JP5090712B2 - フラッシュメモリ素子のプログラム方法 - Google Patents

フラッシュメモリ素子のプログラム方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5090712B2
JP5090712B2 JP2006301419A JP2006301419A JP5090712B2 JP 5090712 B2 JP5090712 B2 JP 5090712B2 JP 2006301419 A JP2006301419 A JP 2006301419A JP 2006301419 A JP2006301419 A JP 2006301419A JP 5090712 B2 JP5090712 B2 JP 5090712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
cell
program
applying
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006301419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007305281A (ja
Inventor
▲ミン▼ 圭 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
SK Hynix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Hynix Inc filed Critical SK Hynix Inc
Publication of JP2007305281A publication Critical patent/JP2007305281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5090712B2 publication Critical patent/JP5090712B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/3454Arrangements for verifying correct programming or for detecting overprogrammed cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/344Arrangements for verifying correct erasure or for detecting overerased cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/344Arrangements for verifying correct erasure or for detecting overerased cells
    • G11C16/3445Circuits or methods to verify correct erasure of nonvolatile memory cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/3454Arrangements for verifying correct programming or for detecting overprogrammed cells
    • G11C16/3459Circuits or methods to verify correct programming of nonvolatile memory cells

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Description

本発明は、フラッシュメモリ素子のプログラム方法に関するものであり、特に最後のワードラインと連結されたセルのしきい値電圧分布を狭く調節することができるフラッシュメモリ素子のプログラム方法に関するものである。
最近、電気的にプログラム(program)と消去(erase)が可能であり、一定周期でデータを再作成するリフレッシュ(refresh)機能が必要でない半導体メモリ素子の需要が増加している。そして、多くのデータ(data)を格納することができる大容量メモリ素子の開発のためにメモリセル(memorycell)の高集積化技術が開発されている。メモリセルの高集積化のために複数のセルが直列に連結されて一つのストリング(string)を構成するNAND型フラッシュメモリ(NAND type flash memory)素子が開発された。
NAND型フラッシュメモリ素子は、多数のセルブロック及びセルを動作させるための多数の回路で構成され、セルブロックは多数のセルストリングを含んで構成されるが、図1は、セルストリングを含む一部の構成を説明するための回路図である。
セルストリング101、102は、データを格納するための多数のセルが直列連結されて構成され、セルストリング101、102とドレイン及びセルストリング101、102とソースの間にそれぞれドレイン選択トランジスタ110及びソース選択トランジスタ120が構成される。また、セルはワードライン(WL0〜WL31)と連結され、ドレイン選択トランジスタ110及びソース選択トランジスタ120は、それぞれドレイン選択ライン(DSL)及びソース選択ライン(SSL)と連結される。ここで、セルストリング101、102はビットライン(BL)の数だけ構成され、これによりドレイン選択トランジスタ110及びソース選択トランジスタ120もその分だけ構成される。一方、セルは半導体基板の上部の所定領域にトンネル酸化膜、フローティングゲート、誘電体膜及びコントロールゲートが積層されたゲートが形成され、ゲートの両側に接合領域が形成されて構成される。
上記のように構成されるNAND型フラッシュメモリ素子は、F-Nトンネリング(tunneling)方式を用いてフローティングゲート(floatinggate)に電子を注入したり放出しながらメモリセルのしきい値電圧を制御することによりプログラム及び消去を実施する。一例として選択されたセルをプログラムするために選択されたワードライン(Selected WL)にプログラム電圧をISPP方式で印加し、選択されていないワードライン(Pass WL)に約10Vのパス電圧を印加し、選択されたビットライン(Selected BL)には接地電圧(Vss)を印加し、選択されていないビットライン(Unselected BL)には電源電圧(Vcc)を印加する。この時、ドレイン選択ライン(DSL)には電源電圧(Vcc)を印加し、ソース選択ライン(SSL)には接地電圧(Vss)を印加し、共通ソースライン(CSL)には電源電圧(Vcc)を印加し、Pウェルには接地電圧(Vss)を印加する。
一方、消去動作はトリプルPウェルに約20Vの消去電圧を印加し、選択されたブロックのワードラインに全て0Vを印加してフローティングゲートに注入された電子を除去する。このようにすれば、プログラムされたセルはフローティングゲートに電子が注入されて陽(positive)のしきい値電圧を有し、これに反し、消去されたセルはフローティングゲートの電子が放出されて陰(negative)のしきい値電圧を有する。
ところが、NAND型フラッシュメモリ素子のプログラムセルのしきい値電圧分布は、オーバープログラム問題と読み出しマージン(readmargin)による素子性能を左右する要因である。プログラムセルのしきい値電圧分布は、ISPP方式でプログラム電圧を印加することにより制御される。このようなセルのしきい値電圧分布は、特に、マルチレベルセルでは非常に重要な要素である。ところが、ISPP方式でプログラムを実施する場合、セルのしきい値電圧分布を狭い幅に制御することができるが、セルストリング内のセルのしきい値電圧がセル別に差が発生する。これは、BPD(Back Pattern Dependency)効果とインターフェランス効果に起因するものであり、ストリングセル固有の特性と関係がない。特にソース選択ラインからWL0〜WL30と連結されたセルとドレイン選択ラインに隣接したWL31に連結されたセルは、しきい値電圧に若干違いが生じる。
図2は、1MbyteのNAND型フラッシュメモリ素子にISPP方式でプログラムを実施する場合、セルのしきい値電圧分布を示したグラフであり、“A”は1番目のワードライン(WL0)に連結されたセルのしきい値電圧分布、“B”は2番目のワードライン(WL1)に連結されたセルのしきい値電圧分布、“C”は最後のワードライン(WL31)に連結されたセルのしきい値電圧分布、“D”は1番目のワードライン(WL0)から最後のワードライン(WL31)に連結されたセルのしきい値電圧分布をそれぞれ示したものである。示されている通り、最後にプログラムされるWL31と連結されたセルは、隣接セルのしきい値電圧によるアクセスセルのしきい値電圧の歪曲現象、即ち、インターフェランス現象の影響を受けないで初期のセルのしきい値電圧を有するようになり、チップのセルのしきい値電圧分布の左側のセル分布を左右する。その分布差は、シングルレベルセルでは約0.3Vであり、マルチレベルセルでは約0.15Vの分布差を示すようになる。
このように広く分布したセルのしきい値電圧は、シングルレベルセルまたはマルチレベルセルのリードマージンを劣化させ、サイクリング特性及びリテンション特性等、素子の信頼性に悪影響を及ぼす。
本発明の目的は、最後のワードラインに連結されたセルのしきい値電圧分布を狭い幅に調節することにより、素子の信頼性を向上させることができるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、プログラム及びプログラム検証後、最後のワードラインに連結されたセルに対して再プログラムを実施し、セルのしきい値電圧分布を狭い幅に調節することにより素子の信頼性を向上させることができるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を提供することにある。
本発明の一実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法は、選択されたメモリセルに対してプログラム及びプログラム検証を実施する段階及び上記プログラムされたセルが最後のワードラインに連結されたセルである場合、再プログラムを実施する段階を含む。
上記プログラムは、上記選択されたセルと連結されたワードラインに所定のプログラム電圧を印加し、選択されていないセルと連結されたワードラインに所定のパス電圧を印加して実施する。
上記プログラムは、上記選択されたセルと連結されたビットラインに接地電圧を印加し、上記選択されていないセルと連結されたビットラインに電源電圧を印加して実施する。
上記プログラム検証は、上記選択されたセルと連結されたワードラインに所定の検証電圧を印加し、上記選択されたセルと連結されていないワードラインに電源電圧を印加して実施する。
上記検証電圧は、上記電源電圧より低く印加し、望ましくは0〜1Vである。上記プログラム検証は、上記選択されたセルと連結されたビットラインに上記電源電圧より低い電圧を印加し、上記選択されていないセルと連結されたビットラインに接地電圧を印加して実施する。
上記再プログラムは、上記最後のワードラインを通じて所定の再プログラム電圧を印加し、上記最後のワードライン以外のワードラインを通じて電源電圧を印加して実施する。
上記再プログラム電圧は、上記プログラム検証時の電圧より同一または高い電圧であり、望ましくは1〜1.5Vである。
上記再プログラムは、上記選択されたセルと連結されたビットラインには所定の電圧を印加し、上記選択されたセルと連結されていないビットラインには接地電圧を印加して実施する。
上記選択されたセルと連結されたビットラインに印加される電圧は、上記電源電圧より高い電圧であり、望ましくは5Vである。
上記再プログラムは、150μs以下の時間実施する。
また、本発明の他の実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法は、選択されたセルのワードラインを通じて所定のプログラム電圧を印加してプログラムを実施する段階、上記プログラムを実施したセルのプログラム状態を検証する段階、上記検証結果、プログラムされていないセルに対して上記プログラム電圧を上昇させてプログラムを反復実施する段階、及び上記検証結果プログラムされたセルが最後のワードラインに連結されたセルの場合、所定の再プログラム電圧を上記最後のワードラインを通じて印加し、ビットラインを通じて所定の電圧を印加して再プログラムする段階を含む。
上述した通り、本発明によれば、NAND型フラッシュメモリ素子のプログラム時にプログラム及びプログラム検証を完了した後、最後のワードラインに連結されたセルに再プログラムを実施することにより、最後のワードラインに連結されたセルのしきい値電圧分布を他のセルと同様に狭い幅に調節することができ、チップの読み出しマージンを確保して歩留まりを高めることができる。このように狭い幅に調節されたしきい値電圧分布により耐久性及び信頼性を向上させることができる。
以下、添付された図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
図3は本発明の一実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明するために示した順序図であり、図4〜図6は本発明の一実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法でメインプログラム、プログラム検証及び再プログラム時にバイアス条件をそれぞれ説明するためのセルストリングの概略図であり、これらを用いて本発明の一実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明すれば、次の通りである。
図3に示されているように、選択されたセルに対してプログラムを実施する(S10)。選択されたセル(M201)をプログラムするためには、図4に示されている通り、選択されたワードライン(Selected WL)に所定のプログラム電圧(Vpgm)を印加し、選択されていないワードライン(Pass WL)に約10Vのパス電圧(Vpass)を印加し、選択されたビットライン(Selected BL)には接地電圧(Vss)を印加し、選択されていないビットライン(Unselected BL)には電源電圧(Vcc)を印加する。この時、ドレイン選択ライン(DSL)には電源電圧(Vcc)を印加し、ソース選択ライン(SSL)には接地電圧(Vss)を印加し、共通ソースライン(CSL)には電源電圧(Vcc)を印加し、Pウェルには接地電圧(Vss)を印加する。
選択されたセルにプログラムを実施した後、プログラム検証を実施する(S20)。選択されたセル(M301)のプログラム検証のためには図5に示されている通り、選択されたワードライン(Selected WL)に約0〜1Vの検証電圧を印加し、選択されていないワードライン(Unselected WL)に電源電圧(Vcc)を印加し、選択されたビットライン(Selected BL)には約1Vの電圧を印加し、選択されていないビットライン(Unselected BL)には接地電圧(Vss)を印加する。この時、ドレイン選択ライン(DSL)及びソース選択ライン(SSL)には電源電圧(Vcc)を印加し、共通ソースライン(CSL)及びPウェルには接地電圧(Vss)を印加する。
プログラム検証(S20)結果、プログラムが成功的になされない場合、プログラム電圧を増加させながらISPP方式を用いたプログラムを実施する(S10)。
プログラム検証(S20)結果、プログラムが成功的になされた場合、最後のワードラインに連結されたセルなのかを確認する(S30)。
確認結果、最後のワードラインに連結されたセルの場合、再プログラムを実施する(S40)。選択されたセル(M401)の再プログラムのためには、図6に示されている通り、選択されたワードライン(Selected WL)に検証時の電圧より同一または高い電圧、望ましくは約1〜1.5Vの再プログラム電圧(Vrepgm)を印加し、選択されていないワードライン(Unselected WL)に電源電圧(Vcc)を印加し、選択されたビットライン(Selected BL)には電源電圧(Vcc)より高い電圧、望ましくは約5Vの電圧を印加し、選択されていないビットライン(Unselected BL)には接地電圧(Vss)を印加する。この時、ドレイン選択ライン(DSL)及びソース選択ライン(SSL)には電源電圧(Vcc)を印加し、共通ソースライン(CSL)及びPウェルには接地電圧(Vss)を印加する。一方、再プログラムは約150μs以下の時間実施する。このようにすれば、チャネルのエッジ部分で発生したホットキャリア(hotcarrier)がフローティングゲートに注入され、フローティングゲートの足りない電子を補充する。これにより、しきい値電圧が上昇するようになり、他のセルのしきい値電圧分布と類似して調節される。
最後のワードラインに連結されたセルなのかを確認した結果(S30)、最後のワードラインに連結されたセルではない場合、プログラムを終了する。
図7は、従来の方法でプログラムした場合、最後のワードラインに連結されたセルのしきい値電圧分布(A)と本発明の一実施例によりプログラムした場合、最後のワードラインに連結されたセルのしきい値電圧分布(B及びC)を示したグラフである。グラフ“A”を通じて分かるように従来の方法でプログラムした場合、最後のワードラインに連結されたセルのしきい値電圧分布の幅が1.4Vであることが分かる。しかし、グラフ“B”を通じて分かるように本発明の一実施例により再プログラム時に1.2Vの電圧を印加する場合、最後のワードラインに連結されたセルのしきい値電圧分布の幅が1.2Vであることが分かり、グラフ“C”を通じて分かるように本発明の一実施例により再プログラム時に1.1Vの電圧を印加する場合、最後のワードラインに連結されたセルのしきい値電圧分布の幅が1.0Vであることが分かる。
一般的なNAND型フラッシュメモリ素子のセルストリングの概略図。 従来のプログラムによるワードライン別のセルのしきい値電圧の分布を示したグラフ。 本発明の一実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明するために示した順序度を示す図。 本発明の一実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法においてメインプログラム時にバイアス条件を説明するためのセルストリングの概略図。 本発明の一実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法においてプログラム検証時にバイアス条件を説明するためのセルストリングの概略図。 本発明の一実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法において再プログラム時にバイアス条件を説明するためのセルストリングの概略図。 従来の方法と本発明の方法によるプログラムセルのしきい値電圧分布を比較するためのグラフ。
符号の説明
101…セルストリング
102…セルストリング
110…ドレイン選択トランジスタ
120…ソース選択トランジスタ
201…セルストリング
202…セルストリング
210…ドレイン選択トランジスタ
220…ソース選択トランジスタ
301…セルストリング
302…セルストリング
310…ドレイン選択トランジスタ
320…ソース選択トランジスタ
401…セルストリング
402…セルストリング
410…ドレイン選択トランジスタ
420…ソース選択トランジスタ

Claims (15)

  1. 選択されたメモリセルに対してプログラム及びプログラム検証を実施する段階及び
    前記プログラムされたセルが最後のワードラインに連結されたセルである場合、再プログラムを実施する段階を含むフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  2. 前記プログラムは、前記選択されたセルと連結されたワードラインに所定のプログラム電圧を印加し、選択されていないセルと連結されたワードラインに所定のパス電圧を印加して実施する請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  3. 前記プログラムは、前記選択されたセルと連結されたビットラインに接地電圧を印加し、前記選択されていないセルと連結されたビットラインに電源電圧を印加して実施する請求項1または2に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  4. 前記プログラム検証は、前記選択されたセルと連結されたワードラインに所定の検証電圧を印加し、前記選択されたセルと連結されていないワードラインに電源電圧を印加して実施する請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  5. 前記検証電圧は、前記電源電圧より低く印加する請求項4に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  6. 前記検証電圧は0〜1Vである請求項5に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  7. 前記プログラム検証は、前記選択されたセルと連結されたビットラインに前記電源電圧より低い電圧を印加し、前記選択されていないセルと連結されたビットラインに接地電圧を印加して実施する請求項1または4に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  8. 前記再プログラムは、前記最後のワードラインを通じて所定の再プログラム電圧を印加し、前記最後のワードライン以外のワードラインを通じて電源電圧を印加して実施する請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  9. 前記再プログラム電圧は、前記プログラム検証時の電圧より同一または高い電圧である請求項8に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  10. 前記再プログラム電圧は1〜1.5Vである請求項8に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  11. 前記再プログラムは、前記選択されたセルと連結されたビットラインには所定の電圧を印加し、前記選択されたセルと連結されていないビットラインには接地電圧を印加して実施する請求項1または8に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  12. 前記選択されたセルと連結されたビットラインに印加される電圧は前記電源電圧より高い電圧である請求項11に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  13. 前記選択されたセルと連結されたビットラインに印加される電圧は5Vである請求項11に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  14. 前記再プログラムは、150μs以下の時間実施する請求項1に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  15. 選択されたセルのワードラインを通じて所定のプログラム電圧を印加してプログラムを実施する段階、
    前記プログラムを実施したセルのプログラム状態を検証する段階、
    前記検証結果、プログラムされていないセルに対して前記プログラム電圧を上昇させてプログラムを反復実施する段階、及び
    前記検証結果、プログラムされたセルが最後のワードラインに連結されたセルの場合、所定の再プログラム電圧を前記最後のワードラインを通じて印加し、ビットラインを通じて所定の電圧を印加して再プログラムする段階を含むフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
JP2006301419A 2006-05-10 2006-11-07 フラッシュメモリ素子のプログラム方法 Expired - Fee Related JP5090712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0041769 2006-05-10
KR1020060041769A KR100766241B1 (ko) 2006-05-10 2006-05-10 플래쉬 메모리 소자의 프로그램 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007305281A JP2007305281A (ja) 2007-11-22
JP5090712B2 true JP5090712B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=38684940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006301419A Expired - Fee Related JP5090712B2 (ja) 2006-05-10 2006-11-07 フラッシュメモリ素子のプログラム方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7417899B2 (ja)
JP (1) JP5090712B2 (ja)
KR (1) KR100766241B1 (ja)
CN (1) CN100520979C (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132457A2 (en) 2006-05-12 2007-11-22 Anobit Technologies Ltd. Combined distortion estimation and error correction coding for memory devices
WO2007132456A2 (en) 2006-05-12 2007-11-22 Anobit Technologies Ltd. Memory device with adaptive capacity
US8050086B2 (en) 2006-05-12 2011-11-01 Anobit Technologies Ltd. Distortion estimation and cancellation in memory devices
WO2008053472A2 (en) 2006-10-30 2008-05-08 Anobit Technologies Ltd. Reading memory cells using multiple thresholds
US7848141B2 (en) * 2006-10-31 2010-12-07 Hynix Semiconductor Inc. Multi-level cell copyback program method in a non-volatile memory device
WO2008068747A2 (en) 2006-12-03 2008-06-12 Anobit Technologies Ltd. Automatic defect management in memory devices
KR100849719B1 (ko) * 2006-12-29 2008-08-01 주식회사 하이닉스반도체 프리차지 전압공급회로 및 반도체 장치
US8151166B2 (en) * 2007-01-24 2012-04-03 Anobit Technologies Ltd. Reduction of back pattern dependency effects in memory devices
US8369141B2 (en) 2007-03-12 2013-02-05 Apple Inc. Adaptive estimation of memory cell read thresholds
WO2008139441A2 (en) 2007-05-12 2008-11-20 Anobit Technologies Ltd. Memory device with internal signal processing unit
US8234545B2 (en) 2007-05-12 2012-07-31 Apple Inc. Data storage with incremental redundancy
US8259497B2 (en) 2007-08-06 2012-09-04 Apple Inc. Programming schemes for multi-level analog memory cells
US8174905B2 (en) 2007-09-19 2012-05-08 Anobit Technologies Ltd. Programming orders for reducing distortion in arrays of multi-level analog memory cells
US8527819B2 (en) 2007-10-19 2013-09-03 Apple Inc. Data storage in analog memory cell arrays having erase failures
KR101509836B1 (ko) 2007-11-13 2015-04-06 애플 인크. 멀티 유닛 메모리 디바이스에서의 메모리 유닛의 최적화된 선택
US8225181B2 (en) 2007-11-30 2012-07-17 Apple Inc. Efficient re-read operations from memory devices
US7952927B2 (en) * 2007-12-05 2011-05-31 Micron Technology, Inc. Adjusting program and erase voltages in a memory device
US8209588B2 (en) 2007-12-12 2012-06-26 Anobit Technologies Ltd. Efficient interference cancellation in analog memory cell arrays
KR101458955B1 (ko) * 2008-01-04 2014-11-10 삼성전자주식회사 넓은 패스 전압 윈도우를 얻는 플래쉬 메모리 장치의프로그램 검증 방법
US8156398B2 (en) 2008-02-05 2012-04-10 Anobit Technologies Ltd. Parameter estimation based on error correction code parity check equations
US8230300B2 (en) 2008-03-07 2012-07-24 Apple Inc. Efficient readout from analog memory cells using data compression
US8400858B2 (en) 2008-03-18 2013-03-19 Apple Inc. Memory device with reduced sense time readout
US7995388B1 (en) 2008-08-05 2011-08-09 Anobit Technologies Ltd. Data storage using modified voltages
US8169825B1 (en) 2008-09-02 2012-05-01 Anobit Technologies Ltd. Reliable data storage in analog memory cells subjected to long retention periods
US8949684B1 (en) 2008-09-02 2015-02-03 Apple Inc. Segmented data storage
US8482978B1 (en) 2008-09-14 2013-07-09 Apple Inc. Estimation of memory cell read thresholds by sampling inside programming level distribution intervals
US8239734B1 (en) 2008-10-15 2012-08-07 Apple Inc. Efficient data storage in storage device arrays
US8261159B1 (en) 2008-10-30 2012-09-04 Apple, Inc. Data scrambling schemes for memory devices
US8208304B2 (en) 2008-11-16 2012-06-26 Anobit Technologies Ltd. Storage at M bits/cell density in N bits/cell analog memory cell devices, M>N
US8248831B2 (en) 2008-12-31 2012-08-21 Apple Inc. Rejuvenation of analog memory cells
US8174857B1 (en) 2008-12-31 2012-05-08 Anobit Technologies Ltd. Efficient readout schemes for analog memory cell devices using multiple read threshold sets
US8924661B1 (en) 2009-01-18 2014-12-30 Apple Inc. Memory system including a controller and processors associated with memory devices
US8228701B2 (en) 2009-03-01 2012-07-24 Apple Inc. Selective activation of programming schemes in analog memory cell arrays
US8832354B2 (en) 2009-03-25 2014-09-09 Apple Inc. Use of host system resources by memory controller
US8259506B1 (en) 2009-03-25 2012-09-04 Apple Inc. Database of memory read thresholds
US8238157B1 (en) 2009-04-12 2012-08-07 Apple Inc. Selective re-programming of analog memory cells
KR101572830B1 (ko) 2009-06-22 2015-11-30 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치의 프로그램 방법, 비휘발성 메모리 장치 및 비휘발성 메모리 시스템
KR20120049186A (ko) * 2009-07-10 2012-05-16 에이플러스 플래시 테크놀러지, 인크. 새로운 고속 고밀도 낸드에 기초한 2t-놀 플래쉬 메모리
US8479080B1 (en) 2009-07-12 2013-07-02 Apple Inc. Adaptive over-provisioning in memory systems
US8495465B1 (en) 2009-10-15 2013-07-23 Apple Inc. Error correction coding over multiple memory pages
KR101371516B1 (ko) * 2009-10-21 2014-03-10 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치의 동작 방법 및 그것을 포함하는 메모리 시스템
US8677054B1 (en) 2009-12-16 2014-03-18 Apple Inc. Memory management schemes for non-volatile memory devices
US8694814B1 (en) 2010-01-10 2014-04-08 Apple Inc. Reuse of host hibernation storage space by memory controller
US8677203B1 (en) 2010-01-11 2014-03-18 Apple Inc. Redundant data storage schemes for multi-die memory systems
US8694853B1 (en) 2010-05-04 2014-04-08 Apple Inc. Read commands for reading interfering memory cells
KR101131559B1 (ko) * 2010-05-31 2012-04-04 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리 장치
US8572423B1 (en) 2010-06-22 2013-10-29 Apple Inc. Reducing peak current in memory systems
US8595591B1 (en) 2010-07-11 2013-11-26 Apple Inc. Interference-aware assignment of programming levels in analog memory cells
US9104580B1 (en) 2010-07-27 2015-08-11 Apple Inc. Cache memory for hybrid disk drives
US8645794B1 (en) 2010-07-31 2014-02-04 Apple Inc. Data storage in analog memory cells using a non-integer number of bits per cell
US8856475B1 (en) 2010-08-01 2014-10-07 Apple Inc. Efficient selection of memory blocks for compaction
US8694854B1 (en) 2010-08-17 2014-04-08 Apple Inc. Read threshold setting based on soft readout statistics
US9021181B1 (en) 2010-09-27 2015-04-28 Apple Inc. Memory management for unifying memory cell conditions by using maximum time intervals
US8891313B2 (en) * 2010-10-19 2014-11-18 Macronix International Co., Ltd. Memory device and read operation method thereof
KR101753767B1 (ko) 2011-07-12 2017-07-07 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그 동작 방법
US8432740B2 (en) 2011-07-21 2013-04-30 Sandisk Technologies Inc. Program algorithm with staircase waveform decomposed into multiple passes
US8593873B2 (en) * 2011-08-26 2013-11-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods of reprogramming memory cells
US8750045B2 (en) 2012-07-27 2014-06-10 Sandisk Technologies Inc. Experience count dependent program algorithm for flash memory
TWI496148B (zh) * 2013-02-08 2015-08-11 Macronix Int Co Ltd 快閃記憶體的可程式方法
KR102210520B1 (ko) * 2013-12-19 2021-02-02 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그것의 소거 방법
CN109411001B (zh) 2017-08-15 2021-07-06 华邦电子股份有限公司 快闪存储器存储装置及其读取方法
US11556416B2 (en) 2021-05-05 2023-01-17 Apple Inc. Controlling memory readout reliability and throughput by adjusting distance between read thresholds
US11847342B2 (en) 2021-07-28 2023-12-19 Apple Inc. Efficient transfer of hard data and confidence levels in reading a nonvolatile memory

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0991978A (ja) * 1995-09-29 1997-04-04 Hitachi Ltd 半導体不揮発性記憶装置およびそれを用いたコンピュータシステム
JPH09180483A (ja) 1995-12-26 1997-07-11 Sony Corp 半導体不揮発性記憶装置
KR100224275B1 (ko) 1996-12-17 1999-10-15 윤종용 Nand형 불휘발성 반도체 메모리 장치의 프로그램 검증방법
KR19990075686A (ko) 1998-03-23 1999-10-15 윤종용 불 휘발성 반도체 메모리 장치
US6049492A (en) 1998-06-29 2000-04-11 Siemens Aktiengesellschaft Interleaved sense amplifier with a single-sided precharge device
JP4084922B2 (ja) * 2000-12-22 2008-04-30 株式会社ルネサステクノロジ 不揮発性記憶装置の書込み方法
JP2002279788A (ja) 2001-03-16 2002-09-27 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
US6958940B2 (en) * 2002-02-28 2005-10-25 Renesas Technology Corp. Nonvolatile semiconductor memory device capable of realizing optimized erasing operation in a memory array
US6850438B2 (en) 2002-07-05 2005-02-01 Aplus Flash Technology, Inc. Combination nonvolatile memory using unified technology with byte, page and block write and simultaneous read and write operations
JP4245437B2 (ja) * 2003-08-08 2009-03-25 シャープ株式会社 不揮発性半導体記憶装置の書き込み方法
KR100533696B1 (ko) * 2003-08-08 2005-12-05 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제어 방법
US7020017B2 (en) * 2004-04-06 2006-03-28 Sandisk Corporation Variable programming of non-volatile memory
KR100642911B1 (ko) * 2004-11-30 2006-11-08 주식회사 하이닉스반도체 페이지 버퍼 및 이를 이용한 플래쉬 메모리 소자의 검증방법
KR100680479B1 (ko) * 2005-04-11 2007-02-08 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리 장치의 프로그램 검증 방법
US7295478B2 (en) * 2005-05-12 2007-11-13 Sandisk Corporation Selective application of program inhibit schemes in non-volatile memory
KR100694968B1 (ko) * 2005-06-30 2007-03-14 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리 장치와 그것의 멀티-페이지 프로그램,독출 및 카피백 프로그램 방법
KR100673025B1 (ko) * 2006-01-24 2007-01-24 삼성전자주식회사 고온 스트레스로 인한 읽기 마진의 감소를 보상할 수 있는플래시 메모리의 프로그램 방법
JP4157563B2 (ja) * 2006-01-31 2008-10-01 株式会社東芝 半導体集積回路装置
US7457163B2 (en) * 2006-06-01 2008-11-25 Sandisk Corporation System for verifying non-volatile storage using different voltages

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007305281A (ja) 2007-11-22
US7417899B2 (en) 2008-08-26
CN101071642A (zh) 2007-11-14
CN100520979C (zh) 2009-07-29
US20070263452A1 (en) 2007-11-15
US20070263451A1 (en) 2007-11-15
US7539061B2 (en) 2009-05-26
KR100766241B1 (ko) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5090712B2 (ja) フラッシュメモリ素子のプログラム方法
JP4005895B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
US9396808B2 (en) Method and apparatus for program and erase of select gate transistors
US10573378B2 (en) Methods of programming memory devices
JP5178167B2 (ja) 半導体記憶装置及びそのデータ書き込み方法
JP4050555B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置およびそのデータ書き込み方法
JP5268882B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US8315105B2 (en) Method of erasing in non-volatile memory device
US7773429B2 (en) Non-volatile memory device and driving method thereof
JP2008084471A (ja) 半導体記憶装置
KR100888616B1 (ko) 소거 동작 전에 프리 프로그램 동작을 수행하는 낸드플래시 메모리 및 그것의 소거 방법
JP2011018397A (ja) Nand型フラッシュメモリ
KR20090007119A (ko) 비휘발성 메모리 소자의 동작 방법
KR20120059035A (ko) 반도체 메모리 장치의 프로그램 방법
US11367487B2 (en) Nonvolatile memory device and erase method thereof
JP5868381B2 (ja) 半導体記憶装置
US7710778B2 (en) NAND flash memory with reduced programming disturbance
US8630119B2 (en) Method for operating non-volatile memory device
KR20080090801A (ko) 낸드 플래시 메모리소자의 소거방법
JP5081755B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置とその読み出し方法
KR20100013956A (ko) 플래시 메모리 소자 및 이의 프로그램 방법
JP5039105B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR100784864B1 (ko) 소거 동작 후에 포스트 프로그램 동작을 수행하는 낸드플래시 메모리 및 그것의 소거 방법
KR20070034328A (ko) 플래쉬 메모리 소자의 프로그램 방법
JP2002367381A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置およびその書き込み方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees