JP5267099B2 - フィールドバス型電磁流量計 - Google Patents

フィールドバス型電磁流量計 Download PDF

Info

Publication number
JP5267099B2
JP5267099B2 JP2008321957A JP2008321957A JP5267099B2 JP 5267099 B2 JP5267099 B2 JP 5267099B2 JP 2008321957 A JP2008321957 A JP 2008321957A JP 2008321957 A JP2008321957 A JP 2008321957A JP 5267099 B2 JP5267099 B2 JP 5267099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fieldbus
excitation
excitation current
field bus
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008321957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010145200A (ja
Inventor
徹 志村
泰美 小池
郁光 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2008321957A priority Critical patent/JP5267099B2/ja
Publication of JP2010145200A publication Critical patent/JP2010145200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5267099B2 publication Critical patent/JP5267099B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、フィールドバスに接続されて上位装置と通信すると共に、このフィールドバスから給電されるフィールドバス型電磁流量計に関するものである。
図2は、FOUNDATION FIELDBUS(以下、FF)規格に準拠したフィールドバスシステムのソフトウェアダウンロードのイメージを示す機能ブロック図である。FF規格に準拠したフィールドバス1には、FF規格に準拠した複数台のフィールド機器2が接続されている。
各フィールド機器には、アナログインプットファンクションブロックAI、あるいは制御演算ブロックPID等のファンクションブロックが内蔵されている。これらフィールド機器2の内、少なくとも1台は電磁流量計である。
フィールドバス1は、I/O装置3、制御バス4を介して上位装置5に接続されており、各フィールド機器2は上位装置5と通信する。フィールドバス1に接続された各フィールド機器2は、I/O装置3が備える電源部から給電されて作動する。
フィールド機器2は、内蔵するファンクションブロックを形成するソフトエアのバージョンアップ、新機能の追加、バグ修正などのソフトウエア更新処理のため、上位装置5からのダウンロードでソフトウェアの更新や新診断機能の追加が実行される。このソフトウェア更新処理は、FF規格に準拠したこのFF仕様に基づいて実行される。
この場合、更新対象となるソフトウェア(制御プログラムやネットワーク情報を構成するコンフィギュレーション情報)は、EPROM,FlashROM,EEPROMM等の不揮発性メモリに保存されている。
不揮発性メモリの特性上、保持内容を更新するためにメモリ内容を消去する必要がある。この処理のためのセクタ消去電流が必要となり、消費電流が増加する必要がある。特許文献1には、ソフトウェアの更新中にI/O装置3の電源部からフィールドバス1に給電する電源電流を所定値増加させる技術が開示されている。
図3は、本発明の適用対象であるフィールドバス型電磁流量計の構成例を示す機能ブロック図である。フィールドバス型電磁流量計の内部回路は、MAU(Media Attachment Unit)21を介してフィールドバス1に接続される。このMAUは、ディジタル信号とアナログ信号の相互変換、送受信回路、内部電源電圧生成、電流制御回路として機能する。
このMAU21から第1電源ラインと第1コモンライン間に出力される電源電圧で励磁回路22、通信制御回路23、CPU24、メモリ資源25が給電されている。メモリ資源25は、更新対象のソフトウェアを保存する不揮発メモリFlashROM、CPU24が使用する主メモリSRAM、パラメータ等を保持するEPROMを備える。
第1電源ラインの電圧は、DC−DC変換回路26で直流絶縁して基準電位をシフトした第2電源ラインと第2コモンライン間の電圧に変換され、増幅回路27、A/D変換器28、絶縁回路29に給電される。
周知の電磁流量計の検出器30は、流量検出電極を備える導管31と励磁コイル32を備える。励磁コイル32に供給される定格値の交流の励磁電流Isは、CPU24で制御される励磁回路22から供給される。
検出器30より発信される流量検出信号eは、増幅回路27で増幅され、A/D変換器28でディジタル変換され、絶縁回路29を介して流量データdとしてCPU24に入力されて演算処理される。
特開2005−173747号公報
ソフトウェアの更新中にI/O装置3の電源部からフィールドバス1に給電する電源電流を所定値増加させる手法では、次のような問題がある。
(1)ソフトウェア更新時にフィールドバスシステムの消費電流が増加するので、I/O装置が大型化しコストアップとなる。
(2)フィールドバスに接続できる機器の台数が減少する。
本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、フィールド機器が電磁流量計である場合において、ソフトウェア更新時にフィールドバスシステムの消費電流の増加を生じないフィールドバス型電磁流量計の実現を目的としている。
このような課題を達成するために、本発明は次の通りの構成になっている。
(1)フィールドバスに接続されて上位装置と通信すると共に、このフィールドバスから給電されるフィールドバス型電磁流量計において、
前記上位装置からのソフトウェア更新処理の期間中に、励磁回路より励磁コイルに供給される励磁電流を定格値より所定値だけ低下させる励磁電流制御部を備え
前記励磁電流制御部は、前記ソフトウェア更新処理の指令を取得したとき、前記ソフトウェアを書き込む不揮発性メモリのセクタ消去電流に略等しい電流値だけ前記励磁電流を所定期間定格値より低下させると共に、前記上位装置からのソフトウェア更新処理期間中に、前記定格値より低下させた励磁電流に基づいて流量測定を継続することを特徴とするフィールドバス型電磁流量計。
)前記フィールドバスは、FOUNDATION FIELDBUS規格に準拠し、前記上位装置からのソフトウェア更新処理は、前記FOUNDATION FIELDBUS規格の仕様に基づくものであることを特徴とする(1)に記載のフィールドバス型電磁流量計。
本発明の構成によれば、次のような効果を期待することができる。
(1)ソフトウェア更新に伴うフィールドバスの電流増加が発生しないので、電流増加を考慮したフィールドバスシステムの設計を必要としない。これに伴い、I/O装置は小型化でき、コストダウンをすることができる。
(2)ソフトウェア更新時にも連続した流量測定が可能である。
(3)接続台数を増やすことができる。
以下、本発明を図面により詳細に説明する。図1は、本発明を適用した励磁回路100の一実施形態を示す機能ブロック図である。図3で説明した構成と同一要素には同一符号を付して説明を省略する。
MAU21を介して給電される励磁回路100は、励磁コイル32に定格の励磁電流Isを供給する励磁電流駆動部101と、この励磁電流Isを一定値に制御する励磁電流制御部102よりなる。なお、定格の励磁電流Isは、ソフトウェア更新処理を行っていないときに、励磁コイル32に供給する電流である。
励磁電流制御部102は、励磁電流の値を検出する電流検出抵抗103に発生する電圧を入力し所定の内部設定値との偏差に基づいて励磁電流駆動部101を制御して励磁電流Isを一定値に制御する。
励磁電流制御部102は、ソフトウェア更新期間では、CPU24からの指令Cを取得し、制御信号Sにより励磁電流駆動部101からの励磁電流を(Is−ΔI)とし所定値ΔIだけ低下させる。
この電流低下値ΔIをソフトウェア更新時の不揮発性メモリの消去に要するセクタ消去電流と略等しく選定すれば、メモリ資源25で消費電流が増加してもフィールドバス1から供給する給電電流を増加させないで済むことになる。
なお、電流低下値ΔIは、セクタ消去電流値以上であればよい。また、電流低下値ΔIがセクタ消去電流値より小さいとき、フィールドバス1から供給される給電電流が、電磁流量計全体の消費電流より大きければよい。励磁電流を低下させる期間は、ソフトウェア更新処理の指令を取得したときから、ソフトウェア更新処理に要する期間以上であればよい。
その結果、ソフトウェア更新中は励磁電流は定格値から低下するが、電磁流量計としての流量測定は継続して可能である。ソフトウェア更新中の流量測定値は、信号レベルの低下、ノイズの増加によるS/N比の低下による測定精度低下が発生するが、測定が中断することはない。
信号レベルの低下は、増幅回路27のオートゲインによるレベル制御で対応できる。レベルの低下やS/N比低下による測定精度低下は、ソフトウェア更新が行われる極く短時間であり、更新前のデータで置換する等のCPU24によるデータ処理で対応することができるので、問題にはならない。
本発明によれば、消費電流の大きい電磁流量計をフィールドバスに多数接続したフィールドバスシステムにおけるソフトウェア更新に際して、消費電流の増加を考慮したフィールドバスの設計が不要となるので、接続台数を増やせ、コストダウン効果も大きい。
以上説明した実施形態では、フィールドバスの規格としてFFを示したが、本発明の適用対象はこれに限定されるものではなく、PROFIBUS,HART等の他のフィールドバス規格に準拠した電磁流量計に適用することができる。
本発明を適用した励磁回路の一実施形態を示す機能ブロック図である。 フィールドバスシステムのソフトウェアダウンロードのイメージを示す機能ブロック図である。 フィールドバス型電磁流量計の構成例を示す機能ブロック図である。
符号の説明
1 フィールドバス
21 MAU
24 CPU
32 励磁コイル
100 励磁回路
101 励磁電流駆動部
102 励磁電流制御部
103 電流検出抵抗

Claims (2)

  1. フィールドバスに接続されて上位装置と通信すると共に、このフィールドバスから給電されるフィールドバス型電磁流量計において、
    前記上位装置からのソフトウェア更新処理の期間中に、励磁回路より励磁コイルに供給される励磁電流を定格値より所定値だけ低下させる励磁電流制御部を備え
    前記励磁電流制御部は、前記ソフトウェア更新処理の指令を取得したとき、前記ソフトウェアを書き込む不揮発性メモリのセクタ消去電流に略等しい電流値だけ前記励磁電流を所定期間定格値より低下させると共に、前記上位装置からのソフトウェア更新処理期間中に、前記定格値より低下させた励磁電流に基づいて流量測定を継続することを特徴とするフィールドバス型電磁流量計。
  2. 前記フィールドバスは、FOUNDATION FIELDBUS規格に準拠し、前記上位装置からのソフトウェア更新処理は、前記FOUNDATION FIELDBUS規格の仕様に基づくものであることを特徴とする請求項1に記載のフィールドバス型電磁流量計。
JP2008321957A 2008-12-18 2008-12-18 フィールドバス型電磁流量計 Active JP5267099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008321957A JP5267099B2 (ja) 2008-12-18 2008-12-18 フィールドバス型電磁流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008321957A JP5267099B2 (ja) 2008-12-18 2008-12-18 フィールドバス型電磁流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010145200A JP2010145200A (ja) 2010-07-01
JP5267099B2 true JP5267099B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=42565796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008321957A Active JP5267099B2 (ja) 2008-12-18 2008-12-18 フィールドバス型電磁流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5267099B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105841759A (zh) * 2015-02-03 2016-08-10 阿自倍尔株式会社 电磁流量计以及励磁控制方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3517869B2 (ja) * 1998-10-02 2004-04-12 横河電機株式会社 二線式信号伝送器
JP4110442B2 (ja) * 2001-05-14 2008-07-02 横河電機株式会社 電磁流量計
JP4185369B2 (ja) * 2003-01-20 2008-11-26 株式会社山武 2線式電磁流量計
JP4411953B2 (ja) * 2003-12-09 2010-02-10 横河電機株式会社 フィールド機器のメモリ更新システム
JP2006244291A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Yokogawa Electric Corp バスパワード計器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105841759A (zh) * 2015-02-03 2016-08-10 阿自倍尔株式会社 电磁流量计以及励磁控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010145200A (ja) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3844589B1 (en) Mass flow controller and controller algorithm
EP3032365A1 (en) Systems and methods for memory map utilization
JP2010140302A (ja) フィールド機器
JP4411953B2 (ja) フィールド機器のメモリ更新システム
JP2007079848A (ja) 電源装置およびそれを用いた電子機器
JP2007079881A (ja) 電源供給システム、携帯機器及びそれらに用いる電源投入順序制御方法
JP5267099B2 (ja) フィールドバス型電磁流量計
JP7163321B2 (ja) 工業プロセス用のフィールド機器及びフィールド機器の充電電力調節方法
US10345782B2 (en) Robot control device and communication system having communication function for communicating with programmable logic controller
JP2006318102A (ja) フィールド機器管理装置およびフィールド機器管理方法
JP2007286811A (ja) 情報処理システム
US20070192050A1 (en) Interface control apparatus and setting method for an interface
KR101796769B1 (ko) 캡리스 로우 드랍 아웃 레귤레이터 및 그 제어 회로
JP6393905B2 (ja) モータ駆動装置
US11720159B2 (en) Unified bus architecture for a voltage regulator
US10838707B2 (en) Runtime update of intel server platform services' node manager settings in bios EEPROM
WO2016065928A1 (zh) 路由器配置方法及路由器、路由器控制装置和通信***
KR20210045460A (ko) 질량 유량 제어기, 제어기 알고리즘 및 셋포인트 필터
JP2016157158A (ja) コントローラ
US11328039B2 (en) Electronic apparatus, and method of controlling electronic apparatus
JP5332198B2 (ja) 発電機の出力制御装置および制御方法
CN106952050A (zh) 基于绕线机的错误修改方法及***
TWI390923B (zh) 網路裝置與其操作方法
KR101472586B1 (ko) 영상표시기기의 전압 보정회로 및 그 방법
JP2005227920A (ja) バスパワード伝送器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5267099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150