JP5167467B2 - 超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法および超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤ - Google Patents

超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法および超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP5167467B2
JP5167467B2 JP2009164095A JP2009164095A JP5167467B2 JP 5167467 B2 JP5167467 B2 JP 5167467B2 JP 2009164095 A JP2009164095 A JP 2009164095A JP 2009164095 A JP2009164095 A JP 2009164095A JP 5167467 B2 JP5167467 B2 JP 5167467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
thin film
superconducting thin
superconducting
film wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009164095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010135295A (ja
Inventor
ホン スー ハ
サン スー オ
ドン ウー ハ
ロック キル コ
ホ ソプ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Electrotechnology Research Institute KERI
Original Assignee
Korea Electrotechnology Research Institute KERI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Electrotechnology Research Institute KERI filed Critical Korea Electrotechnology Research Institute KERI
Publication of JP2010135295A publication Critical patent/JP2010135295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5167467B2 publication Critical patent/JP5167467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0128Manufacture or treatment of composite superconductor filaments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • H01B12/02Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/0016Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for heat treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices
    • H10N60/203Permanent superconducting devices comprising high-Tc ceramic materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49014Superconductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

本発明は、超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法、および超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤに係り、特に、従来の超伝導薄膜線材をスリットして積層し、銀コーティングおよび銅メッキを施すことにより、最終ワイヤの形態が円形を呈して線材間の接合および巻線作業が容易である、超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法および超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤに関する。
一般に、薄膜型超伝導線材は、金属材基板、超伝導層、およびこれらの間に位置する、前記金属材基板と超伝導層間の物性差を最小化させるためのバッファ層から構成されている。
このような超伝導線材の一本のみでは1000A以上の大電流化が難しい。また、薄膜型超伝導線材は、金属材基板が前記緩衝層により安定化材として使用できないため、必須的に別途の金属材からなる安定化材と共に使用されなければならない。よって、大電流を通電させるために多数の超伝導線材を集合化して使用しており、超伝導薄膜の周辺に金属安定化材を重ねて当てて使用することが一般的である。
まず、前記超伝導線材を集合化する最も一般な方法は、超伝導線材の間を半田付けして並列に連結して使用する方法である。このような集合化された超伝導線材は、金属安定化材と半田付けすることにより接合されて使用される。すなわち、超伝導線材の集合化および金属安定化材との接合は半田付けによって実現されてきたのである。
このような半田付けによる超伝導線材間の集合化および金属安定化材との接合は、超伝導線材間の抵抗が比較的高く現れるので、超伝導体の本来の機能である永久電流の運転に支障をもたらすうえ、半田付け部位が剥離するなど、集合化された線材全体の抵抗が不均一であって電流の流れが一方に片寄り、超伝導線材の内部温度が上昇することにより超伝導状態が破れるおそれがある。
このような問題点を解決するために、従来の超伝導線材を接合する多くの技術が台頭している。たとえば、長手方向に超伝導線材を連結させるための技術(特許文献1)や、金属安定化材を超伝導体線材の外周面に電気メッキする方法を提示した技術(特許文献2)、多芯の超伝導線材のフィラメント同士の接合を改善させる方法に対する技術(特許文献3および特許文献4)、超伝導体粉末と安定化材からなるブレット(bullet)を作り、これを押し出して被覆用安定化用線材を形成させて多芯の超伝導線材を形成させる技術(特許文献5)、超伝導システムの内部に存在する常伝導部分の抵抗を減少させるために、常電導部分に超伝導線材を半田付けによって接合する技術(特許文献6)などがある。
韓国登録特許第10−0360292号明細書 韓国登録特許第10−0392511号明細書 韓国登録特許第10−0380630号明細書 韓国登録特許第10−0394229号明細書 韓国登録特許第10−0201752号明細書 韓国公開特許第10−2005−0010228号明細書
すなわち、このような従来の技術は、単純に超伝導線材を長手方向に連結させるか、あるいは安定化材として金属を超伝導線材の周辺に電気メッキさせるか、あるいは多芯の超伝導線材間のフィラメントを接合させるか、あるいはビレット形態の超伝導線材をさらに安定化用線材で被覆させるか、あるいは半田付けによって常電導部分の抵抗を減少させるための技術である。
したがって、前述した従来の技術は、時間または費用が多くかかるうえ、金属安定化材の結合された超伝導線材に別途の超伝導線材または他の電気的連結装置を連結させようとする場合、このような連結のために半田付けをさらに行うが、これによる熱が、既に半田付けされた部位に影響を及ぼすことにより、超伝導線材と予め半田付けされた部分に分離されて超伝導層の臨界電流を低下させるなど、永久電流の運転に多くの支障をもたらしている。
また、一般に、このような線材らは、断面四角形の線材間の接合および巻線などを行うとき、その適用が容易ではないという問題点がある。
そこで、本発明は、従来の超伝導薄膜線材をスリットして積層し、銀コーティングおよび銅メッキを施すことにより、最終ワイヤの形態が円形を呈して線材間の接合および巻線作業が容易である、超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法および超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、超伝導薄膜線材をスリットする第1段階と、前記スリットされた超伝導薄膜線材に銀コーティングを施す第2段階と、前記銀コーティングされた超伝導薄膜線材を、断面が四角形を呈するように積層する第3段階と、前記積層された超伝導薄膜線材を乱れないように固定する第4段階と、前記積層固定された超伝導薄膜線材を熱処理して銀の間を拡散接合させる第5段階と、前記超伝導薄膜線材の表面を銅メッキして断面円形の形状にする第6段階とを含んでなる、超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法およびその円形ワイヤを提供する。
また、第4段階は、前記積層された超伝導薄膜線材に銀ワイヤを螺旋状に巻き付け、あるいは前記積層された超伝導薄膜線材をスパイラル溝入りのドラムに巻線して固定させることが好ましい。
本発明は、従来の超伝導薄膜線材をスリットして積層し、銀コーティングおよび銅メッキを施すことにより、超伝導薄膜線材を構成する超伝導層を保護するとともに、最終ワイヤの断面が円形を呈して線材間の接合および巻線作業が容易であって、マグネット巻線の際に一般な銅ワイヤの如くソレノイドタイプで巻線可能なので、向後線材の応用分野が広くなるだろうと期待される効果がある。
また、スリットの際に、スリットされる線材の幅による、積層される超伝導薄膜線材の形態または個数の調節が可能であって臨界電流の調節が便利であり、それによる大電流化が可能であり、銀および銅が超伝導薄膜線材の金属安定化材の役割を果たして別途の安定化材作業を行わなくてもよいという効果がある。
本発明に係る超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法を示す模式図である。
本発明は、既存の超伝導薄膜線材を薄く縦方向にスリットして表面に銀コーティングを施した後、これを垂直に積層して銅で厚くメッキすることにより断面円形の形状にする、超伝導薄膜線材の製造方法、およびこの製造方法によって製造された円形ワイヤに関する。本発明は、従来の断面四角形の超伝導線材に比べて巻線および接合などが容易であるという利点があり、スリッティング回数の調節により大電流化が可能であるうえ、別途の安定化材作業が不要であって製作方法が簡単であるという利点がある。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施例について詳細に説明する。図1は本発明に係る超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法を示す模式図である。
図1に示すように、本発明は、従来の超伝導薄膜線材10をまず所定の大きさにスリットする。前記超伝導薄膜線材10は、一般に、金属基板、バッファ層、緩衝層および超伝導層から構成される。本発明に使用される超伝導薄膜線材10は、NbTiやNbSnなどの金属系超伝導線材、またはY−123、Bi−2223、Bi−2212などのセラミック系高温超伝導線材である。
このような超伝導薄膜線材10を縦方向に0.5〜2.0mmの幅にスリットする。スリッティング幅は必要に応じて調節できる。スリットされた超伝導薄膜線材20は、銀(Ag)コーティングを施した後、垂直に積層して断面四角形の形状にする。銀コーティング方法は、銀ペーストに浸漬して実現する。この際、銀は超伝導層に対する安定化材の役割を果たす。ここで、積層方法は垂直に一列または多数列に積層してもよい。この際、基板の厚さが通常0.05〜1.0mmであって、前記スリットされた超伝導薄膜線材20を約10個〜40個積層することができ、流そうとする電流の容量に応じてそれらを垂直および水平に多数積層する。
その後、スリットされて積層された超伝導薄膜線材30を固定させるために、銀ワイヤ50を積層された薄膜線材の長手方向に螺旋状に巻き付け、あるいはスパイラル溝入りのドラムに線材を巻線することができる。
前記積層固定された超伝導薄膜線材40を400〜600℃で1時間〜10時間アルゴンまたは窒素雰囲気中で熱処理する。熱処理が行われる間、積層固定された超伝導薄膜線材40に形成された、銀コーティングされているあるいは銀ワイヤ50で巻かれている部分が、隣り合う超伝導薄膜線材の銀の間に拡散接合が生じることにより、互いに接合される。これにより、超伝導薄膜線材が並列に多数接合されている形態をなし、積層された超伝導薄膜線材30の個数および形態に応じて大電流化が可能になる。
前記積層されて接合された超伝導薄膜線材の表面を銅で厚くメッキすることにより、断面円形の形状にする。一方、前記銅も超伝導層の金属安定化材の役割を果たす。
このように超伝導薄膜線材は、スリットされた超伝導薄膜線材に銀コーティングを施し、これらを積層させて四角形の断面形状を有する超伝導部100と、前記超伝導部100の表面に銅メッキを施して断面円形の形状にする銅メッキ部200とからなる円形ワイヤの形態をなすことにより、加工が便利であり、高温超伝導薄膜線材の場合に銀コーティングおよび銅メッキによってセラミック形態の超伝導層を保護することができるうえ、銀および銅が緩衝の役割を果たして、曲げても超伝導層が損傷しないため、超伝導線材間の接合および巻線に非常に有用に使用することができる。すなわち、マグネット巻線の際に一般銅ワイヤの如くソレノイドタイプで巻線可能であって、これから線材の応用分野が広くなるだろうと期待される。
10 超伝導薄膜線材
20 スリットされた超伝導薄膜線材
30 積層された超伝導薄膜線材
40 積層固定された超伝導薄膜線材
50 銀ワイヤ
100 超伝導部
200 銅メッキ部

Claims (2)

  1. 超伝導薄膜線材をスリットする第1段階と、
    前記スリットされた超伝導薄膜線材に銀コーティングを施す第2段階と、
    前記銀コーティングされた超伝導薄膜線材を、断面が四角形を呈するように積層する第3段階と、
    前記積層された超伝導薄膜線材に銀ワイヤを螺旋状に巻き付ける第4段階と、
    前記積層固定された超伝導薄膜線材を熱処理して銀の間を拡散接合させる第5段階と、
    前記超伝導薄膜線材の表面を銅メッキして断面円形の形状にする第6段階とを含んでなることを特徴とする、超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法。
  2. スリットされた超伝導薄膜線材に銀コーティングを施し、それらを積層させて四角形の断面形状を形成し、更に積層された超伝導薄膜線材に銀ワイヤが螺旋状に巻き付けられている超伝導部と、
    前記超伝導部の表面に銅メッキを施して断面円形の形状にする銅メッキ部とを含んでなることを特徴とする、超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤ。
JP2009164095A 2008-12-03 2009-07-10 超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法および超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤ Active JP5167467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0121801 2008-12-03
KR1020080121801A KR100995907B1 (ko) 2008-12-03 2008-12-03 초전도 박막 선재를 이용한 원형 와이어의 제조방법 및 그 초전도 박막 선재를 이용한 원형 와이어

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010135295A JP2010135295A (ja) 2010-06-17
JP5167467B2 true JP5167467B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=41821907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009164095A Active JP5167467B2 (ja) 2008-12-03 2009-07-10 超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法および超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8034746B2 (ja)
EP (1) EP2194591B1 (ja)
JP (1) JP5167467B2 (ja)
KR (1) KR100995907B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5663230B2 (ja) * 2010-07-28 2015-02-04 株式会社フジクラ 酸化物超電導線材およびその製造方法
KR101418003B1 (ko) * 2012-10-30 2014-07-09 한국전기연구원 초전도 박막선재를 이용한 원형선재 및 그 연속제조방법
CN105009228B (zh) 2013-03-15 2017-10-13 古河电气工业株式会社 超导导体的制造方法和超导导体
US11978571B2 (en) 2013-05-03 2024-05-07 Christopher M. Rey Method of coiling a superconducting cable with clocking feature
US11133120B2 (en) * 2014-04-30 2021-09-28 Christopher Mark Rey Superconductor cable or superconductor cable-in-conduit-conductor with clocking feature
KR101493973B1 (ko) * 2013-08-19 2015-02-17 한국전기연구원 초전도 박막 선재를 이용한 원형 케이블도체의 제조 방법과 그 제조 방법에 의한 원형 케이블도체
KR101564703B1 (ko) * 2013-11-27 2015-10-30 한국전기연구원 초전도 박막 선재를 이용한 다심 초전도 박막 선재
KR101630168B1 (ko) 2015-11-18 2016-06-14 한국조폐공사 복합 선재의 제조 방법
DE102015015743B4 (de) * 2015-12-04 2020-08-13 Audi Ag Verfahren zum Ermitteln einer Fahrtreichweite eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
JP6729303B2 (ja) * 2016-11-01 2020-07-22 住友電気工業株式会社 超電導線材及び超電導コイル
CN108878054B (zh) * 2018-06-21 2020-05-19 西南交通大学 基于逐层堆叠的Nb3Al超导前驱体线材的制备方法
KR20210066542A (ko) * 2019-11-28 2021-06-07 한국전기연구원 확산접합을 이용한 고온초전도코일의 제조방법 및 이에 의해 제조되는 고온초전도코일
KR20220059587A (ko) 2020-11-03 2022-05-10 한국전기연구원 벌크형 고온초전도 영구자석

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1178114A (en) * 1966-01-27 1970-01-21 Imp Metal Ind Kynoch Ltd Improvements in and relating to Superconductors
JP3099891B2 (ja) * 1990-09-29 2000-10-16 株式会社東芝 超電導部材
US5223348A (en) * 1991-05-20 1993-06-29 Composite Materials Technology, Inc. APC orientation superconductor and process of manufacture
JPH0589727A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai 多層セラミツクス超電導々体
JPH07335051A (ja) * 1994-06-02 1995-12-22 Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai 安定化層を備えた酸化物超電導テープ及びその製造方法
JPH09120720A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Hitachi Cable Ltd 予備超電導複合線,及び超電導複合線の製造方法
KR100201752B1 (ko) 1996-02-03 1999-06-15 윤문수 콘폼가공에 의한 금속계 초전도선의 제조방법
US6370405B1 (en) * 1997-07-29 2002-04-09 American Superconductor Corporation Fine uniform filament superconductors
DE19809557C1 (de) * 1998-03-05 1999-08-26 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines bandförmigen Multifilamentsupraleiters mit Bi-Cuprat-Leiterfilamenten sowie entsprechend hergestellter Supraleiter
JP4423708B2 (ja) * 1998-10-26 2010-03-03 住友電気工業株式会社 酸化物超電導線および酸化物超電導多芯線の製造方法
KR100380630B1 (ko) 2000-09-05 2003-04-23 한국전기연구원 초전도 선의 접합 방법
JP3884222B2 (ja) * 2000-09-08 2007-02-21 古河電気工業株式会社 酸化物超電導複合多芯線材の製造方法
KR100360292B1 (ko) 2000-12-20 2002-11-07 한국전기연구원 고온 초전도 테이프 선재의 초전도 접합 방법
KR100392511B1 (ko) 2001-07-31 2003-07-23 한국전기연구원 초전도 선재의 제조 방법
KR100394229B1 (ko) 2001-09-19 2003-08-09 한국전기연구원 다심 초전도체간의 초전도 접합기기와 방법 및 초전도접합 고정장치
JP2005085612A (ja) 2003-09-09 2005-03-31 Yokohama Tlo Co Ltd 超電導テープ導体、超電導テープ導体の製造方法、及び超電導テープ導体を備える装置
US7816303B2 (en) * 2004-10-01 2010-10-19 American Superconductor Corporation Architecture for high temperature superconductor wire
ES2553261T3 (es) * 2005-07-29 2015-12-07 American Superconductor Corporation Cables y bobinas superconductores a altas temperaturas
JP4984466B2 (ja) * 2005-09-21 2012-07-25 住友電気工業株式会社 超電導テープ線材の製造方法
US7674751B2 (en) * 2006-01-10 2010-03-09 American Superconductor Corporation Fabrication of sealed high temperature superconductor wires
AU2007275572B2 (en) * 2006-07-21 2014-03-06 American Superconductor Corporation High-current, compact flexible conductors containing high temperature superconducting tapes
KR100766052B1 (ko) 2006-11-10 2007-10-12 학교법인 한국산업기술대학 필라멘트 타입용 고온초전도 선재의 제조방법
JP2008282566A (ja) 2007-05-08 2008-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd ビスマス系酸化物超電導素線、ビスマス系酸化物超電導導体、超電導コイル、およびそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8034746B2 (en) 2011-10-11
KR20100063328A (ko) 2010-06-11
KR100995907B1 (ko) 2010-11-22
US20100137142A1 (en) 2010-06-03
EP2194591A3 (en) 2011-12-21
EP2194591A2 (en) 2010-06-09
EP2194591B1 (en) 2014-09-10
JP2010135295A (ja) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5167467B2 (ja) 超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤの製造方法および超伝導薄膜線材を用いた円形ワイヤ
US20160240297A1 (en) High-Temperature Superconducting High-Current Cables
JP2019509612A5 (ja)
JP5619731B2 (ja) 超電導線材の電流端子構造及びこの電流端子構造を備える超電導ケーブル
KR102453489B1 (ko) 초전도층이 적층된 고온초전도선재 및 그 제조방법
JP2011040378A (ja) 被覆導体
JP7074190B2 (ja) 超電導線材、積層超電導線材、超電導コイル及び超電導ケーブル
JP2019186167A (ja) Nb3Sn超電導線材の前駆体及びNb3Sn超電導線材
JP2013247011A (ja) 酸化物超電導線材及びその製造方法
JP6163039B2 (ja) 超電導ケーブル
JP5887085B2 (ja) 超電導コイル及びその製造方法
KR101118748B1 (ko) 초전도 박막 선재를 이용한 원형 와이어의 제조방법 및 이를 이용한 초전도 케이블
JP4391066B2 (ja) 多層超電導導体の端末構造およびその作製方法
JP2004030967A (ja) 超電導転位セグメント導体およびその製造方法
JP6311209B2 (ja) 酸化物超電導薄膜線材
WO2018150470A1 (ja) 超電導線材および超電導コイル
JPH04188706A (ja) 超電導コイル
JP3724242B2 (ja) Nb3Al超電導線及びその製造方法
JP7292257B2 (ja) 超電導線材の接続構造体および超電導線材の接続構造体の製造方法
JPS5923402B2 (ja) 超電導線材
JPH05234741A (ja) 超電導マグネット構造体
JP2001338706A (ja) 酸化物超電導集合導体接続部
KR101564703B1 (ko) 초전도 박막 선재를 이용한 다심 초전도 박막 선재
JP3070969B2 (ja) 超電導線の製造方法
JP2023032076A (ja) 超電導コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5167467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250