する)場合がある。このため、複数の画像を表示する電子機器において、ユーザの使用状況に応じて適切な画像を表示することが要請されている。   Here, the plurality of images displayed on the display unit may include images that are not desired to be seen by others depending on the usage situation (for example, some images have confidentiality). For this reason, in an electronic device that displays a plurality of images, it is required to display an appropriate image according to the usage status of the user.

本発明は、使用状況に応じて適切な画像を表示する電子機器を提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the electronic device which displays an appropriate image according to a use condition.

本発明に係る電子機器は、上記課題を解決するために、画像を表示する表示部と、複数の画像データを記憶する記憶部と、生体認証を行う生体認証部と、前記記憶部に記憶された前記複数の画像データの各々に基づく画像を前記表示部に順次表示させる表示更新部と、各画像データに基づく画像の表示態様を設定する設定部と、前記表示更新部により前記複数の画像データのうち一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示させている際に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記一の画像データに基づく画像の表示態様を前記設定部により設定された前記表示態様に変更する制御部とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, an electronic device according to the present invention is stored in a display unit that displays an image, a storage unit that stores a plurality of image data, a biometric authentication unit that performs biometric authentication, and the storage unit. In addition, a display update unit that sequentially displays an image based on each of the plurality of image data on the display unit, a setting unit that sets a display mode of an image based on each image data, and the plurality of image data by the display update unit When the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit while an image based on one image data is being displayed on the display unit, the display mode of the image based on the one image data is controlled by the setting unit. And a control unit for changing to the set display mode.

また、前記電子機器は、前記表示更新部により前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示させている際に、所定期間内に前記生体認証部による生体認証が行われた回数をカウントするカウント部を備え、前記設定部は、前記表示態様の設定として、前記表示部に表示されている前記一の画像データの属性を前記カウント部によりカウントされた回数に応じた属性に設定することが好ましい。   The electronic device counts the number of times biometric authentication is performed by the biometric authentication unit within a predetermined period when the display update unit displays an image based on the one image data on the display unit. And the setting unit sets the attribute of the one image data displayed on the display unit to an attribute corresponding to the number of times counted by the counting unit as the setting of the display mode. Is preferred.

また、前記制御部は、前記表示更新部により前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示させている際に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記表示態様の変更として、前記一の画像データに基づく画像を前記設定部により設定された属性が前記カウント部によりカウントされた回数に応じた属性となっている他の画像データに基づく画像に、前記表示更新部により切り替えさせることが好ましい。   In addition, when the biometric authentication unit performs biometric authentication while the display update unit displays an image based on the one image data on the display unit, the control unit changes the display mode. As described above, the display update unit adds an image based on the one image data to an image based on other image data in which the attribute set by the setting unit is an attribute corresponding to the number of times counted by the count unit. It is preferable to switch.

また、前記制御部は、前記表示更新部により前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示させている際に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記表示態様の変更として、前記一の画像データに基づく画像と共に、当該一の画像データに付加された付加情報を前記表示更新部により前記表示部に表示させることが好ましい。   In addition, when the biometric authentication unit performs biometric authentication while the display update unit displays an image based on the one image data on the display unit, the control unit changes the display mode. As an example, it is preferable that the display update unit displays the additional information added to the one image data together with the image based on the one image data on the display unit.

本発明に係る電子機器は、上記課題を解決するために、画像を表示する表示部と、複数の画像データを記憶する記憶部と、生体認証を行う生体認証部と、前記記憶部に記憶された前記複数の画像データのうち一の画像データを選択して、当該一の画像データに基づく画像を初期画面として前記表示部に表示させる表示更新部と、前記複数の画像データそれぞれの属性を設定する設定部と、前記表示更新部により前記初期画面として前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示している際に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記表示更新部により前記一の画像データに基づく画像を前記設定部により前記一の画像データとは異なる属性に設定された他の画像データに基づく画像に切り替える制御部を備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, an electronic device according to the present invention is stored in a display unit that displays an image, a storage unit that stores a plurality of image data, a biometric authentication unit that performs biometric authentication, and the storage unit. In addition, a display update unit that selects one image data from the plurality of image data and displays an image based on the one image data on the display unit as an initial screen, and sets attributes of the plurality of image data When the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit when the image based on the one image data is displayed on the display unit as the initial screen by the setting update unit and the display update unit, the display update is performed. A control unit that switches an image based on the one image data by the unit to an image based on another image data set to an attribute different from the one image data by the setting unit. To.

また、前記設定部は、前記複数の画像データそれぞれの属性を前記生体認証部による生体認証を用いて予め設定することが好ましい。   Moreover, it is preferable that the said setting part sets beforehand the attribute of each of these several image data using the biometric authentication by the said biometric authentication part.

また、前記制御部は、前記一の画像データに基づく画像を前記他の画像データに基づく画像に切り替えた後に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記他の画像データに基づく画像を前記一の画像データに基づく画像に切り替えることが好ましい。   In addition, when the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit after switching the image based on the one image data to an image based on the other image data, the control unit performs an image based on the other image data. Is preferably switched to an image based on the one image data.

また、前記電子機器は、操作部を備え、前記制御部は、前記表示更新部により前記初期画面として前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示している際に、前記生体認証部により生体認証が行われると共に、前記操作部により所定の操作が行われた場合、前記一の画像データに基づく画像を前記他の画像データに基づく画像に切り替えることが好ましい。   The electronic apparatus includes an operation unit, and the control unit displays the image based on the one image data as the initial screen on the display unit by the display update unit. When the biometric authentication is performed and a predetermined operation is performed by the operation unit, it is preferable to switch an image based on the one image data to an image based on the other image data.

本発明によれば、使用状況に応じて適切な画像を表示する電子機器を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the electronic device which displays an appropriate image according to a use condition can be provided.

本発明に係る電子機器の一例である携帯電話機の外観斜視図である。1 is an external perspective view of a mobile phone that is an example of an electronic apparatus according to the invention. 第1実施形態の携帯電話機の機能を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function of the mobile telephone of 1st Embodiment. 設定部による表示態様の設定の具体例について示す図である。It is a figure shown about the specific example of the setting of the display mode by a setting part. 表示部に表示される画像における表示態様の変更の具体例について示す図である。It is a figure shown about the specific example of the change of the display mode in the image displayed on a display part. 表示部に表示される画像における表示態様の変更の具体例について示す図である。It is a figure shown about the specific example of the change of the display mode in the image displayed on a display part. 画像データの属性を分類する画像分類処理について示すフローチャートである。It is a flowchart shown about the image classification process which classifies the attribute of image data. 画像データを再生する画像再生処理について示すフローチャートである。It is a flowchart shown about the image reproduction process which reproduces | regenerates image data. 付加情報が付加された画像データを再生する画像再生処理について示すフローチャートである。It is a flowchart shown about the image reproduction process which reproduces | regenerates the image data to which additional information was added. 待ち受け画面の画像を切り替える処理の具体例について示す図である。It is a figure shown about the specific example of the process which switches the image of a standby screen. 生体認証と共に、操作部による操作を用いて、待ち受け画面の画像を切り替える処理の具体例について示す図である。It is a figure shown about the specific example of the process which switches the image of a standby screen using operation by an operation part with biometric authentication. 第2実施形態の携帯電話機による画像再生処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the image reproduction process by the mobile telephone of 2nd Embodiment. 第2実施形態の携帯電話機による画像再生処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the image reproduction process by the mobile telephone of 2nd Embodiment.

<第1実施形態>
以下、本発明の第1実施形態について説明する。図1は、本発明に係る電子機器の一例である携帯電話機1の外観斜視図を示す。なお、図1は、いわゆる折り畳み型の携帯電話機の形態を示しているが、本発明に係る携帯電話機の形態としては特にこれに限られない。例えば、両筐体を重ね合わせた状態から一方の筐体を一方向にスライドさせるようにしたスライド式や、重ね合せ方向に沿う軸線を中心に一方の筐体を回転させるようにした回転式(ターンタイプ)や、操作部と表示部とが一つの筐体に配置され、連結部を有さない形式(ストレートタイプ)でもよい。
<First Embodiment>
The first embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is an external perspective view of a mobile phone 1 which is an example of an electronic apparatus according to the present invention. FIG. 1 shows a so-called foldable mobile phone, but the mobile phone according to the present invention is not limited to this. For example, a sliding type in which one casing is slid in one direction from a state in which both casings are overlapped, or a rotary type in which one casing is rotated around an axis along the overlapping direction ( Turn type), or a type (straight type) in which the operation unit and the display unit are arranged in one housing and does not have a connecting unit.

携帯電話機1は、操作部側筐体2と、表示部側筐体3とを備える。操作部側筐体2は、表面部に、操作部11と、携帯電話機1の使用者が通話時に発した音声が入力されるマイク12とを備える。操作部11は、各種設定や電話帳機能やメール機能等の各種機能を作動させるための機能設定操作キー13と、電話番号の数字やメール等の文字等を入力するための入力操作キー14と、各種操作における決定やスクロール等を行う決定操作キー15とから構成されている。なお、機能設定操作キー13、入力操作キー14及び決定操作キー15は、表示部21と一体に形成されたタッチパネル上に配置するように構成してもよい。   The mobile phone 1 includes an operation unit side body 2 and a display unit side body 3. The operation unit side body 2 includes, on the surface, an operation unit 11 and a microphone 12 to which a voice uttered by a user of the mobile phone 1 during a call is input. The operation unit 11 includes a function setting operation key 13 for operating various functions such as various settings, a telephone book function, a mail function, and the like, and an input operation key 14 for inputting a telephone number and characters such as mail. , And a determination operation key 15 for performing determination and scrolling in various operations. Note that the function setting operation key 13, the input operation key 14, and the determination operation key 15 may be arranged on a touch panel formed integrally with the display unit 21.

また、表示部側筐体3は、表面部に、各種情報を表示するための表示部21と、通話の相手側の音声を出力するスピーカ22とを備える。   Further, the display unit side body 3 includes a display unit 21 for displaying various types of information and a speaker 22 for outputting the voice of the other party on the telephone surface.

また、操作部側筐体2の上端部と表示部側筐体3の下端部とは、ヒンジ機構4を介して連結されている。また、携帯電話機1は、ヒンジ機構4を介して連結された操作部側筐体2と表示部側筐体3とを相対的に回転することにより、操作部側筐体2と表示部側筐体3とが互いに開いた状態(開状態)にしたり、操作部側筐体2と表示部側筐体3とを折り畳んだ状態(閉状態)にしたりできる。   Further, the upper end portion of the operation unit side body 2 and the lower end portion of the display unit side body 3 are connected via a hinge mechanism 4. In addition, the mobile phone 1 relatively rotates the operation unit side body 2 and the display unit side body 3 which are connected via the hinge mechanism 4, so that the operation unit side body 2 and the display unit side body 3 are rotated. The body 3 can be in an open state (open state), or the operation unit side body 2 and the display unit side body 3 can be folded (closed state).

図2は、第1実施形態の携帯電話機1の機能を示す機能ブロック図である。第1実施形態の携帯電話機1は、図2に示すように、操作部11と、マイク12と、表示部21と、スピーカ22と、ドライバIC23と、通信部42と、表示制御部43と、メモリ44と、指紋センサ45と、開閉検出部46と、CPU49とを備える。   FIG. 2 is a functional block diagram illustrating functions of the mobile phone 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 2, the mobile phone 1 of the first embodiment includes an operation unit 11, a microphone 12, a display unit 21, a speaker 22, a driver IC 23, a communication unit 42, a display control unit 43, A memory 44, a fingerprint sensor 45, an open / close detection unit 46, and a CPU 49 are provided.

通信部42は、メインアンテナ40とRF回路部41とを備え、所定の通信先と通信を行う。通信部42が通信を行う通信先としては、携帯電話機1と電話やメールの送受信を行う外部の端末装置や、携帯電話機1がインターネットの接続を行う外部のWebサーバ等の外部装置が挙げられる。   The communication unit 42 includes a main antenna 40 and an RF circuit unit 41, and communicates with a predetermined communication destination. Examples of communication destinations with which the communication unit 42 communicates include an external terminal device that transmits / receives telephones and mails to / from the mobile phone 1, and an external device such as an external Web server that connects the mobile phone 1 to the Internet.

メインアンテナ40は、所定の使用周波数帯で外部装置と通信を行う。
RF回路部41は、メインアンテナ40によって受信した信号を復調処理し、処理後の信号をCPU49に供給する。また、RF回路部41は、CPU49から供給された信号を変調処理し、メインアンテナ40を介して外部装置(基地局)に送信する。
The main antenna 40 communicates with an external device in a predetermined use frequency band.
The RF circuit unit 41 demodulates the signal received by the main antenna 40 and supplies the processed signal to the CPU 49. Further, the RF circuit unit 41 modulates the signal supplied from the CPU 49 and transmits it to the external device (base station) via the main antenna 40.

表示制御部43は、CPU49の制御にしたがって、所定の画像処理を行い、処理後の画像データをドライバIC23に出力する。ドライバIC23は、表示制御部43から供給された画像データをフレームバッファに蓄え、所定のタイミングで表示部21に出力する。   The display control unit 43 performs predetermined image processing according to the control of the CPU 49 and outputs the processed image data to the driver IC 23. The driver IC 23 stores the image data supplied from the display control unit 43 in the frame buffer and outputs it to the display unit 21 at a predetermined timing.

表示部21は、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electoro Luminescence)によって構成され、各種情報に基づく画像や動画等を表示する。
スピーカ22は、CPU49から供給された信号を外部に出力する。
The display unit 21 includes an LCD (Liquid Crystal Display) and an organic EL (Electro Luminescence), and displays images, moving images, and the like based on various information.
The speaker 22 outputs the signal supplied from the CPU 49 to the outside.

メモリ44は、例えば、ワーキングメモリを含み、CPU49による演算処理に利用される。また、メモリ44には、各種データファイル、複数のアプリケーションプログラムや、各種情報等が記憶されている。また、メモリ44は、着脱可能な外部メモリを兼ねていてもよい。さらに、メモリ44には、後述する表示更新部492により表示部21に表示される複数の画像データが記憶されている。   The memory 44 includes, for example, a working memory and is used for arithmetic processing by the CPU 49. The memory 44 stores various data files, a plurality of application programs, various information, and the like. The memory 44 may also serve as a removable external memory. Further, the memory 44 stores a plurality of image data displayed on the display unit 21 by a display update unit 492 described later.

指紋センサ45は、ユーザの指紋を読み取り、読み取った指紋の指紋データを生成する。そして、指紋センサ45は、生成された指紋データをCPU49に送信する。   The fingerprint sensor 45 reads the user's fingerprint and generates fingerprint data of the read fingerprint. Then, the fingerprint sensor 45 transmits the generated fingerprint data to the CPU 49.

開閉検出部46は、操作部側筐体2と表示部側筐体3とが開状態であるか閉状態であるかを検出する。開閉検出部46は、ホール素子47と、磁石48とを備える。
例えば、ホール素子47は、操作部側筐体2の内部のマイク12側に配置され、磁石48は、表示部側筐体3の内部のスピーカ22側に配置される。
The open / close detection unit 46 detects whether the operation unit side body 2 and the display unit side body 3 are in an open state or a closed state. The open / close detection unit 46 includes a hall element 47 and a magnet 48.
For example, the hall element 47 is disposed on the microphone 12 side inside the operation unit side body 2, and the magnet 48 is disposed on the speaker 22 side inside the display unit side body 3.

具体的には、操作部側筐体2と表示部側筐体3との位置関係に応じて磁石48から出力される磁気の強度が変動するため、この磁石48から出力される磁気の強弱をホール素子47によって検出する。CPU49(図2参照)は、検出した磁気の強弱に基づいて、携帯電話機1の開状態又は閉状態を判別することにより開状態及び閉状態を検出する。なお、開状態及び閉状態の検出は、ホール素子47によるものに限られない。   Specifically, the strength of the magnetism output from the magnet 48 varies depending on the positional relationship between the operation unit side body 2 and the display unit side body 3. Detection is performed by the Hall element 47. The CPU 49 (see FIG. 2) detects the open state and the closed state by determining the open state or the closed state of the mobile phone 1 based on the detected magnetic strength. The detection of the open state and the closed state is not limited to the detection by the hall element 47.

CPU49は、携帯電話機1の全体を制御する。例えば、CPU49は、RF回路部41から供給された信号に対して所定の音声処理(例えば、アナログ変換)を行い、処理後の信号をスピーカ22に出力する。また、CPU49は、マイク12から入力された信号を処理(例えば、デジタル変換)し、処理後の信号をRF回路部41に出力する。   The CPU 49 controls the entire mobile phone 1. For example, the CPU 49 performs predetermined sound processing (for example, analog conversion) on the signal supplied from the RF circuit unit 41 and outputs the processed signal to the speaker 22. Further, the CPU 49 processes (for example, digitally converts) the signal input from the microphone 12 and outputs the processed signal to the RF circuit unit 41.

また、CPU49は、生体認証部491と、表示更新部492と、設定部493と、制御部494と、タイマ部495と、カウント部496とを備える。   The CPU 49 includes a biometric authentication unit 491, a display update unit 492, a setting unit 493, a control unit 494, a timer unit 495, and a count unit 496.

ここで、第1実施形態の携帯電話機1の動作について説明する。
生体認証部491は、指紋センサ45により生成された指紋データに基づいて、生体認証を行う。具体的には、生体認証部491は、指紋センサ45により生成された指紋データと、メモリ44に予め記憶された指紋データとを比較し、指紋センサ45により生成された指紋データと、メモリ44に予め記憶された指紋データとが一致する場合には、指紋センサ45により指紋を読み取られたユーザの個人認証を行う。個人認証が行われた場合、CPU49は、携帯電話機1のセキュリティ機能(例えば、操作部11の操作をロックする)を解除する。
Here, the operation of the mobile phone 1 of the first embodiment will be described.
The biometric authentication unit 491 performs biometric authentication based on the fingerprint data generated by the fingerprint sensor 45. Specifically, the biometric authentication unit 491 compares the fingerprint data generated by the fingerprint sensor 45 with the fingerprint data stored in advance in the memory 44, and compares the fingerprint data generated by the fingerprint sensor 45 with the memory 44. When the fingerprint data stored in advance matches, the user whose fingerprint is read by the fingerprint sensor 45 is personally authenticated. When the personal authentication is performed, the CPU 49 releases the security function of the mobile phone 1 (for example, the operation of the operation unit 11 is locked).

一方、生体認証部491は、指紋センサ45により生成された指紋データと、メモリ44に予め記憶された指紋データとが一致しない場合には、指紋センサ45により指紋を読み取られたユーザの個人認証を行なわない。個人認証が行われない(個人認証が失敗した)場合には、CPU49は、携帯電話機1のセキュリティ機能を維持する。   On the other hand, if the fingerprint data generated by the fingerprint sensor 45 does not match the fingerprint data stored in advance in the memory 44, the biometric authentication unit 491 performs personal authentication of the user whose fingerprint has been read by the fingerprint sensor 45. Don't do it. When the personal authentication is not performed (the personal authentication has failed), the CPU 49 maintains the security function of the mobile phone 1.

表示更新部492は、メモリ44に記憶された複数の画像データの各々に基づく画像を所定の条件に基づいて選択して、選択した画像を表示部21に順次表示させる。すなわち、表示更新部492は、複数の画像を連続的に順次表示するフォトビューア機能を実行する。ここで、所定の条件としては、例えば、メモリ44に記憶された複数の画像データそれぞれのファイル名の順序、複数の画像データそれぞれがメモリ44に記憶された日付の古い(新しい)順序、複数の画像データそれぞれの容量の小さい(大きい)順序、又はユーザが任意に定める順序等を用いることができる。   The display update unit 492 selects an image based on each of the plurality of image data stored in the memory 44 based on a predetermined condition, and causes the display unit 21 to sequentially display the selected image. That is, the display update unit 492 executes a photo viewer function that sequentially displays a plurality of images sequentially. Here, as the predetermined condition, for example, the order of the file names of each of the plurality of image data stored in the memory 44, the old (new) order of the date when each of the plurality of image data is stored in the memory 44, a plurality of The order in which the capacity of each image data is small (large) or the order arbitrarily determined by the user can be used.

設定部493は、表示更新部492により表示部21に表示される各画像データに基づく画像の表示態様を設定する。
制御部494は、表示更新部492によりメモリ44に記憶された複数の画像データのうち一の画像データに基づく画像を表示部21に表示させている際に、生体認証部491により生体認証が行われた場合、一の画像データに基づく画像の表示態様を設定部493により設定された表示態様に変更する。
The setting unit 493 sets an image display mode based on each image data displayed on the display unit 21 by the display update unit 492.
The control unit 494 performs biometric authentication by the biometric authentication unit 491 when displaying an image based on one of the plurality of image data stored in the memory 44 by the display update unit 492 on the display unit 21. In the case of the change, the display mode of the image based on the one image data is changed to the display mode set by the setting unit 493.

このように第1実施形態の携帯電話機1によれば、制御部494は、生体認証を用いて表示部21に表示される画像の表示態様を変更するため、例えば、複数の画像のうち一部の画像が秘匿性を有するような場合に、ユーザの使用状況に応じて適切な画像を表示させることができる。さらに、携帯電話機1は、生体認証を用いて表示態様を変更することにより、例えば、操作部11を構成するキーの押下により表示態様を変更する場合と比べて、表示態様を変更する動作を簡素化することができるため、携帯電話機1の操作性を向上させることができる。   As described above, according to the mobile phone 1 of the first embodiment, the control unit 494 changes the display mode of the image displayed on the display unit 21 using biometric authentication. When such an image has confidentiality, it is possible to display an appropriate image according to the use state of the user. Further, the mobile phone 1 changes the display mode using biometric authentication, and thus, for example, the operation of changing the display mode is simplified compared to the case where the display mode is changed by pressing a key constituting the operation unit 11. Therefore, the operability of the mobile phone 1 can be improved.

タイマ部495は、CPU49に内蔵されたタイマにより時間の計測を行う。具体的には、タイマ部495は、表示更新部492により画像データに基づく画像が表示部21に表示されると、時間の計測を開始し、所定期間T1の経過後に時間の計測を終了し、制御部494に時間の計測が終了したことを通知する。また、タイマ部495は、生体認証部491により生体認証が行われると、時間の計測を開始し、所定期間T1の経過後に時間の計測を終了し、制御部494に時間の計測が終了したことを通知する。   The timer unit 495 measures time with a timer built in the CPU 49. Specifically, when the image based on the image data is displayed on the display unit 21 by the display update unit 492, the timer unit 495 starts measuring time, and ends measuring time after the elapse of the predetermined period T1, The control unit 494 is notified that the time measurement has ended. In addition, when biometric authentication is performed by the biometric authentication unit 491, the timer unit 495 starts measuring time, finishes measuring time after the elapse of the predetermined period T1, and finishes measuring time in the control unit 494. To be notified.

カウント部496は、表示更新部492により一の画像データに基づく画像を表示部21に表示させている際に、所定期間T1内に生体認証部491による生体認証が行われた回数をカウントする。
そして、設定部493は、表示態様の設定として、表示部21に表示されている一の画像データの分類番号(属性)をカウント部496によりカウントされた回数に応じた分類番号に設定する。
The count unit 496 counts the number of times biometric authentication is performed by the biometric authentication unit 491 within the predetermined period T1 when the display update unit 492 displays an image based on one image data on the display unit 21.
Then, the setting unit 493 sets the classification number (attribute) of one image data displayed on the display unit 21 as the classification number corresponding to the number of times counted by the counting unit 496 as the display mode setting.

このように第1実施形態の携帯電話機1によれば、設定部493は、表示部21に表示されている一の画像データの分類番号を生体認証が行われた回数に応じて設定する。ここで、一の画像データの属性は、ユーザの使用状況に応じて任意に設定できるため、携帯電話機1は、ユーザの使用状況に応じて、適切な分類番号の画像データに基づく画像を表示させることができる。さらに、携帯電話機1は、生体認証を用いて画像データの分類番号を設定するため、簡易な操作により画像データの分類番号を設定することができる。   As described above, according to the mobile phone 1 of the first embodiment, the setting unit 493 sets the classification number of one image data displayed on the display unit 21 according to the number of times biometric authentication is performed. Here, since the attribute of one image data can be arbitrarily set according to the usage state of the user, the mobile phone 1 displays an image based on the image data of an appropriate classification number according to the usage state of the user. be able to. Furthermore, since the mobile phone 1 sets the classification number of the image data using biometric authentication, the classification number of the image data can be set by a simple operation.

また、制御部494は、表示更新部492により一の画像データに基づく画像を表示部21に表示させている際に、生体認証部491により生体認証が行われた場合、カウント部496により所定期間T1内に生体認証部491による生体認証が行われた回数をカウントさせる。   In addition, when the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit 491 while the display update unit 492 displays an image based on one image data on the display unit 21, the control unit 494 causes the count unit 496 to perform a predetermined period. The number of biometric authentications performed by the biometric authentication unit 491 is counted in T1.

そして、制御部494は、表示態様の変更として、表示部21に表示されている一の画像データに基づく画像を、設定部493により設定された属性がカウント部496によりカウントされた回数に応じた分類番号である他の画像データに基づく画像に、表示更新部492により切り替えさせる。   Then, the control unit 494 changes the display mode according to the number of times that the attribute set by the setting unit 493 is counted by the counting unit 496, based on one image data displayed on the display unit 21. The display update unit 492 switches to an image based on other image data that is a classification number.

このように第1実施形態の携帯電話機1によれば、制御部494は、表示部21に表示されている一の画像データに画像を、生体認証が行われた回数に応じた分類番号の他の画像データに基づく画像に切り替えさせる。このため、携帯電話機1は、生体認証を用いて、ユーザの使用状況に応じて適切な分類番号の画像データに基づく画像を表示させることができる。   Thus, according to the mobile phone 1 of the first embodiment, the control unit 494 adds an image to one image data displayed on the display unit 21 in addition to a classification number corresponding to the number of times biometric authentication is performed. The image is switched to the image based on the image data. For this reason, the mobile phone 1 can display an image based on image data of an appropriate classification number in accordance with the use state of the user by using biometric authentication.

図3(a)〜(d)は、設定部493による表示態様の設定の具体例について示す図である。表示更新部492は、フォトビューア機能が起動されていない状態(図3(a)参照)からフォトビューア機能を起動すると、複数の画像データのうち一の画像データに基づく画像Aを表示部21に表示する。さらに、表示更新部492は、表示部21の右下の領域に表示領域50及び51を表示する。表示更新部492は、表示領域50に分類番号(属性)を表示し、表示領域51にカウントダウンタイマ値を表示する(図3(b)参照)。ここで、図3(b)に示す画像Aは、分類番号1であるものとする。   FIGS. 3A to 3D are diagrams illustrating specific examples of setting the display mode by the setting unit 493. When the photo viewer function is activated from a state where the photo viewer function is not activated (see FIG. 3A), the display update unit 492 displays an image A based on one image data among the plurality of image data on the display unit 21. indicate. Further, the display update unit 492 displays the display areas 50 and 51 in the lower right area of the display unit 21. The display update unit 492 displays the classification number (attribute) in the display area 50 and the countdown timer value in the display area 51 (see FIG. 3B). Here, it is assumed that the image A shown in FIG.

表示領域51に表示されるカウントダウンタイマ値は、画像Aが表示されてからの経過時間を示す値である。例えば、画像Aが表示されると同時にカウントダウンタイマ値「3」が表示され、1秒経過するごとに、「3」→「2」→「1」→「0」のようにカウントダウンタイマ値が表示される。   The countdown timer value displayed in the display area 51 is a value indicating the elapsed time after the image A is displayed. For example, the countdown timer value “3” is displayed at the same time as the image A is displayed, and the countdown timer value is displayed as “3” → “2” → “1” → “0” every time 1 second elapses. Is done.

表示領域51に表示されるカウントダウンタイマ値が「0」になる前に、指紋センサ45によりユーザの指紋が読み取られ、生体認証部491により生体認証が行われると(図3(c)参照)、カウント部496は、生体認証が行われた回数をカウントする。例えば、生体認証部491により生体認証が2回行われると、カウント部496は、生体認証が行われた回数「2」をカウントする。   When the user's fingerprint is read by the fingerprint sensor 45 and the biometric authentication unit 491 performs biometric authentication before the countdown timer value displayed in the display area 51 becomes “0” (see FIG. 3C). The count unit 496 counts the number of times biometric authentication has been performed. For example, when biometric authentication is performed twice by the biometric authentication unit 491, the counting unit 496 counts the number of times biometric authentication is performed “2”.

そして、設定部493は、画像Aの分類番号を、カウント部496によりカウントされた回数に応じた分類番号に設定する。例えば、カウント部496により生体認証が行われた回数「2」がカウントされた場合には、設定部493は、画像Aの分類番号を、分類番号1から分類番号3に設定する。つまり、設定部493は、画像Aの分類番号を、図3(b)に示す画像Aの分類番号1にカウント部496により生体認証が行われた回数「2」を加算した値(1+2=3)である分類3に設定する。そして、表示更新部492は、表示部21の表示領域52に「分類3に登録しました」の表示を行う(図3(d)参照)。これにより、携帯電話機1は、画像Aの分類番号が変更されたことをユーザに知らせることができる。   Then, the setting unit 493 sets the classification number of the image A to a classification number corresponding to the number of times counted by the counting unit 496. For example, when the number of biometric authentications performed “2” is counted by the counting unit 496, the setting unit 493 sets the classification number of the image A from classification number 1 to classification number 3. That is, the setting unit 493 adds the classification number of the image A to the classification number 1 of the image A shown in FIG. 3B by adding “2” the number of times biometric authentication is performed by the counting unit 496 (1 + 2 = 3). ) Is set to category 3. Then, the display update unit 492 displays “Registered in classification 3” in the display area 52 of the display unit 21 (see FIG. 3D). Thereby, the mobile phone 1 can notify the user that the classification number of the image A has been changed.

なお、分類番号は、1→2→3→1→2→3・・・の順序で設定されるものとする。例えば、分類番号3の画像を表示している際に、カウント部496により生体認証が行われた回数「2」がカウントされた場合には、設定部493は、その画像の分類番号を、分類番号3から分類番号2に設定する。   The classification numbers are set in the order of 1 → 2 → 3 → 1 → 2 → 3. For example, when the image of classification number 3 is displayed and the number of times “2” biometric authentication is performed by the counting unit 496 is counted, the setting unit 493 displays the classification number of the image as a classification. Number 3 is set to classification number 2.

図4(a)〜(f)は、表示部21に表示される画像における表示態様の変更の具体例について示す図である。図4(a)〜(c)に示すように、指紋センサ45により指紋が読み取られない場合には、表示更新部492は、表示領域50に表示される分類番号1の画像データに基づく画像である画像A、画像B及び画像Cを表示部21に順次表示する。   4A to 4F are diagrams illustrating specific examples of changing the display mode in the image displayed on the display unit 21. FIG. As shown in FIGS. 4A to 4C, when a fingerprint is not read by the fingerprint sensor 45, the display update unit 492 is an image based on the image data of classification number 1 displayed in the display area 50. A certain image A, image B, and image C are sequentially displayed on the display unit 21.

また、図4(d)〜(f)に示すように、画像の再生開始時に指紋センサ45により指紋が読み取られ、生体認証部491により生体認証が1回行われた場合には、制御部494は、表示領域50に表示される分類番号2の画像データに基づく画像である画像D、画像E及び画像Fを表示部21に順次表示する。   Also, as shown in FIGS. 4D to 4F, when the fingerprint is read by the fingerprint sensor 45 at the start of image reproduction and the biometric authentication unit 491 performs biometric authentication once, the control unit 494 The image D, the image E, and the image F, which are images based on the image data of the classification number 2 displayed in the display area 50, are sequentially displayed on the display unit 21.

また、表示部21に画像Bが表示されている際に(図4(b)参照)、指紋センサ45により指紋が読み取られ、生体認証部491により生体認証が1回行われた場合には、制御部494は、表示更新部492により、分類番号1の画像データに基づく画像Bを分類番号2の画像データに基づく画像Dに切り替えて表示させる(図4(d)参照)。   When the image B is displayed on the display unit 21 (see FIG. 4B), when the fingerprint is read by the fingerprint sensor 45 and the biometric authentication unit 491 performs biometric authentication once, The control unit 494 causes the display update unit 492 to switch the image B based on the image data with the classification number 1 to the image D based on the image data with the classification number 2 (see FIG. 4D).

ここで、制御部494は、表示更新部492により一の画像データに基づく画像を表示部21に表示させている際に、生体認証部491により生体認証が行われた場合、表示態様の変更として、一の画像データに基づく画像と共に、この一の画像データに付加された付加情報(メタデータ)を表示更新部492により表示部21に表示させてもよい。   Here, when the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit 491 while the display update unit 492 is displaying an image based on one image data on the display unit 21, the control unit 494 is configured to change the display mode. In addition to an image based on one image data, additional information (metadata) added to the one image data may be displayed on the display unit 21 by the display update unit 492.

例えば、JPEG方式に準拠した画像データには、画像データのヘッダに、この画像データのタイトルや、作成者、コメント等の文字情報を付加情報として付加することができる。このような、画像データに付加された付加情報は、表示更新部492により画像データに基づく画像を表示させる際に、画像と共に、表示部21に表示される。   For example, for image data compliant with the JPEG format, character information such as a title of the image data, a creator, and a comment can be added as additional information to the header of the image data. Such additional information added to the image data is displayed on the display unit 21 together with the image when the display update unit 492 displays an image based on the image data.

このように第1実施形態の携帯電話機1によれば、制御部494は、生体認証を用いて、画像データに基づく画像と共に、画像データに付加された付加情報(例えば、ユーザによって入力された画像データについての、タイトルや、作成者、コメント等)を表示するか否かを切り替えさせることができる。したがって、携帯電話機1は、生体認証を用いて、ユーザの使用状況に応じた適切な画像を表示することができる。   As described above, according to the mobile phone 1 of the first embodiment, the control unit 494 uses the biometric authentication to add the image based on the image data and the additional information added to the image data (for example, the image input by the user). It is possible to switch whether or not to display the title, creator, comment, etc. of the data. Therefore, the mobile phone 1 can display an appropriate image according to the usage status of the user using biometric authentication.

図5(a)〜(f)は、表示部21に表示される画像における表示態様の変更の具体例について示す図である。図5(a)〜(c)に示すように、指紋センサ45により指紋が読み取られない場合には、表示更新部492は、表示領域50に表示される分類番号1の画像データに基づく画像である画像A、画像B及び画像Cを表示部21に順次表示する。   FIGS. 5A to 5F are diagrams illustrating specific examples of changing the display mode in the image displayed on the display unit 21. FIG. As shown in FIGS. 5A to 5C, when the fingerprint is not read by the fingerprint sensor 45, the display update unit 492 is an image based on the image data of classification number 1 displayed in the display area 50. A certain image A, image B, and image C are sequentially displayed on the display unit 21.

一方、図5(d)〜(f)に示すように、画像の再生開始時に指紋センサ45により指紋が読み取られ、生体認証部491により生体認証が1回行われた場合には、制御部494は、表示領域50に表示される分類番号1の画像データに基づく画像である画像A、画像B及び画像Cと共に、画像データに付加された付加情報を表示更新部492により表示部21に表示させる。具体的には、図5(e)に示すように、制御部494は、表示更新部492により、画像Bの画像データに付加情報として付加されたコメント「綺麗な写真が撮れました」を表示領域53に表示させる。   On the other hand, as shown in FIGS. 5D to 5F, when the fingerprint sensor 45 reads a fingerprint at the start of image reproduction and the biometric authentication unit 491 performs biometric authentication once, the control unit 494 The display update unit 492 causes the display update unit 492 to display additional information added to the image data together with the image A, the image B, and the image C that are images based on the image data of the classification number 1 displayed in the display area 50. . Specifically, as shown in FIG. 5E, the control unit 494 displays the comment “A beautiful photo was taken” added as additional information to the image data of the image B by the display update unit 492. It is displayed in the area 53.

次に、第1実施形態の携帯電話機1の内部処理について図6〜8を参照しながら説明する。図6は、画像データの属性を分類する画像分類処理について示すフローチャートである。   Next, internal processing of the mobile phone 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a flowchart showing an image classification process for classifying attributes of image data.

ステップS1において、CPU49は、操作部11によるフォトビューア機能を起動して画像を表示する操作を検出する。
ステップS2において、表示更新部492は、フォトビューア機能を起動して、メモリ44に記憶される複数の画像データの各々に基づく画像を所定の条件に基づいて選択し、選択した画像を表示部21に表示させる。また、表示更新部492は、選択した画像と共に、表示部21の表示領域50に分類番号を表示させる。
In step S <b> 1, the CPU 49 detects an operation for activating the photo viewer function by the operation unit 11 and displaying an image.
In step S2, the display update unit 492 activates the photo viewer function, selects an image based on each of the plurality of image data stored in the memory 44 based on a predetermined condition, and displays the selected image on the display unit 21. To display. In addition, the display update unit 492 displays the classification number in the display area 50 of the display unit 21 together with the selected image.

ステップS3において、タイマ部495は、時間の計測を開始する。このとき、表示更新部492は、タイマ部495により計測された時間に基づいて、表示部21の表示領域51にカウントダウンタイマ値を表示する。
ステップS4において、CPU49は、指紋センサ45を起動させる。
In step S3, the timer unit 495 starts measuring time. At this time, the display update unit 492 displays the countdown timer value in the display area 51 of the display unit 21 based on the time measured by the timer unit 495.
In step S4, the CPU 49 activates the fingerprint sensor 45.

ステップS5において、CPU49は、ステップS3においてタイマ部495による時間の計測を開始してから所定期間T1内に生体認証部491により指紋認証が行われることにより、ユーザの個人認証が行われたか否かを判定する。指紋認証が行われることにより、ユーザの個人認証が行われた場合(Yes)には、ステップS7へ移る。一方、指紋認証が行われない、又は指紋認証が行われたが、ユーザの個人認証が行われなかった場合(No)には、ステップS6へ移る。   In step S5, the CPU 49 determines whether or not personal authentication of the user has been performed by performing biometric authentication by the biometric authentication unit 491 within a predetermined period T1 after the timer unit 495 starts measuring time in step S3. Determine. When the personal authentication of the user is performed by performing the fingerprint authentication (Yes), the process proceeds to step S7. On the other hand, if fingerprint authentication is not performed or fingerprint authentication has been performed but personal authentication of the user has not been performed (No), the process proceeds to step S6.

ステップS6において、表示更新部492は、タイマ部495により計測された時間に基づいて、表示領域51のカウントダウンタイマ値の表示を更新する。例えば、ステップS3において時間の計測が開始されたときのカウントダウンタイマ値が「3」であり、ステップS6の時点でタイマ部495により計測された時間がステップS3において時間の計測が開始されてから1秒後である場合には、カウントダウンタイマ値を「3」から「2」に更新する。   In step S <b> 6, the display update unit 492 updates the display of the countdown timer value in the display area 51 based on the time measured by the timer unit 495. For example, the countdown timer value when the time measurement is started in step S3 is “3”, and the time measured by the timer unit 495 at the time of step S6 is 1 after the time measurement is started in step S3. If it is a second later, the countdown timer value is updated from “3” to “2”.

ステップS7において、カウント部496は、生体認証が行われた回数のカウントを1加算する。例えば、生体認証が行われた回数が1回であった場合には、カウントを1加算して、生体認証が行われた回数を2回にカウントする。   In step S7, the count unit 496 adds 1 to the count of the number of times biometric authentication has been performed. For example, when the number of times biometric authentication has been performed is 1, the count is incremented by 1, and the number of times biometric authentication has been performed is counted twice.

ステップS8において、制御部494は、ステップS3においてタイマ部495により時間の計測を開始してから所定期間T1が経過するとタイマ部495による時間の計測を終了する。   In step S8, the control unit 494 ends the time measurement by the timer unit 495 when a predetermined period T1 has elapsed since the timer unit 495 started measuring time in step S3.

ステップS9において、設定部493は、ステップS2において表示更新部492により表示部21に表示させた一の画像データのヘッダに分類番号を書き込む。例えば、設定部493は、一の画像データが分類1であり、カウント部496によりカウントされた回数が2回である場合には、一の画像データの分類番号を分類3として、一の画像データのヘッダに分類3を書き込む。   In step S9, the setting unit 493 writes the classification number in the header of the one image data displayed on the display unit 21 by the display update unit 492 in step S2. For example, the setting unit 493 sets the classification number of the one image data as the classification 3 and sets the classification number of the one image data when the number of times counted by the counting unit 496 is two. Write classification 3 in the header.

ステップS10において、設定部493は、ヘッダに分類を書き込んだ一の画像データをメモリ44に保存する。
ステップS11において、表示更新部492は、次に表示する画像データが存在するか否かを判定する。次に表示する画像データが存在する場合(Yes)には、ステップS1へ戻る。一方、次に表示する画像データが存在しない場合(No)には、処理を終了する。
In step S <b> 10, the setting unit 493 stores the single image data in which the classification is written in the header in the memory 44.
In step S11, the display update unit 492 determines whether there is image data to be displayed next. If there is image data to be displayed next (Yes), the process returns to step S1. On the other hand, when there is no image data to be displayed next (No), the process is terminated.

図7は、画像データを再生する画像再生処理について示すフローチャートである。なお、ステップS21〜ステップS28の処理は、上述した図6におけるステップS1〜ステップS8の処理と同様の処理であるため、説明を省略する。   FIG. 7 is a flowchart showing image reproduction processing for reproducing image data. In addition, since the process of step S21-step S28 is a process similar to the process of step S1-step S8 in FIG. 6 mentioned above, description is abbreviate | omitted.

ステップS29において、制御部494は、ステップS22において表示更新部492により表示部21に表示させた一の画像データのヘッダを参照して、分類番号を取得する。そして、制御部494は、カウント部496によりカウントされた回数と取得した分類番号とが一致するか否かを判定する。カウントされた回数と取得した分類番号とが一致する場合(Yes)には、ステップS30へ移る。一方、カウントされた回数と取得した分類番号とが一致しない場合(No)には、ステップS31へ移る。   In step S29, the control unit 494 refers to the header of the one image data displayed on the display unit 21 by the display update unit 492 in step S22, and acquires the classification number. Then, the control unit 494 determines whether the number of times counted by the counting unit 496 matches the acquired classification number. If the counted number matches the acquired classification number (Yes), the process proceeds to step S30. On the other hand, if the counted number does not match the acquired classification number (No), the process proceeds to step S31.

ステップS30において、制御部494は、ステップS22において表示更新部492により表示部21に表示されている一の画像データに基づく画像を、設定部493により設定された分類番号がカウント部496によりカウントされた回数に応じた分類番号である他の画像データに基づく画像に、表示更新部492により切り替えさせる。そして、制御部494は、表示更新部492により画像を切り替えた後に、ステップS23へ戻る。   In step S30, the control unit 494 counts the classification number set by the setting unit 493 from the image based on the one image data displayed on the display unit 21 by the display update unit 492 in step S22. The display update unit 492 causes the display update unit 492 to switch to an image based on other image data that is a classification number corresponding to the number of times the image has been updated. Then, the control unit 494 returns to step S23 after the display update unit 492 switches the image.

ステップS31において、表示更新部492は、メモリ44に次に表示する画像データが存在するか否かを判定する。次に表示する画像データが存在する場合(Yes)には、ステップS29へ移る。一方、次に表示する画像データが存在しない場合(No)には、処理を終了する。   In step S <b> 31, the display update unit 492 determines whether image data to be displayed next exists in the memory 44. If there is image data to be displayed next (Yes), the process proceeds to step S29. On the other hand, when there is no image data to be displayed next (No), the process is terminated.

図8は、付加情報が付加された画像データを再生する画像再生処理について示すフローチャートである。
ステップS41において、CPU49は、操作部11によるフォトビューア機能を起動して画像を表示する操作を検出する。
ステップS42において、表示更新部492は、フォトビューア機能を起動して、メモリ44に記憶される複数の画像データのうち一の画像データを所定の条件に基づいて選択し、選択された一の画像データを表示部21に表示させる。
FIG. 8 is a flowchart showing image reproduction processing for reproducing image data to which additional information is added.
In step S41, the CPU 49 activates the photo viewer function by the operation unit 11 and detects an operation for displaying an image.
In step S42, the display update unit 492 activates the photo viewer function, selects one image data from the plurality of image data stored in the memory 44 based on a predetermined condition, and selects the selected one image. Data is displayed on the display unit 21.

ステップS43において、タイマ部495は、時間の計測を開始する。
ステップS44において、CPU49は、指紋センサ45を起動させる。
ステップS45において、制御部494は、ステップS43においてタイマ部495による時間の計測を開始してから所定期間T1内に生体認証部491により指紋認証が行われることにより、ユーザの個人認証が行われたか否かを判定する。指紋認証が行われることにより、ユーザの個人認証が行われた場合(Yes)には、ステップS48へ移る。一方、指紋認証が行われない、又は指紋認証が行われたが、ユーザの個人認証が行われなかった場合(No)には、ステップS46へ移る。
In step S43, the timer unit 495 starts measuring time.
In step S44, the CPU 49 activates the fingerprint sensor 45.
In step S45, the control unit 494 performs personal authentication of the user by performing biometric authentication by the biometric authentication unit 491 within a predetermined period T1 after the timer unit 495 starts measuring time in step S43. Determine whether or not. When the personal authentication of the user is performed by performing the fingerprint authentication (Yes), the process proceeds to step S48. On the other hand, when fingerprint authentication is not performed or fingerprint authentication is performed but personal authentication of the user is not performed (No), the process proceeds to step S46.

ステップS46において、表示更新部492は、タイマ部495により計測された時間に基づいて、表示領域51のカウントダウンタイマ値の表示を更新する。
ステップS47において、制御部494は、ステップS3においてタイマ部495により時間の計測を開始してから所定期間T1が経過するとタイマ部495による時間の計測を終了する。
In step S <b> 46, the display update unit 492 updates the display of the countdown timer value in the display area 51 based on the time measured by the timer unit 495.
In step S47, the control unit 494 ends the time measurement by the timer unit 495 when the predetermined period T1 has elapsed since the timer unit 495 started measuring time in step S3.

ステップS48において、制御部494は、ステップS42において表示更新部492により表示されている一の画像データに付加情報として文字情報が付加されているか否かを判定する。文字情報が付加されている場合(Yes)には、ステップS49へ移る。一方、文字情報が付加されていない場合(No)には、ステップS46へ戻る。   In step S48, the control unit 494 determines whether or not character information is added as additional information to the one image data displayed by the display update unit 492 in step S42. If character information has been added (Yes), the process proceeds to step S49. On the other hand, if no character information is added (No), the process returns to step S46.

ステップS49において、制御部494は、一の画像データに付加された文字情報を表示更新部492により表示部21に表示させる。そして、制御部494は、文字情報を表示更新部492により表示部21に表示させた後、ステップS50へ移る。
ステップS50において、表示更新部492は、メモリ44に次に表示する画像データが存在するか否かを判定する。次に表示する画像データが存在する場合(Yes)には、ステップS42へ戻る。一方、次に表示する画像データが存在しない場合(No)には、処理を終了する。
In step S49, the control unit 494 causes the display update unit 492 to display the character information added to one image data on the display unit 21. Then, the control unit 494 causes the display update unit 492 to display the character information on the display unit 21, and then proceeds to step S50.
In step S <b> 50, the display update unit 492 determines whether there is image data to be displayed next in the memory 44. If there is image data to be displayed next (Yes), the process returns to step S42. On the other hand, when there is no image data to be displayed next (No), the process is terminated.

このように第1実施形態の携帯電話機1によれば、制御部494は、生体認証を用いて表示部21に表示される画像の表示態様を変更するため、例えば、複数の画像のうち一部の画像が秘匿性を有するような場合に、ユーザの使用状況に応じて適切な画像を表示させることができる。   As described above, according to the mobile phone 1 of the first embodiment, the control unit 494 changes the display mode of the image displayed on the display unit 21 using biometric authentication. When such an image has confidentiality, it is possible to display an appropriate image according to the use state of the user.

<第2実施形態>
次に、本発明の携帯電話機1の第2実施形態について説明する。第2実施形態については、主として、第1実施形態とは異なる点を説明し、第1実施形態と同様の構成について同一符号を付し、説明を省略する。第2実施形態について特に説明しない点については、第1実施形態についての説明が適宜適用される。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the mobile phone 1 of the present invention will be described. About 2nd Embodiment, a different point from 1st Embodiment is mainly demonstrated, the same code | symbol is attached | subjected about the structure similar to 1st Embodiment, and description is abbreviate | omitted. For the points that are not specifically described in the second embodiment, the description of the first embodiment is applied as appropriate.

第2実施形態の携帯電話機1は、複数の画像データのうち一の画像データに基づく画像を待ち受け画面(初期画面)として表示部21に表示させる点が第1実施形態とは主として異なる。   The cellular phone 1 according to the second embodiment is mainly different from the first embodiment in that an image based on one image data among a plurality of image data is displayed on the display unit 21 as a standby screen (initial screen).

第2実施形態の携帯電話機1は、第1実施形態と同様に、操作部11と、マイク12と、表示部21と、スピーカ22と、ドライバIC23と、通信部42と、表示制御部43と、メモリ44と、指紋センサ45と、開閉検出部46と、CPU49とを備える(図2参照)。   Similar to the first embodiment, the mobile phone 1 according to the second embodiment includes an operation unit 11, a microphone 12, a display unit 21, a speaker 22, a driver IC 23, a communication unit 42, and a display control unit 43. , A memory 44, a fingerprint sensor 45, an open / close detection unit 46, and a CPU 49 (see FIG. 2).

また、第2実施形態のCPU49は、生体認証部491と、表示更新部492と、設定部493と、制御部494と、カウント部496とを備える(図2参照)。   Further, the CPU 49 of the second embodiment includes a biometric authentication unit 491, a display update unit 492, a setting unit 493, a control unit 494, and a count unit 496 (see FIG. 2).

表示更新部492は、メモリ44に記憶された複数の画像データのうち一の画像データを所定の条件に基づいて選択して、この一の画像データに基づく画像を初期画面として表示部21に表示させる。   The display update unit 492 selects one image data among a plurality of image data stored in the memory 44 based on a predetermined condition, and displays an image based on the one image data on the display unit 21 as an initial screen. Let

設定部493は、複数の画像データそれぞれの属性を設定する。
制御部494は、表示更新部492により初期画面として一の画像データに基づく画像を表示部21に表示している際に、生体認証部491により生体認証が行われた場合、一の画像データに基づく画像を設定部493により一の画像データとは異なる属性に設定された他の画像データに基づく画像に切り替える。
The setting unit 493 sets the attributes of each of the plurality of image data.
When the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit 491 when the display update unit 492 displays an image based on the one image data as the initial screen on the display unit 21, the control unit 494 converts the image data into one image data. The setting unit 493 switches the image based on the image based on the other image data set to an attribute different from that of the one image data.

このように第2実施形態の携帯電話機1によれば、制御部494は、生体認証を用いて待ち受け画面に表示される画像を切り替える。このため、携帯電話機1は、例えば、待ち受け画面として表示部21に表示されている画像を、秘匿性を有する画像から秘匿性のない画像に切り替えることができる。したがって、携帯電話機1は、ユーザの使用状況に応じて適切な画像を表示させることができる。   Thus, according to the mobile phone 1 of the second embodiment, the control unit 494 switches the image displayed on the standby screen using biometric authentication. Therefore, for example, the mobile phone 1 can switch the image displayed on the display unit 21 as a standby screen from an image having confidentiality to an image having no confidentiality. Therefore, the mobile phone 1 can display an appropriate image according to the usage situation of the user.

さらに、携帯電話機1は、生体認証を用いて待ち受け画面の画像を切り替えることにより、例えば、操作部11を構成するキーの押下により待ち受け画面の画像を切り替える場合と比べて、待ち受け画面の画像を切り替える動作を簡素化することができるため、携帯電話機1の操作性を向上させることができる。   Furthermore, the mobile phone 1 switches the standby screen image by switching the standby screen image using biometric authentication, for example, compared to the case where the standby screen image is switched by pressing a key constituting the operation unit 11. Since the operation can be simplified, the operability of the mobile phone 1 can be improved.

また、設定部493は、待ち受け画面として表示部21に表示される複数の画像データそれぞれの分類番号(属性)を生体認証部491による生体認証を用いて予め設定する。
具体的には、設定部493は、複数の画像データそれぞれの分類番号をカウント部496によりカウントされた回数に応じた分類番号に設定する。また、設定部493は、複数の画像データそれぞれの分類番号を、入力操作キー14を構成する各数字キーと対応させて設定してもよい。例えば、設定部493は、一の画像データの分類番号が「3」である場合、この分類番号3を、入力操作キー14を構成する数字「3」のキーと対応させて設定する。そして、これらの設定は、制御部494により画像データのヘッダに書き込まれる。
In addition, the setting unit 493 presets the classification number (attribute) of each of the plurality of image data displayed on the display unit 21 as a standby screen using biometric authentication by the biometric authentication unit 491.
Specifically, the setting unit 493 sets the classification number of each of the plurality of image data to the classification number corresponding to the number of times counted by the counting unit 496. The setting unit 493 may set the classification number of each of the plurality of image data in association with each numeric key constituting the input operation key 14. For example, when the classification number of one image data is “3”, the setting unit 493 sets this classification number 3 in association with the key “3” constituting the input operation key 14. These settings are written by the control unit 494 in the header of the image data.

このように第2実施形態の携帯電話機1によれば、設定部493は、生体認証を用いて、表示部21に表示される複数の画像データそれぞれの分類番号を設定する。ここで、複数の画像データそれぞれの分類番号は、ユーザの使用状況に応じて任意に設定できるため、携帯電話機1は、ユーザの使用状況に応じて、適切な属性の画像データに基づく画像を待ち受け画面として表示させることができる。さらに、携帯電話機1は、生体認証を用いて画像データの分類番号を設定するため、簡易な操作により画像データの属性を設定することができる。   Thus, according to the mobile phone 1 of the second embodiment, the setting unit 493 sets the classification number of each of the plurality of image data displayed on the display unit 21 using biometric authentication. Here, since the classification number of each of the plurality of image data can be arbitrarily set according to the usage status of the user, the mobile phone 1 waits for an image based on the image data having an appropriate attribute according to the usage status of the user. It can be displayed as a screen. Furthermore, since the cellular phone 1 sets the classification number of the image data using biometric authentication, the attribute of the image data can be set by a simple operation.

また、制御部494は、表示更新部492により一の画像データに基づく画像を他の画像データに基づく画像に切り替えた後に、さらに、生体認証部491により生体認証が行われた場合、表示更新部492により他の画像データに基づく画像を一の画像データに基づく画像に切り替える。   In addition, when the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit 491 after the display update unit 492 switches the image based on the one image data to the image based on the other image data, the display update unit 492 In step 492, an image based on other image data is switched to an image based on one image data.

このように第2実施形態の携帯電話機1によれば、例えば、待ち受け画面として表示部21に表示されている画像を、一旦、秘匿性を有する画像から秘匿性のない画像に切り替えた後に、再度、秘匿性のない画像から秘匿性を有する画像に切り替えることができる。   As described above, according to the mobile phone 1 of the second embodiment, for example, the image displayed on the display unit 21 as the standby screen is once switched from a confidential image to a non-confidential image, and then again. It is possible to switch from a non-confidential image to a confidential image.

また、制御部494は、表示更新部492により待ち受け画面として一の画像データに基づく画像を表示部21に表示している際に、生体認証部491により生体認証が行われると共に、操作部11により所定の操作が行われた場合、一の画像データに基づく画像を、設定部493により設定された属性が所定の操作に応じた分類番号となっている他の画像データに基づく画像に切り替えさせてもよい。   In addition, the control unit 494 performs biometric authentication by the biometric authentication unit 491 and displays the image based on the one image data as the standby screen by the display update unit 492 and also by the operation unit 11. When a predetermined operation is performed, an image based on one image data is switched to an image based on other image data in which the attribute set by the setting unit 493 has a classification number corresponding to the predetermined operation. Also good.

このように第2実施形態の携帯電話機1によれば、制御部494は、待ち受け画面として表示部21に表示されている一の画像データに基づく画像を、生体認証が行われた回数に応じた分類番号となっている他の画像データに基づく画像に切り替える。このため、携帯電話機1は、生体認証を用いて、ユーザの使用状況に応じて適切な分類番号の画像データに基づく画像を待ち受け画面として表示させることができる。   As described above, according to the mobile phone 1 of the second embodiment, the control unit 494 determines an image based on the one image data displayed on the display unit 21 as a standby screen according to the number of times biometric authentication is performed. Switch to an image based on other image data with a classification number. For this reason, the mobile phone 1 can display an image based on image data of an appropriate classification number as a standby screen using biometric authentication in accordance with the usage status of the user.

図9(a)〜(f)は、待ち受け画面の画像を画像Xから画像Yに切り替える処理の具体例について示す図である。ここで、画像Xの画像データは、設定部493により分類1に設定され、画像Yの画像データは、設定部493により分類2に設定されているものとする。   FIGS. 9A to 9F are diagrams illustrating a specific example of processing for switching the image on the standby screen from the image X to the image Y. FIG. Here, the image data of the image X is set to the classification 1 by the setting unit 493, and the image data of the image Y is set to the classification 2 by the setting unit 493.

携帯電話機1を閉状態から開状態に遷移させると、表示更新部492は、待ち受け画面として表示部21に複数の画像データのうち一の画像データに基づく画像Xを表示させる(図9(a)及び(b)参照)。   When the mobile phone 1 is changed from the closed state to the open state, the display update unit 492 causes the display unit 21 to display an image X based on one of the plurality of image data as a standby screen (FIG. 9A). And (b)).

そして、制御部494は、表示更新部492により初期画面として、分類番号1に設定された一の画像データに基づく画像Xを表示部21に表示している際に、所定期間T1内に生体認証部491により生体認証が行われた場合(図9(c)参照)、画像Xを設定部493により一の画像データとは異なる分類番号である分類番号2に設定された他の画像データに基づく画像Yに切り替える(図9(d)参照)。   Then, the control unit 494 displays biometric authentication within a predetermined period T1 when the display update unit 492 displays the image X based on the one image data set to the classification number 1 as the initial screen on the display unit 21. When biometric authentication is performed by the unit 491 (see FIG. 9C), the image X is based on other image data set by the setting unit 493 to the classification number 2 that is a classification number different from the one image data. Switch to image Y (see FIG. 9D).

また、制御部494は、表示更新部492により初期画面として、分類番号2に設定された他の画像データに基づく画像Yを表示部21に表示している際に、所定期間T1内に生体認証部491により生体認証が行われた場合(図9(e)参照)、画像Yを設定部493により他の画像データとは異なる分類番号である分類番号1に設定された一の画像データに基づく画像Xに切り替える(図9(f)参照)。   In addition, the control unit 494 displays the image Y based on the other image data set to the classification number 2 on the display unit 21 as the initial screen by the display update unit 492, and biometric authentication is performed within the predetermined period T1. When biometric authentication is performed by the unit 491 (see FIG. 9E), the image Y is based on one image data set by the setting unit 493 to a classification number 1 that is a classification number different from other image data. Switching to the image X (see FIG. 9F).

図10(a)〜(f)は、生体認証部491による生体認証と共に、操作部11による操作を用いて、待ち受け画面の画像を画像Xから画像Zに切り替える処理の具体例について示す図である。ここで、画像Xは、設定部493により分類番号1に設定されており、画像Zは、設定部493により分類番号3に設定されているものとする。   FIGS. 10A to 10F are diagrams illustrating a specific example of processing for switching the image on the standby screen from the image X to the image Z by using the biometric authentication by the biometric authentication unit 491 and the operation by the operation unit 11. . Here, the image X is set to classification number 1 by the setting unit 493, and the image Z is set to classification number 3 by the setting unit 493.

携帯電話機1を閉状態から開状態に遷移させると、表示更新部492は、待ち受け画面として表示部21に複数の画像データのうち一の画像データに基づく画像Xを表示させる(図10(a)及び(b)参照)。
そして、制御部494は、表示更新部492により初期画面として、分類番号1に設定された一の画像データに基づく画像Xを表示部21に表示している際に、所定期間T1内に生体認証部491により生体認証が行わると共に、操作部11を構成する入力操作キー14の数字「3」のキーが押下された場合(図10(c)参照)、画像Xを、設定部493により設定された属性が入力操作キー14の数字「3」のキーに応じた属性、つまり分類番号3となっている他の画像データに基づく画像Zに表示更新部492により切り替えさせる(図10(d)参照)。
When the mobile phone 1 is changed from the closed state to the open state, the display update unit 492 causes the display unit 21 to display the image X based on one of the plurality of image data as a standby screen (FIG. 10A). And (b)).
Then, the control unit 494 displays biometric authentication within a predetermined period T1 when the display update unit 492 displays the image X based on the one image data set to the classification number 1 as the initial screen on the display unit 21. When biometric authentication is performed by the unit 491 and the number “3” key of the input operation key 14 constituting the operation unit 11 is pressed (see FIG. 10C), the image X is set by the setting unit 493. The display update unit 492 causes the display update unit 492 to switch to the image Z based on the other image data having the classification number 3 as the attribute corresponding to the number “3” key of the input operation key 14 (FIG. 10D). reference).

また、制御部494は、表示更新部492により初期画面として、分類番号3に設定された他の画像データに基づく画像Zを表示部21に表示している際に、所定期間T1内に生体認証部491により生体認証が行われた場合(図10(e)参照)、画像Zを設定部493により他の画像データとは異なる属性である分類1に設定された一の画像データに基づく画像Xに切り替える(図10(f)参照)。   Further, the control unit 494 displays the biometric authentication within the predetermined period T1 when the display update unit 492 displays the image Z based on the other image data set to the classification number 3 as the initial screen on the display unit 21. When biometric authentication is performed by the unit 491 (see FIG. 10E), the image X is set based on the one image data set in the classification 1 which is an attribute different from the other image data by the setting unit 493. (See FIG. 10F).

次に、第2実施形態の携帯電話機1の処理について図11及び図12を参照しながら説明する。図11は、第2実施形態の携帯電話機1による画像再生処理について説明するフローチャートである。
ステップS61において、開閉検出部46は、操作部側筐体2と表示部側筐体3とが閉状態であることを検出し、操作部側筐体2と表示部側筐体3とが閉状態であることを表示更新部492に通知する。
Next, processing of the mobile phone 1 according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 11 and 12. FIG. 11 is a flowchart for describing image reproduction processing by the mobile phone 1 according to the second embodiment.
In step S61, the open / close detection unit 46 detects that the operation unit side body 2 and the display unit side case 3 are closed, and the operation unit side case 2 and the display unit side case 3 are closed. The display update unit 492 is notified of the state.

ステップS62において、表示更新部492は、メモリ44に記憶される複数の画像データのうち、待ち受け画面として表示部21に表示する一の画像データをドライバIC23のフレームバッファに書き出す。
ステップS63において、開閉検出部46は、操作部側筐体2と表示部側筐体3とが開状態であることを検出し、操作部側筐体2と表示部側筐体3とが開状態であることを表示更新部492に通知する。
In step S <b> 62, the display update unit 492 writes one image data to be displayed on the display unit 21 as a standby screen among the plurality of image data stored in the memory 44 to the frame buffer of the driver IC 23.
In step S <b> 63, the open / close detection unit 46 detects that the operation unit side body 2 and the display unit side body 3 are open, and the operation unit side body 2 and the display unit side body 3 are opened. The display update unit 492 is notified of the state.

ステップS64において、表示更新部492は、待ち受け画面として一の画像データに基づく画像Xを表示部21に表示する。
ステップS65において、タイマ部495は、時間の計測を開始する。
ステップS66において、制御部494は、指紋センサ45を起動させる。
In step S <b> 64, the display update unit 492 displays an image X based on one image data as a standby screen on the display unit 21.
In step S65, the timer unit 495 starts measuring time.
In step S66, the control unit 494 activates the fingerprint sensor 45.

ステップS67において、制御部494は、タイマ部495により時間の計測を開始してから所定期間T1が経過したか否か判定する。所定期間T1が経過した場合(Yes)には、ステップS68へ移る。一方、所定期間T1が経過していない場合(No)には、ステップS69へ移る。
ステップS68において、制御部494は、指紋センサ45を停止させ、処理を終了する。
In step S67, the control unit 494 determines whether or not the predetermined period T1 has elapsed since the timer unit 495 started measuring time. If the predetermined period T1 has elapsed (Yes), the process proceeds to step S68. On the other hand, if the predetermined period T1 has not elapsed (No), the process proceeds to step S69.
In step S68, the control unit 494 stops the fingerprint sensor 45 and ends the process.

ステップS69において、指紋センサ45は、指紋を読み取り、読み取った指紋の指紋データを生成する。
ステップS70において、生体認証部491は、指紋センサ45により生成された指紋データと、メモリ44に記憶された指紋データとが一致するか否か判定する。指紋データが一致する場合(Yes)には、ステップS71へ移る。一方、指紋データが一致しない場合(No)には、ステップS67へ戻る。
In step S69, the fingerprint sensor 45 reads the fingerprint and generates fingerprint data of the read fingerprint.
In step S <b> 70, the biometric authentication unit 491 determines whether the fingerprint data generated by the fingerprint sensor 45 matches the fingerprint data stored in the memory 44. If the fingerprint data matches (Yes), the process proceeds to step S71. On the other hand, if the fingerprint data does not match (No), the process returns to step S67.

ステップS71において、タイマ部495は、時間の計測を終了する。
ステップS72において、表示更新部492は、メモリ44に記憶される複数の画像データのうち、待ち受け画面として表示部21に表示する他の画像データをドライバIC23のフレームバッファに書き出す。
In step S71, the timer unit 495 ends the time measurement.
In step S <b> 72, the display update unit 492 writes other image data to be displayed on the display unit 21 as a standby screen among the plurality of image data stored in the memory 44 to the frame buffer of the driver IC 23.

ステップS73において、制御部494は、表示更新部492により、一の画像データに基づく画像Xを他の画像データに基づく画像Yに切り替えて、表示部21に表示させる。
ステップS74において、指紋センサ45は、指紋を読み取り、読み取った指紋の指紋データを生成する。
In step S73, the control unit 494 causes the display update unit 492 to switch the image X based on the one image data to the image Y based on the other image data and display the image X on the display unit 21.
In step S74, the fingerprint sensor 45 reads the fingerprint and generates fingerprint data of the read fingerprint.

ステップS75において、生体認証部491は、指紋センサ45により生成された指紋データと、メモリ44に記憶された指紋データとが一致するか否か判定する。指紋データが一致する場合(Yes)には、ステップS76へ移る。一方、指紋データが一致しない場合(No)には、ステップS78へ移る。   In step S <b> 75, the biometric authentication unit 491 determines whether the fingerprint data generated by the fingerprint sensor 45 matches the fingerprint data stored in the memory 44. If the fingerprint data matches (Yes), the process proceeds to step S76. On the other hand, if the fingerprint data does not match (No), the process proceeds to step S78.

ステップS76において、表示更新部492は、メモリ44に記憶される複数の画像データのうち、待ち受け画面として表示部21に表示する一の画像データをドライバIC23のフレームバッファに書き出す。
ステップS77において、制御部494は、表示更新部492により、他の画像データに基づく画像Yを一の画像データに基づく画像Xに切り替えて、表示部21に表示させる。
In step S76, the display update unit 492 writes one image data to be displayed on the display unit 21 as a standby screen among the plurality of image data stored in the memory 44 to the frame buffer of the driver IC 23.
In step S <b> 77, the control unit 494 causes the display update unit 492 to switch the image Y based on the other image data to the image X based on the one image data, and causes the display unit 21 to display the image Y.

ステップS78において、CPU49は、開閉検出部46により操作部側筐体2と表示部側筐体3とが閉状態であることが検出されたか否かを判定する。閉状態であることが検出された場合(Yes)には、ステップS61へ戻る。一方、開状態であることが検出された場合(No)には、処理を終了する。   In step S <b> 78, the CPU 49 determines whether or not the open / close detection unit 46 has detected that the operation unit side body 2 and the display unit side body 3 are in the closed state. When it is detected that it is in the closed state (Yes), the process returns to step S61. On the other hand, when the open state is detected (No), the process is terminated.

図12は、第2実施形態の携帯電話機1による画像再生処理について説明するフローチャートである。なお、ステップS81〜ステップS91の処理は、上述した図11におけるステップS61〜ステップS71の処理と同様の処理であるため、説明を省略する。   FIG. 12 is a flowchart for describing image reproduction processing by the mobile phone 1 of the second embodiment. In addition, since the process of step S81-step S91 is a process similar to the process of step S61-step S71 in FIG. 11 mentioned above, description is abbreviate | omitted.

ステップS92において、生体認証部491は、操作部11のロックを解除する。
ステップS93において、CPU49は、操作部11を構成する入力操作キー14が押下を検出したか否かを判定する。入力操作キー14の押下を検出した場合(Yes)には、ステップS94へ移る。一方、入力操作キー14の押下を検出されない場合(No)には、ステップS96へ移る。
In step S <b> 92, the biometric authentication unit 491 unlocks the operation unit 11.
In step S <b> 93, the CPU 49 determines whether or not the input operation key 14 constituting the operation unit 11 has been detected to be pressed. If the pressing of the input operation key 14 is detected (Yes), the process proceeds to step S94. On the other hand, when pressing of the input operation key 14 is not detected (No), the process proceeds to step S96.

ステップS94において、表示更新部492は、入力操作キー14の数字キーに対応する分類番号の他の画像データをフレームバッファに書き出す。
ステップS95において、表示更新部492により、一の画像データに基づく画像Xを他の画像データに基づく画像Zに切り替えて、表示部21に表示させる。
In step S94, the display update unit 492 writes other image data of the classification number corresponding to the numeric key of the input operation key 14 to the frame buffer.
In step S95, the display update unit 492 switches the image X based on the one image data to the image Z based on the other image data and causes the display unit 21 to display the image X.

ステップS96において、CPU49は、開閉検出部46により操作部側筐体2と表示部側筐体3とが閉状態であることが検出されたか否かを判定する。閉状態であることが検出された場合(Yes)には、ステップS97へ移る。一方、開状態であることが検出された場合(No)には、処理を終了する。   In step S <b> 96, the CPU 49 determines whether or not the open / close detection unit 46 has detected that the operation unit side body 2 and the display unit side body 3 are in the closed state. When it is detected that it is in the closed state (Yes), the process proceeds to step S97. On the other hand, when the open state is detected (No), the process is terminated.

ステップS97において、生体認証部491は、操作部11をロックして、ステップS81へ戻る。このように第2実施形態の携帯電話機1によれば、制御部494は、生体認証を用いて待ち受け画面に表示される画像を切り替える。このため、携帯電話機1は、例えば、待ち受け画面として表示部21に表示されている画像を、秘匿性を有する画像から秘匿性のない画像に切り替えることができる。したがって、携帯電話機1は、ユーザの使用状況に応じて適切な画像を表示させることができる。   In step S97, the biometric authentication unit 491 locks the operation unit 11 and returns to step S81. Thus, according to the mobile phone 1 of the second embodiment, the control unit 494 switches the image displayed on the standby screen using biometric authentication. Therefore, for example, the mobile phone 1 can switch the image displayed on the display unit 21 as a standby screen from an image having confidentiality to an image having no confidentiality. Therefore, the mobile phone 1 can display an appropriate image according to the usage situation of the user.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。例えば、設定部493により設定できる分類番号の数は、上述した分類番号の数に限られない。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restrict | limited to embodiment mentioned above, It can change suitably. For example, the number of classification numbers that can be set by the setting unit 493 is not limited to the number of classification numbers described above.

また、上述した実施形態において、電子機器としての携帯電話機1について説明したが、これに限定されず、デジタルカメラ、PHS(登録商標;Personal Handy phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、ポータブルナビゲーション装置、パソコン、ノートパソコン、携帯ゲーム装置等であってもよい。   In the above-described embodiment, the mobile phone 1 as an electronic device has been described. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this, but a digital camera, PHS (registered trademark), A personal computer, a notebook computer, a portable game device, or the like may be used.

1 携帯電話機(電子機器)
11 操作部
49 CPU
491 生体認証部
492 表示更新部
493 設定部
494 制御部
495 カウント部
1 Mobile phone (electronic equipment)
11 Operation unit 49 CPU
491 Biometric authentication unit 492 Display update unit 493 Setting unit 494 Control unit 495 Count unit

Claims (6)

画像を表示する表示部と、
複数の画像データを記憶する記憶部と、
生体認証を行う生体認証部と、
前記記憶部に記憶された前記複数の画像データの各々に基づく画像を前記表示部に順次表示させる表示更新部と、
前記表示更新部により前記複数の画像データのうち一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示させている際に、所定期間内に前記生体認証部による生体認証が行われた回数をカウントするカウント部と、
各画像データに基づく画像の表示態様の設定として、前記表示部に表示されている前記一の画像データの属性を前記カウント部によりカウントされた回数に応じた属性に設定する設定部と、
前記表示更新部により前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示させている際に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記一の画像データに基づく画像の表示態様を前記設定部により設定された前記表示態様に変更する制御部とを備えることを特徴とする電子機器。
A display for displaying an image;
A storage unit for storing a plurality of image data;
A biometric authentication unit for performing biometric authentication;
A display update unit for sequentially displaying images based on each of the plurality of image data stored in the storage unit on the display unit;
When the display update unit displays an image based on one image data among the plurality of image data on the display unit, the number of times biometric authentication is performed by the biometric authentication unit within a predetermined period is counted. A counting section;
As a setting of an image display mode based on each image data, a setting unit that sets an attribute of the one image data displayed on the display unit to an attribute according to the number of times counted by the counting unit ;
When in which an image is displayed based on the image data of the one by the display update section on the display unit, when the biometric authentication by the biometric authentication unit is performed, the display mode of the image based on the first image data An electronic apparatus comprising: a control unit configured to change to the display mode set by the setting unit.
前記制御部は、前記表示更新部により前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示させている際に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記表示態様の変更として、前記一の画像データに基づく画像を前記設定部により設定された属性が前記カウント部によりカウントされた回数に応じた属性となっている他の画像データに基づく画像に、前記表示更新部により切り替えさせることを特徴とする請求項に記載の電子機器。 When the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit when the display update unit displays an image based on the one image data on the display unit, the control mode is changed as the display mode. The display updating unit switches an image based on the one image data to an image based on other image data in which the attribute set by the setting unit is an attribute corresponding to the number of times counted by the counting unit. The electronic device according to claim 1 . 前記制御部は、前記表示更新部により前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示させている際に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記表示態様の変更として、前記一の画像データに基づく画像と共に、当該一の画像データに付加された付加情報を前記表示更新部により前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。 When the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit when the display update unit displays an image based on the one image data on the display unit, the control mode is changed as the display mode. wherein together with the image based on one of the image data, the electronic device according to claim 1 or 2 additional information added to the image data of the one, characterized in that to be displayed on the display unit by the display update section. 画像を表示する表示部と、
複数の画像データを記憶する記憶部と、
生体認証を行う生体認証部と、
前記記憶部に記憶された前記複数の画像データのうち一の画像データを選択して、当該一の画像データに基づく画像を初期画面として前記表示部に表示させる表示更新部と、
前記複数の画像データそれぞれの属性を前記生体認証部による生体認証を用いて予め設定する設定部と、
前記表示更新部により前記初期画面として前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示している際に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記表示更新部により前記一の画像データに基づく画像を前記設定部により前記一の画像データとは異なる属性に設定された他の画像データに基づく画像に切り替える制御部を備えることを特徴とする電子機器。
A display for displaying an image;
A storage unit for storing a plurality of image data;
A biometric authentication unit for performing biometric authentication;
A display update unit that selects one image data among the plurality of image data stored in the storage unit and causes the display unit to display an image based on the one image data as an initial screen;
A setting unit that sets in advance the attribute of each of the plurality of image data using biometric authentication by the biometric authentication unit;
When biometric authentication is performed by the biometric authentication unit when the display update unit displays an image based on the one image data as the initial screen on the display unit, the display update unit performs the first update. an electronic apparatus, comprising a control unit for switching the image based on the image based on the image data to another image data set to different attributes than the one of the image data by the setting unit.
前記制御部は、前記一の画像データに基づく画像を前記他の画像データに基づく画像に切り替えた後に、前記生体認証部により生体認証が行われた場合、前記他の画像データに基づく画像を前記一の画像データに基づく画像に切り替えることを特徴とする請求項に記載の電子機器。 When the biometric authentication is performed by the biometric authentication unit after switching the image based on the one image data to an image based on the other image data, the control unit displays the image based on the other image data. 5. The electronic apparatus according to claim 4 , wherein the image is switched to an image based on one image data. 操作部を備え、
前記制御部は、前記表示更新部により前記初期画面として前記一の画像データに基づく画像を前記表示部に表示している際に、前記生体認証部により生体認証が行われると共に、前記操作部により所定の操作が行われた場合、前記一の画像データに基づく画像を前記他の画像データに基づく画像に切り替えることを特徴とする請求項4又は5に記載の電子機器。
It has an operation part,
The control unit is configured to perform biometric authentication by the biometric authentication unit and display the image based on the one image data as the initial screen by the display update unit and the operation unit. The electronic apparatus according to claim 4 , wherein when a predetermined operation is performed, an image based on the one image data is switched to an image based on the other image data.
JP2009269596A 2009-11-27 2009-11-27 Electronics Expired - Fee Related JP5307698B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009269596A JP5307698B2 (en) 2009-11-27 2009-11-27 Electronics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009269596A JP5307698B2 (en) 2009-11-27 2009-11-27 Electronics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011114611A JP2011114611A (en) 2011-06-09
JP5307698B2 true JP5307698B2 (en) 2013-10-02

Family

ID=44236622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009269596A Expired - Fee Related JP5307698B2 (en) 2009-11-27 2009-11-27 Electronics

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5307698B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4250091B2 (en) * 2004-01-14 2009-04-08 富士フイルム株式会社 Digital camera
JP4411141B2 (en) * 2004-06-02 2010-02-10 日本電気株式会社 Mobile communication terminal and privacy protection method
JP2007135196A (en) * 2005-10-11 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image management device
JP4740971B2 (en) * 2008-03-14 2011-08-03 京セラ株式会社 Terminal device with display function

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011114611A (en) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905220B2 (en) Memo method and terminal in touch screen terminal
EP2039398B1 (en) Imaging apparatus
KR100617691B1 (en) Method for management and displaying menu in wireless terminal
CN102160026B (en) Display packing in electronic equipment and electronic equipment
WO2007046343A1 (en) Mobile terminal, and its menu display method
US20040102225A1 (en) Portable communication terminal and image display method
EP2039405A2 (en) Imaging apparatus
EP2039399A2 (en) Imaging apparatus
JP2007310638A (en) Portable terminal device with fingerprint authentication function, and program
US20070281666A1 (en) Information processing apparatus
KR20040083788A (en) Portable communication terminal capable of operating program using a gesture command and program operating method using thereof
JP4977425B2 (en) Portable terminal device and program
WO2013000296A1 (en) Method for unlocking mobile terminal
TWI362876B (en) Input unit, mobile terminal unit, and content data manipulation method in mobile terminal unit
JP4550029B2 (en) Portable terminal device and program
US20070298784A1 (en) Information processing device
JP2003258969A (en) Folding type mobile information terminal, state notifying method used for the same, and program therefor
JP5307698B2 (en) Electronics
US8180836B2 (en) Information processing apparatus
US8787981B2 (en) Electronic device, display method and program
JP2011123755A (en) Information processing apparatus
JP5246773B2 (en) Portable terminal device and program
KR100713364B1 (en) Data management method of mobile with external memory
JP4589418B2 (en) Portable terminal device and key arrangement method
JP4103486B2 (en) Folding portable wireless terminal

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5307698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees