JP5242349B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5242349B2
JP5242349B2 JP2008290558A JP2008290558A JP5242349B2 JP 5242349 B2 JP5242349 B2 JP 5242349B2 JP 2008290558 A JP2008290558 A JP 2008290558A JP 2008290558 A JP2008290558 A JP 2008290558A JP 5242349 B2 JP5242349 B2 JP 5242349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
display
control unit
switching speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008290558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010117878A (ja
Inventor
健治 松江
賢一 丹羽
宗泰 数野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008290558A priority Critical patent/JP5242349B2/ja
Priority to US12/612,997 priority patent/US8924886B2/en
Priority to CN200910212197.4A priority patent/CN101739998B/zh
Publication of JP2010117878A publication Critical patent/JP2010117878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5242349B2 publication Critical patent/JP5242349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00344Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • H04N1/00389Programmable function keys, e.g. for one-touch operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/973Scroll tool, e.g. window scroll bar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

この発明は、画像表示装置に関し、特に、複数の画像データを記憶する画像保管装置に接続された画像表示装置に関する。
従来、医用画像を表示する医用画像表示装置がある。医用画像表示装置は、ネットワークに接続された医用画像保管装置から表示する画像を取得する。この画像取得は、ウェブ技術などを用いて、必要な画像を利用者が指定し、その画像だけを受信するオンデマンド型が一般的となっている。
また、従来の技術(例えば、特許文献1)として、画像保管通信システム(PACS:Picture Archiving and Communication System)がある。このシステムでは、X線CT(Computed Tomography)装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置等の医用画像装置、ファインリングサーバである画像保管装置、及びワークステーションがLAN(Local Area Network)を介して互いに接続されている。医用画像装置から発生した画像データは、画像保管装置に送信される。ワークステーションは、画像保管装置にデータ送信要求を行い、LANを介して画像データを受信し、モニタに表示する。
画像保管装置からLANを介してワークステーションに送信される画像には、画像データを圧縮していない非圧縮画像と、画像データを圧縮した可逆画像及び非可逆画像とがある。画像データの圧縮率を高くするほど、データ容量が小さくなり、受信に要する時間は一般的に短縮される。
可逆圧縮画像は、元のデータをまったく損失することがなく圧縮でき、完全に元のデータを復元することができる圧縮画像である。一方、非可逆圧縮画像は、圧縮前の画像と、圧縮、展開を経た画像とが完全には一致しない圧縮画像である。非可逆圧縮画像は、可逆圧縮画像より高い圧縮率が得られ、データ容量をより小さくすることが可能となる。
ワークステーションが画像保管装置から画像データを受信し、モニタに表示するまでの画像表示速度を高める工夫として、データ容量のより小さな非可逆圧縮画像を受信する方法がある。しかし、表示画像の品質を劣化させるという欠点がある。
JPEG2000(Joint Photographic Experts Group 2000)と呼ばれる画像圧縮技術は、可逆圧縮/非可逆圧縮を自由に行うことができるので、完全に元画像を復元することが可能となり、表示画像の品質を劣化させるという欠点を補うことが可能となる。
特開2005−316990号公報
しかしながら、上記従来の画像表示装置では、操作部の入力により画像データが指定されると、その指定された画像データを画像保管装置から受信し、受信した画像データを表示するため、画像データの指定をしてから画像データの表示を完了するまでに時間がかかるという問題点があった。
また、JPEG2000の画像圧縮技術を用いて、ファイルの一部(非可逆圧縮画像)を取得した場合、非可逆圧縮画像から非圧縮画像へ切り換えるためには、利用者が特別な操作を行う必要があるという問題点があった。
この発明は、上記の問題を解決するものであり、利用者が意識することなく、必要な画像データを画像管理装置から予め受信することが可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、この発明は、操作部により入力された指示により指定された表示対象の画像データ、及びその切り換え速度を基に、表示が予測される画像データを決定し、決定した画像データを画像管理装置から予め受信することに着目した。
具体的に、この発明の第1の形態は、複数の画像データを記憶する画像保管装置に接続された画像表示装置において、前記複数の画像データのアドレス情報を記憶する記憶部と、前記画像データを所定の順番で切り換え表示可能な表示部と、前記表示部に表示される画像データの切り換え表示に関する指示を入力するための操作部と、前記操作部により入力された指示により指定された表示対象の画像データ及び切り換え速度に応じて、前記画像保管装置から読み出す画像データを決定し、当該画像データを前記アドレス情報を基に前記画像保管装置から読み出すとともに、読み出した画像データの中から新たな表示対象の画像データを前記表示部に表示させる画像制御部と、を有することを特徴とする画像表示装置である。
この発明の第1の形態によると、指定された表示対象の画像データ及び切り換え速度を基に、表示が予測される画像データを予め画像管理装置から画像表示装置に読み出しておくことが可能となる。
(構成)
次に、この発明の一実施形態に係る画像表示装置について、各図を参照にして説明する。先ず、画像表示装置の構成について図1を参照にして説明する。図1は、この発明の一実施形態に係る画像表示装置の構成を示すブロック図である。
画像保管装置10及び画像表示装置20はネットワークに接続されている。そのネットワークには、X線診断装置、X線CT、MRI、核医学診断装置、超音波診断装置、等の医用画像装置が接続されている。なお、各医用画像装置が、画像保管装置10又は画像表示装置20を有していても良い。
画像保管装置10は、各医用画像装置により取得された画像データを記憶する画像保管庫11を有している。画像保管装置10は、画像データの記憶又は提供、等の管理を行う管理部を有している。なお、管理部と画像保管庫11とを、別装置上に設けても良い。ネットワーク上での画像データのアドレス情報を、「ドメイン名」、「ディレクトリ名」、「ファイル名」により指定することができる。画像データのアドレス情報を図4に画像の所在として示す。
画像表示装置20は、複数の画像データのアドレス情報を記憶する記憶部21と、画像データを所定の順番で切り換え表示可能な表示部22と、表示部22に表示される画像データの切り換え表示に関する指示を入力するための操作部23と、画像制御部24とを有している。表示部22及び操作部23と、画像制御部24とを別装置上に設けても良い。画像制御部24を別装置とすることで、画像表示装置20であるクライアントの処理負担をさらに軽減したシンクライアントサーバーシステムを構築することが可能となる。
記憶部21は、画像データの情報を記憶するリストを有している。リストに記憶される画像データの情報は、画像UID、画像の所在(画像データのアドレス情報)、画像の受信優先度を含む。リストに記憶される画像データの情報を図4に示す。操作部23は、表示部22の画面上を指定して位置(座標)を入力するマウス、トラックボール、等のポインティングデバイスを含む。
画像制御部24は、操作部23により入力された指示により指定された表示対象の画像データ及び切り換え速度に応じて、画像保管装置10から読み出す画像データを決定し、画像データのアドレス情報を基に、画像データを画像保管装置10から読み出すとともに、読み出した画像データの中から新たな表示対象の画像データを表示部22に表示させる。ここで、表示対象の画像データとは、現実に表示部22に表示された画像データをいう。また、新たな表示対象の画像データとは、表示部22に新たに表示されるべき画像データをいう。
画像制御部24の構成の一例について、図2から図4を参照にして説明する。図2は、非可逆圧縮画像を利用している時において、画像データの切り換え速度に対応させて、リストに追加する画像、及びその画像の優先度を記憶したテーブル1の一例を示す図、図3は、非圧縮画像を利用している時において、画像データの切り換え速度に対応させて、リストに追加する画像、及びその画像の優先度を記憶したテーブル2の一例を示す図、図4は、受信する予定の画像データを記憶したリストの一例を示す図である。
画像制御部24は、読み取り制御部25、書き込み制御部26及び表示制御部27を有している。
表示制御部27は表示対象の画像データ、カーソル、及びスライダを表示部22に表示させる。このとき、操作部23であるマウスによってカーソルをスライダ上に移動させ、マウスをクリックすると、マウスによる入力を受けて、読み取り制御部25は、表示対象の画像データを指定する。また、マウスやマウスホイールの操作速度を受けて、画像データの切り換え速度を指定する。なお、操作部23の操作速度、画像データの切り換え速度、及び前記切り換え表示の速度は対応している。
画像制御部24は、切り換え速度を複数段階のどの区分に分類されるかにより読み出す画像を決定する。本実施形態では、切り換え速度は、比較的に遅い区分である「遅い」と、比較的に速い区分である「速い」の2区分に予め分類されている。なお、切り換え速度を3以上の区分に分類しても良い。また、読み取り制御部25は、操作部23の種類により、切り換え速度を指定しても良い。例えば、読み取り制御部25は、マウスの入力を受けたときは、切り換え速度の「速い」を指定し、マウスホイールの入力を受けたときは、切り換え速度の「遅い」を指定しても良い。
画像制御部24は、操作部23により入力された指示により指定された切り換え速度が比較的に遅い区分に分類される場合には、新たな表示対象の画像データに加えて所定の順番において前後の画像データを読み出す。切り換え速度が比較的に遅いため、画像保管装置10から画像データを読み取るための時間に余裕ができ、表示の予測される画像を十分に読み出すことが可能となる。
さらに、画像制御部24は、操作部により入力された指示により指定された切り換え速度が、比較的に速い区分に分類される場合には、新たな表示対象の画像データのみ読み出す。それにより、表示制御部27は、新たな表示対象の画像のみを短時間で表示部22に表示させることが可能となる。
一方、画像制御部24は、操作部により入力された指示により指定された切り換え速度が、比較的に遅い区分に分類される場合に読み出す複数の画像データを、設定された優先順位に基づく順番で読み出す。優先順位に基づく順番で読み出すため、表示の予測される画像を効率よく読み出すことができる。
読み出す画像データは、同一画像に関し圧縮率の異なる複数の画像データ、例えば、非圧縮画像、可逆圧縮画像、非可逆圧縮画像の各データからなる。画像制御部24は、操作部23により入力された指示により指定された切り換え速度に応じて、その圧縮率の画像データを読み出すかを決定する。切り換え速度に応じて、画像保管装置10から画像データを読み取るための時間を判断することができ、表示の予測される画像を的確に読み出すことが可能となる。
次に、画像制御部24が、指定された画像データ及びその切り換え速度を基に、画像保管装置10から画像データを読み出すことについて、図2から図4を参照にして詳細に説明する。
先ず、指定された画像データが非可逆圧縮画像のデータである場合を説明する。指定された画像データが非可逆圧縮画像のデータを利用しているときは、書き込み制御部26は、テーブル1を参照する。
書き込み制御部26は、テーブル1を参照し、切り換え速度を基に、画像保管装置10から読み出すべき画像データを決定し、画像データの情報を記憶部21のリストに書き込む。指定された切り換え速度が比較的遅い区分である「遅い」と、比較的速い区分である「速い」とに分けて、リストに書き込むべき画像の種類、及び各種類の受信優先度を記憶するテーブル1を図2に示す。ここで、比較的速い区分とは、操作部23の操作速度の範囲をその中間の値(しきい値)で区分した場合、操作速度の速い方の範囲をいう。また、比較的遅い区分とは、操作部23の操作速度の範囲をその中間の値で区分したとき、操作速度の遅い方の範囲をいう。
表示制御部27は、切り換え速度が「遅い」場合、圧縮率の高い画像データを優先して読み出す。圧縮率が高く、データ容量が小さな画像データを優先して短時間に読み出すため、表示要求の画像を確実に読み出すことが可能となる。
指定された切り換え速度が「遅い」場合、リストに書き込むべき画像の種類及び受信優先度は次のように決定される。例えば、表示要求の対象画像(非可逆圧縮)が受信優先度「高」、表示要求の対象画像の周囲数枚の画像(非可逆圧縮)が受信優先度「中」、表示要求の対象画像(非圧縮)が受信優先度「中」、表示要求の対象画像の周囲数枚の画像(非圧縮)が受信優先度「低」にそれぞれ決定される。それにより、表示制御部27は、リストを参照にして画像保管装置10から対象画像(非可逆圧縮)を優先的に読み出し、読み出した対象画像を表示部22に表示させることが可能となる。
ここで、画像の種類とは、データ形式の種類をいう。また、対象画像の周囲数枚の画像とは、画像の単位を1フレームとした場合に、対象画像のフレームの周囲数枚のフレームの画像をいう。この場合、切り換え速度とは、単位時間当たりにフレームを切り換える速度をいう。
データ容量の小さな画像ほど受信優先度を高く設定している。また、新たな表示対象の画像データに近いほど受信優先度を高く予め設定している。なお、表示要求の対象画像の周囲枚数を設定により予め決めておくようにしても良く、設定後に表示要求の対象画像の周囲枚数を変更可能にしても良い。周囲枚数は、データ容量、通信速度、メモリの空き容量などにより設定される。
また、指定された切り換え速度が「速い」場合、リストに書き込むべき画像の種類及び受信優先度は、例えば、新たな表示対象の画像(非可逆圧縮)が受信優先度「高」に決定される。リストに書き込むべき画像のその他の種類はない。書き込み制御部26が新たな表示対象の画像データのみをリストに書き込むため、表示制御部27は、新たな表示対象の画像データのみを画像保管装置10から短時間に読み出し、読み出した新たな表示対象の画像データのみを表示部22に表示させることが可能となる。
次に、指定された画像データが非圧縮画像のデータである場合を説明する。指定された画像データが非圧縮画像のデータを利用しているときは、書き込み制御部26は、テーブル2を参照する。
書き込み制御部26は、テーブル2を参照し、切り換え速度を基に、画像保管装置10から読み出すべき画像データを決定し、画像データの情報を記憶部21のリストに書き込む。指定された切り換え速度「遅い」、「速い」に区分させて、リストに書き込むべき画像の種類、及び各種類の受信優先度を記憶するテーブル2を図3に示す。
指定された切り換え速度が「遅い」場合、リストに書き込むべき画像の種類及び受信優先度は、次のように決定される。例えば、表示要求の対象画像(非圧縮)は受信優先度「高」、表示要求の対象画像の周囲数枚の画像(非圧縮)は受信優先度「低」にそれぞれ決定される。新たな表示対象の画像データに近いほど受信優先度を高く予め設定している。
また、指定された切り換え速度が「速い」場合、リストに書き込むべき画像の種類及び受信優先度は、例えば、新たな表示対象の画像(非圧縮)が受信優先度「高」に決定される。リストに書き込むべき画像のその他の種類はない。
表示制御部27は、リストに書き込まれた画像データのアドレス情報を基に、画像データを画像保管装置10から読み出して、表示部22に表示させる。画像制御部24は、読み出した画像データのアドレス情報をリストから削除し、あるいは、削除せずに読み出す対象から除外する。それにより、不必要な画像を画像保管装置10から読み出さずに済む。
画像制御部24は、表示部22に表示されている画像データより圧縮率の低い画像データを読み出した場合には、表示部22に表示させる画像データを圧縮率の低いものに変更する。それにより、利用者による特別な操作を必要とせずに、表示画像の品質を向上させることが可能となる。
例えば、表示制御部27は、非可逆圧縮画像の読み出しを完了した場合、さらに、非可逆圧縮画像に対応する非圧縮画像又は可逆圧縮画像を読み出し、表示部22に表示させた表示画像の品質を向上させる。その例としては、JPEG2000による非可逆圧縮画像(画像データの一部)の読み出しを完了した場合、非圧縮画像又は可逆圧縮画像(画像データの全部)を読み出す。それにより、利用者は特別な操作をせずに、非可逆圧縮画像から非圧縮画像又は可逆圧縮画像に切り換えることが可能となる。
表示制御部27が、リストに書き込まれた画像データを画像保管装置10から読み出す順番について、図4を参照にして説明する。画像データが画像UIDの1から7の順番でリストに書き込まれているとき、表示制御部27は、受信優先度の高い画像データを優先的に読み出す。受信優先度が同じである場合は、リストに最新に書き込まれた画像データを先に読み出す。
図4に示すリストには、画像UIDの1から7の順番で、各画像データの受信優先度が高、中、低、中、低、低、高である画像データの情報が書き込まれている。この場合、表示制御部27は、画像データを、その画像UIDが、7、1、4、2、6、5、3の順番で画像保管装置10から読み出す。
(動作)
次に、画像表示装置の動作について図5を参照にして説明する。図5は、表示対象の画像データを切り換え速度に対応させて、画像データを受信するときの画像表示装置20の一連の動作を示すフロー図である。
表示制御部27が画像を表示部22に表示させているとき、操作部23により、表示対象の画像データの切り換え操作をする(ステップS1)。切り換え操作を受けて、読み取り制御部25は、表示対象の画像データ、及び、切り換え速度を読み取る(ステップS2)。
次に、画像制御部24は、表示対象の画像データの種類を基に、非可逆圧縮画像を利用しているか否かを判断する(ステップS3)。
非可逆圧縮画像を利用している場合(ステップS3;Y)、書き込み制御部26は、テーブル1を参照して、表示対象の画像データ、及び、切り換え速度を基に、受信すべき画像データを決定し、その画像データの情報をリストに追加する(ステップS4)。
一方、非圧縮画像を利用している場合(ステップS3;Y)、書き込み制御部26は、テーブル2を参照して、表示対象の画像データ、及び、切り換え速度を基に、受信すべき画像データを決定し、その画像データの情報をリストに追加する(ステップS8)。
次に、画像制御部24がリストに追加された画像データの情報の有無を調べて、受信すべき画像データの枚数を1枚以上であると判断した場合(ステップS5;Y)、画像制御部24は、画像データのアドレス情報を基に、画像保管装置10の画像保管庫11から画像データを受信する(ステップS6)。
その後、画像制御部24は、新たな画像の切り換え操作を受けたか否かを判断する(ステップS7)。新たな画像の切り換え操作を受けた場合(ステップS7;Y)、読み取り制御部25が表示対象の画像データ、及び、切り換え速度を読み取るステップS2に戻る。新たな画像の切り換え操作を受けない場合(ステップS7;N)、受信すべき画像データの枚数を画像制御部24が判断するステップS5に戻る。
画像制御部24が、受信すべき画像データの枚数を0枚であると判断した場合(ステップS5;N)、設定に基づいて行う。本実施形態では、例えば、切り換え速度が「0」に設定されていると、画像制御部24が、受信すべき画像データを決定し、その画像データ及びその前後の所定枚数の画像データの情報を、リストに追加する(ステップS9)。例えば、表示要求のあった画像データ、及びその前後数枚の画像データに関し、その非圧縮画像データの情報をリストに追加する。
画像制御部24がリストに追加された画像データの情報の有無を調べて、受信すべき画像データの枚数を1枚以上であると判断した場合(ステップS10;Y)、画像制御部24が、リストを参照にして、受信すべき画像データの全部の枚数を判断するステップS5に戻る。画像制御部24が、受信すべき画像データの枚数を0枚である場合(ステップS10;N)、終了する。
なお、前記ステップS9において、切り換え速度が0に設定されている場合を示したが、これに限らない。切り換え速度の「0」を前記切り換え速度「遅い」とみなして、切り換え速度を取得するステップS2に戻るようにしても良い。また、上述した画像表示装置20の一連の動作において、ステップS7で、表示制御部27が画像保管装置10から画像データを受信中(読み取る期間中)であっても、ステップS2で、読み取り制御部25の決定を受けたとき、ステップS4、S8で、書き込み制御部26が、その決定に基づく画像データのアドレス情報をリストに書き込むようにしても良い。それにより、画像保管装置10から画像データを効率よく受信することが可能となる。
この発明の一実施形態に係る画像表示装置の構成を示すブロック図である。 記憶部を構成するテーブル1の一例を示す図である。 記憶部を構成するテーブル2の一例を示す図である。 記憶部を構成するリストの一例を示す図である。 画像表示装置の一連の動作を示すフロー図である。
符号の説明
10 画像保管装置 11 医用画像保管庫 20 画像表示装置
21 記憶部 22 表示部 23 操作部 24 画像制御部
25 読み取り部 26 書き込み部 27 表示制御部

Claims (7)

  1. 複数の画像データを記憶する画像保管装置に接続された画像表示装置において、
    前記複数の画像データのアドレス情報を記憶する記憶部と、
    前記画像データを所定の順番で切り換え表示可能な表示部と、
    前記表示部に表示される画像データの切り換え表示に関する指示を入力するための操作部と、
    前記操作部により入力された指示により指定された表示対象の画像データ及び切り換え速度に応じて、前記画像保管装置から読み出す画像データを決定し、当該画像データを前記アドレス情報を基に前記画像保管装置から読み出すとともに、読み出した画像データの中から新たな表示対象の画像データを前記表示部に表示させる画像制御部と、
    を有することを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記画像制御部は、前記切り換え速度を複数段階のどの区分に分類されるかにより読み出す画像を決定するものであって、前記操作部により入力された指示により指定された切り換え速度が比較的遅い区分に分類される場合には、前記新たな表示対象の画像データに加えて前記所定の順番において前後の複数の画像データをも読み出すことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記画像制御部は、前記操作部により入力された指示により指定された切り換え速度が、比較的速い区分に分類される場合には、前記新たな表示対象の画像データのみを読み出すことを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
  4. 前記画像制御部は、前記操作部により入力された指示により指定された切り換え速度が比較的遅い区分に分類される場合に読み出す複数の画像データを、設定された優先順位に基づく順番で読み出すことを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
  5. 前記画像データは、同一画像に関し圧縮率の異なる複数の画像データからなり、
    前記画像制御部は、前記操作部により入力された指示により指定された切り換え速度に応じて、どの圧縮率の画像データを読み出すかを決定することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  6. 前記画像データは、同一画像に関し圧縮率の異なる複数の画像データからなり、
    前記画像制御部は、前記切り換え速度を複数段階のどの区分に分類されるかにより読み出す画像を決定するものであって、前記操作部により入力された指示により指定された切り換え速度が比較的遅い区分に分類される場合には、圧縮率の高い画像データを優先して読み出すことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  7. 前記画像制御部は、前記表示部に表示されている画像データより圧縮率の低い画像データを読み出した場合には、前記表示部に表示させる画像データを圧縮率の低いものに変更することを特徴とする請求項6に記載の画像表示装置。
JP2008290558A 2008-11-13 2008-11-13 画像表示装置 Active JP5242349B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008290558A JP5242349B2 (ja) 2008-11-13 2008-11-13 画像表示装置
US12/612,997 US8924886B2 (en) 2008-11-13 2009-11-05 Image display device and image display method
CN200910212197.4A CN101739998B (zh) 2008-11-13 2009-11-13 图像显示装置和图像显示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008290558A JP5242349B2 (ja) 2008-11-13 2008-11-13 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010117878A JP2010117878A (ja) 2010-05-27
JP5242349B2 true JP5242349B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42166324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008290558A Active JP5242349B2 (ja) 2008-11-13 2008-11-13 画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8924886B2 (ja)
JP (1) JP5242349B2 (ja)
CN (1) CN101739998B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152001A1 (ja) * 2010-06-03 2011-12-08 パナソニック株式会社 スクロール装置、スクロール方法、スクロールプログラムおよび集積回路
US20120272180A1 (en) * 2011-04-20 2012-10-25 Nokia Corporation Method and apparatus for providing content flipping based on a scrolling operation
JP6004875B2 (ja) * 2012-10-02 2016-10-12 キヤノン株式会社 医用画像表示装置、医用画像表示方法及びプログラム
CN106456097B (zh) * 2014-06-26 2019-10-01 株式会社日立制作所 图像处理装置、图像处理方法以及图像处理***
JP6320859B2 (ja) * 2014-07-01 2018-05-09 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置
US9769367B2 (en) 2015-08-07 2017-09-19 Google Inc. Speech and computer vision-based control
US10732809B2 (en) 2015-12-30 2020-08-04 Google Llc Systems and methods for selective retention and editing of images captured by mobile image capture device
US10225511B1 (en) 2015-12-30 2019-03-05 Google Llc Low power framework for controlling image sensor mode in a mobile image capture device
US9838641B1 (en) 2015-12-30 2017-12-05 Google Llc Low power framework for processing, compressing, and transmitting images at a mobile image capture device
US9836819B1 (en) 2015-12-30 2017-12-05 Google Llc Systems and methods for selective retention and editing of images captured by mobile image capture device
US9836484B1 (en) 2015-12-30 2017-12-05 Google Llc Systems and methods that leverage deep learning to selectively store images at a mobile image capture device
CA3037745A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Wp Company Llc Method and system for delivering real-time content
JP7047624B2 (ja) * 2018-06-22 2022-04-05 コニカミノルタ株式会社 医用画像表示システム
CN114416619B (zh) * 2021-12-20 2023-08-15 深圳市乐升半导体有限公司 基于串口屏的图片显示方法、装置、存储介质及电子设备

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574364A (en) * 1982-11-23 1986-03-04 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling image display
JP3119507B2 (ja) * 1991-09-12 2000-12-25 株式会社東芝 データ保管通信システム
JPH05232917A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Toshiba Corp 画像表示装置
TW269094B (en) * 1994-11-11 1996-01-21 Nitendo Kk Three dimensional visual image display device and electric game apparatus, memory device thereof
US6067075A (en) * 1995-12-21 2000-05-23 Eastman Kodak Company Controller for medical image review station
US5757381A (en) * 1996-04-04 1998-05-26 Sofmap Future Design, Inc. Methods for fast scrolling of images
US6020920A (en) * 1997-06-10 2000-02-01 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for speculative decompression of compressed image data in an image capture unit
US6847388B2 (en) * 1999-05-13 2005-01-25 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
JP3722097B2 (ja) * 2002-07-15 2005-11-30 株式会社デンソー 画像表示装置
US7646927B2 (en) * 2002-09-19 2010-01-12 Ricoh Company, Ltd. Image processing and display scheme for rendering an image at high speed
JP4560271B2 (ja) * 2003-03-17 2010-10-13 キヤノン株式会社 医用画像表示装置および医用画像表示方法
US7577282B2 (en) * 2002-11-27 2009-08-18 Hologic, Inc. Image handling and display in X-ray mammography and tomosynthesis
US7092970B2 (en) * 2003-03-26 2006-08-15 Konica Minolta Holdings, Inc. Medical image radiographing system, method for managing medical image and method for displaying medical image
JP4769008B2 (ja) 2004-04-02 2011-09-07 株式会社東芝 画像保管装置、画像表示装置、画像装置、情報処理装置、データ作成方法、記録媒体、プログラム、及び医用画像管理システム
KR20060009791A (ko) * 2004-07-26 2006-02-01 삼성전자주식회사 이미지 전송장치 및 이미지 인쇄장치
CN1588532A (zh) * 2004-07-29 2005-03-02 联合信源数字音视频技术(北京)有限公司 图像自动重复显示***及显示方法
JP2006113801A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Canon Inc 画像処理結果表示装置、画像処理結果表示方法およびプログラム
JP2006110202A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fujifilm Medical Kk 医用画像診断システムおよび医用画像診断方法
JP2007041196A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sony Corp 画像処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007295527A (ja) * 2006-03-27 2007-11-08 Seiko Epson Corp 画像表示装置
JP5129459B2 (ja) 2006-04-25 2013-01-30 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像表示装置、画像表示方法、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US7808514B2 (en) * 2006-06-21 2010-10-05 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Multiplanar reformatting visualization with multiple scrolling speeds
JP2008059250A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Toshiba Corp 画像管理システム、画像管理方法、及び画像管理プログラム
JP4334559B2 (ja) * 2006-10-13 2009-09-30 株式会社東芝 スクロール位置予測装置
US8300050B2 (en) * 2006-11-28 2012-10-30 Adobe Systems Incorporated Temporary low resolution rendering of 3D objects
US8209605B2 (en) * 2006-12-13 2012-06-26 Pado Metaware Ab Method and system for facilitating the examination of documents
FR2913803B1 (fr) * 2007-03-12 2009-12-18 Eastman Kodak Co Procede de furetage a vitesse variable pour images numeriques
US8438496B1 (en) * 2007-05-09 2013-05-07 Adobe Systems Incorporated Content sensitive automatic scrolling
US8150175B2 (en) * 2007-11-20 2012-04-03 General Electric Company Systems and methods for image handling and presentation
US20100107066A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Nokia Corporation scrolling for a touch based graphical user interface

Also Published As

Publication number Publication date
US20100122206A1 (en) 2010-05-13
CN101739998B (zh) 2014-10-01
CN101739998A (zh) 2010-06-16
JP2010117878A (ja) 2010-05-27
US8924886B2 (en) 2014-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5242349B2 (ja) 画像表示装置
US9710598B2 (en) Information processor, image data optimization method and program
US10638136B2 (en) Dual technique compression
US20040169668A1 (en) Image processing system and image processing method
JP4767642B2 (ja) 医用画像処理装置
JPWO2006087895A1 (ja) 医用画像システム
JP2006166064A (ja) 通信端末
JP2019220036A (ja) 医用画像表示システム
US20100223580A1 (en) Data browsing apparatus and control method therefor
JP4030014B2 (ja) 画像表示装置およびそのプログラム
US20120242666A1 (en) Apparatus and method for displaying image
JP2009047873A (ja) 画像表示方法及び装置、並びに画像表示プログラム
CN114496175A (zh) 一种医疗图像查看方法、装置、设备和存储介质
JP2010201002A (ja) 小規模診断システム及びプログラム
US8600182B2 (en) Method and apparatus for compression of image data based on display parameters
JP6513406B2 (ja) 医用画像処理装置
JP6576633B2 (ja) 医用画像生成装置および医用画像生成方法
JP2015160085A (ja) 医用画像表示装置
JP2013118510A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2021177792A (ja) 医用画像管理装置及びプログラム
JP2018180797A (ja) 医療情報表示システム
JP2010128659A (ja) 医用画像管理システム
JP2829069B2 (ja) 画像保管通信システム
JP2010205017A (ja) 小規模診断システム及びプログラム
JP2013171354A (ja) 電子機器、テレビ受像機、および電子機器の動作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5242349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350