JP5195199B2 - ターボ圧縮機 - Google Patents

ターボ圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP5195199B2
JP5195199B2 JP2008235550A JP2008235550A JP5195199B2 JP 5195199 B2 JP5195199 B2 JP 5195199B2 JP 2008235550 A JP2008235550 A JP 2008235550A JP 2008235550 A JP2008235550 A JP 2008235550A JP 5195199 B2 JP5195199 B2 JP 5195199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pump
motor
auxiliary oil
turbo compressor
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008235550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010065664A (ja
Inventor
能規 加藤
敏礼 武富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2008235550A priority Critical patent/JP5195199B2/ja
Publication of JP2010065664A publication Critical patent/JP2010065664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5195199B2 publication Critical patent/JP5195199B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、汎用ターボ圧縮機における電動機駆動オイルポンプの回転数制御に関する。
従来、汎用ターボ圧縮機においては、図3に示すように、主電動機101により増速歯車102が駆動され、この増速歯車102により、羽根車103が駆動されるようになっている。また、増速歯車102により、主オイルポンプ104が駆動される。主オイルポンプ104は、オイルタンク105よりオイル(潤滑油)を吸い上げ、オイルクーラ106及びオイルフィルタ107を経由させて、増速歯車102を収納したギヤボックス内に供給する。
主電動機101の駆動は、圧縮機制御盤108より発せられる主電動機運転/停止指令にしたがって制御される。
一方、圧縮機制御盤108からは、補助オイルポンプ運転/停止指令が発せられる。この補助オイルポンプ運転/停止指令は、補助オイルポンプ109に送られる。補助オイルポンプ109は、補助オイルポンプ運転/停止指令にしたがって制御されて駆動し、オイルタンク105よりオイルを吸い上げ、オイルクーラ106及びオイルフィルタ107を経由させて、増速歯車102を収納したギヤボックス内に供給する。
補助オイルポンプ109は、主電動機101が待機状態にあり、羽根車103及び主オイルポンプ104が停止している状態において、ギヤボックス内にオイルを供給するためのものである。すなわち、主電動機101が待機状態であるとき、主オイルポンプ104によってはオイルが供給されない。この状態において主電動機101が始動すると、ギヤボックス内のオイルが不足した状態となるので、補助オイルポンプ109により、予め、ギヤボックス内にオイルを供給しておくのである。
そして、補助オイルポンプ109は、主電動機101が始動し、主オイルポンプ104によるオイル供給が十分な状態になったときに、停止される。
この汎用ターボ圧縮機において、補助オイルポンプ109は、設置場所に応じた電源周波数(50Hz、または、60Hz)に応じた一定の回転数で駆動され、オンオフ制御される。つまり、回転数の制御はなされない。そして、補助オイルポンプ109によるオイルの流量は、圧力調整弁110による手動調整によって調整されている。
なお、特許文献1には、圧縮機の電動機をインバータによって制御する構成が記載されている。
特開昭63−213436号公報
ところで、前述のような従来の汎用ターボ圧縮機においては、補助オイルポンプ109のモータは、設置場所の電源周波数(50Hz、または、60Hz)に応じて、異なるものを使用しなければならない。モータの回転数は、電源の周波数に応じてきまってしまうからである。
また、補助オイルポンプ109のモータは、一定回転数で駆動するため、供給されるオイル(潤滑油)の量は一定となり、オイルの供給量(圧力)の調整は、圧力調整弁110による手動調整によってしか行えない。圧力調整弁110によってオイルの圧力を下げた場合には、補助オイルポンプ109によって送られたオイルの一部がオイルタンク105に戻されるので、その分の補助オイルポンプ109の動力が無駄になる。
また、主電動機101が起動されるときには、十分な潤滑油圧力を保持されている必要があるため、複数台のターボ圧縮機を並列的に制御している場合には、主電動機101が待機中であるターボ圧縮機の補助オイルポンプ109は、常に運転された状態となり、その分の動力が常に無駄になる。
そこで、本発明は、前述の実情に鑑みて提案されるものであり、設置場所の電源周波数に依らずに、補助オイルポンプに共通のモータを使用することができ、補助オイルポンプによるオイルの供給量の調整が、動力を無駄にすることなく行え、また、複数台のターボ圧縮機を並列的に制御している場合にも、補助オイルポンプの動力が無駄にならないターボ圧縮機を提供することを目的とする。
前述の課題を解決し、前記目的を達成するため、本発明に係るターボ圧縮機は、以下の構成のいずれか一を有するものである。
〔構成1〕
主電動機によって増速歯車を介して駆動される羽根車と、主電動機によって増速歯車を介して駆動され、増速歯車に潤滑油を供給する主オイルポンプと、増速歯車に潤滑油を供給する補助オイルポンプと、主オイルポンプ及び補助オイルポンプによって供給される潤滑油の流量を検知する給油流量センサと、給油流量センサにより検知される潤滑油の流量に基づいて、補助オイルポンプを駆動するモータの回転数を、インバータを介して制御する制御手段とを備え、制御手段は、主電動機が待機状態であるときには、補助オイルポンプを駆動するモータを定格回転数よりも低い回転数で駆動させて増速歯車に潤滑油を供給し、主電動機に運転指令が出されると、補助オイルポンプを駆動するモータの回転数を定格回転数まで増速させ、主電動機が起動されると、補助オイルポンプを駆動するモータを停止させることにより、増速歯車に供給される潤滑油の流量が所望の流量になるように、補助オイルポンプを制御することを特徴とするものである。
〔構成
構成を有するターボ圧縮機を複数台備え、各ターボ圧縮機のそれぞれの主電動機及び補助オイルポンプを上位の制御手段によって制御するようにしたターボ圧縮機であって、上位の制御手段は、各ターボ圧縮機の主電動機が待機状態であるときには、各ターボ圧縮機の補助オイルポンプを駆動するモータを定格回転数よりも低い回転数で駆動させて各ターボ圧縮機の増速歯車に潤滑油を供給し、主電動機に運転指令が出されると、補助オイルポンプを駆動するモータの回転数を定格回転数まで増速させ、主電動機が起動されると、補助オイルポンプを駆動するモータを停止させることにより、増速歯車に供給される潤滑油の流量が所望の流量になるように、各ターボ圧縮機の補助オイルポンプをインバータを介して制御することを特徴とするものである。
構成1を有する本発明に係るターボ圧縮機においては、補助オイルポンプを駆動するモータの回転数をインバータを介して制御する制御手段は、主電動機が待機状態であるときには、補助オイルポンプを駆動するモータを定格回転数よりも低い回転数で駆動させて増速歯車に潤滑油を供給し、主電動機に運転指令が出されると、補助オイルポンプを駆動するモータの回転数を定格回転数まで増速させ、主電動機が起動されると、補助オイルポンプを駆動するモータを停止させることにより、増速歯車に供給される潤滑油の流量が所望の流量になるように、補助オイルポンプを制御するので、補助オイルポンプのモータは、電源周波数に依らずに共通のものを使用することができ、また、補助オイルポンプによるオイルの供給量の調整を、動力を無駄にすることなく行うことができる。また、主電動機が待機中であるときにも、補助オイルポンプによるオイルの供給量の調整を、動力を無駄にすることなく行うことができる。
構成を有する本発明に係るターボ圧縮機においては、上位の制御手段は、各ターボ圧縮機の主電動機が待機状態であるときには、各ターボ圧縮機の補助オイルポンプを駆動するモータを定格回転数よりも低い回転数で駆動させて各ターボ圧縮機の増速歯車に潤滑油を供給し、主電動機に運転指令が出されると、補助オイルポンプを駆動するモータの回転数を定格回転数まで増速させ、主電動機が起動されると、補助オイルポンプを駆動するモータを停止させることにより、増速歯車に供給される潤滑油の流量が所望の流量になるように、各ターボ圧縮機の補助オイルポンプをインバータを介して制御するので、複数台のターボ圧縮機を並列的に制御している場合にも、補助オイルポンプによるオイルの供給量の調整を、動力を無駄にすることなく行うことができる。
すなわち、本発明は、設置場所の電源周波数に依らずに、補助オイルポンプに共通のモータを使用することができ、補助オイルポンプによるオイルの供給量の調整が、動力を無駄にすることなく行え、また、複数台のターボ圧縮機を並列的に制御している場合にも、補助オイルポンプの動力が無駄にならないターボ圧縮機を提供することができるものである。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係るターボ圧縮機の構成を示すブロック図である。
本発明に係るターボ圧縮機は、図1に示すように、主電動機1により増速歯車2が駆動され、この増速歯車2により、羽根車3が駆動されるようになっている。また、増速歯車2により、主オイルポンプ4が駆動される。主オイルポンプ4は、オイルタンク5よりオイル(潤滑油)を吸い上げ、オイルクーラ6及びオイルフィルタ7を経由させて、増速歯車2を収納したギヤボックス内に供給する。
主電動機1の駆動は、制御手段となる圧縮機制御盤8より発せられる主電動機運転/停止指令にしたがって制御される。
一方、圧縮機制御盤8からは、補助オイルポンプ運転/停止指令が発せられる。この補助オイルポンプ運転/停止指令は、インバータ11を介して、補助オイルポンプ9に送られる。補助オイルポンプ9は、補助オイルポンプ運転/停止指令にしたがって、インバータ11を介して制御されて駆動し、オイルタンク5よりオイルを吸い上げ、オイルクーラ6及びオイルフィルタ7を経由させて、増速歯車2を収納したギヤボックス内に供給する。
補助オイルポンプ9は、主電動機1が待機状態にあり、羽根車3及び主オイルポンプ4が停止している状態において、ギヤボックス内にオイルを供給するためのものである。
図2は、本発明に係るターボ圧縮機における潤滑油の供給状態を示すグラフである。(a)は、ギヤボックスへの給油量(給油圧力)を示し、(b)は、補助オイルポンプの回転数(入力信号)を示す。
すなわち、図2中の(a)に示すように、主電動機1に待機指令が出されており、主電動機1が待機状態であるとき、主オイルポンプ4によってはオイルが供給されない。この状態において主電動機1が始動すると、ギヤボックス内のオイルが不足した状態となるので、補助オイルポンプ9により、予め、ギヤボックス内にオイルを供給しておくのである。このとき、補助オイルポンプ9は、図2中の(b)に示すように、定格回転数よりも低い回転数で駆動される。
そして、主電動機1に運転指令が出されると、圧縮機制御盤8は、図2中の(b)に示すように、補助オイルポンプ9のモータの回転数を、定格回転数まで増速させる。このとき、図2中の(a)に示すように、ギヤボックスへの給油量(給油圧力)は、運転時に必要な給油量に達する。
運転指令が出された後、所定のタイムラグを経て主電動機1が起動されると、主オイルポンプ4が駆動され、ギヤボックスへの給油量(給油圧力)は、図2中の(a)に示すように、運転時に必要な給油量を上回る。このとき、圧縮機制御盤8は、図2中の(b)に示すように、補助オイルポンプ9のモータを停止させる。すると、ギヤボックスへの給油量(給油圧力)は、図2中の(a)に示すように、運転時に必要な給油量を僅かに上回った状態に維持される。
このような、圧縮機制御盤8による補助オイルポンプ9のモータの回転数制御は、主オイルポンプ4及び補助オイルポンプ9によって供給されるオイルの流量を検知する給油流量センサによる検知結果に基づいて行われる。圧縮機制御盤8には、給油流量センサを構成する潤滑油の圧力センサ12及び潤滑油の温度センサ13が設けられている。
圧力センサ12は、オイルタンク5からギヤボックスに至るオイル流路内の圧力を検出する。温度センサ13は、オイルタンク5からギヤボックスに至るオイル流路内の温度を検出する。これら圧力センサ12及び温度センサ13により検出される圧力及び温度に基づいて、オイルの流量を算出することができる。
なお、給油流量センサとしては、オイルタンク5からギヤボックスに至るオイル流路内のオイルの流量を直接計測するセンサを用いてもよい。
この汎用ターボ圧縮機において、補助オイルポンプ9のモータは、設置場所によって異なる電源周波数(50Hz、または、60Hz)に依らず、インバータ11によって回転数を制御されて駆動される。そして、補助オイルポンプ9によるオイルの流量は、モータの回転数に応じて調整される。したがって、このターボ圧縮機においては、補助オイルポンプ9のモータは、設置場所の電源周波数(50Hz、または、60Hz)に依らず、共通のものを使用することができる。
また、このターボ圧縮機においては、潤滑油の供給量に応じて消費電力が変化し、供給量が少ないときには、消費電力も少なくなる。
そして、本発明に係るターボ圧縮機は、前述したターボ圧縮機を複数台用いて、各ターボ圧縮機のそれぞれの主電動機1及び補助オイルポンプ9を、上位の制御手段によって制御するようにしてもよい。この場合には、上位の制御手段は、各ターボ圧縮機の主電動機1が待機中か否かを判別して、主オイルポンプ4及び補助オイルポンプ9によって供給される潤滑油の流量が所望の流量になるように、各ターボ圧縮機の補助オイルポンプ9をインバータ11を介して制御する。すなわち、上位の制御手段は、主電動機1が待機中であるターボ圧縮機の補助オイルポンプ9のモータを、低速で駆動させ、主電動機1に運転指令を出したとき、補助オイルポンプ9のモータの回転数を、定格回転数まで増速させる。そして、上位の制御手段は、主電動機1が起動され、主オイルポンプ4が駆動されて、ギヤボックスへの給油量(給油圧力)が運転時に必要な給油量を上回ったときには、補助オイルポンプ9のモータを停止させる。上位の制御手段は、このような補助オイルポンプ9のモータの回転数の制御を、各ターボ圧縮機ごとの状態に合わせて、それぞれのターボ圧縮機について行う。
本発明に係るターボ圧縮機の構成を示すブロック図である。 本発明に係るターボ圧縮機における潤滑油の供給状態を示すグラフであり、(a)は、ギヤボックスへの給油量(給油圧力)を示し、(b)は、補助オイルポンプの回転数(入力信号)を示す。 従来の汎用ターボ圧縮機の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 主電動機
2 増速歯車
3 羽根車
4 主オイルポンプ
5 オイルタンク
8 圧縮機制御盤
9 補助オイルポンプ
11 インバータ

Claims (2)

  1. 主電動機によって増速歯車を介して駆動される羽根車と、
    前記主電動機によって前記増速歯車を介して駆動され、前記増速歯車に潤滑油を供給する主オイルポンプと、
    前記増速歯車に潤滑油を供給する補助オイルポンプと、
    前記主オイルポンプ及び補助オイルポンプによって供給される潤滑油の流量を検知する給油流量センサと、
    前記給油流量センサにより検知される潤滑油の流量に基づいて、前記補助オイルポンプを駆動するモータの回転数を、インバータを介して制御する制御手段と
    を備え、
    前記制御手段は、前記主電動機が待機状態であるときには、前記補助オイルポンプを駆動するモータを定格回転数よりも低い回転数で駆動させて前記増速歯車に潤滑油を供給し、前記主電動機に運転指令が出されると、前記補助オイルポンプを駆動するモータの回転数を定格回転数まで増速させ、前記主電動機が起動されると、補助オイルポンプを駆動するモータを停止させることにより、前記増速歯車に供給される潤滑油の流量が所望の流量になるように、前記補助オイルポンプを制御する
    ことを特徴とするターボ圧縮機。
  2. 請求項1記載のターボ圧縮機を複数台備え、
    前記各ターボ圧縮機のそれぞれの主電動機及び補助オイルポンプを上位の制御手段によって制御するようにしたターボ圧縮機であって、
    前記上位の制御手段は、各ターボ圧縮機の主電動機が待機状態であるときには、各ターボ圧縮機の補助オイルポンプを駆動するモータを定格回転数よりも低い回転数で駆動させて各ターボ圧縮機の増速歯車に潤滑油を供給し、前記主電動機に運転指令が出されると、前記補助オイルポンプを駆動するモータの回転数を定格回転数まで増速させ、前記主電動機が起動されると、補助オイルポンプを駆動するモータを停止させることにより、前記増速歯車に供給される潤滑油の流量が所望の流量になるように、各ターボ圧縮機の補助オイルポンプを前記インバータを介して制御する
    ことを特徴とするターボ圧縮機。
JP2008235550A 2008-09-12 2008-09-12 ターボ圧縮機 Expired - Fee Related JP5195199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008235550A JP5195199B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 ターボ圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008235550A JP5195199B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 ターボ圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010065664A JP2010065664A (ja) 2010-03-25
JP5195199B2 true JP5195199B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=42191446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008235550A Expired - Fee Related JP5195199B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 ターボ圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5195199B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103672345A (zh) * 2013-12-24 2014-03-26 七台河宝泰隆甲醇有限公司 氧压机油泵控制回路的电气联锁启动装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011256777A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Ihi Corp ターボ圧縮機
CN102562552B (zh) * 2010-12-31 2015-11-25 贵州中烟工业有限责任公司 Boge空压机变频控制结构
CN111637083A (zh) * 2020-07-10 2020-09-08 江苏杰尔科技股份有限公司 一种压缩机反转的保护装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03210091A (ja) * 1990-01-12 1991-09-13 Fuji Electric Co Ltd 複数台ポンプの運転方法
JP3470410B2 (ja) * 1994-09-28 2003-11-25 石川島播磨重工業株式会社 ターボ圧縮機
JP3663642B2 (ja) * 1994-09-29 2005-06-22 石川島播磨重工業株式会社 ターボ圧縮機の潤滑油装置
JP2000038989A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Toyota Motor Corp 流体供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103672345A (zh) * 2013-12-24 2014-03-26 七台河宝泰隆甲醇有限公司 氧压机油泵控制回路的电气联锁启动装置
CN103672345B (zh) * 2013-12-24 2016-03-30 七台河宝泰隆甲醇有限公司 氧压机油泵控制回路的电气联锁启动装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010065664A (ja) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5195199B2 (ja) ターボ圧縮機
JP2012057764A (ja) 変速機のオイル供給装置
JP5259525B2 (ja) 油圧供給装置
JP5884481B2 (ja) モータ制御装置および電動ポンプユニット
US8038412B2 (en) Temperature management for electric motor driven pump
JP5978062B2 (ja) 空気圧縮機
JP5643385B2 (ja) 増圧給水システム
JP5159187B2 (ja) 可変速給水装置
JP2010180731A (ja) 電動ポンプユニット
JP2004144020A (ja) 高圧クーラント供給装置
JP6136140B2 (ja) モータ制御装置および電動ポンプユニット
JP5443043B2 (ja) 液圧装置
WO2012093677A1 (ja) 電動ポンプ装置
EP2990652A1 (en) Pump device
JP5456239B2 (ja) バケットの駆動装置
JP4205409B2 (ja) ポンプの運転制御方法及び運転制御装置
JP2010065665A (ja) ターボ圧縮機
JP2008082303A (ja) 建設機械のエンジン制御装置
JP5026867B2 (ja) 圧縮機及び圧縮機の制御方法
JP5817520B2 (ja) モータ制御装置および電動ポンプユニット
JP2014080874A (ja) ポンプ及び液体循環装置
JP5215751B2 (ja) 油圧回路
JP2003343477A (ja) 可変速給水装置
JP2012051723A (ja) マグネット作業機の制御装置
JP2004003521A (ja) ポンプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees