JP5173040B1 - テレビジョン受像装置および電子機器 - Google Patents

テレビジョン受像装置および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5173040B1
JP5173040B1 JP2012001471A JP2012001471A JP5173040B1 JP 5173040 B1 JP5173040 B1 JP 5173040B1 JP 2012001471 A JP2012001471 A JP 2012001471A JP 2012001471 A JP2012001471 A JP 2012001471A JP 5173040 B1 JP5173040 B1 JP 5173040B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
receiver
support portion
television
support part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012001471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013143590A (ja
Inventor
康二 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012001471A priority Critical patent/JP5173040B1/ja
Priority to US13/614,855 priority patent/US20130176503A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5173040B1 publication Critical patent/JP5173040B1/ja
Publication of JP2013143590A publication Critical patent/JP2013143590A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】表示部が保護されるテレビジョン受像装置を提供する。
【解決手段】テレビジョン受像装置は、受像機11と、第1の部分51と、第2の部分52と、を具備する。受像機は、チューナーと、画像を表示する表示部が設けられた第1の面26と、第1の面の反対側に位置する第2の面27と、を有する。第1の部分は、受像機の第2の面が取り付けられる。第2の部分は、第1の部分に対して回動可能に第1の部分に連結された第1の支持部61と、スリットSLを介して第1の支持部と並ぶとともにスリットから外れた位置で第1の支持部に対して回動可能に第1の支持部に連結された第2の支持部62と、を有する。テレビジョン受像装置は、第1の支持部および第2の支持部が回動することで、第2の部分が第1の面を覆う第1の形態と、第2の支持部が第1の部分を支持することで受像機を傾斜した状態に支持する第2の形態と、の間で変形可能である。
【選択図】図10

Description

本発明の実施形態は、テレビジョン受像装置および電子機器に関する。
テレビジョン受像装置やその他の画像を表示する表示部を備える電子機器は、例えば持ち運びの際に表示部を保護するためのカバーを備えることがある。さらに、このカバーが当該テレビジョン受像装置等を支持するスタンドとして用いられることがある。
特開平10−65356号公報
スタンドとして用いられるカバーの場合、テレビジョン受像装置の表示部を覆う部分の強度が減じる場合がある。このように、スタンドとして用いられるカバーには改良の余地がある。
本発明の目的は、表示部が保護されるテレビジョン受像装置および電子機器を提供することにある。
一つの実施の形態に係るテレビジョン受像装置は、受像機と、第1の部分と、第2の部分と、を具備する。前記受像機は、チューナーと、前記チューナーが同調した電波に基づいて画像を表示する表示部が設けられた第1の面と、前記第1の面の反対側に位置する第2の面と、を有する。前記第1の部分は、前記受像機の第2の面が取り付けられる。前記第2の部分は、前記第1の部分に対して回動可能に前記第1の部分に連結された第1の支持部と、スリットを介して前記第1の支持部と並ぶとともに前記スリットから外れた位置で前記第1の支持部に対して回動可能に前記第1の支持部に連結された第2の支持部と、を有する。当該テレビジョン受像装置は、前記第1の支持部および前記第2の支持部が回動することで、前記第2の部分が前記第1の面を覆う第1の形態と、前記第2の支持部が前記第1の部分を支持することで前記受像機を傾斜した状態に支持する第2の形態と、の間で変形可能である。
一つの実施の形態に係るテレビを示す斜視図。 一つの実施形態のテレビを示す側面図。 一つの実施形態のテレビを図2のF3−F3線に沿って示す断面図。 一つの実施形態のテレビを分解して示す斜視図。 一つの実施形態のテレビを図4の反対側から示す斜視図。 一つの実施形態のカバーを図5のF6−F6線に沿って示す断面図。 一つの実施形態において二つ折りされた第1の支持部および第2の支持部を示す側面図。 一つの実施形態の第2の形態におけるテレビを示す斜視図。 一つの実施形態のカバーが展開されたテレビを示す側面図。 一つの実施形態の第2の形態に変形させられるテレビを示す側面図。 一つの実施形態の第3の形態におけるテレビを示す斜視図。 一つの実施形態の第3の形態に変形させられるテレビを示す側面図。
