JP5144009B2 - コンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法 - Google Patents

コンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5144009B2
JP5144009B2 JP2005292981A JP2005292981A JP5144009B2 JP 5144009 B2 JP5144009 B2 JP 5144009B2 JP 2005292981 A JP2005292981 A JP 2005292981A JP 2005292981 A JP2005292981 A JP 2005292981A JP 5144009 B2 JP5144009 B2 JP 5144009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
content
viewing
clip
clip data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005292981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007104439A (ja
Inventor
正義 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank BB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank BB Corp filed Critical SoftBank BB Corp
Priority to JP2005292981A priority Critical patent/JP5144009B2/ja
Priority to PCT/JP2006/319802 priority patent/WO2007040230A1/ja
Priority to TW095136949A priority patent/TW200731801A/zh
Publication of JP2007104439A publication Critical patent/JP2007104439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5144009B2 publication Critical patent/JP5144009B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0603Catalogue ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44016Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for substituting a video clip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4668Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、インターネット等の通信網を通じて配信される、ストリーミングなどのコンテンツを、パーソナルコンピュータ等のユーザー端末において視聴するコンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法に関する。
近年では、インターネット等の通信網を通じて、ビデオストリームなどのコンテンツを配信するコンテンツ視聴システムが普及しつつある。このコンテンツ視聴システムでは、パーソナルコンピュータ等、通信機能を備えたユーザー端末により、通信網上の配信サーバに接続し、この配信サーバに対する配信要求に応じて配信される番組のビデオストリームを再生して視聴することができる。
このコンテンツの配信に際し、テレビジョン放送などと同様に、番組の本編間に、宣伝・広告用のビデオクリップを挿入し、広告主に対してその宣伝・広告に対する課金を行うシステムが導入されつつある。
ところで、ユーザーに対する宣伝・広告にあっては、ユーザーの趣味・嗜好に合致した商品やサービスに関するものを優先的に行う方が、より宣伝効果を高めることができる。このため、従来より、ユーザーの操作履歴により、ユーザーの趣味・嗜好を分析し、その分析結果に応じた宣伝・広告を実行するように、再生動作を制御する手法が提案されている。
このようにユーザーの操作履歴に基づいて機器の動作を制御する従来のシステムとしては、例えば、操作リモコンに操作履歴を蓄積し、蓄積された操作履歴をネットワークを介して趣味・嗜好分析機能を持ったサーバに送信し、サーバからは利用履歴の分析結果としてユーザーの嗜好に合った情報を双方向リモコンに送信し、機器の動作を制御するものがある(例えば、特許文献1参照)。このようなシステムを、宣伝広告の再生に適用することによって、ユーザーの趣味・嗜好にあった宣伝広告を再生するように、機器の動作を制御することができる。
特開2002−203168号公報
しかしながら、上述した特許文献1に開示された従来のシステムでは、ユーザーの趣味嗜好に合致さえしていれば、同一の宣伝・広告用の情報が繰り返し再生されることとなり、宣伝広告のパターンが単調化し、ユーザーを飽きさせてしまい、却って宣伝効果を低下される場合がある。
そこで、本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、インターネット等の通信網を通じて配信される、ストリーミングなどのコンテンツを、パーソナルコンピュータ等のユーザー端末において視聴する際に、視聴者であるユーザーに対してより効果的な宣伝・広告用の情報を適切に配信できるコンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法を提供することをその課題とする。
上記課題を解決するために、本発明は、通信網を通じて配信されるコンテンツをユーザー端末において視聴するコンテンツ視聴システムであって、ユーザー端末において、アプリケーションを実行するアプリケーション実行部と、アプリケーション実行部上におけるアプリケーションのアクティブ状態及びそのアプリケーション上での操作の履歴をユーザー動向データとして取得して蓄積するエージェントプログラム実行部と、通信網を通じてコンテンツの本編である本編コンテンツデータと、該本編コンテンツに挿入されるクリップデータとを受信する通信インターフェースと、ユーザー動向データに基づいて、クリップデータを選択するデータ選択部と、データ選択部によって選択された該クリップデータを本編コンテンツデータに挿入しつつこれらのデータを再生するコンテンツ再生部と、クリップデータの視聴履歴を蓄積する視聴データ蓄積部と、表示部上で操作されるポインタの当該表示部上における座標位置を取得し、ポインタの位置に対応するアプリケーションの情報を取得する操作履歴取得部とを有いる。
そして、本発明において、クリップデータには、当該クリップデータの属性に応じた重み付けがなされており、エージェントプログラム実行部は、ユーザー操作の対象となった情報の属性に応じたパラメータ値を、該属性毎にカウントして蓄積し、データ選択部は、クリップデータの属性に対応するパラメータ値のカウントと、当該クリップデータの重み付けと、当該クリップデータの視聴履歴に基づいて、クリップデータの選択を行い、エージェントプログラム実行部は、操作履歴取得部を動作させて、ユーザー動向データを取得し、アプリケーションはブラウザソフトであり、ポインタの位置に対応する情報には、ブラウザソフトで閲覧されているWebページの属性が含まれている
このような本発明によれば、本編コンテンツデータ内に、ユーザー操作履歴に基づいて選択された宣伝広告用のクリップデータを挿入することにより、ユーザーの趣味嗜好に合致した宣伝広告を提供することができる。このクリップデータの再生に際し、ユーザーがクリップデータを視聴した履歴に応じて、クリップデータを選択するため、例えば、既に視聴済みのものや、つい最近視聴したものの優先順位を低下させることにより、同じクリップデータが短期間に繰り返し再生されるのを回避するなど、クリップデータの再生パターンが単調化するのを防止することができる。
以上説明したように本発明によれば、インターネット等の通信網を通じて配信される、ストリーミングなどのコンテンツを、パーソナルコンピュータ等のユーザー端末において視聴する際に、同一のビデオクリップが単調なパターンで再生されるのを回避することによって、ユーザーに対して、宣伝効果の高い情報を配信することができる。
(コンテンツ視聴システムの構成)
本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。図1は、本実施形態に係るコンテンツ視聴システムの概略構成を示す説明図である。本実施形態に係るコンテンツ視聴システムは、サーバ群31〜36から、通信網2を通じて配信されるコンテンツをユーザー端末1において視聴する場合を例に説明する。
通信網2は、例えば、通信プロトコルTCP/IPを用いて種々の通信回線(電話回線やISDN回線、ADSL回線などの公衆回線、専用回線、無線通信網)を相互に接続して構築される分散型のIP網であり、このIP網には、10BASE-Tや100BASE-TX等によるイントラネット(企業内ネットワーク)や家庭内ネットワークなどのLANなども含まれる。
サーバ群31〜36は、具体的には、エージェント配信サーバ31と、広告配信サーバ32と、広告入稿サーバ33と、コンテンツ配信サーバ34と、視聴集計サーバ35と、課金集計サーバ36とから構成されている。
エージェント配信サーバ31は、後述するエージェントプログラムD1をユーザー端末1にインストールさせるためのWebサーバである。広告配信サーバ32は、ユーザー端末1からの配信要求に応じて、ユーザー端末1に対して広告データとしてのビデオクリップを配信するサーバである。このビデオクリップは、広告入稿サーバ33から提供される広告素材D3(動画、静止画、文字情報等)から制作される。
広告入稿サーバ33は、広告入稿サーバは、広告主から提示される条件に応じて広告素材D3を広告配信サーバ32に提供する。また、広告入稿サーバ33は、広告配信サーバ32に提供した広告素材に関する入稿情報(広告データの識別子、広告主の識別子、有効期間等)を視聴集計サーバ35に提供するとともに、課金集計サーバ36に広告の価格情報(広告データの識別子、時間帯に応じた価格等)を提供する。
コンテンツ配信サーバ34は、WWW(World Wide Web)等のドキュメントシステムにおいて、HTML(HyperText Markup Language)ファイルや画像ファイル、音楽ファイルなどのデータ送信を行うサーバコンピュータ或いはその機能を持ったソフトウェアであり、HTML文書や画像などの番組コンテンツをコンテンツ蓄積部34aに蓄積しておく。そして、コンテンツ配信サーバ34は、配信スケジュールにしたがって、或いはWebブラウザなどのクライアントソフトウェアの要求に応じて、通信網2を通じて、番組コンテンツをストリーミング配信する。
視聴集計サーバ35は、各ユーザー端末から視聴データD5を収集して視聴情報データベース35aに蓄積する。そして、視聴集計サーバ35は、視聴集計サーバ35に蓄積されたデータに基づいて、いずれのユーザーが、いずれの広告データを、何時、視聴しているかを集計し、集計結果を集計データD6として、課金集計サーバ36に送信する。課金集計サーバ36は、視聴集計サーバ35から取得した集計データD6と、広告入稿サーバ33から取得した価格情報に基づいて、各広告主に対する宣伝・広告料の課金を算出し、課金データベース36aに蓄積する。
(ユーザー端末の構成)
ユーザー端末1は、CPUを備えた通信可能な演算処理装置であり、パーソナルコンピュータ等の汎用コンピュータや、機能を特化させた専用装置により実現することができ、モバイルコンピュータやPDA(Personal Digital Assistance)、携帯電話機なども含まれる。図2にユーザー端末1の内部構成を示す。
同図に示すように、ユーザー端末1は、ストリーミングの受信・再生に関するモジュールとして、通信インターフェース102と、コンテンツ再生部103と、出力信号生成部104と、出力インターフェース105と、表示部101とを備えている。
通信インターフェース102は、通信網2を通じて、データをパケットとして送受信するモジュールであり、この通信インターフェース102を介して、コンテンツ(本編ストリーム)D4や、広告データD2、エージェントプログラムD1が受信され、視聴データD5等が、視聴集計サーバ35に対して送信される。
コンテンツ再生部103は、動画データや音声データを再生するモジュールであり、本実施形態では、本編データに広告データを挿入する広告データ挿入部115を有している。広告データ挿入部115は、図3に示すように、本編コンテンツデータD4を解析し、CM等のクリップデータが挿入される位置を検出する挿入位置検出部115bと、この検出部115bで検出された位置に、広告データ選択部106によって選択された広告データD2を挿入する挿入処理部115aとを備え、本編コンテンツデータD4に広告データD2を挿入しつつ、データD4及びD2を再生する。
出力信号生成部104は、コンテンツ再生部103で再生可能となったコンテンツを映像信号及び音声信号に変換するとともに、表示部101に表示されるメディア視聴アプリケーション101b等に映像信号を合成し、出力信号を生成するモジュールである。出力インターフェース105は、映像及び音声の出力信号を、表示部101及びスピーカー105aからそれぞれ出力させるモジュールである。表示部101は、例えば、液晶ディスプレイ等の表示装置である。
さらに、ユーザー端末1は、ユーザー動向データに関するモジュールとして、エージェントプログラム実行部110と、アプリケーション実行部112と、操作デバイスインターフェース111と、ユーザー動向データ蓄積部113とを備えている。
エージェントプログラム実行部110は、エージェント配信サーバ31からインストールされるエージェントプログラムを実行するモジュールであり、通常は、CPU等により実現される。このエージェントプログラムは、起動・実行されることにより、CPU上で常駐し、CPUを操作履歴取得部として動作させるとともに、ユーザー動向データファイルを生成する。ユーザー動向データ蓄積部113は、ユーザー動向データを蓄積するモジュールであり、データファイルを記憶保持するハードディスクやメモリ等の装置である。
アプリケーション実行部112は、一般のOSやブラウザソフト101aなどのアプリケーションを実行するモジュールであり、通常は、CPU等により実現される。操作デバイスインターフェース111は、マウスやキーボード等の操作デバイス114が接続され、その操作信号が入出力されるモジュールである。
操作履歴取得部116は、アプリケーション実行部112と操作デバイスインターフェース111が接続されており、ユーザー端末1上でどのアプリケーションが起動されているか、どのアプリケーションがアクティブ状態となっており、そのアプリケーション上でどのような操作がなされたかを監視し、それらを時系列の履歴として取得するモジュールである。例えば、操作履歴取得部116は、表示部101上で操作デバイス114により移動操作されるポインタの、表示部101上における座標位置を操作デバイスインターフェース111から取得し、そのポインタの位置に対応する情報(ブラウザにより閲覧しているWebページの属性や、Webページ上で購入した書籍やCD等の属性、再生ソフトにより視聴している音楽や映像コンテンツの種別)をアプリケーション実行部112から取得する。そして、操作履歴取得部116で取得された操作履歴は、ユーザー動向データとして蓄積部113に蓄積される。
また、ユーザー端末1は、広告データに関するモジュールとして、広告データ取得部108と、広告データ蓄積部107と、広告データ選択部106と、視聴データ蓄積部117と、視聴データ通知部109とを有する。
広告データ取得部108は、通信インターフェースを通じて、広告データ(クリップデータ)を取得するモジュールである。本実施形態に係る広告データ取得部108は、所定の時刻に、広告配信サーバ32に対して、配信要求を送信し、この配信要求に応じて配信されたクリップデータを複数受信し、広告データ蓄積部107に蓄積する。
広告データ選択部106は、ユーザー動向データに基づいて、クリップデータを選択するモジュールであり、広告データ蓄積部107に蓄積された複数のクリップデータの中から、所定の算定式に基づいて、ユーザーの趣味嗜好に合致したクリップデータを選択し、再生部に送出する。
なお、この広告データ選択部106において選択された広告データの視聴履歴は、視聴データとして視聴データ蓄積部117に蓄積される。この視聴データは、広告データを特定する広告データ識別子と、視聴された回数及び時刻をレコードとするデータである。
視聴データ通知部109は、視聴データ蓄積部117に蓄積された視聴データを、通信網2を通じて通知する。この視聴データの通知に応じて、視聴集計サーバ35及び課金集計サーバ36は、視聴されたクリップデータに関する課金処理を実行する。
(広告選択処理)
上述した広告データには、各広告データの属性に応じた重み付けがなされており、エージェントプログラム実行部110は、ユーザー操作の対象となった情報の属性に応じたパラメータ値を属性毎にカウントして蓄積し、広告データ選択部106は、クリップデータの属性に対応するパラメータ値のカウントと、当該クリップデータの重み付けと、当該クリップデータの視聴データに基づいて、クリップデータの選択を行う。
具体的には、操作履歴取得部116において、ユーザーの操作履歴を取得し、各操作の対象となった情報(Webページ、コンテンツ視聴等)の属性(対象年齢、メディア種別、分野、時刻等)を監視し、その属性に応じたパラメータ値を加算していく。このパラメータ値は、予め下記のテーブルデータにより保持されている。
Figure 0005144009
また、このテーブルデータは、階層構造をなしており、例えば表1中の「分野(o)」については、下表2や3に例示するように、その下層にさらに細分された属性に対するパラメータ値が設定されている。なお、各パラメータ値の初期値は0である。
Figure 0005144009

Figure 0005144009
そして、パラメータ値のカウントは、そのユーザー動向にしたがって加算される。例えば、21時にWebページのオークションでCDを購入する操作を行ったときには、下表のようなユーザー動向データが蓄積される。
Figure 0005144009
一方、各広告データの重み付けは、本実施形態では、上述したユーザー動向のパラメータ値に対応づけられた親和性パラメータと、補正係数との積で算出されるようになっている。この親和性パラメータと補正係数は、広告データの識別子(広告ID)に対応づけられて設定されている。
Figure 0005144009
そして、広告データ選択部106は、パラメータ値のカウントと、各パラメータに対応するクリップデータの重み付け(親和性パラメータ及び補正係数)とを掛け合わせた上で、それらの総和を算出し、そこから当該クリップデータの視聴データ(視聴回数×補正値(ここでは、100とする。))に基づいて評価値を算出する。なお、パラメータ値のカウントと親和性パラメータとの積を求める際、対応するパラメータが存在しない場合にはパラメータ値を0として算出する。
すなわち、上述した広告ID”xxxx1”の評価値は、既に1回視聴されているとすると、
Figure 0005144009
で求められる。最後に、広告データ選択部106は、複数の最も評価値の高いクリップデータを選択する。
(作用効果)
このような本実施形態によれば、本編コンテンツデータD4内に、ユーザー動向データ(操作履歴)に基づいて算出される評価値によって選択された宣伝広告用の広告データD2を挿入するため、ユーザーの趣味嗜好に合致した宣伝広告を提供することができる。特に、評価値の算出に際し、ユーザーがクリップデータを視聴した履歴に応じて、視聴回数と補正値の積を減算することから、例えば、既に視聴済みのものや、つい最近視聴したものの評価値を下げ、その結果、選択に対する優先順位を低下させることができ、同じクリップデータが短期間に繰り返し再生されるのを回避するなど、クリップデータの再生パターンが単調化するのを防止することができる。
さらに、本実施形態では、視聴データ蓄積部117に蓄積された視聴データを、視聴集計サーバ35に通知し、課金集計サーバ36では、視聴データに応じて、視聴されたクリップデータに関する課金処理を実行するため、クリップデータの再生パターンの単調化を回避しつつ、クリップデータの再生頻度に応じた課金集計を行うことができる。
本実施形態に係るコンテンツ視聴システムの概略構成を示す説明図である。 本実施形態に係るユーザー端末の内部構成を示すブロック図である。 本実施形態に係るコンテンツ再生部における動作処理を模式的に示す説明図である。
符号の説明
D1…エージェントプログラム
D2…広告データ
D3…広告素材
D4…本編コンテンツデータ
D5…視聴データ
D6…集計データ
1…ユーザー端末
2…通信網
31…エージェント配信サーバ
32…広告配信サーバ
33…広告入稿サーバ
34…コンテンツ配信サーバ
34a…コンテンツ蓄積部
35…視聴集計サーバ
35a…視聴情報データベース
36…課金集計サーバ
36a…課金データベース
101…表示部
101a…ブラウザソフト
101b…メディア視聴アプリケーション
102…通信インターフェース
103…コンテンツ再生部
104…出力信号生成部
105…出力インターフェース
105a…スピーカー
106…広告データ選択部
107…広告データ蓄積部
108…広告データ取得部
109…視聴データ通知部
110…エージェントプログラム実行部
111…操作デバイスインターフェース
112…アプリケーション実行部
113…ユーザー動向データ蓄積部
114…操作デバイス
115…広告データ挿入部
115a…挿入処理部
115b…挿入位置検出部
116…操作履歴取得部
117…視聴データ蓄積部

Claims (2)

  1. 通信網を通じて配信されるコンテンツをユーザー端末において視聴するコンテンツ視聴システムであって、
    前記ユーザー端末において、アプリケーションを実行するアプリケーション実行部と、
    前記アプリケーション実行部上におけるアプリケーションのアクティブ状態及びそのアプリケーション上での操作の履歴をユーザー動向データとして取得して蓄積するエージェントプログラム実行部と、
    前記通信網を通じてコンテンツの本編である本編コンテンツデータと、該本編コンテンツに挿入されるクリップデータとを受信する通信インターフェースと、
    前記ユーザー動向データに基づいて、前記クリップデータを選択するデータ選択部と、
    前記データ選択部によって選択された該クリップデータを前記本編コンテンツデータに挿入しつつこれらのデータを再生するコンテンツ再生部と、
    前記クリップデータの視聴履歴を蓄積する視聴データ蓄積部と
    表示部上で操作されるポインタの当該表示部上における座標位置を取得し、前記ポインタの位置に対応する前記アプリケーションの情報を取得する操作履歴取得部と
    を有し、
    前記クリップデータには、当該クリップデータの属性に応じた重み付けがなされており、
    前記エージェントプログラム実行部は、前記ユーザー操作の対象となった情報の属性に応じたパラメータ値を、該属性毎にカウントして蓄積し、
    前記データ選択部は、前記クリップデータの属性に対応する前記パラメータ値のカウントと、当該クリップデータの重み付けと、当該クリップデータの視聴履歴に基づいて、クリップデータの選択を行い、
    前記エージェントプログラム実行部は、前記操作履歴取得部を動作させて、前記ユーザー動向データを取得し、
    前記アプリケーションはブラウザソフトであり、前記ポインタの位置に対応する情報には、前記ブラウザソフトで閲覧されているWebページの属性が含まれている
    ことを特徴とするコンテンツ視聴システム。
  2. 通信網を通じて配信されるコンテンツをユーザー端末において視聴するコンテンツ視聴方法であって、
    前記ユーザー端末において、アプリケーションを実行するとともに、前記ユーザー端末上におけるアプリケーションのアクティブ状態及びそのアプリケーション上での操作の履歴をユーザー動向データとして取得して蓄積するステップ(1)と、
    前記通信網を通じてコンテンツの本編である本編コンテンツデータと、該本編コンテンツに挿入されるクリップデータとを受信するステップ(2)と、
    前記ユーザー動向データに基づいて、前記クリップデータを選択し、選択された該クリップデータを前記本編コンテンツデータに挿入しつつこれらのデータを再生するステップ(3)と、
    前記クリップデータの視聴履歴を蓄積するステップ(4)と
    を有し、
    前記クリップデータには、当該クリップデータの属性に応じた重み付けがなされており、
    前記ステップ(1)では、前記ユーザー操作の対象となった情報の属性に応じたパラメータ値を、該属性毎にカウントして蓄積し、
    前記ステップ(3)では、前記クリップデータの属性に対応する前記パラメータ値のカウントと、当該クリップデータの重み付けと、当該クリップデータの視聴履歴に基づいて、クリップデータの選択を行い、
    前記ステップ(1)において、前記アプリケーションはブラウザソフトであり、表示部上で操作されるポインタの当該表示部上における座標位置を取得し、前記ポインタの位置に対応する前記ブラウザソフトで閲覧されているWebページの属性を含む前記ユーザー動向データを取得する
    ことを特徴とするコンテンツ視聴方法。
JP2005292981A 2005-10-05 2005-10-05 コンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法 Expired - Fee Related JP5144009B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292981A JP5144009B2 (ja) 2005-10-05 2005-10-05 コンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法
PCT/JP2006/319802 WO2007040230A1 (ja) 2005-10-05 2006-10-03 コンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法
TW095136949A TW200731801A (en) 2005-10-05 2006-10-04 Content viewing system and content viewing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292981A JP5144009B2 (ja) 2005-10-05 2005-10-05 コンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007104439A JP2007104439A (ja) 2007-04-19
JP5144009B2 true JP5144009B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=37906271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005292981A Expired - Fee Related JP5144009B2 (ja) 2005-10-05 2005-10-05 コンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5144009B2 (ja)
TW (1) TW200731801A (ja)
WO (1) WO2007040230A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4585421B2 (ja) * 2005-10-19 2010-11-24 株式会社エクシング データ配信装置、データ配信方法、通信端末装置およびデータ出力プログラム
US20100228773A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Sony Corporation And Sony Electronics Inc. System and method for effectively utilizing a transport operator in an electronic network
JP2016181154A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 任天堂株式会社 情報処理システム、サーバシステム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報処理方法
JP6576069B2 (ja) * 2015-03-24 2019-09-18 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および、情報処理方法
JP6019162B1 (ja) 2015-04-15 2016-11-02 ヤフー株式会社 作成装置、作成方法及び作成プログラム
JP7477857B2 (ja) 2019-02-06 2024-05-02 株式会社ラボ・テック 広告配信システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10222337A (ja) * 1997-02-13 1998-08-21 Meidensha Corp コンピュータシステム
JPH11250038A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Toshiba Corp 情報処理システムおよび同システムの操作履歴管理方法
JP2000250944A (ja) * 1998-12-28 2000-09-14 Toshiba Corp 情報提供方法、情報提供装置、情報受信装置、並びに情報記述方法
JP3942305B2 (ja) * 1999-04-12 2007-07-11 富士通株式会社 複数ディスプレイ構成に対応したウィンドウ配置管理システム
JP2001092748A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームページブラウザ
JP4537546B2 (ja) * 2000-07-18 2010-09-01 ソネットエンタテインメント株式会社 データ配信システム及びデータ配信方法
JP4499905B2 (ja) * 2000-11-29 2010-07-14 株式会社フジテレビジョン 広告方法及び広告放送システム
JP2002366836A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Sony Corp コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法、並びに記憶媒体
JP2003067290A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Ntt Data Corp 情報配信システムおよびそのプログラム
JP2004070710A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Sharp Corp 情報処理装置、携帯端末器、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム、および、該プログラムを記録した記録媒体
JP2004112441A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Casio Comput Co Ltd 広告情報提供システム及び広告情報提供方法
JP2005115790A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Sony Corp 情報検索方法、情報表示装置及びプログラム
JP4396262B2 (ja) * 2003-12-22 2010-01-13 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007040230A1 (ja) 2007-04-12
TW200731801A (en) 2007-08-16
JP2007104439A (ja) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10299001B2 (en) Measuring user engagement during presentation of media content
JP4866076B2 (ja) マルチメディア視聴システム及びマルチメディア視聴方法
KR101478275B1 (ko) 미디어 콘텐츠를 분배하는 시스템 및/또는 방법
JP5010100B2 (ja) メディアデータの利用を測定し、レポートするシステムおよび方法
JP2005534090A (ja) 補助コンテンツ送達システム
US20080281685A1 (en) Media with embedded advertising
JP2002366833A (ja) 広告選択装置及び広告選択方法、コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法、並びに記憶媒体
JP2004357311A (ja) 加入者プロファイルを生成するための方法、データ処理システム、およびインターラクティブテレビシステム
US20090006187A1 (en) Profile based advertising method for out-of-line advertising delivery
JP2009537052A (ja) ユーザによりプログラムされるメディア配信サービス
US20090006197A1 (en) Profile based advertising method for out-of-line advertising delivery
EP2428039A1 (en) Content syndication in web-based media via ad tagging
JP5072149B2 (ja) コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法、コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法、並びに記憶媒体
JP5144009B2 (ja) コンテンツ視聴システム及びコンテンツ視聴方法
JP2009146235A (ja) 広告システム及び広告方法
JP4779236B2 (ja) 広告情報の配信管理装置及び配信管理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4338510B2 (ja) 映像コンテンツ配信装置及びそのシステム
JP4152715B2 (ja) 動画再生可能なコンテンツの配信方法
JP2002366836A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法、並びに記憶媒体
WO2003060731A1 (fr) Dispositif de diffusion de contenu et procede de creation de contenu
JP2002108758A (ja) インターネットサービスサーバ、データ提供方法、動映像広告方法、及びその記録媒体
JP2005006105A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信装置
JP2001256322A (ja) オンライン・コンテンツ製作・表示・対価支払いシステム、オンライン・コンテンツ製作・表示・対価支払い方法、及びコンテンツ製作ツールを記憶した情報記憶媒体。
JP2002189835A (ja) 広告管理方法および広告管理装置
JP2002215917A (ja) コンテンツ配信方法、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees