JP5201491B2 - 指示計器における照明装置 - Google Patents

指示計器における照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5201491B2
JP5201491B2 JP2011027971A JP2011027971A JP5201491B2 JP 5201491 B2 JP5201491 B2 JP 5201491B2 JP 2011027971 A JP2011027971 A JP 2011027971A JP 2011027971 A JP2011027971 A JP 2011027971A JP 5201491 B2 JP5201491 B2 JP 5201491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
circuit board
light source
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011027971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011133484A (ja
Inventor
英昭 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2011027971A priority Critical patent/JP5201491B2/ja
Publication of JP2011133484A publication Critical patent/JP2011133484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5201491B2 publication Critical patent/JP5201491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、たとえば表示パネルの指標部を透過照明するためにバックライトとして利用される導光体を用いた面光源装置である指示計器における照明装置に関するものである。
従来、自動車、オートバイなどの計器の照明装置(透過型照明装置)として、たとえば特許文献1等が提案されている。この特許文献1による導光体を用いた指示計器における照明装置としては、指針と、表示板の指標部を照明する光源によって指針と表示板とをそれぞれ照明表示するように構成している。この場合、表示板および指針の双方に光を導き入れるように導光体を表示板の背面に沿って配設し、光源からの照射光線によって指針の背後から導光体の反射面(傾斜面)を介して指針を直接的に照射すると同時に、光源からの照射光線を導光体内に導き入れて表示板の背後側から表示板の指標部を透過照明して照らし出すように構成している。
特開平7−239251号公報
ところで、上述したように車両用計器にあっては、車両の走行中においては振動雰囲気中に使用しているため、バックライトとして利用される導光体を用いた計器の照明装置などにおいては、振動によって軋み音が発生する虞もあるため、導光体を強固に固定保持する必要がある。これを達成するために導光体を固定保持する手段として、たとえば、計器ケース(計器ハウジング)に圧入ピンなどを設けて導光体に設けた挿入孔に挿通して保持したり、圧入ピンに挿通保持した後に、圧入ピンの先端部分を熱溶着することによって計器ケースに対して導光体を強固に固定保持するようにしている。しかしながら、圧入ピンに単に導光体を圧入保持タイプでは不安定であり、また圧入ピンを熱溶着にて固定保持してしまうと部品交換の交換作業が煩わしいものとなってしまうという問題がある。またこの点、組み付け作業性を考慮するものとして係止用の爪部を設けて係合固定することも考えられるが計器の薄型化を進める上で係止用の爪部の長さを大きく設定することができないことがあり、この結果爪部の長さが短くなることにより爪片の弾力性(撓み変形量)を十分確保できなくなることがあり、爪片の変形あるいは折損といった不具合が発生することがある。
そこで本発明は、前述の課題に対して対処するため、薄型化を可能としつつ導光体の取付強度を充分満足することができるように固定保持することのできる面光源装置である指示計器における照明装置を提供することを目的とする。
本発明は、前述した課題を解決するため、請求項1では、計器本体に設けられた回転軸の先端側に固着され、回転軸を中心に回転する指針と、この指針の背面側に位置し透過照明される目盛や数字や記号などからなる指標部が施された表示板と、この表示板の背面側に位置する硬質の回路基板と、この回路基板上に実装され、前記表示板を照明する光源と、前記回路基板の前面側に配置され、前記表示板を照明するための照明領域を区画するように設けられた合成樹脂製からなるハウジングと、このハウジング上に配置され、前記光源から照射される光線を受光し前記表示板の指標部を透過照明するための合成樹脂材料からなる導光体と、を備え、前記回路基板の背後に前記回転軸を回動する前記計器本体を配置して取付固定し、前記導光体には、前記光源からの照射光線を前記指標部側へと導くための受光部を設けるとともに、前記導光体の端部側に前記ハウジングと位置決め保持するための係止用のフック部を設け、前記係止用のフック部と対峙する前記ハウジング箇所には、彎曲成形された弾性腕片の先端に係合爪を備えた係合部材が設けられ、前記係止用のフック部と前記係合部材に設けられた前記係合爪との係合時に前記ハウジング上に重ね合わせて前記導光体を配置してなることを特徴とする指示計器における照明装置である。
本発明では、計器本体に設けられた回転軸の先端側に固着され、回転軸を中心に回転する指針と、この指針の背面側に位置し透過照明される目盛や数字や記号などからなる指標部が施された表示板と、この表示板の背面側に位置する硬質の回路基板と、この回路基板上に実装され、前記表示板を照明する光源と、前記回路基板の前面側に配置され、前記表示板を照明するための照明領域を区画するように設けられた合成樹脂製からなるハウジング9と、このハウジング上に配置され、前記光源から照射される光線を受光し前記表示板の指標部を透過照明するための合成樹脂材料からなる導光体と、を備え、前記回路基板の背後に前記回転軸を回動する前記計器本体を配置して取付固定し、前記導光体には、前記光源からの照射光線を前記指標部側へと導くための受光部を設けるとともに、前記導光体の端部側に前記ハウジングと位置決め保持するための係止用のフック部を設け、前記係止用のフック部と対峙する前記ハウジング箇所には、彎曲成形された弾性腕片の先端に係合爪を備えた係合部材が設けられ、前記係止用のフック部と前記係合部材に設けられた前記係合爪との係合時に前記ハウジング上に重ね合わせて前記導光体を配置してなることを特徴とする指示計器における照明装置である。このように構成することによって、表示板の指標部が明るく透過照明される。またハウジングに設けた係合部材の係合爪に前記導光体のフック部を簡単に係合保持することができ、係合部材に設けられた彎曲成形された弾性腕片により撓みを良好にして組み付けやすく、しかも組み付け後においては係合爪によって導光体のフック部に抜け止め保持することができるものであり、また彎曲成形された弾性腕片によって奥行き寸法を抑えることが可能となるとともに、回路基板の背後に回転軸を回動する計器本体を配置し、回路基板の前面側に表示板を照明するための照明領域を区画するように設けられた合成樹脂製からなるハウジングを配置することにより、薄型化を可能とした面光源装置である指示計器の照明装置を提供することができるものであり、これにより所期の目的を達成することができる。
図1は、本発明の第1実施例における車両用の指示計器を示す正面図である。 図2は、図1の車両用の指示計器における照明装置の要部を示す拡大断面図である。 図3は、本発明の第2実施例を示す指示計器における照明装置の要部拡大断面図である。
本発明の請求項1では、計器本体1に設けられた回転軸2の先端側に固着され、回転軸2を中心に回転する指針3と、この指針3の背面側に位置し透過照明される目盛や数字や記号などからなる指標部4が施された表示板5と、この表示板5の背面側に位置する硬質の回路基板6と、この回路基板6上に実装され、前記表示板5を照明する光源8と、前記回路基板6の前面側に配置され、前記表示板5を照明するための照明領域を区画するように設けられた合成樹脂製からなるハウジング9と、このハウジング9上に配置され、前記光源8から照射される光線を受光し前記表示板5の指標部4を透過照明するための合成樹脂材料からなる導光体10と、を備え、前記回路基板6の背後に前記回転軸2を回動する前記計器本体1を配置して取付固定し、前記導光体10には、前記光源8からの照射光線を前記指標部4側へと導くための受光部10Aを設けるとともに、前記導光体10の端部側に前記ハウジング9と位置決め保持するための係止用のフック部21を設け、前記係止用のフック部21と対峙する前記ハウジング9箇所には、彎曲成形された弾性腕片18の先端に係合爪19を備えた係合部材20が設けられ、前記係止用のフック部21と前記係合部材20に設けられた前記係合爪19との係合時に前記ハウジング9上に重ね合わせて前記導光体10を配置してなることを特徴とする指示計器における照明装置である。このように構成することによって、表示板5の指標部4が導光体10を介して明るく透過照明される。またハウジング9に設けた係合部材20の係合爪19に前記導光体10のフック部21を簡単に係合保持することができ、係合部材20に設けられた彎曲成形された弾性腕片18により撓みを良好にして組み付けやすく、しかも組み付け後においては係合爪19によって導光体10のフック部21に抜け止め保持することができるものであり、また彎曲成形された弾性腕片18によって奥行き寸法を抑えることが可能となるとともに、回路基板6の背後に回転軸2を回動する計器本体1を配置し、回路基板6の前面側に表示板4を照明するための照明領域を区画するように設けられた合成樹脂製からなるハウジング9を配置することにより、薄型化を可能とした面光源装置である指示計器の照明装置を提供することができる。またハウジング9を基準として背後側に回路基板6を、前面側に導光体10や表示板5などの組み付け部品を順次組み付けることが可能となるため、組み付け作業効率も高めることができるとともに、面光源装置である指示計器の照明装置全体の薄型化を計ることが可能となる。
以下、本発明の面光源装置を車両用の指示計器の照明装置に適用した実施例にて説明する。
本発明の指示計器の照明装置として、その第1実施例を図1および図2に示す。計器本体1の回転軸2の先端側に固着され、回転軸2を中心に回転する指針3と、この指針3の背面側に位置し透過照明される目盛や数字や記号などからなる指標部4が施された表示板5と、この表示板5の背面側に位置する硬質の回路基板6と、この回路基板6上に設けられ、それぞれ指針3と表示板5を照明する光源である発光ダイオード7,8と、それぞれの計器本体1を区画するとともに、指針3を照明するための照明領域と表示板5側を照明するための照明領域とをそれぞれ照明する区域に区画する合成樹脂製の枠状からなるハウジング9と、このハウジング9上に配置され、前記表示板5の指標部4を透過照明するための合成樹脂材料からなる導光体10とから全体の指示計器における照明装置が構成されている。なお、前記回路基板6の背後には前記回転軸2を回動する計器本体1が取付固定されている。
指針3は指示部11と回転軸2に固定される指針基部12が透明な合成樹脂で一体に形成されており、指針基部12は遮光性の合成樹脂からなる指針キャップ13で覆われている。指示部11は発光ダイオード7の光を受けて発光するものである。
表示板5は透明な合成樹脂からなる平板状の基板14からなり、その表面(図中上側の面)に、目盛や数字あるいは記号などの指標部4箇所に例えば白色の半透過性表示層15を形成し、その指標部4箇所を除いて表示板5の表面全体に遮光性の黒色の地色層16が施されている。
指針発光用としての発光ダイオード7はハウジング9に設けられた円筒形の仕切壁17の内側に位置し、回転軸2の近傍に回転軸2を中心とした円上に複数設けられ、この発光ダイオード7の照射光線を円筒形の仕切壁17の内部側にて指針基部12側へと導くように設けている。
また、表示板5の指標部4を透過照明するための発光ダイオード8は、円筒型の仕切壁17の外側を取り巻いて回転軸2を中心として円上に複数設けられ、この発光ダイオード8からの照射光線を表示板5の指標部4側へと導くために導光体10の受光部10Aを発光ダイオード8と対向配置して構成している。この場合、受光部10Aで受光した照射光線は導光体10の内部に導光された光線を反射面10Bで指標部4に対応する表示板5の裏面側へと照射光線が導かれて、導光体10の裏面側にて反射された照射光線が表示板5の指標部4を照らしだし、指標部4が半透過性表示層15の色合い(白色)にて透過照明されるように構成されている。
また第1実施例では、ハウジング9には、表示媒体である表示板5の背後方向に向かってU字状となる弾性腕片18が一体に設けられるとともに、この弾性腕片18の先端部に係合爪19を設けた係合部材20が形成されている。また、導光体10の端部側には前記係合部材20と対峙する位置に係止用のフック部21が形成されている。
上記構成からなる第1実施例においては、枠状のハウジング9を基準としてその前面側に導光体10をセットして押し込むことにより、ハウジング9に設けた係合部材20の係合爪19に導光体10のフック部21を簡単に係合保持することができる。この際、係合部材20に設けられたU字状となる弾性腕片18により撓む領域の寸法を長く設定することが可能となるため弾性腕片18の撓みを良好にして組み付けやすく、しかも組み付け後においては係合爪19によって導光体10のフック部21に抜け止め保持することができるものであり、またU字状となる弾性腕片18によって奥行き寸法を抑えることが可能となるため、薄型化を可能とした面光源装置である計器の照明装置を提供することができる。
またハウジング9を基準として背後側に回路基板6を、前面側に導光体10や表示媒体である表示板5などの組み付け部品を順次組み付けることができるため、組み付け作業効率も高めることができる。
また上記構成からなる第1実施例における指示計器の照明装置においては、指針発光用としての発光ダイオード7から照射される光線は、指針3に設けられた指針基部12へと入光し、指示部11が発光する。
また表示板発光用としての発光ダイオード8から照射される光線は、導光体10の受光部10Aから上方に向かい導光体10内に入り、反射面10Bで反射されて横方向へと導光され、導光体10の背面側にて反射された光線が前面側へと射出され、射出された光線は、表示板5の指標部4へと案内され、指標部4の半透過性表示層15が照射光線によって白色で明るく透過照明される。
図3は、本発明の第2実施例を示す要部の断面図であり、前述した第1実施例と同様にしてハウジング9には、表示媒体である表示板5の背後方向に向かってU字状となる弾性腕片18が一体に設けられるとともに、この弾性腕片18の先端部に係合爪19を設けた係合部材20が形成されている。また、導光体10の端部側には前記係合部材20と対峙する位置に係止用のフック部21が形成されている。また、ハウジング9に設けられたU字状となる弾性腕片18と対向する回路基板6箇所には、弾性腕片18の下端側を受け入れるための切り欠き部6Aが設けられている。
従って、この実施例にあってはハウジング9を基準として背後側に回路基板6を、前面側に導光体10や表示媒体である表示板5などの組み付け部品を順次組み付けることができるため、組み付け作業効率も高めることができるとともに、ハウジング9に設けられた弾性腕片18の下端側を受け入れるための切り欠き部6Aを回路基板6に設けることにより、ハウジング9の厚み寸法などを薄く形成することが可能となるため、更なる面光源装置全体となる指示計器の照明装置全体の薄型化を計ることが可能となる。
なお本発明は、前述した実施例に限定されるものではなく本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能であり、たとえば前述した各実施例では、光源として発光ダイオードを用いていたが、ランプや冷陰極管による光源であってもよいし、光源の数や設置位置などは導光体10の厚みや形状などに合わせて設定すればよい。また実施例では導光体10を無色透明に形成していたが、場合によっては、たとえば青色などに着色形成してもよいし、他の色合いに着色形成してもよいものであり、またハウジング9に設けられたU字状となる弾性腕片18の長さや幅寸法や取り付け位置などは適宜設定すればよい。
また、図示はしないが、ハウジングを基準として導光体に加えて表示媒体の端部側を係合部材によって同時に重ね合わせて係合保持するようにしてもよいものであり、ハウジングを基準として導光体や表示媒体を順次組み付けることにより、組み付け作業効率も高めることができるとともに、面光源装置全体の薄型化を計ることが可能となるものである。
また、前述した実施例などにおいて詳述したように、面光源装置として車両用の指示計器を例にして計器の照明装置を説明したが、車両用計器に限らず船舶用計器あるいは農業機械の計器などにおいても適用することが可能でる。
1 計器本体
回転軸
3 指針
4 指標部
5 表示板
6 回路基板
6A 切り欠き部
7 発光ダイオード
8 発光ダイオード
9 ハウジング
10 導光体
10A 受光部
10B 反射面
11 指示部
12 指針基部
13 指針キャップ
14 基板
15 半透過性表示層
16 地色層
17 仕切壁
18 弾性腕片
19 係合爪
20 係合部材
21 フック部

Claims (1)

  1. 計器本体に設けられた回転軸の先端側に固着され、回転軸を中心に回転する指針と、この指針の背面側に位置し透過照明される目盛や数字や記号などからなる指標部が施された表示板と、この表示板の背面側に位置する硬質の回路基板と、この回路基板上に実装され、前記表示板を照明する光源と、前記回路基板の前面側に配置され、前記表示板を照明するための照明領域を区画するように設けられた合成樹脂製からなるハウジングと、このハウジング上に配置され、前記光源から照射される光線を受光し前記表示板の指標部を透過照明するための合成樹脂材料からなる導光体と、を備え、前記回路基板の背後に前記回転軸を回動する前記計器本体を配置して取付固定し、前記導光体には、前記光源からの照射光線を前記指標部側へと導くための受光部を設けるとともに、前記導光体の端部側に前記ハウジングと位置決め保持するための係止用のフック部を設け、前記係止用のフック部と対峙する前記ハウジング箇所には、彎曲成形された弾性腕片の先端に係合爪を備えた係合部材が設けられ、前記係止用のフック部と前記係合部材に設けられた前記係合爪との係合時に前記ハウジング上に重ね合わせて前記導光体を配置してなることを特徴とする指示計器における照明装置。
JP2011027971A 2011-02-11 2011-02-11 指示計器における照明装置 Active JP5201491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011027971A JP5201491B2 (ja) 2011-02-11 2011-02-11 指示計器における照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011027971A JP5201491B2 (ja) 2011-02-11 2011-02-11 指示計器における照明装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005220879A Division JP5137225B2 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 面光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011133484A JP2011133484A (ja) 2011-07-07
JP5201491B2 true JP5201491B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=44346334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011027971A Active JP5201491B2 (ja) 2011-02-11 2011-02-11 指示計器における照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5201491B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6032555B2 (ja) * 2013-04-17 2016-11-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155097U (ja) * 1987-03-30 1988-10-12
JPH03115995A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Nippon Seiki Co Ltd 照明装置
JPH11190641A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
JP2003065810A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Denso Corp 車両用計器
JP3426226B1 (ja) * 2002-01-10 2003-07-14 日本ライツ株式会社 導光部材および照明ユニットならびに計器
JP3855954B2 (ja) * 2003-03-28 2006-12-13 株式会社デンソー 車両用指針計器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011133484A (ja) 2011-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5828804B2 (ja) 文字板照明構造
JP5481780B2 (ja) 指示計器
JP2007171705A (ja) 面光源装置
JP2006258470A (ja) 車両用計器
JP5137225B2 (ja) 面光源装置
JP4977413B2 (ja) 指針装置
JP2011221182A (ja) 照明用導光板及び車両用表示装置
JP5201491B2 (ja) 指示計器における照明装置
JP4853708B2 (ja) 指針式計器
JP5228254B2 (ja) 計器装置
JP4352528B2 (ja) 車両用メータの照明装置
WO2012060369A1 (ja) 計器装置
JP6056244B2 (ja) 指針式計器装置
JP5288130B2 (ja) 指示計器
JP5315011B2 (ja) 表示装置
JP4597605B2 (ja) 計器装置の照明構造
JP4474947B2 (ja) 計器の照明装置
JP2005156268A (ja) 計器装置
JP2009198349A (ja) 計器照明装置
JP5317026B2 (ja) 計器装置
JP5513166B2 (ja) 車両用表示装置
JP5243291B2 (ja) 照明装置
JP4487983B2 (ja) 計器
JP4154829B2 (ja) 車両用指示計器
JP2009008395A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5201491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3