以下に、一つの実施の形態について、図1から図12を参照して説明する。なお、以下の記載における各要素の名称は各実施形態における一例であって、当該要素を表現するための名称はそれに限るものではない。幾つかの要素については、他の表現の例について併記することがあるが、その他の要素についても他の表現が適用されることを妨げるものではない。
図1は、テレビジョン受像装置(以下、テレビと称する)10を示す斜視図である。図2は、テレビ10を示す側面図である。図3は、図2のF3−F3線に沿ってテレビ10の一部を示す断面図である。図4は、テレビ10を分解して示す斜視図である。
図1に示すように、テレビ10は、受像機11(装置、表示装置、本体、ユニット、部品、表示部、ディスプレイ)と、カバー12(ケース、外表部、被覆部、保護部、部分)と、ケーブル13とを備えている。受像機11は、装置の一例である。
テレビ10は、持ち運び可能なテレビジョン受像装置である。テレビ10は、例えば内蔵のアンテナによって電波を受信する。なお、テレビ10は、例えばケーブル13や外部接続機器を介して電波を受信しても良い。
図3に示すように、受像機11は、筐体21と、ディスプレイモジュール22(表示部、パネル、部品)と、回路基板23(基板、部品、電子部品)とを備えている。回路基板23は、チューナーの一例である。
筐体21は、矩形の箱状に形成されている。筐体21は、第1の面26(表面、正面)と、第2の面27(裏面、背面)と、一対の側面28,29と、一対の端面31,32(上面および下面)とを有している。側面29は、例えば図1に示される。第2の面27は、第1の面26の反対側に位置する。端面31,32は、例えば図2に示される。側面28,29は、それぞれ端面31,32と交差している。第1の面26に、矩形状の開口部34が設けられている。第1の面26は、開口部34を囲むフレーム部35を形成する。
図4に破線で示すように、筐体21の第2の面27に、複数の面ファスナー36,37(固定部、取付部材)が例えば両面テープによって取り付けられている。面ファスナー36は、取付部の一例である。面ファスナー36は、筐体21の一方の端面31の側に位置している。また、二つの面ファスナー37は、筐体21の他方の端面32の側に位置している。二つの面ファスナー37はそれぞれ、面ファスナー36よりも小さく形成されている。
ディスプレイモジュール22は、例えば液晶ディスプレイである。ディスプレイモジュール22はこれに限らず、プラズマディスプレイや有機ELディスプレイのような、画像を表示する他のモジュールであっても良い。ディスプレイモジュール22は、画像を表示する表示部39(ディスプレイ、画像表示部分)を有している。なお、本明細書において画像とは、静止画および動画を含む。表示部39は、筐体21の開口部34から露出されている。言い換えると、受像機11は、第1の面26に設けられた表示部39を有している。表示部39は、例えばアクリル製の透明なパネルによって覆われている。
図3に示すように、回路基板23は、筐体21の内部に収容されている。回路基板23は、例えばリジッドプリント配線板であって、画像処理回路、コネクタ、チューナー、および上記のアンテナのような、種々の電子部品が実装されている。回路基板23は、前記アンテナが受信するとともに前記チューナーが同調した電波に基づいて、ディスプレイモジュール22の表示部39に画像を表示させる。
図2に示すように、筐体21の一方の側面28に、給電ソケット41(コネクタ)が設けられている。給電ソケット41は、筐体21の一方の端面32の側に設けられている。給電ソケット41は、例えばACアダプタのコネクタが挿入される。
図1に示すように、筐体21の他方の側面29に、USBコネクタ42(コネクタ)が設けられている。USBコネクタ42は、筐体21の一方の端面32の側に設けられている。USBコネクタ42は、USBケーブルの端子が挿入される。
図4に示すように、ケーブル13は、三つの端子を有するいわゆるY字型USBケーブルである。ケーブル13の一つの端子は、USBコネクタ42に挿入される。ケーブル13の他の端子は、例えば記録装置のような外部接続機器に接続される。これにより、受像機11は、ケーブル13を介してデータ転送および給電を行う。
カバー12は、例えば合成皮革やフェルト生地などによって製造され、図1に示すように受像機11を包んで保護できる。図4に示すように、カバー12は、第1の部分51(部分、領域、範囲)と、第2の部分52(部分、領域、範囲)と、固定部53と、保持部54(部分、領域、範囲)と、第1の接続部55と、第2の接続部56とを備えている。なお、フェルト生地は、合成皮革よりも滑り難い。
第1の部分51および第2の部分52は、それぞれ二つ折り可能に形成されている。第2の部分52は、二つ折りされる部分を境にそれぞれ設けられた第1の支持部61(部分、領域、範囲)と第2の支持部62(部分、領域、範囲)とを有する。第1の支持部61は、連結部の一例である。第2の支持部62は、支持部の一例である。第1の部分51は、二つ折りされる部分を境にそれぞれ設けられた第3の支持部63(部分、領域、範囲)と第4の支持部64(部分、領域、範囲)とを有する。
第1の部分51は、受像機11よりも大きい矩形状に形成されている。このため、図2に示すように、受像機11の端面32は、第1の部分51の端部51aから離れている。
第1の部分51は、内面67(面、部分、領域)と、外面68(面、部分、領域)とを有している。内面67は、例えばフェルト生地によって形成されている。外面68は、内面67の反対側に位置し、例えば合成皮革によって形成されている。図4に示すように、内面67の周縁部には、縫い目STが形成されている。なお、縫い目STは、第2の部分52、固定部53、および他の箇所にも形成されている。
内面67に、複数の面ファスナー71,72(固定部、取付部材)が例えば縫い付けられている。面ファスナー71は、第3の支持部63に配置されて、受像機11の面ファスナー36に対応している。二つの面ファスナー72は、第4の支持部64に配置されて、受像機11の二つの面ファスナー37にそれぞれ対応している。二つの面ファスナー72はそれぞれ、面ファスナー71よりも小さく形成されている。
受像機11の第2の面27は、面ファスナー36が面ファスナー71に付着することによって、第1の部分51の第3の支持部63に取り外し可能に固定される。これにより、受像機11の第2の面27は第1の部分51に取り付けられる。さらに、面ファスナー37が面ファスナー72に付着することによって、受像機11の第2の面27が、第1の部分51の第4の支持部64に取り外し可能に固定される。第2の面27が第3の支持部63に付着する力は、第2の面27が第4の支持部64に付着する力よりも強い。
図5は、テレビ10を図4の反対側から示す平面図である。図5に示すように、外面68に、面ファスナー73(固定部、取付部材)が例えば縫い付けられている。面ファスナー73は、第3の支持部63に配置されている。なお、面ファスナー73の代わりに、例えば、鉤状の複数の突起が植えられた布である他の面ファスナーが付着可能な、フェルト生地が設けられても良い。
第1の部分51の第3の支持部63と第4の支持部64とは、二つ折りされることができる。言い換えると、第4の支持部64は、第3の支持部63に対して回動可能に第3の支持部63に連結されている。第3の支持部63は、第4の支持部64よりも小さい。
第1の部分51の外面68に、調整部74が設けられている。調整部74は、第4の支持部64に配置されている。なお、調整部74は、第3の支持部63に配置されても良い。
図6は、図5のF6−F6線に沿ってカバー12の一部を示す断面図である。図6に示すように、調整部74は、二つのタブ76を有している。二つのタブ76は、並んで配置されている。
図6に太線で示すように、タブ76は、それぞれ面ファスナー77(固定部、取付部材)を有している。タブ76の面ファスナー77は、第1の部分51の外面68に設けられた面ファスナー78(固定部、取付部材)付着する。タブ76は、それぞれ第1の部分51の外面68から片持ち状に引き剥がされ得る。
図4に示すように、第2の部分52は、受像機11よりも大きい矩形状に形成されている。第1の部分51と第2の部分52とは、おおよそ同じ大きさに形成されている。図3に示すように、第2の部分52は、一方の面81(面、部分、領域)と、他方の面82(面、部分、領域)とを有している。一方の面81は、例えばフェルト生地によって形成されており、図3において受像機11に面する。他方の面82は、一方の面81の反対側に位置し、例えば合成皮革によって形成されている。このため、一方の面81は、他方の面82よりも滑り難い。
第2の部分52は例えば、一方の面81を形成するフェルト生地と、他方の面82を形成する合成皮革とを縫い合わせることで形成されている。当該フェルト生地と合成皮革との間に、剛性部材84が挟まれている。剛性部材84は、例えば合成繊維で形成された板状の部材である。剛性部材84の一部は、受像機11のフレーム部35に重ねられ得る。
図4に示すように、剛性部材84は、第1の支持部61および第2の支持部62にそれぞれ設けられている。このため、第1および第2の支持部61,62は、それぞれ第1の部分51よりも剛性が高い。
第1の支持部61は、第1の接続部55を介して、第1の部分51の第4の支持部64に連結されている。第1の接続部55は、例えば合成皮革によって形成され、柔軟性を有している。このため、第1の支持部61は、第1の部分51の第4の支持部64に対して回動可能である。なお、第1の接続部55の幅は、受像機11の厚みよりも広い。なお、例えば第1の接続部55を例えば伸縮性のあるゴムで形成することにより、第1の接続部55の幅を受像機11の厚みよりも狭くしても良い。また、第1の接続部55は、第1の部分51の端部51aから延びている。
第1の支持部61は、第2の支持部62よりも小さい。第2の部分52の第1の支持部61と第2の支持部62とは、スリットSL(開口、穴、孔、凹部、部分、領域)を介して並んでいる。詳しく述べると、第2の部分52の第1の支持部61と第2の支持部62とのフェルト生地および剛性部材84によって形成された部分は、互いに断絶している。しかし、第2の部分52の第1の支持部61と第2の支持部62との合成皮革によって形成された部分は、互いに連続している。このため、第1の支持部61と第2の支持部62とは連結されている。
図7は、二つ折りされた第1の支持部61および第2の支持部62を示す側面図である。図7に示すように、第2の部分52の第1の支持部61と第2の支持部62とは、二つ折りされることができる。言い換えると、第2の支持部62は、第1の支持部61に対して回動可能に第1の支持部61に連結されている。
第2の部分52の合成皮革によって形成された部分は、スリットSLから外れた位置で第1の支持部61のフェルト生地および剛性部材84によって形成された部分に縫い付けられている。すなわち、第2の支持部62は、スリットSLから外れた位置で第1の支持部61に連結されている。言い換えると、第2の支持部62は、第1の支持部61に一部が重ねられて連結されている。このため、図7に示すように、第1の支持部61と第2の支持部62との間の折り目部分Bは、スリットSLからずれて形成される。図7では、スリットSLが設けられる位置を模式的に符号SLで示している。
図4に示すように、第2の支持部62の一方の面81の一部に、面ファスナー86(固定部、取付部材)が設けられている。面ファスナー86は、例えば、触れたものを傷つけ難い環状の複数の突起が植えられた布である。なお、面ファスナー86は、鉤状の複数の突起が植えられた布であっても良い。
固定部53は、例えば第1の部分51を三分割したような矩形状に形成されている。固定部53は、内面88(面、部分、領域)と、外面89(面、部分、領域)とを有している。内面88は、例えばフェルト生地によって形成されている。外面89は、内面88の反対側に位置し、例えば合成皮革によって形成されている。
内面88に、二つの面ファスナー91(固定部、取付部材)が例えば縫い付けられている。面ファスナー91は、第1の部分51の面ファスナー73および第2の部分52の面ファスナー86に対応している。
固定部53は、第2の接続部56を介して、第2の部分52の第2の支持部62に連結されている。このため、固定部53は、第2の部分52を挟んで第1の部分51の反対側に位置する。
第2の接続部56は、例えば合成皮革によって形成され、柔軟性を有している。このため、固定部53は、第2の部分52の第2の支持部62に対して回動可能である。なお、第2の接続部56の幅は、受像機11の厚みよりも広い。なお、第2の接続部56を例えば伸縮性のあるゴムで形成することにより、第2の接続部56の幅を受像機11の厚みよりも狭くしても良い。
保持部54は、第1の接続部55とともに、第2の部分52の端部から延出している。保持部54は、例えばフェルト生地によって形成され、柔軟性を有している。保持部54の端部に、面ファスナー93が例えば縫い付けられている。このため、保持部54は、図2に示すように丸められた状態に固定され得る。保持部54は、ケーブル13を包んで保持できる。
テレビ10は、カバー12が受像機11を包んで保護する第1の形態と、カバー12が受像機11のスタンドとして用いられる第2の形態との間で変形可能である。図8は、第2の形態におけるテレビ10を示す斜視図である。一方、図1は第1の形態におけるテレビ10を示している。
図2に示すように、第1の形態において、第2の部分52が受像機11の第1の面26を覆っている。受像機11は、第1の部分51と第2の部分52との間に挟まれている。なお、受像機11の側面28,29は露出されている。さらに、保持部54が第1の部分51と第2の部分52との間に位置している。第1の形態において、保持部54はケーブル13を保持可能である。
第2の部分52は、受像機11の少なくとも表示部39を覆う。図3に示すように、第2の部分52は、受像機11のフレーム部35に当接している。このため、第2の部分52と表示部39との間には、隙間が設けられている。
図1に示すように、固定部53は、固定部53の面ファスナー91が、第1の部分51の面ファスナー73に付着することで、第1の部分51に取り外し可能に取り付けられている。このため、カバー12が不用意に展開することが防がれる。このような固定部53を有するカバー12によって、受像機11は、360度以上に亘って囲われる。
保持部54は、ケーブル13を包んで巻かれる。保持部54は、面ファスナー93によって筒状に固定され、ケーブル13を保持する。図1に破線で示すように、ケーブル13は三つ折りにされて保持される。保持部54の長さは、三つ折りにされたケーブル13の長さとおおよそ等しい。なお、ケーブル13は、他の折り方をされても良い。
このような第1の形態におけるテレビ10は、例えば以下のように第2の形態に変形させられる。図9は、カバー12が展開されたテレビ10を示す側面図である。まず、固定部53を第1の部分51から取り外す。次に、第1の部分51に対して第2の部分52を回動させ、第2の部分52に対して固定部53を回動させる。これにより、図9に示すようにカバー12を展開できる。カバー12が展開すると、第1の部分51、第2の部分52、固定部53、第1の接続部55、および第2の接続部56が直列に並ぶ。
図10は、第2の形態に変形させられるテレビ10を示す側面図である。図10に矢印で示すように、第2の部分52を二つ折りにする。すなわち、第2の支持部62を第1の支持部61に対して回動させる。また、固定部53を第2の支持部62に対して回動させる。これにより、図10に二点鎖線で示すように、第1の支持部61、第2の支持部62、および固定部53が、略三角形状に配置される。
次に、図10の矢印に示すように、受像機11が取り付けられた第1の部分51を、第2の部分52に対して回動させる。これにより、第1の部分51の外面68が、第2の支持部62にもたせ掛けられる。すなわち、第2の支持部62が第1の部分51の外面68を支持する。このため、第2の支持部62は、図10に二点鎖線で示すように、受像機11を傾斜した状態に支持する。
次に、図6に示すように、調整部74の一つのタブ76を、第1の部分51の外面68から引き剥がす。剥がされたタブ76の面ファスナー77を、第2の支持部62の面ファスナー86に付着させる。これにより、図10に示すように、調整部74のタブ76に、第2の支持部62が取り外し可能に固定される。
調整部74に第2の支持部62を固定する際、どちらのタブ76に第2の支持部62を取り付けるかによって、第1の部分51と第2の支持部62との相対的な位置が選択的に調整される。これにより、第1の部分51の傾斜角が調整される。
また、ケーブル13の一つの端子が、USBコネクタ42に挿入される。このとき、ケーブル13は広げられた保持部54の上を通っても良い。図8に示すように、保持部54を筒状に巻くことで、保持部54はケーブル13をガイドする。面ファスナー93によって、保持部54は筒状に固定される。
以上のように、テレビ10は第2の形態に変形する。第2の形態のテレビ10は、図7に示すように第1の支持部61の一方の面81を載置面Gに接地させることにより、カバー12をスタンドとして用いることができる。第2の形態のテレビ10を第1の形態に変形させる場合、例えば上記手順を逆に行えば良い。
さらに、テレビ10は、第2の形態とは異なる形でカバー12が受像機11のスタンドとして用いられる第3の形態に変形可能である。図11は、第3の形態におけるテレビ10を示す斜視図である。
第1の形態のテレビ10は、例えば以下のように第3の形態に変形させられる。まず、図9に示すようにカバー12を展開する。なお、図9では第1および第2の部分51,52の間が180度ほど開かれているが、第1および第2の部分51,52の間が90度ほど開かれるだけでも良い。
図12は、第3の形態に変形させられるテレビ10を示す側面図である。図12に矢印で示すように、固定部53を、第2の部分52に対して回動させる。回動した固定部53の面ファスナー91が、第2の部分52の第2の部分62の面ファスナー86に付着することで、固定部53が第2の部分52に固定される。
次に、図12に矢印で示すように、第1の部分51を二つ折りにする。すなわち、第3の支持部63を第4の支持部64に対して回動させる。この際、受像機11を第4の部分64に固定する面ファスナー37,72は剥がされる。さらに、第4の支持部64を第2の部分52に対して回動させる。これにより、図12に二点鎖線で示すように、受像機11が第2の部分52に対して傾斜した状態で、第2の部分52の一方の面81に載置される。
回動された第4の支持部64は、第3の支持部63と交差するように、第3の支持部63から折れている。受像機11が第3の支持部63に固定されているため、第3の支持部63に連結された第4の支持部64は、受像機11を傾斜した状態に支持する。言い換えると、第2の支持部62は、第1の部分51と交差する方向に延びて受像機11を支持する。
受像機11が第2の部分52に載置される位置によって、受像機11の傾斜角が調整される。傾斜角が大きくなると、第2の部分52に固定された固定部53が受像機11の端面32に当接し、受像機11を係止する。また、受像機11は、第2の部分52に直交するように、第2の部分52に載置されても良い。
以上のように、テレビ10は第3の形態に変形する。第3の形態のテレビ10は、第2の部分52の他方の面82を接地させることにより、カバー12をスタンドとして用いることができる。第3の形態のテレビ10を第1の形態に変形させる場合、例えば上記手順を逆に行えば良い。また、テレビ10は、第2の形態と第3の形態の間で変形することもできる。
前記構成のテレビ10は、第1の支持部61および第2の支持部62が回動することで、第2の部分52が受像機11の第1の面26を覆う第1の形態と、第2の支持部62が第1の部分51を支持することで受像機11を傾斜した状態に支持する第2の形態との間で変形できる。これにより、受像機11を保護するカバー12を、容易にスタンドとして用いることができる。
第2の部分52の第2の支持部62は、スリットSから外れた位置で第1の支持部61に対して回動可能に第1の支持部61に連結されている。すなわち、第1の支持部61と第2の支持部62との間の折り目部分Bが、スリットSLからずれて形成される。これにより、第2の部分52が二つ折り可能であったとしても、第2の部分52の堅牢性が減じることを抑制できる。第1の形態において、このような第2の部分52が受像機11の第1の面26を覆うことで、受像機11の表示部39が第2の部分52に保護される。
第1の形態において、第2の部分52がフレーム部35に当接するため、第2の部分52と表示部39との間に隙間が設けられる。これにより、第2の部分52が表示部39に当接することが抑制され、表示部39が保護される。
第2の部分52は、例えば剛性部材84を有することで、第1の部分51よりも剛性が高い。これにより、第2の部分52が外力によって変形することが抑制され、表示部39が保護される。なお、第2の部分52は、第1の部分51よりも剛性が高い材料によって形成されても良い。
受像機11は、面ファスナー36によって、第1の部分51に取り外し可能に取り付けられる。これにより、受像機11をカバー12に容易に取り付けることができる。また、受像機11をカバー12から取り外して用いることが容易にできる。さらに、受像機11は、面ファスナー37によって、第1の部分51の第4の支持部64に取り付けられる。これにより、受像機11が取り付けられた第4の支持部64が不用意に回動することが抑制される。さらに、面ファスナー37が面ファスナー36より小さいため、面ファスナー37は剥がし易い。このため、テレビ10を第3の形態に容易に変形させることができる。
第2の支持部62に連結された固定部53は、第1の形態において、第1の部分51に取り外し可能に取り付けられる。これにより、カバー12が不用意に展開することを防ぐことができる。また、第3の形態において、固定部53は、受像機11の端面32に当接し、受像機11を係止する。これにより、受像機11が倒れることを抑制できる。
第2の部分52の一方の面81は、他方の面82を形成する合成皮革よりも滑り難いフェルト生地によって形成されている。これにより、第2の形態において、テレビ10が例えば机のような載置面Gで滑ることが抑制される。また、第3の形態において、受像機11が第2の部分52の上で滑ることが抑制され、受像機11の傾斜角度を容易に調整できる。
第2の形態において、第2の支持部62は、調整部74のいずれかのタブ76に選択的に固定される。すなわち、調整部74によって、第1の部分51と第2の支持部62との相対的な位置を選択的に調整できる。これにより、受像機11の傾斜角度を容易に調整できる。また、タブ76の面ファスナー77が、第2の支持部62の面ファスナー86に付着することで、第1の部分51が第2の支持部62から不用意に外れることを防止できる。
保持部54は、第1の形態において、第1の部分51と第2の部分52との間に位置し、ケーブル13を保持している。これにより、ケーブル13の持ち運びが容易になるとともに、ケーブル13を収容するために外部に張り出すポケットなどが不要となる。さらに、第2の形態において、ケーブル13を筒状に固定した保持部54の中に通すことにより、ケーブル13の無秩序な配線を抑制できる。
テレビ10は、第3の支持部63および第4の支持部64を回動させることで、第2の形態と異なる第3の形態に変形できる。これにより、カバー12を、使用時の条件に応じた形状のスタンドとして用いることができる。第2の形態では、例えば机の上に占める面積が第3の形態に比べて小さく、滑り難いフェルト生地によって形成された第2の部分52の一方の面81が接地する。一方、第3の形態では、例えば受像機11の傾斜角の調整が容易で、汚れ難い合成皮革によって形成された第2の部分52の他方の面82が接地する。
第1および第2の部分51,52は、受像機11よりも大きい矩形状に形成されている。言い換えると、第1および第2の部分51,52の外縁部分は、受像機11の側面28,29および端面31,32から突き出ている。このため、第1の形態のテレビ10が、例えば側面28から落下した場合であっても、第1および第2の部分51,52の外縁部分が受像機11を保護する。さらに、受像機11の端面32は、第1の部分51の端部51aから離れている。このため、第2の形態において、表示部39の位置が設置する第2の支持部62から高くなる。したがって、表示部39は視聴者から見やすくなる。
第1の部分51の内面67の周縁部に、縫い目STが形成されている。縫い目STは、受像機11を第1の部分51に取り付ける際に、位置決めのために利用することができる。このように、縫い目STによって、受像機11を第1の部分51に正確に取り付けることができる。
受像機11の側面28,29は露出されている。このため、側面28,29にそれぞれ設けられた給電ソケット41やUSBコネクタ42に、各種端子を容易に挿入することができる。
給電ソケット41およびUSBコネクタ42は、筐体21の一方の端面32の側に設けられている。これにより、例えばUSBコネクタ42にケーブル13を接続した際に、ケーブル13が使用の妨げとなったり、美観を損なったりすることを抑制できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
例えば、カバー12は、テレビ10のみならず、パーソナルコンピュータの表示装置、スレート型コンピュータ、およびスマートフォンのような、表示部を有する他の電子機器に用いられても良い。
カバー12は、例えば合成皮革のみで形成されるか、フェルト生地のみで形成されても良い。また、カバー12を形成する材料は、上記の合成皮革やフェルト生地に限らない。例えば、合成樹脂、合成繊維、および布のような種々の材料によって、カバー12は形成され得る。
各部材を取り外し可能に固定する取付部は、面ファスナーに限らない。取付部は、例えば、ねじ、留め具、スナップボタン、および磁石のような、その他の部材によって形成されても良い。
調整部74は二つのタブ76を有していたが、調整部74はこれに限らない。調整部74は、例えば三つ以上のタブ76、第1の部分51と第2の支持部62との相対的な位置を無段階に調整できるような長いタブ、およびその他の要素を有しても良い。
10…テレビ、11…受像機、23…回路基板、26…第1の面、27…第2の面、35…フレーム部、36…面ファスナー、39…表示部、51…第1の部分、52…第2の部分、53…固定部、54…保持部、61…第1の支持部、62…第2の支持部、63…第3の支持部、64…第4の支持部、67…内面、68…外面、74…調整部、81…一方の面、82…他方の面、SL…スリット。

Claims (11)

  1. チューナーと、前記チューナーが同調した電波に基づいて画像を表示する表示部が設けられた第1の面と、前記第1の面の反対側に位置する第2の面と、を有する受像機と、
    前記受像機の第2の面が取り付けられる第1の部分と、
    前記第1の部分に対して回動可能に前記第1の部分に連結された第1の支持部と、スリットを介して前記第1の支持部と並ぶとともに前記スリットから外れた位置で前記第1の支持部に対して回動可能に前記第1の支持部に連結された第2の支持部と、を有した第2の部分と、
    を具備し、
    前記第1の支持部および前記第2の支持部が回動することで、前記第2の部分が前記第1の面を覆う第1の形態と、前記第2の支持部が前記第1の部分を支持することで前記受像機を傾斜した状態に支持する第2の形態と、の間で変形可能なテレビジョン受像装置。
  2. 前記受像機の第1の面が、前記表示部を囲むフレーム部を有し、
    前記第2の部分が、前記第1の形態において、前記フレーム部に当接することで前記表示部との間に隙間を設ける請求項1に記載のテレビジョン受像装置。
  3. 前記第2の部分の前記第1および第2の支持部は、それぞれ前記第1の部分よりも剛性が高い請求項1または請求項2に記載のテレビジョン受像装置。
  4. 前記受像機が、前記第2の面に設けられるとともに前記第2の面を前記第1の部分に取り外し可能に固定する取付部によって、前記第1の部分に取り付けられた請求項1または3に記載のテレビジョン受像装置。
  5. 前記第1の部分の反対側において前記第2の支持部に回動可能に連結され、前記第1の形態において前記第1の部分に取り外し可能に取り付けられる固定部をさらに具備した請求項1または4に記載のテレビジョン受像装置。
  6. 前記第1の支持部が、前記第1の形態において、前記受像機に面する一方の面と、前記内面の反対側に位置する他方の面とを有し、
    前記第1の支持部の一方の面は、前記第1の支持部の他方の面よりも滑り難い請求項1または5に記載のテレビジョン受像装置。
  7. 前記第1の部分が、前記受像機が取り付けられる内面と、前記第2の形態において前記第2の支持部に支持される外面とを有し、
    前記第1の部分が、前記第2の形態において、前記第1の部分と前記第2の支持部との相対的な位置を選択的に調整できるように、前記第2の支持部が取り外し可能に固定される調整部を有する請求項1または6に記載のテレビジョン受像装置。
  8. 前記第1の形態において前記第1の部分と前記第2の部分との間に位置するとともに、前記受像機に接続されるケーブルを保持する保持部をさらに具備した請求項1または7に記載のテレビジョン受像装置。
  9. 前記第1の部分が、前記受像機が取り付けられる第3の支持部と、前記第3の支持部に対して回動可能に前記第3の支持部に連結された第4の支持部と、を有し、
    前記第3の支持部および前記第4の支持部が回動することで、前記第1の形態と、前記第2の形態と、前記第4の支持部が前記第3の支持部と交差するように前記受像機を傾斜した状態に支持するとともに、前記受像機が前記第2の部分に載置される第3の形態と、の間で変形可能な請求項1または8に記載のテレビジョン受像装置。
  10. 画像を表示する表示部が設けられた第1の面と、前記第1の面の反対側に位置する第2の面と、を有する受像機と、
    前記受像機の第2の面に沿って前記受像機を支持する第1の部分と、
    載置面に接地される連結部と、前記第1の部分と交差する方向に延びて前記受像機を支持し、前記連結部に一部が重ねられて回動可能に連結されることで前記連結部を介して前記第1の部分に連結された支持部と、を有し、前記第1の面を覆う形態に変形可能な第2の部分と、
    を具備したテレビジョン受像装置。
  11. 画像を表示する表示部が設けられた第1の面と、前記第1の面の反対側に位置する第2の面と、を有する装置と、
    前記装置の第2の面が取り付けられる第1の部分と、
    前記第1の部分に対して回動可能に前記第1の部分に連結された第1の支持部と、スリットを介して前記第1の支持部と並ぶとともに前記スリットから外れた位置で前記第1の支持部に対して回動可能に前記第1の支持部に連結された第2の支持部と、を有した第2の部分と、
    を具備し、
    前記第1の指示部および前記第2の支持部が回動することで、前記第2の部分が前記第1の面を覆う第1の形態と、前記第2の支持部が前記第1の部分を支持することで前記装置を傾斜した状態に支持する第2の形態と、の間で変形可能な電子機器。
JP2012001471A 2012-01-06 2012-01-06 テレビジョン受像装置および電子機器 Active JP5173040B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001471A JP5173040B1 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 テレビジョン受像装置および電子機器
US13/614,855 US20130176503A1 (en) 2012-01-06 2012-09-13 Television receiver and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001471A JP5173040B1 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 テレビジョン受像装置および電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012275760A Division JP5781058B2 (ja) 2012-12-18 2012-12-18 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5173040B1 true JP5173040B1 (ja) 2013-03-27
JP2013143590A JP2013143590A (ja) 2013-07-22

Family

ID=48134699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012001471A Active JP5173040B1 (ja) 2012-01-06 2012-01-06 テレビジョン受像装置および電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130176503A1 (ja)
JP (1) JP5173040B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018033796A1 (en) 2016-08-16 2018-02-22 Rakuten, Inc. Systems and methods for device case magnets

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516792Y2 (ja) * 1986-10-30 1993-05-06
JPH1065356A (ja) * 1996-08-22 1998-03-06 Ricoh Co Ltd 電子機器
JPH11212669A (ja) * 1998-01-30 1999-08-06 Toshiba Corp 携帯形情報機器
JP2006155050A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Sony Corp 手書き入力装置
JP2009178373A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sony Corp ケース
GB2493307B (en) * 2010-05-20 2018-12-12 Sajid Salman Combination protective case and stand for a tablet device and keyboard
CN104391543B (zh) * 2010-06-07 2019-06-11 泰格斯国际有限责任公司 用于便携式电子设备的壳体
US8328008B2 (en) * 2010-08-10 2012-12-11 Incase Designs Corp. Case for electronic tablet
US8281924B2 (en) * 2010-08-20 2012-10-09 Cyber Acoustics, Llc Cover for portable electronic device
JP3170743U (ja) * 2011-07-15 2011-09-29 セキセイ株式会社 携帯情報端末用スタンド付きホルダー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013143590A (ja) 2013-07-22
US20130176503A1 (en) 2013-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10185364B2 (en) Electronic device
US7735644B2 (en) Case for electrical device and method of using same
EP1956721B1 (en) Case for electrical device and method of using same
US9033147B2 (en) Holder for portable electronic device
TWI489924B (zh) 具有整合式旋轉手帶及抽出式支架系統外殼及其之使用方法
KR20230068368A (ko) 폴더블 디스플레이 장치
JP6071719B2 (ja) 電子機器
JP2012125580A (ja) 多機能保護ケース
US20130284866A1 (en) Holder for portable electronic device
JP5173040B1 (ja) テレビジョン受像装置および電子機器
JP5781058B2 (ja) 電子機器
US9107288B2 (en) Electronic apparatus
KR200463477Y1 (ko) 휴대용 전자기기의 거치대 겸용 케이스
JP6342264B2 (ja) ヒンジ装置
KR101769941B1 (ko) 플렉서블 디스플레이 단말기
KR101156677B1 (ko) 미니 삼각대 겸용 크래들
JP2012079809A (ja) カバー保持構造
TWM342006U (en) Backing cover and hand-held electronic device using the same
JP2013251640A (ja) テレビジョン受像機および電子機器
KR20080032842A (ko) 평판표시패널을 구비한 전자기기
TWI478646B (zh) 保護套
KR200197842Y1 (ko) 휴대형 컴퓨터의 모니터 커버장치
JP2012078944A (ja) 保護カバー、およびそれを着脱可能な電子機器
KR200466766Y1 (ko) 휴대 전자기기용 다기능 파우치
JP5175962B1 (ja) テレビジョン受像機および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5173040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250