JP5181006B2 - 設備管理システム - Google Patents

設備管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5181006B2
JP5181006B2 JP2010217119A JP2010217119A JP5181006B2 JP 5181006 B2 JP5181006 B2 JP 5181006B2 JP 2010217119 A JP2010217119 A JP 2010217119A JP 2010217119 A JP2010217119 A JP 2010217119A JP 5181006 B2 JP5181006 B2 JP 5181006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
equipment
information
management information
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010217119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012123434A (ja
Inventor
英樹 永井
Original Assignee
環境設計株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 環境設計株式会社 filed Critical 環境設計株式会社
Priority to JP2010217119A priority Critical patent/JP5181006B2/ja
Publication of JP2012123434A publication Critical patent/JP2012123434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5181006B2 publication Critical patent/JP5181006B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、多数の人に使用される設備の管理システムに関し、特に、使用者が管理状態を確認できるものに関する。
公園に設置される、ブランコや滑り台などの設備は、事故防止などの観点から定期的に点検をすることが望ましく、また、実際に公園などの管理者により定期的な点検が実施されていることが多い。
点検は、担当者が設備に関して予め定められた点検項目について、直接確認を行いこれを記録することで行われる。記録された点検結果は、通常、紙のファイルに残すか、コンピュータ内にデータベースとして残される。
このように、通常多くの設備において、定期的な点検が行われ、結果が記録されている。しかし、設備を実際に使用する使用者は、点検が行われているのかどうか、点検が行われている場合、いつ点検が行われ、その結果がどうであったかといったことを知ることができない。そのため、使用者は安全面といった観点から設備を選択することができず、また、管理者側にとっても、点検の実施状況や、点検結果を使用者に伝えることができないという現状がある。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、多数の人に使用される設備の管理システムとして、使用する人に管理状況を伝えることができるようにすることを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明は次のような構成を有する。
請求項1に記載の発明は、管理シートと管理端末装置と管理サーバーとからなる設備管理システムである。そして、管理シートは、管理対象設備に貼られる、当該管理対象設備ごとに定められるURL(Uniform Resource Locator)を記憶したバーコードが表示される。なお、バーコードには二次元バーコードが含まれる。管理端末装置は、前記管理シートから前記バーコードを読み取り、前記URLに対応する前記管理対象設備を特定するとともに、当該管理対象設備に関する管理情報の入力を受け付ける。管理サーバーは、前記管理端末装置から前記管理情報の入力を受け付け、受け付けられた管理情報を対応する管理対象設備に関連付けて記憶するとともに、当該管理対象設備に対応するURLをアドレスとするホームページにより当該管理対象設備の管理情報を表示する。
請求項2に記載の発明は、前記設備管理システムにおいて、前記管理端末装置は、前記管理サーバーに通信ネットワークで接続され、この通信ネットワークを通じて受け付けた管理情報とこれに対応する管理対象設備を特定する情報を前記管理サーバーに入力するものである。
請求項1に記載の発明は、管理対象設備に貼られた管理シートに設けられたバーコードを管理端末装置が読み取って管理対象設備を特定し、この管理対象設備の管理情報を管理端末装置を通じて管理サーバーが記憶していく一方、この記憶内容を管理サーバーは管理シートに設けられたがバーコードが記憶するURLをアドレスとするホームページに表示する。近年、カメラ付き携帯電話機の多くはURLを記憶する二次元バーコードを読み取って、当該URLが示すホームページにアクセスする機能を有するので、使用者はこのような携帯電話機を用いて、管理対象設備に貼られたバーコードを読み取って、当該管理対象設備の管理情報が表示されたホームページにアクセスして、管理対象設備の管理情報をその場で確認することができる。
請求項2に記載の発明は、管理端末装置から通信ネットワークを通じて管理サーバーに管理情報を入力できるので、設備点検者が管理情報を入力した管理端末を管理サーバーのある場所に持って行く必要がなくなり、設備点検者の労力を低減することができる。
実施形態に係る設備管理システムの構成を表す模式図である。 (a)は管理端末装置の構成を模式的に示す機能ブロック図であり、(b)は管理サーバーの構成を模式的に示す機能ブロック図である。 (a)は管理端末装置の設備情報ファイルのレコード内容を模式的に示す図であり、(b)は管理端末装置の管理情報一時記憶部のレコード内容を模式的に示す図であり、(c)は管理サーバーの設備管理ファイルのレコード内容を模式的に示す図である。 (a)は管理端末装置の動作を示すフローチャートであり、(b)は管理サーバーの動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1に本実施形態に係る設備管理システムXの構成を模式的に示す。設備管理システムXは、管理端末装置10、管理サーバー20、管理シート30から構成される。管理シート30は、管理する設備Sごとに貼られるシート体であり、表面に設備Sごとに設定されるURLを記録したQRコードが印刷されている。
管理端末装置10は、市販の携帯電話に以下に説明する動作を実現させるソフトウエアをインストールしたものである。ここで使用される携帯電話は、カメラ付きで、インターネット接続が可能であり、ソフトウエアをインストールすることで任意のプログラム動作が可能なものが使用される。管理端末装置10の機能を模式的に示す機能ブロック図を図2(a)に示す。管理端末装置10は機能的に、ネットワークインターフェース101、設備情報ファイル102、管理情報一時記憶部103、管理対象特定部104、管理情報入力受付部105を有する。
ネットワークイインターフェース101は、インターネットに接続し情報の授受を行うためのインターフェースである。設備情報ファイル102は、管理する対象となる設備に関する基本情報を記憶するものである。図3(a)に設備情報ファイル102のレコード内容を模式的に示す。設備情報ファイル102は、設備ごとに定められる設備IDに関連付けて、設備ごとに割り当てられるURL、設備の設置場所、名称などの設備の基本情報を記憶している。管理対象特定部104は、管理端末装置10がカメラで取り込んだQRコードを解析して記憶されているURLを抽出し、これに基づいて、設備情報ファイル102から対応する設備IDを取得するものである。管理情報入力受付部105は、管理情報入力画面を表示させ、管理情報に対応する点検項目に対して入力情報の入力を促すとともに、入力された情報を管理情報として受け付けるものである。なお、点検項目は管理する設備ごとの状況に対応できるようにシステム設定時に後述する設備管理ファイル202の管理情報とともに管理者が自由に編集できるようになっている。管理情報一時記憶部103は、管理情報入力受付部105が受け付けた管理情報を管理対象特定部104が抽出した設備IDに関連付けて一時的に記憶するものである。図3(b)に管理情報一時記憶部103のレコード内容を模式的に示す。管理情報一時記憶部103に記憶された管理情報は設備IDに関連付けられて、所定の操作によってインターネットを介して管理サーバー20へ送信されるようになっている。
管理サーバー20は、市販のコンピューターに以下に説明する動作を実現させるソフトウエアをインストールしたものである。管理サーバー20の機能を模式的に示す機能ブロック図を図2(b)に示す。管理サーバー20は機能的に、ネットワークインターフェース201、設備管理ファイル202、ホームページ記憶部203、管理情報受付部204を有する。
ネットワークイインターフェース201は、インターネットに接続し情報の授受を行うためのインターフェースである。設備管理ファイル202は、管理端末から送られる管理情報を記憶するものである。図3(b)に設備管理ファイル202のレコード内容を模式的に示す。設備管理ファイル202は、設備ごとに定められる設備IDに関連付けて、設備ごとに割り当てられるURL、設備の基本情報、設備の管理情報を記憶している。なお、管理情報は、後述するホームページにリンクが設定されることで、直接ホームページに表示されるデータ形式により保存されている。ホームページ記憶部203は、前記管理情報を表示するホームページを記憶するものであり、当該ホームページのファイル名と記憶場所は、ホームページに表示される管理情報に関連付けられる前記URLに対応している。このホームページには、前記管理情報の他、利用者からの苦情や施設の不具合報告を受け付けるための送信フォーム、施設の安全な利用方法の説明、緊急連絡先(最寄りの警察、消防署、病院など)、災害時の避難方法、公園のイベントなど、設備利用者に役立つ内容が表示される。管理情報受付部204は、管理端末装置10からインターネットを介して入力される管理情報と設備IDとを受け付け、受け付けた管理情報を受け付けた設備IDに関連づけて設備管理ファイル201に記憶させる。
次に、以上のような構成を有する設備管理システムXの動作について説明する。前提として、管理する設備S、ここでは複数の公園の各遊具に、すでに管理シート30が貼られているものとする。最初に設備の点検が行われる。設備点検者は、管理端末装置10を持って、設備Sのある場所に行き点検を行う。図4(a)に、管理端末装置装置10の動作を表すフローチャートを示す。まず、設備点検者の操作により、管理端末装置10の管理対象特定部104は管理シート30に表示されているQRコードを読み込み(s101)、この読み込んだQRコードからURLを抽出する(s102)。そして、管理対象特定部104は、抽出したURLに基づいて設備情報ファイル102を参照して、設備IDを特定する(s103)。次に、管理情報入力受付部105は、抽出された設備IDに対応する設備の管理情報入力画面を表示し、管理情報の入力を促す(s104)。設備点検者は、この管理情報入力画面に基づいて、設備Sの点検項目ごとに点検結果を入力するので、管理情報入力受付部105はこれを受け付ける(s105)。受け付けられた管理情報は、抽出された設備IDとともに管理情報一時記憶部103が記憶する(s103)。その後、設備管理者の所定の操作により、記憶された設備IDと管理情報はインターネットを介して、管理サーバー20へ送信される(s107)。
図5(b)に管理サーバー20の動作を表すフローチャートを示す。管理端末装置10から設備IDと管理情報が送られてきたら、管理サーバー20の管理情報受付部204がこれらを受け付け(s201)、設備管理ファイル201に送られてきた設備IDに合致する記憶領域に管理情報を記憶する(s202)。
このように、管理サーバー20には、管理端末装置10から送られてくる管理情報が、設備点検者が点検を行う度に記憶されるので、管理サーバー20には、常に最新の管理情報が記憶されている。そして、この管理情報は、対応するURLをアドレスとするホームページとして公開される。ところで、近年、カメラ付きの携帯電話は、URLを記録したQRコードを読みこむと当該URLをアドレスとするホームページにアクセスしてこれを表示する機能を標準的に持つものが広く使用されている。このような携帯電話を用いることで、施設Sの利用者は、施設Sに貼られている管理シート30のQRコードを携帯電話で読み込んで管理サーバー20にアクセスし、施設Sに関する管理情報が表示されたホームページを見ることができる。
以上説明したように、本実施形態に係る管理システムXでは、施設の利用者は利用する施設の管理情報を簡易に確認することができ、また、施設の管理者も管理状況を広く伝えることができる。
なお、上記実施形態では管理端末装置10はカメラ付きの携帯電話を用いたが、専用の装置を使用してもよい。この場合、インターネット接続できないようなものも使用でき、この場合は、管理サーバー20と管理端末装置10とを直接接続して管理情報などを入力すればよい。
また上記実施形態では、管理シート30にはQRコードを用いたが、理論的には携帯電話で他の種類のバーコードを読み込ませることが可能であるので、他の種類のURLを記憶させたバーコードを用いることも考えられる。
また、上記実施形態では、設備IDをURLと別に設けたが、URL自体を設備IDとして用いることも可能である。
さらに、上記実施形態では管理端末装置が設備情報ファイルを有し、これに基づいて、設備を特定したが、URLを抽出した段階で、管理サーバーにアクセスし、管理サーバーに当該URLに対応する設備を問い合わせるようにすることもできる。
そして、上記実施形態では、管理情報が更新されるとホームページの管理情報が連動して変わるような設定をしているが、更新された管理情報に基づいて管理サーバーの操作者がホームページ内容を更新するようにしてもよい。
X 管理システム
10 管理端末装置
101 ネットワークインターフェース
102 設備情報ファイル
103 管理情報一時記憶部
104 管理対象特定部
105 管理情報入力受付部
20 管理サーバー
201 ネットワークイインターフェース
202 設備管理ファイル
203 ホームページ記憶部
204 管理情報受付部

Claims (2)

  1. 多数の人に使用される設備を管理する設備管理システムであって、
    管理対象設備に貼られる、当該管理対象設備ごとに定められるURLを記憶したバーコ
    ードが表示された管理シートと、
    前記管理シートから前記バーコードを読み取り、読み取ったバーコードに記憶されたURLをアドレスとするホームページにアクセスすることなく、当該URLに対応する前記管理対象設備を特定するとともに、前記当該管理対象設備に関する管理情報入力画面を表示させ、当該管理情報入力画面を介して当該管理対象設備の管理情報の入力を受け付ける管理端末装置と、
    前記管理端末装置から前記管理情報の入力を受け付け、受け付けられた管理情報を対応
    する管理対象設備に関連付けて記憶するとともに、当該管理対象設備に対応する前記URLをアドレスとするホームページにより当該管理対象設備の管理情報を表示する
    管理サーバーと
    からなる設備管理システム。
  2. 前記管理端末装置は、前記管理サーバーに通信ネットワークで接続され、この通信ネッ
    トワークを通じて受け付けた管理情報とこれに対応する管理対象設備を特定する情報を前
    記管理サーバーに入力するものである請求項1に記載の設備管理システム。
JP2010217119A 2010-09-28 2010-09-28 設備管理システム Expired - Fee Related JP5181006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010217119A JP5181006B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 設備管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010217119A JP5181006B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 設備管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012123434A JP2012123434A (ja) 2012-06-28
JP5181006B2 true JP5181006B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=46504853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010217119A Expired - Fee Related JP5181006B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 設備管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5181006B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017068779A1 (ja) * 2015-10-20 2018-07-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報登録方法、管理システム、情報端末及び制御プログラム
JP2021197033A (ja) * 2020-06-17 2021-12-27 Omリサーチ&コンサルティング株式会社 情報処理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265424A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Toshiba Corp プラント監視制御装置
JP4694701B2 (ja) * 2001-01-15 2011-06-08 繁 安藤 情報検索方法、情報検索装置およびロボットの動作制御装置
JP2002366566A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Hitachi Ltd 情報提供システム
JP2005341369A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Nec Corp 二次元バーコードを用いた位置情報システム及び位置情報サービス方法、ならびに携帯電話機
JP4261435B2 (ja) * 2004-08-09 2009-04-30 イオンディライト株式会社 設備点検支援システム
JP3154456U (ja) * 2009-05-20 2009-10-22 西武造園株式会社 Qrコード(登録商標)を表示した樹名札

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012123434A (ja) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6094132B2 (ja) 災害情報管理装置、災害情報システム、災害情報の管理方法、および災害情報を管理するプログラム、ならびに、携帯端末、携帯端末の制御方法、および携帯端末の動作を制御する制御プログラム
KR100759766B1 (ko) 인증 화상 있는 보고서 작성 시스템
CN104202354B (zh) 隐患信息管理方法和***
JP5553721B2 (ja) 表示装置、開示制御装置、開示制御方法、及びプログラム
CN102804144A (zh) 远程地定位和命令移动设备
CN101611422A (zh) web数据使用平台
CN103685460A (zh) 信息处理***和信息处理方法以及中继装置和中继方法
JP5559987B2 (ja) 映像記録装置および外部端末
JP2013109413A (ja) ライセンス管理システム及び方法
CN105323079B (zh) 对物联网***进行管理的方法和智能终端
JP2007193603A (ja) マニュアル情報表示システム及びマニュアル情報表示機
CN102281302A (zh) 资源访问处理方法及***
JP5181006B2 (ja) 設備管理システム
JP4719732B2 (ja) バックアップサーバ、移動機、およびこれらを用いた通信システム、ならびにバックアップ方法
CN101127068A (zh) 信息处理***、信息处理器、信息处理方法和记录介质
JP2011113417A (ja) 賃貸物件管理装置、通信端末、賃貸物件管理方法、賃貸物件管理プログラム及び賃貸物件管理システム
CN111368220A (zh) 一种基于WebGIS的应急救援资源自适应展示方法及其***
TWI656447B (zh) 擴增實境之方法及系統
JP2005018388A (ja) 工事情報管理システム、工事情報管理方法
KR20070070514A (ko) 사업 재난 관리 시스템, 방법, 및 상기 방법을 실행시키기위한 컴퓨터 판독 가능한 프로그램을 기록한 매체
JP2018151825A (ja) 証拠データ保管システム及びプログラム
JP2013065165A (ja) 画像表示方法及び装置、画像表示プログラム、並びに画像表示システム
KR101892963B1 (ko) 전자 장치를 이용한 순찰 관리 방법, 장치 및 시스템
JP2008225861A (ja) マンション情報発信システム
JP5050571B2 (ja) 情報管理システム、情報収集装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120517

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5181006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees