JP5161179B2 - ディーゼルエンジンの排気処理装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの排気処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5161179B2
JP5161179B2 JP2009215445A JP2009215445A JP5161179B2 JP 5161179 B2 JP5161179 B2 JP 5161179B2 JP 2009215445 A JP2009215445 A JP 2009215445A JP 2009215445 A JP2009215445 A JP 2009215445A JP 5161179 B2 JP5161179 B2 JP 5161179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
dpf
side end
doc
outlet side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009215445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011064136A (ja
Inventor
倫祥 坂野
潔 畑浦
一道 松石
睦久 石原
理 吉井
昭彦 甲斐
洋樹 尾曽
裕二 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2009215445A priority Critical patent/JP5161179B2/ja
Publication of JP2011064136A publication Critical patent/JP2011064136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5161179B2 publication Critical patent/JP5161179B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、ディーゼルエンジンの排気処理装置に関し、詳しくは、ケース連結部の排気ガスの密封性が高く、かつ、ケース連結部のフランジに同じ部品を用いることができる、ディーゼルエンジンの排気処理装置に関する。
この明細書及び特許請求の範囲で、DOCはディーゼル酸化触媒、DPFはディーゼル・パティキュレート・フィルタ、PMは排気中の粒子状物質を意味する。
従来、ディーゼルエンジンの排気処理装置として、DOCケースにDOCを収容し、DPFケースにDPFを収容し、DOCケース出口側端部とDPFケース入口側端部とをDOCケースフランジとDPFケースフランジとを介して離脱自在に連結したものがある(特許文献1の図1、図2参照)。
この種の排気処理装置によれば、DPFでPMを捕捉し、PMがある程度堆積すると、燃焼室へのポスト噴射や排気管への燃料噴射等により排気に燃料を混入させ、この燃料をDOCで酸化燃焼させることにより、排気の温度を上昇させ、排気の熱により、PMを焼却除去して、DPFを再生することができる利点がある。
この特許文献1の図2のものでは、DOCケース出口側端部とDPFケース入口側端部とが同一径で突合せ状になっている。
また、特許文献1の図1のものでは、DOCケース出口側端部の外径とDPFケース入口側端部の外径とが異なり、このDOCケース出口側端部とDPFケース入口側端部の各外周に、DOCケースフランジとDPFケースフランジとをそれぞれ取り付けている。
このため、この従来技術では、それぞれ問題がある。
特開2004−263593号公報(図1、図2参照)
《問題》 ケース連結部の排気ガスの密封性が低い。
特許文献1の図2のものでは、DOCケース出口側端部とDPFケース入口側端部とが同一径で突合せ状になっているため、これらが嵌合しているものに比べ、ケース連結部の排気ガスの密封性が低い。
《問題》 ケース連結部のフランジに同じ部品を用いることができない。
特許文献1の図1のものでは、DOCケース出口側端部の外径とDPFケース入口側端部の外径とが異なり、このDOCケース出口側端部とDPFケース入口側端部の各外周に、DOCケースフランジとDPFケースフランジとをそれぞれ取り付けているため、内径が異なるケース連結部のDOCケースフランジとDPFケースフランジとに同じ部品を用いることができない。
本発明の課題は、ケース連結部の排気ガスの密封性が高く、かつ、ケース連結部のフランジに同じ部品を用いることができる、ディーゼルエンジンの排気処理装置を提供することにある。
(請求項1に係る発明の発明特定事項)
図1、図2に例示するように、DOCケース(2)にDOC(1)を収容し、DPFケース(4)にDPF(3)を収容し、DOCケース出口側端部(6)とDPFケース入口側端部(7)とをDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とを介して離脱自在に連結した、ディーゼルエンジンの排気処理装置において、
DOCケース出口側端部(6)を、このDOCケース出口側端部(6)と隣合うDOCケース中間寄り部(6a)よりも縮径させ、このDOCケース出口側端部(6a)をDPFケース入口側端部(7)に内嵌させ、
DOCケース中間寄り部(6a)の外径とDPFケース入口側端部(7)の外径を同じにし、このDOCケース中間寄り部(6a)とDPFケース入口側端部(7)の各外周に、DOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とに同じ部品を用い、
DOCケース出口側端部(6)にDOC出口側端部(12)を収容した、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
(請求項5に係る発明の発明特定事項)
図1、図2に例示するように、DOCケース(2)にDOC(1)を収容し、DPFケース(4)にDPF(3)を収容し、DOCケース出口側端部(6)とDPFケース入口側端部(7)とをDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とを介して離脱自在に連結した、ディーゼルエンジンの排気処理装置において、
DOCケース出口側端部(6)を、このDOCケース出口側端部(6)と隣合うDOCケース中間寄り部(6a)よりも縮径させ、このDOCケース出口側端部(6a)をDPFケース入口側端部(7)に内嵌させ、
DOCケース中間寄り部(6a)の外径とDPFケース入口側端部(7)の外径とを同じにし、このDOCケース中間寄り部(6a)とDPFケース入口側端部(7)の各外周に、DOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とに同じ部品を用い、
DOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間に配置するセンサ(29)を取り付けるセンサ取り付けボス(28)を設けるに当たり、
隣合うDPFケース入口側端部(7)とDPFケース中間寄り部(7a)とを同一径で段差無く形成し、DPFケース中間寄り部(7a)の外周に、センサ取り付けボス(28)を取り付けた、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
(請求項6に係る発明の発明特定事項)
図3、図4に例示するように、DOCケース(2)にDOC(1)を収容し、DPFケース(4)にDPF(3)を収容し、DOCケース出口側端部(6)とDPFケース入口側端部(7)とをDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とを介して離脱自在に連結した、ディーゼルエンジンの排気処理装置において、
DPFケース入口側端部(7)を、このDPFケース入口側端部(7)と隣合うDPFケース中間寄り部(7a)よりも縮径させ、このDPFケース入口側端部(7)をDOCケース出口側端部(6)に内嵌させ、
DPFケース中間寄り部(7a)の外径とDOCケース出口側端部(6)の外径とを同じにし、このDPFケース中間寄り部(7a)とDOCケース出口側端部(6)の各外周に、DPFケースフランジ(30)とDOCケースフランジ(21)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるDPFケースフランジ(30)とDOCケースフランジ(21)とに同じ部品を用い、
DOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間に配置するセンサ(29)を取り付けるセンサ取り付けボス(28)を設けるに当たり、
隣合うDPFケース入口側端部(7)とDPFケース中間寄り部(7a)とを同一径で段差無く形成し、DPFケース中間寄り部(7a)の外周に、センサ取り付けボス(28)を取り付けた、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
(請求項1に係る発明)
請求項1に係る発明は、次の効果を奏する。
《効果1−1》 ケース連結部の排気ガスの密封性が高い。
図1、図2に例示するように、DOCケース出口側端部(6)を、このDOCケース出口側端部(6)と隣合うDOCケース中間寄り部(6a)よりも縮径させ、このDOCケース出口側端部(6a)をDPFケース入口側端部(7)に内嵌させるので、ケース連結部の排気ガスの密封性が高い。
《効果1−2》 ケース連結部のフランジに同じ部品を用いることができる。
図1、図2に例示するように、DOCケース中間寄り部(6a)の外径とDPFケース入口側端部(7)の外径とを同じにし、このDOCケース中間寄り部(6a)とDPFケース入口側端部(7)の各外周に、DOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるケース連結部のDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とに同じ部品を用いることができる。
《効果1−3》 ケース嵌合時にDOC出口側端部が損傷するのを防止することができる。
図1、図2に例示するように、DOCケース出口側端部(6)にDOC出口側端部(12)を収容したので、DOC出口側端部(12)の周壁がDOCケース出口側端部(6)の外側に露出しておらず、DOCケース出口側端部(6a)をDPFケース入口側端部(7)に内嵌させる場合に、DOC出口側端部(12)の周壁がDPFケース入口側端部(7)に接触することがなく、ケース嵌合時にDOC出口側端部(12)が損傷するのを防止することができる。
(請求項2に係る発明)
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 DPFの再生を速やかに行うことができる。
図2(A)に例示するように、DOC出口側端部(12)とDOCケース出口側端部(6)との各端部周壁相互間に隙間(13)を保持し、この隙間(13)をDOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間の排気ガス受け渡し空間(14)に連通させ、DOC出口側端部(12)の周壁を上記隙間(13)に向けて露出させたので、この隙間(13)に排気ガス受け渡し空間(14)内の排気が進入し、排気の熱がDOC出口側端部(12)の周壁にその内側からだけでなく、外側からも入熱され、或いは排気の熱によりDOC出口側端部(12)の周壁からDOCケース出口側端部(6)への放熱も防止され、DOC(1)の周壁の温度が高まり、DOC(1)の活性化が促進され、DPF(3)の再生を速やかに行うことができる。
(請求項3に係る発明)
請求項3に係る発明は、請求項1に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 DPFの再生を速やかに行うことができる。
図2(B)に例示するように、DOC出口側端部(12)とDOCケース出口側端部(6)との各端部周壁相互間に断熱性クッション材(13a)を介在させたので、DOC出口側端部(12)の周壁からDOCケース出口側端部(6)への放熱が防止され、DOC(1)の活性化が促進され、DPF(3)の再生を速やかに行うことができる。
(請求項4に係る発明)
請求項4に係る発明は、請求項1から請求項3のいずれかに係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 排気処理装置の全長を短くすることができる。
図1、図2に例示するように、隣合うDPFケース入口側端部(7)とDPFケース中間寄り部(7a)とを同一径で段差無く形成し、DPFケース中間寄り部(7a)の外周にセンサ取り付けボス(28)を取り付けたので、段差の境界部分での取り付けの制限を受けることなく、DPFケース中間寄り部(7a)の外周にセンサ取り付けボス(28)を取り付けることができ、センサ(29)をDOC出口側端部(12)に十分に近づけることができるとともに、DPF入口側端部(10)をセンサ(29)に十分に近づけることができ、排気処理装置の全長を短くすることができる。
(請求項5に係る発明)
請求項5に係る発明は、請求項1に係る発明の効果1−1,効果1−2に加え、請求項4の効果4を奏する。
(請求項6に係る発明)
請求項6に係る発明は、次の効果を奏する。
《効果》 ケース連結部の排気ガスの密封性が高い。
図3、図4に例示するように、DPFケース入口側端部(7)を、このDPFケース入口側端部(7)と隣合うDPFケース中間寄り部(7a)よりも縮径させ、このDPFケース入口側端部(7)をDOCケース出口側端部(6)に内嵌させるので、ケース連結部の排気ガスの密封性が高い。
《効果》 ケース連結部のフランジに同じ部品を用いることができる。
図3、図4に例示するように、DPFケース中間寄り部(7a)の外径とDOCケース出口側端部(6)の外径とを同じにし、このDPFケース中間寄り部(7a)とDOCケース出口側端部(6)の各外周に、DPFケースフランジ(30)とDOCケースフランジ(21)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるケース連結部のDPFケースフランジ(30)とDOCケースフランジ(21)とに同じ部品を用いることができる。
《効果》 ケース嵌合時にDPF入口側端部が損傷するのを防止することができる。
図3、図4に例示するように、DPFケース入口側端部(7)にDPF入口側端部(10)を収容したので、DPF入口側端部(10)の周壁がDPFケース入口側端部(7)の外側に露出しておらず、DPFケース入口側端部(7)をDOCケース出口側端部(6)に内嵌させる場合に、DPF入口側端部(10)の周壁がDOCケース出口側端部(6)に接触することがなく、ケース嵌合時にDPF入口側端部(10)が損傷するのを防止することができる。
(請求項7に係る発明)
請求項7に係る発明は、請求項6に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 DPFの再生を速やかに行うことができる。
図4(A)に例示するように、DPF入口側端部(10)とDPFケース入口側端部(7)との各端部周壁相互間に隙間(11)を保持し、この隙間(11)をDOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間の排気ガス受け渡し空間(14)に連通させ、DPF入口側端部(10)の周壁を上記隙間(11)に向けて露出させたので、この隙間(11)に排気ガス受け渡し空間(14)内の排気が進入し、排気の熱がDPF入口側端部(10)の周壁にその内側からだけでなく、外側からも入熱され、或いは排気の熱によりDPF入口側端部(10)の周壁からDPFケース入口側端部(7)への放熱も防止され、DPF(3)の周壁の温度が高まり、DPF(3)の再生を速やかに行うことができる。
(請求項8に係る発明)
請求項8に係る発明は、請求項6に係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 DPFの再生を速やかに行うことができる。
図4(B)に例示するように、DPF入口側端部(10)とDPFケース入口側端部(7)との各端部周壁相互間に断熱性クッション材(11a)を介在させたので、DPF入口側端部(10)の周壁からDPFケース入口側端部(7)への放熱が防止され、DPF(3)の温度を高く維持し、DPF(3)の再生を速やかに行うことができる。
(請求項9に係る発明)
請求項9に係る発明は、請求項6から請求項8のいずれかに係る発明の効果に加え、次の効果を奏する。
《効果》 排気処理装置の全長を短くすることができる。
図3、図4に例示するように、隣合うDOCケース出口側端部(6)とDOCケース中間寄り部(6a)とを同一径で段差無く形成し、DOCケース中間寄り部(6a)の外周にセンサ取り付けボス(28)を取り付けたので、段差の境界部分での取り付けの制限を受けることなく、DOCケース中間寄り部(6a)の外周にセンサ取り付けボス(28)を取り付けることができ、センサ(29)をDOC出口側端部(12)に十分に近づけることができる。
また、DPFケース入口側端部(7)をDOCケース出口側端部(6)に内嵌させるので、DPF入口側端部(10)をセンサ(29)に十分に近づけることができる。
このため、排気処理装置の全長を短くすることができる。
本発明の第1実施形態に係るディーゼルエンジンの排気処理装置装置の縦断側面図である。 図1の装置の要部を説明する図で、図2(A)は図1の装置の左側ケース連結部の拡大図、図2(B)はこの左側ケース連結部の変形例の説明図である。 本発明の第2実施形態に係るディーゼルエンジンの排気処理装置装置の縦断側面図である。 図3の装置の要部を説明する図で、図4(A)は図3の装置の左側ケース連結部の拡大図、図4(B)はこの左側ケース連結部の変形例の説明図である。
図1、図2に示す第1実施形態に係るディーゼルエンジンの排気処理装置について説明する。
図1に示すように、DOCケース(2)にDOC(1)を収容し、DPFケース(4)にDPF(3)を収容し、DOCケース出口側端部(6)とDPFケース入口側端部(7)とをDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とを介して離脱自在に連結している。
図2(A)(B)に示すように、DOCケース出口側端部(6)を、このDOCケース出口側端部(6)と隣合うDOCケース中間寄り部(6a)よりも縮径させ、このDOCケース出口側端部(6a)をDPFケース入口側端部(7)に内嵌させている。
DOCケース中間寄り部(6a)の外径とDPFケース入口側端部(7)の外径とを同じにし、このDOCケース中間寄り部(6a)とDPFケース入口側端部(7)の各外周に、DOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とをそれぞれ設けることにより、内径が同じになるDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とに同じ部品を用いている。
DOCケース出口側端部(6)にDOC出口側端部(12)を収容している。
図2(A)に示すように、DOC出口側端部(12)とDOCケース出口側端部(6)との各端部周壁相互間に隙間(13)を保持し、この隙間(13)をDOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間の排気ガス受け渡し空間(14)に連通させ、DOC出口側端部(12)の周壁を上記隙間(13)に向けて露出させている。
図2(B)に示すように、DOC出口側端部(12)とDOCケース出口側端部(6)との各端部周壁相互間に断熱性クッション材(13a)を介在させてもよい。
断熱性クッション材(13a)にはグラスウールを用いている。
図2(A)(B)に示すように、DOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間に配置するセンサ(29)を取り付けるセンサ取り付けボス(28)を設けるに当たり、隣合うDPFケース入口側端部(7)とDPFケース中間寄り部(7a)とを同一径で段差無く形成し、DPFケース中間寄り部(7a)の外周に、センサ取り付けボス(28)を取り付けている。
図1に示すように、DPFケース出口側端部(8)と排気出口ケース入口側端部(9)とをDPFケースフランジ(31)と排気出口ケースフランジ(36)とを介して離脱自在に連結している。
DPFケース出口側端部(8)を、このDPFケース出口側端部(8)と隣合うDPFケース中間寄り部(8a)よりも縮径させ、このDPFケース出口側端部(8)を排気出口ケース入口側端部(9)に内嵌させている。
DPFケース中間寄り部(8a)の外径と排気出口ケース入口側端部(9)の外径とを同じにし、このDPFケース中間寄り部(8a)と排気出口ケース入口側端部(9)の各外周に、DPFケースフランジ(31)と排気出口ケースフランジ(36)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるDPFケースフランジ(31)と排気出口ケースフランジ(36)とに同じ部品を用いている。
また、DOCケース中間寄り部(6a)の外径とDPFケース入口側端部(7)の外径、DPFケース中間寄り部(8a)の外径と排気出口ケース入口側端部(9)の外径を同じにし、内径が同じになるDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)と、DPFケースフランジ(31)と排気出口ケースフランジ(36)とに同じ部品を用いている。
DPFケース出口側端部(8)にDPF出口側端部(16)を収容している。
DPF出口側端部(16)とDPFケース出口側端部(8)との各端部周壁相互間に隙間(17)を保持し、この隙間(17)を排気出口ケース(5)内に連通させ、DPF出口側端部(16)の周壁を上記隙間(17)に向けて露出させている。
DPF出口側端部(16)とDPFケース出口側端部(8)との各端部周壁相互間に断熱性クッション材を介在させてもよい。
断熱性クッション材にはグラスウールを用いる。
図1に示すように、DOC(1)は、セラミックのハニカム担体で、酸化触媒を担持させ、セル(1a)の両端を開口したフロースルー構造で、セル(1a)の内部を排気が通過するようになっている。DOCケース(2)は、椀型の金属ケース(18)で構成され、外側に金属カバー(19)を重ね合わせ、これらの間に断熱材(20)を充填し、開口しているDOCケース出口側端部(6)を後側に向け、DOCケース出口側端部(6)とDOCケース中間寄り部(6a)の境界側で、DOCケース中間寄り部(6a)の外周にDOCケースフランジ(21)を取り付け、DOC(1)とDOCケース中間寄り部(6a)の各周壁間に断熱性クッション材(22)を配置している。断熱材(20)と断熱性クッション材(22)にはいずれもグラスウールを用いている。
DOCケース(2)内の前寄りで径方向に排気入口管(25)を貫通させ、排気入口管(25)の周壁に多数の排気孔(26)を開孔させている。DOCケース(2)の強度を確保する等の理由で、排気入口管(25)を貫通させない場合もある。
図1に示すように、DPF(3)は、セラミックのハニカム担体で、隣合うセル(3a)を交互に目封じたウォールフローモノリスである。セル(3a)の内部とセル(3a)の壁(3b)を排気が通過し、セル(3a)の壁(3b)でPMを捕捉する。DPFケース(4)は、円筒形の金属ケースで、DPFケース入口側端部(7)の外周にDPFケースフランジ(30)を取り付け、DPFケース出口側端部(8)の外周にDPFケースフランジ(31)を取り付けている。DPF(3)とDPFケース(4)の各周壁間に断熱性クッション材(32)を配置している。断熱性クッション材(32)にはグラスウールを用いている。DOC(1)とDPF(3)は、規格化された同一外径のものである。
排気出口ケース(5)は、椀型の金属ケース(33)で構成され、その外側に金属カバー(34)を重ね、これらの間に断熱材(35)を充填し、開口している排気出口ケース入口側端部(9)を前側に向け、排気出口ケース入口側端部(9)の外周に排気出口ケースフランジ(36)を設けている。断熱材(35)にはグラスウールを用いている。排気出口ケース(5)内で径方向に排気出口管(37)を貫通させ、排気出口管(37)の周壁に多数の排気孔(38)を開孔させている。排気出口ケース(5)の強度を確保する等の理由で、排気出口管(37)を貫通させない場合もある。
DOCケース(2)、DPFケース(4)、排気出口ケース(5)は、断面が円形の椀形または筒形に形成しているが、これらは、断面が楕円その他の異形の椀形または筒形に形成してもよい。
DOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とを重ね合わせ、これらをボルトナットで連結することにより、DOCケース出口側端部(6)にDPFケース入口側端部(7)を離脱自在に接続している。ボルトナットのナット(42)は、DOCケース(2)側に配置し、ボルト(43)は、DPFケース(4)側に配置している。DOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)との間にはガスケット(46)を挟み付けている。
DPFケースフランジ(31)と排気出口ケースフランジ(36)とを重ね合わせ、これらをボルトナットで連結することにより、DPFケース出口側端部(8)に排気出口ケース入口側端部(9)を離脱自在に接続している。ボルトナットのナット(44)は、排気出口ケース(5)側に配置し、ボルト(45)は、DPFケース(4)側に配置している。DPFケースフランジ(31)と排気出口ケースフランジ(36)との間には、ガスケット(47)を挟み付けている。
DOC(1)の上流でDOCケース(2)の周壁にセンサ取り付けボス(23)を設け、このセンサ取り付けボス(23)にDOC上流側排気温度センサ(24)を取り付けている。DOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間で、DPFケース中間寄り部(7a)の外周にセンサ取り付けボス(28)を取り付け、このセンサ取り付けボス(28)にDPF入口側排気温度センサ(29)を取り付けている。DPF(3)と排気出口管(37)の間で、排気出口ケース(5)の周壁にセンサ取り付けボス(40)を設け、このセンサ取り付けボス(40)にDPF出口側排気温度センサ(41)を取り付けている。DOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間で、DPFケース中間寄り部(7a)の周壁にDPF入口側配管取り付けボス(48)を設け、このDPF入口側配管取り付けボス(48)にDPF入口側排気圧導入配管(49)を取り付けている。DPF(3)と排気出口管(37)の間で、排気出口ケース(5)の周壁にDPF出口側配管取り付けボス(50)を設け、このDPF出口側配管取り付けボス(50)にDPF出口側排気圧導入配管(51)を取り付けている。DPF入口側排気圧導入配管(49)とDPF出口側排気圧導入配管(51)とは、差圧センサ(52)に接続されている。
DOC上流側排気温度センサ(24)、DPF入口側排気温度センサ(29)、DPF出口側排気温度センサ(41)、差圧センサ(52)、エンジン目標回転数検出センサ(図外)、エンジン実回転数検出センサ(図外)が、エンジンECU(図外)に接続され、このエンジンECUにコモンレール(図外)のインジェクタの電磁弁(図外)が接続されている
エンジン負荷、エンジン回転数、DOC上流側排気温度センサ(24)による検出排気温度、差圧センサ(24)によるDPF(3)の上流と下流の差圧等に基づいて、DPF(3)でのPMの堆積量を推定し、PMの堆積推定量が所定の再生必要量に至った場合には、エンジンECUの指令に基づいてDPF(3)の再生処理を行う。
DPF(3)の再生処理は、次の通りである。
DOC上流側排気温度センサ(24)での検出排気温度が所定のDOC活性化温度に達していない場合には、アフター噴射を行い、排気温度をDOC活性化温度まで上昇させる。排気温度がDOC活性化温度を越えると、ポスト噴射を行い、排気に燃料を混入させ、この燃料をDOC(1)で酸化燃焼させることにより、排気の温度を上昇させ、排気の熱により、PMを焼却除去して、DPF(3)を再生する。この場合、DPF入口側排気温度センサ(29)での検出排気温度に応じてポスト噴射量を調節する。そして、DPF出口側排気温度センサ(41)での検出排気温度が所定の異常検出温度に達すると、ポスト噴射を停止或いは大幅に減少させる。
図3、図4に示す第2実施形態は、図1、図2に示す第1実施形態と、次の点で異なる。
図4(A)(B)に示すように、DPFケース入口側端部(7)を、このDPFケース入口側端部(7)と隣合うDPFケース中間寄り部(7a)よりも縮径させ、このDPFケース入口側端部(7)をDOCケース出口側端部(6)に内嵌させている。
DPFケース中間寄り部(7a)の外径とDOCケース出口側端部(6)の外径とを同じにし、このDPFケース中間寄り部(7a)とDOCケース出口側端部(6)の各外周に、DPFケースフランジ(30)とDOCケースフランジ(21)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるDPFケースフランジ(30)とDOCケースフランジ(21)とに同じ部品を用いている。
DPFケース入口側端部(7)にDPF入口側端部(10)を収容している。
図4(A)に示すように、DPF入口側端部(10)とDPFケース入口側端部(7)との各端部周壁相互間に隙間(11)を保持し、この隙間(11)をDOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間の排気ガス受け渡し空間(14)に連通させ、DPF入口側端部(10)の周壁を上記隙間(11)に向けて露出させている。
図4(B)に示すように、DPF入口側端部(10)とDPFケース入口側端部(7)との各端部周壁相互間に断熱性クッション材(11a)を介在させてもよい。断熱性クッション材(11a)にはグラスウールを用いる。
図4(A)(B)に示すように、DOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間に配置するセンサ(29)を取り付けるセンサ取り付けボス(28)を設けるに当たり、隣合うDOCケース出口側端部(6)とDOCケース中間寄り部(6a)とを同一径で段差無く形成し、DOCケース中間寄り部(6a)の外周にセンサ取り付けボス(28)を取り付けている。
図3に示すように、DPFケース出口側端部(8)と排気出口ケース入口側端部(9)とは嵌合ではなく、同一径で突合せ状になっている。
他の構成は、第1実施形態と同じであり、第1実施形態と同一の要素には、図1、図2と同じ符号を付しておく。
(1) DOC
(2) DOCケース
(3) DPF
(4) DPFケース
(6) DOCケース出口側端部
(6a) DOCケース中間寄り部
(7) DPFケース入口側端部
(7a) DPFケース中間寄り部
(10) DPF入口側端部
(11) 隙間
(13) 隙間
(13a) 断熱性クッション材
(14) 排気ガス受け渡し空間
(21) DOCケースフランジ
(28) センサ取り付けボス
(30) DPFケースフランジ

Claims (9)

  1. DOCケース(2)にDOC(1)を収容し、DPFケース(4)にDPF(3)を収容し、DOCケース出口側端部(6)とDPFケース入口側端部(7)とをDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とを介して離脱自在に連結した、ディーゼルエンジンの排気処理装置において、
    DOCケース出口側端部(6)を、このDOCケース出口側端部(6)と隣合うDOCケース中間寄り部(6a)よりも縮径させ、このDOCケース出口側端部(6a)をDPFケース入口側端部(7)に内嵌させ、
    DOCケース中間寄り部(6a)の外径とDPFケース入口側端部(7)の外径とを同じにし、このDOCケース中間寄り部(6a)とDPFケース入口側端部(7)の各外周に、DOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とに同じ部品を用い、
    DOCケース出口側端部(6)にDOC出口側端部(12)を収容した、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
  2. 請求項1に記載したディーゼルエンジンの排気処理装置において、
    DOC出口側端部(12)とDOCケース出口側端部(6)との各端部周壁相互間に隙間(13)を保持し、この隙間(13)をDOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間の排気ガス受け渡し空間(14)に連通させ、DOC出口側端部(12)の周壁を上記隙間(13)に向けて露出させた、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
  3. 請求項1に記載したディーゼルエンジンの排気処理装置において、
    DOC出口側端部(12)とDOCケース出口側端部(6)との各端部周壁相互間に断熱性クッション材(13a)を介在させた、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載したディーゼルエンジンの排気処理装置において、
    DOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間に配置するセンサ(29)を取り付けるセンサ取り付けボス(28)を設けるに当たり、
    隣合うDPFケース入口側端部(7)とDPFケース中間寄り部(7a)とを同一径で段差無く形成し、DPFケース中間寄り部(7a)の外周に、センサ取り付けボス(28)を取り付けた、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
  5. DOCケース(2)にDOC(1)を収容し、DPFケース(4)にDPF(3)を収容し、DOCケース出口側端部(6)とDPFケース入口側端部(7)とをDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とを介して離脱自在に連結した、ディーゼルエンジンの排気処理装置において、
    DOCケース出口側端部(6)を、このDOCケース出口側端部(6)と隣合うDOCケース中間寄り部(6a)よりも縮径させ、このDOCケース出口側端部(6a)をDPFケース入口側端部(7)に内嵌させ、
    DOCケース中間寄り部(6a)の外径とDPFケース入口側端部(7)の外径とを同じにし、このDOCケース中間寄り部(6a)とDPFケース入口側端部(7)の各外周に、DOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とに同じ部品を用い、
    DOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間に配置するセンサ(29)を取り付けるセンサ取り付けボス(28)を設けるに当たり、
    隣合うDPFケース入口側端部(7)とDPFケース中間寄り部(7a)とを同一径で段差無く形成し、DPFケース中間寄り部(7a)の外周に、センサ取り付けボス(28)を取り付けた、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
  6. DOCケース(2)にDOC(1)を収容し、DPFケース(4)にDPF(3)を収容し、DOCケース出口側端部(6)とDPFケース入口側端部(7)とをDOCケースフランジ(21)とDPFケースフランジ(30)とを介して離脱自在に連結した、ディーゼルエンジンの排気処理装置において、
    DPFケース入口側端部(7)を、このDPFケース入口側端部(7)と隣合うDPFケース中間寄り部(7a)よりも縮径させ、このDPFケース入口側端部(7)をDOCケース出口側端部(6)に内嵌させ、
    DPFケース中間寄り部(7a)の外径とDOCケース出口側端部(6)の外径とを同じにし、このDPFケース中間寄り部(7a)とDOCケース出口側端部(6)の各外周に、DPFケースフランジ(30)とDOCケースフランジ(21)とをそれぞれ取り付けることにより、内径が同じになるDPFケースフランジ(30)とDOCケースフランジ(21)とに同じ部品を用い、
    DPFケース入口側端部(7)にDPF入口側端部(10)を収容した、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
  7. 請求項6に記載したディーゼルエンジンの排気処理装置において、
    DPF入口側端部(10)とDPFケース入口側端部(7)との各端部周壁相互間に隙間(11)を保持し、この隙間(11)をDOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間の排気ガス受け渡し空間(14)に連通させ、DPF入口側端部(10)の周壁を上記隙間(11)に向けて露出させた、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
  8. 請求項6に記載したディーゼルエンジンの排気処理装置において、
    DPF入口側端部(10)とDPFケース入口側端部(7)との各端部周壁相互間に断熱性クッション材(11a)を介在させた、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
  9. 請求項6から請求項8のいずれかに記載したディーゼルエンジンの排気処理装置において、
    DOC出口側端部(12)とDPF入口側端部(10)との間に配置するセンサ(29)を取り付けるセンサ取り付けボス(28)を設けるに当たり、
    隣合うDOCケース出口側端部(6)とDOCケース中間寄り部(6a)とを同一径で段差無く形成し、DOCケース中間寄り部(6a)の外周にセンサ取り付けボス(28)を取り付けた、ことを特徴とするディーゼルエンジンの排気処理装置。
JP2009215445A 2009-09-17 2009-09-17 ディーゼルエンジンの排気処理装置 Expired - Fee Related JP5161179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009215445A JP5161179B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 ディーゼルエンジンの排気処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009215445A JP5161179B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 ディーゼルエンジンの排気処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011064136A JP2011064136A (ja) 2011-03-31
JP5161179B2 true JP5161179B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=43950633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009215445A Expired - Fee Related JP5161179B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 ディーゼルエンジンの排気処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5161179B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4115120B2 (ja) * 2001-08-06 2008-07-09 株式会社小松製作所 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP4202787B2 (ja) * 2003-02-28 2008-12-24 カルソニックカンセイ株式会社 ディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JP2004263594A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Calsonic Kansei Corp ディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JP2009085171A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp エンジンの排気浄化装置
CN102124191B (zh) * 2008-11-11 2013-04-24 日立建机株式会社 废气处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011064136A (ja) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4972228B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
US9010096B2 (en) Exhaust component mounting system
EP2841727B1 (en) Aftertreatment module with sensor mounting arrangement
US8707684B2 (en) Control method and apparatus for regenerating a particulate filter
US20200376432A1 (en) Single module integrated aftertreatment module
KR101332696B1 (ko) 배기가스 여과 장치
JP2016514799A (ja) エンジン排気ガス後処理システム
JP2004263593A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JP5763294B2 (ja) 排気浄化装置
JP2009091982A (ja) 排気浄化装置
JP2009085171A (ja) エンジンの排気浄化装置
KR101035995B1 (ko) 배기가스 여과 장치
JP5161179B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気処理装置
CN207229199U (zh) 能有效解决国五dpf再生温降要求的结构
JP2011208572A (ja) ディーゼルエンジンの排気処理装置
JP2011064137A (ja) ディーゼルエンジンの排気処理装置
JP5161162B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気処理装置
US20130156652A1 (en) Exhaust Gas Emission Control System
SE1251320A1 (sv) Arrangemang för montering av avgasrenande enhet
US8974740B2 (en) Exhaust treatment component mounting system
KR101316878B1 (ko) 배기가스 여과 장치
JP2008121630A (ja) エンジンの排気装置
JP2011208571A (ja) ディーゼルエンジンの排気処理装置
KR20160091774A (ko) 배기가스 후처리 장치 및 이를 포함하는 콤바인
KR101850550B1 (ko) 건설기계용 dpf 커버 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5161179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees