JP5268317B2 - 油冷式空気圧縮機 - Google Patents

油冷式空気圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP5268317B2
JP5268317B2 JP2007253022A JP2007253022A JP5268317B2 JP 5268317 B2 JP5268317 B2 JP 5268317B2 JP 2007253022 A JP2007253022 A JP 2007253022A JP 2007253022 A JP2007253022 A JP 2007253022A JP 5268317 B2 JP5268317 B2 JP 5268317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil
temperature
heat exchanger
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007253022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009085045A (ja
Inventor
英晴 田中
正彦 高野
晃洋 長阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2007253022A priority Critical patent/JP5268317B2/ja
Priority to BE2008/0118A priority patent/BE1018908A3/fr
Priority to US12/038,876 priority patent/US8622716B2/en
Priority to CNA2008100828331A priority patent/CN101398004A/zh
Publication of JP2009085045A publication Critical patent/JP2009085045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5268317B2 publication Critical patent/JP5268317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0207Lubrication with lubrication control systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/08Cooling; Heating; Preventing freezing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は油冷式空気圧縮機に関するものである。
油冷式空気圧縮機において、圧縮機本体の吐出し温度が凝縮水発生限界温度以下に下がると圧縮機内部に凝縮水が発生し、これが圧縮機内部に発錆を起こす可能性がある。そのため潤滑油温度制御は重要であるが、従来、潤滑油の温度制御方式としては、潤滑油経路に潤滑油量調整手段で検知した潤滑油温度に応じて熱交換器への循環油量を調整する方式が主流であった。
しかし近年、省エネルギー化、冷却ファン騒音の低減を目的として、潤滑油を冷却する冷却ファンのインバータ制御化が進んできている。これは、潤滑油温度を温度センサ等で検出して、それに伴い熱交換器への冷却媒体流量を変化させることにより制御する方式であり、例えば、特許文献1においては、潤滑油経路に配置した温度センサにより油温度を検出し、この検出値に基づいて潤滑油熱交換器への送風量を制御することで潤滑油の温度を一定に保ち圧縮機内での凝縮水の発生を防止する制御を行っている。
特開平6−213186号公報
空気圧縮機の消費電力のおよそ80%以上は廃熱として空気圧縮機外に放出、例えば100kWの空気圧縮機では80kW以上もの熱が圧縮機ユニット外部へ放出されることとなる。そのため、例えば密閉された空気圧縮機室内に熱交換器の冷却媒体として大気空気を使用する空冷油冷式空気圧縮機を設置した場合、圧縮機室内の温度を適正に保つためには排気ダクト等により圧縮機室外へ圧縮機にて発生した熱を排熱する必要がある。
通例、空気圧縮機の排熱(冷却ファンの排風)を阻害しないように、通路抵抗の小さい排気ダクトが要求されるが設備の都合上等の理由により、排気ダクトの抵抗が大きい場合には、排気ダクト出口に換気扇が必要となる。
ただしこのように排気ダクト出口に換気扇を設けた場合には、排気ダクト入口下端を圧縮機排気口の間隔を十分に確保する必要がある。十分間隔を確保しないと、本来冷却ファンの制御により潤滑油熱交換器に流されるべき以上の冷却風が潤滑油熱交換器に流れてしまい、場合によっては過冷却による凝縮水が発生してしまう不具合が発生する恐れがある。
さらに、排気ダクトに換気扇を設けない場合でも、ダクトの施工状況によっては排気ダクト出口側より大気空気が強風等により逆流入し、熱交換器が過冷却され凝縮水が発生する恐れがあった。
このように、空気圧縮機内で熱交換量を調整して凝縮水発生の抑制を図ったとしても、空気圧縮機が設置場所によって過冷却が生じる場合があった。しかしながら、特許文献1ではこのような外部環境に起因する不具合について考慮されていなかった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、空気圧縮機の設置される環境によらず凝縮水発生の抑制を図った油冷式空気圧縮機を提供することを目的としている。
上記目的を達成するための本発明の具体的態様は、潤滑油熱交換器への冷却媒体流量を連続的に変化させることで潤滑油温度を制御温度T0以上となるように制御を行う油冷式空気圧縮機において、圧縮機内部に凝縮水が発生する凝縮水発生限界温度をTDとした場合、潤滑油温度を検知し潤滑油温度がT1以上に制御するように潤滑油熱交換器への潤滑油量を低減させる潤滑油流量調整手段を有し、T0>T1≧TDとしたことを特徴としている。この構成においては、冷却媒体として大気空気を使用することがより好適である。
また、本発明の第の態様は、圧縮空気から潤滑油を分離する油分離手段と、分離された潤滑油を冷却する潤滑油熱交換器と、この潤滑油熱交換器へ冷却風を供給する冷却ファンと、潤滑油の温度がT0となるように前記冷却ファンの回転数を制御する制御装置とを備えた油冷式空気圧縮機において、圧縮機内部に凝縮水が発生する凝縮水発生限界温度をTDとした場合、潤滑油の温度がT0>T1≧TDなる関係を満たす温度T1となるように前記潤滑油熱交換器に流入する潤滑油量を調整する潤滑油流量調整手段を備え、前記制御装置は、前記潤滑油熱交換器の通過風量が最小となる回転数まで前記冷却ファンの回転数を下げた状態で、前記潤滑油熱交換器への流入油量を減らすように前記潤滑油流量調整手段を制御することを特徴としている。
上記の態様においては、前記油分離手段で分離された潤滑油が前記潤滑油熱交換器をバイパスするバイパス回路を備え、前記バイパス回路に潤滑油を流入させることで前記潤滑油量熱交換器へ流入する潤滑油量が調整されることが望ましい。
本発明によれば、空気圧縮機の設置される環境によらず凝縮水発生の抑制を図った油冷式空気圧縮機を提供することができる。
以下、図面を用いて本発明の実施形態を説明する。図1は空気圧縮機が設備内に設置された状態を模式的に示す図である。この例は空冷油冷式空気圧縮機であり、圧縮空気を冷却する油(潤滑油)が熱交換器によって冷却される構成を備えている。
本実施形態に係る油冷式空気圧縮機である圧縮機ユニット15は、工場等における設備内の圧縮機室16内に配置される。圧縮機ユニット15を冷却するための冷却風は、圧縮機室16の吸気口22より圧縮機室16内に吸込まれる。圧縮機ユニット15は吸気口20を備えており、吸気口22によって圧縮機室16に吸込まれた冷却風が吸気口20より圧縮機ユニット15内に吸気される。
圧縮機ユニット15内に吸気された冷却風は、冷却ファン13により潤滑油熱交換器6に送風された後、圧縮機ユニット15の排気口19よりユニット外へと送られる。本実施形態では排気口19に排気ダクト17が連結されており、この排気ダクト17を経由して換気扇18により圧縮機室16の外部へ排気される。
このように、圧縮機ユニット15は、圧縮機室16外から供給される冷却風をユニット内に取り込み、内部を冷却して排気する構成となっている。本図では、本来排気ダクト17入口側は、圧縮機ユニット15の排気口19とは規定距離以上離して配置すべきであるところ、離されておらず不適切にダクトが配置された状態である。
次に、圧縮機ユニット15について説明する。圧縮機ユニット15によって圧縮される空気は吸気口21から取り込まれ、吸込みフィルタ9、吸気弁8を経由して、モータ2により駆動される圧縮機本体1に吸込まれる。圧縮機本体1に吸込まれた大気空気は所定の圧力まで圧縮された後、潤滑油とともに油分離手段3へと吐出される。油分離手段3により潤滑油を分離した圧縮空気は逆止弁4を経由して圧縮機ユニット外に吐出され、圧縮空気が必要な各種用途に用いられる。
一方、油分離手段3によって分離された潤滑油は、潤滑油熱交換器6及びオイルフィルタ7を備えた循環経路を介して圧縮機本体1へと給油される。また、この循環経路において油分離手段3と潤滑油熱交換器6の間には潤滑油量調整手段5が設けられている。この潤滑油量調整手段5は、潤滑油熱交換器6の上流側で分岐して、潤滑油熱交換器6をバイパスするバイパス回路14へと流入する油量を増減するために設けられている。
具体的には、潤滑油量調整手段5は潤滑油温度検知部を持ち、潤滑油温度がT1となるように、潤滑油熱交換器6とバイパス回路14に流れる油量を調整する。油量の決定に係る条件については後述する。
次に、潤滑油温度の制御について説明する。圧縮機本体1と油分離手段3の間には潤滑油温度を検出する温度検出手段10を備えている。そして、制御装置12により温度検出手段10での検出温度値Tと目標制御温度T0を比較演算する。ここで、目標制御温度T0は、圧縮機内部に凝縮水が発生する凝縮水発生限界温度をTDとすると、これよりも高い温度である(T0>TD)。制御装置12は、TとT0の比較演算結果に基づき冷却ファンインバータ11に運転周波数信号を指示し、冷却ファン13の回転数を制御することで潤滑油熱交換器6への送風量を制御する。このようにして目標制御温度T0となるように制御される。
具体的には、次の制御が行われる。圧縮空気の使用量が減少し負荷率が低下するとそれに応じて圧縮機本体1での発生熱量は低下し圧縮機本体1の吐出し温度が低下する。これを温度検出手段10で検出し冷却ファン13の回転数を低下させ潤滑油熱交換器6への送風量を低減させ潤滑油温度Tを制御温度T0に制御する。このように、温度検出手段10の検出値に基づいて冷却ファンインバータ11からの運転周波数信号を演算することによって、潤滑油熱交換器6での熱交換量を制御し、潤滑油温度を目標制御温度T0としている。
しかしながら、本実施形態に示すように排気ダクト17が不適切な配置である場合、次のような不具合が生じる。すなわち、冷却ファン13による風量がインバータ11によって制御されたとしても、排気ダクト17の配置次第で、換気扇18の影響を受けて圧縮機ユニット15内の冷却風量が増大する。このとき、潤滑油温度がT0以下となってしまい、さらには、凝縮水発生限界温度TDに達すると凝縮水が発生してしまうことになる。
この現象は、冷却ファン13が最低風量に至っても換気扇18により本来の制御である冷却ファン13による制御時以上の冷却風量が潤滑油熱交換器に流れてしまうことによって生ずるため(図2参照)、本実施形態では以下のような構成としている。
すなわち、潤滑油熱交換器6への冷却媒体流量を連続的に変化させることで潤滑油温度を制御温度T0以上となるように制御を行うものを前提とし、潤滑油温度を検知して潤滑油温度をT1以上とするように循環油熱交換器の潤滑油量を低減させる潤滑油流量調整手段5を用いる。なお、T0>T1≧TDである。
通常運転時は、上述のように、潤滑油熱交換器6への冷却媒体量を連続的に変化させることで潤滑油温度をT0以上になるように制御される。ここで例えば空気圧縮機の使用空気量が減少し負荷率が低くなるにつれて、冷却媒体流量(本実施形態では、冷却ファン13による冷却風量)を低減させていく。そして冷却媒体量の流量が最小流量となっても課題にあるような条件等により熱交換器での交換熱量が過大の場合に、潤滑油経路に配置した潤滑油量調整弁5にて潤滑油熱交換器6への循環油量を低減する。これによって潤滑油での熱交換量を低減する。
熱交換量を低減することにより、冷却ファンのインバータ制御による省エネルギー化の実現と、不適切は排気ダクト施工時でも凝縮水発生不具合の防止が可能である油冷式空気圧縮機を提供できる。
具体的には、潤滑油量調整手段として、潤滑油温度検知部を有する流量調整弁を用い、簡易な構成で油量の調整を可能としている。このような潤滑油温度検知部を有するものとしては、例えば、ロウが充填された感温部により温度を検知して作動するバルブが好適である。
他の例としては、潤滑油経路に、潤滑油温度を検出するサーミスタ等の温度センサを設け、これによって潤滑油温度を検出し、検出温度が低い場合には潤滑油熱交換器6への流通油量を低減させ、油温のさらなる低下を抑制する制御を行うことも可能である。このときは、T0より低く、かつ、TDあるいはこれよりも高い温度T1を基準値とし、制御装置12において潤滑油温度をT1以上に保つ制御を行えば良い。
潤滑油熱交換器6への流入油量の調整には、潤滑油流量調整手段5とバイパス回路14が用いられる。潤滑油流量調整手段5は、潤滑油温度検知部(上述の感温部あるいは温度センサ)における温度に応じた調整がなされ、潤滑油をバイパス回路14へバイパスすることによって潤滑油熱交換器6への循環油量を低減させることができる。すなわち、潤滑油流量調整手段5によって熱交換量が抑制され、潤滑油温度をT1以上に保つことができる。
空気使用量が増大した場合は圧縮機本体1での発熱量が増加するが、潤滑油量調整手段5により潤滑油熱交換器6への循環油量を増大されるので、潤滑油温度TをT1に制御することができる。さらに負荷率が増大し潤滑油熱交換器6への循環油量を最大となっても潤滑油温度上昇が継続し、T0まで至ったときには冷却ファン13により潤滑油熱交換器6への送風量を増加させる。このときは潤滑油温度TがT0となるように制御される。
上述の本実施形態では、潤滑油流量調整手段に潤滑油温度検知部を備えた構成を示しているが、必ずしもこれに限られるものではなく、油分離手段3から圧縮機本体1へと向かう潤滑油経路に温度検出手段を備えても良い。また、温度検出手段10における検出温度を用いて、制御装置12から潤滑油流量調整手段5の制御を行っても差し支えない。
図2は、本実施形態の制御内容の一例を示す図である。負荷率が低くなった場合であっても冷却ファンインバータ11によって冷却ファン12の回転数を制御することによって潤滑油温度をT0に保つことができる(t0〜t1参照)。負荷率がさらに低下すると、換気扇18の影響を受けて潤滑油温度がT0に維持できずに低くなってしまうため、潤滑油流量調整手段5によって潤滑油熱交換器6に循環する油量を減少させる(t1参照)。このとき、流入油量は油温がT1となるように調整される。
すなわち、図2の第3図に破線で示すように、熱交換器通過風量が最小となる回転数まで冷却ファン13の回転数を下げても、なお必要以上の冷却風が熱交換器を流れ、潤滑油温度がT0より下がってしまう場合に、潤滑油量調整手段5によりバイパス回路14に流れる潤滑油を増量し、潤滑油熱交換器6への流入油量を減らし、交換熱量を低減する(t1〜t2参照)。
再び負荷率が上昇すると、潤滑油温度も上昇するため、潤滑油量調整手段によって潤滑油量を増大させ、潤滑油温度がT0となると循環油量を100%に戻し、T0で一定となるように冷却ファン12の回転数を制御する(t2〜t3以降参照)。
以上説明したように、潤滑油熱交換器6に流入する潤滑油量を調整することによって、潤滑油温度が安定して凝縮水発生等の不具合を回避することができ、圧縮機ユニットの設置環境によらず安定した運転が可能となる。
空気圧縮機が設備内に設置された状態を模式的に示す図。 制御内容の一例を示す図。
符号の説明
1…圧縮機本体、2…モータ、3…油分離手段、4…逆止弁、5…潤滑油量調整弁、6…潤滑油熱交換器、7…オイルフィルタ、8…吸入弁、9…吸込みフィルタ、10…温度検出手段、11…冷却ファンインバータ、12…制御装置、13…冷却ファンモータ、14…バイパス回路、15…圧縮機ユニット、16…圧縮機室、17…排気ダクト、18…換気扇、19…圧縮機排気口、20…吸気口、21…吸気口、22…吸気口。

Claims (4)

  1. 潤滑油熱交換器への冷却媒体流量を連続的に変化させることで潤滑油温度を制御温度T0以上となるように制御を行う油冷式空気圧縮機において、圧縮機内部に凝縮水が発生する凝縮水発生限界温度をTDとした場合、潤滑油温度を検知し潤滑油温度がT1以上に制御するように潤滑油熱交換器への潤滑油量を低減させる潤滑油流量調整手段を有し、T0>T1≧TDとしたことを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  2. 請求項1の油冷式空気圧縮機において、冷却媒体として大気空気を使用することを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  3. 圧縮空気から潤滑油を分離する油分離手段と、分離された潤滑油を冷却する潤滑油熱交換器と、この潤滑油熱交換器へ冷却風を供給する冷却ファンと、潤滑油の温度がT0となるように前記冷却ファンの回転数を制御する制御装置とを備えた油冷式空気圧縮機において、
    圧縮機内部に凝縮水が発生する凝縮水発生限界温度をTDとした場合、潤滑油の温度がT0>T1≧TDなる関係を満たす温度T1となるように前記潤滑油熱交換器に流入する潤滑油量を調整する潤滑油流量調整手段を備え、
    前記制御装置は、前記潤滑油熱交換器の通過風量が最小となる回転数まで前記冷却ファンの回転数を下げた状態で、前記潤滑油熱交換器への流入油量を減らすように前記潤滑油流量調整手段を制御することを特徴とする油冷式空気圧縮機。
  4. 前記油分離手段で分離された潤滑油が前記潤滑油熱交換器をバイパスするバイパス回路を備え、前記バイパス回路に潤滑油を流入させることで前記潤滑油量熱交換器へ流入する潤滑油量が調整されることを特徴とする請求項3に記載の油冷式空気圧縮機。
JP2007253022A 2007-09-28 2007-09-28 油冷式空気圧縮機 Active JP5268317B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007253022A JP5268317B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 油冷式空気圧縮機
BE2008/0118A BE1018908A3 (fr) 2007-09-28 2008-02-28 Compresseur d'air a refroidissement par huile.
US12/038,876 US8622716B2 (en) 2007-09-28 2008-02-28 Oil-cooled air compressor
CNA2008100828331A CN101398004A (zh) 2007-09-28 2008-02-28 油冷式空气压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007253022A JP5268317B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 油冷式空気圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009085045A JP2009085045A (ja) 2009-04-23
JP5268317B2 true JP5268317B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=40508594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007253022A Active JP5268317B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 油冷式空気圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8622716B2 (ja)
JP (1) JP5268317B2 (ja)
CN (1) CN101398004A (ja)
BE (1) BE1018908A3 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4885077B2 (ja) * 2007-07-03 2012-02-29 株式会社日立産機システム 無給油式スクリュー圧縮機
US8128379B2 (en) * 2008-11-19 2012-03-06 Wabtec Holding Corp. Temperature management system for a 2CD type air compressor
WO2010124388A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Mark Clawsey Ventilator system for recirculation of air and regulating indoor air temperature
JP5495293B2 (ja) 2009-07-06 2014-05-21 株式会社日立産機システム 圧縮機
JP5272941B2 (ja) * 2009-07-21 2013-08-28 株式会社Ihi ターボ圧縮機及び冷凍機
US9441638B2 (en) * 2010-08-27 2016-09-13 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Oil-cooled gas compressor
CN102997025A (zh) * 2011-09-19 2013-03-27 珠海格力电器股份有限公司 油温控制结构及油温控制方法
FR2989454A1 (fr) * 2012-04-16 2013-10-18 Air Liquide Installation de compression d'un flux gazeux humide
JP6108701B2 (ja) * 2012-06-28 2017-04-05 三菱電機株式会社 油冷式空気圧縮装置
CN102943753B (zh) * 2012-11-08 2016-01-27 浙江威龙泵业有限公司 一种电子智能控制器控制空压机的方法
US9239054B2 (en) * 2012-11-20 2016-01-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor with oil-cooled motor
US10578339B2 (en) * 2013-01-28 2020-03-03 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Waste-heat recovery system in oil-cooled gas compressor
JP5985405B2 (ja) * 2013-01-28 2016-09-06 株式会社日立産機システム 油冷式ガス圧縮機における排熱回収システム
DE102013006627A1 (de) * 2013-04-18 2014-10-23 Man Truck & Bus Ag Luftpresser für eine Druckluftanlage, insbesondere für eine Druckbremsanlage eines Nutzfahrzeugs
CN104343683B (zh) * 2013-07-31 2017-05-24 株式会社神户制钢所 油冷式空气压缩机及其控制方法
JP5747058B2 (ja) * 2013-08-22 2015-07-08 株式会社日立産機システム 圧縮機
JP6419456B2 (ja) * 2014-05-15 2018-11-07 ナブテスコ株式会社 車両用空気圧縮装置
US10995995B2 (en) 2014-06-10 2021-05-04 Vmac Global Technology Inc. Methods and apparatus for simultaneously cooling and separating a mixture of hot gas and liquid
WO2016040408A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-17 Carrier Corporation Chiller compressor oil conditioning
BE1022403B1 (nl) * 2014-09-19 2016-03-24 Atlas Copco Airpower Naamloze Vennootschap Werkwijze voor het sturen van een oliegeïnjecteerde compressorinrichting.
DE102015104914B4 (de) 2015-03-30 2021-09-23 Gardner Denver Deutschland Gmbh Kompressoranlage zur Erzeugung von Druckluft sowie Verfahren zum Betrieb einer Druckluft erzeugenden Kompressoranlage
CN105570088B (zh) * 2015-08-31 2018-08-03 珠海格力电器股份有限公司 空调机组油温控制***及控制方法
JP6681984B2 (ja) * 2016-06-28 2020-04-15 株式会社日立製作所 空気圧縮機
CN106152608B (zh) * 2016-07-29 2018-11-02 珠海格力电器股份有限公司 一种结合空压***与热泵***的复合***
WO2018179190A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 株式会社日立産機システム 給液式気体圧縮機
JP6713439B2 (ja) 2017-09-06 2020-06-24 株式会社日立製作所 給油式空気圧縮機
CN112752905B (zh) 2018-10-03 2023-05-02 株式会社日立产机*** 供液式气体压缩机和气液分离器
US11236648B2 (en) 2018-11-20 2022-02-01 Emerson Climate Technologies, Inc. Climate-control system having oil cooling control system
JP7302460B2 (ja) * 2019-12-02 2023-07-04 三浦工業株式会社 空気圧縮システム
DE102020118854B4 (de) * 2020-07-16 2022-12-29 SPH Sustainable Process Heat GmbH Temperaturmanagementsystem, Wärmepumpe sowie Verfahren zum Regeln einer Schmiermittel-Temperatur
US11566624B2 (en) 2020-10-21 2023-01-31 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having lubrication system
BE1030213B1 (nl) * 2022-01-25 2023-08-21 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het regelen van een eerste referentietemperatuur in een inrichting voor samenpersen van gas
US11951435B1 (en) * 2022-10-18 2024-04-09 Ge Infrastructure Technology Llc Vapor separation systems and methods

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03168383A (ja) * 1989-11-29 1991-07-22 Hitachi Ltd 吐出し温度制御による給油量の調整方法
JPH06213186A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Hitachi Ltd 油冷式回転圧縮機の油温調整装置
JPH06213188A (ja) 1993-01-18 1994-08-02 Kobe Steel Ltd 油冷式圧縮機
US5318151A (en) * 1993-03-17 1994-06-07 Ingersoll-Rand Company Method and apparatus for regulating a compressor lubrication system
US5310020A (en) * 1993-06-09 1994-05-10 Ingersoll-Rand Company Self contained lubricating oil system for a centrifugal compressor
US5718563A (en) * 1996-10-03 1998-02-17 Ingersoll-Rand Company Portable compressor with system for optimizing temperature in compressor housing and method
JP2000346215A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Hokuetsu Kogyo Co Ltd 流量可変型バイパス弁
GB2367333B (en) 2000-09-25 2002-12-11 Compair Uk Ltd Improvements in variable speed oil-injected screw compressors
JP4546322B2 (ja) * 2005-05-12 2010-09-15 株式会社神戸製鋼所 油冷式圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
BE1018908A3 (fr) 2011-11-08
JP2009085045A (ja) 2009-04-23
US8622716B2 (en) 2014-01-07
CN101398004A (zh) 2009-04-01
US20090087320A1 (en) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5268317B2 (ja) 油冷式空気圧縮機
US10001124B2 (en) Oil-cooled gas compressor
KR101723385B1 (ko) 모터 하우징 온도 제어장치
JP5455431B2 (ja) インバータ冷却装置およびインバータ冷却方法ならびに冷凍機
US9810469B2 (en) Variable fan speed control in HVAC systems and methods
KR20120010252A (ko) 응축기 팬 구동용 제어장치
JP2007240131A (ja) 熱源機廻りの最適化制御
CN104279782A (zh) 恒温液循环装置及其运转方法
US20140343733A1 (en) Systems And Methods For Compressor Overspeed Control
EP4109014A1 (en) Surge prevention in a chiller with centrifugal compressor
JP4467507B2 (ja) スクリュー圧縮機
CN109883086B (zh) 空调器的冷却***、空调器及控制方法
JP2008236956A (ja) インバータ冷却装置
JP6681984B2 (ja) 空気圧縮機
JP6877554B2 (ja) 共通の冷却装置を有するスクリュコンプレッサならびに電気モータを含む、商用車のためのシステム
JP5854882B2 (ja) チリングユニット
JP5455338B2 (ja) 冷却塔及び熱源機システム
TWI780819B (zh) 供油機器及其異常檢測方法
JP3934601B2 (ja) 空気調和機
JP2007247936A (ja) 空調装置
JP2010031874A (ja) 空気圧縮機
JP3934600B2 (ja) 冷却装置
JP2009109059A (ja) 空気調和装置
CN115164635B (zh) 一种闭式冷却塔风机控制方法及***
KR102414430B1 (ko) 모터 온도 오버라이드로의 용량 제어 기법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5268317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150