JP5075406B2 - 計器装置および表示方法 - Google Patents

計器装置および表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5075406B2
JP5075406B2 JP2006347024A JP2006347024A JP5075406B2 JP 5075406 B2 JP5075406 B2 JP 5075406B2 JP 2006347024 A JP2006347024 A JP 2006347024A JP 2006347024 A JP2006347024 A JP 2006347024A JP 5075406 B2 JP5075406 B2 JP 5075406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display plate
light
guide member
display
instrument device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006347024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008157756A (ja
Inventor
哲夫 小長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2006347024A priority Critical patent/JP5075406B2/ja
Publication of JP2008157756A publication Critical patent/JP2008157756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5075406B2 publication Critical patent/JP5075406B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、例えば車両用の燃料計、速度計、エンジン回転計、水温計、アナログ時計などに用いるに好適な計器装置と、その計器装置を用いた表示方法とに関するものである。
図4は従来の車両用の燃料計を例示する断面斜視図、図5は図4に示す燃料計の断面図である。
従来、車両用の燃料計1においては、図4および図5に示すように、第1光源2から出射した光を照明室5で反射させることにより、文字板7および意匠部8を照明するとともに、第2光源3から出射した光を導光させることにより、指針9を照明していた。ところが、この燃料計1では、文字板7および意匠部8の表示が平面的となるため、立体感に乏しいという欠点があった。
そこで、平面状の透明板の後方に平面状の地色板を平行に積層配置した表示板を採用することにより、立体感を表現する手法が提案されていた(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−149122号公報
しかし、これでは、透明板および地色板が平面の組み合わせに過ぎないため、高級感に欠けるという課題があった。
こうした事情は、燃料計1以外の計器装置(例えば、速度計、エンジン回転計、水温計、アナログ時計など)についても同様である。
本発明は、このような課題を解決することが可能な計器装置を提供することを第1の目的とし、この計器装置を用いて省スペース化を図ることが可能な表示方法を提供することを第2の目的とする。
まず、請求項1に係る計器装置の発明では、透光性の表示板と、この表示板の表面に設けられた意匠部と、前記表示板の周囲に載置されたリング状の導光部材と、前記導光部材の下方に配設された複数個の光源とを備え、前記表示板の裏面には、当該表示板の中央部から周辺部に向かって厚さが増減する凹部を備え、前記導光部材は、前記光源から出射された光の入射面を下方に向け、入射された光の出射面を前記表示板の側面に向けたL字断面リング状を呈しており、前記入射面から入射された光を前記表示板の中心に向かって水平方向に出射することを特徴とする。
本発明によれば、立体感のみならず高級感をも得ることが可能な計器装置を提供することができる。
また、本発明によれば、省スペース化を図ることが可能な表示方法を提供することができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
<第1の実施形態>
図1は本発明に係る計器装置である車両用の燃料計の第1の実施形態を示す断面斜視図、図2は図1に示す燃料計の断面図である。
車両用の燃料計1は、図1および図2に示すように、平板状の基板10を有しており、基板10の下側には内機11が、その回転軸11aを基板10の上方に突出させた形で設置されている。また、基板10の上側にはケース12が設置されており、ケース12の上側には、円板状に形成された透光性の表示板15が載置されている。さらに、表示板15の周囲にはL字断面リング状の導光部材22が載置されており、導光部材22の下方には複数個の光源14が、円周上に等角度間隔で配設されている。
また、表示板15の表面には意匠部17が、貼付、印刷、彫刻、成形などによって設けられており、この意匠部17は、燃料が満タン(満杯)であることを示す「F」の目盛と、燃料が空であることを示す「E」の目盛と、これらの目盛間を4等分する3つの目盛とを半円弧状に結ぶ形状を有している。さらに、表示板15の中央には指針19が、内機11の回転軸11aに差し込まれた形で回動自在に取り付けられており、指針19は、燃料の残量を指示する針状の指示部19aと、この指示部19aを内機11の回転軸11aに連結する円筒状の回動軸部19bとを備えている。
また、表示板15の周囲には見返し21が、ケース12の上側に位置して設けられている。そして、表示板15の裏面には、表示板15の外周に沿って外側に向かって表示板15が薄くなるように徐々に傾斜した円錐状の凹部16が形成されている。
車両用の燃料計1は以上のような構成を有するので、夜間走行時などにおいて意匠部17を照明する際には、光源14から光を出射させる。すると、この光は、図2に一点鎖線で示すように、導光部材22に上向きに入射した後、導光部材22内で直角に屈曲し、導光部材22から表示板15の中心に向かって水平方向に出射した後、表示板15に到達する。その結果、表示板15は板面全体が発光し、意匠部17はケース12に対して浮かび上がって中空状態で視認される。そのため、立体感を得ることができる。
また、表示板15の裏面には円錐状の凹部16が形成されており、表示板15の中央部から周辺部に向かって厚さが減少して輝度が変化することから、波紋のような見栄えによって高級感を得ることが可能となる。
そして、燃料が十分あるときなどの通常時と、燃料が残り少なくなったときなどの警告時とにおいて、燃料計1の発光色を変更することにより、専用の警告灯を省き、省スペース化を図ることもできる。
すなわち、例えば、寒色(青色、無彩色など)および暖色(赤色、橙色、黄色など)の光を出射する2種類の光源14を配置しておき、通常時には寒色で燃料計1を発光させ、警告時には暖色で燃料計1を発光させるようにしても構わない。このように燃料計1の発光色を寒色から暖色に変更すれば、変色が目立ちやすくなり、警告効果を高めることができる。逆に、通常時に暖色で燃料計1を発光させ、警告時に寒色で燃料計1を発光させることも可能である。これらの場合、燃料計1が警告灯としての機能をも果たすため、メーターレイアウトにて専用の警告灯を省くことができ、省スペース化を図ることが可能となる。
<第2の実施形態>
図3は本発明に係る計器装置である車両用の燃料計の第2の実施形態を示す断面図である。
上述した第1の実施形態においては、表示板15の裏面に、表示板15の外周に沿って外側に向かって表示板15が薄くなるように傾斜した円錐状の凹部16が形成されている場合について説明したが、この凹部16の傾斜の向きを逆転させてもよい。つまり、図3に示すように、表示板15の周辺から中心に向かって表示板15が薄くなるように徐々に傾斜した逆円錐状の凹部16を表示板15の裏面に形成しても構わない。この場合、表示板15の裏面には逆円錐状の凹部16が形成されており、表示板15の中央部から周辺部に向かって厚さが増加して輝度が変化することから、波紋のような見栄えによって高級感を得ることが可能となる。
さらに、この凹部16に、図3に示すように、シボ加工によってシボ(皺)18を施すことも可能である。この場合、シボ(皺)18により、表示板15そのものが立体感を増すことになる。
<その他の実施形態>
上述の各実施形態においては、表示板15の厚さが単調に減少または増加する場合について説明したが、表示板15の厚さが増減を繰り返すようにしても構わない。
上述の各実施形態においては、燃料計1について説明したが、燃料計1以外の計器装置(例えば、速度計、エンジン回転計、水温計、アナログ時計など)に本発明を適用することもできる。このとき、複数種類の計器装置に対して、計器装置の種類に応じて発光色を変更することにより、各計器装置を色で容易に識別できるようにしてもよい。
本発明は、自動車、航空機、電車、製造プラント、電化製品、OA機器など各種の産業分野に広く適用することができる。
本発明に係る計器装置である車両用の燃料計の第1の実施形態を示す断面斜視図である。 図1に示す燃料計の断面図である。 本発明に係る計器装置である車両用の燃料計の第2の実施形態を示す断面図である。 従来の車両用の燃料計を例示する断面斜視図である。 図4に示す燃料計の断面図である。
符号の説明
1……燃料計(計器装置)
10……基板
11……内機
11a……回転軸
12……ケース
14……光源
15……表示板
16……凹部
17……意匠部
18……シボ(皺)
19……指針
19a……指示部
19b……回動軸部
21……見返し
22……導光部材

Claims (1)

  1. 透光性の表示板と、
    この表示板の表面に設けられた意匠部と、
    前記表示板の周囲に載置されたリング状の導光部材と、
    前記導光部材の下方に配設された複数個の光源とを備え、
    前記表示板の裏面には、当該表示板の中央部から周辺部に向かって厚さが増減する凹部を備え
    前記導光部材は、前記光源から出射された光の入射面を下方に向け、入射された光の出射面を前記表示板の側面に向けたL字断面リング状を呈しており、前記入射面から入射された光を前記表示板の中心に向かって水平方向に出射することを特徴とする計器装置。
JP2006347024A 2006-12-25 2006-12-25 計器装置および表示方法 Active JP5075406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006347024A JP5075406B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 計器装置および表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006347024A JP5075406B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 計器装置および表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008157756A JP2008157756A (ja) 2008-07-10
JP5075406B2 true JP5075406B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=39658821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006347024A Active JP5075406B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 計器装置および表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5075406B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5247339B2 (ja) * 2008-10-06 2013-07-24 矢崎総業株式会社 車両用表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53114986U (ja) * 1977-02-18 1978-09-12
JP2003344115A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
JP4268553B2 (ja) * 2003-06-30 2009-05-27 日本精機株式会社 計器装置
JP4466134B2 (ja) * 2004-03-09 2010-05-26 株式会社デンソー 表示装置
JP4905754B2 (ja) * 2004-04-23 2012-03-28 日本精機株式会社 表示装置
JP2006208221A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Citizen Seimitsu Co Ltd 表示板及びそれを備えた電子表示機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008157756A (ja) 2008-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6817310B2 (en) Dial plate, its manufacturing method, meter using the same, in-vehicle status indicator and meter using the same
JP5488431B2 (ja) 計器装置
US20120247385A1 (en) Backlit reflective pointer
JP2007033427A (ja) 計器用表示板とその製造方法およびそれを備えた指針計器
JP5146003B2 (ja) 指示計器
JP2005114737A (ja) 自動車用発光性計器パネル表示装置
JP2015075328A (ja) 文字板構造および自動車用メータ
JP4996209B2 (ja) 表示装置
JP4901354B2 (ja) 計器装置
JP5075406B2 (ja) 計器装置および表示方法
GB2416593A (en) Vehicle instrument cluster
US20080151525A1 (en) Three dimensional image illumination for instrument gauge
JP2010175472A (ja) 車両用計器
JP5004222B2 (ja) 表示装置
KR101162356B1 (ko) 자동차용 계기판의 프리즘눈금
JPH11101667A (ja) 立体目盛表示装置
JP2006027546A (ja) 車両用表示装置
JP4886403B2 (ja) 指針装置
JP2009186400A (ja) 車両用計器照明構造
JP4147474B2 (ja) 表示装置
JP2010127679A (ja) 計器表示装置
JP2004132756A (ja) 車両用表示装置
JP2002156251A (ja) 車両用計器
JP2011186281A (ja) 表示装置
JP2004233238A (ja) 計器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5075406

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250