JP5117694B2 - 画像形成装置用自動販売機 - Google Patents

画像形成装置用自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP5117694B2
JP5117694B2 JP2006238542A JP2006238542A JP5117694B2 JP 5117694 B2 JP5117694 B2 JP 5117694B2 JP 2006238542 A JP2006238542 A JP 2006238542A JP 2006238542 A JP2006238542 A JP 2006238542A JP 5117694 B2 JP5117694 B2 JP 5117694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
information
image forming
forming apparatus
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006238542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008059499A (ja
Inventor
靖夫 小数賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006238542A priority Critical patent/JP5117694B2/ja
Publication of JP2008059499A publication Critical patent/JP2008059499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5117694B2 publication Critical patent/JP5117694B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、複写機,プリンタ等の画像形成装置で画像情報を形成した記録媒体を販売する画像形成装置用自動販売機に関するものである。
当初、画像情報を形成した記録媒体を販売する装置として、例えばコンビニエンスストアに設置された複写機がある。この複写機によって原稿の画像情報のコピー処理が行われており、コピー処理の課金としては、複写機に電磁カウンタを取り付けることにより行われていた。取り外し可能な電磁カウンタを複写機に付けることによりコピー処理が許可になり、コピーを取るごとにこの電磁カウンタがカウントアップされ、最後にレジカウンターにおいて電磁カウンタのカウント数によりコピー料金の清算を行っていた。
しかし、次第にこのレジカウンターでの清算方法から無人販売への要求が高まり電磁カウンタと同じインタフェース回路を用いた自動販売機が作られるようになってきた。また、記録媒体の枚数、サイズごとに、またカラー、両面等のモードごとに異なる料金設定を行うために、前述した電磁カウンタのインタフェースに、それぞれのサイズやカラー等の情報に対応した信号を付加したものへと発展している。
これらの多様化する情報に基づいた料金請求を行うため、予め設定された料金テーブル等に基づき課金等を行うこと、さらには、クレジットカード等の支払い形態の多様化にも対応したものが特許文献1〜4に開示されている。
さらに、近年の複写機においてはいろいろな機能が搭載され、コピー,プリンタ,ファクシミリ,スキャナ等の機能が1台で使用できるいわゆる複合機という形態の装置も多くなってきている。それにあわせて、従来はコピーのみの自動販売であったが、最近ではチケットの発券、証明書の発行、コンテンツプリント、デジタルカメラの撮影データのプリント、ファクシミリ送信、スキャンメール等の課金処理に対する要求も出てきた。
特開2002−92733号公報 特開2006−58566号公報 特開2005−92636号公報 特開2004−5064号公報
しかしながら、従来のコピーの自動販売を行っていた複写機に搭載される課金用のインタフェースは、前述した通り電磁カウンタから派生していったものであり、一般的なパーソナルコンピュータ(以下、PCという)に接続できるインタフェースではなく、このPCと接続できる課金用のインタフェースを搭載するためには新たな費用を要し、また、従来の複写機に搭載された課金用インタフェースではいろいろな課金処理に対応することができなかった。そこで本発明は、画像形成装置と接続する自動販売機に複数のインタフェースを設けて、いろいろな課金処理に対応することを可能とした画像形成装置用自動販売機を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明に係る請求項1に記載した画像形成装置用自動販売機は、記録媒体に画像情報を形成する画像形成装置と、画像形成装置と接続する自動販売機からなる画像形成装置用自動販売機であって、画像形成装置と自動販売機との間において、画像情報の形成に係る処理情報を伝達し、画像形成装置の動作に係る制御信号を授受する第1の通信手段と、画像情報の形成に係る処理情報を記憶する記憶手段と、外部からの入力金銭情報と予め設定した処理情報に対応の課金情報に基づき画像形成装置の処理量から求めた請求金銭情報とを比較演算する演算手段と、演算手段の演算結果に基づいた金銭情報を表示部に表示するとともに、制御信号を出力する動作管理手段と、演算手段の演算結果に基づき金銭処理を行う金銭管理手段とを備えたことを特徴とする。
また、請求項1に記載した画像形成装置用自動販売機は、画像形成装置と自動販売機との間に、ネットワークを介して接続された外部装置からの画像情報を蓄積し、印刷指示に基づき記録媒体に形成する画像情報を画像形成装置に送信するサーバ装置を設け、サーバ装置と画像形成装置とをネットワークを介して接続し、自動販売機とサーバ装置とを第1の通信手段と異なる第2の通信手段を介して接続し、処理情報の伝達、制御信号の授受を行い、第1の通信手段を介して自動販売機が取得した処理情報や制御信号を第2の通信手段を介して変換し、第2の通信手段を介して前記サーバ装置に送信するとともに、自動販売機が第1の通信手段を介して取得し、第2の通信手段を介してサーバ装置に送信する信号が、原稿から読み取った画像情報の形成を行うコピー動作、または外部装置から受信した画像情報の形成を行う印刷指示動作に係る、処理を許可/禁止する信号、処理の動作中を示す信号、処理の課金に係る信号であることを特徴とする。
また、請求項2〜4に記載した画像形成装置用自動販売機は、請求項1記載の画像形成装置用自動販売機において、第2の通信手段として複数のインタフェースを搭載したこと、また、搭載したインタフェースの中から処理情報や制御信号を取得し、また出力するインタフェースを切り替えて処理すること、さらに、搭載したインタフェースの中から処理情報や制御信号を取得し、また出力するインタフェースを任意に設定可能なことを特徴とする。
前記構成によれば、画像形成装置用の自動販売機に複数のインタフェースを設けて、いろいろな課金処理に対応することができる。
本発明によれば、画像形成装置にコピー動作による画像形成と印刷指示による画像形成の両方の課金を行うために接続する自動販売機に複数のインタフェースを設けて、いろいろな課金処理に対応することができるという効果を奏する。
以下、図面を参照して本発明における実施の形態を詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態における自動販売機の概略回路構成を示す図である。本実施形態は、画像形成装置としての複写機と自動販売機との組合せを例に説明する。
図1に示す自動販売機20は、自動販売機全体を制御する制御手段としての制御部1と、自動販売機20の電源のオン/オフを行うメインスイッチ2と、複写機との通信を行うための第1インタフェース部3と、つり銭返却および硬貨詰まりの解除を行う返却レバー、料金テーブルに画像形成物の単価(コピー単価)を設定するための設定スイッチ、また複写機単体での使用(お金を入れなくても処理ができる)と自動販売機20との連動の切り替えができる切替キー等を有する操作部4を備えている。この操作部4の設定スイッチにより料金テーブルに設定された単価は、制御部1内の不揮発性記憶手段として、バッテリーでバックアップされたRAM6に格納され、自動販売機20の電源が落とされても情報は保持される。
また、自動販売機20には、ユーザよりコイン投入口から投入された有価物としての硬貨が本物であるか否かを判定し、硬貨が本物である場合にはその投入硬貨の金額を制御部1に知らせる硬貨判別/収納手段7を有し、本実施形態では、10円,50円,100円,500円等の硬貨の判別が可能で、それ以外の金種の硬貨やメダル等が投入された場合は返却口に返却を行う。また、判別した硬貨はつり銭として蓄えることができ、ここに入りきらない硬貨をコイン収納箱に蓄える。また、同様に投入された紙幣が本物かどうかを判定し、本物の場合は投入金額を制御部1に知らせる紙幣判別/収納手段8を有し、本実施形態では、1000円紙幣のみを受け入れられ、それ以外の金種の紙幣や偽貨等が投入された場合は返却口に返却を行う。
そして、表示部9は、投入金額(投入硬貨の金額)、転写紙に画像形成(情報出力を含む)を行うことに対する料金(コピー料金)、画像形成(情報出力を含む)の可否、つり銭切れなどを表示する。なお、本実施形態は有価物として硬貨,紙幣を用いるが、有価物としてカード(プリペイドカード等)などを用いるようにしてもよい。
また、制御部1には第2インタフェース部10として、複写機以外の外部装置と接続するために複数のインタフェース(I/F部10a、I/F部10b、I/F部10c)を有し、例えばプリント課金サーバと接続して印刷指示に係る課金に用いるI/F部10a、プリント課金サーバと接続して複写機からの画像形成を処理した情報の通知に用いるI/F部10b、またメンテナンスPCと接続して前述の操作部4により行っていたような自動販売機の各種設定に用いるI/F部10cを有する。
本発明の実施形態1として、図2に示すように、自動販売機20は、複写機21との間で通信手段の第1インタフェース部3(例えば、パラレルI/F)を介した信号線により、処理情報や制御信号のやり取りを行う。
この自動販売機20と複写機21との間でやり取りされ、複写機21から自動販売機20への処理情報として、複写機21で画像情報を形成する記録媒体である転写紙のサイズを表すサイズ情報、画像情報がカラーか白黒か、また片面か両面かなどの複写条件を表すモード情報等があり、また制御信号として、複写機21が動作中であるか否かを表す動作中信号、自動販売機20において課金処理してもらいたいタイミングに出力するカウント信号等があり、これらの情報や信号は、必要なビット分用意する。
具体的には、サイズ情報を4bitで規定する場合、図3に示すような通信線回路において、サイズ情報用の受け側は4セット用意して、その組合せでサイズコードを表すこととする(図4参照)。
また、自動販売機20から複写機21への制御信号として、自動販売機20が課金可能な状態であるか否かを表す許可信号等がある。なお、自動販売機20には複写条件や転写紙のサイズ,モード情報などによって、自動販売機20の制御部1上のRAM6の料金テーブルに幾つかのコピー料金が設定されている。
いま、図2に示す構成のコピー動作の課金のみの場合、自動販売機20に硬貨が投入されると、入金金銭情報として現在の投入金額を表示部9の「投入金額」に表示する。また、複写機21に対して許可信号をオンして動作を可能な状態とする。これを受けた複写機21は、ユーザによる複写機21の操作部(図示せず)で選択されたコピー条件に基づき取得したモード情報,サイズ情報等の処理情報を自動販売機20に通知する。自動販売機20は、制御部1において、これらの処理情報を記憶し、またモード情報,サイズ情報からRAM6の料金テーブルを参照して、課金情報からの単価(請求金銭情報)と投入された金額を演算手段にて比較演算する。
制御部1の動作管理手段では演算手段の結果、投入された金額が単価を上回った場合、かつお釣りの返却できる状態であるとき、(例えば、単価80円で100円硬化が投入された場合、10円のつり銭が不足しているかどうかを判断する)許可信号をオンし、複写機21に通知する。複写機21側では、自動販売機20からの許可信号がオンにならない限り、コピースタートを行わない。
また、自動販売機20において、不許可の場合には、表示部9に「料金を投入して下さい」等の警告を表示する。また、複写機21においても、スタートキーのランプを赤にして、スタートキーを押下してもコピー動作は行わない。逆に許可の場合には、表示部9において前述の料金警告の表示を解除する。また複写機21側も、スタートキーのランプを緑にし、スタートキーが押下されるとコピー動作を開始する。
複写機21において、複写動作が開始されると、複写機21は動作中信号をオンし、転写紙の給紙および排紙のタイミングにおいて、課金を行うタイミング信号を自動販売機20に対して出力する。自動販売機20では、給紙のタイミングで残金のチェックを行い、残金が単価を上回っている場合は、そのまま許可信号のオン状態を継続し、残金が単価を下回った場合は、ただちに許可信号をオフさせる。なお、課金は、排紙のタイミングで行い、途中で紙詰まりをおこした場合には課金をしないようにする。
また、自動販売機20は投入金額が単価を上回っていても、自動販売機20の操作部4に設けてある返却ボタンを押下された場合は、ただちに許可信号をオフさせる。これにより複写機21はそれ以降の転写紙の給紙は行わない。
複写機21は給紙を開始した転写紙の画像形成が全て完了し、排出し終わると動作中信号をオフし、ユーザが作業を完了したと判断し、複写条件などをデフォルトの状態に戻す。また自動販売機20は動作中信号がオフしたことを確認して、返却動作を開始させる。
この返却動作は、制御部1の金銭管理手段において、課金を行うタイミング信号により演算手段で演算した金額を投入金額から減算し、硬貨判別/収納手段7,紙幣判別/収納手段8等により残金の返却を行う。
さらに、本実施形態1において、図5に示すように、自動販売機20は、プリンタ24に接続したプリント課金サーバ22との通信手段として、図2に示した第1インタフェース部3とは異なる第2インタフェース部10(例えば、シリアルI/F(I/F部10a)、具体的にはRS232C等)を備え、これを介して、処理情報や制御信号のやり取りを行う。
この自動販売機20とプリント課金サーバ22との間でやり取りされ、プリント課金サーバ22から自動販売機20への制御信号として、カウント信号、料金表示信号、返却指示信号等がある。
カウント信号は、自動販売機20に投入された金額から処理した料金を演算手段で減算し、また表示部9に表示する残金表示の更新等を行うため、自動販売機20に対して課金を要求する信号である。
料金表示信号は、通常の自動販売機20においては、投入される現金(硬貨,紙幣)を判断して金銭表示を行うが、他の媒体(例えば、クレジットカード,ICカード,プリペイドカード,電子マネー等)など現金により課金しない場合、媒体の内容情報等の照会が必要なこともあり外部から制御する、この際に自動販売機20の表示部9に表示する料金を制御する信号である。
返却指示信号は、自動販売機20は返却レバーが押下された場合に、返却指示信号による指示がない限り返却動作を行わないため、自動販売機20からの金銭の返却、もしくはプリペイドカードの返却を指示する信号である。
また、自動販売機20からプリント課金サーバ22への制御信号として、投入金額信号、返却レバーオン信号等がある。
投入金額信号は、追加投入された紙幣,硬貨の枚数情報、自動販売機20に蓄えられたつり銭の情報、自動販売機20との連動を切り替える切替キーの状態情報等に変化のあった場合、またはプリント課金サーバ22から通知要求があった場合に通知する信号であり、プリント課金サーバ22はこの投入金額信号により、販売(画像形成処理)の許可/禁止を判断する。返却レバーオン信号は、自動販売機20の返却ボタンが押下され、状態が変化するたびに通知する信号である。
そして、図5に示す構成の印刷指示の課金のみの場合、自動販売機20に接続されるプリント課金サーバ22には、ネットワーク(LAN)を介して接続された他のクライアントPC23からの出力(画像情報)に、印刷指示したものに対して課金する場合と、プリント課金サーバ22上でアプリケーションを起動し、印刷指示したものに対して課金する場合が考えられる。
まず、ネットワーク上のクライアントPC23から印刷指示を出力する場合、例えばチケットの発券、証明書の発行等、クライアントPC23からダイレクトに複写機21で画像形成を行う印刷指示をするのではなく、一旦プリント課金サーバ22に蓄積を行ってから印刷を行う(この方法については公知であるため、説明は省略する)。
ユーザはクライアントPC23から印刷指示を行った後に、プリント課金サーバ22まで行き、例えばユーザIDを入力する、もしくはICカードなどで認証を行う。認証後、先に印刷指示されたものがプリント課金サーバ22に一覧表示され、ユーザは画像形成したいものを選択する。
ここでユーザが印刷指示したものを選択すると、自動販売機20は、プリント課金サーバ22から受信した画像形成する転写紙のサイズ情報、白黒,カラー、その他のステープル等のモード情報に基づき、予め設定された料金テーブルを参照して料金を算出し、表示部9の画面上に表示させる。
その金額が自動販売機20に投入され許可信号が出力されると、プリント課金サーバ22は画像情報をネットワーク経由やその他の方法によって通信可能なプリンタ24に対して出力を行う。また、プリンタ24において転写紙の画像形成が完了し排出される1枚ごとに、プリント課金サーバ22を経て自動販売機20に対して、出力されたものの単価(情報料も含む)にあわせた課金指示を行う。
次に、プリント課金サーバ22にてアプリケーションを起動し、そこで印刷指示を行う場合、例えばコンテンツプリント,デジタルカメラプリント等の印刷指示がこれに該当する。
プリント課金サーバ22において、アプリケーションを起動し印刷指示を行うと、印刷指示された画像形成する転写紙のサイズ情報、白黒,カラー、その他のステープル等のモード情報を自動販売機20へ送り、この情報に基づき、予め設定された料金テーブルを参照して料金を算出し、表示部9の画面上に表示させる。以降の処理は前述したネットワーク上のクライアントPCからの印刷指示の出力と同じ動作になる。
プリント課金サーバ22は、自身が指示した画像形成の処理が正常に出力されているか否かを、ネットワーク経由で監視して1枚出力されるたびに自動販売機20に対して課金指示を行う。
また、画像形成の処理中に自動販売機20の返却ボタンが押下されても、自動販売機20はお釣りの返却は行わず、プリント課金サーバ22からの返却指示をもって返却動作を開始する。これにより、画像形成を行った処理量の料金計算を正確に行うことができる。
このように、自動販売機に複数のインタフェース部を設けることで、いろいろな課金処理に対応する画像形成の処理を行うことができる。
図6は本発明の実施形態2におけるコピー動作による画像形成と印刷指示による画像形成の両方の課金を行う場合の複写機と自動販売機との接続構成を示す図である。前述した実施形態1のコピー動作による課金と印刷指示による課金の両方の仕組みを取り入れ、さらに、プリント課金サーバ22において、自動販売機20で行っていた課金に係る処理の指示を行うようにしたものである。
本実施形態2における図6に示した構成のコピー動作は、実施形態1において説明した処理を行うことになるが、自動販売機20と複写機21との間で第1インタフェース部3を介した信号を、さらにプリント課金サーバ22へ第2インタフェース部10(I/F部10b)を介して変換し送信する。
例えば、複写機21から自動販売機20を経てプリント課金サーバ22へ送られる信号として、複写機21の処理情報であるサイズ情報,モード情報、また制御信号である動作中信号、課金を行うタイミング信号等をプリント課金サーバ22へ変換して送信する。具体的には、自動販売機20で受けたサイズ情報であれば「サイズコマンド+サイズコード」、モード情報であれば該当する「モードコマンド+モードコード」、動作中信号であれば「オンまたはオフのステータス」、課金のタイミング信号であれば「課金コマンド」等に変化する。
このように自動販売機20は、複写機21から出力される処理情報、制御信号を判断し、それに応じて変換した信号をプリント課金サーバ22に対して出力を行う。
逆に、プリント課金サーバ22から自動販売機20を経て複写機21へ送られる信号として、プリント課金サーバ22から複写機21の動作を許可する許可信号をオンにするコマンドが入力された場合、複写機21に対する許可信号をオンさせる。このように、自動販売機20においては各信号の変換だけを行い、課金に係る指示は、全てプリント課金サーバ22の指示に従う。これにより、前述した現金により課金しない場合に対応できる。
図7に示すフローチャートに基づき図6を参照しながら、自動販売機の動作について説明する。まず、複写機21からの第1インタフェース部3(パラレルI/F信号線)を介して状態を取得し記憶する(S1)。第1インタフェース部3の課金を指示するカウント信号の変化を確認し(S2)、変化のあるとき(処理S2のYes)、シリアルI/F信号線の第2インタフェース部10(I/F部10b)を介して、プリント課金サーバ22にカウントコマンドを通知し(S3)、また、処理S2において、変化のないときには(処理S2のNo)、次の処理S4へ移る。
複写機21からの第1インタフェース部3を介したモード情報を確認し(S4)、変化のあるとき(処理S4のYes)、プリント課金サーバ22にI/F部10bを介してモードコマンドを通知し(S5)、また、処理S4において、変化のないときには(処理S4のNo)、次の処理S6へ移る。
複写機21からの第1インタフェース部3を介したサイズ情報を確認し(S6)、変化のあるとき(処理S6のYes)、プリント課金サーバ22にI/F部10bを介してサイズコマンドを通知し(S7)、また、処理S6において、変化のないときには(処理S6のNo)、次の処理S8へ移る。
複写機21からの第1インタフェース部3を介した動作中信号を確認し(S8)、変化のあるとき(処理S8のYes)、プリント課金サーバ22にI/F部10bを介して動作ステータスを通知し(S9)、また、処理S8において、変化のないときには(処理S8のNo)、次の処理S10へ移る。
プリント課金サーバ22からのI/F部10bを介した許可信号を確認し(S10)、変化のあるとき(処理S10のYes)、複写機21に第1インタフェース部3を介して許可信号を出力変更して(S11)、また、処理S10において、変化のないときには(処理S10のNo)、次の処理S12へ移る。
さらに、プリント課金サーバ22からのI/F部10bを介したコマンド要求の有無を確認し(S12)、要求がある場合(処理S12のYes)、要求のあった信号の状態を複写機21へ通知する(S13)。処理S13の処理後、また処理12において、要求のない場合(処理S12のNo)、処理2へ戻り前述の処理を繰り返す。
また、本実施形態2において、コピー動作に課金する処理だけは、第1インタフェース部(パラレルI/F)3を用いて、自動販売機20のRAM6に設けた料金テーブルを用いるようにしてもよい(図8参照)。この場合には、例えば複写機21において、処理が行われ動作中信号がオンされたこと、プリント課金サーバ22にその情報を伝えて、所定時間だけ自動販売機20を複写機21に専有させる制御を行う。
この所定時間の経過後に、例えば動作中信号に何も変化しない場合に複写機21とプリント課金サーバ22の共有の制御とし、また複写機21からコピー処理等の制御が行われた信号が出力されている間は、複写機21側で自動販売機20を専有する。
次に、印刷指示による課金の場合には、実施形態1で説明したように第2インタフェース部10(I/F部10a)のみを用いて課金の制御を行う。そして、プリント課金サーバ22は、自身が指示した印刷情報が正常に出力されているかを、ネットワーク経由で監視して、1枚出力されるたびに自動販売機20に対して課金指示を行う。
また、自動販売機20において、印刷指示による課金を行うため、第2インタフェース部10(I/F部10a)を介して行う場合には、図5に示すように画像情報をネットワーク経由やその他の方法により、通信可能なプリンタ24に対し出力したが、前述したような複合機の形態である複写機21をLAN経由に接続して行うことができる。
この構成の場合には、自動販売機20において複写機21と第1インタフェース部3を介して、複写機21の画像形成した処理の監視を行い、1枚出力されるたびに課金を指示するカウント信号を第2インタフェース部10(I/F部10b)を介して、コピー動作の課金と同様に行うことができる。
また、自動販売機20に有する第1インタフェース部3、第2インタフェース部10(I/F部10a,10b,10c)のいずれのインタフェースにより課金の制御をするかは自動販売機20に接続される複写機21、プリント課金サーバ22により任意に設定することができ、用途に応じて適宜設定することができる。
以上のように、課金用のインタフェースを複数を自動販売機20に設けることにより、複写機21が従来の構成であってもいろいろな課金処理に対応することができる。
本発明に係る画像形成装置用自動販売機は、画像形成装置にコピー動作による画像形成と印刷指示による画像形成の両方の課金を行うために接続する自動販売機に複数のインタフェースを設けて、いろいろな課金処理に対応することができ、画像形成装置により画像情報を形成した記録媒体を販売する装置として有用である。
本発明の実施形態における自動販売機の概略回路構成を示す図 自動販売機と複写機間を第1インタフェース部で接続した構成図 自動販売機と複写機間を接続する通信線回路例を示す図 サイズコード例を示す図 自動販売機とプリント課金サーバ間を第2インタフェース部で接続した構成図 自動販売機と複写機とプリント課金サーバ間を接続した構成図 自動販売機の動作を示すフローチャート 自動販売機と複写機とプリント課金サーバ間を接続した別の構成図
符号の説明
1 制御部
2 メインスイッチ
3 第1インタフェース部
4 操作部
6 RAM
7 硬貨判別/収納手段
8 紙幣判別/収納手段
9 表示部
10 第2インタフェース部
10a,10b,10c I/F部
20 自動販売機
21 複写機
22 プリント課金サーバ
23 クライアントPC
24 プリンタ

Claims (4)

  1. 記録媒体に画像情報を形成する画像形成装置と、前記画像形成装置と接続する自動販売機からなる画像形成装置用自動販売機であって、
    前記画像形成装置と前記自動販売機との間において、前記画像情報の形成に係る処理情報を伝達し、前記画像形成装置の動作に係る制御信号を授受する第1の通信手段と、前記画像情報の形成に係る処理情報を記憶する記憶手段と、外部からの入力金銭情報と予め設定した前記処理情報に対応の課金情報に基づき前記画像形成装置の処理量から求めた請求金銭情報とを比較演算する演算手段と、前記演算手段の演算結果に基づいた金銭情報を表示部に表示するとともに、前記制御信号を出力する動作管理手段と、前記演算手段の演算結果に基づき金銭処理を行う金銭管理手段と、
    前記画像形成装置と前記自動販売機との間に、ネットワークを介して接続された外部装置からの画像情報を蓄積し、印刷指示に基づき記録媒体に形成する前記画像情報を画像形成装置に送信するサーバ装置を設け、前記サーバ装置と前記画像形成装置とを前記ネットワークを介して接続し、
    前記自動販売機と前記サーバ装置とを第1の通信手段と異なる第2の通信手段を介して接続し、処理情報の伝達、制御信号の授受を行い、
    前記第1の通信手段を介して前記自動販売機が取得した処理情報や制御信号を前記第2の通信手段を介して変換し、前記第2の通信手段を介して前記サーバ装置に送信するとともに、
    前記自動販売機が前記第1の通信手段を介して取得し、前記第2の通信手段を介して前記サーバ装置に送信する信号が、原稿から読み取った画像情報の形成を行うコピー動作、または外部装置から受信した画像情報の形成を行う印刷指示動作に係る、処理を許可/禁止する信号、前記処理の動作中を示す信号、前記処理の課金に係る信号であることを特徴とする画像形成装置用自動販売機
  2. 前記第2の通信手段として複数のインタフェースを搭載したことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置用自動販売機。
  3. 前記複数のインタフェースにおいて、搭載したインタフェースの中から処理情報や制御信号を取得し、また出力する前記インタフェースを切り替えて処理することを特徴とする請求項記載の画像形成装置用自動販売機。
  4. 前記複数のインタフェースにおいて、搭載したインタフェースの中から処理情報や制御信号を取得し、また出力する前記インタフェースを任意に設定可能なことを特徴とする請求項記載の画像形成装置用自動販売機。
JP2006238542A 2006-09-04 2006-09-04 画像形成装置用自動販売機 Expired - Fee Related JP5117694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006238542A JP5117694B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 画像形成装置用自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006238542A JP5117694B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 画像形成装置用自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008059499A JP2008059499A (ja) 2008-03-13
JP5117694B2 true JP5117694B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=39242117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006238542A Expired - Fee Related JP5117694B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 画像形成装置用自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5117694B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6671765B2 (ja) * 2015-08-06 2020-03-25 株式会社ビーマップ マルチコピー端末、マルチコピー端末利用方法及びマルチコピー端末利用システム
JP6398947B2 (ja) * 2015-10-30 2018-10-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 課金システム、課金装置、及び画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3809255B2 (ja) * 1997-07-26 2006-08-16 スター精密株式会社 プリンタ
JP2002092733A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成販売装置
JP3834750B2 (ja) * 2001-11-15 2006-10-18 株式会社リコー 印刷装置
JP2003345558A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Ricoh Co Ltd 印刷課金システム、印刷課金装置、プログラム、及び記録媒体
JP2005222312A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Excel:Kk 多目的課金ベンダー、コピー機課金ベンダー、プリンター課金ベンダー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008059499A (ja) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5458680B2 (ja) 情報処理プログラム及び情報処理装置
US6862107B1 (en) Image forming apparatus
JP5117694B2 (ja) 画像形成装置用自動販売機
JP2008040679A (ja) セルフ写真プリント装置
JP5131511B2 (ja) 写真プリント受付装置
JP5929234B2 (ja) 画像形成システム、サーバ、課金装置、および、プログラム
JP2001160875A (ja) 画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体
JP2009237731A (ja) 画像形成装置
JP2008269093A (ja) 画像形成装置用課金装置及び画像形成装置
JP5098519B2 (ja) 画像形成装置
JP2008033645A (ja) セルフ写真プリント装置
JP2013076747A (ja) 画像形成システム、画像形成装置およびコンピュータープログラム
JP2021118493A (ja) 画像形成装置およびチャージシステム
JP4204796B2 (ja) 画像形成管理システム
WO2018179933A1 (ja) 課金システム
JP4701277B2 (ja) 領収書発行装置及び画像形成管理装置
JP2008021053A (ja) 課金処理装置、課金処理方法、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2005149459A (ja) 領収書発行装置及び画像形成管理装置
JP2004112084A (ja) 画像形成装置管理システム
JP2009233940A (ja) 画像形成装置
JP4204859B2 (ja) 画像形成装置を使用した自動販売機システム
JP2008040538A (ja) 自動販売機
JP4992505B2 (ja) 画像形成装置
JP2002092733A (ja) 画像形成販売装置
JP2011002755A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090521

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100614

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5117694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees