JP5094419B2 - シロップの製造方法 - Google Patents

シロップの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5094419B2
JP5094419B2 JP2007555345A JP2007555345A JP5094419B2 JP 5094419 B2 JP5094419 B2 JP 5094419B2 JP 2007555345 A JP2007555345 A JP 2007555345A JP 2007555345 A JP2007555345 A JP 2007555345A JP 5094419 B2 JP5094419 B2 JP 5094419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syrup
nrrl
enzyme
substrate
lgs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007555345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008529534A (ja
JP2008529534A5 (ja
Inventor
ティン エル. カールソン,
アントン ウー,
クオ−フア チェン,
Original Assignee
カーギル, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーギル, インコーポレイテッド filed Critical カーギル, インコーポレイテッド
Publication of JP2008529534A publication Critical patent/JP2008529534A/ja
Publication of JP2008529534A5 publication Critical patent/JP2008529534A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094419B2 publication Critical patent/JP5094419B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/18Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a glycosyl transferase, e.g. alpha-, beta- or gamma-cyclodextrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y204/00Glycosyltransferases (2.4)
    • C12Y204/01Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12Y204/0114Alternansucrase (2.4.1.140)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

(背景)
飲料(例えば、スポーツドリンク)および他の食品適用の製造において使用されるコーンシロップが公知である。しかし、必要に応じて、コーンシロップと類似する甘味および官能性を有するが、より低い血糖上昇指数を有する、飲料および他の食品適用における使用のために利用可能な製品を有することが望ましい。
(要旨)
本明細書中に提供するのは、アルテルナン(alternan)オリゴ糖を含む実質的に透明な低血糖上昇シロップ(LGS)の効率的な製造方法である。これらのシロップは、比較的低い血糖上昇指数を有し、増大した清澄性が所望される適用においてさらに有用である。これらの品質は、食品および飲料の配合において特に有益である。
いくつかの実施形態では、実質的に透明なLGSを製造する方法は、45℃よりも高い温度において、少なくとも40% w/wの濃度の1以上の基質(最初のスクロース、ならびにスクロースからのグルコース単位を受け入れ得る、炭素番号2、3、6の炭素に1以上の遊離ヒドロキシル基を有する糖および糖アルコールから選択される1以上の最初のアクセプター)と、少なくとも1つのアルテルナンスクラーゼ酵素とを反応させる工程を含む。さらなる実施形態では、この基質は、少なくとも約41% w/w、少なくとも約42% w/w、少なくとも約43% w/w、少なくとも約44% w/w、少なくとも約45% w/w、少なくとも約46% w/w、少なくとも約47% w/w、少なくとも約48% w/w、少なくとも約49% w/w、少なくとも約50% w/w、少なくとも約51% w/w、少なくとも約52% w/w、少なくとも約53% w/w、少なくとも約54% w/wまたは少なくとも約55% w/wの濃度である。さらなる実施形態では、この基質および酵素は、46℃よりも高い温度、47℃よりも高い温度、48℃よりも高い温度、49℃よりも高い温度、50℃よりも高い温度、または51℃よりも高い温度において反応され得る。
いくつかの実施形態では、この方法は、1以上のアルテルナンスクラーゼを、比較的短い時間(例えば、12時間未満または11時間未満、10時間未満、9時間未満、8時間未満もしくは7時間未満)にわたって基質と反応させる工程を包含する。
45℃よりも高い温度でかつ少なくとも40% w/wの基質濃度において製造された実質的に透明なLGSは代表的に、より低い温度でかつより低い基質濃度において製造されたシロップと比較した場合、視覚的に、より透明である。清澄性はまた、本明細書中に記載される試験手順を用いて決定され得る。いくつかの実施形態では、実質的に透明なLGSは、20% w/wの濃度に調整された場合、650nmにおいて93%よりも高いかまたは94%よりも高い、95%よりも高い、96%よりも高い、97%よりも高い、98%よりも高い、もしくは99%よりも高い透明度を提示する。
いくつかの実施形態では、実質的に透明なLGSは、DP12(グルコース単位の重合度)よりも大きな0.5%未満のアルテルナンを含む。
いくつかの実施形態では、この方法は、低い粘度(例えば、80°Fおよび77%の乾燥固形分濃度において14,000cps未満の粘度)を有する実質的に透明なLGSを呈する。他の実施形態では、この実質的に透明なLGSは、80°Fおよび77%の乾燥固形分濃度において測定した場合、10000cps未満、9000cps未満、8000cps未満、7000cps未満、6000cps未満、5000cps未満または4,000cps未満の粘度を呈する。
いくつかの実施形態では、用いられるアルテルナンスクラーゼ酵素は、US6,570,065に記載される組換え法のような組換え法によって製造され得る。さらなる実施形態では、この組換え酵素は、全長酵素「Characterization of alternansucrase from Leuconostoc mesenteroides NRL B−1355:rational and random approach to design of novel glucansucrase」、Gilles Joucla,Doctroal Dissertation,Ingenier INSA,Toulouse,France,2003と比較した場合に、小さいかまたは短縮化されている。
別の局面では、本発明は、食品または飲料を製造する方法を提供し、この方法は、1以上の成分を、実質的に透明なシロップと混合する工程を包含し、この実質的に透明なシロップは、45℃よりも高い温度において、少なくとも40% w/wの濃度の1以上の基質を少なくともアルテルナンスクラーゼ酵素と接触させることにより製造される。
本発明のこれらおよび他の目的および利点は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲から当業者に明らかである。
(詳細な説明)
(I.シロップの製造方法)
本明細書中に記載の実質的に透明なLGSは、種々の物理的特徴を呈する。より詳細には、アルテルナンオリゴ糖は、1以上のアルテルナンスクラーゼ酵素と反応させる、アクセプターおよびスクロースから製造され得る。アルテルナンスクラーゼ酵素は、グルコース単位をスクロースからアクセプター糖質へと転移し、そしてフルクトースおよび種々の長さのグルコースオリゴ糖を放出する。得られる産物は、コーンシロップの甘味度と類似したレベルの甘味度、ならびにコーンシロップの口当たりおよび官能性と類似した口当たりおよび官能性を有し得る。さらに、そして本方法に関してより顕著には、得られる産物は、いくつかの実施形態において、酵素と反応していない基質(スクロースおよびアクセプター)の組合せと比較して、より低い血糖上昇指数を有することにより特徴付けられ得る。これらのシロップは、実質的に透明な低血糖上昇シロップ(LGS)といわれる。
アクセプターは、グルコース単位をスクロースから受容し得る遊離ヒドロキシル基を1以上の炭素位置(2位、3位、および6位)に有する、糖または糖アルコールからなる群より選択され得る。このアクセプターは、シロップまたはシロップ固形分の形態であり得る。本明細書中での使用に適切なシロップまたはシロップ固形分の例示は、マルトース、マルトトリオース、パノース、高マルトース(40%超)コーンシロップ、中程度から低いDE(デキストロース当量)のコーンシロップ、ラフィノース、セロビオース、マルチトール、マルトトリオース、マルトテトロース、グルコース、イソマルトース、イソマルチトール、大麦シロップおよび大麦シロップ固形分、コメシロップおよびコメシロップ固形分、ラクトース、ホエー透過物、タピオカ澱粉シロップおよびタピオカ澱粉シロップ固形分、ニゲロース、コウジビオース、イソマルトオリゴ糖、水素添加澱粉シロップ、馬鈴薯澱粉シロップおよび馬鈴薯澱粉シロップ固形分、コーンシロップおよびコーンシロップ固形分などである。ブレンドにおいて使用するために適切であるシロップの例示は、Cargill,Inc.から入手可能なSATINSWEETTMであるがこれに限定されない。SATINSWEETTMは、最少55〜70重量%のマルトースおよび45〜30重量%のグルコースおよび他のグルコース含有オリゴマーを含む。1つの実施形態では、使用されるシロップまたはシロップ固形分は、約2重量%〜約99重量%の量のマルトースを含む。
LGSを生成するための反応において用いられ得るアルテルナンスクラーゼ酵素としては、LeuconostocのNRRL B 1355株、NRRL B 23185株、NRRL B 23186株、NRRL B 23188株、NRRL B 23311株、NRRL B 21297株、NRRL B 30821株、NRRL B 30894株および本明細書中に提供される他の酵素が挙げられるがこれらに限定されない。これらの酵素は、例えば、Gilles Joucla,Doctroal Dissertation,Ingenier INSA,Toulouse,France,2003に記載されるように、さらにクローニングされてもよく、そして組換えによって発現されてもよい。これらの株は培養され得、そしてこれらの酵素は、以下に提供される方法のような当該分野で任意の方法を用いて単離され得る。
製造されるシロップの物理的特徴は、異なる反応条件を用いて変更され得る。例えば、実質的に透明なLGSは、反応液中で1以上のアルテルナンスクラーゼ酵素を比較的高濃度のスクロースおよびアクセプターと反応させることによって製造され得る。さらに、この反応の効率は、45℃よりも高い温度において反応させることにより向上され得る。このことにより、反応の完了(残存基質が総糖質w/w基準で2%未満であるとき)を達成するために、より少ない酵素が必要とされることが可能になり、この反応は、より短い期間で完了され得る。例えば、この反応は、45℃よりも高い温度において、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17時間よりも短い時間または20時間未満の時間にわたって実施され得る。この上昇した温度はまた、いくつかの実施形態では、微生物汚染の危険性を低下させ得る。
LGSの特徴は、スクロースのアクセプターに対する比率を制御することにより変更され得る。一般に、実質的に透明なLGSの血糖上昇指数は、スクロースのアクセプターに対する比率が約12:1という比率まで増大するにつれて減少する。例えば、1:1(スクロース:アクセプター)の比率を用いて製造された産物は、4:1(スクロース:アクセプター)の比率を用いて製造される産物の血糖上昇指数よりも高い血糖上昇指数を有することが予測される。いくつかの実施形態では、約8:1〜約11:1の比率が用いられる。他の実施形態では、この方法は、少なくとも4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1および10:1というスクロース:アクセプターの比率を用いてLGSを製造する工程を包含する。従って、本発明はまた、このような方法によって製造される食品および飲料の製品を提供する。
LGSはまた、グルコースオリゴ糖中のグルコース分子間の結合によって特徴付けられ得る。いくつかの実施形態では、このグルコースオリゴ糖は、α1,3結合およびα1,6結合の両方を有する。いくつかの実施形態では、このグルコースオリゴ糖はまた、α1,4結合のような他の結合を含む。いくつかの実施形態では、LGSは、少なくとも20%のα1,3結合を有する。他の実施形態では、LGSは、少なくとも20%のα1,3結合および少なくとも20%のα1,6結合を有する。
いくつかの実施形態では、実質的に透明なLGSは、その後、フルクトースの一部または全てを除去するために加工され、それにより、フルクトースが減少したLGSが得られる。フルクトースは、当該分野で公知の任意の方法を用いて(例えば、カラムクロマトグラフィーを用いて)LGSから除去され得る。一般に、LGSは、50%未満のフルクトースを含む。実質的に透明なLGSおよび/またはフルクトースが減少したLGSは、さらに水素添加されて、非還元性シロップが製造され得る。
他の実施形態では、緩徐にではあるが完全に消化性の糖質であり、このことにより、腸の不快感も副作用も伴うことなく、LGSを、低血糖上昇応答および持続エネルギーを提供する独特の甘味料とする、重合度7〜12のオリゴアルテルナン(oligoalteran)が提供される。NRRL B 30821株およびNRRL B 30894株は、化学的変異誘発によって生成された、NRRL B 21297株(Leathersら,1997)の構成的変異体である。それゆえ、NRRL B 30821株においては、アルテルナンスクラーゼの最大産生を誘導するために、スクロースはもはや必要ではない。
(II 実質的に透明な低血糖上昇シロップ(LGS)を含む、生成物およびブレンド)
本明細書中で記載される実質的に透明なLGSは、種々の他の成分のうちの1つ以上とブレンドされ得、そして配合者(formulator)にブレンドとして販売されてもよく、またはブレンドのための成分は、配合者に別々に提供されて配合者が最終食品製品を製造する間にこれらをブレンドしてもよい。実質的に透明なLGSは、1以上の他の成分(例えば、ビタミン、ミネラル、糖アルコール、高甘味度甘味料(high intensity sweetener)、香料、風味相乗剤、および他の従来の甘味料)とブレンドされて、所望の栄養的影響ならびに所望の風味を提供し得る。実質的に透明なLGSとのブレンドの作製は、最終製品の均質性を改善すると予想される。
実質的に透明なLGSとブレンドされ得るビタミンとしては、身体の正常な代謝、増殖および発達に必須である、タンパク質、糖質、脂肪、ミネラルおよび有機塩以外の任意の有機物質が挙げられる。ビタミンとしては、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンI、ビオチン、コリン、葉酸、およびニコチン酸のような化合物が挙げられる。
実質的に透明なLGSとブレンドされ得るミネラル化合物としては、身体の無機構成成分を構成する、無機元素の無機化合物が挙げられる。ミネラル塩および水は、身体から毎日排出されるので、補給される必要がある。これらは、食品または補助食品の摂取を通して補充されなければならない。ミネラルの例としては、Ca、Fe、P、Na、Cu、KおよびMgが挙げられる。
香料および/または風味相乗剤もまたLGSとブレンドされ得る。例えば、ジヒドロキシ安息香酸(全ての異性体を含め、DHB)および香料(例えば、ペパーミント、ココアおよびバニラ)である。
糖アルコールはLGSとブレンドされ得、そして特定の食品製品に甘味を付与するために用いられ得、そして多くの例では、糖アルコールは、従来の甘味料と比較した場合、製品のカロリー含量にはそれほど大きくは寄与しない。糖アルコールは、ケトン糖またはヘキソース糖におけるヒドロキシル基の存在によって特徴付けられる。本明細書中に記載されるLGS甘味料とブレンドされ得る糖アルコールの例としては、ソルビトール、マンニトール(manitol)、キシリトール、ラクチトール、マルチトール、イソマルト(isomalt)、水素添加澱粉加水分解物、およびエリスリトールが挙げられる。
本明細書中に開示されるLGSはまた、高甘味度甘味料とブレンドされ得る。高甘味度甘味料は、非常に低い濃度で甘味強度を示す物質である。本明細書中に記載されるLGS組成物とブレンドされ得る高甘味度甘味料の例としては、サッカリン、シクラメート、アスペルテーム、モナチン(monatin)、アリテーム(alitame)、アセスルファムカリウム、スクラロース、ソーマチン、ステビオシド、およびグリシルリチン(glycynhizin)が挙げられる。
実質的に透明なLGSを用いて製造され得る用途および製品のさらなる例は、本明細書中に参考として援用されるWO2004023894A1およびWO2005089483A2に含まれる。
以下の実施例は特定の実施形態を提供し、当業者は、これらの実施例が例示の目的のためにのみ与えられており、特許請求の範囲を限定するとは決して解釈すべきでないことを認識している。
(実施例1:酵素溶液を製造する方法)
LeuconostoNRRL B 30821またはNRRL B 30894を、種々の供給源からの10g/L酵素抽出物、5g/Lリン酸カリウム、0.2g/L硫酸マグネシウム(七水和物)、0.1g/L硫酸マンガン(一水和物)、0.02g/L塩化カルシウム、0.01g/L塩化ナトリウム、0.01g/L硫酸鉄(II)七水和物および20〜40g/Lグルコースを含む培地において増殖させることにより、酵素調製物を作製した。LeuconostoNRRL B 21297培養物を、2%スクロースおよび2%高マルトースコーンシロップ(65%マルトース)を炭素源として含むこと以外は同じ培地において増殖させた。培養物を、炭水化物が消費されるまで、27℃〜30℃にて、かつ(10% NaOHを用いて)pHを6.0に制御して増殖させた。一旦炭素源が枯渇したら4℃にて30分間、12,200×gでの遠心分離によって細胞を除去した。清澄にした培養上清を、50,000分子量カットオフ(50kD MWCO)メンブレンを通した限外ろ過によって濃縮して、体積あたり10倍の酵素濃縮物を得た。NRRL B 30821株およびNRRL B 30894株は両方とも、化学的変異誘発によってLeuconostocRRL B 21297から誘導された。これらの株は両方とも、グルコース培地において増殖された場合にアルテルナンスクラーゼを構成的に発現する。
(実施例2:消化性を決定するためのアッセイ)
得られるシロップの消化性を、インビトロ消化アッセイによって決定した。2mLの8%試験シロップを10μLのグルコアミラーゼ(Optidex L−400、Genencor International,Palo Alto,CA)および2mLの0.019M酢酸緩衝液(pH=4.5)と混合し、そして60℃にて16〜20時間インキュベートした。消化後、2mLのシロップを取り出し、そして2mLの0.05Mリン酸緩衝液(pH=6.5)、0.1mLの1% NaN3、および0.1gのラット腸粉末(カタログ番号I−1630,Sigma−Aldrich Fine Chemicals,St.Louis,MO,USA)と混合し、そして37℃にて24時間までインキュベートした。各時点で0.5mLの混合物を1mLの1.2N HClと混合してさらなる反応を停止させた。グルコアミラーゼおよびラット腸酵素での加水分解によるグルコース放出の量を、Aminex HPX−87Hカラム(Bio−Rad Laboratories(Hercules,CA))を用い、0.6ml/分にて60℃の0.01N(規定)硫酸を移動相として用いたHPLCにより決定した。消化性を、総グルコオリゴ糖から放出されたグルコースの%として表した。消化性を以下の式によって計算する:
理論的グルコース放出%=[グルコース]/[フルクトース]×0.45/0.55×100
あるいは、最初のグルコアミラーゼ処理工程を省略し得る。
(実施例3:酵素アッセイおよび単位の定義)
2.5mLの40%(w/v)のスクロース:マルトース(9:1の比率)および0.1mlの1.5Mクエン酸緩衝液(pH5.5)に、0.1mL〜2.4mLの濃縮酵素を添加した。この体積をナノピュア水で5.0mlにし、そして反応物を37℃にてインキュベートした。1時間後、0.5mLの各反応物を90℃〜100℃の水浴中に5分間配置した。短時間の冷却時間後、1.0mLのナノピュア水を0.5mLのサンプルに添加し、そして0.05〜0.1gのイオン交換混合物(Dowex 66およびDowex 88(Dow Chemical Co.,Midland,MI)からなる)を添加した。このサンプルを2〜3分間倒置し、そして0.45μmのナイロンフィルター(Whatman,Clifton,NJ)を通して濾過してHPLCバイアルに入れた。サンプルを、0.9mL/分において移動相として水を用い、85℃においてHPX−87C糖質カラム(300mm×7.8mm)(Bio−Rad,Hercules,CA)を通してHPLCに流した。計算は、糖の合計面積に対するフルクトースの面積パーセントに基づいた。計算は以下のとおりである:
フルクトースパーセント×5mL反応物中の1g総糖/1時間/使用した酵素ブロスの体積=フルクトースのg/時間/mLの活性。
次いで、値を、フルクトースの式量およびメートル変換を用いてμモル/分/mlに変換した。1単位を、37℃において1分間当たりフルクトース1μmolの放出と定義し、そして値をU/mLで報告する。
(実施例4:低血糖上昇シロップの糖プロフィール分析)
低血糖上昇シロップのオリゴ糖プロフィールを、以下に記載のとおり、HPLC法により分析する。低血糖上昇シロップのサンプルを脱イオン水で希釈して5%〜10%の乾燥固形分にし、イオン交換樹脂(Dowex 66/Dowex 88,Dow Chemical Co.,Midland,MI)で脱灰(de−ash)し、そして0.45ミクロンのフィルターを通して濾過し、その後、糖分析のためにHPLCに注入する。オリゴ糖分離を、屈折率検出器を備えた、65℃の一続きの2つのBioRad Aminex HPX−42A,300−7.8mmカラム(Hercules,CA)を用いて達成する。水を、0.2ml/分の流量において溶離液として用いる。代表的な低血糖上昇シロップサンプル(PDF8)のクロマトグラムを図1に示す。このクロマトグラムに示される連続したピークは、漸増する重合度(DP)のオリゴマーに帰属される。例えば、DP3はトリサッカリドであり、DP4はテトラサッカリドである。
はるかに左側の、最短の時間で溶出するピークは、少なくとも250,000の分子量を有するポリマーピークに帰属される。
(実施例5:高温での特に透明なシロップへのスクロース/マルトース基質(スクロース:マルトース比率=9:1)の酵素的変換)
低い消化性および低い粘度を有する実質的に透明なLGSは、45℃よりも高い温度において作製され得る。上昇した温度においては、糖基質を透明なシロップへと変換する速度が大いに増大する。高温での反応速度の上昇に起因して、酵素の使用、変換時間の長さおよび加工中の微生物汚染の危険性が大いに低減される。これは、商業的製造においては特に重要なことであり、実質的に透明なLGSの製造に関して経済的利点を提供する。
酵素調製物を、実施例1に記載のとおり、LeuconostocRRL B 30821から得た。この酵素調製物は、実施例3における定義において92.5単位/mLの活性を有していた。この酵素調製物および水の比重を1g/mLとみなした。結晶スクロースおよびマルトース(両方ともSigma−Aldrich Fine Chemicals(St.Louis,MO,USA)から購入した)を、乾燥重量基準で9:1のスクロース:マルトースの比率において乾式混合し、そしてコーヒー粉砕機で粉砕して均質な粉末基質混合物を得た。この粉末基質混合物を本明細書の以下では基質という。この糖基質を脱イオン水に溶解して、50mLのキャップしたポリプロピレン試験チューブにおいて、酵素調製物の添加を含め、最終濃度を20重量%、30重量%、40重量%および50重量%にした。0.17mLの酵素調製物のアリコートを各試験チューブに添加して、種々の酵素用量を得た(表1)。基質、水および酵素の合計重量は各試験チューブおいて8.50gであった。これらの試験チューブを、37℃に設定した水浴、45℃に設定した水浴、50℃に設定した水浴および55℃に設定した水浴中に30分間配置して、基質溶液をそれぞれの温度につき平衡化した後で酵素を添加した。
Figure 0005094419
酵素調製物の添加後、試験チューブを、37℃、45℃、50℃および55℃のそれらのそれぞれの水浴に戻して配置した。20時間のインキュベーション後、少量のサンプルを各試験チューブから取り出した。基質の面積パーセントを糖面積の合計に対して計算したこと以外は、サンプル中の残りの基質を実施例3に記載のとおりにHPLCによって分析した。20時間の反応中の平均反応速度を酵素1単位あたりの減少した基質のμmol(μmol基質/時間/単位)として計算した。
以下の表2は、反応の結果を提供し、そしてより高温およびより高い基質濃度での反応がより高い基質変換およびより速い反応速度を示すことを示す。その結果、高温および高基質濃度においては、より少ない時間で反応を完了するために、より低い基質濃度およびより低い温度と比較して、より少ない酵素が必要とされることを当業者は認識する。例えば、97%の基質利用は、20時間以内での6.17U/gの酵素を用いた30%の濃度、37℃において98%の基質減少と比較して、3.7U/gの酵素を用いて50%の基質濃度および50℃において達成され、98%の基質の完了は、4.63U/gの酵素を用いて40%の濃度にて45℃において達成された。37℃において20%の濃度の反応を完了するためには、9.25U/gの酵素を必要とした。産業的な操作の観点から見て、高い基質濃度での反応はまた、水およびエネルギーの使用の低減という利点を提供する。
この実験から、当業者はまた、遅い反応速度に起因して、高い基質濃度でかつ低い温度(例えば、37℃)において反応を完了するためにははるかに長い時間が必要であることを理解する。
Figure 0005094419
(実施例5:高温で製造された透明なシロップの化学的特性および物理的特性)
酵素調製物を、実施例1に記載のとおり、LeuconostocRRL B 30821から得た。この酵素調製物は、実施例3における定義において92.5単位/mLの活性を有した。この酵素調製物および水の比重を1g/mLとみなした。結晶スクロースおよびマルトース(両方ともSigma−Aldrich Fine Chemicals(St.Louis,MO,USA)から購入した)を、乾燥重量基準で9:1のスクロース:マルトースの比率において乾式混合し、そしてコーヒー粉砕機で粉砕して均質な粉末基質混合物を得た。この粉末基質混合物を本明細書の以下では基質という。この糖基質を脱イオン水に溶解して、50mLのキャップしたポリプロピレン試験チューブにおいて、酵素調製物の添加を含め、最終濃度を50重量%および60重量%にした。酵素調製物のアリコートを各試験チューブに添加して、2U/g、5U/gおよび8U/gの最終酵素用量を得た。基質、水および酵素の合計重量は各試験チューブおいて20gであった。これらの試験チューブを50℃に設定した水浴中に30分間配置して、基質溶液をそれぞれの温度につき平衡化した後で酵素を添加した。50℃にて48時間後、サンプルを、実施例3に記載の二重Aminex HPX−42A
HPLCカラムを用いて、それらの糖組成について分析した。これらのサンプルの消化性を、実施例2に記載の方法によって決定した。
一般に、高温かつ高基質濃度において製造されたシロップは、より少ないポリマーおよびより多くのロイクロース(leucrose)を含んでいるが、類似の量のグルコオリゴ糖を含んでいた(表3)。インビトロでの消化速度はオリゴ糖の含有量に大いに起因し得るので、高温かつ高基質濃度において製造されたシロップは、低温かつ低基質濃度でのインビトロ消化性と類似のインビトロ消化性を示した。インビトロ消化速度の結果は、試験したサンプル間で類似の消化速度を示した。同じ消化条件下では、マルトースまたはマルトオリゴ糖は、8時間以内に100%消化される(データは示さず)。
Figure 0005094419
(実施例6:高温で製造されたシロップの清澄性)
低減したポリマー濃度に起因して、高温で製造されたシロップは、別の重要な特徴を示した。すなわち、これらは透明である。
Savage(MN,USA)のCargill Process Development Facility、において、20%(w/w)基質濃度でかつ37℃において製造されたシロップサンプル(PDF03、PDF04、PDF06、PDF08およびPDF10)を、50%(w/w)基質濃度でかつ50℃において製造されたシロップサンプルと比較した。アルテルナンポリマーを除去するために限外ろ過(50kD MWCO)によってPDF70から製造されたサンプルもまた比較に含めた。全てのサンプルを、約80%の乾燥固形分から、脱イオン水により50%、40%、30%、20%、10%および5%の乾燥固形分に希釈し、そして1cmのセルを用い、分光光度計(Hewlett Packard,Model 8453)を650nmにて用いて、光透過率を測定した。試験サンプルの透過率を測定する前に、分光光度計を脱イオン水で較正した。表4に示すとおり、20%の基質濃度でかつ37℃において製造された全てのサンプル(ポリマーを限外濾過によって除去したPDF07を除く)は、96.1%未満の光透過率を有し、40%以下の乾燥固形分濃度において不透明に見えた。逆に、高温において製造したサンプルは、全ての濃度範囲(0.5%の乾燥固形分から85%の乾燥固形分まで)において、ポリマーを限外ろ過によって除去したサンプルと同程度に透明であった。
Figure 0005094419
(実施例7:高温においてNRRL B 30894を用いて製造されたシロップ)
LeuconostocRRL B 30821株おいびNRRL B 30894株からの酵素調製を実施例1に従って行った。シロップのバッチPDF12を、3Ug基質の酵素(LeuconostocRRL B 30894株)を50℃および50%総糖(スクロース対マルトースの比率は9)において用いて製造した。シロップのバッチPDF6およびPDF7を、37℃でかつ20%総糖(スクロース対マルトースの比率は9)において6U/g基質の用量のNRRL B 30821酵素を用いて製造した。消化アッセイを、グルコアミラーゼ前処理工程を用いずに実施例2に記載のとおりに行った。粘度の測定を、2つの異なるロットのシロップを77%の乾燥固形分で用い、Brookfield DV−E Viscometer(Brookfield Engineering Labs,Inc.,Middleboro,MA)を用いて、種々の温度において行った。
シロップのバッチPDF6およびPDF7は不透明であり、シロップのバッチPDF12は透明なシロップであった。低温(PDF7)および高温(PDF12)において製造した2種類のシロップの糖プロフィールを表6に示す。表6においては、シロップPDF12にはポリマーが存在しないことが示された。透明なシロップは、同じ乾燥固形分レベルの不透明なシロップと比較して有意に低い粘度を有した(表7)。そして透明なシロップは、不透明なシロップと類似の速度においてラット腸粉末によって消化される(表8)。
Figure 0005094419
Figure 0005094419
Figure 0005094419
(実施例8:種々のLeuconostoc株由来の酵素調製物を用いて高温において製造された透明なシロップ)
酵素調製物を、実施例1において記載される方法を用いて3つの異なるLeuconostoc株から得た。合計3kgの糖基質(スクロース:マルトース=9:1)を水道用水に溶解して、酵素添加を含め、50%乾燥固形分w/wまたは52%乾燥固形分w/wの最終濃度にした。反応を、50℃または52℃にて実施した(以下の表9)。アリコートを各反応の最後に取り出し、そしてそれらの糖プロフィールおよびインビトロ消化性を記載のとおりに決定した。
表9に示すとおり、全ての酵素調製物は反応を完了した。得られるシロップは、類似の化学組成およびインビトロ消化速度を示した。
Figure 0005094419
代表的な低血糖上昇シロップサンプル(PDF8)のクロマトグラムを図1に示す。

Claims (12)

  1. ロップを製造する方法であって、該方法は、45℃〜55℃の温度において40% w/w〜60% w/wの濃度の1以上の基質を、少なくとも1つのアルテルナンスクラーゼ酵素と反応させてシロップを得る工程を包含し、20% w/wの濃度の該シロップは、650nmにおいて93%よりも高い透過率を有する、方法。
  2. 前記少なくとも1つのアルテルナンスクラーゼおよび1以上の基質が、12時間未満にわたって45℃〜55℃の温度に保持される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記酵素が、8ユニット/グラム基質未満の濃度を有し、該ユニットが、37℃における1分間当たりのフルクトース1μmolの放出として定義される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記シロップが、DP12よりも大きな0.5%未満のアルテルナンオリゴ糖を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記シロップが、80°Fおよび77%乾燥固形分濃度において14000cps未満の粘度を有する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つのアルテルナンスクラーゼ酵素が、乳酸細菌から得られる、請求項1に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つのアルテルナンスクラーゼ酵素が、Leuconostocから得られる、請求項1に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つのアルテルナンスクラーゼ酵素が、LeuconostocのNRRL B 1355株、NRRL B 23185株、NRRL B 23186株、NRRL B 23188株、NRRL B 23311株、NRRL B 21297株、NRRL B 30821株、NRRL B 30894株からなる群より選択される株から得られる、請求項1に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つのアルテルナンスクラーゼ酵素が、組換えにより産生される、請求項1に記載の方法。
  10. 請求項1に記載の方法に従って製造された、シロップ。
  11. 請求項10に記載のシロップを含む、食品組成物または飲料組成物。
  12. 前記基質とアクセプターが、8:1〜11:1のスクロース:アクセプターの比率である、請求項1に記載の方法。
JP2007555345A 2005-02-15 2006-02-15 シロップの製造方法 Active JP5094419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65300805P 2005-02-15 2005-02-15
US60/653,008 2005-02-15
PCT/US2006/005210 WO2006088884A1 (en) 2005-02-15 2006-02-15 Methods of making syrups

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008529534A JP2008529534A (ja) 2008-08-07
JP2008529534A5 JP2008529534A5 (ja) 2009-04-02
JP5094419B2 true JP5094419B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=36916788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007555345A Active JP5094419B2 (ja) 2005-02-15 2006-02-15 シロップの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20090123603A1 (ja)
EP (1) EP1856270B1 (ja)
JP (1) JP5094419B2 (ja)
CN (1) CN101258248B (ja)
AU (1) AU2006214433B2 (ja)
BR (1) BRPI0608080B1 (ja)
CA (1) CA2597886C (ja)
EA (1) EA200701742A1 (ja)
ES (1) ES2444847T3 (ja)
MX (1) MX2007009899A (ja)
WO (1) WO2006088884A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040052915A1 (en) 2002-09-13 2004-03-18 Carlson Ting L. Use of low glycemic index sweeteners in food and beverage compositions
EP2084974A1 (en) 2008-01-31 2009-08-05 Bayer CropScience AG The use of alternan-oligosaccharide as a degradation-resistant ingredient for acidic beverages
EP2098127A1 (en) 2008-03-07 2009-09-09 Bayer CropScience AG The use of alternan as ingredient for acidic foodstuffs
AR070330A1 (es) * 2008-01-31 2010-03-31 Bayer Cropscience Ag El uso de alternano como ingrediente para ciertos alimentos
EP2098128A1 (en) 2008-03-07 2009-09-09 Bayer CropScience AG The use of alternan as a heat-stable ingredient for a foodstuff
EP2100517A1 (en) 2008-03-07 2009-09-16 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Use of alternan as texturizing agent in foodstuffs and cosmetics
DK2350134T3 (en) 2008-10-17 2017-02-13 Bayer Ip Gmbh ALTERNATIVE DERIVATIVES
CN102796783B (zh) * 2012-08-23 2015-02-11 江南大学 一种聚合度为3-8功能葡聚糖的生物加工方法
EP2700656A1 (de) 2012-08-24 2014-02-26 aevotis GmbH Carboxy-funktionalisiertes Alternan
EP2700657A1 (de) 2012-08-24 2014-02-26 aevotis GmbH Alternan-Polysaccharid, das mit protonierbaren Stickstoffgruppen oder permanent positiv geladenen Stickstoffgruppen funktionalisiert ist
AU2014238140B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-20 Starbucks Corporation D/B/A Starbucks Coffee Company Enhanced extracts of food and beverage components
US20170006902A1 (en) * 2014-02-13 2017-01-12 Danisco Us Inc. Strategy for sucrose reduction and generation of insoluble fiber in juices
CN105238885A (zh) * 2015-11-10 2016-01-13 苏州尚融生物技术有限公司 一种蔗糖低转化糖浆的制备方法
US10266861B2 (en) 2015-12-14 2019-04-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production and composition of fructose syrup
AU2022354202A1 (en) 2021-09-30 2024-03-14 International N&H Denmark Aps Method for reducing sugar in food stuff
CN115553460A (zh) * 2022-09-22 2023-01-03 广西弘山堂生物科技有限公司 一种利用酶催化蔗糖制备特殊膳食用运动营养食品的方法
WO2024086560A1 (en) 2022-10-17 2024-04-25 International N&H Denmark Aps Method for improving flavor in plant-based food stuff

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2726190A (en) * 1952-03-11 1955-12-06 Harold J Koepsell Modification of dextran synthesis by means of alternate glucosyl acceptors
US3766165A (en) * 1966-08-17 1973-10-16 Pfizer Polysaccharides and their preparation
JPS5112707B1 (ja) * 1969-07-13 1976-04-21
BE758662A (fr) * 1969-11-09 1971-05-10 Hayashibara Ken Fabrication de sirops d'oligo-glucosylfructoses
JPS5622520B1 (ja) * 1970-02-24 1981-05-26
US3819484A (en) * 1970-12-16 1974-06-25 Hayashibara Ken Process for preparing sucrose-starch sweetner free from reducing sugar
US3876794A (en) * 1972-12-20 1975-04-08 Pfizer Dietetic foods
DE2520173B2 (de) * 1975-05-06 1978-10-26 Sueddeutsche Zucker-Ag, 6800 Mannheim Glucopyranosido-l.e-mannit, Verfahren zu seiner Herstellung sowie seine Verwendung als Zuckeraustauschstoff
US4423150A (en) * 1977-06-16 1983-12-27 Cpc International Inc. Preparation of high fructose syrups from sucrose
JPS5819276B2 (ja) * 1978-03-09 1983-04-16 株式会社林原生物化学研究所 末端にフラクト−スを結合したオリゴ糖類の製造方法
US4219571A (en) * 1978-06-15 1980-08-26 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Process for producing a sweetener
GB2072679B (en) * 1980-03-31 1983-11-09 Meiji Seika Kaisha Sweetener
US4317880A (en) * 1980-06-03 1982-03-02 Cpc International Inc. Process for the production of fructose polymers and high fructose syrups
JPS58870A (ja) * 1981-06-20 1983-01-06 Hayashibara Biochem Lab Inc 飲食物及びその製造方法
US4518581A (en) * 1981-11-02 1985-05-21 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Imparting low- or anti-cariogenic property to orally-usable products
JPS58149697A (ja) * 1982-02-27 1983-09-06 Dainippon Ink & Chem Inc β−1,3グリコシルステビオシドの製造方法
US4459316A (en) * 1982-03-05 1984-07-10 Cumberland Packing Corp. Sweetening foods with non-caloric di- or trisaccharides having L-hexose component
JPS5974976A (ja) * 1982-10-25 1984-04-27 Yasutake Hichi 血糖値上昇抑制剤を添加した飲食物
DE3422247A1 (de) * 1984-06-15 1985-12-19 Pfeifer & Langen, 5000 Köln Gluco-oligosaccharid-gemisch und verfahren zu seiner herstellung
DE3422246C1 (de) * 1984-06-15 1986-03-27 Pfeifer & Langen, 5000 Köln Verfahren zur Herstellung monovalenter Haptene
DE3446380C1 (de) * 1984-12-19 1986-05-22 Pfeifer & Langen, 5000 Köln Suessungsmittel,Verfahren zur Herstellung und Verwendung desselben
JPS62236469A (ja) * 1986-04-04 1987-10-16 Yasutake Hichi 低カロリ−飲食物
FR2601385B1 (fr) * 1986-07-09 1989-09-29 Sucre Rech & Dev Procede de preparation a partir de saccharose d'un melange de sucres a haute teneur en isomaltose par voie enzymatique et produits obtenus
JPH01199592A (ja) * 1987-07-27 1989-08-10 Showa Denko Kk イソマルツロースの製造方法
US4961935A (en) * 1987-12-23 1990-10-09 Warner-Lambert Company Sugarless, substantially anhydrous chewing gum compositions and methods for preparing same
FR2626583B1 (fr) * 1988-01-29 1991-03-15 Bioeurope Procede de preparation enzymatique d'oligodextranes utiles dans la fabrication de substituts du sucre, et nouveaux oligodextranes
FR2629985B1 (fr) * 1988-04-14 1994-01-21 Roussel Uclaf Application comme produits sucrants faiblement caloriques d'oligosaccharides fructosyles et les aliments, produits dietetiques et boissons les renfermant
US5106967A (en) * 1988-05-05 1992-04-21 The Procter & Gamble Company Functional sugar substitutes with reduced calories
US5064672A (en) * 1988-05-05 1991-11-12 The Procter & Gamble Company Functional sugar substitutes with reduced calories
US5041541A (en) * 1988-05-05 1991-08-20 The Procter & Gamble Company Functional sugar substituted with reduced calories
US5017400A (en) * 1988-06-10 1991-05-21 Suomen Xyrofin Oy Non-cariogenic sweetener
US6140304A (en) * 1988-09-28 2000-10-31 Eicotech Corporation Method of and nutritional and pharmaceutical compositions for reduction of hyperinsulinemia
US5120563A (en) * 1989-12-21 1992-06-09 The Procter & Gamble Company Food compositions containing reduced calorie fats and reduced calorie sugars
WO1991016449A1 (en) * 1990-04-16 1991-10-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Saccharide compositions, methods and apparatus for their synthesis
FR2673812B1 (fr) * 1991-03-13 1994-04-01 Roussel Uclaf Nouvelles compositions destinees a etre utilisees en dietetique et en therapeutique et renfermant une combinaison particuliere de glucides et leurs applications.
FR2678166B1 (fr) * 1991-06-27 1993-10-22 Bioeurope Compositions cosmetiques contenant des glucooligosaccharides.
DE9321600U1 (de) * 1993-05-06 2000-04-06 Suedzucker Ag Süssungsmittel
JPH0770165A (ja) * 1993-06-28 1995-03-14 Hayashibara Biochem Lab Inc 非還元性オリゴ糖とその製造方法並びに用途
US5843921A (en) * 1994-03-15 1998-12-01 Childrens Hospital Of Los Angeles Therapeutic food composition and method to diminish blood sugar fluctuations
US5605893A (en) * 1994-03-15 1997-02-25 Children's Hospital Of Los Angeles Method of using a therapeutic food composition to diminish blood sugar fluctuations in diabetic patients
US5702942A (en) * 1994-08-02 1997-12-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Microorganism strains that produce a high proportion of alternan to dextran
US5858992A (en) * 1995-02-10 1999-01-12 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Non-reducing saccharides, their preparation and use
TW449619B (en) * 1995-02-10 2001-08-11 Hayashibara Biochem Lab Non-reducing saccharides, their preparations and uses
US5695803A (en) * 1995-06-06 1997-12-09 Iowa State University Research Foundation, Inc. Nutritional products containing modified starches
US5786196A (en) * 1995-06-12 1998-07-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Bacteria and enzymes for production of alternan fragments
MY115050A (en) * 1995-10-16 2003-03-31 Mead Johnson Nutrition Co Diabetic nutritional product having controlled absorption of carbohydrate
FR2741349B1 (fr) * 1995-11-17 1998-01-23 Roquette Freres Nouveau procede de fabrication du palatinitol
US6833491B2 (en) * 1996-02-07 2004-12-21 D. J. Van Der Have B.V. Modification of polysaccharides
DE19702609C1 (de) * 1997-01-24 1998-06-25 Suedzucker Ag Zuckerfreie dragierte Kaubonbons
DE19705664B4 (de) * 1997-02-14 2004-01-22 Südzucker AG Mannheim/Ochsenfurt Verfahren zur Herstellung 1,1-GPM angereicherter Phasen mit über 75 Gew.-% a.TS bis über 99 Gew.-% a.TS 1,1-GPM und 1,6-GPS angereicherter Phasen mit über 80 Gew.-% a.TS bis über 99 Gew.-% a.TS 1,6 GPS
GB9708893D0 (en) * 1997-05-02 1997-06-25 Cerestar Holding Bv Method for the production of isomalto-oligosaccharide rich syrups
FI105048B (fi) * 1997-05-22 2000-05-31 Xyrofin Oy Menetelmä isomaltuloosin ja muiden tuotteiden valmistamiseksi
EP0881283A1 (fr) * 1997-05-31 1998-12-02 Societe Des Produits Nestle S.A. Production de dextrane
US5952205A (en) * 1998-02-06 1999-09-14 Neose Technologies, Inc. Process for processing sucrose into glucose and fructose
EP1076716A1 (en) * 1998-05-05 2001-02-21 McNeil Speciality Products Company Division of McNeil-PPC Inc. Functional sugar polymers from inexpensive sugar sources and apparatus for preparing same
AU4573799A (en) * 1998-06-19 2000-01-05 Beth Israel Deaconess Medical Center Dietary supplement for individuals under stress
BE1012249A3 (nl) * 1998-10-27 2000-08-01 Brouwers Louis Jean Hilda Zoetmaker.
US5998177A (en) * 1998-11-19 1999-12-07 Neose Technologies, Inc. Process for processing sucrose into glucose
DE19905069A1 (de) * 1999-02-08 2000-08-10 Planttec Biotechnologie Gmbh Nucleinsäuremoleküle codierend Alternansucrase
JP3383245B2 (ja) * 1999-10-12 2003-03-04 株式会社ソディック 放電加工装置の加工槽
US6248375B1 (en) * 2000-03-14 2001-06-19 Abbott Laboratories Diabetic nutritionals and method of using
US6316427B1 (en) * 2000-04-04 2001-11-13 Metcon Medicin Ab Treatment for diabetes
US6486314B1 (en) * 2000-05-25 2002-11-26 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Glucan incorporating 4-, 6-, and 4, 6- linked anhydroglucose units
US6365176B1 (en) * 2000-08-08 2002-04-02 Functional Foods, Inc. Nutritional supplement for patients with type 2 diabetes mellitus for lipodystrophy
DE10209629B3 (de) * 2002-03-05 2004-01-08 Stern-Enzym Gmbh & Co. Kg Backvorprodukt und Verfahren zur Herstellung von Backwaren
US20040052915A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Carlson Ting L. Use of low glycemic index sweeteners in food and beverage compositions
CN1330769C (zh) * 2003-01-10 2007-08-08 庄茅 一种含异麦芽低聚糖和果糖的糖浆及其制备方法
GB0302894D0 (en) * 2003-02-08 2003-03-12 Cerestar Holding Bv Process for preparing isomalto-oligosaccharides with elongated chain and low glycemic index
US7182954B1 (en) * 2003-04-04 2007-02-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Prebiotic oligosaccharides via alternansucrase acceptor reactions

Also Published As

Publication number Publication date
US20090123603A1 (en) 2009-05-14
AU2006214433B2 (en) 2012-06-07
CA2597886A1 (en) 2006-08-24
EP1856270B1 (en) 2013-12-25
JP2008529534A (ja) 2008-08-07
CN101258248A (zh) 2008-09-03
EA200701742A1 (ru) 2008-02-28
CA2597886C (en) 2016-01-26
BRPI0608080A2 (pt) 2009-11-10
WO2006088884A1 (en) 2006-08-24
EP1856270A1 (en) 2007-11-21
MX2007009899A (es) 2007-10-08
AU2006214433A1 (en) 2006-08-24
EP1856270A4 (en) 2011-08-17
CN101258248B (zh) 2015-04-29
BRPI0608080B1 (pt) 2017-11-21
ES2444847T3 (es) 2014-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5094419B2 (ja) シロップの製造方法
JP2008529534A5 (ja)
JP4908390B2 (ja) 低カロリービール風味アルコール飲料及びその製造方法
JP6280962B2 (ja) マルトトリオシル転移酵素の新規用途
EP1545243B1 (en) Use of low-glycemic sweeteners in food and beverage compositions
Cardelle-Cobas et al. Bifidogenic effect and stimulation of short chain fatty acid production in human faecal slurry cultures by oligosaccharides derived from lactose and lactulose
KR102392728B1 (ko) 말토올리고당을 포함하는 혼합당 조성물
KR102106161B1 (ko) 색도 안정성이 높은 감미 조성물
WO2018084537A1 (ko) 저칼로리 커피 음료 조성물
JP4147038B2 (ja) 味質改善された羅漢果配糖体およびその製造方法
JP5318891B2 (ja) 発酵飲料の製造方法
JP5507105B2 (ja) 新規な澱粉分解物、該澱粉分解物を含有する食品添加剤、飲食物、及び薬剤
US20050069627A1 (en) Process for preparation of fructooligosaccharides (FOS)
JP2018139554A (ja) 水溶性食物繊維含有組成物及びその製造方法
Lee et al. Glucooligosaccharide production by Leuconostoc mesenteroides fermentation with efficient pH control, using a calcium hydroxide-sucrose solution
JP7088483B2 (ja) 水溶性食物繊維組成物の製造方法、飲食品の製造方法、及び新規微生物
KR101964115B1 (ko) 올리고당 고함유 당밀의 제조 방법, 이에 의하여 제조된 올리고당 고함유 당밀 및 이의 용도
KR20210047772A (ko) 올리고당 조성물 및 올리고당 조성물의 제조방법
JP2899619B2 (ja) イソマルトシルフラクトシドおよび/またはイソメレチトースを含有する新規食品素材
AU2019458186A1 (en) Sugar syrup composition
WO2016121885A1 (ja) 澱粉質の老化抑制方法
JP2017051124A (ja) 低分解度のデキストリンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5094419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250