JP5282997B2 - 高周波加熱コイル - Google Patents

高周波加熱コイル Download PDF

Info

Publication number
JP5282997B2
JP5282997B2 JP2008123591A JP2008123591A JP5282997B2 JP 5282997 B2 JP5282997 B2 JP 5282997B2 JP 2008123591 A JP2008123591 A JP 2008123591A JP 2008123591 A JP2008123591 A JP 2008123591A JP 5282997 B2 JP5282997 B2 JP 5282997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring portion
parallel
pair
tip
frequency heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008123591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009272235A (ja
Inventor
慎太郎 鈴木
健晃 石代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2008123591A priority Critical patent/JP5282997B2/ja
Publication of JP2009272235A publication Critical patent/JP2009272235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5282997B2 publication Critical patent/JP5282997B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

本発明は、ワークを誘導加熱するヘアピン型の高周波加熱コイルに関する。
ヘアピン型の高周波加熱コイルは、高周波電源に接続される二股のリード部と、リード部に連なる一対の円弧状の元リング部と、各元リング部の終端から直角の軸方向へ平行に延びる平行部と、各平行部の先端から元リング部と平行な面内で円弧状に連なる先リング部とから成り、内部に冷却水を通すようにパイプを接続して形成されている(例えば、特許文献1、2参照)。
特許文献1、2に記載されたものは、いずれも元リング部と先リング部を平行部に対して同じ側に設けたセミループ型のものとされ、加熱コイルを形成するパイプは矩形断面の角パイプとされている。元リング部と先リング部を平行部に対して反対側に設けたものもある。また、高周波電流が供給されるリード部は、エポキシ樹脂やフェノール樹脂等の絶縁性の樹脂材料で形成されたコイル支持部材で支持される。
このようなヘアピン型高周波加熱コイルでは、回転対称のワークが元リング部と先リング部の内径側に挿入されて、回転されながら焼入れ等の熱処理のために表層部を誘導加熱される。このとき、高周波加熱コイルとワークの間には、形成される電磁場によって互いに反撥するローレンツ力が発生し、このローレンツ力が高周波加熱コイルに繰り返し作用することによって、コイルの特定部位が疲労し、破損に至ることがある。
この疲労による破損は、先リング部の内径側に発生する亀裂を起点とすることが多く、特に、スタブシャフト、ハブ輪、等速ジョイント外輪等のように、軸状または筒状で小径部と大径部を有するワークを誘導加熱するもので生じやすい。
実開昭58−164196号公報 特許第2614167号公報
本発明者らは、本発明の実施形態を説明する図2に示すように、元リング部3と先リング部5が平行部4の反対側に設けられた高周波加熱コイル1を用いて、小径部としての車軸管部31aと、大径部としての車輪取り付けフランジ31bを有するハブ輪31をワークとして誘導加熱する場合について、高周波加熱コイル1に作用するローレンツ力をコンピュータで計算した。この計算結果を図5(a)、(b)のコンピュータのモニタ画面で示す。ローレンツ力の向きと大きさは、矢印のベクトルで表示されている。
図5(a)は、リード部2に沿う中心線に対して対称な高周波加熱コイル1の片側半分のみを示すが、元リング部3と先リング部5を拡径変形させるローレンツ力が作用し、先リング部5に作用するローレンツ力は、元リング部3に作用するものよりもかなり大きいことが分かる。この理由は、先リング部5には、ワークの小径部のほかに大径部の肩部も接近していることと、元リング部3はリード部2で1/4円弧に分割されているのに対して、先リング部5は1/2円弧で連なっていることのためと考えられる。
また、図5(b)に示すように、先リング部5には、軸方向に変形させるローレンツ力も作用している。この軸方向のローレンツ力は、ワークの大径部との間に発生するものと考えられ、先リング部5の疲労を促進する可能性がある。
そこで、本発明の課題は、ヘアピン型高周波加熱コイルの先リング部でのローレンツ力による疲労を軽減し、その内径側での亀裂の発生を防止することである。
上記の課題を解決するために、本発明は、絶縁性材料で形成されたコイル支持部材に支持され、高周波電源に接続される二股のリード部と、リード部に連なる一対の円弧状の元リング部と、各元リング部の終端から直角の軸方向へ平行に延びる一対の平行部と、一対の平行部の先端から前記元リング部と平行な面内で円弧状に連なる先リング部とから成り、ワークを誘導加熱するヘアピン型の高周波加熱コイルにおいて、前記先リング部の拡径変形を抑制する手段を設けた構成を採用した。
すなわち、先リング部の拡径変形を抑制する手段を設けることにより、ヘアピン型高周波加熱コイルの先リング部でのローレンツ力による疲労を軽減し、その内径側での亀裂の発生を防止できるようにした。
前記先リング部の拡径変形を抑制する手段を、先リング部の外径側へ放射状に延びる複数の舌片を設け、前記コイル支持部材に前記先リング部の外径側で環状に連なる環状部を設けて、この環状部に前記各舌片を固定するものとすることにより、コイル支持部材を利用して、先リング部の拡径変形を簡単に抑制することができる。
前記コイル支持部材の環状部に、前記一対の平行部と平行な一対の柱部を立設し、これらの柱部を平行部と連結することにより、平行部の変形と先リング部の軸方向への変形も抑制して、先リング部でのローレンツ力による疲労をより軽減することができる。
上述した各高周波加熱コイルは、前記誘導加熱されるワークが、軸状または筒状で小径部と大径部を有するものに好適である。
前記先リング部の断面形状を、内径側の断面高さ寸法が外径側よりも小さいものとすることにより、ワークの使用時に応力集中が発生しやすい大径部の立ち上り部を効率よく、誘導加熱することができる。なお、この場合は、先リング部に作用するローレンツ力により内径側の引張ひずみが大きくなるが、先リング部の拡径変形そのものが抑制されるので、先リング部の内径側に亀裂が発生することはない。
本発明の高周波加熱コイルは、先リング部の拡径変形を抑制する手段を設けたので、ヘアピン型高周波加熱コイルの先リング部でのローレンツ力による疲労を軽減し、その内径側での亀裂の発生を防止することができる。
前記先リング部の拡径変形を抑制する手段を、先リング部の外径側へ放射状に延びる複数の舌片を設け、コイル支持部材に先リング部の外径側で環状に連なる環状部を設けて、この環状部に各舌片を固定するものとすることにより、コイル支持部材を利用して、先リング部の拡径変形を簡単に抑制することができる。
前記コイル支持部材の環状部に、一対の平行部と平行な一対の柱部を立設し、これらの柱部を平行部と連結することにより、平行部の変形と先リング部の軸方向への変形も抑制して、先リング部でのローレンツ力による疲労をより軽減することができる。
前記誘導加熱されるワークが、軸状または筒状で小径部と大径部を有するものである場合は、前記先リング部の断面形状を、内径側の断面高さ寸法が外径側よりも小さいものとすることにより、ワークの使用時に応力集中が発生しやすい大径部の立ち上り部を効率よく、誘導加熱することができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。図1乃至図3に示すように、この高周波加熱コイル1は、小径部としての車軸管部31aと、大径部としての車輪取り付けフランジ31bを有するハブ輪31をワークとして誘導加熱するヘアピン型のものであり、導電部2aを介して高周波電源(図示省略)に接続される二股のリード部2と、リード部2に連なる一対の1/4円弧状の元リング部3と、各元リング部3の終端から直角の軸方向下方へ平行に延びる一対の平行部4と、一対の平行部4の先端から元リング部3と平行な面内で元リング部3と反対側へ1/2円弧状に連なる先リング部5とから成り、内部に冷却水を通すように銅製の角パイプを接続して形成され、絶縁性の樹脂材料で形成されたコイル支持部材21に支持されている。
前記ハブ輪31は車軸管部31aを上に向けて、先リング部5の下方から高周波加熱コイル1の内側に挿入され、車輪取り付けフランジ31bの立ち上り部が先リング部5に接近しており、先リング部5を形成する角パイプの断面形状は、内径側の断面高さ寸法が外径側よりも小さい横向きの台形状とされている。また、車軸管部31aの上端部に接近する元リング部3は、先リング部5よりも少し小径とされ、その角パイプの断面形状は略5角形状とされている。この元リング部3の角パイプは矩形断面としてもよい。
前記先リング部5の中間部には、少し立ち上がって外径側に延び、2つの給水口6aを有する給水部6が設けられ、各リード部2には、それぞれ冷却水が供給される排水口7aを有する排水部7が立ち上がるように設けられており、高周波加熱コイル1は、リード部2に沿う中心線で分割される半分ずつが別々の冷却水経路で冷却されるようになっている。
前記コイル支持部材21は、外形が矩形状で中央部に孔22がくり抜かれた環状板とされ、この孔22の内側に元リング部3と先リング部5が納められており、リード部2と給水部6に設けられた舌片8a、8bが、コイル支持部材21に取り付けられて、高周波加熱コイル1が支持されている。なお、コイル支持部材21の外形は、設備に応じて円形や多角形等の任意の形状とすることができる。
前記先リング部5には、図4に示すように、外径側へ60°の位相で放射状に延びる4つの舌片9が設けられ、これらの舌片9が、図1に示したように、先リング部5の外径側で環状に連なるコイル支持部材21の環状部に固定されている。また、コイル支持部材21の環状部には、高周波加熱コイル1の一対の平行部4と同じ位相位置で、一対の柱部材23が平行部4と平行に立設されるようにボルト24で取り付けられ、各平行部4の上部に外向きにろう付けされたボルト10が、ナット11で各柱部23に連結されている。したがって、ローレンツ力による先リング部5の拡径変形が抑制されるとともに、平行部4の変形と先リング部5の軸方向の変形も抑制される。
上述した実施形態では、元リング部を上側、先リング部を下側として、これらを縦向きの平行部の反対側に設けたものとしたが、元リング部と先リング部を平行部の同じ側に設けたセミループ型のものとすることもできる。また、元リング部を下側、先リング部を上側とすることもでき、平行部を横向きとして、ワークを横方向から挿入するものとすることもできる。
高周波加熱コイルの実施形態を示す平面図 図1のII−II線に沿った断面図 図1のコイル支持部材を除いた側面図 図1のコイル支持部材を除いた一部省略平面図 a、bは、それぞれ図2のハブ輪を誘導加熱するときに発生するローレンツ力の計算結果を示すコンピュータのモニタ画面
符号の説明
1 高周波加熱コイル
2 リード部
2a 導電部
3 元リング部
4 平行部
5 先リング部
6 給水部
6a 給水口
7 排水部
7a 排水口
8a、8b、9 舌片
10 ボルト
11 ナット
21 コイル支持部材
22 孔
23 柱部材
24 ボルト
31 ハブ輪
31a 車軸管部
31b 車輪取り付けフランジ

Claims (5)

  1. 絶縁性材料で形成されたコイル支持部材に支持され、高周波電源に接続される二股のリード部と、リード部に連なる一対の円弧状の元リング部と、各元リング部の終端から直角の軸方向へ平行に延びる一対の平行部と、一対の平行部の先端から前記元リング部と平行な面内で円弧状に連なる先リング部とから成り、ワークを誘導加熱するヘアピン型の高周波加熱コイルにおいて、前記先リング部の外径側へ放射状に延びる複数の舌片を設け、前記コイル支持部材に前記先リング部の外径側で環状に連なる環状部を設けて、この環状部に前記各舌片を固定したことを特徴とする高周波加熱コイル。
  2. 絶縁性材料で形成されたコイル支持部材に支持され、高周波電源に接続される二股のリード部と、リード部に連なる一対の円弧状の元リング部と、各元リング部の終端から直角の軸方向へ平行に延びる一対の平行部と、一対の平行部の先端から前記元リング部と平行な面内で円弧状に連なる先リング部とから成り、ワークを誘導加熱するヘアピン型の高周波加熱コイルにおいて、前記先リング部の軸方向変形を抑制する手段を設けたことを特徴とする高周波加熱コイル。
  3. 前記先リング部の軸方向変形を抑制する手段を、前記コイル支持部材に前記先リング部の外径側で環状に連なる環状部を設けて、この環状部に、前記一対の平行部と平行な一対の柱部を立設し、これらの柱部を平行部と連結するものとした請求項2に記載の高周波加熱コイル。
  4. 前記誘導加熱されるワークが、軸状または筒状で小径部と大径部を有するものである請求項1乃至3のいずれかに記載の高周波加熱コイル。
  5. 前記先リング部の断面形状を、内径側の断面高さ寸法が外径側よりも小さいものとした請求項1乃至4のいずれかに記載の高周波加熱コイル。
JP2008123591A 2008-05-09 2008-05-09 高周波加熱コイル Active JP5282997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008123591A JP5282997B2 (ja) 2008-05-09 2008-05-09 高周波加熱コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008123591A JP5282997B2 (ja) 2008-05-09 2008-05-09 高周波加熱コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009272235A JP2009272235A (ja) 2009-11-19
JP5282997B2 true JP5282997B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=41438601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008123591A Active JP5282997B2 (ja) 2008-05-09 2008-05-09 高周波加熱コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5282997B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6024889B2 (ja) * 2012-10-22 2016-11-16 株式会社Ihi 摩擦圧接装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0141193Y2 (ja) * 1985-06-21 1989-12-06
JP2906700B2 (ja) * 1991-02-19 1999-06-21 住友金属工業株式会社 管接合方法および管クランプ装置
JP2914615B2 (ja) * 1995-03-03 1999-07-05 富士電子工業株式会社 加熱範囲可変型加熱装置
JPH11162626A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 High Frequency Heattreat Co Ltd 軸付歯車の一体焼入用誘導加熱コイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009272235A (ja) 2009-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502334B2 (ja) 多段形状軸部材の誘導加熱コイル及び加熱方法
US8803399B2 (en) Rotor with reinforced squirrel-cage conductive body and manufacturing method thereof
CN102808716B (zh) 推进器及其液压机及其组装方法
JP5282997B2 (ja) 高周波加熱コイル
WO2011107869A8 (en) Method and device for localized induction hardening of circular mechanical component parts of large - size, in particular rings for rolling bearings
JP6374571B2 (ja) 加熱装置
KR20130071973A (ko) 선박용 배관 위치고정장치
CN203487197U (zh) 空心轴淬火感应器
JP6464625B2 (ja) ハブユニット製造装置
JP6111033B2 (ja) 加熱コイル
EP2950615B1 (en) Induction heating device
CN202435638U (zh) 一种中频电炉感应圈的结构
JP2020009720A (ja) 誘導加熱装置
JP4292118B2 (ja) 高周波誘導加熱コイル体
JP6451108B2 (ja) 高周波誘導加熱装置
CN202799226U (zh) 感应加热过程工件端部磁场增强装置
JP6204629B1 (ja) 台棒
KR101574649B1 (ko) 사용수명이 향상된 전기로용 원료 공급 스파우트
WO2013112094A1 (en) Induction hardening device
CN104589272A (zh) 简易不锈钢酒泵轴套拆卸器
CN109179201A (zh) 一种门座式起重机电机防撞护栏
CN103836031A (zh) 环形永磁铁装配机构
CN104942106A (zh) 新型弯管加热器
CN203830457U (zh) 一种螺母料条线圈放线机构
JP2015055285A (ja) 二重配管用位置決め具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5282997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250